JP2019120269A - Vibration control sheet and installation method of the same - Google Patents
Vibration control sheet and installation method of the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019120269A JP2019120269A JP2017253467A JP2017253467A JP2019120269A JP 2019120269 A JP2019120269 A JP 2019120269A JP 2017253467 A JP2017253467 A JP 2017253467A JP 2017253467 A JP2017253467 A JP 2017253467A JP 2019120269 A JP2019120269 A JP 2019120269A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- damping
- sheet
- damping sheet
- target
- restraint plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000009434 installation Methods 0.000 title claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 50
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims description 226
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 24
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 11
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、制振シート、および、その設置方法に関する。 The present invention relates to a damping sheet and a method of installing the same.
制振シートの制振対象は、床、壁、機械装置の筐体などの振動体である。制振シートは、振動体の振動に起因して騒音等の不具合が生ずることを抑制するために、振動体に設置される。 The damping target of the damping sheet is a vibrating body such as a floor, a wall, or a casing of a mechanical device. The damping sheet is installed on the vibrating body in order to suppress the occurrence of problems such as noise due to the vibration of the vibrating body.
制振シートは、たとえば、接着剤を用いて制振対象に接着される。また、制振シートは、たとえば、溶接によって制振対象に固定される。 The damping sheet is bonded to the damping target using, for example, an adhesive. Further, the damping sheet is fixed to the damping target by welding, for example.
制振シートは、たとえば、船舶において、床や壁に設置される。船舶において、床や壁は、一般的に、厚板(厚みが8mm以上)の鋼板を用いて構成されており、振動に起因して低周波域(400〜1000Hz付近)の騒音が主に生ずる。しかしながら、従来の制振シートは、薄型であるため、低周波域の騒音を抑制する制振効果(損失係数)が十分でない場合がある。また、制振シートが床や壁に十分に固定されず、制振シートが脱離する場合がある。 The damping sheet is installed, for example, on the floor or wall of a ship. In ships, floors and walls are generally made of thick steel plates (thickness: 8 mm or more), and mainly generate noise in a low frequency range (about 400 to 1000 Hz) due to vibration. However, since the conventional damping sheet is thin, there are cases where the damping effect (loss coefficient) for suppressing noise in the low frequency range is not sufficient. Moreover, a damping sheet may not fully be fixed to a floor or a wall, and a damping sheet may detach | desorb.
特に、船舶では壁等に用いられた鋼板の表面に大きな凹凸がある場合が多く、制振シートが壁等に十分に密着せずに、制振シートの脱離が生じやすい。更に、制振効果の向上のために制振シートを厚くした場合には、脱離の可能性が高まる。制振対象が船舶以外である場合においても同様な不具合が生ずる場合がある。 In particular, in the case of ships, the surface of a steel plate used for a wall or the like often has large unevenness, and the vibration control sheet is not in close contact with the wall or the like sufficiently, and the vibration control sheet tends to be detached. Furthermore, when the damping sheet is thickened to improve the damping effect, the possibility of detachment increases. The same problem may occur even when the damping target is other than a ship.
したがって、本発明が解決しようとする課題は、制振効果が向上し、脱離の発生を抑制可能な、制振シート、および、その設置方法を提供することである。 Accordingly, the problem to be solved by the present invention is to provide a vibration control sheet which can improve the vibration control effect and can suppress the occurrence of detachment, and a method of installing the same.
本発明の制振シートは、拘束板と、拘束板に設けられた制振材とを備え、拘束板が制振材を介して制振対象に対面するように設置される。拘束板は、中央部と、中央部の隅に位置するコーナー部とを有する。コーナー部は、外側の端部が制振対象の側に位置するように中央部に対して傾斜している傾斜部を含む。 The damping sheet of the present invention includes a constraining plate and a damping material provided on the constraining plate, and the constraining plate is installed so as to face the damping target via the damping material. The restraint plate has a central portion and a corner portion located at a corner of the central portion. The corner portion includes an inclined portion which is inclined with respect to the central portion so that the outer end is located on the side to be damped.
本発明によれば、制振効果が向上し、脱離の発生を抑制可能な、制振シート、および、その設置方法を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a damping sheet capable of improving the damping effect and suppressing the occurrence of detachment, and a method of installing the same.
以下より、発明の実施形態について図面を用いて説明する。なお、発明は、図面の内容に限定されない。また、図面は、概略を示すものであって、各部の寸法比などは、現実のものとは必ずしも一致しない。その他、同一の構成要素については、同一の符号を付し、重複する説明は適宜省略する。 Hereinafter, embodiments of the invention will be described with reference to the drawings. The invention is not limited to the contents of the drawings. The drawings show the outline, and the dimensional ratio of each part does not necessarily coincide with the actual one. In addition, about the same component, the same code | symbol is attached | subjected and the overlapping description is abbreviate | omitted suitably.
<第1実施形態>
[A]構成
図1および図2は、第1実施形態に係る制振シート1を模式的に示す図である。図1は、制振シート1の上面を示している。図2は、制振シート1において図1のA1−A1部分の断面を示している。図2においては、制振シート1が制振対象80に設置される際の様子を併せて示している。
First Embodiment
[A] Configuration FIGS. 1 and 2 schematically show a
本実施形態において、制振シート1は、図1および図2に示すように、拘束板10と制振材20とを備えており、拘束板10が制振材20を介して制振対象80に対面するように設置される。制振シート1の制振対象80は、たとえば、船舶の床や壁を構成する鋼板であって、制振シート1は、制振対象80に伝わった振動を減衰し、固体伝搬音を抑制するように構成されている。
In the present embodiment, as shown in FIG. 1 and FIG. 2, the
制振シート1を構成する各部の詳細について順次説明する。
The detail of each part which comprises the damping sheet |
[A−1]拘束板10
制振シート1において、拘束板10は、たとえば、鋼、アルミニウムなどの金属材料を用いて形成された金属板である。拘束板10は、金属板の他に、ポリ塩化ビニール、アクリル樹脂、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合合成樹脂(ABS樹脂)、ポリカーボネート、ポリプロピレンなどで形成された樹脂板であってもよい。拘束板10は、制振対象80の材料等に応じて適宜選択された材料を用いて形成される。
[A-1]
In the
拘束板10は、中央部11と、コーナー部12とを有する。中央部11は、拘束板10の中央に位置する部分である。これに対して、コーナー部12は、拘束板10の隅に位置する部分であって、傾斜部121を含む。
The
傾斜部121は、たとえば、四角形形状(ここでは、正方形形状)の板状体に存在する4つのコーナー部12の全てを折り曲げることによって形成されている。たとえば、四角形形状の板状体において対角線に対して直角に交差する線を折り目として折り曲げを行うことで、傾斜部121が形成されている。
The
傾斜部121は、外側に位置する端部が制振対象80の側に位置するように中央部11に対して傾斜している。また、傾斜部121において外側に位置する端部のうち制振対象80の側に位置する部分は、制振材20のうち制振対象80の側に位置する面よりも中央部11の側に位置する。つまり、傾斜部121において外側に位置する端部のうち制振対象80の側に位置する部分121Aと、制振材20のうち制振対象80の側に位置する面を延長した面との間には、隙間Lが介在する。言い換えれば、制振材20の厚さTは、傾斜部121の対面方向の深さDよりも厚い。
The
[A−2]制振材20
制振シート1において、制振材20は、たとえば、合成ゴム、その他材料を所定の割合で混合した混合物を用いて形成されている。
[A-2]
In the
制振材20は、拘束板10に設けられている。ここでは、制振材20は、制振シート1が制振対象80に設置された際に拘束板10において制振対象80の側に位置する一方の面に設けられている。制振材20は、たとえば、拘束板10に接着されている。
The damping
本実施形態では、制振材20は、中央部11においてコーナー部12に近い部分には、設けられていない。また、制振材20は、コーナー部12には、設けられていない。このため、本実施形態においては、コーナー部12の傾斜部121と制振材20との間には、ギャップGが介在している。
In the present embodiment, the
[A−3]粘着層30
上記の他に、本実施形態の制振シート1は、粘着層30を備える。粘着層30は、制振材20において制振対象80の側に位置する一方の面に設けられている。
[A-3]
In addition to the above, the
[A−4]その他
本実施形態の制振シート1において、制振材20の厚み、および、拘束板10の厚みは、抑制する振動の周波数等に応じて任意であるが、制振材20の厚みが拘束板10の厚みよりも厚い方が好ましい。これにより、制振対象80に対して制振材20を均一に貼り付けることできるので、制振効果が向上し、脱離の発生を抑制可能である。たとえば、制振材20の厚みは、1.0mm以上6.0mm以下の範囲であるのに対して、拘束板10の厚みは、たとえば、0.6mm以上3.2mm以下の範囲である。
[A-4] Others In the damping
[B]設置方法
上記の制振シート1を制振対象80に設置する設置方法に関して説明する。ここでは、図2と共に、図3を用いて制振シート1の設置方法の説明を行う。
[B] Installation Method The installation method for installing the above-described
図3は、第1実施形態に係る制振シート1の設置方法を模式的に示す図である。図3は、図2と同様に、制振シート1において図1のA1−A1部分の断面を示している。
FIG. 3: is a figure which shows typically the installation method of the damping
制振シート1を制振対象80に設置する際には、まず、図2に示すように、制振シート1を準備する。
When installing the damping
ここでは、拘束板10が制振材20を介して制振対象80に対面するように、制振シート1の準備を行う。そして、制振シート1を制振対象80に近付ける。その結果、制振シート1は、粘着層30によって制振対象80に接着された状態になる。
Here, the damping
つぎに、図3に示すように、傾斜部121を制振対象80に接合する。
Next, as shown in FIG. 3, the
ここでは、溶接によって傾斜部121を制振対象80に接合する。具体的には、溶接は、隅肉溶接であって、隅肉溶接で形成された溶接金属50を介して、傾斜部121が制振対象80に接合される。
Here, the
[C]まとめ
以上のように、本実施形態の制振シート1において、拘束板10のコーナー部12は、外側の端部が制振対象80の側に位置するように中央部11に対して傾斜している傾斜部121を含む。本実施形態の制振シート1は、粘着層30によって制振対象80に接着されると共に、傾斜部121が溶接によって制振対象80に接合される。このため、本実施形態は、制振シートの脱離を効果的に防止可能である。その結果、制振効果を十分に発現させることができる。
[C] Summary As described above, in the damping
本実施形態の制振シート1は、上述したように、傾斜部121と制振材20との間にギャップGが介在している。このため、傾斜部121を制振対象80に溶接する際に用いる熱が、ギャップGによって遮られ、制振材20に伝達されにくい。その結果、本実施形態では、溶接の熱に起因して制振材20が分解されることが抑制されるので、分解ガスによる異臭の発生、分解ガスによる溶接への悪影響等を抑制可能である。
In the damping
本実施形態において、傾斜部121の端部のうち制振対象80の側に位置する部分は、上述したように、制振材20のうち制振対象80の側に位置する面よりも中央部11の側に位置する。このため、傾斜部121が溶接によって制振対象80に接合されたとき、制振材20と制振対象80との間に空間が介在した状態にならずに、制振材20が制振対象80に密着した状態になる。その結果、本実施形態では、制振効果の向上を実現することができる。
In the present embodiment, a portion of the end of the
[D]変形例
図4および図5は、第1実施形態の変形例に係る制振シート1の設置方法を模式的に示す図である。図4は、制振シート1の上面を示している。図5は、図4のA2−A2部分の断面を示している。
[D] Modified Example FIGS. 4 and 5 are views schematically showing a method of installing the
図4および図5に示すように、複数枚(ここでは4枚)の制振シート1を行列状に配列させて制振対象80に設置してもよい。この場合、一の制振シート1に設けられた傾斜部121と、一の制振シート1に近接する他の制振シート1に設けられた傾斜部121とを、隅肉溶接によって制振対象80に同時に接合してもよい。つまり、一の制振シート1に設けられた傾斜部121と他の制振シート1に設けられた傾斜部121とに関して、互いに共通する溶接金属50を介して、制振対象80に接合してもよい。これにより、複数の制振シート1の設置作業を効率的に実行することができる。
As shown in FIG. 4 and FIG. 5, a plurality of (here, four) damping
<第2実施形態>
[A]構成
図6および図7は、第2実施形態に係る制振シート1を模式的に示す図である。図6は、図1と同様に、制振シート1の上面を示している。図7は、図2と同様に、制振シート1において図7のA1−A1部分の断面を示している。図7においては、制振シート1が制振対象80に設置される際の様子を併せて示している。
Second Embodiment
[A] Configuration FIGS. 6 and 7 schematically show a
図6および図7に示すように、本実施形態の制振シート1は、拘束板10のコーナー部12の形態が、第1実施形態の場合と異なっている。この点、および、これに関連する点を除き、本実施形態は、第1実施形態の場合と同様であるため、重複する事項に関しては、適宜、説明を省略する。
As shown in FIGS. 6 and 7, the damping
本実施形態では、拘束板10のコーナー部12は、第1実施形態の場合と同様に、傾斜部121を含む。この他に、本実施形態では、コーナー部12は、第1実施形態の場合と異なり、平行部122を更に含む。
In the present embodiment, the
平行部122は、傾斜部121において外側の端部に設けられている。平行部122は、傾斜部121と同様に、たとえば、四角形形状(ここでは、正方形形状)の板状体に存在する4つのコーナー部12の全てを折り曲げることによって形成されている。たとえば、傾斜部121と同様に、四角形形状の板状体において対角線に対して直角に交差する線を折り目として折り曲げを行うことで、平行部122が形成されている。
The
ここでは、平行部122は、中央部11に対して平行になっている。つまり、平行部122の面と中央部11の面とが互いに沿うように、平行部122が形成されている。また、平行部122において制振対象80の側に位置する面は、制振材20のうち制振対象80の側に位置する面よりも中央部11の側に位置している。
Here, the
[B]設置方法
上記の制振シート1を制振対象80に設置する設置方法に関して、図7を用いて説明する。
[B] Installation Method An installation method for installing the above-mentioned
制振シート1を制振対象80に設置する際には、第1実施形態の場合と同様に、拘束板10が制振材20を介して制振対象80に対面した状態で制振シート1を制振対象80に近付けることによって、制振シート1を制振対象80に接着する。
When installing the damping
つぎに、図7に示すように、平行部122を制振対象80に接合する。
Next, as shown in FIG. 7, the
ここでは、溶接によって平行部122を制振対象80に接合する。本実施形態では、溶接は、スポット溶接であって、板状体である制振対象80に平行部122が接合される。ここでは、一対の電極90が平行部122と制振対象80との両者を挟むように設置され、平行部122と制振対象80とが密着するように加圧することで、スポット溶接が実行される。
Here, the
[C]まとめ
以上のように、本実施形態の制振シート1において、拘束板10のコーナー部12は、中央部11に対して平行な平行部122が、傾斜部121において外側の端部に設けられている。本実施形態の制振シート1は、粘着層30によって制振対象80に接着されると共に、平行部122がスポット溶接などの溶接によって制振対象80に接合される。このため、本実施形態は、制振シートの脱離を効果的に防止可能である。その結果、制振効果を十分に発現させることができる。
[C] Summary As described above, in the damping
<第3実施形態>
[A]構成
図8および図9は、第3実施形態に係る制振シート1を模式的に示す図である。図8は、図1と同様に、制振シート1の上面を示している。図9は、図2と同様に、制振シート1において図8のA1−A1部分の断面を示している。図9においては、制振シート1が制振対象80に設置される際の様子を併せて示している。
Third Embodiment
[A] Configuration FIGS. 8 and 9 schematically show a
図8および図9に示すように、本実施形態の制振シート1は、拘束板10のコーナー部12の形態が、第1実施形態の場合と異なっている。また、本実施形態の制振シート1は、貫通孔K1が形成されている。これらの点、および、これらに関連する点を除き、本実施形態は、第1実施形態の場合と同様であるため、重複する事項に関しては、適宜、説明を省略する。
As shown in FIGS. 8 and 9, in the damping
本実施形態の制振シート1において、拘束板10のコーナー部12は、第1実施形態の場合と同様に、傾斜部121を含むが、傾斜部121は、第1実施形態の場合よりも大きい。
In the damping
第1実施形態では、図1に示すように、四角形形状の板状体において中心点Cと頂点vとを結ぶ線の中点mよりも頂点vの側に位置する線を折り目として折り曲げを行うことで、傾斜部121が形成されている。これに対して、本実施形態では、図8に示すように、四角形形状の板状体において中心点Cと頂点vとを結ぶ線の中点mに交差する線を折り目として折り曲げを行うことで、傾斜部121が形成されている。
In the first embodiment, as shown in FIG. 1, in a rectangular plate-like body, bending is performed with a line located on the vertex v side of the middle point m of the line connecting the center point C and the vertex v as a crease. Thus, the
本実施形態において、貫通孔K1は、拘束板10、制振材20、および、粘着層30を貫通するように形成されている。ここでは、貫通孔K1は、拘束板10の中心点Cを貫くように形成されている。
In the present embodiment, the through holes K1 are formed to penetrate the
[B]設置方法
上記の制振シート1を制振対象80に設置する設置方法に関して説明する。ここでは、図9と共に、図10を用いて制振シート1の設置方法の説明を行う。
[B] Installation Method The installation method for installing the above-described
図10は、第3実施形態に係る制振シート1の設置方法を模式的に示す図である。図10は、図9と同様に、制振シート1において図8のA1−A1部分の断面を示している。
FIG. 10 is a view schematically showing a method of installing the
制振シート1を制振対象80に設置する際には、まず、図9に示すように、制振対象80に取り付けられたスタッドボルト81に制振シート1の貫通孔K1を貫通させる。
When installing the damping
ここでは、拘束板10が制振材20を介して制振対象80に対面した状態で、制振シート1を制振対象80に近付けて、スタッドボルト81に貫通孔K1を貫通させる。
Here, in a state where the
つぎに、図3に示すように、貫通孔K1を貫通したスタッドボルト81にナット82を締め付けると共に、傾斜部121を制振対象80に接合する。
Next, as shown in FIG. 3, the
[C]まとめ
以上のように、本実施形態の制振シート1は、貫通孔K1を備えている。そして、制振対象80に設けられたスタッドボルト81に貫通孔K1を貫通させた後に、貫通孔K1を貫通したスタッドボルト81にナット82を締め付ける。これにより、制振材20が制振対象80の側に押圧された状態になるので、制振材20を制振対象80に密着させることができる。その結果、本実施形態は、制振シートの脱離を効果的に防止可能であると共に、制振効果を十分に発現させることができる。
[C] Summary As described above, the
その他、制振材20を制振対象80に密着させるときに、制振材20と制振対象80との間に存在する空気の一部が貫通孔K1を通過する。このため、制振シート1を制振対象80に対して均一に貼り付けることができる。
In addition, when the damping
[D]変形例
上記実施形態では、傾斜部121を制振対象80に溶接で接合している場合について説明したが、これに限らない。貫通孔K1を貫通したスタッドボルト81にナット82を締め付けることによって、制振シート1が制振対象80に十分に固定された状態である場合には、傾斜部121を制振対象80に溶接で接合しなくてもよい。そして、溶接を行わない場合には、制振材20に溶接の熱が加わらないので、傾斜部121と制振材20との間にギャップGを介在させなくてもよい。傾斜部121と制振対象80との間に制振材20が介在するように制振シート1を構成してもよい。
[D] Modified Example In the above embodiment, the case where the
上記実施形態では、貫通孔K1の径は、拘束板10と制振材20との両者において同じであるが、これに限らない。たとえば、貫通孔K1は、拘束板10に形成された部分の径よりも、制振材20に形成された部分の径の方が大きくてもよい。これにより、たとえば、スタッドボルト81を制振対象80に固定するために、スタッドボルト81を制振対象80に溶接したときには、そのスタッドボルト81の周囲に形成された溶接金属が、貫通孔K1のうち制振材20に形成された部分に収容される。
In the said embodiment, although the diameter of the through-hole K1 is the same in both the
<その他>
以上、発明の実施形態を説明したが、発明は上記記載内容に限定されるものではなく、当然ながら、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。
<Others>
The embodiment of the invention has been described above, but the invention is not limited to the above description, and, of course, various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention.
たとえば、上記の実施形態では、四角形形状の板状体に存在する4つのコーナー部12の全てを折り曲げることによって、4つのコーナー部12の全てに傾斜部121を形成しているが、これに限らない。4つのコーナー部12の全てでなく、一部のコーナー部12に傾斜部121を形成してもよい。また、四角形形状以外の多角形形状(たとえば、三角形形状)の板状体に存在する複数のコーナー部12の少なくとも一部に傾斜部121を形成してもよい。
For example, in the above embodiment, the
1…制振シート、10…拘束板、11…中央部、12…コーナー部、20…制振材、30…粘着層、50…溶接金属、80…制振対象、81…スタッドボルト、82…ナット、90…電極、121…傾斜部、122…平行部、C…中心点、G…ギャップ、K1…貫通孔、m…中点、v…頂点
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記拘束板に設けられた制振材と
を備え、
前記拘束板が前記制振材を介して制振対象に対面するように設置される制振シートであって、
前記拘束板は、
中央部と、
前記中央部の隅に位置するコーナー部と
を有し、
前記コーナー部は、
外側の端部が前記制振対象の側に位置するように前記中央部に対して傾斜している傾斜部
を含む、
制振シート。 A restraint plate,
A damping material provided on the restraint plate;
It is a damping sheet installed so that the above-mentioned restraint board may face to damping object via the above-mentioned damping material,
The restraint plate is
In the central part,
And a corner located at a corner of the central portion;
The corner portion is
An inclined portion inclined with respect to the central portion such that the outer end is positioned on the side of the vibration control target,
Damping sheet.
請求項1に記載の制振シート。 A gap is interposed between the inclined portion and the damping material.
The damping sheet | seat of Claim 1.
請求項2に記載の制振シート。 A gap is interposed between a portion of the end of the inclined portion positioned on the side of the damping target and a surface of the damping material extending a surface positioned on the damping target side. ,
The damping sheet | seat of Claim 2.
請求項1から3のいずれかに記載の制振シート。 The thickness of the damping material is thicker than the thickness of the restraint plate
The damping sheet according to any one of claims 1 to 3.
を備える、
請求項1から4のいずれかに記載の制振シート。 And a through-hole passing through the restraint plate and the damping material.
The damping sheet according to any one of claims 1 to 4.
前記傾斜部において外側の端部に設けられており、前記中央部に対して平行になっている平行部
を更に含む、
請求項1から5のいずれかに記載の制振シート。 The corner portion is
And a parallel portion provided at an outer end of the inclined portion and parallel to the central portion.
The damping sheet according to any one of claims 1 to 5.
請求項1から6のいずれかに記載の制振シートの設置方法。 Joining the inclined portion to the damping object by welding
The installation method of the damping sheet in any one of Claims 1-6.
請求項7に記載の制振シートの設置方法。 Said welding is fillet welding,
The installation method of the damping sheet | seat of Claim 7.
請求項5に記載の制振シートの設置方法。 After allowing the through hole of the damping sheet to pass through the stud bolt provided for the damping object, the damping material is subjected to the damping object by tightening a nut on the stud bolt passing through the through hole. Put in close contact with,
The installation method of the damping sheet | seat of Claim 5.
請求項6に記載の制振シートの設置方法。 Joining the parallel portion to the damping object by spot welding
The installation method of the damping sheet | seat of Claim 6.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017253467A JP7121492B2 (en) | 2017-12-28 | 2017-12-28 | Vibration damping sheet and its installation method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017253467A JP7121492B2 (en) | 2017-12-28 | 2017-12-28 | Vibration damping sheet and its installation method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019120269A true JP2019120269A (en) | 2019-07-22 |
JP7121492B2 JP7121492B2 (en) | 2022-08-18 |
Family
ID=67307094
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017253467A Active JP7121492B2 (en) | 2017-12-28 | 2017-12-28 | Vibration damping sheet and its installation method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7121492B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022215686A1 (en) * | 2021-04-06 | 2022-10-13 | 日本製鉄株式会社 | Composite, automotive component, composite unit, and method for producing composite |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS501795U (en) * | 1973-05-07 | 1975-01-09 | ||
JPS59160224U (en) * | 1983-04-11 | 1984-10-26 | トヨタ自動車株式会社 | Vibration damping steel plate with restraint layer |
JP2002048188A (en) * | 2000-08-03 | 2002-02-15 | Komatsu Ltd | Anti-vibration device |
JP2006218965A (en) * | 2005-02-09 | 2006-08-24 | Honda Motor Co Ltd | Vibration damper holding structure for vehicle |
JP2007162840A (en) * | 2005-12-14 | 2007-06-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Pulley and engine |
JP2017211023A (en) * | 2016-05-25 | 2017-11-30 | 早川ゴム株式会社 | Structure for fixing damping material |
-
2017
- 2017-12-28 JP JP2017253467A patent/JP7121492B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS501795U (en) * | 1973-05-07 | 1975-01-09 | ||
JPS59160224U (en) * | 1983-04-11 | 1984-10-26 | トヨタ自動車株式会社 | Vibration damping steel plate with restraint layer |
JP2002048188A (en) * | 2000-08-03 | 2002-02-15 | Komatsu Ltd | Anti-vibration device |
JP2006218965A (en) * | 2005-02-09 | 2006-08-24 | Honda Motor Co Ltd | Vibration damper holding structure for vehicle |
JP2007162840A (en) * | 2005-12-14 | 2007-06-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Pulley and engine |
JP2017211023A (en) * | 2016-05-25 | 2017-11-30 | 早川ゴム株式会社 | Structure for fixing damping material |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022215686A1 (en) * | 2021-04-06 | 2022-10-13 | 日本製鉄株式会社 | Composite, automotive component, composite unit, and method for producing composite |
JPWO2022215686A1 (en) * | 2021-04-06 | 2022-10-13 | ||
JP7488501B2 (en) | 2021-04-06 | 2024-05-22 | 日本製鉄株式会社 | Composite, automobile part, composite unit, and method for manufacturing the composite |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7121492B2 (en) | 2022-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6222247B2 (en) | Transportation equipment parts and panel members | |
JP2015058793A (en) | Vehicle body front part structure | |
JP2019120269A (en) | Vibration control sheet and installation method of the same | |
US20190061886A1 (en) | Multilayer Component and Method for the Manufacture Thereof | |
WO2014199964A1 (en) | Sound-insulating floor structure | |
JP6830323B2 (en) | How to fix the damping material | |
JP6205964B2 (en) | Friction joint structure of high strength bolt | |
US8409383B1 (en) | Passively damped vibration welding system and method | |
JP2008279963A (en) | Mounting device of fuel tank | |
JP2019158120A (en) | Vibration control sheet and its installation method | |
JP7121670B2 (en) | How to install damping sheet | |
JPS635871Y2 (en) | ||
JP2018192501A (en) | Closed section structure | |
JP2002331988A (en) | Hull structure | |
JP5274514B2 (en) | Anti-vibration support device | |
JP2017177885A (en) | Rudder plate | |
JP6201776B2 (en) | Vehicle body structure | |
US11014616B2 (en) | Holding structure for holding a mounted part on a floor panel | |
JP3212733U (en) | Panel and panel structure | |
JP6973172B2 (en) | Joined structure | |
JPH0349101Y2 (en) | ||
JP2021080943A (en) | Antivibration device | |
JP2013091988A (en) | Attaching structure of composite panel | |
JP2016069844A (en) | Concrete floor structure | |
JP2024114170A (en) | Frame connection structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211005 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20211201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7121492 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |