JP2019120628A - 振動信号変換器 - Google Patents

振動信号変換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2019120628A
JP2019120628A JP2018001655A JP2018001655A JP2019120628A JP 2019120628 A JP2019120628 A JP 2019120628A JP 2018001655 A JP2018001655 A JP 2018001655A JP 2018001655 A JP2018001655 A JP 2018001655A JP 2019120628 A JP2019120628 A JP 2019120628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
converter
signal
vibration signal
integrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018001655A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7102651B2 (ja
Inventor
信宏 金谷
Nobuhiro Kanaya
信宏 金谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2018001655A priority Critical patent/JP7102651B2/ja
Publication of JP2019120628A publication Critical patent/JP2019120628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7102651B2 publication Critical patent/JP7102651B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】回転機を対象とした設備診断において、振動信号に基づいて振動の周波数を簡易に取得する。【解決手段】測定対象回転機の振動加速度を示す振動信号を入力する入力部と、振動信号を積分する積分器と、振動信号の実効値と積分器の出力信号の実効値との比に基づいて、測定対象回転機の振動周波数を算出する演算部を備えた振動信号変換器。【選択図】図1

Description

本発明は、回転機の振動を解析する技術に関する。
モータやタービンなど軸を中心として回転する機械である回転機では、異常発生の兆候として周期的な振動の強弱が生じることが多い。このため、設備診断として振動を解析することが従来から行なわれている。
例えば、特許文献1に記載された設備診断では、回転機等の測定対象物に振動センサを取り付け、振動加速度に応じた振動信号を取得する。そして、振動信号をFFT演算して振動スペクトルに変換し、振動の周期性を評価するためにスペクトルピーク率を算出する。ここで、スペクトルピーク率は、ピークスペクトルのレベルとノイズスペクトルのレベルとの比であり、振動波形に含まれる周期成分の割合を表す指標である。
特開2001−159562
回転機を対象とした設備診断では、振動波形に含まれる周期成分の割合が重要であるが、振動波形に含まれる周期成分の周波数自体も重要な情報である。特に、回転機では、異常が発生すると、回転周期に同期した特定周波数の振動が観察されることが多いため、振動波形に含まれる周期成分の周波数は異常の原因推定等に有用である。
しかしながら、振動波形に含まれる周期成分の周波数を把握するためには、特許文献1に記載されているように、振動信号にFFT演算を施して、振動スペクトルに変換する処理を行なうことから、演算負荷が増大し、応答時間の遅延等が生じる。
そこで、本発明は、回転機を対象とした設備診断において、振動信号に基づいて振動の周波数を簡易に取得することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の一態様である振動信号変換器は、測定対象回転機の振動加速度を示す振動信号を入力する入力部と、前記振動信号を積分する積分器と、前記振動信号の実効値と前記積分器の出力信号の実効値との比に基づいて、前記測定対象回転機の振動周波数を算出する演算部を備える。
ここで、前記演算部は、AD変換器を介して前記入力部および前記積分器と接続し、前記演算部は、前記AD変換器により算出する振動加速度の実効値と前記積分器と前記AD変換器により算出する振動加速度の実効値との比に、1/(2π*それぞれの経路における増幅率の比)を乗じることで前記測定対象回転機の振動周波数を算出することができる。
本発明によれば、回転機を対象とした設備診断において、振動信号に基づいて振動の周波数を簡易に取得することができる。
本実施形態の振動信号変換器100の構成を示すブロック図である。 振動信号変換器100の変形例の構成を示すブロック図である。
本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本実施形態の振動信号変換器100の構成を示すブロック図である。本図に示すように振動信号変換器100は、振動センサ200から振動信号を入力し、振動周波数を算出する。算出した振動周波数は、例えば、無線伝送器410を介して無線伝送することができ、無線受信を行なう送受信器420側で設備診断等に用いられる。
振動センサ200は、回転機300に取り付けられ、回転機300の振動加速度を検出する。回転機300は、モータやタービンなど軸を中心として回転する機械である。このため、振動センサ200は、回転機300に固定する固定機構210、振動の加速度を電気信号に変換する振動検出部220、アナログ信号変換器230を備えている。
固定機構210は、ねじ付きの台座等とすることができる。振動検出部220は、回転機300の振動加速度を電気信号に変換する。振動検出部220は、例えば、圧電素子、歪ゲージ等を用いることができる。アナログ信号変換器230は、例えば、アナログ信号増幅器を用いることができる。アナログ信号変換器230は、振動検出部220の出力を振動信号としてケーブル260を介して出力する。
無線伝送器410は、所定の通信規格を用いて送受信器420との間で無線通信を行なう。所定の通信規格は、例えば、ISA100.11aとすることができる。
振動信号変換器100は、入力部110、第1AD変換器120、積分器130、第2AD変換器140、演算部150、電池160を備えている。
入力部110は、振動センサ200からケーブル260を介して振動信号を入力する。入力部110は、例えば、信号増幅器と周波数フィルタとを備えて構成することができる。
第1AD変換器120は、入力部110が出力した振動信号をディジタル値に変換する。
積分器130は、入力部110が出力した振動信号を積分して出力する。第2AD変換器140は、積分器130の出力信号をディジタル値に変換する。
演算部150は、第1AD変換器120の出力と第2AD変換器140の出力に基づいて、回転機300の振動周波数を算出する。演算部150は、マイクロコンピュータ等を用いて構成することができる。
電池160は、振動信号変換器100、振動センサ200、無線伝送器410に動作電源を供給する。
ここで、本実施形態における演算部150の振動周波数の算出方法について説明する。
回転機300では、異常発生の兆候として周期的な振動の強弱が生じることが多い。一般に、この振動の強弱は、種々の周波数が重ね合わさったものではなく、異常に応じた特定周波数fの振動として現われる。この振動の変位を、x(t)=Asinωtとする。
振動センサ200では、振動加速度が検出されるため、振動の変位を2回微分した信号(次式参照)に比例した値が得られる。すなわち、dx(t)/dt=−Aωsinωtに比例した振動信号として計測され、振動信号変換器100の入力部110に入力される。
積分器130では、入力部110の出力の積分が行なわれるため、振動の変位を1回微分した振動速度(次式参照)に比例した信号が得られる。すなわち、dx(t)/dt=Aωcosωtに比例した信号が出力される。
このように、振動加速度の実効値は∝Aω、振動速度の実効値は∝Aωとなる(ただし、A=A/√2)。ここで、ω=2πfであることから(πは円周率を表す)、第1AD変換器120の増幅率と積分器130および第2AD変換器140の経路の増幅率との比をKとすると、
第1AD変換器120出力の実効値/第2AD変換器140出力の実効値=Kω
が成り立つ。
具体的には、Kは、第1AD変換器120の入力から演算部150の入力までの経路の増幅率と、積分器130の入力から演算部150の入力までの経路の増幅率との比である。
すなわち、振動周波数f=1×第1AD変換器120出力の実効値/(2πK×第2AD変換器140出力の実効値)となる。
このため、演算部150は、第1AD変換器120の出力信号の実効値を第2AD変換器140の出力信号の実効値で割った値に1/(2πK)を乗じることで回転機300の振動周波数fを簡易に算出することができる。
Kは、あらかじめ機器ごとに第1AD変換器120の増幅率と、積分器130および第2AD変換器140の経路の増幅率との比を求めて、演算部150内等に記録しておくようにする。
振動周波数fは、ISA100.11a等のフィールド無線のように1度に送信できるデータ数に制約がある通信規格であっても容易にリアルタイムに伝送することができる。このとき、振動周波数に加え、振幅の情報を併せて送信することが設備診断を行なう上で好ましい。
図2は、振動信号変換器100の変形例を示すブロック図である。変形例の振動信号変換器100aでは、第1AD変換器120を入力部110の出力信号と、積分器130の出力信号とで共用している。そして、信号切替部170を用いて第1AD変換器120に入力する信号を切り換えるようにしている。変形例では、第1AD変換器120が共通するため、積分器130の増幅率をKとすればよい。
第1AD変換器120に入力する信号の切替制御は、演算部150における振動加速度の実効値の取得タイミングおよび振動速度の実効値の取得タイミングに応じて演算部150が信号切替部170に対して任意に行なうことができる。
100…振動信号変換器
110…入力部
120…第1AD変換器
130…積分器
140…第2AD変換器
150…演算部
160…電池
170…信号切替部
200…振動センサ

Claims (2)

  1. 測定対象回転機の振動加速度を示す振動信号を入力する入力部と、
    前記振動信号を積分する積分器と、
    前記振動信号の実効値と前記積分器の出力信号の実効値との比に基づいて、前記測定対象回転機の振動周波数を算出する演算部を備えたことを特徴とする振動信号変換器。
  2. 前記演算部は、AD変換器を介して前記入力部および前記積分器と接続し、
    前記演算部は、前記AD変換器により算出する振動加速度の実効値と前記積分器と前記AD変換器により算出する振動加速度の実効値との比に、1/(2π*それぞれの経路における増幅率の比)を乗じることで前記測定対象回転機の振動周波数を算出することを特徴とする請求項1に記載の振動信号変換器。
JP2018001655A 2018-01-10 2018-01-10 振動信号変換器 Active JP7102651B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018001655A JP7102651B2 (ja) 2018-01-10 2018-01-10 振動信号変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018001655A JP7102651B2 (ja) 2018-01-10 2018-01-10 振動信号変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019120628A true JP2019120628A (ja) 2019-07-22
JP7102651B2 JP7102651B2 (ja) 2022-07-20

Family

ID=67307407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018001655A Active JP7102651B2 (ja) 2018-01-10 2018-01-10 振動信号変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7102651B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4325882A1 (en) 2022-08-18 2024-02-21 Yokogawa Electric Corporation Signal processing device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4608867A (en) * 1984-03-09 1986-09-02 I E P "N. Belopitov" Method for the dynamic balancing of rotating machines in assembled condition
JPH0442023A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Shinko Electric Co Ltd 振動機の振巾検出方法
JP2000193517A (ja) * 1998-12-24 2000-07-14 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 振動モニタ装置
JP2007192828A (ja) * 2003-07-29 2007-08-02 Nsk Ltd 異常診断装置及びこれを有する転がり軸受装置並びに異常診断方法
JP2009300401A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Toshiba Corp プラント監視システムおよびプラント監視方法
JP2010085373A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Takenaka Komuten Co Ltd 振動数検出装置、方法、プログラム及び制振装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4608867A (en) * 1984-03-09 1986-09-02 I E P "N. Belopitov" Method for the dynamic balancing of rotating machines in assembled condition
JPH0442023A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Shinko Electric Co Ltd 振動機の振巾検出方法
JP2000193517A (ja) * 1998-12-24 2000-07-14 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 振動モニタ装置
JP2007192828A (ja) * 2003-07-29 2007-08-02 Nsk Ltd 異常診断装置及びこれを有する転がり軸受装置並びに異常診断方法
JP2009300401A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Toshiba Corp プラント監視システムおよびプラント監視方法
JP2010085373A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Takenaka Komuten Co Ltd 振動数検出装置、方法、プログラム及び制振装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4325882A1 (en) 2022-08-18 2024-02-21 Yokogawa Electric Corporation Signal processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP7102651B2 (ja) 2022-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9453760B2 (en) Device and method for evaluation of vibrations
JP3551033B2 (ja) 軸受剛性評価装置および方法
Xiang et al. Torsional vibration measurements on rotating shaft system using laser doppler vibrometer
WO2015156350A1 (ja) 入出力装置およびステアリング測定装置
CN105917207A (zh) 提供包括转动机械部件的机械结构的状态评估的方法及装置
KR101314151B1 (ko) 주기적 회전 진동을 이용한 6축 진동 센서의 교정 방법 및 장치
RU121070U1 (ru) Стенд для вибродиагностики упругой системы станка
JP2009115537A (ja) 振動測定方法
US20180128674A1 (en) Mode-matching of mems resonators
EP3451102B1 (en) Method and apparatus for identifying gear tooth numbers in a gearbox
JP5218614B2 (ja) 異常診断装置、回転装置、鉄道車両、自動車及び異常診断方法
JP7102651B2 (ja) 振動信号変換器
JP7103133B2 (ja) 転がり軸受の異常診断方法及び異常診断装置、センサユニット、並びに転がり軸受の異常診断システム
KR101012097B1 (ko) 비접촉식 센서를 이용한 선박용 디젤엔진 크랭크축의 종방향 진동 측정장치 및 이를 이용한 진동 측정방법
Shah et al. 8 channel vibration monitoring and analyzing system using LabVIEW
JP2013024771A (ja) 振動計及び振動計測装置
JPH11352020A (ja) ダンパー組立体の動的捩り特性の計測装置及びダンパー組立体の動的捩り特性の計測方法
JP2007248061A (ja) 異常診断装置及び異常診断方法
Meroño et al. Measurement techniques of torsional vibration in rotating shafts
CN111486943B (zh) 工业机器人振动状态分析方法、系统、装置及可读存储介质
KR101814793B1 (ko) 아날로그-디지털 하이브리드 실시간 진동 측정 장치
RU105026U1 (ru) Система мониторинга вибрационных параметров
RU162954U1 (ru) Устройство для измерения деформации кручения
JP2016070767A (ja) 回転機械の自動振動診断装置
JP2003130762A (ja) 転がり軸受の評価方法及び転がり軸受の評価装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220325

TRDD Decision of grant or rejection written
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220530

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7102651

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150