JP2019116784A - Electronic lock unit, home delivery confirmation method, and home delivery confirmation assistance system - Google Patents

Electronic lock unit, home delivery confirmation method, and home delivery confirmation assistance system Download PDF

Info

Publication number
JP2019116784A
JP2019116784A JP2017251397A JP2017251397A JP2019116784A JP 2019116784 A JP2019116784 A JP 2019116784A JP 2017251397 A JP2017251397 A JP 2017251397A JP 2017251397 A JP2017251397 A JP 2017251397A JP 2019116784 A JP2019116784 A JP 2019116784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
owner
unit
electronic lock
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017251397A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7084136B2 (en
Inventor
健 坪井
Takeshi Tsuboi
健 坪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2017251397A priority Critical patent/JP7084136B2/en
Publication of JP2019116784A publication Critical patent/JP2019116784A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7084136B2 publication Critical patent/JP7084136B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

To reduce the time and labor of a delivery person until completion of delivery by eliminating the need to repeatedly visit an owner's room, and to reduce anxiety of both an owner and a service provider when the person unlocks the room to enter while the owner is not at home.SOLUTION: An identification file of a delivery person is transmitted to an owner terminal 5 in advance, and when an owner confirms the delivery person who has arrived at a room through a TV phone, special authority information is transmitted from the owner terminal 5 to an electronic lock unit 10, and the electronic lock unit 10 is unlocked. An indoor side camera 12 provided in the electronic lock unit 10 seamlessly photographs a series of operations where a door D is opened, and the delivery person leaves a package P, and exits from the door D, acquired dynamic image data is transmitted to the owner terminal 5 via an assistance server 6, and the owner views a dynamic image. Confirmation as to the viewing is transmitted to the assistance server 6.SELECTED DRAWING: Figure 15

Description

この出願の発明は、電子錠ユニット及び電子錠ユニットを使用した宅配便荷物の受け取りや集荷の確認等に関するものである。   The invention of this application relates to an electronic lock unit and to confirmation of receipt and collection of a package of a home delivery using the electronic lock unit.

小売り業界では、百貨店を始めとした有店舗販売の売り上げが低迷する中、ネットショッピングやテレビ通販といった無店舗販売が大きく販売量を伸ばしており、この傾向は今後も続くと予想されている。その一方、無店舗販売業界の好況のしわ寄せが宅配業者にきているとの指摘もある。無店舗販売の商品の配達のための宅配便の取扱量の飛躍的な伸びである。配達量の過剰のため、配達員を中心に長時間労働を強いられており、問題視する意見もある。このため、一部の宅配業者では、配達料金を値上げする動きも見られる。   In the retail industry, while sales at existing stores such as department stores are sluggish, non-store sales such as Internet shopping and TV mail-order sales are increasing significantly, and this trend is expected to continue in the future. On the other hand, it has been pointed out that the boom in the non-store sales industry has come to home delivery companies. This is a significant increase in the number of delivery services for delivery of non-store products. Due to the excessive delivery volume, long hours of labor are required mainly by the delivery staff, and there are also opinions that are regarded as a problem. For this reason, some home delivery companies have also seen movements to raise delivery charges.

一方、各種ドアに取り付けられる錠についてもIT化の波が押し寄せてきており、電子的に開錠できる電子錠が開発され、徐々に普及してきている。電子錠は、外部から入力される電子情報により開錠が可能な錠である。スマートフォンのような携帯端末で開錠できる電子錠も市販されており、鍵を持たずに開錠ができる利便性を有している。   On the other hand, the wave of IT adoption is also pushing the lock attached to various doors, and the electronic lock which can be unlocked electronically has been developed and is gradually spreading. The electronic lock is a lock that can be unlocked by electronic information input from the outside. An electronic lock that can be unlocked by a portable terminal such as a smartphone is also commercially available, and has the convenience of being able to unlock without holding a key.

特開2017-36644号公報JP, 2017-36644, A

宅配業者における配達員の長時間労働の一つの要因は、再配達である。配達員は、不在の場合、荷物を営業拠点に持ち帰り、定められた期間内は何度も訪問して在宅かどうか確かめ、これを配達が完了するまで繰り返す。このため、一個の荷物の配達が完了するまでの配達員の手間はどうしても過剰になり易い。
配達員が繰り返しユーザーの部屋を訪問する問題は、荷物の預け入れ(集荷)の際にも生じる。即ち、電話等で集荷が依頼されて配達員がユーザーを訪問した際、ユーザーが不在で集荷ができず、時間をおいて再度訪問せざるを得ない場合も多い。
尚、ユーザーは、荷物が配達される部屋のオーナーである場合が多いので、以下、オーナーと言い換える。
この出願の発明は、宅配業界におけるこのような課題を解決するために為されたものであり、配達又は集荷の際にオーナーの部屋を繰り返し訪問する必要をなくし、一個の荷物の配達完了までの労力を少なくすることが可能な技術構成を提供することを目的とする。
One factor of delivery workers' long working hours at the courier company is redelivery. In the absence of the delivery person, the delivery person takes the package back to the sales office, and repeatedly visits during a prescribed period to check whether he is at home and repeats this until delivery is completed. For this reason, the labor of the deliveryman until the delivery of one package is completed tends to be excessive.
The problem that the deliveryman repeatedly visits the user's room also occurs when depositing luggage. That is, when the delivery person visits the user because collection is requested by telephone or the like, the user may not be able to collect the item in the absence of the user, and in many cases, he or she has to visit again after a while.
In addition, since the user is often the owner of the room to which the package is delivered, the user is hereinafter referred to as the owner.
The invention of this application is made to solve such problems in the home delivery industry, eliminating the need to repeatedly visit the owner's room at the time of delivery or collection, and until the completion of delivery of a single package. The purpose is to provide a technical configuration that can reduce labor.

上述した電子錠については、遠隔操作で開錠できるものも知られているので、宅配便の荷物の受け取りにこれを利用することも考えられる。即ち、荷物の配達のために配達員が来た際、遠隔操作で電子錠を開け、荷物を置いてもらうのである。
しかしながら、荷物の配達とはいっても、何も確認せずに開錠するのは、オーナーにとって非常に不安である。部屋に入って荷物を置いた際に何か不正がされないとも限らない。逆に、宅配業者にとっても、遠隔操作により開錠がされるのであれば、荷物を置いて出ていくだけで良いので非常に簡略化されるものの、配達員がオーナー不在時に配達員が部屋に入ることは、非常にためらわれる。即ち、配達員は何の不正もしていないにもかかわらず、あらぬ疑いをかけられるという不安である。例えば、部屋にあった物がなくなったと言って配達員のせいにされることもあり得る。したがって、何の不正もされていないという証拠が残るような形でないと、配達員がオーナー不在時に部屋に入るようなことはないと考えられる。
As the above-mentioned electronic lock is known as one that can be unlocked by remote control, it is also conceivable to use it for receiving a package of the courier service. That is, when a delivery person comes for delivery of the package, the electronic lock is opened by remote control and the package is placed.
However, even if it is delivery of a package, it is very uneasy for the owner to unlock without confirming anything. It is not always wrong if you enter the room and put your luggage. On the other hand, even for the courier company, if it is unlocked by remote control, it is very simple as it only requires leaving and leaving the package, which is extremely simplified, but the deliveryman enters the room when the deliveryman is absent. Things are very hesitant. That is, despite the fact that the delivery staff has not made any fraud, it is fear that they can be suspicioned. For example, a delivery clerk may be blamed for missing things in a room. Therefore, it is considered that the deliveryman will not enter the room when the owner is absent unless there is evidence that there is no fraud.

このような点は、宅配便以外のサービスについても同様に妥当する。例えば、食材を一般家庭に定期的に配達するサービスが知られているが、このようなサービスでも、オーナー不在時に部屋の中に食材を置くことができれば、安全性や利便性の点で好ましい。しかし、配達員にとっては、あらぬ疑いをかけられたくないので、ためらわれる。
この出願の発明は、上記の課題を解決することを別の目的としており、オーナー不在時に開錠して人が部屋の中に入ってサービスを提供する際のオーナー及びサービス提供者双方の不安を軽減することを目的とする。
Such a point applies similarly to services other than the home delivery service. For example, a service for regularly delivering foodstuffs to general households is known, but even in such services, it is preferable in terms of safety and convenience if it is possible to place foodstuffs in a room when the owner is absent. However, the delivery clerk is hesitant because he does not want to make any doubts.
Another object of the invention of this application is to solve the above-mentioned problems, and the anxiety of both the owner and the service provider when the owner enters the room to provide service by unlocking in the absence of the owner. Intended to reduce.

上記課題を解決するため、この出願の発明は、第一の解決手段として、電子錠ユニットの発明という形を取る。即ち、この出願の請求項1記載の電子錠ユニットは、部屋のドアに取り付けられるフレームと、
ストライクに係合して施錠が行われるデッドボルトを駆動して施錠及び開錠を行う駆動機構と、
外部信号が入力される入力部と、
入力部に入力された外部信号に従って駆動機構に開錠信号を出力することが可能な信号出力部と
を備えており、
フレームの室内側を向いた面にはカメラが取り付けられており、
カメラは、ドアの室内側の荷物が置かれる場所を動画撮影することが可能なものであり、
カメラが撮影した動画データを保存する保存部を備えているか又はカメラが撮影した動画データを離れた場所にある機器に送信する送信部を備えているという構成を有する。
また、上記課題を解決するため、請求項2記載の電子錠ユニットは、前記請求項1の構成において、前記カメラは、前記ドアが開いて荷物を持った人が前記場所に荷物を置いて前記ドアから出ていく一連の動作、又は前記ドアが開いて人が入り前記場所から荷物を持って前記ドアから出ていく一連の動作を途切れることなく撮影可能なものであるという構成を有する。
また、上記課題を解決するため、請求項3記載の電子錠ユニットは、前記請求項1又は2の構成において、前記カメラは、前記部屋のオーナー以外の者のために開錠する際の権限情報である特別権限情報が前記入力部に入力された場合に撮影を開始するものであるという構成を有する。
また、上記課題を解決するため、請求項4記載の電子錠ユニットは、前記請求項1乃至3いずれかの構成において、前記カメラによる撮影が行われていることを示す表示部が設けられており、
表示部は、前記カメラによる撮影が行われていることを前記ドアの外側にいる人が確認できる位置に設けられているという構成を有する。
また、上記課題を解決するため、請求項5記載の電子錠ユニットは、前記請求項1乃至4いずれかの構成において、前記フレーム又は前記フレームには別に設けられたフレームは室外側に露出した面を有しており、この面には別のカメラが取り付けられており、
前記部屋のオーナーが操作する端末に対してこの別のカメラの撮影画像をリアルタイムで送信する送信部を備えているという構成を有する。
また、上記課題を解決するため、請求項6記載の電子錠ユニットは、前記請求項1乃至5いずれかの構成において、前記入力部は、近距離無線通信によって外部信号が入力されるものであるという構成を有する。
また、上記課題を解決するため、請求項7記載の電子錠ユニットは、前記請求項1乃至5いずれかの構成において、前記入力部は、ネットワークを介して外部信号が入力されるものであるという構成を有する。
In order to solve the above problems, the invention of this application takes the form of an invention of an electronic lock unit as a first solution means. That is, the electronic lock unit according to claim 1 of this application comprises: a frame attached to a door of a room;
A drive mechanism that drives a dead bolt that is engaged with strike and locked thereby to perform locking and unlocking;
An input unit to which an external signal is input;
A signal output unit capable of outputting an unlocking signal to the drive mechanism in accordance with an external signal input to the input unit;
A camera is attached to the side of the frame facing the room,
The camera is capable of shooting video where the luggage on the indoor side of the door is placed.
It has a configuration in which a storage unit for storing moving image data captured by a camera is provided, or a transmitting unit for transmitting moving image data captured by a camera to an apparatus at a remote location is provided.
Further, in order to solve the above-mentioned problems, in the electronic lock unit according to a second aspect of the present invention, in the configuration of the first aspect, in the camera, the door is opened and a person who holds the luggage places the luggage in the place. It has a configuration in which it is possible to continuously shoot a series of operations out of the door or a series of operations in which the door is opened and a person enters and holds a load from the place and exits the door.
Further, in order to solve the above-mentioned problems, in the electronic lock unit according to a third aspect of the present invention, in the configuration according to the first or second aspect, the camera is authorized information when unlocking for persons other than the room owner. When the special authority information that is is input to the input unit, shooting is started.
Further, in order to solve the above-mentioned problems, the electronic lock unit according to a fourth aspect of the present invention is provided with a display part indicating that the photographing by the camera is performed in any of the first to third aspects. ,
The display unit is configured to be provided at a position where a person outside the door can confirm that photographing by the camera is being performed.
Further, in order to solve the above-mentioned problems, in the electronic lock unit according to a fifth aspect of the present invention, in the configuration according to any one of the first to fourth aspects, the frame or a frame separately provided on the frame is a surface exposed outside. And another camera is attached to this side,
The terminal has a configuration that includes a transmission unit that transmits, in real time, an image captured by the other camera to a terminal operated by the room owner.
Further, in order to solve the above-mentioned problems, in the electronic lock unit according to a sixth aspect of the present invention, in the configuration according to any one of the first to fifth aspects, the input unit receives an external signal by near field communication. It has the composition of.
Further, in order to solve the above-mentioned problems, in the electronic lock unit according to claim 7, in the configuration according to any one of claims 1 to 5, it is said that the input unit is to receive an external signal through a network. It has composition.

また、この出願の発明は、上記課題を解決するため、第二の解決手段として、宅配便確認方法の発明という形を取る。即ち、請求項8記載の宅配便確認方法は、請求項1乃至7いずれかに記載された電子錠ユニットを使用して宅配便荷物の受け取り又は集荷を確認する宅配便確認方法であって、
前記入力部に特別権限情報が入力されることで前記信号出力部が開錠信号を出力して前記デッドボルトが駆動されてドアが開いた際、配達員が荷物を置いて部屋から出るまで又は配達員が荷物を取って部屋から出るまでを前記カメラで撮影する撮影ステップと、
撮影ステップで撮影された動画データを、前記部屋のオーナーが操作する端末上で閲覧可能とする閲覧ステップとを有する。
また、上記課題を解決するため、請求項9記載の宅配便確認方法は、前記請求項8の構成において、前記入力部に特別権限情報が入力されることで前記信号出力部が開錠信号を出力するのに先立ち、前記部屋のオーナーがテレビ電話で前記宅配便の配達員を確認するテレビ電話ステップが設けられているという構成を有する。
また、上記課題を解決するため、請求項10記載の宅配便確認方法は、前記請求項8又は9の構成において、前記入力部に特別権限情報が入力されることで前記信号出力部が開錠信号を出力するのに先立ち、前記部屋のオーナーが操作する端末に認証情報を送信する認証情報送信ステップが設けられており、
認証情報は、前記配達員が真正な配達員であることを前記部屋のオーナーが判断するのに利用される情報であるという構成を有する。
また、上記課題を解決するため、請求項11記載の宅配便確認方法は、前記請求項8乃至10いずれかの構成において、前記カメラによる撮影が行われていることを示す表示部が設けられており、
表示部は、前記カメラによる撮影が行われていることを前記ドアの外側にいる人が確認できる位置に設けられており、
前記宅配便の配達員は、前記カメラによる撮影が行われていることを表示部で確認した場合にのみ部屋に入るという構成を有する。
また、上記課題を解決するため、請求項12記載の宅配便確認方法は、ストライクに係合して施錠が行われるデッドボルトを駆動して施錠及び開錠を行う駆動機構と、外部信号が入力される入力部と、入力部に入力された外部信号に従って駆動機構に開錠信号を出力することが可能な信号出力部とを備えた電子錠ユニットと、
ドアの室内側の荷物が置かれる場所を動画撮影することが可能なカメラと
を使用した宅配便確認方法であって、
入力部に特別権限情報が入力されることで信号出力部が開錠信号を出力してデッドボルトが駆動されてドアが開いた際、配達員が荷物を置いて部屋から出るまで又は配達員が荷物を取って部屋から出るまでをカメラで途切れることなく撮影する撮影ステップと、
撮影ステップで撮影された動画データを、部屋のオーナーが操作する端末上で閲覧可能とする閲覧ステップとを有する。
また、上記課題を解決するため、請求項13記載の発明は、前記請求項12の構成において、前記入力部に特別権限情報が入力されることで前記信号出力部が開錠信号を出力するのに先立ち、前記部屋のオーナーがテレビ電話で前記宅配便の配達員を確認するテレビ電話ステップが設けられているという構成を有する。
また、上記課題を解決するため、請求項14記載の発明は、前記請求項12又は13の構成において、前記入力部に特別権限情報が入力されることで前記信号出力部が開錠信号を出力するのに先立ち、前記部屋のオーナーが操作する端末に認証情報を送信する認証情報送信ステップが設けられており、
認証情報は、前記配達員が真正な配達員であることを前記部屋のオーナーが判断するのに利用される情報であるという構成を有する。
また、上記課題を解決するため、請求項15記載の発明は、前記請求項12乃至14いずれかの構成において、前記カメラによる撮影が行われていることを示す表示部が設けられており、
表示部は、前記カメラによる撮影が行われていることを前記ドアの外側にいる人が確認できる位置に設けられており、
前記宅配便の配達員は、前記カメラによる撮影が行われていることを表示部で確認した場合にのみ部屋に入るという構成を有する。
Moreover, invention of this application takes the form of invention of the courier service confirmation method as a 2nd means of solution in order to solve the above-mentioned subject. That is, the home delivery confirmation method according to claim 8 is a home delivery confirmation method for confirming receipt or collection of the home delivery package using the electronic lock unit according to any one of claims 1 to 7,
When special authority information is input to the input unit and the signal output unit outputs an unlocking signal to drive the dead bolt and the door is opened, until the delivery person places a package and leaves the room or A photographing step of photographing the camera with the camera until the deliveryman picks up the luggage and leaves the room;
And a viewing step for enabling the moving image data shot in the shooting step to be viewed on a terminal operated by the room owner.
Further, in order to solve the above-mentioned problems, in the method of checking a home delivery service according to claim 9, in the configuration according to claim 8, the signal output unit receives an unlock signal when special authority information is input to the input unit. Prior to output, the room owner is provided with a videophone step in which a deliveryman of the home delivery is confirmed by a videophone.
Further, in order to solve the above-mentioned problems, in the method of checking a home delivery service according to claim 10, in the configuration according to claim 8 or 9, the signal output unit is unlocked by inputting the special authority information into the input unit. Prior to outputting the signal, an authentication information transmission step of transmitting authentication information to a terminal operated by the room owner is provided,
The authentication information is configured to be information used by the room owner to determine that the delivery person is an authentic delivery person.
Further, in order to solve the above-mentioned problems, in the method of checking a home delivery service according to claim 11, in any one of the configurations according to claims 8 to 10, a display unit is provided to indicate that photographing by the camera is performed. Yes,
The display unit is provided at a position where a person outside the door can confirm that shooting by the camera is being performed.
The delivery person of the home delivery service has a configuration in which the delivery person enters the room only when it is confirmed by the display unit that the photographing by the camera is being performed.
Further, in order to solve the above-mentioned problems, according to the method for checking a home delivery service according to claim 12, a drive mechanism for driving a dead bolt engaged with a strike and locking is performed to perform locking and unlocking, and an external signal is input An electronic lock unit comprising: an input unit to be selected; and a signal output unit capable of outputting an unlocking signal to the drive mechanism in accordance with an external signal input to the input unit;
This is a courier confirmation method using a camera capable of shooting a video of a place where the luggage on the indoor side of the door is placed,
When special authority information is input to the input unit and the signal output unit outputs an unlock signal to drive the dead bolt and the door opens, until the delivery person leaves the room and leaves the room or the delivery person A shooting step that takes a package and shoots without interruption with the camera until it leaves the room,
And a viewing step for enabling the moving image data shot in the shooting step to be viewed on a terminal operated by the room owner.
Further, in order to solve the above-mentioned problems, according to the invention of claim 13, in the configuration of the claim 12, the signal output unit outputs an unlock signal when special authority information is input to the input unit. Prior to the process, the room owner is provided with a videophone step for confirming the delivery person of the home delivery service by videophone.
Further, in order to solve the above-mentioned problems, according to the invention of claim 14, in the configuration according to claim 12 or 13, the signal output unit outputs an unlock signal when special authority information is input to the input unit. The authentication information transmission step of transmitting the authentication information to the terminal operated by the room owner is provided prior to the step
The authentication information is configured to be information used by the room owner to determine that the delivery person is an authentic delivery person.
Further, in order to solve the above-mentioned problems, according to the invention of claim 15, a display unit is provided in any of the constitutions of claims 12 to 14 to indicate that photographing by the camera is performed,
The display unit is provided at a position where a person outside the door can confirm that shooting by the camera is being performed.
The delivery person of the home delivery service has a configuration in which the delivery person enters the room only when it is confirmed by the display unit that the photographing by the camera is being performed.

また、上記課題を解決するため、この出願の発明は、第三の解決手段として、宅配便確認支援システムという形を取る。即ち、請求項16記載の発明は、請求項1乃至7いずれかに記載された電子錠ユニットを使用して宅配便荷物の受け取り又は集荷の確認をするのを支援する宅配便確認支援システムであって、
ネットワーク上に設けられたサーバを備えており、
サーバには、
前記入力部に特別権限情報が入力されることで前記信号出力部が開錠信号を出力して前記デッドボルトが駆動されてドアが開いた際、配達員が荷物を置いて部屋から出るまで又は配達員が荷物を取って部屋から出るまでを前記カメラで撮影した動画データをネットワークを介して受信する受信手段として当該サーバを機能させるプログラムと、
受信した動画データを記憶する記憶手段として当該サーバを機能させるプログラムと、
受信した動画データを前記部屋のオーナーが保有する端末であるオーナー端末にネットワークを介して送信して動画を閲覧可能とする送信手段として当該サーバを機能させるプログラムと
が実装されているという構成を有する。
また、上記課題を解決するため、請求項17記載の宅配便確認支援システムは、前記請求項16の構成において、前記動画データを変更することなく前記送信手段が送信していることを認証する動画認証手段を備えているという構成を有する。
また、上記課題を解決するため、請求項18記載の宅配便確認支援システムは、前記請求項16又は17の構成において、前記サーバには、
前記動画データを閲覧して荷物の受け取り又は集荷を確認した旨の情報である受集確認情報が前記オーナー端末から送信された際、当該受集確認情報を受信する受集確認情報受信手段として前記サーバを機能させるプログラムと、
受集確認情報受信手段が受集確認情報を受信した際、当該受信確認情報を保存するか又は当該荷物の配達を行った宅配業者の担当者又は配達員が操作する端末に当該受信確認情報を送信する確認処理手段として前記サーバを機能させるプログラムと
が実装されているという構成を有する。
また、上記課題を解決するため、請求項19記載の宅配便確認支援システムは、前記請求項16乃至18いずれかの構成において、前記サーバ又は前記サーバにアクセス可能な端末には、
課金手段として前記サーバ又は当該端末を機能させるプログラム
が実装されており、
課金手段は、前記動画データの前記電子錠ユニットからの受信及び前記オーナー端末への送信が行われた荷物の配達又は集荷の回数を宅配業者ごとに集計する手段であるという構成を有する。
Moreover, in order to solve the said subject, invention of this application takes the form of a courier service confirmation assistance system as a 3rd solution means. That is, the invention according to claim 16 is a courier service confirmation support system which supports confirmation of receipt or collection of a home delivery package by using the electronic lock unit according to any one of claims 1 to 7. ,
It has a server provided on the network,
The server
When special authority information is input to the input unit and the signal output unit outputs an unlocking signal to drive the dead bolt and the door is opened, until the delivery person places a package and leaves the room or A program that causes the server to function as a receiving unit that receives moving image data captured by the camera through a network until a delivery clerk takes a package and leaves the room;
A program that causes the server to function as storage means for storing received moving image data;
It has a configuration in which a program that causes the server to function as a transmission unit that transmits received moving image data to the owner terminal, which is a terminal owned by the room owner, via a network to enable viewing of the moving image is implemented. .
Further, in order to solve the above problem, the courier service confirmation support system according to claim 17 is a moving image for authenticating that the transmission means transmits without changing the moving image data in the configuration according to claim 16 It has the structure of providing an authentication means.
Further, in order to solve the above-mentioned problems, in the configuration of the claim 16 or 17, in the configuration of the claim 16 or 17, the server according to the eighteenth aspect of the present invention is the courier service confirmation support system.
When the receipt confirmation information, which is information indicating that the receipt or collection of the package has been confirmed by browsing the moving image data, is received from the owner terminal, the receipt confirmation information receiving unit receives the receipt confirmation information. A program that makes the server work,
When the receipt confirmation information receiving means receives the receipt confirmation information, the reception confirmation information is stored in the receipt confirmation information or the terminal operated by a person in charge of the delivery company who delivered the package or the delivery clerk operates the receipt confirmation information. A program for causing the server to function is installed as confirmation processing means for transmission.
Further, in order to solve the above-mentioned problems, in the configuration of the courier service confirmation support system according to claim 19, in the configuration according to any one of claims 16 to 18, the server or a terminal accessible to the server is provided.
A program that causes the server or the terminal to function is implemented as a charging unit.
The charging unit is configured to count, for each home delivery service provider, the number of deliveries or collections of the packages for which the moving image data has been received from the electronic lock unit and transmitted to the owner terminal.

以下に説明する通り、この出願の請求項1記載の電子錠ユニットによれば、フレームの室内側を向いた面にカメラが取り付けられており、カメラは、ドアの室内側の荷物が置かれる場所を動画撮影することが可能なものであるとともに、カメラが撮影した動画データを保存する保存部を備えているか又はカメラが撮影した動画データを離れた場所にある機器に送信する送信部を備えているので、開錠時に不正な行為が無かったどうか等を確認することができる。このため、不在時に外部信号を入力部に入力して開錠することの心理的不安が低下し、電子錠の利便性を活かすことができる。
また、請求項2記載の電子錠ユニットによれば、上記効果に加え、カメラは、ドアが開いて荷物を持った人が荷物を置いてドアから出ていく一連の動作、又はドアが開いて人が入り荷物を取り上げて荷物を持ってドアから出ていく一連の動作を途切れることなく撮影可能なものであるので、不正を防止する観点でより好適となる。
また、請求項3記載の電子錠ユニットによれば、上記効果に加え、カメラは、部屋のオーナー以外の者にために開錠する際の権限情報である特別権限情報が入力部に入力された場合に撮影を開始するものであるので、動画データが不必要に保存されたり送信されたりすることがなく、不必要に保存領域を使用してしまったり、又は不必要なデータ送信を行ってしまったりする問題がない。
また、請求項4記載の電子錠ユニットによれば、上記効果に加え、部屋に入る前にカメラによる撮影が行われていることを表示部により確認できるので、中に入る者にとっては、自分が不正をしていないことの証拠がちゃんと残ることの確認をした上で中に入ることができ、安心してオーナー不在時のサービスを行うことができる。
また、請求項5記載の電子錠ユニットによれば、上記効果に加え、ドアの室外側にいる者をオーナーが画像で確認することができるので、部屋に入ろうとしている者に問題がないかどうか開錠に先立ってオーナーが画像で判断することができる。
また、請求項6記載の電子錠ユニットによれば、上記効果に加え、入力部は、近距離無線通信によって外部信号が入力されるものであるので、オーナー自身が部屋に入る際に近距離無線通信によって開錠することも可能であり、この点で好適となる。また、開錠のためにはネットワーク機能を有している必要はなく、ネットワーク機能無しの構成とすることで、コストを低減させることができる。
また、請求項7記載の電子錠ユニットによれば、上記効果に加え、入力部は、ネットワークを介して外部信号が入力されるものであるので、オーナーは離れた場所からネットワーク経由で直接開錠操作を行うことができる。このため、配達員端末のような端末を持っていない者に部屋に入らせる必要がある場合に好適となる。
As described below, according to the electronic lock unit according to claim 1 of this application, the camera is attached to the surface of the frame facing the indoor side, and the camera is a place where the luggage on the indoor side of the door is placed And a storage unit for storing moving image data captured by a camera, or a transmitting unit for transmitting moving image data captured by a camera to an apparatus at a remote location. It is possible to check if there is no illegal act at the time of unlocking. For this reason, the psychological uneasiness of inputting an external signal into an input part and unlocking at the time of absence falls, and it can utilize the convenience of an electronic lock.
Further, according to the electronic lock unit of claim 2, in addition to the above effect, the camera opens a door, and a series of operations in which a person holding the luggage puts the luggage and leaves the door, or the door opens. Since it is possible to take pictures without interruption of a series of operations in which a person takes in a package, holds the package, and leaves the door, it is more preferable in terms of preventing fraud.
Further, according to the electronic lock unit of claim 3, in addition to the above effect, the camera receives special authority information, which is authority information at the time of unlocking for persons other than the room owner, inputted to the input unit. In this case, shooting is started, so moving image data is not unnecessarily stored or transmitted, and unnecessarily uses a storage area or performs unnecessary data transmission. There is no problem to get tired.
According to the electronic lock unit of the fourth aspect, in addition to the above effects, the display unit can confirm that shooting with a camera is performed before entering the room, so for those who enter, it is After confirming that the evidence of non-corruption remains properly, you can enter and you can safely perform the service in the absence of the owner.
Further, according to the electronic lock unit of claim 5, in addition to the above effect, the owner can check the person outside the door by the image, so there is no problem for the person who is trying to enter the room The owner can make an image decision prior to unlocking.
Further, according to the electronic lock unit of the sixth aspect, in addition to the above effect, since the input unit is one to which an external signal is input by near field communication, when the owner himself enters the room, the near field communication It is also possible to unlock by communication, which is preferable in this respect. In addition, it is not necessary to have a network function for unlocking, and by configuring without the network function, the cost can be reduced.
Further, according to the electronic lock unit according to claim 7, in addition to the above effect, the input section is an external signal input through the network, so the owner directly unlocks through the network from a distant place You can do the operation. For this reason, it becomes suitable, when it is necessary to make a person who does not have a terminal like a deliveryman terminal enter a room.

また、請求項8もしくは12記載の宅配便確認方法又は請求項16記載の宅配便確認支援システムによれば、配達員が荷物を置いて部屋から出るまで又は配達員が荷物を取って部屋から出るまでを撮影した動画をオーナーが閲覧することで宅配便の荷物の受け取り及び集荷の確認とすることができる。このため、配達又は集荷の際にオーナーの部屋を繰り返し訪問する必要がなくなり、一個の荷物の配達完了までの労力を少なくすることが可能となる。
また、請求項9又は13記載の宅配便確認方法によれば、上記効果に加え、入力部に特別権限情報が入力されることで信号出力部が開錠信号を出力するのに先立ち、部屋のオーナーがテレビ電話で配達員を確認するので、開錠する際のオーナーの不安がさらに低減する。
また、請求項10又は14記載の宅配便確認方法によれば、上記効果に加え、開錠に先立ち、オーナーは認証情報により配達員が真正な配達員かどうかを判断できるので、開錠の際のオーナーの不安低減の効果がより高くなる。
また、請求項11又は15記載の宅配便確認方法によれば、上記効果に加え、配達員は、部屋に入る前にカメラによる撮影が行われていることを表示部により確認できるので、自分が不正をしていないことの証拠がちゃんと残ることの確認をした上で中に入ることができ、より安心してオーナー不在時の配達又は集荷のサービスを行うことができる。
In addition, according to the method for confirming the home delivery service according to claim 8 or 12, or the system for supporting the confirmation of home delivery according to claim 16, the delivery person leaves the room until the delivery person leaves the room or the delivery person takes the luggage and leaves the room When the owner browses the moving image taken up to the point, it is possible to confirm the receipt and the collection of the package of the courier service. For this reason, it is not necessary to repeatedly visit the owner's room at the time of delivery or collection, and it is possible to reduce the effort until the completion of delivery of one package.
Further, according to the method for checking a home delivery service according to claim 9 or 13, in addition to the above-mentioned effects, prior to the signal output unit outputting the unlocking signal by inputting the special authority information to the input unit, Since the owner confirms the delivery person by the videophone, the concern of the owner at the time of unlocking is further reduced.
Further, according to the method of checking the home delivery service according to claim 10 or 14, in addition to the above effects, the owner can judge whether the delivery person is a genuine delivery person or not by the authentication information prior to unlocking. The owner's anxiety reduction effect is higher.
Further, according to the method of checking a home delivery service according to claim 11 or 15, in addition to the above effects, the delivery person can confirm by the display unit that photographing by a camera is being performed before entering the room. It is possible to enter the service after confirming that the evidence of non-corruption remains properly, and it is possible to perform the delivery or collection service in the absence of the owner more safely.

また、請求項17記載の宅配便確認支援システムによれば、上記効果に加え、動画データを変更することなく送信手段が送信していることが認証されるので、不正があったかどうかを証明する証拠としての動画データの証拠価値がより高くなる。
また、請求項18記載の宅配便確認支援システムによれば、上記効果に加え、宅配業者は、配達又は集荷の際の動画をオーナーが閲覧したことを確認できるので、配達完了や習慣完了のオーナーが荷物を受け取っていないとか、集荷がされていないとかいったことをオーナーが主張した場合に宅配業者は対抗することができる。このため、宅配業者においてより安心してシステムを利用することができる。
また、請求項19記載の宅配便確認支援システムによれば、上記効果に加え、動画閲覧による配達又は集荷の確認サービスが行われた回数が宅配業者ごとに集計され、それに基づいて課金がされる。このため、動画の閲覧や閲覧したことの確認送信に要するオーナーの手間に対してオーナーにキャッシュバック等の見返りを提供する際に便利となる。
Further, according to the courier service confirmation support system according to claim 17, in addition to the above effect, it is authenticated that the transmitting means is transmitting without changing the moving image data, and therefore, evidence for proving whether or not there is an irregularity. As the evidence value of video data becomes higher.
Moreover, according to the courier service confirmation support system according to claim 18, in addition to the above effect, the home delivery company can confirm that the owner browses the moving image at the time of delivery or collection, so the owner of delivery completion or habit completion If the owner insists that the package has not received the package or the package has not been collected, the courier company can counter it. For this reason, the system can be used more safely at the home delivery company.
Moreover, according to the courier service confirmation support system according to claim 19, in addition to the above effects, the number of times the confirmation service of delivery or collection by video viewing is performed is totaled for each courier company, and charging is performed based thereon . For this reason, it is convenient when providing a reward such as cashback to the owner for the trouble of the owner required for browsing of the moving image and confirmation transmission of browsing.

実施形態の電子錠ユニットの概略図であり、室内側から見た斜視概略図である。It is the schematic of the electronic lock unit of embodiment, and is the perspective schematic seen from the indoor side. 実施形態の電子錠ユニットの概略図であり、室外側から見た斜視概略図である。It is the schematic of the electronic lock unit of embodiment, and is the perspective schematic seen from the outdoor side. 実施形態の電子錠ユニットの概略図であり、制御系のブロック図である。It is the schematic of the electronic lock unit of embodiment, and is a block diagram of a control system. オーナー端末にインストールされた電子錠アプリの実行画面を示した概略図である。It is the schematic which showed the execution screen of the electronic lock application installed in the owner terminal. 小型汎用コンピュータに実装されている電子錠プログラムの概略を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the outline of the electronic lock program implemented in the small general purpose computer. 実施形態の宅配便確認支援システムについて示した概略図である。It is the schematic shown about the courier service confirmation assistance system of embodiment. 配達員情報ファイルの構造の一例を示した概略図である。It is the schematic which showed an example of the structure of a delivery person information file. オーナー情報ファイルの構造の一例を示した概略図である。It is the schematic which showed an example of the structure of an owner information file. オーナー用支援アプリのトップページの概略図である。It is the schematic of the top page of the support application for owners. 配達員用支援アプリのトップページの一例を示した概略図である。It is the schematic which showed an example of the top page of the assistance application for delivery workers. 配達ログファイルの構造の一例を示した概略図である。It is the schematic which showed an example of the structure of the delivery log file. 認証送信指示ページの一例を示した概略図である。It is the schematic which showed an example of the authentication transmission instruction | indication page. 認証送信用プッシュによって表示されたプッシュ通知確認ページの一例を示した概略図である。It is the schematic which showed an example of the push notification confirmation page displayed by the push for authentication transmission. 配達時の動画を表示する際のオーナー端末の各画面表示を示した概略図である。It is the schematic which showed each screen display of the owner terminal at the time of displaying the moving image at the time of delivery. 実施形態の宅配便確認方法について示した概略図である。It is the schematic shown about the courier service confirmation method of embodiment. オーナー用支援アプリのより好ましい構成を含む別の実施形態について示した概略図である。It is the schematic shown about another embodiment containing the more preferable structure of the assistance application for owners.

次に、この出願の発明を実施するための形態(実施形態)について説明する。
まず、電子錠ユニットの発明の実施形態について説明する。図1〜図3は、実施形態の電子錠ユニットの概略図であり、図1は室内側から見た斜視概略図、図2は室外側から見た斜視概略図である。また、図3は、実施形態の電子錠ユニットの制御系のブロック図である。
図1及び図2に示すように、実施形態の電子錠ユニットは、部屋のドアDに取り付けられるフレーム1,2と、ストライクに係合して施錠が行われるデッドボルトBを駆動して施錠及び開錠を行う駆動機構3と、外部信号が入力される入力部41と、入力部41に入力された外部信号に従って駆動機構3に少なくとも開錠信号を出力することが可能な信号出力部とを備えている。
Next, a mode (embodiment) for carrying out the invention of this application will be described.
First, an embodiment of the invention of the electronic lock unit will be described. 1 to 3 are schematic views of the electronic lock unit according to the embodiment, FIG. 1 is a schematic perspective view seen from the indoor side, and FIG. 2 is a schematic perspective view seen from the outdoor side. FIG. 3 is a block diagram of a control system of the electronic lock unit of the embodiment.
As shown in FIG. 1 and FIG. 2, the electronic lock unit of the embodiment is driven by locking the frames 1 and 2 attached to the door D of the room and the dead bolt B engaged with the strike and locked. A drive mechanism 3 for unlocking, an input unit 41 to which an external signal is input, and a signal output unit capable of outputting at least an unlock signal to the drive mechanism 3 according to the external signal input to the input unit 41 Have.

この実施形態では、電子錠ユニットは、二つのユニット要素から成っている。一つは、ドアDの室内側に取り付けられる要素であり、以下、室内側要素と呼ぶ。もう一つは、ドアDの室外側に取り付けられる要素であり、以下、室外側要素と呼ぶ。
図1に示すように、室内側要素は、室内側フレーム1を含んでいる。室内側フレーム1は、丸みを帯びた長方形のカップ状であり、ドアDの室内側の面に被せるようにして取り付けられるものである。
また、図2に示すように、室外側要素は、室外側フレーム2を含んでいる。室外側フレーム2も丸みを帯びた長方形のカップ状である。室外側フレーム2は、ドアDの室外側の面に被せるようにして取り付けられるものである。
尚、室内側フレーム1と室内側フレーム2は、別々のフレームの場合もあるし、一体のフレームの場合もある。一体のフレームの場合、両者をつないだ部分がドアDに貫通した状態で電子錠ユニットが取り付けられる。
In this embodiment, the electronic lock unit consists of two unit elements. One is an element attached to the indoor side of the door D, and hereinafter referred to as an indoor side element. The other is an element attached to the outdoor side of the door D, and hereinafter referred to as an outdoor side element.
As shown in FIG. 1, the indoor side element includes the indoor side frame 1. The indoor side frame 1 is in the shape of a rounded rectangular cup, and is attached so as to cover the surface of the door D on the indoor side.
Also, as shown in FIG. 2, the outdoor element includes the outdoor frame 2. The outdoor frame 2 is also in the form of a rounded rectangular cup. The outdoor side frame 2 is attached so as to cover the outer side surface of the door D.
The indoor side frame 1 and the indoor side frame 2 may be separate frames or may be an integral frame. In the case of a one-piece frame, the electronic lock unit is attached with the portion connecting the two penetrating through the door D.

図1に示すように、室内側要素はサムターン11を含んでいる。サムターン11は、室内側フレーム11の前面から突出した状態で設けられている。
一方、図2に示すように、室外側要素はシリンダー21を含んでいる。シリンダー21は鍵穴を有している。
サムターン11及びシリンダー21は、駆動機構3を介してデッドボルトBを駆動するものである。この部分は、従来周知の機構と同様にできるが、一例が図3に示されている。図3に示すように、この実施形態では、駆動機構3は、デッドボルトBの上面に固定されたラック31と、ラック31に噛み合うピニオン32とを含む機構となっている。ピニオン32の軸は、図3の紙面に対して垂直であり、その一方の側(室内側)にサムターン11が連結され、他方の側(室外側)にシリンダー21が連結される。
As shown in FIG. 1, the indoor side element includes a thumb turn 11. The thumb turns 11 are provided in a state of projecting from the front surface of the indoor side frame 11.
On the other hand, as shown in FIG. 2, the outdoor element includes a cylinder 21. The cylinder 21 has a keyhole.
The thumb turn 11 and the cylinder 21 drive the dead bolt B via the drive mechanism 3. This part can be similar to the previously known mechanism, but an example is shown in FIG. As shown in FIG. 3, in this embodiment, the drive mechanism 3 is a mechanism including a rack 31 fixed to the upper surface of the dead bolt B and a pinion 32 meshing with the rack 31. The axis of the pinion 32 is perpendicular to the paper surface of FIG. 3, the thumb turn 11 is connected to one side (the indoor side), and the cylinder 21 is connected to the other side (the outdoor side).

そして、この実施形態は、電子錠ユニットであるので、ピニオン32を信号により駆動する要素が付加されている。即ち、図3に示すように、ピニオン32にはウォーム33が噛み合っており、ウォーム33を回転させる回転駆動源(モータ、ソレノイド、エアシリンダ等)34が設けられている。回転駆動源34には、信号出力部が接続されており、信号出力部から出力される信号により回転駆動源34が動作し、これにより駆動機構3を介してデッドボルトBが駆動されるようになっている。   And since this embodiment is an electronic lock unit, the element which drives pinion 32 by a signal is added. That is, as shown in FIG. 3, a worm 33 meshes with the pinion 32, and a rotational drive source (motor, solenoid, air cylinder, etc.) 34 for rotating the worm 33 is provided. A signal output unit is connected to the rotational drive source 34, and the rotational drive source 34 is operated by a signal output from the signal output unit so that the dead bolt B is driven through the drive mechanism 3 It has become.

信号出力部は、種々の構成が考えられるが、この実施形態では、ラズベリーパイのような小型汎用コンピュータ4で構成されている。小型汎用コンピュータ4は入力ポートを含んでおり、この入力ポートが実施形態における入力部41に相当している。したがって、この実施形態では、入力部41と信号出力部が一つの小型汎用コンピュータ4によって構成されている。   Although the signal output unit may have various configurations, in this embodiment, it is configured by a small general-purpose computer 4 such as raspberry pie. The small general-purpose computer 4 includes an input port, which corresponds to the input unit 41 in the embodiment. Therefore, in this embodiment, the input unit 41 and the signal output unit are configured by one small general-purpose computer 4.

実施形態の電子錠ユニットは、室内側を撮影するカメラ(室内側カメラ)12を備えている。図1に示すように、室内側カメラ12は、室内側フレーム1の前面に室内側カメラ12が取り付けられている。室内側フレーム1には、室内側に突出して形成された三角柱状の台座121が形成されており、台座121に室内側カメラ12が取り付けられている。図1に示すように、室内側カメラ12が取り付けられた向きは、ドアDの端面の側である。   The electronic lock unit according to the embodiment is provided with a camera (interior side camera) 12 for photographing the indoor side. As shown in FIG. 1, in the indoor camera 12, the indoor camera 12 is attached to the front of the indoor frame 1. The indoor side frame 1 is formed with a pedestal 121 having a triangular prism shape formed to protrude to the indoor side, and the indoor camera 12 is attached to the pedestal 121. As shown in FIG. 1, the direction in which the indoor camera 12 is attached is the side of the end face of the door D.

室内側カメラ12はデジタルカメラであり、図3に示すように小型汎用コンピュータ4に接続されている。小型汎用コンピュータ4は、USBのような汎用インターフェースを含んでおり、汎用インターフェース端子(不図示)に室内側カメラ12が接続されている。室内側カメラ12には、防犯カメラに使用されているような視野の広いカメラ(広角レンズを備えたカメラ)が好適に使用される。   The indoor camera 12 is a digital camera and is connected to the small general-purpose computer 4 as shown in FIG. The small general-purpose computer 4 includes a general-purpose interface such as USB, and the indoor camera 12 is connected to a general-purpose interface terminal (not shown). As the indoor camera 12, a camera with a wide field of view (a camera equipped with a wide-angle lens) as used in a security camera is preferably used.

室外側フレーム2には、室内側カメラ12による撮影が行われていることを示す表示部22が設けられている。表示部22としては、この実施形態では、LEDランプのような小さなランプとなっている。表示部22は小型汎用コンピュータ4に接続されており、小型汎用コンピュータ4によって点灯制御される。   The outdoor side frame 2 is provided with a display unit 22 which indicates that shooting by the indoor side camera 12 is being performed. In this embodiment, the display 22 is a small lamp such as an LED lamp. The display unit 22 is connected to the small general purpose computer 4 and is controlled to be lit by the small general purpose computer 4.

一方、室外側フレーム2には、室外側カメラ23と、近距離無線通信部24とが設けられている。室外側カメラ23は、スマートフォンに搭載されているような小型のカメラで足りる。室内側カメラ12も、小型汎用コンピュータ4の汎用インターフェース端子に接続されている。近距離無線通信部24は、赤外線通信又はBluetooth(登録商標)通信を行うモジュールである。近距離無線通信部24は、小型汎用コンピュータ4の近距離無線通信用のインターフェース部に接続されている。   On the other hand, the outdoor side frame 2 is provided with an outdoor side camera 23 and a short distance wireless communication unit 24. The outdoor camera 23 may be a small camera mounted on a smartphone. The indoor camera 12 is also connected to the general purpose interface terminal of the small general purpose computer 4. The short distance wireless communication unit 24 is a module that performs infrared communication or Bluetooth (registered trademark) communication. The short distance wireless communication unit 24 is connected to an interface unit for short distance wireless communication of the small general-purpose computer 4.

室外側カメラ23は、小型汎用コンピュータ4を利用したテレビ電話に利用される。したがって、小型汎用コンピュータ4は、テレビ電話のAPIを備えている。図2に示すように、室外側フレーム2には、テレビ電話を開始するテレビ電話ボタン25が設けられている。この実施形態では、テレビ電話は、オーナー端末との間のテレビ電話用に固定されて使用されるものとなっている。テレビ電話ボタン25は小型汎用コンピュータ4に接続されており、小型汎用コンピュータ4には、テレビ電話ボタン25がオンとなった場合、オーナー端末の電話番号に電話をかけてテレビ電話を開通させるテレビ電話プログラムが実装されている。   The outdoor camera 23 is used for a videophone using the small general-purpose computer 4. Therefore, the small general-purpose computer 4 is provided with a videophone API. As shown in FIG. 2, the outdoor frame 2 is provided with a videophone button 25 for starting a videophone call. In this embodiment, the videophone is fixed and used for videophone with the owner terminal. The videophone button 25 is connected to the small general purpose computer 4, and when the videophone button 25 is turned on in the small general purpose computer 4, the telephone number of the owner terminal is called to open the videophone. The program is implemented.

また、実施形態の電子錠ユニットは、室内側カメラ12が撮影した動画データを保存する保存部42と、室内側カメラ12が撮影した動画データを離れた場所にある機器に送信する送信部43とを備えている。
小型汎用コンピュータ4は、ストレージとしてSDメモリカードのような小型の記憶媒体を着脱可能となっており、保存部42としてはこの記憶媒体が使用される。また、小型汎用コンピュータ4は、WiFiのような無線LANインターフェースを備えており、送信部43はこの無線LANインターフェースにおける通信モジュールとなっている。尚、送信部43は、室内に設けられた無線LANルーター(不図示)を介してインターネット等のネットワークに接続されている。
Further, the electronic lock unit according to the embodiment includes a storage unit 42 for storing moving image data captured by the indoor camera 12, and a transmitting unit 43 for transmitting the moving image data captured by the indoor camera 12 to a remote location. Is equipped.
The small general-purpose computer 4 can attach and detach a small storage medium such as an SD memory card as a storage, and the storage medium 42 is used as the storage unit 42. The small general-purpose computer 4 is provided with a wireless LAN interface such as WiFi, and the transmission unit 43 is a communication module in this wireless LAN interface. The transmitting unit 43 is connected to a network such as the Internet via a wireless LAN router (not shown) provided indoors.

尚、小型汎用コンピュータ4は、電源部44を備えている。この実施形態では、電源部44は有線式となっており、不図示の電源ケーブルにより家庭用のコンセントに接続されるものとなっている。電源部44は、例えば5Vで2〜3A程度のACアダプタ(AC−DCアダプタ)である。尚、電源部44としては電池式でも良く、再充電可能なもの即ち充電式でも良い。
このような小型汎用コンピュータ4には、実施形態の電子錠として特徴的な動作を行わせるためのプログラム(以下、電子錠プログラム)が実装されている。小型汎用コンピュータ4は、RISC OSやArch Linux(登録商標)といったOSで動作するコンピュータであり、OSやアプリケーションプログラムは、保存部42としてのSDメモリカードに記憶されて実行される。電子錠プログラムも、SDメモリカードに記憶されており、電源がオンになると自動的に起動し、常駐するプログラムとなっている。尚、電子錠ユニットの電源は常にオンとされる。
The small general-purpose computer 4 includes a power supply unit 44. In this embodiment, the power supply unit 44 is wired and is connected to a household outlet by a power cable (not shown). The power supply unit 44 is, for example, an AC adapter (AC-DC adapter) of approximately 2 to 3 A at 5V. The power supply unit 44 may be battery-powered or rechargeable.
A program (hereinafter, an electronic lock program) for performing an operation characteristic of the electronic lock of the embodiment is implemented in such a small general-purpose computer 4. The small general-purpose computer 4 is a computer operating on an OS such as RISC OS or Arch Linux (registered trademark), and the OS and application programs are stored and executed in an SD memory card as the storage unit 42. The electronic lock program is also stored in the SD memory card, and when the power is turned on, it is automatically activated and becomes a resident program. The power supply of the electronic lock unit is always on.

尚、この電子錠ユニットは、いわゆるオートロックの機能を備えたものとなっている。即ち、電子錠ユニットは、ドアDが開状態から閉状態になったのを検出するセンサ(以下、閉センサという)45を備えており、閉センサ45からの信号が小型汎用コンピュータ4に送られるようになっている。小型汎用コンピュータ4は、閉センサ45から入力があると、駆動機構3に自動的に閉錠信号を出力し、デッドボルトBを前進させて閉状態とする。   The electronic lock unit has a so-called auto lock function. That is, the electronic lock unit is provided with a sensor (hereinafter referred to as a close sensor) 45 for detecting that the door D is closed from the open state, and a signal from the close sensor 45 is sent to the small general purpose computer 4 It is supposed to be. When there is an input from the close sensor 45, the small general-purpose computer 4 automatically outputs a lock signal to the drive mechanism 3 to move the dead bolt B forward to close it.

上記説明から解るように、この電子錠ユニットは、鍵を使用して開閉する通常の動作と、入力部41からの入力によって電子的に開閉する動作との両方が行える複合型となっている。そして、電子的な開閉については、電子錠ユニットのオーナー(部屋のオーナー)が操作するモバイル端末(スマートフォン、携帯電話、タブレットPC等)を使用することが前提となっている。オーナーが操作する端末を、この明細書においてオーナー端末という。   As will be understood from the above description, this electronic lock unit is a composite type in which both the normal operation of opening and closing using a key and the operation of opening and closing electronically by the input from the input unit 41 can be performed. And about electronic opening and closing, using a mobile terminal (a smart phone, a mobile phone, a tablet PC, etc.) which an owner (owner of a room) of an electronic lock unit operates is premised. A terminal operated by the owner is referred to as an owner terminal in this specification.

オーナー端末には、電子錠ユニットの操作のためのアプリケーションソフトウェア(以下、電子錠アプリという。)がインストールされる。電子錠アプリは、電子錠ユニットの販売会社から附属ソフトウェアとして提供されるか、又は後述する支援サーバの運営業者から提供される。電子錠アプリは、オーナー端末にダウンロードされてインストールされる。以下、電子錠アプリについて説明する。   Application software for operating the electronic lock unit (hereinafter referred to as an electronic lock application) is installed in the owner terminal. The electronic lock application is provided as an attached software from a sales company of the electronic lock unit or from an operator of a support server described later. The electronic lock application is downloaded and installed on the owner terminal. Hereinafter, the electronic lock application will be described.

図4は、オーナー端末にインストールされた電子錠アプリの実行画面を示した概略図である。電子錠アプリの主要な機能は、電子錠ユニットに権限情報を送信して電子錠を開くことである。このため、電子錠アプリは、権限情報を電子錠に登録する権限情報登録プログラムと、権限情報を電子錠に送信する権限情報送信プログラムとを含んでいる。そして、図4に示すように、電子錠アプリの実行画面には、権限情報登録ボタン51と、権限情報送信ボタン52〜55とが含まれている。権限情報登録ボタン51は、権限情報登録プログラムの起動ボタンであり、権限情報送信ボタン52〜55は権限情報送信プログラムの起動ボタンである。   FIG. 4 is a schematic view showing an execution screen of the electronic lock application installed in the owner terminal. The main function of the electronic lock application is to send the authority information to the electronic lock unit to open the electronic lock. Therefore, the electronic lock application includes an authority information registration program for registering authority information in the electronic lock, and an authority information transmission program for transmitting the authority information to the electronic lock. Then, as shown in FIG. 4, the execution screen of the electronic lock application includes an authority information registration button 51 and authority information transmission buttons 52 to 55. The authority information registration button 51 is a start button of the authority information registration program, and the authority information transmission buttons 52 to 55 are start buttons of the authority information transmission program.

権限情報登録プログラムは、オーナーがこの電子錠の初期設定として権限情報を登録する際に実行されるプログラムである。詳細は省略するが、権限情報の登録は、電子錠ユニットの近距離無線通信部24を使用して行う。即ち、オーナーが任意のパスワードを権限情報としてオーナー端末5において入力して送信ボタンをタップすると、権限情報登録プログラムは、オーナー端末5の近距離無線通信機能を利用してパスワードを近距離無線送信し、電子錠ユニットの保存部42に記憶する。   The authority information registration program is a program that is executed when the owner registers the authority information as the initial setting of the electronic lock. Although details are omitted, registration of the authority information is performed using the short-distance wireless communication unit 24 of the electronic lock unit. That is, when the owner inputs an arbitrary password as the authority information at the owner terminal 5 and taps the transmission button, the authority information registration program transmits the password by near field wireless transmission using the near field wireless communication function of the owner terminal 5 , And stored in the storage unit 42 of the electronic lock unit.

この実施形態では、権限情報としては二種類のものが設定される。一つは、室内側カメラ12での撮影の必要のない通常の開錠動作のための権限情報である(以下、通常権限情報)。もう一つは、オーナー以外の者に対して開錠することから室内側カメラ12での撮影が必要な開錠動作のための権限情報である(以下、特別権限情報)。そして、特別権限情報には、二種類の異なるものが設定される。一つは、宅配便の荷物の受け取りや集荷のための特別権限情報であり、もう一つはそれ以外の目的での特別権限情報である。図4に示すように、電子錠アプリの実行画面には、通常権限情報の送信ボタン(以下、通常開錠ボタン)52と、宅配便の荷物の受け取りや集荷のための特別権限情報の送信用のボタン(以下、宅配用開錠ボタン)53,54と、他の目的での特別権限情報の送信用のボタン(以下、一般特別開錠ボタン)55とが設けられている。宅配用開錠ボタン53,54は、宅配業者別に設けられている。この例では宅配業者は二社となっており、それぞれの宅配用開錠ボタン53,54が実行画面に設けられている。   In this embodiment, two types of authority information are set. One is authority information for a normal unlocking operation that does not require photographing with the indoor camera 12 (hereinafter, normal authority information). The other is authority information for an unlocking operation which requires photographing with the indoor camera 12 since the operator is unlocked to a person other than the owner (hereinafter, special authority information). Then, two different types of special authority information are set. One is special authority information for receipt and collection of packages of the courier service, and the other is special authority information for other purposes. As shown in FIG. 4, on the execution screen of the electronic lock application, a transmission button for normal authority information (hereinafter referred to as a normal unlocking button) 52, and for transmission of special authority information for receiving or collecting parcels of a courier service. And a button (hereinafter, general special unlocking button) 55 for transmitting special authority information for other purposes. The unlocking buttons 53 and 54 for home delivery are provided separately for each home delivery company. In this example, there are two delivery companies, and respective delivery unlocking buttons 53 and 54 are provided on the execution screen.

通常開錠ボタン53は、通常の電子錠の遠隔操作ボタンと同様のボタンである。即ち、ネットワーク100を介して通常権限情報を電子錠ユニットに送信し、デッドボルトBを駆動して開錠するボタンである。宅配用開錠ボタン54も同様であるが、通常権限情報に付加情報が追加された特別権限情報を送信するボタンとなっている。付加情報は、宅配便用の権限情報であることを意味するとともに宅配業者を識別できる情報である。一般特別開錠ボタン55は、宅配便以外の目的での特別権限情報であることを意味する付加情報を付して権限情報を送信するボタンである。例えば、通常権限情報がxxxx(数字四桁)であるとすると、宅配用の特別権限情報はxxxx−abcとされ、他の特別権限情報はxxxx−000とされる。権限情報宅配用開錠ボタン54や一般特別開錠ボタン55をタップした場合も、通常解除ボタンと同様、デッドボルトBが駆動されて開錠される。   The normal unlocking button 53 is a button similar to a remote control button of a normal electronic lock. That is, it is a button for transmitting the normal authority information to the electronic lock unit via the network 100 and driving the dead bolt B to unlock it. Although the unlocking button 54 for home delivery is also the same, it is a button for transmitting special authority information in which additional information is added to the normal authority information. The additional information is information that means that it is authority information for home delivery and can identify the home delivery company. The general special unlock button 55 is a button for transmitting the authority information with additional information indicating that it is special authority information for purposes other than home delivery. For example, assuming that the normal authority information is xxxx (four digits), the special authority information for home delivery is xxxx-abc, and the other special authority information is xxxx-000. Even when the authority information delivery unlocking button 54 or the general special unlocking button 55 is tapped, the dead bolt B is driven to unlock as in the case of the normal release button.

小型汎用コンピュータ4に実装されている電子錠プログラムも、このようなオーナー端末上の電子錠アプリと連携する構成となっている。以下、電子錠プログラムの詳細について図5を参照して説明する。図5は、電子錠プログラムの概略を示したフローチャートである。
図5に示すように、電子錠プログラムは、起動すると、権限情報の入力待ちの状態となる。権限情報が入力されると、正しい権限情報であるかどうか判断する。正しくなければ、権限情報の入力待ちに戻る。
The electronic lock program implemented in the small general-purpose computer 4 is also configured to cooperate with the electronic lock application on such an owner terminal. Hereinafter, the details of the electronic lock program will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flow chart showing an outline of the electronic lock program.
As shown in FIG. 5, when the electronic lock program is activated, it waits for the input of the authority information. When the authority information is input, it is determined whether it is correct authority information. If not correct, return to waiting for the input of authority information.

権限情報が正しければ、電子錠プログラムは、権限情報に付加情報があるかどうか(特別権限情報であるかどうか)判断し、付加情報があれば、その付加情報を取得し、変数に記憶する。そして、室内側カメラ12の動作を開始させる。
室内側カメラ12の動作開始と同時又はその後に、電子錠プログラムは、駆動機構3に開錠信号を送り、デッドボルトBを駆動させて開状態とする。その後、電子錠プログラムは、閉センサ45からの信号の入力待ちとなる。
権限情報に付加情報がない場合、通常開錠ボタン53による送信であるので、電子錠プログラムは、室内側カメラ12を動作させず、そのまま駆動機構3に開錠信号を送り、開状態とする。そして、同様に閉センサ45からの信号の入力待ちとなる。
If the authority information is correct, the electronic lock program determines whether there is additional information in the authority information (whether or not it is special authority information), and if there is additional information, the additional information is acquired and stored in a variable. Then, the operation of the indoor camera 12 is started.
At the same time as or after the start of the operation of the indoor camera 12, the electronic lock program sends an unlock signal to the drive mechanism 3 to drive the dead bolt B to open it. Thereafter, the electronic lock program waits for the input of a signal from the close sensor 45.
If there is no additional information in the authority information, the electronic lock program sends an unlock signal to the drive mechanism 3 as it is and does not operate the indoor side camera 12 because the transmission is normally performed by the unlock button 53. And similarly, it becomes waiting for the input of the signal from the closing sensor 45.

閉センサ45から入力があると、電子錠プログラムは、駆動機構3に閉錠信号を送り、デッドボルトBを前進させて閉状態とする。そして、変数の値を調べ、付加情報が格納されていれば、室内側カメラ12の動作を停止させる。動画データは、電子錠ユニットの保存部42にそのまま保存される。
電子錠プログラムは、次に、撮影された動画データのファイル名を、付加情報の値で書き換える。即ち、撮影された動画データのファイル名は、室内側カメラ12によるデフォルト値であり、これが例えば20171220153033.aviだったとし、付加情報がabcだったとすると、abc20171220153033.aviとする。この例は、先頭のabcが宅配業者を識別する情報である。
When there is an input from the close sensor 45, the electronic lock program sends a lock signal to the drive mechanism 3 to move the dead bolt B forward to close it. Then, the value of the variable is checked, and if the additional information is stored, the operation of the indoor camera 12 is stopped. The moving image data is stored as it is in the storage unit 42 of the electronic lock unit.
Next, the electronic lock program rewrites the file name of the photographed moving image data with the value of the additional information. That is, the file name of the captured moving image data is a default value by the indoor camera 12, and for example, assuming that it is 201712220153033.avi and the additional information is abc, the file name is abc201712220153033.avi. In this example, the head abc is information for identifying a home delivery company.

その上で、電子錠プログラムは、動画データをサーバに送信する。このサーバは、後述する支援サーバである。支援サーバには、動画データ受信プログラムが実装されており、電子錠プログラムは、動画データ受信プログラムを起動して動画データを渡し、支援サーバ上の記憶部に記憶させる。
動画データの送信が終了すると、電子錠プログラムは、当初の権限情報の入力待ちの状態に戻る。電子錠プログラムは、このような動作となるようプログラミングされている。
Then, the electronic lock program sends the video data to the server. This server is a support server described later. A moving picture data reception program is implemented in the support server, and the electronic lock program starts the moving picture data reception program, passes the moving picture data, and stores it in the storage unit on the support server.
When the transmission of the video data is completed, the electronic lock program returns to the state of waiting for the initial input of the authority information. The electronic lock program is programmed to perform such an operation.

尚、上述した電子錠ユニットは、既存の機械式の錠に対して交換して取り付けられるようにすると好適である。例えば、美和ロック株式会社から発売されている電動式サムターンユニット「PiACK II」は、このタイプの電子錠ユニットであり、その構造を参照することができる。
また、電子錠ユニットとしては、デッドボルトBを駆動して開閉動作が行えるものであれば足り、デットボルト自体は構成要素して含んでいなくても良い。したがって、美和ロック株式会社から発売されている電動式サムターンユニット「PiACK II」のようにサムターンユニットして販売されているものを、実施形態の電子錠ユニットとすることができる。
In addition, it is preferable that the electronic lock unit described above be attached to be replaced with an existing mechanical lock. For example, the electric thumb-turn unit "PiACK II" sold by Miwa Lock Co., Ltd. is an electronic lock unit of this type, and its structure can be referred to.
Further, as the electronic lock unit, it is sufficient if the dead bolt B can be driven to open and close, and the dead bolt itself may not be included as a component. Therefore, what is marketed as a thumb-turn unit like the electric-type thumb-turn unit "PiACK II" sold by Miwa Lock Co., Ltd. can be used as the electronic lock unit of the embodiment.

次に、このような実施形態の電子錠の利用例として宅配便確認について説明する。宅配便確認には、配達された荷物の受け取りの確認という態様と、配達して欲しい荷物の預け入れ(集荷)の確認という態様がある。この出願の発明はいずれの態様でも(又は双方の態様でも)実施可能であるが、以下、一例として受け取りの確認について説明する。図6は、実施形態の宅配便確認支援システムについて示した概略図である。   Next, home delivery confirmation will be described as an application example of the electronic lock according to such an embodiment. In the home delivery confirmation, there are a mode of confirmation of receipt of the delivered package and a mode of confirmation of deposit (collection of collection) of the package desired to be delivered. Although the invention of this application can be practiced in any aspect (or in both aspects), confirmation of receipt will be described below as an example. FIG. 6 is a schematic view showing the home delivery confirmation support system according to the embodiment.

図6に示すシステムは、ネットワーク100上に設けられたサーバ(以下、支援サーバという。)6によって構成されている。支援サーバ6は、宅配業者及びオーナーの双方に対して宅配便確認支援のサービスを提供するものとなっている。オーナーは、この実施形態では、荷物を受け取ったり発送したりする部屋のオーナーである。オーナーは、賃貸の場合もあるので、必ずしも所有者には限らない。また、オフィスから荷物を発送したりオフィスで受け取ったりするような場合もあるので、居住者以外の者(従業員等)の場合もある。   The system shown in FIG. 6 is configured by a server (hereinafter referred to as a support server) 6 provided on the network 100. The support server 6 provides the service of the courier service confirmation support to both the courier company and the owner. The owner, in this embodiment, is the owner of the room that receives and ships the package. Owners are not necessarily owners, as they may be rented. In addition, there may be cases in which the package is shipped from the office or received at the office, so it may be a non-resident (employee etc.).

図6に示すように、支援サーバ6は、記憶部60を備えている。記憶部60は、支援サーバ6に設けられたハードディスクのようなストレージの場合もあるし、支援サーバ6とは別に設けられたサーバ(ストレージサーバ)の場合もある。
この実施形態では、支援サーバ6は、宅配業者とは別の業者(以下、支援業者という。)によって運営されることが想定されている。支援業者は、支援サーバ6の運営、管理等を行う。
As shown in FIG. 6, the support server 6 includes a storage unit 60. The storage unit 60 may be a storage such as a hard disk provided in the support server 6 or may be a server (storage server) provided separately from the support server 6.
In this embodiment, it is assumed that the support server 6 is operated by a provider (hereinafter referred to as a support provider) different from the home delivery provider. The support agent operates and manages the support server 6.

支援業者は、宅配業者と契約し、各配達員の情報を提供してもらう。各配達員の情報には、配達員の氏名の他、配達員の証明書(身分証)のイメージファイル(以下、身分証ファイルという。)が含まれる。記憶部60には、提供された各配達員の情報を記録した配達員情報ファイル61が記憶されている。図7は、配達員情報ファイルの構造の一例を示した概略図である。   The support contractor contracts with a home delivery service provider to provide information on each delivery person. The information on each delivery clerk includes the name of the delivery clerk and an image file (hereinafter referred to as a personal identification file) of the certificate (identification card) of the delivery clerk. The storage unit 60 stores a delivery person information file 61 in which the provided information on each delivery person is recorded. FIG. 7 is a schematic view showing an example of the structure of a delivery person information file.

図7に示すように、配達員情報ファイル61は、「業者ID」、「業者名」、「配達員ID」、「パスワード」、「配達員氏名」、「身分証ファイルパス名」等のフィールドから成るレコードを多数記録したデータベースファイルである。「業者ID」は、当該配達員が所属する宅配業者のIDを記録するフィールドである。「業者名」は、当該配達員が所属する宅配業者の名前を記録するフィールドである。記憶部60には、各配達員の身分証ファイル62が記憶されている。「身分証ファイルパス名」は、このファイル62のパス名を記録したフィールドである。   As shown in FIG. 7, the delivery person information file 61 has fields such as “trader ID”, “trader name”, “delivery person ID”, “password”, “delivery person name”, “identification file path name” and the like. Is a database file in which a large number of records are recorded. The “trader ID” is a field for recording the ID of the delivery company to which the delivery member belongs. The "trader name" is a field for recording the name of the home delivery service to which the delivery person belongs. The storage unit 60 stores an identification file 62 of each delivery person. The “identification file path name” is a field in which the path name of this file 62 is recorded.

一方、荷物の受け取りをするオーナーも、支援サーバ6に対して会員登録することが前提となっている。したがって、記憶部60には、オーナーの情報を記録したオーナー情報ファイル63が記憶されている。図8は、オーナー情報ファイルの構造の一例を示した概略図である。
図8に示すように、オーナー情報ファイル63は、「オーナーID」、「オーナー名」、「住所」、「電話番号」等のフィールドから成るレコードを多数記録したデータベースファイルである。図6に示す支援サーバ6は、ウェブサーバであり、宅配便確認支援用のサイト(以下、支援サイトという。)を提供するサーバである。支援サイトには、会員登録用のページが含まれており、ここで入力された情報がオーナー情報ファイル63に記録される。
On the other hand, it is assumed that the owner who receives the package also makes a member registration with the support server 6. Therefore, the storage unit 60 stores an owner information file 63 in which owner information is recorded. FIG. 8 is a schematic diagram showing an example of the structure of the owner information file.
As shown in FIG. 8, the owner information file 63 is a database file in which a large number of records including fields such as "owner ID", "owner name", "address", and "telephone number" are recorded. The support server 6 shown in FIG. 6 is a web server, and is a server that provides a site for home delivery confirmation support (hereinafter referred to as a support site). The support site includes a page for member registration, and the information input here is recorded in the owner information file 63.

また、この実施形態では、宅配便確認のサービスをオーナーとして受けるには、オーナー端末5に、オーナーのための宅配便確認支援用のアプリケーションソフトウェア(以下、オーナー用支援アプリという。)をインストールすることが必要となっている。支援サーバ6は、オーナー用支援アプリのダウンロードのためのページも用意しており、会員登録したオーナーは、自身のオーナー端末5にオーナー用支援アプリをダウンロードしてインストールする。   Further, in this embodiment, in order to receive the service of confirming the home delivery service as the owner, install application software for home delivery confirmation support for the owner (hereinafter referred to as a support application for the owner) on the owner terminal 5. Is required. The support server 6 also prepares a page for downloading the owner support application, and the owner who has registered as a member downloads and installs the owner support application on the owner terminal 5 of the owner.

図9は、オーナー用支援アプリのトップページ(以下、オーナートップという。)の概略図である。図9に示すように、オーナートップには、「通知確認」と表記された通知確認ボタン56、「配達動画閲覧」と表記された配達動画閲覧ボタン57等が設けられている。   FIG. 9 is a schematic view of the top page (hereinafter referred to as the owner top) of the owner support application. As shown in FIG. 9, the owner top is provided with a notification confirmation button 56 described as “notification confirmation”, a delivery moving image viewing button 57 described as “delivery moving image viewing”, and the like.

また、支援サーバ6は、宅配業者の各配達員用のアプリケーションソフトウェア(以下、配達員用支援アプリという。)も提供するようになっている。各配達員は、配達や集荷の際にモバイル端末(以下、配達員端末という。)7を携帯することが想定されている。各配達員は、自身の配達員端末7に配達員用支援アプリをダウンロードしてインストールしておく。
図10は、配達員用支援アプリのトップページ(以下、配達員トップという。)の一例を示した概略図である。配達員としてのID(配達員ID)とパスワードを入力してログインすると、図10に示す配達員トップが配達員端末7に表示される。図10に示すように、配達員トップには、「配達通知」と表記された配達通知ボタン71、「集荷通知」と表記された集荷通知ボタン72等が設けられている。
Further, the support server 6 is configured to provide application software (hereinafter referred to as a delivery person support application) for each delivery person of the delivery company. Each deliveryman is assumed to carry a mobile terminal (hereinafter referred to as a deliveryman terminal) 7 at the time of delivery or collection. Each deliveryman downloads and installs a deliveryman support application on his / her deliveryman terminal 7.
FIG. 10 is a schematic view showing an example of a top page of the delivery person support application (hereinafter referred to as delivery person top). When an ID (delivery person ID) as a delivery person and a password are input and logged in, the delivery person top shown in FIG. 10 is displayed on the delivery person terminal 7. As shown in FIG. 10, the delivery person top is provided with a delivery notification button 71 described as "delivery notification", a collection notification button 72 described as "collection notification", and the like.

また、支援サーバ6の記憶部60には、配達ログファイル64が記憶されている。配達ログファイル64は、支援サーバ6を利用して配達がされた(又はされる)宅配便の情報を記録したファイルである。図11は、配達ログファイルの構造の一例を示した概略図である。
図11に示すように、配達ログファイル64は、「配達ログID」、「宅配業者ID」、「業者名」、「伝票番号」、「配達員ID」、「配達員名」、「オーナーID」、「オーナー名」、「動画パス名」、「確認日時」等のフィールドから成るレコードを多数記録したデータベースファイルである。
「伝票番号」は、宅配業者における管理番号である。ネットショッピングのようにインターネット上で荷物の配達が依頼される場合、依頼を受けるシステム又は宅配業者のシステム上で自動的に伝票番号が生成され、それが渡されて記録される。紙の伝票を使用して発送がされた場合、当該伝票の番号が宅配業者において入力され、それが渡されて記録される。
「動画パス名」は、後述するように撮影される動画データのファイルのパス名が記録されるフィールドである。
「確認日時」は、後述するオーナーによる動画の閲覧(受け取りの確認)がされた日時を記録するフィールドである。
In addition, the delivery log file 64 is stored in the storage unit 60 of the support server 6. The delivery log file 64 is a file in which the information on the delivery service for which delivery has been made (or made) using the support server 6 is recorded. FIG. 11 is a schematic diagram showing an example of the structure of the delivery log file.
As shown in FIG. 11, the delivery log file 64 includes “delivery log ID”, “delivery agent ID”, “trader name”, “slip number”, “delivery person ID”, “delivery person name”, “owner ID” This is a database file in which a large number of records including fields such as “owner name”, “moving image path name”, and “confirmation date and time” are recorded.
The "slip number" is a management number in the delivery company. When delivery of a package is requested over the Internet, such as online shopping, a slip number is automatically generated on the system of the system receiving the request or the system of the delivery company, and it is delivered and recorded. When shipping is performed using a paper slip, the number of the slip is input at the delivery company, and it is delivered and recorded.
The “moving image path name” is a field in which the path name of a file of moving image data to be captured as described later is recorded.
“Confirmation date” is a field for recording the date and time when the owner views the video (confirmation of receipt) described later.

配達ログファイル64の各レコードは、受取人がこの支援サイトの会員になっている荷物の配達について各々作成される。配達ログファイル64への新規レコードの追加については、大別して二つの構成が考えられる。一つは、荷物の配達の受付時に自動的に新規レコードが追加される構成である。これは、配達管理用の別のデータベースファイルへの記録の際に併せて配達ログファイル64にも記録がされる構成である。   Each record of the delivery log file 64 is created for each delivery of packages for which the recipient is a member of this support site. The addition of a new record to the delivery log file 64 can be roughly divided into two configurations. One is a configuration in which a new record is automatically added when the delivery of a package is received. This configuration is also configured to be recorded in the delivery log file 64 at the same time as recording in another database file for delivery management.

例えば、ネットショッピングのような無店舗販売商品の配達の場合、ウェブサイト上で配達先の住所を入力する。この際、配達先の部屋のオーナーが支援サイトの会員であるかどうかを入力する欄(例えばチェックボックス)を併せて設け、支援サイトの会員である場合、その旨を入力してもらう。ネットショッピングの場合は荷物の受取人は注文者自身の場合が多く、その場合に自分が支援サイトの会員である場合、その旨を入力欄に入力する。注文を確定させるボタンがクリック又はタップされると、当該注文が当該サイトで処理されるが、当該サイトで動いているウェブプログラムは、配達情報を支援サーバ6にも送信するようプログラミングされ、支援サーバ6には、配達ログファイル64に新規レコードを追加するプログラムが実装される。   For example, in the case of delivery of no-sale items such as online shopping, the address of the delivery destination is entered on the website. At this time, a field (for example, a check box) for inputting whether the owner of the room of the delivery destination is a member of the support site is additionally provided, and if it is a member of the support site, the user is input. In the case of Internet shopping, the package recipient is often the orderer himself, and in that case, if he / she is a member of the support site, the fact is entered in the input field. When the order confirmation button is clicked or tapped, the order is processed at the site, but the web program running at the site is programmed to send delivery information to the support server 6, the support server 6, a program for adding a new record to the delivery log file 64 is implemented.

配達ログファイル64に新規レコードを追加する別の構成は、宅配業者の担当者による操作の助けを借りる構成である。例えば、荷物の発送者が伝票を手書きして発送する場合、受取人が支援サイトの会員であるか否かを示す欄が伝票に設けられており、会員である場合にはその欄に書き込みがされる。この場合、宅配業者の担当者は、宅配業者管理用端末91を操作し、支援サーバ6にアクセスして配達ログファイル64に新しいレコードを追加させる。より具体的には、支援サーバ6には、氏名及び住所を入力すると、会員登録されている者かどうかを返す照会プログラムが実装される。担当者は、伝票に手書きされた受取人の氏名及び住所を入力して照会プログラムを実行する。会員登録された者である場合、その戻り値を表示するページには、伝票番号、担当する営業所等を入力する欄と送信ボタンとが含まれている。送信ボタンには、配達ログファイル64に新規レコードを追加するプログラムが埋め込まれており、送信ボタンを押すことで配達ログファイル64に新しいレコードが追加され、伝票番号、営業所名、その他その時点で判明している情報が記録される。   Another configuration for adding a new record to the delivery log file 64 is that with the help of operations by a courier representative. For example, if the package sender ships the slip by handwriting, a field indicating whether the receiver is a member of the support site is provided in the slip, and if it is a member, the field is written Be done. In this case, the person in charge of the delivery company operates the delivery company management terminal 91 to access the support server 6 to add a new record to the delivery log file 64. More specifically, the support server 6 is implemented with a query program that returns whether or not a member is registered when a name and an address are input. The person in charge executes the inquiry program by inputting the payee's name and address handwritten on the slip. When the user is a member registered, the page displaying the return value includes a field for inputting a slip number, a sales office in charge, and a send button. The send button is embedded with a program that adds a new record to the delivery log file 64, and pressing the send button adds a new record to the delivery log file 64, and the slip number, sales office name, etc. at that time. The known information is recorded.

配達ログファイル64にレコードが追加される荷物の配達については、支援サーバ6から予めオーナー端末5に認証情報が送られるようになっている。認証情報は、配達員が真正な配達員であることを前記部屋のオーナーが判断するのに利用される情報である。この実施形態では、認証情報は、配達員の身分証ファイルとなっている。
認証情報をオーナーに送る方法については幾つか考えられるが、この実施形態では、配達員が支援サイトにログインして自ら送信する構成となっている。この送信のため、支援サイトには、認証情報送信用の入力ページ(以下、認証送信指示ページ)が設けられている。図12は、認証送信指示ページの一例を示した概略図である。
この実施形態では、認証送信指示ページは、当該配達員が所属する営業所が担当となっている荷物の配達状況をリスト表示するページとなっている。即ち、図10に示すように、認証送信指示ページでは、配達先名、配達先住所等の項目から成る配達情報がリスト表示されるようになっている。
With regard to delivery of a package for which a record is added to the delivery log file 64, authentication information is sent in advance from the support server 6 to the owner terminal 5. The authentication information is information used by the room owner to determine that the delivery person is an authentic delivery person. In this embodiment, the authentication information is a deliveryman's identification file.
There are several conceivable methods for sending authentication information to the owner, but in this embodiment, the delivery person logs in to the support site and sends it by himself. For this transmission, the support site is provided with an input page (hereinafter referred to as an authentication transmission instruction page) for transmitting authentication information. FIG. 12 is a schematic view showing an example of the authentication transmission instruction page.
In this embodiment, the authentication transmission instruction page is a page for displaying a list of delivery statuses of packages for which the sales office to which the delivery person belongs belongs. That is, as shown in FIG. 10, on the authentication transmission instruction page, delivery information including items such as delivery destination name, delivery destination address, etc. is displayed as a list.

支援サーバ6には、認証送信指示ページを配達員端末7に表示する指示ページ表示プログラムが実装されている。図10に示すように、配達員トップには、配達通知タン71が設けられている。配達通知ボタン71は、指示ページ表示プログラムの実行ボタンとなっている。指示ページ表示プログラムは、ログインの際に保持された配達員IDで配達員情報ファイル61を検索し、所属する営業所の営業所IDを取得する。そして、営業所IDで配達ログファイル64を検索し、ヒットした全てのレコードから必要情報を取得し、図12に示すように認証送信指示ページに組み込んで配達員端末7に送信して表示するようプログラミングされている。   The support server 6 is implemented with an instruction page display program for displaying an authentication transmission instruction page on the delivery terminal 7. As shown in FIG. 10, a delivery notification tongue 71 is provided on the delivery person top. The delivery notification button 71 is an execution button of the instruction page display program. The instruction page display program searches the delivery person information file 61 with the delivery person ID held at the time of login, and acquires the sales office ID of the sales office to which it belongs. Then, the delivery log file 64 is searched by the sales office ID, the necessary information is acquired from all the hit records, and incorporated into the authentication transmission instruction page as shown in FIG. It is programmed.

図12に示すように、認証送信指示ページの各配達を表示した欄には、「認証送信」と表示されたボタン(以下、認証送信ボタン)73が設けられている。認証送信ボタン73は、認証情報送信のためのプッシュ通知プログラム(以下、認証送信用プッシュという。)の実行ボタンとなっている。
指示ページ表示プログラムは、認証送信ボタン73に配達ログIDを組み込んだ認証送信ページを表示する。認証送信ボタン73は、配達ログIDとログインの際に保持した配達員IDとを引数にして認証送信用プッシュを実行するボタンである。
As shown in FIG. 12, a button (hereinafter referred to as an authentication transmission button) 73 displayed as “authentication transmission” is provided in the column displaying each delivery of the authentication transmission instruction page. The authentication transmission button 73 is an execution button of a push notification program (hereinafter referred to as authentication transmission push) for transmitting authentication information.
The instruction page display program displays an authentication transmission page in which the delivery log ID is incorporated in the authentication transmission button 73. The authentication transmission button 73 is a button for executing an authentication transmission push with the delivery log ID and the delivery person ID held at login as arguments.

認証送信用プッシュは、まず配達ログIDを引数にして配達ログファイル64を検索し、該当するレコードのオーナーIDを取得する。そして、プッシュ通知用のAPIを利用して当該オーナーIDのオーナー端末5にプッシュ通知を行うようプログラミングされている。各オーナーは、支援アプリを自身のオーナー端末5にインストールした際、プッシュ通知を有効に設定する。この際、APIにおいて端末の識別情報が登録される。これらの技術事項は、他のアプリにおけるプッシュ通知と同様であるので、詳細な説明は割愛する。   The authentication transmission push first searches the delivery log file 64 using the delivery log ID as an argument, and acquires the owner ID of the corresponding record. Then, it is programmed to perform push notification to the owner terminal 5 of the owner ID using an API for push notification. Each owner sets the push notification to be effective when the support application is installed on the own owner terminal 5. At this time, identification information of the terminal is registered in the API. Since these technical matters are similar to the push notification in other apps, detailed explanation will be omitted.

尚、認証送信用プッシュは、プッシュ通知を行った際、保持した配達員IDを配達ログファイル64の当該レコードの「配達員ID」のフィールドに記録するようプログラミングされている。認証送信ボタン73が押されるまでは、配達ログファイル64の各レコードにおいて「配達員ID」はNull値であるが、認証送信ボタン73が押されることでそれを行った配達員の配達員IDが担当配達員の情報として配達ログファイル64に記録される。   The authentication transmission push is programmed to record the held delivery clerk ID in the field “delivery clerk ID” of the record of the delivery log file 64 when the push notification is performed. Until the certification transmission button 73 is pressed, the "delivery clerk ID" is a null value in each record of the delivery log file 64, but the certification member's ID of the delivery clerk who did that by pressing the certification transmission button 73 is It is recorded in the delivery log file 64 as the information of the responsible deliveryman.

また、認証送信用プッシュは、プッシュ通知を行った際、プッシュログファイル(不図示)に配達ログIDを記録するようプログラミングされている。プッシュログファイルは、プッシュ通知の管理のために一時的に情報を記録するデータベースファイルであり、「配達ログID」、「オーナーID」等からなるレコードを多数記録したデータベースファイルである。
支援サーバ6には、プッシュ通知の確認用のページ(プッシュ通知確認ページ)を表示する通知確認ページ表示プログラムが実装されている。図9に示すオーナートップには、通知確認ボタン56が設けられており、通知確認ボタン56は、通知確認ページ表示プログラムの実行ボタンとなっている。
The authentication transmission push is programmed to record the delivery log ID in a push log file (not shown) when the push notification is performed. The push log file is a database file that temporarily records information for managing push notifications, and is a database file in which a large number of records including “delivery log ID”, “owner ID”, and the like are recorded.
In the support server 6, a notification confirmation page display program for displaying a page for confirmation of push notification (push notification confirmation page) is implemented. A notification confirmation button 56 is provided on the owner top shown in FIG. 9, and the notification confirmation button 56 is an execution button of a notification confirmation page display program.

通知確認ページ表示プログラムは、ログインの際に保持したオーナーIDでプッシュログファイルを検索し、該当するレコードの配達ログIDを取得する。そして、配達ログIDで配達ログファイル64を検索し、該当するレコードから各情報を取得する。そして、プッシュ通知確認ページに組み込んでオーナー端末5に表示するようプログラミングされている。図13は、認証送信用プッシュによって表示されたプッシュ通知確認ページの一例を示した概略図である。   The notification confirmation page display program searches the push log file with the owner ID held at the time of login, and acquires the delivery log ID of the corresponding record. Then, the delivery log file 64 is searched by the delivery log ID, and each information is acquired from the corresponding record. Then, it is programmed to be incorporated in the push notification confirmation page and displayed on the owner terminal 5. FIG. 13 is a schematic view showing an example of a push notification confirmation page displayed by the authentication transmission push.

図13に示すように、プッシュ通知確認ページでは、荷物が配達される旨と、支援アプリで配達員の身分証を予めダウンロードして欲しい旨のメッセージとが表示される。そして、プッシュ通知確認ページには、身分証ダウンロードボタン59が含まれるようになっている。
支援サーバ6には、認証送信プログラムが実装されている。身分証ダウンロードボタン59は、認証送信プログラムの実行ボタンとなっている。身分証ダウンロードボタン59には、配達ログIDが組み込まれるようになっている。プッシュ通知ページを表示するプログラムは、配達ログファイル64の検索で取得した配達ログIDを身分証ダウンロードボタン59に組み込むようプログラミングされている。
As shown in FIG. 13, on the push notification confirmation page, a message indicating that the package is to be delivered and a message indicating that the ID card of the delivery person is desired to be downloaded beforehand by the support application are displayed. The push notification confirmation page is configured to include an identification download button 59.
In the support server 6, an authentication transmission program is implemented. The identification card download button 59 is an execution button of the authentication transmission program. A delivery log ID is incorporated in the ID card download button 59. The program for displaying the push notification page is programmed to incorporate the delivery log ID acquired in the search of the delivery log file 64 into the identification download button 59.

認証送信プログラムは、配達ログIDで配達ログファイル64を検索し、「配達員ID」の値を取得する。そして、配達員IDで配達員情報ファイル61を検索し、該当するレコードの「身分証ファイルパス名」を取得する。そして、パス名に従って身分証のイメージファイルを取得し、それをオーナー端末5に送信するようプログラミングされている。   The authentication transmission program searches the delivery log file 64 with the delivery log ID, and acquires the value of “delivery person ID”. Then, the delivery person information file 61 is searched with the delivery person ID, and the “identification file path name” of the corresponding record is acquired. Then, it is programmed to acquire an image file of the ID card according to the path name and transmit it to the owner terminal 5.

また、支援サーバ6は、電子錠ユニット10の室内側カメラ12が撮影した動画データをオーナーに閲覧させる機能を有している。以下、この機能について説明する。
まず、支援サーバ6には、動画データを電子錠ユニット10から受信して記憶部60に記憶する動画データ受信プログラムが実装されている。動画データ受信プログラムは、前述したように電子錠ユニット10上の電子錠プログラムにより呼び出されて実行されるプログラムである。電子錠プログラムは、付加情報とともに動画データを動画データ受信プログラムに渡し、動画データ受信プログラムは、付加情報に従って所定のパスに動画データを記憶するようプログラミングされている。所定のパスとは、付加情報で特定される宅配業者のための動画データ保存用のパスである。
In addition, the support server 6 has a function of allowing the owner to view moving image data captured by the indoor camera 12 of the electronic lock unit 10. Hereinafter, this function will be described.
First, the support server 6 is implemented with a moving image data receiving program for receiving moving image data from the electronic lock unit 10 and storing the data in the storage unit 60. The moving image data receiving program is a program called and executed by the electronic lock program on the electronic lock unit 10 as described above. The electronic lock program passes the moving picture data to the moving picture data receiving program together with the additional information, and the moving picture data receiving program is programmed to store the moving picture data in a predetermined path according to the additional information. The predetermined path is a path for storing moving image data for the home-delivery company specified by the additional information.

また、支援サーバ6には、動画データをオーナー端末5に送信して閲覧させる動画データ送信プログラムが実装されている。動画データ送信プログラムは、オーナー端末5上の支援アプリからの要求に応じて動画データを送信するプログラムである。図14は、配達時の動画を表示する際のオーナー端末5の各画面表示を示した概略図である。
図9に示すように、オーナートップには配達動画閲覧ボタン57が設けられている。このボタン57がタップされると、図14(1)に示すような配達動画閲覧要求を送信する閲覧要求ページが表示される。支援サーバ6には、閲覧要求ページの表示プログラムが実装されている。この表示プログラムは、ログインの際に保持されたオーナーIDにより配達ログファイル64を検索し、該当するレコードから各情報を取得し、図14(1)に示すように閲覧要求ページに組み込んでオーナー端末5に表示するようプログラミングされている。
In addition, the support server 6 is implemented with a moving image data transmission program for transmitting moving image data to the owner terminal 5 for browsing. The moving image data transmission program is a program for transmitting moving image data in response to a request from the support application on the owner terminal 5. FIG. 14 is a schematic view showing each screen display of the owner terminal 5 when displaying a moving image at the time of delivery.
As shown in FIG. 9, a delivery video browsing button 57 is provided on the owner top. When this button 57 is tapped, a browsing request page for transmitting a delivery moving image browsing request as shown in FIG. 14 (1) is displayed. In the support server 6, a display program of a browsing request page is implemented. This display program searches the delivery log file 64 by the owner ID held at the time of login, acquires each information from the corresponding record, and incorporates it into the browsing request page as shown in FIG. It is programmed to display on 5.

図14(1)に示すように、閲覧要求ページには、「配達時の映像を確認する」と表記された要求送信ボタン58が含まれている。要求送信ボタン58は、動画データ送信プログラムの実行ボタンとなっている。尚、図14(1)に示すように、当該オーナーについて不在配達が完了した件が複数ある場合、完了時刻が新しい順に全て表示され、スワイプしてスクロールすることで他の件も表示させることができるようになっている。   As shown in FIG. 14 (1), the browsing request page includes a request transmission button 58 in which "Confirm the video at the time of delivery" is written. The request transmission button 58 is an execution button of the moving image data transmission program. In addition, as shown in FIG. 14 (1), when there are a plurality of cases for which the absence delivery has been completed for the owner, all the completion times are displayed in the order of latest, and other cases can be displayed by swiping and scrolling. It can be done.

図14(1)に示す要求送信ボタン58がタップされると、動画データ送信プログラムが起動し、図14(2)に示す画面となる。この画面で、動画再生フレーム内の再生ボタンをタップすると、オーナー端末5の動画再生機能により動画が再生される。
また、動画データ送信プログラムは、動画再生フレームの下側に、「映像確認完了を送信する」と表記された確認送信ボタン59を表示するようプログラミングされている。支援サーバ6には、確認受信プログラムが実装されており、確認送信ボタン59は確認受信プログラムの実行ボタンとなっている。
When the request transmission button 58 shown in FIG. 14 (1) is tapped, the moving image data transmission program is activated and the screen shown in FIG. 14 (2) is displayed. When the play button in the moving image reproduction frame is tapped on this screen, the moving image reproduction function of the owner terminal 5 reproduces the moving image.
In addition, the moving image data transmission program is programmed to display a confirmation transmission button 59 described as “send video confirmation completion” below the moving image reproduction frame. A confirmation receiving program is implemented in the support server 6, and the confirmation transmission button 59 is an execution button of the confirmation receiving program.

確認送信ボタン59には、動画データを送信した配達ログIDが埋め込まれており、確認送信ボタン59は、配達ログIDを引数として渡して確認受信プログラムを実行するようになっている。確認受信プログラムは、渡された配達ログIDで配達ログファイル64を検索し、該当するレコードの「確認日時」にシステム日時(当該プログラムの実行時の日時)を記録するようプログラミングされている。   In the confirmation transmission button 59, the delivery log ID to which the moving image data has been transmitted is embedded, and the confirmation transmission button 59 passes the delivery log ID as an argument to execute the confirmation receiving program. The confirmation receiving program is programmed to search the delivery log file 64 with the delivered delivery log ID and record the system date (time when the program is executed) in the "confirmation date" of the corresponding record.

このように、この実施形態では、荷物が配達された状況を撮影した動画をオーナーが閲覧して荷物の受け取りを確認し、その旨を支援サーバ6に送信する。支援サーバ6は、この送信がされたことを記録して保存する。この記録は、宅配業者にとっては、配達が完了した証明になるので、後から照会したり、宅配業者自身のシステムにも保存したりする必要があり得る。このため、実施形態の支援サーバ6は、宅配業者の担当者が操作する宅配業者管理用端末91からのアクセスを許可して配達ログファイル64の内容を閲覧させたり、コピーさせたりする機能を備えている。以下、この点を説明する。   As described above, in this embodiment, the owner browses a moving image obtained by photographing the situation in which the package has been delivered, confirms receipt of the package, and transmits a message to that effect to the support server 6. The support server 6 records and stores that this transmission has been made. This record is a proof that the delivery has been completed for the delivery company, so it may be necessary to inquire later or store it in the delivery company's own system. Therefore, the support server 6 according to the embodiment has a function of permitting access from the home-delivery company management terminal 91 operated by a person in charge of the home-delivery company to browse or copy the contents of the delivery log file 64. ing. Hereinafter, this point will be described.

詳細な説明、図示は省略するが、宅配業者に対しては、各配達員とは別に会社全体としてのID(宅配業者ID)とパスワードが支援サーバ6から発行されている。管理担当者が宅配業者管理用端末91を操作し、宅配業者IDとパスワードで支援サーバ6にログインすると、宅配業者における管理用ページに表示されるようになっている。このページには、配達ログファイル64の中から、当該宅配業者について宅配業者IDが記録されているレコードを検索して「確認日時」のフィールドの値を確認するためのボタンが設けられている。また、宅配業者IDが一致するレコードの「動画パス名」を取得し、当該配達についての動画データを送信させて動画を閲覧するためのボタンも含まれている。そして、支援サーバ6には、これらのボタンを機能させるためのプログラムが実装されている。宅配業者は、これらのボタンを操作することで、自社が行った各配達について受取人(オーナー)により受け取り確認がされていることを確かめたり、配達時に特に問題がなかったことを動画の閲覧により確かめたりすることができる。
さらに、動画データを配達員端末7に送り、配達員が閲覧できるようにしても良い。具体的には、図10に示す配達員トップに動画閲覧用のボタンを設け、これをタップすると、自分が担当して完了した配達の情報がリスト表示されるようにする。各欄には、「配達時の動画を閲覧する」というようなボタンを設け、それをタップするとオーナーの場合と同様に動画が閲覧できるようにする。
Although detailed description and illustration are omitted, the support server 6 issues an ID (Delivery Service Provider ID) as a whole company and a password to the delivery service company separately from each delivery person. When the administrator operates the home delivery service management terminal 91 and logs in to the support server 6 with the home delivery service ID and the password, it is displayed on the management page of the home delivery service. This page is provided with a button for searching a record in which the home delivery service provider ID is recorded for the relevant home delivery service from the delivery log file 64 and checking the value of the "confirmation date and time" field. Also included is a button for acquiring the “moving image path name” of the record having the same home delivery service provider ID, transmitting the moving image data for the delivery, and viewing the moving image. And the support server 6 is implemented with a program for causing these buttons to function. The courier company operates these buttons to confirm that the recipient (owner) has received and confirmed each delivery made by the company, and by viewing the video that there was no particular problem at the time of delivery. You can check it.
Furthermore, the moving image data may be sent to the delivery terminal 7 so that the delivery staff can view it. Specifically, a button for viewing a moving image is provided on the delivery person top shown in FIG. 10, and when this button is tapped, information on deliveries that he / she is in charge of and completed is displayed in a list. Each column is provided with a button such as "view video at delivery", and tapping it allows the video to be viewed in the same manner as the owner.

尚、動画データは、当初から変更不可の形式で作成される。即ち、室内側カメラ12は、変更不可のファイル形式で動画データを作成する。前述したように、電子錠プログラムは、保存部42への保存とは別に、動画データを支援サーバ6に送信する。支援サーバ6上の動画データ受信プログラムは、送信された動画データをそのまま記憶部60に記憶する。さらに、オーナーからの要求により動画データをオーナー端末5に送信する動画データ送信プログラムは、記憶部60上の動画データを変更することなく送信する。したがって、オーナーがオーナー端末5上で閲覧する動画は、当該オーナーが所有する電子錠ユニット10の室内側カメラ12で撮影されたままの動画であり、動画データは変更されていない。
このように動画データが変更されていないことは、開錠時に不正が無かったことを証明する証拠としての価値を高める効果を有する。動画データが変更されていれば、不正な行為を映した部分をカットする等が可能であり、証拠価値が低減する。変更されていなければ、そのような問題はない。
The moving image data is created from the beginning in an immutable form. That is, the indoor camera 12 creates moving image data in a non-modifiable file format. As described above, the electronic lock program transmits moving image data to the support server 6 separately from storage in the storage unit 42. The moving image data receiving program on the support server 6 stores the transmitted moving image data in the storage unit 60 as it is. Furthermore, the moving image data transmission program for transmitting moving image data to the owner terminal 5 in response to a request from the owner transmits the moving image data on the storage unit 60 without changing it. Therefore, the moving image browsed by the owner on the owner terminal 5 is a moving image as it is photographed by the indoor camera 12 of the electronic lock unit 10 owned by the owner, and the moving image data is not changed.
As described above, the fact that the moving image data is not changed has an effect of enhancing the value as evidence that proves that there was no fraud at the time of unlocking. If the video data has been changed, it is possible to cut the portion showing the illegal act, and the value of the evidence is reduced. If not changed, there is no such problem.

実施形態の支援システムは、上記の点を考慮し、動画データを変更することなく送信していることを認証する認証手段を備えている。認証手段の構成としては、例えば動画データのファイルの最終更新日時が動画データの支援サーバ6への送信日時に一致しているか又はそれより僅かに前であることを確認し、それをもって変更無しを認証し、その旨のメッセージを動画データの閲覧時に併せて表示する構成が考えられる。この他、動画データを電子錠ユニット10から受信した際にタイムスタンプを付与し、タイムスタンプとともに動画データを保存する手段を認証手段として用いる場合もあり得る。
いずれにしても、支援サーバ6が動画データの変更無しを認証する手段を備えていると、不正が無かったことを証明する証拠としての動画データの価値がさらに高められるので、好ましい。
The support system according to the embodiment includes an authentication unit that authenticates that transmission is performed without changing the moving image data, in consideration of the above points. As the configuration of the authentication means, for example, it is confirmed that the last update date of the file of the moving image data matches or is slightly earlier than the transmission date of the moving image data to the support server 6, A configuration is conceivable in which a message to that effect is displayed at the same time as viewing moving image data. In addition, when moving image data is received from the electronic lock unit 10, a time stamp may be added, and a means for storing the moving image data together with the time stamp may be used as an authentication means.
In any case, if the support server 6 is provided with means for authenticating that there is no change in moving image data, it is preferable because the value of the moving image data as evidence to prove that there is no fraud is further enhanced.

上記のように、この実施形では、不在時にオーナーが遠隔開錠して配達員に荷物を配達させ、その際の動画をオーナーが閲覧して荷物の受け取りを確認し、確認した旨を支援サーバ6に対して送信させるが、これは手間がかかる操作である。したがって、実施形態の支援システムは、オーナーに対してキャッシュバックがされる構成を採用している。キャッシュバックの原資は、宅配業者から支援業者に支払われる手数料となっているので、動画閲覧の確認については宅配業者ごとに集計する構成となっている。以下、この点について説明する。   As described above, in this embodiment, the owner remotely unlocks and causes the delivery clerk to deliver the package at the time of absence, and the owner browses the video at that time to confirm receipt of the package, and the support server It is sent to 6 but this is a time-consuming operation. Therefore, the support system of the embodiment adopts a configuration in which the owner is cashed back. Since the cashback funds are fees paid by the home delivery service provider to the support service provider, the confirmation of the video browsing is configured to be tabulated for each home delivery service provider. Hereinafter, this point will be described.

図6に示すように、実施形態の支援システムは、支援業者の担当者が操作する管理用の端末(以下、支援業者管理用端末)92を含んでいる。支援業者管理用端末92又は支援サーバ6には、課金プログラムが実装されている。課金プログラムは、例えば月に一回というように定期的に実行されるプログラムである。   As shown in FIG. 6, the support system of the embodiment includes a management terminal 92 (hereinafter, referred to as a support agent management terminal) operated by a person in charge of the support agent. A charging program is implemented in the support vendor management terminal 92 or the support server 6. The charging program is a program that is periodically executed, for example, once a month.

課金プログラムの起動用ページ(支援業者管理用端末92又は支援サーバ6によって提供される)には、宅配業者の選択欄と起動ボタンとが含まれており、宅配業者を選択して起動ボタンをクリックして課金プログラムを実行するようになっている。課金プログラムは、選択された宅配業者の宅配業者IDで配達ログファイル64を検索し、該当するレコードのうち、「確認日時」のフィールドの値が集計期間内に入っているものの件数を数えるようプログラミングされている。そして、担当者又は課金プログラムは、その件数に応じた金額を計算し、当該宅配業者への手数料の請求額とする。   The start page for the charge program (provided by the support vendor management terminal 92 or the support server 6) includes a selection field for the home delivery provider and a start button, and the home delivery provider is selected and the start button is clicked. To run a billing program. The charging program searches the delivery log file 64 with the selected delivery company's delivery company ID, and counts the number of cases where the value of the "Confirmation Date" field falls within the aggregation period among the applicable records. It is done. Then, the person in charge or the charging program calculates the amount according to the number, and sets the charge amount of the fee to the delivery company.

運営業者は、宅配業者から支払われる金額の一部をオーナーに対してキャッシュバックする。これは、動画を閲覧し、確認した旨の送信を行ったことに対する手間賃である。この他、電子錠ユニット10の取り付け費用はオーナーの負担となるため、それに対する見返りという面もある。尚、キャッシュバックは、一定の金額が貯まった後にオーナーの銀行口座に振り込まれる場合の他、いわゆるポイントの形で貯める構成もあり得る。即ち、貯まったポイントで商品、サービスと交換できるポイントサービスの業者と提携し、このポイントをオーナーに対してキャッシュバックとして提供する場合もあり得る。さらに、オーナーの手間に対する報酬を仮想通貨で支払うこともあり得る。即ち、宅配業者及びオーナーそれぞれが仮想通貨のウォレットを保有し、オーナーが動画閲覧をして確認送信をするたびに、宅配業者のウォレットからオーナーのウォレットに手間賃を送信する(例えば20円程度に相当する仮想通貨を送信する)構成も考えられる。いずれにしても、この実施形態では、課金手段が設けられているので、 動画の閲覧や閲覧したことの確認送信に要するオーナーの手間に対してオーナーに見返りを提供する際に便利なシステムとなっている。   The operator cashes back a portion of the amount paid by the courier company to the owner. This is the time and labor fee for viewing the moving image and transmitting the confirmation. In addition, the mounting cost of the electronic lock unit 10 is a burden on the owner, and there is also a reward to it. The cash back may be stored in the form of so-called points, in addition to the case where the money is deposited into the owner's bank account after a certain amount of money is stored. That is, it may be possible to cooperate with a point service provider who can exchange goods and services for accumulated points and provide the points as cashback to the owner. Furthermore, it is possible to pay a reward for the trouble of the owner in a virtual currency. That is, each time the courier company and the owner possess a wallet of virtual currency, and each time the owner browses a moving image and transmits confirmation, the labor fee is transmitted from the courier company's wallet to the owner's wallet (for example, about 20 yen) (A virtual currency is sent) can also be considered. In any case, in this embodiment, since the charging means is provided, it becomes a convenient system when providing a reward to the owner for the effort of the owner for browsing the video or confirming transmission of the browsing. ing.

このような構成に係る実施形態の電子錠ユニット10及び支援サーバ6の動作について、以下に概略的に説明する。以下の説明は、宅配便確認方法の実施形態の説明でもある。図15は、実施形態の宅配便確認方法について示した概略図である。
まず、オーナーは、電子錠ユニット10を購入し、自分の部屋のドアDに取り付ける。既存の機械式の錠ユニットと交換して取り付ける場合の他、新築の際に電子錠ユニット10を取り付ける場合もある。
さらにオーナーは、自身のオーナー端末5に電子錠アプリと支援アプリとをダウンロードする。また、支援サイトにおいて会員登録し、ID(オーナーID)とパスワードの発行を受けておく。尚、オーナーは、オーナー端末5において、支援サーバ6からのプッシュ通知を有効に設定しておく。
The operations of the electronic lock unit 10 and the support server 6 of the embodiment according to such a configuration will be schematically described below. The following description is also the description of the embodiment of the home delivery confirmation method. FIG. 15 is a schematic view showing a home delivery confirmation method according to the embodiment.
First, the owner purchases the electronic lock unit 10 and attaches it to the door D of his own room. In addition to replacing the existing mechanical lock unit, the electronic lock unit 10 may be attached at the time of new construction.
Furthermore, the owner downloads the electronic lock application and the support application to the own owner terminal 5. Also, the member is registered at the support site, and the issue of the ID (owner ID) and password is received. The owner sets the push notification from the support server 6 in the owner terminal 5 to be effective.

一方、支援業者は、宅配業者と契約し、宅配業者の各配達員の情報、各配達員の身分証ファイル62を提供してもらう。支援業者の担当者は、支援業者管理用端末92を操作してこれらの情報を支援サーバ6の記憶部60にアップロードする。即ち、配達員情報ファイル61の各レコードに記録するとともに、当該宅配業者用のパスに各身分証ファイル62を記憶する。
宅配業者において、各配達員には、配達員端末7が貸与される。各配達員は、支援アプリをダウンロードし、配達員として会員登録し、ID(配達員ID)とパスワードの発行を受ける。
On the other hand, the support agent contracts with the delivery company to receive information on each delivery person of the delivery company and the identification file 62 of each delivery person. The person in charge of the support agent operates the support agent management terminal 92 to upload the information to the storage unit 60 of the support server 6. That is, while recording in each record of the delivery person information file 61, each ID card file 62 is stored in the pass for the delivery company.
In the delivery company, the delivery terminal 7 is lent to each delivery person. Each deliveryman downloads the support application, registers as a deliveryman, and receives an ID (deliveryman ID) and a password.

宅配業者は、オーナーの部屋が配達先となっている荷物Pの配達を取り扱う。例えば、オーナーはネットショッピングを行って自宅を配達先として注文をする。この際、自分が支援サイトの会員である旨の入力をする。この結果、配達ログIDが新たに生成され、配達ログファイル64に新規レコードが追加される。そして、ネットショッピングでは指定の宅配業者が使用されるので、この時点で、配達ログファイル64では、「宅配業者ID」、「宅配業者名」、「配達先名」、「配達先住所」などのフィールドが記録される。   The delivery company handles the delivery of the package P to which the owner's room is the delivery destination. For example, the owner goes online shopping and places an order with his home as a delivery destination. At this time, input that you are a member of the support site. As a result, a delivery log ID is newly generated, and a new record is added to the delivery log file 64. And, since the designated home delivery trader is used in the internet shopping, at this time, in the delivery log file 64, "the home delivery trader ID", "the home delivery trader name", "the delivery destination name", "the delivery destination address" etc. Fields are recorded.

荷物Pが宅配業者の配送ルートに乗り、配達先を管轄する営業所に到着する。そして、担当の配達員が決まる。配達員は、配達先(オーナーの自宅)に到着する少し前に自分の配達員端末7を操作して支援サーバ6にログインし、認証送信指示ページを表示する。そして、リストのうち、配達しようとしている件を表示した欄の認証送信ボタン73をタップし、支援サーバ6にプッシュ通知を行わせる。
オーナーは、自身のオーナー端末5上でプッシュ通知がされているのに気づき、支援アプリを起動してログインし、プッシュ通知確認ページをオーナー端末5に表示する。そして、内容を確認した上で身分証ダウンロードボタン59をタップし、身分証ファイル62をダウンロードする。
The package P takes the delivery route of the courier company and arrives at the sales office that has jurisdiction over the delivery destination. And the delivery person in charge is decided. The deliveryman operates his delivery terminal 7 a little before arriving at the delivery destination (the home of the owner), logs in to the support server 6, and displays the authentication transmission instruction page. Then, in the list, the authentication transmission button 73 in the column displaying the matter to be delivered is tapped to cause the support server 6 to make a push notification.
The owner notices that a push notification has been made on the owner terminal 5 of the owner, activates the support application, logs in, and displays a push notification confirmation page on the owner terminal 5. After confirming the contents, the ID card download button 59 is tapped to download the ID card file 62.

その後、図15(1)に示すように、配達員はオーナーの自宅に到着し、ドアDの前に立つ。そして、室外側フレーム2に設けられているテレビ電話ボタン25を押す。この結果、電子錠ユニット10のテレビ電話機能により、電子錠ユニット10の室外側カメラ23とオーナー端末5との間でテレビ電話が開通する。配達員は、テレビ電話でオーナーに配達に来た旨を伝える。オーナーは、テレビ電話で配達員の顔を確認する。この際、オーナーはオーナー端末5上で身分証ファイル62を開き、身分証に含まれる写真と比較し、配達員本人であることを確認する。   After that, as shown in FIG. 15 (1), the deliveryman arrives at the owner's home and stands in front of the door D. Then, the videophone button 25 provided on the outdoor side frame 2 is pressed. As a result, the videophone function of the electronic lock unit 10 opens a videophone between the outdoor camera 23 of the electronic lock unit 10 and the owner terminal 5. The deliveryman informs the owner of the delivery by videophone. The owner confirms the deliveryman's face by videophone. At this time, the owner opens the ID card file 62 on the owner terminal 5 and compares it with the photo included in the ID card to confirm that the carrier is the person himself.

配達員本人であることが確認できたら、オーナーは、オーナー端末5上で電子錠アプリを起動し、当該宅配業者用の宅配用開錠ボタン53又は54をタップする。これにより、付加情報付きの権限情報(特別権限情報)がオーナー端末5から電子錠ユニット10に送信される。これにより、室内側カメラ12が動作を開始する。それと同時又はその後、駆動機構3が動作して開錠がされる。   If it is confirmed that the delivery person himself is, the owner activates the electronic lock application on the owner terminal 5 and taps the home delivery unlocking button 53 or 54 for the home delivery service provider. Thereby, authority information (special authority information) with additional information is transmitted from the owner terminal 5 to the electronic lock unit 10. As a result, the indoor camera 12 starts to operate. At the same time or after that, the drive mechanism 3 is operated and unlocked.

室内側カメラ12の動作開始は、室外側フレーム2上の表示部22に表示される。配達員は、室内側カメラ12が動作しているのを表示部22で確認した後、開錠されているドアDを開け、部屋に入る。そして、図15(2)に示すように、上がり框のようなドアD付近の場所(室内側カメラ12の撮影範囲にある場所)に荷物Pを置く。その後、図15(3)に示すように、部屋から出てドアDを閉める。
ドアDが閉められると、閉センサ45がこれを検出し、その信号が小型汎用コンピュータ4に送られる。これにより、駆動機構3が動作してデッドボルトBを前進させ、自動的な施錠が行われる。施錠と同時又はその後に、室内側カメラ12は動作を停止する。
The operation start of the indoor camera 12 is displayed on the display unit 22 on the outdoor frame 2. After confirming on the display unit 22 that the indoor camera 12 is operating, the delivery person opens the unlocked door D and enters the room. Then, as shown in FIG. 15 (2), the luggage P is placed in a place near the door D (a place within the shooting range of the indoor camera 12) such as a rising roof. Thereafter, as shown in FIG. 15 (3), the user comes out of the room and closes the door D.
When the door D is closed, the close sensor 45 detects this and the signal is sent to the small general purpose computer 4. As a result, the drive mechanism 3 operates to move the dead bolt B forward and automatic locking is performed. At the same time as or after the locking, the indoor camera 12 stops its operation.

小型汎用コンピュータ4は、撮影により得られた動画データを保存部42に保存するとともに、支援サーバ6に送信する。支援サーバ6は、同時に送られる付加情報に従って記憶部60の所定のパスに動画データを記憶する。
その後、オーナーは、オーナー端末5上で支援アプリを再び起動して支援サーバ6にログインし、オーナートップを表示する。そして、オーナートップにある配達動画閲覧ボタン57を押し、図14(1)に示す閲覧要求ページをオーナー端末5上に表示する。そして、動画を閲覧したい配達を示した欄の要求送信ボタン58をタップする。これにより、支援サーバ6の配達動画送信プログラムが実行され、図14(2)に示す動画表示画面となる。オーナーは、この画面で再生ボタンをタップして動画を再生し、閲覧する。
The small general-purpose computer 4 saves the moving image data obtained by photographing in the storage unit 42 and transmits the data to the support server 6. The support server 6 stores the moving image data in a predetermined path of the storage unit 60 according to the additional information sent simultaneously.
Thereafter, the owner restarts the support application on the owner terminal 5, logs in to the support server 6, and displays the owner top. Then, the delivery moving image viewing button 57 at the owner top is pressed, and a viewing request page shown in FIG. 14 (1) is displayed on the owner terminal 5. Then, the request transmission button 58 in the column indicating the delivery for which you want to view the moving image is tapped. Thereby, the delivery moving image transmission program of the support server 6 is executed, and the moving image display screen shown in FIG. 14 (2) is obtained. The owner taps the play button on this screen to play and view the video.

その上で、オーナーは、動画再生フレームの下の確認送信ボタン59をタップし、動画を閲覧して荷物Pの受け取りを確認した旨を支援サーバ6に送信する。支援サーバ6上では、確認受信プログラムが実行され、配達ログファイル64の該当レコードの「確認日時」にシステム日時が記録される。その後、宅配業者の担当者は、必要に応じて宅配業者管理用端末91を操作し、支援サーバ6にログインし、この配達についてオーナーにより受け取りの確認がされているか確かめる。   Then, the owner taps the confirmation transmission button 59 under the moving image reproduction frame, and browses the moving image and transmits to the support server 6 a message indicating that the receipt of the package P has been confirmed. On the support server 6, the confirmation receiving program is executed, and the system date is recorded in the "confirmation date" of the corresponding record of the delivery log file 64. After that, the person in charge of the home delivery company operates the home delivery company management terminal 91 as necessary, logs in to the support server 6, and confirms whether the delivery confirmation has been confirmed by the owner.

上述した構成に係る実施形態の電子錠ユニットによれば、室内側フレーム1にカメラ12が取り付けられており、カメラ12は、ドアDの室内側の荷物が置かれる場所を動画撮影することが可能なものであるとともに、カメラ12が撮影した動画データを保存する保存部42を備えているので、保存された動画データを再生して動画を閲覧することで、開場時に不正な行為が無かったどうか等を確認することができる。このため、不在時に外部信号を入力部41に入力して開錠することの心理的不安が低下し、電子錠の利便性を活かすことができる。   According to the electronic lock unit of the embodiment according to the configuration described above, the camera 12 is attached to the indoor side frame 1, and the camera 12 can shoot a moving image of the place where the luggage on the indoor side of the door D is placed. As it has a storage unit 42 for storing moving image data taken by the camera 12 as well as a video camera, it is possible that there is no illegal act at the time of opening by reproducing the stored moving image data and browsing the moving image Etc. can be confirmed. For this reason, the psychological uneasiness of inputting an external signal into the input part 41 and unlocking at the time of absence falls, and it can utilize the convenience of an electronic lock.

また、保存部42に加え、この実施形態では、電子錠プログラムが動画データを支援サーバ6に送信し、支援サーバ6上で動作する動画データ受信プログラムが動画データを記憶部60に記憶するので、記憶部60にアクセスすることで他の者も開錠時に不正が無かったことを確認することができる。
上記の例は、電子錠ユニット上の保存部42への保存と他の機器への送信との両方を行うものであったが、いずれか一方でも良い。例えば保存部42における保存のみでも、何か不正があった場合、その画像データを証拠として使用することができるし、第三者に閲覧させることも可能である。
In addition to the storage unit 42, in this embodiment, the electronic lock program transmits moving image data to the support server 6, and the moving image data receiving program operating on the support server 6 stores the moving image data in the storage unit 60. By accessing the storage unit 60, it is possible to confirm that there is no fraud at the time of unlocking.
Although the above-mentioned example is performing both preservation | save to the preservation | save part 42 on an electronic lock unit, and transmission to another apparatus, either one may be sufficient. For example, even if stored in the storage unit 42, if there is something wrong, the image data can be used as evidence or can be viewed by a third party.

また、他の機器に動画データを送信する例としては、支援サーバ6に送信して記憶部60に記憶する構成の他、他の機器でリアルタイムで再生する構成が考えられる。つまり、室内側カメラ12を監視カメラのようにして使用し、他の場所にいるオーナーのオーナー端末5に送信して、オーナーがリアルタイムで開錠時の状態を監視するようにしても良い。この場合、例えば、不在時に特別権限情報を送信して遠隔開錠をした場合、室内側カメラ12とオーナー端末5との間で自動的にテレビ電話を開通させるプログラムを小型汎用コンピュータ4に実装することが考えられる。リアルタイムでの送信の場合、何か不正があればその場で警察に通報するとか、警報ブザーや警報ランプ等を設けておいてそれを即座に動作させるといった措置を取ることができるので、不正防止の観点でさらに好適となる。   Further, as an example of transmitting moving image data to another device, in addition to a configuration of transmitting to the support server 6 and storing the same in the storage unit 60, a configuration of reproducing in real time with another device can be considered. That is, the indoor camera 12 may be used as a surveillance camera and transmitted to the owner terminal 5 of the owner located in another place so that the owner can monitor the unlocking state in real time. In this case, for example, a program for opening the videophone automatically between the indoor camera 12 and the owner terminal 5 is implemented on the small general-purpose computer 4 when the special right information is transmitted and the remote unlocking is performed in the absence. It is conceivable. In the case of real-time transmission, it is possible to take measures such as notifying the police on the spot if there is any irregularity, or providing an alarm buzzer or alarm lamp and operating it immediately, thus preventing fraud. It is more preferable from the viewpoint of

いずれにしても、実施形態の電子錠ユニットではフレーム1の室内側を向いた面にはカメラ12が取り付けられており、これを利用するので、電子錠ユニットとは別にカメラを取り付ける必要はない。したがって、上述したような機能を既存の設備に追加する際の手間が省略化され、構造的にもシンプルになる。
上記の例では、宅配便について採り上げたが、荷物を置いたり、置かれた荷物を持っていったりする状況は、宅配便以外にも考えられる。例えば、町内会の回覧板を置いたり、食材を宅配する業者が食材を置いたり、独居老人等のために弁当を配達したりする例である。また、荷物の回収の例としては、リサイクル資源を回収したり、粗大ゴミを回収したりする例が挙げられる。このような場合にも、実施形態の電子錠ユニットは好適に使用できる。
In any case, in the electronic lock unit of the embodiment, the camera 12 is attached to the surface of the frame 1 facing the indoor side, and this is used, so it is not necessary to attach a camera separately from the electronic lock unit. Therefore, the effort when adding the above-mentioned function to the existing equipment is omitted, and the structure is also simplified.
In the above example, although the delivery service is picked up, the situation in which the luggage is placed or the placed luggage is taken is considered other than the delivery service. For example, it is an example where a circular board of a neighborhood association is placed, a company delivering food to the home delivers food, and a lunchbox is delivered for a single person living alone or the like. In addition, as an example of the collection of luggage, there are examples of collecting recycling resources and collecting bulky waste. Also in such a case, the electronic lock unit of the embodiment can be suitably used.

また、室内側カメラ12は、ドアDが開いて荷物を持った人が荷物を置いてドアDから出ていく一連の動作、又はドアDが開いて人が入り荷物を持ってドアDから出ていく一連の動作を途切れることなく撮影可能なものであるので、不正を防止する観点でより好適となっている。
室内側カメラ12は、取り付け場所や向き、視野の広さによっては、荷物を置いて出ていくまでの一連の動作、又は荷物を持って出ていくまでの一連の動作において当該動作を行っている人が部分的に死角に入ってしまって捉えられない場合があり得る。このような場合でも、カメラで撮られているということで不正を防止する効果は十分にある。しかし、死角に入ったタイミングで何らかの不正を行うことも考えられる。即ち、死角がないようにして撮影する室内側カメラ12は、不正を防止する観点でより好適となっている。
Also, the indoor camera 12 is a series of operations in which the door D is opened, and the person carrying the luggage puts the luggage and exits from the door D, or the door D is opened and a person takes in the luggage and exits the door D Since it is possible to shoot without interrupting a series of motions, it is more preferable in terms of preventing fraud.
Depending on the installation location, direction, and the size of the field of view, the indoor camera 12 performs this operation in a series of operations until the luggage is put out and out or a series of operations until the luggage is carried out. It is possible that some people may get into a blind spot and not be caught. Even in such a case, the fact that it is taken with the camera has a sufficient effect of preventing fraud. However, it is also possible to do some injustice at the timing of entering the blind spot. That is, the indoor camera 12 that shoots with no blind spot is more preferable in terms of preventing fraud.

尚、上記実施形態では、室内側カメラ12は、特別権限情報が送られて開錠がされる場合にのみ動作する。即ち、オーナー自身が部屋に入るために権限情報を近距離無線通信で送って開錠を行う場合や、親族等が部屋に入るために遠隔操作で電子的に開錠を行う場合には、通常開錠ボタン53がタップされて通常の権限情報が送信されて開錠がされるので、室内側カメラ12は動作せず、動画データは作成されない。このため、動画データが不必要に保存されたり送信されたりすることがなく、不必要に保存領域を使用してしまったり、不必要なデータ送信を行ってしまったりする問題がない。   In the above embodiment, the indoor camera 12 operates only when the special authority information is sent and unlocked. That is, when the owner himself sends the authority information by short distance wireless communication to enter the room and performs unlocking, or when the relative etc. performs electronic unlocking by remote control to enter the room, Since the unlock button 53 is tapped and the normal authority information is transmitted and unlocked, the indoor camera 12 does not operate and moving image data is not created. Therefore, moving image data is not unnecessarily stored or transmitted, and there is no problem of unnecessarily using the storage area or performing unnecessary data transmission.

また、電子錠ユニットは、室内側カメラ12による撮影が行われていることを示す表示部22を備えているので、オーナーの不在時に特別権限情報が送信されて開錠がされる場合、中に入る者は室内側カメラ12が動作していることを確認した上で中に入ることができる。このため、中に入る者にとっては、自分が不正をしていないことの証拠がちゃんと残ることの確認をした上で中に入ることができ、安心してオーナー不在時のサービスを行うことができる。
尚、表示部22としては、LEDのようなランプの他、液晶ディプレイのような情報表示部であっても良い。この場合、室内側カメラ12が動作していることはメッセージの形で表示され得る。
In addition, since the electronic lock unit is provided with the display unit 22 that indicates that shooting by the indoor camera 12 is being performed, when the special authority information is transmitted and unlocked in the absence of the owner, A person who enters can confirm that the indoor camera 12 is operating before entering. For this reason, it is possible for those who are inside to confirm that the evidence that they do not do wrong is properly left and then to enter, and it is possible to perform the service in the absence of the owner at ease.
The display unit 22 may be an information display unit such as a liquid crystal display other than a lamp such as an LED. In this case, the operation of the indoor camera 12 may be displayed in the form of a message.

また、実施形態の電子錠ユニットは、近距離無線通信によって入力部41に外部信号を入力させて開錠することも可能であるので、オーナー自身が部屋に入る際に近距離無線通信によって開錠する(通常解除ボタンを押して開錠する)ことも可能である。このため、鍵がなくても部屋に入ることができ、鍵を持たずに外出してしまった場合等に好適である。   Moreover, since the electronic lock unit of the embodiment can also be unlocked by inputting an external signal to the input unit 41 by short distance wireless communication, the owner himself unlocks by short distance wireless communication when entering the room. It is also possible to do (normally press the release button to unlock). Therefore, the user can enter the room without the key, and is suitable for the case where the user goes out without holding the key.

尚、上記説明では、特別権限情報はオーナー端末5からネットワーク100を介して電子錠ユニットに送信されて開錠がされると説明したが、特別権限情報をオーナー端末5から配達員端末7に送信し、配達員が配達員端末7を電子錠ユニットに近づけて近距離無線通信で特別権限情報を電子錠ユニットに送信することも考えられる。この場合には、特別権限情報は、いわゆるワンタイムパスワードのように1回限りの開錠をさせる情報であることが好ましい。このように配達員端末7から近距離無線通信で特別権限情報が送信される場合、電子錠ユニットは、開錠のためにはネットワーク機能を有している必要はなく、ネットワーク機能無しの構成とすることができる。この構成では、電子錠ユニットの構成が簡略化され、通信費がかからない等のコスト上のメリットがある。
尚、配達員が特別権限情報を入力する構成としては、上記の他、室外側フレーム2にテンキー又はタッチパネル等が設けられており、それを操作して入力する場合もある。したがって、必ずしも無線式の入力には限らない。テンキーやタッチパネル等が室外側フレーム2に設けられる場合、オーナー自身が開錠する場合もそこから権限情報が入力されることもある。
In the above description, the special authority information is transmitted from the owner terminal 5 to the electronic lock unit via the network 100 and unlocked, but the special authority information is transmitted from the owner terminal 5 to the delivery terminal 7 It is also conceivable that the delivery person brings the delivery person terminal 7 close to the electronic lock unit and transmits the special right information to the electronic lock unit by near field communication. In this case, it is preferable that the special authority information is information for unlocking only once, such as a so-called one-time password. As described above, when the special authority information is transmitted from the delivery terminal 7 by short distance wireless communication, the electronic lock unit does not have to have the network function for unlocking, and the configuration without the network function can do. In this configuration, the configuration of the electronic lock unit is simplified, and there are cost advantages such as no communication cost.
In addition to the above, a numeric keypad, a touch panel, or the like may be provided on the outdoor side frame 2 as a configuration for the delivery clerk to input the special authority information. Therefore, it is not necessarily limited to wireless input. When a ten key, a touch panel or the like is provided on the outdoor side frame 2, even when the owner himself unlocks, authority information may be input from there.

一方、権限情報がインターネットのようなネットワーク100を介して入力される場合、通信費がかかることが多いが、オーナーは離れた場所から直接開錠操作を行うことができる。このため、配達員端末7のような端末を持っていない者に部屋に入らせる必要がある場合に好適となる。例えば、オーナーの親族等のような信頼のおける者が不在時に自宅を訪問した場合、テレビ電話ボタン25を押してオーナーにテレビ電話をし、オーナーがテレビ電話を介して相手を確認して開錠することができ、このような目的でも兼用することができる。このため、好適である。   On the other hand, when the authority information is input via the network 100 such as the Internet, communication costs are often incurred, but the owner can directly perform the unlocking operation from a distant place. For this reason, it becomes suitable when it is necessary to make a person who does not have a terminal such as the delivery terminal 7 enter the room. For example, if a trusted person such as the owner's relative visits his home in the absence, he / she presses the videophone button 25 to make a videophone call to the owner, and the owner confirms and unlocks the other party via the videophone. Can also be used for this purpose. For this reason, it is suitable.

尚、特別権限情報にしろ通常権限情報にしろ、セキュリティ向上のためには、ワンタイムパスワードのように時間制限のある権限情報とすることが好ましい。このための技術構成としては、権限情報の中に時間情報が組み込まれるようにし、照合の際に使用期限が切れていないか判断するようにする構成が考えられる。   In addition to special authority information or normal authority information, for security improvement, it is preferable to use time-limited authority information such as a one-time password. As a technical configuration for this purpose, a configuration may be considered in which time information is incorporated in the authority information, and it is determined whether or not the expiration date has expired at the time of collation.

例えば、通常権限情報によってオーナー自身が開錠する場合、オーナー端末から電子錠ユニットに時刻情報の送信要求を送信する。電子錠ユニットは、その時点での時刻情報をオーナー端末5に返信するとともにその時刻情報を一時的に保存部42に保存する。そして、オーナー端末5は、返された時刻情報を含んだ形で支援サーバ6に開錠キーに生成要求を送信する。記憶部60にはオーナーIDに対応して開錠キーが記憶されており、支援サーバ6は、ログインの際に認証を行いつつ、開錠キーと送信された時刻情報とを含んだ形で通常権限情報を生成してハッシュ化する(ハッシュを生成する)。送信されたハッシュは、オーナー端末5から近距離無線通信により電子錠ユニット10に送られる。電子上ユニット10の保存部42には、支援サーバ6上の開錠キーと同様の開錠キーが保存されており、電子錠ユニット10は、一時的に保存した時刻情報を含んだ形で通常権限情報を生成して同様のアルゴリズムによりハッシュ化する。そして、オーナー端末5から送信されたハッシュと、生成したハッシュとを比較し、一致していれば開錠OKと判断し、一致しなければ開錠NGと判断する。   For example, when the owner himself unlocks according to the normal authority information, the owner terminal transmits a transmission request for time information to the electronic lock unit. The electronic lock unit returns the time information at that time to the owner terminal 5, and temporarily stores the time information in the storage unit 42. Then, the owner terminal 5 transmits a generation request to the unlocking key to the support server 6 in a form including the returned time information. In the storage unit 60, an unlocking key is stored corresponding to the owner ID, and the support server 6 normally performs the authentication at the time of login while including the unlocking key and the transmitted time information. Generate authority information and hash (generate a hash). The transmitted hash is sent from the owner terminal 5 to the electronic lock unit 10 by near field communication. In the storage unit 42 of the electronic upper unit 10, an unlocking key similar to the unlocking key on the support server 6 is stored, and the electronic lock unit 10 usually includes time information temporarily stored. Authority information is generated and hashed by the same algorithm. Then, the hash transmitted from the owner terminal 5 is compared with the generated hash, and it is determined that the unlocking is OK if they match, and it is determined that the unlocking is NG if they do not match.

配達員等のための特別権限情報の場合、配達員端末7から同様に電子錠ユニット10に対して時刻情報の送信要求をし、電子錠ユニット10はその時点での時刻情報を返信するとともに時刻情報と配達員IDを一時的に保存する。そして、時刻情報を含んだ形で配達員端末7から支援サーバ6に特別権限情報の生成要求がされ、支援サーバ6は、オーナー端末5にその旨の送信をする。身分証ファイルでの確認によりオーナー端末5から開錠OKが返された場合、支援サーバ6は、時刻情報を含んだ形で特別権限情報を生成してハッシュ化し、配達員端末7に返す。そして、配達員端末7からハッシュが電子錠ユニット10に送られると、電子錠ユニット10は、保存しておいた時刻情報及び配達員IDから特別権限情報を同様に生成してハッシュ化し、送信されたハッシュと比較する。そして、一致すれば開錠OKとし、一致しなければ開錠NGとする。
このような構成によると、電子錠ユニット10が発行した時刻情報が権限情報に含まれるため、一度使った権限情報は二度と使えない。このため、端末5,7を紛失してしまったり、配達員が特別権限情報をコピーして使おうとしたりした場合もで、開錠はされない。このため、セキュリティがより向上する。
In the case of the special authority information for the delivery person, etc., the delivery person terminal 7 similarly requests the electronic lock unit 10 to transmit the time information, and the electronic lock unit 10 sends back the time information at that time and Temporarily store information and carrier ID. Then, the delivery clerk terminal 7 requests the support server 6 to generate special authority information in a form including time information, and the support server 6 transmits the effect to the owner terminal 5. When unlocking OK is returned from the owner terminal 5 as a result of confirmation in the ID file, the support server 6 generates special authority information in a form including time information, hashes it, and returns it to the deliveryman terminal 7. Then, when the hash is sent from the delivery clerk terminal 7 to the electronic lock unit 10, the electronic lock unit 10 similarly generates special authority information from the stored time information and delivery person ID, hashes it, and transmits it. Compare with the hash. And if it corresponds, it will be considered as unlocking OK, and it will be considered as unlocking NG if it is not coincident.
According to such a configuration, since the time information issued by the electronic lock unit 10 is included in the authority information, the authority information used once can not be used again. For this reason, even if the terminals 5 and 7 are lost or the delivery person tries to copy and use the special authority information, the unlocking is not performed. This further improves security.

また、上記宅配便確認方法の実施形態では、開錠に先立って部屋のオーナーがテレビ電話で配達員を確認するので、荷物の配達又は集荷のために配達員が来ていることを確認した上で開錠を行うことができる。このため、開錠する際のオーナーの不安が低減する。宅配便確認方法の実施形態としては、配達員に予め特別権限情報が与えられ、配達員が特別権限情報を入力して開錠する構成もあり得る。この構成でも、開錠時の状況が室内側カメラ12で撮影されてその動画を閲覧でき不正を防止する効果があるので問題はない。しかし、オーナーとしては配達員が部屋に入ることを予め確認できた方が安心できるし、万が一、特別権限情報が盗まれる等の不正があり得ることを考慮すると、予め配達員をテレビ電話で確認できる方がオーナーの不安はより低減する。   Further, in the embodiment of the above-mentioned courier service confirmation method, since the owner of the room confirms the delivery person by videophone prior to unlocking, it is confirmed that the delivery person has come for delivery or collection of the package. You can unlock the For this reason, the concern of the owner at the time of unlocking is reduced. As an embodiment of the home delivery confirmation method, there may be a configuration in which the delivery clerk is given the special right information in advance, and the delivery clerk inputs the special right information and unlocks. Even in this configuration, there is no problem because the situation at the time of unlocking is photographed by the indoor camera 12 and the moving image can be browsed to prevent fraud. However, it is safe for the owner to confirm that the deliveryman has entered the room in advance, and it is possible to confirm the deliveryman with the videophone in advance, considering that there may be fraud such as the special authority information being stolen. If you can do it, the anxiety of the owner will be reduced.

テレビ電話については、電子錠ユニットにその機能が実装されていることは必須ではない。電子錠ユニットとは別にドアD又はその付近にテレビ電話用のカメラが設けられていてそれを使用する場合もある。また、配達員が配達員端末7を操作してオーナー端末5との間でテレビ電話を開通させる場合もある。この場合は、配達員はオーナーの部屋のドアDの外にいることがオーナーにわかるように自らを映しながらテレビ電話を行う。
尚、不正防止の観点では、リアルタイムの映像で配達員を確認できればよく、必ずしもテレビ電話でなくとも良い。すなわち、例えば音声がなく映像が一方的にオーナー端末5に送られる構成であっても良い。
In the case of videophone, it is not essential that the electronic lock unit has its function implemented. In addition to the electronic lock unit, a camera for a videophone may be provided at or near the door D and may be used. Further, there is also a case where the deliveryman operates the deliveryman terminal 7 to open a videophone with the owner terminal 5. In this case, the deliveryman makes a video call while projecting himself so that the owner knows that he is outside the door D of the owner's room.
From the viewpoint of fraud prevention, it is only necessary to be able to confirm the delivery person in real time video, and may not necessarily be a videophone. That is, for example, the configuration may be such that there is no audio and the video is unilaterally sent to the owner terminal 5.

また、開錠に先立って認証情報がオーナー端末5に送信され、オーナーは認証情報により配達員が真正な配達員かどうかを判断できるので、開錠の際のオーナーの不安低減の効果がより高くなる。
尚、認証情報としては、上述した身分証ファイル以外にも種々のものが考えられる。例えば、真正な配達員かどうか支援システム上で確認できるようにし、その結果をオーナー端末5に送信するようにしても良い。例えば、電子錠ユニットに指紋認証のような生体認証機能を持たせることが考えられる。より具体的には、電子錠ユニットの室外側フレーム2に指紋センサを設ける。宅配業者から、予め、身分証ファイルに代わるものとして各配達員の指紋データを配達員IDとともに提供してもらい、支援サーバ6の記憶部60に記憶して登録しておく。電子錠ユニットは、指紋センサで読み取った指紋のイメージデータ(指紋データ)を支援サーバ6に送り、支援サーバ6は、登録されているものと一致するかどうか判断し、一致すれば、真正な配達員である旨をオーナー端末5に送信する。オーナーは、この送信を確認した後、支援アプリの宅配用開錠ボタン54をタップし、開錠する。このような構成でも良い。この他、身分証ファイルにおける顔(顔写真)とテレビ電話で映し出される顔とが一致しているかどうかで判断する顔認証の構成でも良い。これらの構成は、オーナーが、目の不自由な者、耳の不自由な者、又はうまくしゃべれない者に非常に有益である。
In addition, the authentication information is transmitted to the owner terminal 5 prior to unlocking, and the owner can determine whether the delivery person is an authentic delivery person based on the authentication information, so the owner's anxiety reduction effect at the time of unlocking is higher. Become.
As the authentication information, various information other than the above-mentioned ID card file can be considered. For example, it may be possible to confirm on the support system whether it is an authentic delivery person and to transmit the result to the owner terminal 5. For example, it is conceivable to provide the electronic lock unit with a biometric authentication function such as fingerprint authentication. More specifically, a fingerprint sensor is provided on the outdoor frame 2 of the electronic lock unit. The delivery company is requested to provide fingerprint data of each delivery person along with the delivery person ID in advance as a substitute for the ID card file, and is stored and registered in the storage unit 60 of the support server 6. The electronic lock unit sends the image data (fingerprint data) of the fingerprint read by the fingerprint sensor to the support server 6, and the support server 6 determines whether it matches the registered one, and if it matches, a genuine delivery It transmits to the owner terminal 5 that it is a member. After confirming the transmission, the owner taps the unlock button 54 for home delivery of the support application to unlock it. Such a configuration may be used. In addition to this, a face authentication configuration may be used in which it is determined whether the face (face photo) in the ID card file matches the face displayed on the videophone. These configurations are very useful for owners who are blind, deaf or can not speak well.

また、テレビ電話を使用する構成の場合、オーナー用支援アプリにおいて身分証ファイルの表示とテレビ電話による配達員の画像表示とを並行して行えるようにすることが好ましい。この点について、図16を参照して説明する。図16は、オーナー用支援アプリのより好ましい構成を含む別の実施形態について示した概略図である。   Further, in the case of a configuration using a videophone, it is preferable that the display of the ID card and the image display of the deliveryman by the videophone can be performed in parallel in the owner support application. This point will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a schematic diagram showing another embodiment including a more preferable configuration of the owner support application.

この実施形態では、オーナー用支援アプリは、電子錠アプリと統合されて一つのアプリ(この例では電子錠・宅配便確認支援アプリの名称)とされる。電子錠が閉状態である場合にテレビ電話ボタン25が押されると、小型汎用コンピュータ4が支援サーバ6上のテレビ電話APIを含む確認プログラムを起動させる。確認プログラムは、この電子錠のオーナーのオーナー端末5にテレビ電話を掛けるようプログラミングされるが、オーナー端末5の設定では、支援サーバ6を経由したテレビ電話の呼び出しについては電子錠・宅配便確認支援アプリを使用するようアプリの設定がされている。したがって、支援サーバ6からのテレビ電話の呼び出しがあると、図16(1)に示すように、電子錠・宅配便確認支援アプリが自動的に起動し、呼び出しに応答するためのボタン(応答ボタン)591が表示される。そのように電子錠・宅配便確認支援アプリがプログラミングされる。また、電子錠ユニットの室外側フレーム2には、マイク及びスピーカーが設けられる。   In this embodiment, the owner support application is integrated with the electronic lock application to be one application (in this example, the name of the electronic lock & home delivery confirmation support application). When the videophone button 25 is pressed while the electronic lock is in the closed state, the small general-purpose computer 4 activates a confirmation program including the videophone API on the support server 6. The confirmation program is programmed to place a videophone call on the owner terminal 5 of the owner of the electronic lock, but in the setting of the owner terminal 5, the electronic lock and the courier service confirmation support for the call of the videophone via the support server 6 The app is set to use the app. Therefore, when there is a videophone call from the support server 6, as shown in FIG. 16 (1), the electronic lock and courier confirmation application is automatically activated and a button (answer button for responding to the call) ) 591 is displayed. As such, the electronic lock and courier confirmation application is programmed. Moreover, a microphone and a speaker are provided in the outdoor side flame | frame 2 of an electronic lock unit.

そして、応答ボタン591をタップすると、図16(2)に示すようなテレビ電話画面592が組み込まれた状態となる。荷物の配達の場合、このテレビ電話画面592内に、荷物を持った配達員の画像(動画)が映し出される。配達員は、荷物の配達に来た旨をテレビ電話を通して伝えるが、アプリの機能として、テレビ電話画面592の下に身分証ファイル表示ボタン593が設けられる。身分証ファイル表示ボタン593をタップすると、図16(3)に示すように、テレビ電話画面592と並置された状態でフレーム594が組み込まれ、そこに身分証ファイルが表示されるようプログラミングされる。オーナーは、テレビ電話画面592に映る配達員の顔とフレーム594内の身分証の社員とを比べることで、真正な配達員であることを確認する。   Then, when the response button 591 is tapped, the videophone screen 592 as shown in FIG. 16 (2) is incorporated. In the case of delivery of a package, an image (video) of a deliveryman holding the package is displayed in the videophone screen 592. Although the deliveryman informs the delivery of the package through the videophone, an identification file display button 593 is provided under the videophone screen 592 as a function of the application. When the identification file display button 593 is tapped, a frame 594 is incorporated in parallel with the videophone screen 592 as shown in FIG. 16 (3), and the identification file is programmed to be displayed there. The owner confirms the authenticity of the delivery person by comparing the face of the delivery person on the video telephone screen 592 with the employee of the ID card in the frame 594.

さらに、身分証ファイルを表示するフレーム594の下には、開錠ボタン595が設けられるようプログラミングされる。開錠ボタン595は、前述した実施形態における宅配用開錠ボタン54と同様のボタンである。開錠ボタン595に加え、「開錠しない」と表示された否開錠ボタン596が設けられている。支援サーバ6には、否開錠の場合のエラーメッセージを電子錠ユニットのスピーカーから流させるプログラムが実装され、否開錠ボタン596はその起動ボタンとされる。否開錠ボタン596がタップされると、エラーメッセージが流される他、テレビ電話ボタン25は、リセットがされるまで動作不可の状態とされる。リセットについては、オーナー端末5からの指示でされる構成又は所定のタイムラグの後に自動的にされる構成とされる。   Further, under the frame 594 displaying the ID file, it is programmed to provide an unlock button 595. The unlocking button 595 is a button similar to the unlocking button 54 for home delivery in the embodiment described above. In addition to the unlocking button 595, a non-locking button 596 displayed as "do not unlock" is provided. The support server 6 is implemented with a program for causing an error message in the case of no unlocking to flow from the speaker of the electronic lock unit, and the no unlocking button 596 is the activation button. When the non-locking button 596 is tapped, an error message is played, and the videophone button 25 is disabled until it is reset. The reset is configured to be automatically performed after a configuration instructed by the owner terminal 5 or a predetermined time lag.

尚、上記の例も含め、実施形態において、配達員の側からはオーナーの顔が見えないので、テレビ電話というよりもインターホンの構成に近い。但し、室外側フレーム2にディスプレイを設けてオーナーの顔が表示されるテレビ電話の構成としても良い。
また、テレビ電話画面図16(3)に示すアプリの実行画面内に、テレビ電話画面592内の顔とフレーム594内の身分証の顔との一致率が表示されるようにしたり、テレビ電話での会話のやりとりがテキスト表示されるようにしたりしても好適である。
尚、上記のようなアプリについては、同様の機能をウェブサービスとして提供することも可能である。即ち、テレビ電話や身分証の閲覧、開錠ボタンの送信等がブラウザ上で動作するプログラムにより行われる場合もあり得る。
In the embodiment including the above-described example, since the face of the owner can not be seen from the side of the deliveryman, the configuration is closer to the configuration of the interphone than the videophone. However, a display may be provided on the outdoor side frame 2 so that the face of the owner is displayed.
In addition, the matching rate between the face in the videophone screen 592 and the face of the ID card in the frame 594 may be displayed in the execution screen of the application shown in FIG. 16 (3). It is also preferable that the conversational conversations be displayed as text.
In addition, about the above applications, it is also possible to provide the same function as a web service. That is, there may be a case where a videophone, browsing of an identification card, transmission of an unlocking button, and the like are performed by a program operating on a browser.

また、宅配便確認方法の発明の実施形態としては、荷物の受け取りではなく、荷物の集荷であっても良い。集荷の場合、荷物の集荷の依頼をする際に、オーナーは自分が支援サイトの会員である旨を伝える。例えば、ウェブサイト上で集荷の依頼を受け付けるサービスを行っている宅配業者があるが、これを利用する際、自分が支援サイトの会員である旨を入力する欄が設けられる。この欄に入力して集荷を依頼すると、集荷担当の配達員は部屋に着く前に同様に支援サーバ6にログインし、認証送信指示ページを表示する。この場合には、認証送信指示ページは、集荷の依頼がリスト表示されるページである。そして、該当の欄の認証送信ボタンをタップし、集荷を依頼したオーナーのオーナー端末5にプッシュ通知をする。   Further, as an embodiment of the invention of the method of checking the home delivery service, not the receipt of the package but the collection of the package may be used. In the case of collection, when making a request for collection of luggage, the owner indicates that he / she is a member of the support site. For example, although there is a home delivery company that offers a service for receiving a request for collection on a website, when using this, a field is provided to input that the user is a member of the support site. When the user inputs a request for collection in this field, the delivery clerk in charge of collection also logs in to the support server 6 similarly before arriving at the room, and displays the authentication transmission instruction page. In this case, the authentication transmission instruction page is a page on which a collection request is displayed in a list. Then, the authentication transmission button in the corresponding column is tapped, and a push notification is given to the owner terminal 5 of the owner who has requested collection.

プッシュ通知を受けたオーナーは、予め身分証ファイル62をオーナー端末5にダウンロードしておく。そして、配達員が部屋に着くと、テレビ電話ボタン25を押し、オーナー端末5とのテレビ電話を開通させる。オーナーはテレビ電話で配達員を確認した後、電子錠アプリを起動し、当該宅配業者に係る宅配用開錠ボタン54を押し、電子錠を開錠する。配達員は、室内側カメラ12で撮影されているのを表示部22で確認した後、ドアDを開けて部屋に入り、荷物を取って部屋を出てドアDを閉める。閉センサ45により、電子錠ユニットは自動的に施錠をする。尚、ウェブサイト上での集荷の依頼ではなく伝票に所定事項を記入して集荷を依頼する場合、依頼主の欄に支援サイトの会員であるかどうかの記入欄が設けられる。この欄に支援サイトの会員である旨の記入をしておくと、宅配業者の担当者が宅配業者管理用端末91を操作してオーナーIDを取得し、プッシュ通知が行えるようにする。   The owner who has received the push notification downloads the ID card file 62 to the owner terminal 5 in advance. Then, when the delivery person arrives at the room, he / she presses the videophone button 25 to open the videophone with the owner terminal 5. After confirming the delivery person with the videophone, the owner activates the electronic lock application, presses the home delivery unlocking button 54 pertaining to the delivery company, and unlocks the electronic lock. After confirming that the picture is taken by the indoor camera 12 on the display unit 22, the delivery person opens the door D, enters the room, takes the luggage, exits the room, and closes the door D. The electronic lock unit is automatically locked by the closing sensor 45. In the case where collection is requested by entering predetermined items in a slip instead of a request for collection on the website, a column of whether the client is a member of the support site is provided in the column of the client. If the member of the support site is entered in this field, the person in charge of the delivery company operates the home delivery company management terminal 91 to acquire the owner ID, and the push notification can be made.

尚、荷物の配達の場合、着払いの荷物について代金の受け取りが必要なので、オーナーが在宅している必要があるが、実施形態の構成を工夫することで対応することも可能である。例えば、着払いの場合には、荷物を置いた後、荷物を置いた旨の送信が配達員端末7から小型汎用コンピュータ4にされるようにする。小型汎用コンピュータ4には、室内側カメラ12による撮影を継続しつつも、その時点までの動画データを支援サーバ6経由でオーナー端末5に送って確認してもらうプログラムが実装される。確認送信がされた場合、例えばクレジットカード決済にて代金が支払われ、支払いがされた旨の送信が配達員端末7に対してされるようにする。配達員は、この送信がされたのを確認したら、荷物を置いたままにして部屋から出てドアDを閉める。電子錠が自動的に閉錠される点や、ドアDが開いて閉まるまでの動画データが送られてオーナーにより確認される点は、上述したのと同様である。このようにすれば、実施形態の構成を利用して着払いの荷物の配達も行える。決裁については、クレジットカードの他、仮想通貨で支払ったり、または上記オーナーに対する報酬分を貯めておいて決裁したりすることもあり得る。   In the case of delivery of a package, it is necessary for the owner to stay at home since it is necessary to receive the payment for the package on delivery, but it is also possible to cope by devising the configuration of the embodiment. For example, in the case of cash on delivery, after the package is placed, a transmission indicating that the package has been placed is made to be transmitted from the delivery terminal 7 to the small general-purpose computer 4. The small general-purpose computer 4 has a program implemented to send moving image data up to that point in time to the owner terminal 5 via the support server 6 for confirmation while continuing photographing by the indoor camera 12. When the confirmation transmission is made, for example, the payment is made by credit card settlement, and the transmission to the effect that the payment has been made is made to the delivery terminal 7. When the deliveryman confirms that this transmission has been made, he leaves the package and leaves the room and closes the door D. The point that the electronic lock is automatically locked, and the point that moving image data until the door D is opened and closed is sent and confirmed by the owner are the same as described above. In this way, delivery of cash-on-delivery packages can also be performed using the configuration of the embodiment. In addition to credit card payment, it may be possible to pay in a virtual currency or make a decision after accumulating the reward for the owner.

このような決裁の方式は、荷物の集荷の際にも当然ながら採用できる。配達員はいったん部屋に入り、置かれている荷物の寸法や重量等を計って代金を計算し、配達員端末7からオーナー端末5に送信する(必要に応じて小型汎用コンピュータ4や支援サーバ6を経由する)。そして、オーナー端末5において決裁のための送信がされてそれが配達員端末7で確認されると、配達員は荷物を持って部屋を出てドアDを閉める。そして、これら一連の動作は、後からオーナー端末5において動画閲覧により確認できる。   Such a decision-making system can of course be adopted also for the collection of luggage. The delivery person once enters the room, measures the size, weight, etc. of the placed luggage, calculates the price, and transmits it from the deliveryman terminal 7 to the owner terminal 5 (if necessary, the small general-purpose computer 4 or the support server 6 Via). Then, when transmission for approval is made at the owner's terminal 5 and it is confirmed at the deliveryman's terminal 7, the deliveryman holds the package, leaves the room and closes the door D. Then, the series of operations can be confirmed later on the owner terminal 5 by moving image browsing.

尚、決裁については、いわゆる後払いであっても良い。配達員が荷物を置いたり、配達員が荷物を持っていったりしたことは、動画データによって確認でき、動画データという証拠が残る。したがって、動画データを根拠にオーナーに代金を請求することも可能である。
さらに、決裁を、配達の前、集荷の前に行うこともあり得る。即ち、宅配業者が荷物を配送している間に宅配業者内の端末からオーナー端末5に代金請求の送信がされ、これに応じて決裁がされたことの確認の送信が配達員端末7にされるようにする。配達員端末7は、事前に決裁終了の送信があった荷物のみ配達するようにする。この点は、集荷の場合も同様である。
The decision may be so-called postpaid. It can be confirmed by the video data that the delivery staff has put the package or the delivery staff has the package, and the evidence of the video data remains. Therefore, it is also possible to charge the owner based on the video data.
Furthermore, it may be possible to make a decision before delivery, before collection. That is, while the delivery company is delivering the package, the terminal in the delivery company transmits a charge request to the owner terminal 5, and accordingly the transmission of confirmation that the approval has been made is made to the deliveryman terminal 7. To make The deliveryman terminal 7 delivers only the package for which the final decision has been sent in advance. This point is the same as in the case of collection.

荷物の受け取り、集荷のいずれの場合においても、宅配便確認方法の実施形態としては、必ずしも電子錠ユニットが室内側カメラ12を備えたものでなくとも良い。室内側カメラ12が電子錠ユニットとは別に設けられていても、ドアDを開けてから閉めるまでの一連の動作を途切れることなく撮影できるものであれば、動画の閲覧を荷物の受け取りや集荷の確認として扱うことができるという効果が得られるし、動画データが保存又は送信される限り、配達員が何らかの不正を行うのを抑制できるという効果が得られる。
尚、動画の撮影は、ドアDを開けてから閉めるまでとする必要はなく、ドアDから人が入って出ていくまでが撮影されていれば足りる。例えば、人体から発せられる熱を検知して人がいる場所を特定できるセンサを設け、ドアから人が入るタイミングで撮影を開始し、ドアから出ていくタイミングで撮影を終了させても良い。
In either case of receiving or collecting a package, the electronic lock unit does not necessarily have the indoor camera 12 as an embodiment of the method of checking the home delivery service. Even if the camera 12 on the indoor side is provided separately from the electronic lock unit, if it is possible to take pictures without interruption of the series of operations from opening to closing the door D, you will be able to view videos as baggage receipt and collection The effect of being able to handle as confirmation can be obtained, and the effect of being able to suppress the deliveryman from performing any fraud as long as the moving image data is stored or transmitted can be obtained.
It is not necessary to shoot a moving image until the door D is opened and then closed, as long as a person enters from the door D and exits. For example, a sensor may be provided which can detect heat generated from a human body to specify a location where a person is present, start shooting at the timing when a person enters from the door, and end shooting at the timing when it leaves the door.

尚、身分証ファイルのオーナー端末5への送信は、部屋に入ろうとする配達員が真正な配達員であるかどうかをオーナーが判断するための情報(認証情報)を送信するものである。この場合、認証情報が、上記のように顔写真付きの身分証ファイルである場合、室外側カメラ23で捉えられた者の顔と身分証の顔とを比べることで、真正な配達員かどうかを確実に判断することができるので、好適である。
身分証ファイルは、配達員端末7上にあるのを送信するのではなく、宅配業者から予め提供されて支援サーバ6の記憶部60に記憶されているものを送信するか、又は宅配業者が管理するサーバから送信されるようにすることが望ましい。配達員端末7上にあるものを送信する構成であると、配達員端末7が盗まれたり紛失したりして他人の手に渡ると、偽造した身分証をオーナーに送信して開錠させる不正がされ易いからである。
The transmission of the ID card file to the owner terminal 5 is to transmit information (authentication information) for the owner to determine whether the delivery person who is going to enter the room is a genuine delivery person. In this case, if the authentication information is an identification file with a face picture as described above, whether the person is an authentic delivery person by comparing the face of the person captured by the outdoor camera 23 with the face of the identification card Is preferable because it can be determined with certainty.
The ID file is not transmitted on the delivery terminal 7 but is transmitted from a delivery company that has been provided in advance and stored in the storage unit 60 of the support server 6, or the delivery company manages It is desirable to be sent from a server that If the delivery person's terminal 7 is configured to transmit something, if the delivery person's terminal 7 is stolen or lost and passed to another person's hand, the forged ID card will be sent to the owner and unlocked Because it is easy to

上述した宅配便確認方法の実施形態や宅配便確認支援システムの実施形態では、最終的な開錠(宅配用開錠ボタン54のタップ)は、あくまでもオーナーの行為によることを前提としている。この点は、最終的にはオーナーが開錠したという形にするための技術的構成である。開錠に至る技術構成としては、オーナーの了解を取り、宅配業者や支援業者が開錠する構成も考えられる。例えば、オーナーの了解を得て支援サーバ6から電子錠ユニットに特別権限情報を送信したり、オーナーの了解を得て配達員が電子錠ユニットに特別権限情報を送信したりする構成も考えられる。このような技術構成でも本願発明は実施可能であるが、開錠に至る最後の操作はオーナーの操作という形にした方が、最終的に開錠するかどうかの最終的な判断はオーナーに委ねられた形になるので、好ましい。   In the embodiment of the home delivery confirmation method described above and the embodiment of the home delivery confirmation support system, it is premised that the final unlocking (tap of the unlock button 54 for home delivery) is strictly based on the action of the owner. This point is a technical configuration for finally making the form of the lock unlocked by the owner. As a technical configuration leading to the unlocking, a configuration may be considered in which the owner's consent is obtained and the delivery company or the support agent unlocks. For example, a configuration may be considered in which special authority information is transmitted from the support server 6 to the electronic lock unit with the approval of the owner, or a delivery clerk transmits special authority information to the electronic lock unit with the approval of the owner. Even with such a technical configuration, the present invention can be practiced, but if the final operation until unlocking is in the form of the owner's operation, the final decision on whether or not to finally unlock is left to the owner It is preferable because it will

尚、特定の配達員が繰り返し特定のオーナーの部屋に配達や集荷に行くと、オーナーと顔見知りになり、信頼関係が生まれることがよくある。このような場合には、オーナーは当該配達員に繰り返し使える特別権限情報を予め与え、オーナーの了解をその都度得ることは不要にして開錠し、配達や集荷を行うこともあり得る。この場合には、特別権限情報は配達員端末7に予め送信されて保存され、配達員端末7から近距離無線通信で電子錠ユニット10に送信して開錠する。この際、配達員端末7が紛失したり盗まれたりすることを考慮すると、電子錠ユニットに顔認証、指紋認証のような生体認証機能を設け、配達員本人であることを確認してから開錠する構成の方がより好ましい。   In addition, when a specific delivery person repeatedly goes to a room of a specific owner for delivery or collection, it often becomes familiar with the owner and a relationship of trust is created. In such a case, the owner may give in advance the special authority information that can be used repeatedly to the delivery clerk, and it may not be necessary to obtain the owner's approval each time, unlocking, delivering or collecting the goods. In this case, the special authority information is transmitted in advance to the delivery terminal 7 and stored, and is transmitted from the delivery terminal 7 to the electronic lock unit 10 by short distance wireless communication to be unlocked. At this time, considering that the delivery clerk terminal 7 is lost or stolen, the electronic lock unit is provided with a biometric authentication function such as face authentication or fingerprint authentication, and it is opened after confirming that the delivery clerk is the person. The locking configuration is more preferred.

また、上記宅配便確認方法や宅配便確認支援システムにおいて、オーナーへの連絡についてはプッシュ通知を使用したが、電子メールでの通知を用いても良い。例えば、配達員が認証送信指示ページの認証送信ボタン73をタップすると、荷物が配達されるので配達員の身分証ファイル62をダウンロードして欲しい旨の内容を記載した電子メールを当該オーナーのオーナー端末5に送信するプログラムを支援サーバ6に実装する。電子メールには、身分証ファイル62をダウンロードするプログラムを実行するハイパーリンクが埋め込まれており、オーナー端末5上でこれをタップすることで身分証ファイル62がダウンロードされるようにする。   Moreover, although the push notification was used for the contact to an owner in the said courier service confirmation method and the courier service confirmation assistance system, you may use the notification by an email. For example, when the delivery person taps the authentication transmission button 73 on the authentication transmission instruction page, the package is delivered, and the owner terminal of the owner's terminal displays an email stating that the delivery person's ID file 62 should be downloaded. The program to be sent to 5 is implemented on the support server 6. In the e-mail, a hyperlink for executing a program for downloading the ID file 62 is embedded, and tapping on the owner terminal 5 causes the ID file 62 to be downloaded.

尚、配達ログファイル64は、オーナー毎に別々に設けられる場合もある。この場合は、各各配達ログファイル64は、オーナーIDを使用する等して識別可能なファイル名とし、記憶部60においてオーナー毎に設けられたパスに記憶される。さらに、配達ログファイル64は、宅配業者毎に別々のファイルとされる場合もある。   The delivery log file 64 may be provided separately for each owner. In this case, each delivery log file 64 is stored in a path provided for each owner in the storage unit 60 as an identifiable file name by using an owner ID or the like. Furthermore, the delivery log file 64 may be a separate file for each delivery company.

1 室内側フレーム
11 サムターン
12 室内側カメラ
2 室外側フレーム
21 シリンダー
22 表示部
23 室外側カメラ
24 近距離無線通信部
25 テレビ電話ボタン
3 駆動機構
4 小型汎用コンピュータ
41 入力部
42 保存部
43 送信部
5 オーナー端末
6 支援サーバ
7 配達員端末
60 記憶部
91 宅配業者管理用端末
92 支援業者管理用端末
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 indoor side frame 11 thumb turn 12 indoor side camera 2 indoor side frame 21 cylinder 22 display unit 23 outdoor side camera 24 short distance wireless communication unit 25 video telephone button 3 driving mechanism 4 small general purpose computer 41 input unit 42 storage unit 43 transmission unit 5 Owner terminal 6 Support server 7 Delivery person terminal 60 Storage unit 91 Delivery agent management terminal 92 Support agent management terminal

Claims (19)

部屋のドアに取り付けられるフレームと、
ストライクに係合して施錠が行われるデッドボルトを駆動して施錠及び開錠を行う駆動機構と、
外部信号が入力される入力部と、
入力部に入力された外部信号に従って駆動機構に開錠信号を出力することが可能な信号出力部と
を備えており、
フレームの室内側を向いた面にはカメラが取り付けられており、
カメラは、ドアの室内側の荷物が置かれる場所を動画撮影することが可能なものであり、
カメラが撮影した動画データを保存する保存部を備えているか又はカメラが撮影した動画データを離れた場所にある機器に送信する送信部を備えていることを電子錠ユニット。
A frame attached to the door of the room,
A drive mechanism that drives a dead bolt that is engaged with strike and locked thereby to perform locking and unlocking;
An input unit to which an external signal is input;
A signal output unit capable of outputting an unlocking signal to the drive mechanism in accordance with an external signal input to the input unit;
A camera is attached to the side of the frame facing the room,
The camera is capable of shooting video where the luggage on the indoor side of the door is placed.
An electronic lock unit comprising: a storage unit for storing moving image data captured by a camera, or a transmitting unit for transmitting moving image data captured by a camera to an apparatus at a remote location.
前記カメラは、前記ドアが開いて荷物を持った人が前記場所に荷物を置いて前記ドアから出ていく一連の動作、又は前記ドアが開いて人が入り前記場所から荷物を持って前記ドアから出ていく一連の動作を途切れることなく撮影可能なものであることを特徴とする請求項1記載の電子錠ユニット。   The camera is a series of operations in which the door is opened and a person holding the luggage puts the luggage at the place and exits the door, or the door is opened and a person comes in and the luggage holds from the location. The electronic lock unit according to claim 1, wherein the electronic lock unit is capable of photographing without interruption a series of operations coming out of the camera. 前記カメラは、前記部屋のオーナー以外の者のために開錠する際の権限情報である特別権限情報が前記入力部に入力された場合に撮影を開始するものであることを特徴とする請求項1又は2記載の電子錠ユニット。   4. The camera according to claim 1, wherein the camera starts photographing when special authority information, which is authority information for unlocking for a person other than the room owner, is input to the input unit. The electronic lock unit according to 1 or 2. 前記カメラによる撮影が行われていることを示す表示部が設けられており、
表示部は、前記カメラによる撮影が行われていることを前記ドアの外側にいる人が確認できる位置に設けられていることを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記載の電子錠ユニット。
A display unit is provided to indicate that shooting by the camera is being performed.
The electronic lock unit according to any one of claims 1 to 3, wherein a display unit is provided at a position where a person outside the door can confirm that photographing by the camera is being performed.
前記フレーム又は前記フレームには別に設けられたフレームは室外側に露出した面を有しており、この面には別のカメラが取り付けられており、
前記部屋のオーナーが操作する端末に対してこの別のカメラの撮影画像をリアルタイムで送信する送信部を備えていることを特徴とする1乃至4いずれかに記載の電子錠ユニット。
The frame or the frame separately provided on the frame has a surface exposed to the outdoor side, and another camera is attached to this surface,
The electronic lock unit according to any one of 1 to 4, further comprising: a transmission unit that transmits, in real time, an image captured by the other camera to a terminal operated by the room owner.
前記入力部は、近距離無線通信によって外部信号が入力されるものであることを特徴とする請求項1乃至5いずれかに記載の電子錠ユニット。   The electronic lock unit according to any one of claims 1 to 5, wherein the input unit receives an external signal by near field communication. 前記入力部は、ネットワークを介して外部信号が入力されるものであることを特徴とする請求項1乃至5いずれかに記載の電子錠ユニット。   The electronic lock unit according to any one of claims 1 to 5, wherein the input unit receives an external signal via a network. 請求項1乃至7いずれかに記載された電子錠ユニットを使用して宅配便荷物の受け取り又は集荷を確認する宅配便確認方法であって、
前記入力部に特別権限情報が入力されることで前記信号出力部が開錠信号を出力して前記デッドボルトが駆動されてドアが開いた際、配達員が荷物を置いて部屋から出るまで又は配達員が荷物を取って部屋から出るまでを前記カメラで撮影する撮影ステップと、
撮影ステップで撮影された動画データを、前記部屋のオーナーが操作する端末上で閲覧可能とする閲覧ステップと
を有することを特徴とする宅配便確認方法。
A method for confirming a home delivery service, which uses the electronic lock unit according to any one of claims 1 to 7 to confirm receipt or collection of a home delivery package,
When special authority information is input to the input unit and the signal output unit outputs an unlocking signal to drive the dead bolt and the door is opened, until the delivery person places a package and leaves the room or A photographing step of photographing the camera with the camera until the deliveryman picks up the luggage and leaves the room;
A method of checking a home delivery service, comprising: a browsing step enabling browsing of moving image data photographed in a photographing step on a terminal operated by an owner of the room.
前記入力部に特別権限情報が入力されることで前記信号出力部が開錠信号を出力するのに先立ち、前記部屋のオーナーがテレビ電話で前記宅配便の配達員を確認するテレビ電話ステップが設けられていることを特徴とする請求項8記載の宅配便確認方法。   Prior to the signal output unit outputting the unlocking signal by inputting the special authority information into the input unit, a videophone step is provided in which the owner of the room confirms the deliveryman of the courier service by videophone. The method for checking a home delivery service according to claim 8, characterized in that 前記入力部に特別権限情報が入力されることで前記信号出力部が開錠信号を出力するのに先立ち、前記部屋のオーナーが操作する端末に認証情報を送信する認証情報送信ステップが設けられており、
認証情報は、前記配達員が真正な配達員であることを前記部屋のオーナーが判断するのに利用される情報であることを特徴とする請求項8又は9記載の宅配便確認方法。
An authentication information transmission step for transmitting authentication information to a terminal operated by the room owner is provided prior to the signal output unit outputting an unlocking signal by inputting special authority information into the input unit. Yes,
The method according to claim 8 or 9, wherein the authentication information is information used by an owner of the room to determine that the delivery person is an authentic delivery person.
前記カメラによる撮影が行われていることを示す表示部が設けられており、
表示部は、前記カメラによる撮影が行われていることを前記ドアの外側にいる人が確認できる位置に設けられており、
前記宅配便の配達員は、前記カメラによる撮影が行われていることを表示部で確認した場合にのみ部屋に入ることを特徴とする請求項8乃至10いずれかに記載の宅配便確認方法。
A display unit is provided to indicate that shooting by the camera is being performed.
The display unit is provided at a position where a person outside the door can confirm that shooting by the camera is being performed.
11. The method according to any one of claims 8 to 10, wherein the delivery person of the home delivery service enters the room only when the display unit confirms that shooting by the camera is being performed.
ストライクに係合して施錠が行われるデッドボルトを駆動して施錠及び開錠を行う駆動機構と、外部信号が入力される入力部と、入力部に入力された外部信号に従って駆動機構に開錠信号を出力することが可能な信号出力部とを備えた電子錠ユニットと、
ドアの室内側の荷物が置かれる場所を動画撮影することが可能なカメラと
を使用した宅配便確認方法であって、
入力部に特別権限情報が入力されることで信号出力部が開錠信号を出力してデッドボルトが駆動されてドアが開いた際、配達員が荷物を置いて部屋から出るまで又は配達員が荷物を取って部屋から出るまでをカメラで途切れることなく撮影する撮影ステップと、
撮影ステップで撮影された動画データを、部屋のオーナーが操作する端末上で閲覧可能とする閲覧ステップと
を有することを特徴とする宅配便確認方法。
A drive mechanism that drives a dead bolt that engages with strike and performs locking to lock and unlock, an input unit to which an external signal is input, and unlocking to the drive mechanism according to an external signal input to the input unit An electronic lock unit comprising a signal output unit capable of outputting a signal;
This is a courier confirmation method using a camera capable of shooting a video of a place where the luggage on the indoor side of the door is placed,
When special authority information is input to the input unit and the signal output unit outputs an unlock signal to drive the dead bolt and the door opens, until the delivery person leaves the room and leaves the room or the delivery person A shooting step that takes a package and shoots without interruption with the camera until it leaves the room,
And a browsing step of browsing moving image data photographed in the photographing step on a terminal operated by a room owner.
前記入力部に特別権限情報が入力されることで前記信号出力部が開錠信号を出力するのに先立ち、前記部屋のオーナーがテレビ電話で前記宅配便の配達員を確認するテレビ電話ステップが設けられていることを特徴とする請求項12記載の宅配便確認方法。   Prior to the signal output unit outputting the unlocking signal by inputting the special authority information into the input unit, a videophone step is provided in which the owner of the room confirms the deliveryman of the courier service by videophone. The method according to claim 12, characterized in that: 前記入力部に特別権限情報が入力されることで前記信号出力部が開錠信号を出力するのに先立ち、前記部屋のオーナーが操作する端末に認証情報を送信する認証情報送信ステップが設けられており、
認証情報は、前記配達員が真正な配達員であることを前記部屋のオーナーが判断するのに利用される情報であることを特徴とする請求項12又は13記載の宅配便確認方法。
An authentication information transmission step for transmitting authentication information to a terminal operated by the room owner is provided prior to the signal output unit outputting an unlocking signal by inputting special authority information into the input unit. Yes,
The method according to claim 12 or 13, wherein the authentication information is information used by the owner of the room to determine that the delivery person is an authentic delivery person.
前記カメラによる撮影が行われていることを示す表示部が設けられており、
表示部は、前記カメラによる撮影が行われていることを前記ドアの外側にいる人が確認できる位置に設けられており、
前記宅配便の配達員は、前記カメラによる撮影が行われていることを表示部で確認した場合にのみ部屋に入ることを特徴とする請求項12乃至14いずれかに記載の宅配便確認方法。
A display unit is provided to indicate that shooting by the camera is being performed.
The display unit is provided at a position where a person outside the door can confirm that shooting by the camera is being performed.
The method according to any one of claims 12 to 14, wherein the delivery member of the home delivery service enters the room only when the display unit confirms that shooting by the camera is being performed.
請求項1乃至7いずれかに記載された電子錠ユニットを使用して宅配便荷物の受け取り又は集荷の確認をするのを支援する宅配便確認支援システムであって、
ネットワーク上に設けられたサーバを備えており、
サーバには、
前記入力部に特別権限情報が入力されることで前記信号出力部が開錠信号を出力して前記デッドボルトが駆動されてドアが開いた際、配達員が荷物を置いて部屋から出るまで又は配達員が荷物を取って部屋から出るまでを前記カメラで撮影した動画データをネットワークを介して受信する受信手段として当該サーバを機能させるプログラムと、
受信した動画データを記憶する記憶手段として当該サーバを機能させるプログラムと、
受信した動画データを前記部屋のオーナーが保有する端末であるオーナー端末にネットワークを介して送信して動画を閲覧可能とする送信手段として当該サーバを機能させるプログラムと
が実装されていることを特徴とする宅配便確認支援システム。
A home delivery confirmation support system for supporting confirmation of receipt or collection of a home delivery package using the electronic lock unit according to any one of claims 1 to 7,
It has a server provided on the network,
The server
When special authority information is input to the input unit and the signal output unit outputs an unlocking signal to drive the dead bolt and the door is opened, until the delivery person places a package and leaves the room or A program that causes the server to function as a receiving unit that receives moving image data captured by the camera through a network until a delivery clerk takes a package and leaves the room;
A program that causes the server to function as storage means for storing received moving image data;
A program that causes the server to function as a transmission unit that transmits the received moving image data to the owner terminal, which is a terminal owned by the room owner, via the network so that the moving image can be viewed is implemented. Courier service confirmation support system.
前記動画データを変更することなく前記送信手段が送信していることを認証する動画認証手段を備えていることを特徴とする請求項16記載の宅配便確認支援システム。   17. The home delivery service confirmation support system according to claim 16, further comprising a moving image authentication unit that authenticates that the transmission unit is transmitting without changing the moving image data. 前記サーバには、
前記動画データを閲覧して荷物の受け取り又は集荷を確認した旨の情報である受集確認情報が前記オーナー端末から送信された際、当該受集確認情報を受信する受集確認情報受信手段として前記サーバを機能させるプログラムと、
受集確認情報受信手段が受集確認情報を受信した際、当該受信確認情報を保存するか又は当該荷物の配達を行った宅配業者の担当者又は配達員が操作する端末に当該受信確認情報を送信する確認処理手段として前記サーバを機能させるプログラムと
が実装されていることを特徴とする請求項16又は17記載の宅配便確認支援システム。
The server
When the receipt confirmation information, which is information indicating that the receipt or collection of the package has been confirmed by browsing the moving image data, is received from the owner terminal, the receipt confirmation information receiving unit receives the receipt confirmation information. A program that makes the server work,
When the receipt confirmation information receiving means receives the receipt confirmation information, the reception confirmation information is stored in the receipt confirmation information or the terminal operated by a person in charge of the delivery company who delivered the package or the delivery clerk operates the receipt confirmation information. The courier service confirmation support system according to claim 16 or 17, wherein a program that causes the server to function as the confirmation processing means to be transmitted is implemented.
前記サーバ又は前記サーバにアクセス可能な端末には、
課金手段として前記サーバ又は当該端末を機能させるプログラム
が実装されており、
課金手段は、前記動画データの前記電子錠ユニットからの受信及び前記オーナー端末への送信が行われた荷物の配達又は集荷の回数を宅配業者ごとに集計する手段であることを特徴とする請求項16乃至18いずれかに記載の宅配便確認支援システム。
For the server or a terminal accessible to the server:
A program that causes the server or the terminal to function is implemented as a charging unit.
The charging unit is a unit that counts the number of deliveries or collections of the package in which the moving image data has been received from the electronic lock unit and transmitted to the owner terminal, for each courier company. The courier service confirmation support system according to any one of 16 to 18.
JP2017251397A 2017-12-27 2017-12-27 Electronic lock unit, courier confirmation method and courier confirmation support system Active JP7084136B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017251397A JP7084136B2 (en) 2017-12-27 2017-12-27 Electronic lock unit, courier confirmation method and courier confirmation support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017251397A JP7084136B2 (en) 2017-12-27 2017-12-27 Electronic lock unit, courier confirmation method and courier confirmation support system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019116784A true JP2019116784A (en) 2019-07-18
JP7084136B2 JP7084136B2 (en) 2022-06-14

Family

ID=67304129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017251397A Active JP7084136B2 (en) 2017-12-27 2017-12-27 Electronic lock unit, courier confirmation method and courier confirmation support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7084136B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102213918B1 (en) * 2020-08-19 2021-02-05 윤석찬 Management system for sharing service through registering and verifying user-specific key
JP2021034987A (en) * 2019-08-29 2021-03-01 パナソニックホームズ株式会社 Image distribution system, image distribution method, building, and photographing system
CN113496562A (en) * 2021-07-31 2021-10-12 浙江工业大学 Intelligent door lock control system based on raspberry group
WO2024090461A1 (en) * 2022-10-27 2024-05-02 株式会社ZK Corporation Key system, electronic lock device, electronic key device, and information communication system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10283585A (en) * 1997-04-10 1998-10-23 Hitachi Building Syst Co Ltd Residence supervisory controller
JP2004194111A (en) * 2002-12-12 2004-07-08 Ricoh Co Ltd Home security system and method for the same
JP2005173678A (en) * 2003-12-08 2005-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Visitor pre-specification system
JP2005312779A (en) * 2004-04-30 2005-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Portable home delivery box
JP2014506034A (en) * 2011-11-10 2014-03-06 ムーン チョ,ヒー Door lock device
JP2017517462A (en) * 2014-05-30 2017-06-29 浙江吉利控股集団有限公司Zhejiang Geely Holding Group Co.,Ltd. On-vehicle delivery receipt method, system and apparatus
JP2018091117A (en) * 2016-11-30 2018-06-14 智 国仲 Crime prevention locking system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10283585A (en) * 1997-04-10 1998-10-23 Hitachi Building Syst Co Ltd Residence supervisory controller
JP2004194111A (en) * 2002-12-12 2004-07-08 Ricoh Co Ltd Home security system and method for the same
JP2005173678A (en) * 2003-12-08 2005-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Visitor pre-specification system
JP2005312779A (en) * 2004-04-30 2005-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Portable home delivery box
JP2014506034A (en) * 2011-11-10 2014-03-06 ムーン チョ,ヒー Door lock device
JP2017517462A (en) * 2014-05-30 2017-06-29 浙江吉利控股集団有限公司Zhejiang Geely Holding Group Co.,Ltd. On-vehicle delivery receipt method, system and apparatus
JP2018091117A (en) * 2016-11-30 2018-06-14 智 国仲 Crime prevention locking system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021034987A (en) * 2019-08-29 2021-03-01 パナソニックホームズ株式会社 Image distribution system, image distribution method, building, and photographing system
JP7382764B2 (en) 2019-08-29 2023-11-17 パナソニックホームズ株式会社 Image distribution system, image distribution method, building, and photography system
KR102213918B1 (en) * 2020-08-19 2021-02-05 윤석찬 Management system for sharing service through registering and verifying user-specific key
WO2022039387A1 (en) * 2020-08-19 2022-02-24 윤석찬 Shared service management system through user unique identification key registration and authentication
CN113496562A (en) * 2021-07-31 2021-10-12 浙江工业大学 Intelligent door lock control system based on raspberry group
WO2024090461A1 (en) * 2022-10-27 2024-05-02 株式会社ZK Corporation Key system, electronic lock device, electronic key device, and information communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JP7084136B2 (en) 2022-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11922750B2 (en) Systems and methods for facilitating package delivery or pickup
US9619955B2 (en) Systems and methods for facilitating package delivery or pickup
JP7084136B2 (en) Electronic lock unit, courier confirmation method and courier confirmation support system
US11631043B2 (en) Methods and systems for ensuring secure delivery of parcels using internet-enabled storage receptacle
AU2018239194B2 (en) Automated delivery security system
JP6544034B2 (en) Delivery box management server, delivery box management system, and delivery box management method
US20180268473A1 (en) Trust-based resource sharing method and system
US20210407268A1 (en) Body mounted camera system for monitoring deliveries
US20190057350A1 (en) Secure delivery bins
JP2014006741A (en) Rental space management system
JP2022532979A (en) Key safe and key access system
JP2016126414A (en) Face collation system, and service providing method of amusement facility
JP4636788B2 (en) Locker system using mobile communication terminal and locker door unlocking method thereof
JP3766004B2 (en) Locker multipurpose use system and computer program
US8941467B2 (en) High value display case system
US20230005313A1 (en) Locking system for exchange of items, services, and/or facilities
JP7240848B2 (en) Goods storage and payment system
JP5640203B1 (en) Gate management system and gate management method
JP2017187937A (en) Real estate preview support system, real estate preview support server, real estate preview support program, and computer-readable storage medium
JP2002322845A (en) Key information issuing and acquiring method for collection and delivery box device
TW201508683A (en) System and method for B2B intelligent united-network platform
JP7107560B2 (en) Behavior management system and behavior management method
WO2018152656A1 (en) Online leasing-based custody system and method thereof
US20230259985A1 (en) Check in and check out system, device, and method to account for physical items
JP7382764B2 (en) Image distribution system, image distribution method, building, and photography system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7084136

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150