JP2019111965A - Airflow control device - Google Patents

Airflow control device Download PDF

Info

Publication number
JP2019111965A
JP2019111965A JP2017247711A JP2017247711A JP2019111965A JP 2019111965 A JP2019111965 A JP 2019111965A JP 2017247711 A JP2017247711 A JP 2017247711A JP 2017247711 A JP2017247711 A JP 2017247711A JP 2019111965 A JP2019111965 A JP 2019111965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air flow
wiper arm
blade holder
generation unit
pillar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017247711A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7037932B2 (en
Inventor
直人 渡邉
Naoto Watanabe
直人 渡邉
雄作 堂ヶ平
Yusaku Dogahira
雄作 堂ヶ平
宏 新津
Hiroshi Niitsu
宏 新津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Subaru Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Subaru Corp filed Critical Subaru Corp
Priority to JP2017247711A priority Critical patent/JP7037932B2/en
Publication of JP2019111965A publication Critical patent/JP2019111965A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7037932B2 publication Critical patent/JP7037932B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

To provide an airflow control device which properly controls airflow around a wiper device.SOLUTION: An airflow control device is provided at a wiper device 100 having: a wiper arm 110 which swings around a rotary shaft provided adjacent to an end part of a wind screen 20 provided at a cabin 10 of a vehicle 1; and a blade holder 120 attached to the wiper arm and holding a wiper blade. The airflow control device includes: an airflow generation part 200 which is provided in at least one of the wiper arm and the blade holder; and a control part 310 which causes the airflow generation part to generate airflow F flowing in a direction that the airflow F inhibits influence of turbulent flow caused by travel wind W flowing around the airflow generation part when the wiper arm operates.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、自動車等の車両のワイパ装置に設けられるワイパ装置に関する。   The present invention relates to a wiper device provided in a wiper device of a vehicle such as a car.

自動車等の車両に設けられるワイパ装置は、電動モータ等のアクチュエータにより、所定の角度範囲内で揺動するワイパアームの先端部に、ゴム等により形成されたワイパブレードを保持するブレードホルダを設け、ウインドスクリーン(ウインドウガラス)を払拭するものである。
このようなワイパ装置は、必然的に車両のウインドスクリーン表面から突出した突起物を有するため、車両の走行時に車体周辺を流れる気流である走行風との干渉によって、空気抵抗や空力騒音(風切音)が悪化する原因となったり、ワイパブレードの浮き上がりが発生する場合がある。
このため、ワイパ装置周辺の気流を整流する各種の整流手段が提案されている。
A wiper device provided in a vehicle such as an automobile is provided with a blade holder for holding a wiper blade formed of rubber or the like at the tip of a wiper arm that swings within a predetermined angle range by an actuator such as an electric motor. It wipes the screen (window glass).
Such a wiper device inevitably has a protrusion projecting from the surface of the windscreen of the vehicle, and therefore, air resistance and aerodynamic noise (wind The sound may be deteriorated, or the wiper blade may be lifted.
For this reason, various rectification means for rectifying the air flow around the wiper device have been proposed.

ワイパ装置の周囲における気流の制御に関する従来技術として、例えば特許文献1には、ワイパブレードの浮き上がりを防止するため、ワイパアームに対して移動可能な気流偏向器を設けることが記載されている。
また、特許文献2には、ワイパアームのリテーナ部に、気流を受けてその進行方向に案内し整流するガイド部を形成することが記載されている。
また、特許文献3には、ワイパアームの側壁下端部や上面部に所定形状の突起を設けて渦流を発生させることにより、より大きな渦流の発生を抑制して風切音を低減することが記載されている。
As prior art related to control of the air flow around the wiper device, for example, Patent Document 1 describes that an air flow deflector movable relative to the wiper arm is provided to prevent the wiper blade from rising.
Further, Patent Document 2 describes that a guide portion that receives an air flow and guides and rectifies it in the traveling direction is formed in a retainer portion of the wiper arm.
Further, Patent Document 3 describes that a protrusion having a predetermined shape is provided on a lower end portion or an upper surface portion of a side wall of a wiper arm to generate an eddy current, thereby suppressing generation of a larger eddy current and reducing wind noise. ing.

特開平3− 61151号公報JP-A-3-61151 特開2010−125872号公報Unexamined-Japanese-Patent No. 2010-125872 特開2005−329875号公報JP 2005-329875 A

上述した従来技術は、いずれもワイパ装置の周辺に流入する走行風の制御に着目したパッシブなものであり、走行風の流速や、ワイパアームと走行風との角度関係などによっては、必ずしも十分な効果が得られないことが懸念される。
このため、より効果的にワイパ装置周辺の気流を制御し、空気抵抗や空力騒音を低減することが要望されている。
上述した課題に鑑み、本発明の課題は、ワイパ装置周辺の気流を適切に制御する整流装置を提供することである。
The above-described prior arts are all passive based on the control of the traveling wind flowing into the vicinity of the wiper device, and depending on the flow velocity of the traveling wind, the angular relationship between the wiper arm and the traveling wind, etc. There is concern that you can not get
For this reason, it is demanded to control the air flow around the wiper device more effectively to reduce air resistance and aerodynamic noise.
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the problems described above, an object of the present invention is to provide a rectifying device that appropriately controls the air flow around the wiper device.

本発明は、以下のような解決手段により、上述した課題を解決する。
請求項1に係る発明は、車両のキャビンに設けられるウインドスクリーンと、前記ウインドスクリーンの端部に隣接して設けられた回転軸回りに揺動するワイパアームと、前記ワイパアームに取り付けられ前記ワイパアームの揺動に応じて前記ウインドスクリーンを払拭するワイパブレードを保持するブレードホルダとを有するワイパ装置に設けられる整流装置であって、前記ワイパアームと前記ブレードホルダとの少なくとも一方に設けられる気流発生部と、前記ワイパアームの作動時に前記気流発生部の周囲を流れる走行風に起因する乱流の影響を抑制する方向の気流を前記気流発生部に発生させる制御部とを備えることを特徴とする整流装置である。
これによれば、ワイパアーム、及び、ブレードホルダの周辺を走行風が流れる際に、気流発生部により乱流の発生を抑制する方向の気流を発生させることにより、ワイパ装置が発生させる乱流に起因する空気抵抗や空力騒音の悪化を防止することができる。
The present invention solves the above-mentioned problems by the following solutions.
According to a first aspect of the present invention, there is provided a windscreen provided in a cabin of a vehicle, a wiper arm swinging around a rotation axis provided adjacent to an end of the windscreen, and a swing of the wiper arm attached to the wiper arm. A rectifying device provided in a wiper apparatus having a blade holder for holding a wiper blade that wipes the wind screen according to a movement, the air flow generation unit provided in at least one of the wiper arm and the blade holder, And a control unit configured to generate, in the air flow generation unit, an air flow in a direction to suppress the influence of turbulent flow caused by traveling air flowing around the air flow generation unit when the wiper arm is operated.
According to this, when traveling wind flows around the wiper arm and the blade holder, the air flow generation unit generates an air flow in a direction to suppress the generation of the turbulent flow, thereby causing the turbulent flow generated by the wiper device. It is possible to prevent the deterioration of air resistance and aerodynamic noise.

請求項2に係る発明は、前記気流発生部は、前記ワイパアームと前記ブレードホルダとの少なくとも一方における前記ウインドスクリーン側とは反対側の端部に設けられ、前記ウインドスクリーンの表面に沿いかつ車体に対する前記気流発生部の相対移動方向と平行な速度成分を有する気流を発生させることを特徴とする請求項1に記載の整流装置である。
これによれば、ワイパアーム、ブレードホルダが揺動する際に、ウインドスクリーンの表面に沿って流れる走行風に逆らわない方向の気流を気流発生部が発生させることにより、乱流の発生を抑制して空気抵抗の原因となる再循環領域(渦流が再循環する領域)を縮小するとともに、乱流が発生したとしてもこれをワイパアーム、ブレードホルダから遠方へ吹き流してウインドスクリーンへの再付着位置を遠ざけることにより、空気抵抗及び空力騒音の悪化を適切に防止することができる。
In the invention according to claim 2, the air flow generation portion is provided at an end of at least one of the wiper arm and the blade holder on the opposite side to the wind screen side, along the surface of the wind screen and for the vehicle body The flow control device according to claim 1, wherein an air flow having a velocity component parallel to a relative movement direction of the air flow generation unit is generated.
According to this, when the wiper arm and the blade holder swing, the air flow generation unit generates an air flow in a direction not against the traveling wind flowing along the surface of the windscreen, thereby suppressing the generation of the turbulent flow. In addition to reducing the recirculation area (the area where the vortex is recirculating) causing air resistance and blowing the turbulence away from the wiper arm and blade holder even if it occurs, the reattachment position on the windscreen is kept away Thus, the deterioration of the air resistance and the aerodynamic noise can be appropriately prevented.

請求項3に係る発明は、前記制御部は、前記気流発生部が走行風を向かい風として移動している場合には、前記気流発生部に前記走行風の下流側へ流れる気流を発生させることを特徴とする請求項2に記載の整流装置である。
請求項4に係る発明は、前記制御部は、前記気流発生部が走行風を追い風として移動しかつ車体に対する前記走行風の流速が車体に対する前記気流発生部の速度よりも遅い場合には、前記気流発生部に前記走行風の上流側へ流れる気流を発生させることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の整流装置である。
請求項5に係る発明は、前記制御部は、前記気流発生部が走行風を追い風として移動しかつ車体に対する前記走行風の流速が車体に対する前記気流発生部の速度よりも速い場合には、前記気流発生部に前記走行風の下流側へ流れる気流を発生させることを特徴とする請求項2から請求項4までのいずれか1項に記載の整流装置である。
これらの各発明によれば、気流発生部に対する走行風の方向と相対速度に応じて気流発生部を適切に制御することにより、上述した効果を確実に得ることができる。
The invention according to claim 3 is that the control unit causes the air flow generation unit to generate an air flow flowing to the downstream side of the traveling air, when the air flow generating unit is moving with the traveling air as the opposing wind. It is a rectifier of Claim 2 characterized by the above-mentioned.
In the invention according to claim 4, the control unit is configured to move the air flow generation unit as a trailing wind and the flow velocity of the movement wind to the vehicle body is lower than the velocity of the air flow generation unit to the vehicle body. The flow control unit according to claim 2 or 3, wherein an air flow that flows to the upstream side of the traveling wind is generated in an air flow generation unit.
In the invention according to claim 5, the control unit is configured to move the air flow generation unit as a trailing wind and the flow velocity of the movement wind to the vehicle body is higher than the velocity of the air flow generation unit to the vehicle body. The flow control unit according to any one of claims 2 to 4, wherein an air flow that flows to the downstream side of the traveling wind is generated in an air flow generation unit.
According to each of the inventions described above, the above-described effects can be reliably obtained by appropriately controlling the air flow generation unit in accordance with the direction and relative speed of the traveling wind with respect to the air flow generation unit.

請求項6に係る発明は、前記ワイパアームの前記回転軸は、前記ウインドスクリーンの下端部近傍に設けられ、前記制御部は、前記ワイパアームの揺動範囲の中間部において、前記ワイパアームが前記ウインドスクリーンの下端部近傍にある場合に対して前記気流発生部が発生する気流の流速が速くなるよう制御することを特徴とする請求項2から請求項5までのいずれか1項に記載の整流装置である。
これによれば、ワイパアーム、ブレードホルダが比較的強い走行風を受けて乱流が発生しやすい揺動範囲の中間部において、乱流抑制効果を高め、上述した効果を適切に発揮することができる。
In the invention according to claim 6, the rotary shaft of the wiper arm is provided in the vicinity of the lower end portion of the windscreen, and the control unit is configured such that the wiper arm is in the middle of the swing range of the wiper arm. The flow control device according to any one of claims 2 to 5, characterized in that the flow velocity of the air flow generated by the air flow generation unit is controlled to be faster than that in the case near the lower end. .
According to this, in the middle part of the swing range in which the wiper arm and the blade holder receive relatively strong traveling wind and turbulent flow is easily generated, the turbulent flow suppressing effect can be enhanced, and the above-described effects can be appropriately exhibited. .

請求項7に係る発明は、前記気流発生部が発生する気流が、前記ウインドスクリーンの表面から遠ざかる方向の速度成分を有することを特徴とする請求項2から請求項6までのいずれか1項に記載の整流装置である。
請求項8に係る発明は、前記ワイパアーム又は前記ブレードホルダの前記気流発生部が発生する気流の下流側の端部に設けられ、前記ウインドスクリーンから遠ざかる方向の速度成分を有する気流を発生する下流側補助気流発生部を有することを特徴とする請求項2から請求項7までのいずれか1項に記載の整流装置である。
これらの各発明によれば、発生した乱流をウインドスクリーンから離間する方向に偏向させて吹き流すことが可能となり、ウインドスクリーンへの再付着位置をより遠方として上述した効果を促進することができる。
The invention according to claim 7 is characterized in that the air flow generated by the air flow generation unit has a velocity component in the direction of moving away from the surface of the windscreen. It is a rectification device of a statement.
The invention according to claim 8 is provided at the downstream end of the air flow generated by the air flow generation unit of the wiper arm or the blade holder, and generates an air flow having a velocity component in a direction away from the windscreen. It has an auxiliary air flow generation part, It is a rectifier of any one of Claim 2-7 characterized by the above-mentioned.
According to each of the inventions, it is possible to deflect the generated turbulent flow in a direction away from the wind screen and to blow it away, and it is possible to promote the above-described effect by setting the reattachment position to the wind screen to be further away. .

請求項9に係る発明は、前記ワイパアーム又は前記ブレードホルダの前記気流発生部が発生する気流の上流側の端部に設けられ、前記ウインドスクリーンに接近する方向の速度成分を有する気流を発生する上流側補助気流発生部を有することを特徴とする請求項2から請求項8までのいずれか1項に記載の整流装置である。
これによれば、ワイパアーム、ブレードホルダに衝突する走行風を、ウインドスクリーン側に誘導し、ワイパアーム、ブレードホルダとウインドスクリーンとの間隔を通過させることにより、乱流の発生をより抑制することができる。
The invention according to claim 9 is the upstream which is provided at the upstream end of the air flow generated by the air flow generation unit of the wiper arm or the blade holder, and generates the air flow having a velocity component in the direction approaching the windscreen. The rectifier according to any one of claims 2 to 8, further comprising a side auxiliary air flow generating unit.
According to this, it is possible to further suppress the generation of turbulent flow by guiding the traveling wind colliding with the wiper arm and the blade holder to the wind screen side and passing the gap between the wiper arm and the blade holder and the wind screen. .

請求項10に係る発明は、前記気流発生部の少なくとも一部が前記ブレードホルダに設けられ、前記ブレードホルダの揺動範囲の一方の端部が車両のピラー近傍に配置され、前記制御部は、前記ブレードホルダが前記ピラーに近接した際に、前記ブレードホルダと前記ピラーとの間に負圧領域が形成されるよう前記気流発生部に気流を発生させることを特徴とする請求項1から請求項9までのいずれか1項に記載の整流装置である。
これによれば、ブレードによりピラー側へ拭き寄せられた水等がピラーを乗り越えて車体側面側に回り込むことを防止し、車体側面部のガラスやサイドビューミラー等が汚れることを防止できる。
In the invention according to claim 10, at least a part of the air flow generation unit is provided in the blade holder, one end of a swing range of the blade holder is disposed in the vicinity of a pillar of a vehicle, and the control unit The air flow is generated in the air flow generation portion so that a negative pressure area is formed between the blade holder and the pillar when the blade holder approaches the pillar. It is a rectification device given in any 1 paragraph to nine.
According to this, it is possible to prevent water and the like wiped to the side of the pillar by the blade from passing over the pillar and coming around to the side of the vehicle body, and it is possible to prevent the glass and the side view mirror etc.

請求項11に係る発明は、前記気流発生部の少なくとも一部が前記ブレードホルダに設けられ、前記ブレードホルダの揺動範囲の一方の端部が車両のピラー近傍に配置され、前記制御部は、前記ブレードホルダが前記ピラーに近接した際に、前記ピラー側へ流れる気流を発生させることを特徴とする請求項1から請求項9までのいずれか1項に記載の整流装置である。
これによれば、ワイパ装置の近傍で発生する乱流を車体から剥離させて車幅方向外側に吹き飛ばすことにより、ピラー直後の車体側部に乱流が再付着して空気抵抗及び空力騒音を悪化させることを防止できる。
In the invention according to claim 11, at least a part of the air flow generation unit is provided in the blade holder, one end of a swing range of the blade holder is disposed in the vicinity of a pillar of a vehicle, and the control unit The rectifier according to any one of claims 1 to 9, wherein when the blade holder is close to the pillar, an air flow flowing to the pillar side is generated.
According to this, by separating the turbulent flow generated in the vicinity of the wiper device from the vehicle body and blowing it away in the vehicle width direction, the turbulent flow reattaches to the side portion of the vehicle body immediately after the pillar to deteriorate air resistance and aerodynamic noise. Can be prevented.

請求項12に係る発明は、前記気流発生部は、誘電体を挟んで配置された一対の電極及び前記電力に交流電圧を印加する電源を有するプラズマアクチュエータであることを特徴とする請求項1から請求項11までのいずれか1項に記載の整流装置である。
これによれば、可動部分を持たないシンプルな構成により応答性良く気流を発生させることが可能であり、上述した効果を確実に得ることができる。
The invention according to claim 12 is characterized in that the air flow generation unit is a plasma actuator having a pair of electrodes disposed with a dielectric interposed therebetween and a power supply for applying an alternating voltage to the electric power. The rectifier according to any one of claims 11 to 12.
According to this, it is possible to generate an air flow with good response by a simple configuration having no movable part, and the above-mentioned effect can be reliably obtained.

以上説明したように、本発明によれば、ワイパ装置周辺の気流を適切に制御する整流装置を提供することができる。   As described above, according to the present invention, it is possible to provide a rectifying device that appropriately controls the air flow around the wiper device.

本発明を適用した整流装置の第1実施形態が設けられる車両のウインドスクリーン周辺部の外観斜視図である。1 is an external perspective view of a windscreen peripheral portion of a vehicle provided with a first embodiment of a rectifying device to which the present invention is applied. 図1のII−II部矢視断面図である。It is an II-II section arrow sectional view of FIG. 第1実施形態の整流装置におけるアーム上面プラズマアクチュエータを気流の発生方向と平行な面で切って見た模式的断面図である。FIG. 5 is a schematic cross-sectional view of the arm upper surface plasma actuator in the rectifying device of the first embodiment cut along a plane parallel to the direction of air flow; 図1のIV−IV部矢視断面図である。It is IV-IV section arrow sectional drawing of FIG. 第1実施形態の整流装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram showing composition of a rectifier of a 1st embodiment. 第1実施形態の整流装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the rectifier of 1st Embodiment. 第1実施形態の整流装置の乱流抑制制御を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the turbulent flow suppression control of the rectifier of 1st Embodiment. 本発明の比較例である運転席側ワイパアームに走行風が衝突した際の状態を示す図である。It is a figure which shows the state at the time of driving | running | working wind colliding with the driver's seat side wiper arm which is a comparative example of this invention. 第1実施形態の整流装置におけるピラー側気流形成制御中の運転席側ワイパアームの状態を示す図である。It is a figure which shows the state of the driver's seat side wiper arm in pillar side airflow formation control in the rectifier of 1st Embodiment. 第1実施形態の整流装置におけるピラー側気流形成制御中の運転席側ブレードホルダ状態を示す図である。It is a figure which shows the driver's seat side blade holder state in pillar side airflow formation control in the rectifier of 1st Embodiment. 第1実施形態の整流装置を有する車両においてワイパ装置が格納状態にある状態を示す外観斜視図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS It is an external appearance perspective view which shows the state in which a wiper apparatus is in a storing state in the vehicle which has a rectifier of 1st Embodiment. 第1実施形態の整流装置を有する車両において運転席側ワイパアーム等がAピラー側へ移動を開始した直後の状態を示す外観斜視図である。FIG. 6 is an external perspective view showing a state immediately after the driver's seat side wiper arm or the like starts moving to the A-pillar side in the vehicle having the rectifying device of the first embodiment. 第1実施形態の整流装置を有する車両において運転席側ワイパアーム等がAピラー側へ移動して揺動範囲の中間部にあるときの状態を示す外観斜視図である。It is an appearance perspective view showing the state when the driver's seat side wiper arm etc. move to the A pillar side in the vehicle which has the rectification device of a 1st embodiment, and exist in the middle part of the rocking range. 第1実施形態の整流装置を有する車両において運転席側ワイパアーム等がAピラー側に最接近する折り返し箇所近傍にあるときの状態を示す外観斜視図である。It is an appearance perspective view showing a state when driver's seat side wiper arm etc. are near a turning point which approaches the A pillar side in the vehicle which has a rectification device of a 1st embodiment. 第1実施形態の整流装置を有する車両において運転席側ワイパアーム等がカウル部側へ移動して揺動範囲の中間部にあるときの状態を示す外観斜視図である。It is an appearance perspective view showing a state when a driver's seat side wiper arm etc. move to a cowl part side in a vehicle which has a rectification device of a 1st embodiment, and it exists in a middle part of a rocking range. 第1実施形態の整流装置を有する車両において運転席側ワイパアーム等がカウル部へ戻る直前の状態を示す外観斜視図である。It is an appearance perspective view showing the state just before a driver's seat side wiper arm etc. return to a cowl part in vehicles which have a rectification device of a 1st embodiment. 本発明を適用した整流装置の第2実施形態を有する車両において運転席側ワイパアーム等がAピラー側に最接近する折り返し箇所近傍にあるときの状態を示す外観斜視図である。It is an appearance perspective view showing a state when driver's seat side wiper arm etc. are near a turning point which approaches the A pillar side in vehicles which have a 2nd embodiment of a rectifier to which the present invention is applied. 本発明を適用した整流装置の第3実施形態における運転席側ブレードホルダの断面図である。It is sectional drawing of the driver's seat side blade holder in 3rd Embodiment of the rectification device to which this invention is applied. 本発明を適用した整流装置の第4実施形態における運転席側ワイパアームの断面図である。It is sectional drawing of the driver's seat side wiper arm in 4th Embodiment of the rectifier which applied this invention. 本発明を適用した整流装置の第4実施形態における運転席側ワイパアームの断面図である。It is sectional drawing of the driver's seat side wiper arm in 4th Embodiment of the rectifier which applied this invention.

<第1実施形態>
以下、本発明を適用した整流装置の第1実施形態について説明する。
第1実施形態の整流装置は、例えば乗用車等の自動車において、キャビン前部に設けられた窓ガラスであるウインドスクリーンを払拭するワイパ装置に設けられ、ワイパアーム、及び、ブレードホルダの周囲の気流を整流するものである。
First Embodiment
Hereinafter, a first embodiment of a rectifier to which the present invention is applied will be described.
The rectifying device of the first embodiment is provided, for example, in a motor vehicle such as a passenger car, provided in a wiper device that wipes a wind screen that is a window glass provided in the front of a cabin, and rectifies the air flow around the wiper arm and the blade holder. It is

図1は、第1実施形態の整流装置が設けられる車両のウインドスクリーン周辺部の外観斜視図である。
車両1は、キャビン10、ウインドスクリーン20、フロントフード30、フロントフェンダ40、カウル部50、ワイパ装置100等を備えている。
FIG. 1 is an external perspective view of a windscreen peripheral portion of a vehicle provided with the rectifying device of the first embodiment.
The vehicle 1 includes a cabin 10, a wind screen 20, a front hood 30, a front fender 40, a cowl unit 50, a wiper device 100, and the like.

車両1は、例えば、キャビン10の前方にエンジンコンパートメントを有する3ボックス型、2ボックス型等の乗用車である。
キャビン10は、乗員等が収容される部分であって、車両1の前後方向における中央部に設けられている。
キャビン10は、ルーフ11、Aピラー12、フロントサイドドア13、フロントドアガラス14、サイドビューミラー15等を有して構成されている。
The vehicle 1 is, for example, a 3 box type, 2 box type or the like passenger car having an engine compartment in front of a cabin 10.
The cabin 10 is a portion in which an occupant and the like are accommodated, and is provided at a central portion in the front-rear direction of the vehicle 1.
The cabin 10 is configured to have a roof 11, an A-pillar 12, a front side door 13, a front door glass 14, a side view mirror 15, and the like.

ルーフ11は、キャビン10の天井部分を構成するパネル状の部材である。
Aピラー12は、ルーフ11の前端部における左右側端部から下方へ突出した柱状の部材である。
Aピラー12は、下端部が上端部に対して前進するように傾斜して配置されている。
Aピラー12の上端部は、ルーフ11の側端部に沿って伸びたルーフサイドレールに接続されている。
The roof 11 is a panel-like member that constitutes a ceiling portion of the cabin 10.
The A-pillar 12 is a columnar member projecting downward from the left and right side end portions of the front end portion of the roof 11.
The A-pillar 12 is arranged to be inclined such that the lower end advances with respect to the upper end.
The upper end of the A-pillar 12 is connected to a roof side rail extending along the side end of the roof 11.

フロントサイドドア13は、キャビン10の前半部における側面部を構成する部分である。
フロントサイドドア13は、運転席及び助手席の乗員の乗降に用いられる開閉式の扉状体である。
フロントドアガラス14は、フロントサイドドア13の上部に設けられ、車両1の側面部の一部を構成する。
フロントドアガラス14は、フロントサイドドア13に対して昇降可能に取り付けられている。
フロントドアガラス14が上昇した状態(ドアウインドウ閉状態)においては、フロントドアガラス14の上縁部は、ルーフ11の側端部のルーフサイドレールに沿って配置されている。
またこのとき、フロントドアガラス14の前縁部は、Aピラー12に沿って配置されている。
The front side door 13 is a portion that constitutes a side surface portion in the front half portion of the cabin 10.
The front side door 13 is an openable door-like body used for getting on and off the passengers of the driver's seat and the passenger's seat.
The front door glass 14 is provided on the upper portion of the front side door 13 and constitutes a part of the side portion of the vehicle 1.
The front door glass 14 is mounted to be able to move up and down with respect to the front side door 13.
When the front door glass 14 is in the raised state (door window closed state), the upper edge of the front door glass 14 is disposed along the roof side rail at the side end of the roof 11.
At this time, the front edge of the front door glass 14 is disposed along the A-pillar 12.

サイドビューミラー15は、乗員が自車両後方を目視確認するための鏡面部を備えている。
サイドビューミラー15は、フロントサイドドア13の前端部近傍における上部から、車幅方向外側に突出して設けられている。
The side view mirror 15 is provided with a mirror surface portion for the occupant to visually check the rear of the vehicle.
The side view mirror 15 is provided so as to protrude outward in the vehicle width direction from an upper portion in the vicinity of the front end portion of the front side door 13.

ウインドスクリーン20は、キャビン10の前部に設けられるガラス製の実質的に透明な部材(フロントウインドウガラス)である。
ウインドスクリーン20は、乗員が自車両前方を目視する際に主に用いるフロントウインドウを閉塞して設けられている。
ウインドスクリーン20は、例えば、中央部が外側に張り出す方向に湾曲した2次曲面の合わせガラスとして構成されている。
The wind screen 20 is a glass substantially transparent member (front window glass) provided at the front of the cabin 10.
The wind screen 20 is provided so as to close a front window which is mainly used when the occupant looks at the front of the vehicle.
The wind screen 20 is configured, for example, as a laminated glass of a quadratic curved surface curved in the direction in which the central portion protrudes outward.

フロントフード30は、キャビン10の前方側に設けられ、車両1の走行用動力源であるエンジン等のパワートレーンが収容されるエンジンコンパートメントの上部に設けられるパネル状の部材である。
フロントフード30は、前端部が後端部に対して下方となるように、水平面に対して傾斜して設けられている。
フロントフード30の前端部は、図示しないラジエータグリルや、前照灯装置の投光部を構成するフロントコンビネーションランプの上端部と隣接して配置されている。
フロントフード30の後端部は、ウインドスクリーン20の下端部と隣接して配置されている。
The front hood 30 is a panel-like member provided on the front side of the cabin 10 and provided on the top of an engine compartment in which a power train such as an engine that is a driving power source of the vehicle 1 is accommodated.
The front hood 30 is provided to be inclined with respect to the horizontal surface such that the front end is below the rear end.
A front end portion of the front hood 30 is disposed adjacent to an upper end portion of a radiator grill (not shown) and a front combination lamp constituting a light emitting portion of the headlight device.
The rear end of the front hood 30 is disposed adjacent to the lower end of the wind screen 20.

フロントフェンダ40は、エンジンコンパートメントの側面部を構成するパネル状の部材である。
フロントフェンダ40には、車両1の図示しない前輪を収容するホイールハウスの開口部であるホイールアーチが形成される。
フロントフェンダ40の後縁部は、フロントサイドドア13の前縁部と隣接して配置されている。
The front fender 40 is a panel-like member that constitutes a side portion of the engine compartment.
The front fender 40 is formed with a wheel arch which is an opening of a wheel house accommodating the front wheel (not shown) of the vehicle 1.
The rear edge of the front fender 40 is disposed adjacent to the front edge of the front side door 13.

カウル部50は、ウインドスクリーン20の下端部(前端部)と、フロントフード30の後端部との間に設けられた部分である。
カウル部50は、フロントフード30の後端部に対して下方に凹ませた空間部として構成されている。
カウル部50には、以下説明するワイパ装置100や、ウインドスクリーン20にウォッシャ液を噴射する図示しないウォッシャ装置等が設けられる。
The cowl portion 50 is a portion provided between the lower end (front end) of the wind screen 20 and the rear end of the front hood 30.
The cowl portion 50 is configured as a space portion recessed downward with respect to the rear end portion of the front hood 30.
The cowl unit 50 is provided with a wiper device 100 to be described below, a washer device (not shown) for jetting a washer fluid to the wind screen 20, and the like.

ワイパ装置100は、ウインドスクリーン20の表面に付着した水滴等を、ゴム製のブレードBにより払拭するものである。
なお、第1実施形態においては、右側前席を運転席とするいわゆる右ハンドル車について説明するが、左側前席を運転席とするいわゆる左ハンドル車の場合には、左右が反転した構成となる。
The wiper device 100 wipes water droplets and the like adhering to the surface of the wind screen 20 with a blade B made of rubber.
In the first embodiment, a so-called right-hand drive car with the right front seat as the driver's seat will be described, but in the case of a so-called left-hand drive car with the left front seat as the driver's seat, the left and right are reversed. .

ワイパ装置100は、運転席側ワイパアーム110、助手席側ワイパアーム120、運転席側ブレードホルダ130、助手席側ブレードホルダ140等を有する。
運転席側ワイパアーム110、助手席側ワイパアーム120は、カウル部50に設けられた回転中心軸回りに揺動し、運転席側ブレードホルダ130、助手席側ブレードホルダ140を所定の軌跡に沿って揺動させるワイパアームである。
The wiper apparatus 100 has a driver's seat side wiper arm 110, a passenger's seat side wiper arm 120, a driver's seat side blade holder 130, a passenger's seat side blade holder 140 and the like.
The driver's seat side wiper arm 110 and the passenger's seat side wiper arm 120 swing around the rotation center axis provided in the cowl 50, and shake the driver's seat side blade holder 130 and the passenger's seat side blade holder 140 along a predetermined locus. It is a wiper arm to move.

運転席側ワイパアーム110は、カウル部50の車幅方向右側の端部近傍に設けられた回転中心軸回りに揺動可能となっている。
運転席側ワイパアーム110は、ウインドスクリーン20の下端部とほぼ沿って配置される待機位置(ワイパ装置100の非使用時の位置)と、右側のAピラー12に近接する位置(反転位置)との間で揺動する。
The driver's seat side wiper arm 110 can swing around a rotation center axis provided near the end on the right side of the cowl portion 50 in the vehicle width direction.
The driver's seat side wiper arm 110 is disposed at a standby position (position when the wiper apparatus 100 is not in use) disposed substantially along the lower end of the windscreen 20 and a position (reverse position) adjacent to the right A pillar 12. Swing between.

図2は、図1のII−II部矢視断面図である。
図2は、運転席側ワイパアーム110を、その長手方向と直交する平面で切って見た断面を示している。
図2において、左側は揺動時におけるAピラー12側を示し、右側はカウル部50側を示している(図4において同じ)。
FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG.
FIG. 2 shows a cross section of the driver's seat side wiper arm 110 cut along a plane orthogonal to its longitudinal direction.
In FIG. 2, the left side shows the A-pillar 12 side at the time of rocking, and the right side shows the cowl 50 side (the same in FIG. 4).

運転席側ワイパアーム110は、上面部111、端面部112,113を有する。
上面部111は、ウインドスクリーン20の表面と実質的に平行に配置された平板状の部分である。
端面部112,113は、上面部111の幅方向(長手方向と直交する方向)の両端部から、ウインドスクリーン20側に突き出して形成された平板状の部分である。
端面部112は、上面部111のAピラー12側の端部に設けられている。
端面部113は、上面部111のカウル部50側の端部に設けられている。
端面部112,113の間の空間部には、図示しないスプリング等が配置される。
端面部112,113のウインドスクリーン20側の端部は、ウインドスクリーン20の表面と間隔を隔てて対向して配置されている。
The driver's seat side wiper arm 110 has an upper surface portion 111 and end surface portions 112 and 113.
The upper surface portion 111 is a flat portion disposed substantially parallel to the surface of the windscreen 20.
The end surface portions 112 and 113 are flat plate-like portions formed to protrude toward the wind screen 20 from both end portions of the upper surface portion 111 in the width direction (direction orthogonal to the longitudinal direction).
The end surface portion 112 is provided at an end portion of the upper surface portion 111 on the A pillar 12 side.
The end surface portion 113 is provided at an end portion of the upper surface portion 111 on the side of the cowl portion 50.
A spring or the like (not shown) is disposed in the space between the end surface portions 112 and 113.
The end portions of the end face portions 112 and 113 on the wind screen 20 side are disposed to face the surface of the wind screen 20 at a distance.

上面部111には、アーム上面プラズマアクチュエータ200が設けられている。
アーム上面プラズマアクチュエータ200は、運転席側ワイパアーム110の上面部111と実質的に平行な方向の気流Fを発生する気流発生手段である。
図3は、アーム上面プラズマアクチュエータ200を気流の発生方向と平行な面で切って見た模式的断面図である。
プラズマアクチュエータは、可動部のない構成により気流を誘起する流体制御デバイスである。
本実施形態におけるアーム上面プラズマアクチュエータ200は、例えば、誘電体バリア放電プラズマアクチュエータ(DBD−PA)である。
The upper surface portion 111 is provided with an arm upper surface plasma actuator 200.
The arm upper surface plasma actuator 200 is an air flow generating unit that generates an air flow F in a direction substantially parallel to the upper surface portion 111 of the driver's seat side wiper arm 110.
FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of the arm upper surface plasma actuator 200 cut in a plane parallel to the generation direction of the air flow.
A plasma actuator is a fluid control device that induces an air flow with a configuration without moving parts.
The arm upper surface plasma actuator 200 in the present embodiment is, for example, a dielectric barrier discharge plasma actuator (DBD-PA).

アーム上面プラズマアクチュエータ200は、誘電体210、上部電極220、下部電極230、絶縁体240等を有して構成されている。
誘電体210は、例えばポリテトラフルオロエチレンなどのフッ化炭素樹脂などからなるシート状の部材である。
上部電極220、下部電極230は、例えば銅などの金属薄膜からなる導電テープにより構成されている。
上部電極220は、誘電体210の表面側(車輪Wに取り付けた際、外部に露出する側)に貼付されている。
下部電極230は、誘電体210の裏面側に貼付されている。
上部電極220と下部電極230とは、誘電体210の面方向にオフセットして配置されている。
絶縁体240は、アーム上面プラズマアクチュエータ200の基部となるシート状の部材であって、誘電体210の裏面側に、下部電極230を覆って設けられている。
The arm upper surface plasma actuator 200 is configured to include a dielectric 210, an upper electrode 220, a lower electrode 230, an insulator 240 and the like.
The dielectric 210 is a sheet-like member made of, for example, a fluorocarbon resin such as polytetrafluoroethylene.
The upper electrode 220 and the lower electrode 230 are made of, for example, a conductive tape made of a metal thin film such as copper.
The upper electrode 220 is attached to the surface side of the dielectric 210 (the side exposed to the outside when attached to the wheel W).
The lower electrode 230 is attached to the back side of the dielectric 210.
The upper electrode 220 and the lower electrode 230 are offset in the surface direction of the dielectric 210.
The insulator 240 is a sheet-like member to be a base of the arm upper surface plasma actuator 200, and is provided on the back surface side of the dielectric 210 so as to cover the lower electrode 230.

アーム上面プラズマアクチュエータ200の上部電極220と下部電極230に、電源PSによって所定の波形を有する交流電圧を印加すると、電極間にプラズマ放電Pが発生する。
印加電圧は絶縁破壊が生じてプラズマ放電Pが発生する程度の高圧とする必要があり、例えば、1乃至10kV程度とすることができる。
また、印加電圧の周波数は、例えば、1乃至10kHz程度とすることができる。
このとき、アーム上面プラズマアクチュエータ200の表面側の空気がプラズマ放電Pに誘引され、壁面噴流状の気流Fが発生する。
また、アーム上面プラズマアクチュエータ200は、印加される交流電圧の波形を制御することにより、気流Fの方向を逆転することも可能となっている。
When an AC voltage having a predetermined waveform is applied to the upper electrode 220 and the lower electrode 230 of the arm upper surface plasma actuator 200 by the power source PS, plasma discharge P is generated between the electrodes.
The applied voltage needs to be high enough to cause dielectric breakdown and generate plasma discharge P, and can be, for example, about 1 to 10 kV.
The frequency of the applied voltage can be, for example, about 1 to 10 kHz.
At this time, the air on the front surface side of the arm upper surface plasma actuator 200 is attracted to the plasma discharge P, and an air flow F in the form of a wall jet is generated.
The arm upper surface plasma actuator 200 can also reverse the direction of the air flow F by controlling the waveform of the applied AC voltage.

アーム上面プラズマアクチュエータ200が形成する気流Fの方向は、例えば、ウインドスクリーン20の表面と直交する方向(ウインドスクリーン20の表面の法線方向)から見て、運転席側ワイパアーム110の長手方向と直交する方向であってもよい。
また、運転席側ワイパアーム110に対して走行風が斜めに流れる際に整流効果を最適化するために、気流Fの方向が運転席側ワイパアーム110に対して傾斜していてもよい。
The direction of the air flow F formed by the arm upper surface plasma actuator 200 is, for example, orthogonal to the longitudinal direction of the driver's side wiper arm 110 when viewed from the direction orthogonal to the surface of the windscreen 20 (normal direction of the surface of the windscreen 20). It may be the direction in which
Further, the direction of the air flow F may be inclined with respect to the driver's seat side wiper arm 110 in order to optimize the rectification effect when the traveling wind flows obliquely with respect to the driver's seat side wiper arm 110.

運転席側ワイパアーム110の端面部112,113には、アームピラー側プラズマアクチュエータ200A、アームカウル側プラズマアクチュエータ200Bがそれぞれ設けられている。
アームピラー側プラズマアクチュエータ200A、アームカウル側プラズマアクチュエータ200Bは、上述したアーム上面プラズマアクチュエータ200と実質的に同様の構成を備えている。
アームピラー側プラズマアクチュエータ200A、アームカウル側プラズマアクチュエータ200Bは、ウインドスクリーン20の表面に対して実質的に直交する方向の気流Fa,Fbをそれぞれ発生可能となっている。
An arm pillar side plasma actuator 200A and an arm cowl side plasma actuator 200B are provided on the end face portions 112 and 113 of the driver seat side wiper arm 110, respectively.
The arm pillar side plasma actuator 200A and the arm cowl side plasma actuator 200B have substantially the same configuration as the arm upper surface plasma actuator 200 described above.
The arm pillar side plasma actuator 200A and the arm cowl side plasma actuator 200B can generate air flows Fa and Fb in a direction substantially orthogonal to the surface of the windscreen 20, respectively.

助手席側ワイパアーム120は、カウル部50の車幅方向中間部に設けられた回転中心軸回りに揺動可能となっている。
助手席側ワイパアーム120は、ウインドスクリーン20の下端部とほぼ沿って配置される待機位置と、助手席側ブレードホルダ140の先端部がウインドスクリーン20の上端部と近接する位置との間で、運転席側ワイパアーム110と連動して揺動する。
助手席側ワイパアーム120は、図2に示す運転席側ワイパアーム110の構成と実質的に同様の構成を備えている。
The front passenger's seat side wiper arm 120 is swingable around a rotation center axis provided at an intermediate portion in the vehicle width direction of the cowl portion 50.
The passenger side wiper arm 120 is operated between a standby position disposed substantially along the lower end of the windscreen 20 and a position where the tip of the passenger seat side blade holder 140 approaches the upper end of the windscreen 20. It swings in conjunction with the seat side wiper arm 110.
The passenger side wiper arm 120 has a configuration substantially similar to the configuration of the driver side wiper arm 110 shown in FIG.

運転席側ブレードホルダ130は、運転席側ワイパアーム110の先端部に着脱可能に取り付けられるとともに、ウインドスクリーン20に付着した水滴等を払拭するブレードBを保持する部材である。
図4は、図1のIV−IV部矢視断面図である。
図4は、運転席側ブレードホルダ130を、その長手方向と直交する平面で切って見た断面を示している。
運転席側ブレードホルダ130は、ブレードB及びレールRを保持するものであり、突端部131、斜面部132,133等を備えている。
The driver's seat side blade holder 130 is a member that is detachably attached to the tip of the driver's seat side wiper arm 110 and holds a blade B that wipes water droplets and the like attached to the windscreen 20.
FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV in FIG.
FIG. 4 shows a cross section of the driver's seat side blade holder 130 cut along a plane perpendicular to the longitudinal direction.
The driver's seat side blade holder 130 holds the blade B and the rail R, and includes a projecting end portion 131, sloped portions 132 and 133, and the like.

ブレードBは、ウインドスクリーン20の表面と接触して摺動するリップ部を有するゴム製の部材である。
ブレードBの上部(ウインドスクリーン20側とは反対側の端部)には、レールRが嵌め込まれる溝部が形成されている。
レールRは、例えば金属等によって帯板状に形成された部材であって、ブレードBの溝部に嵌め込まれている。
The blade B is a rubber member having a lip that slides in contact with the surface of the windscreen 20.
At the upper portion (the end opposite to the wind screen 20) of the blade B, a groove is formed in which the rail R is fitted.
The rail R is a member formed in a band plate shape, for example, of metal or the like, and is fitted into the groove of the blade B.

突端部131は、運転席側ブレードホルダ130の上面部(ウインドスクリーン20側とは反対側の面部)の幅方向における中央部を隆起させて形成された凸部である。
斜面部132,133は、突端部131のAピラー12側、カウル部50側にそれぞれ設けられた面部であって、突端部131からの距離に応じてウインドスクリーン20に近接するよう、ウインドスクリーン20の表面に対して傾斜して形成されている。
斜面部132,133は、図4に示す断面視において、円弧状となる凹曲面として形成されている。
斜面部132,133の裏面部(ウインドスクリーン20側の面部)には、レールRと係合しレールRを保持する係合部が形成されている。
The end portion 131 is a convex portion formed by raising the central portion in the width direction of the upper surface portion (surface portion on the opposite side to the wind screen 20 side) of the driver's seat side blade holder 130.
The slope portions 132 and 133 are surface portions respectively provided on the A pillar 12 side and the cowl portion 50 side of the projecting end portion 131, and the windscreen 20 is approached to the windscreen 20 according to the distance from the projecting end portion 131. It is formed to be inclined with respect to the surface of.
The sloped portions 132 and 133 are formed as a concave curved surface having an arc shape in a cross sectional view shown in FIG. 4.
An engaging portion that engages with the rail R and holds the rail R is formed on the back surface portion (surface portion on the wind screen 20 side) of the inclined surface portions 132 and 133.

斜面部132,133には、それぞれブレードホルダピラー側プラズマアクチュエータ200C、ブレードホルダカウル側プラズマアクチュエータ200Dが設けられている。
ブレードホルダピラー側プラズマアクチュエータ200C、ブレードホルダカウル側プラズマアクチュエータ200Dは、上述したアーム上面プラズマアクチュエータ200と実質的に同様の構成を備えている。
The blade holder pillar side plasma actuator 200C and the blade holder cowl side plasma actuator 200D are provided on the slope parts 132 and 133, respectively.
The blade holder pillar side plasma actuator 200C and the blade holder cowl side plasma actuator 200D have substantially the same configuration as the arm upper surface plasma actuator 200 described above.

助手席側ブレードホルダ140は、助手席側ワイパアーム120の先端部に着脱可能に取り付けられるとともに、ブレードBを保持する部材である。
助手席側ブレードホルダ140は、図4に示す運転席側ブレードホルダ130の構成と実質的に同様の構成を備えている。
The passenger's seat side blade holder 140 is a member that is detachably attached to the tip of the passenger's seat side wiper arm 120 and holds the blade B.
The passenger side blade holder 140 has substantially the same configuration as the driver's side blade holder 130 shown in FIG.

図5は、第1実施形態の整流装置の構成を示すブロック図である。
図5に示すように、整流装置は、プラズマアクチュエータ制御ユニット310、駆動電源ユニット320、ワイパ装置制御ユニット330等を有する。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the rectifying device of the first embodiment.
As shown in FIG. 5, the rectifying device includes a plasma actuator control unit 310, a drive power supply unit 320, a wiper device control unit 330, and the like.

プラズマアクチュエータ制御ユニット310は、ワイパ装置100の作動状況、及び、車両の走行速度(車速)等の情報に基づいて、各プラズマアクチュエータ(アーム上面プラズマアクチュエータ200、アームピラー側プラズマアクチュエータ200A、アームカウル側プラズマアクチュエータ200B、ブレードホルダピラー側プラズマアクチュエータ200C、ブレードホルダカウル側プラズマアクチュエータ200D)の作動又は停止、及び、作動させる場合の気流Fの方向及び強度を設定するものである。   The plasma actuator control unit 310 controls each plasma actuator (arm upper surface plasma actuator 200, arm pillar side plasma actuator 200A, arm cowl side, etc., based on the operation state of the wiper device 100 and information such as traveling speed (vehicle speed) of the vehicle. The direction and the intensity of the air flow F when operating the plasma actuator 200B, the blade holder pillar side plasma actuator 200C, and the blade holder cowl side plasma actuator 200D) are set.

プラズマアクチュエータ制御ユニット310には、車速センサ311が接続されている。
車速センサ311は、車輪のハブ部に設けられ、車輪の回転速度に応じた周波数の車速パルス信号を出力するものである。
車速センサ311は、例えば、ABS制御や挙動制御を行う挙動制御ユニット等の他のユニットを介して接続される構成としてもよい。
プラズマアクチュエータ制御ユニット310は、車速センサ311の出力を用いて演算される車両の走行速度(車速)から、ウインドスクリーン20の表面付近における走行風Wの流速分布を推定する機能を有する。
A vehicle speed sensor 311 is connected to the plasma actuator control unit 310.
The vehicle speed sensor 311 is provided at the hub portion of the wheel and outputs a vehicle speed pulse signal of a frequency according to the rotation speed of the wheel.
The vehicle speed sensor 311 may be connected via another unit such as, for example, a behavior control unit that performs ABS control or behavior control.
The plasma actuator control unit 310 has a function of estimating the flow velocity distribution of the traveling wind W near the surface of the windscreen 20 from the traveling speed (vehicle speed) of the vehicle calculated using the output of the vehicle speed sensor 311.

駆動電源ユニット320は、プラズマアクチュエータ制御ユニット310からの指令に応じて、各プラズマアクチュエータに駆動電圧を供給するものである。
駆動電源ユニット320は、プラズマアクチュエータ毎に、所定の電圧波形を有する交流電力を発生する電源装置、及び、各プラズマアクチュエータへの通電、遮断を切り替えるスイッチデバイス等を有して構成されている。
The drive power supply unit 320 supplies drive voltage to each plasma actuator in response to a command from the plasma actuator control unit 310.
The drive power supply unit 320 is configured to include, for each plasma actuator, a power supply device that generates AC power having a predetermined voltage waveform, and a switch device that switches between energization and cutoff of each plasma actuator.

ワイパ装置制御ユニット330は、ワイパ装置100の動作を制御するものである。
ワイパ装置制御ユニット330は、ワイパモータ331に指令を出し、ワイパモータ331のオンオフ及び作動時の速度を制御する機能を有する。
ワイパモータ331は、ワイパ装置100の運転席側ワイパアーム110、助手席側ワイパアーム120を揺動させる電動アクチュエータである。
運転席側ワイパアーム110、助手席側ワイパアーム120は、機械的なリンケージによって接続され、単一のワイパモータ331により連動して動作するよう構成されている。
The wiper device control unit 330 controls the operation of the wiper device 100.
The wiper device control unit 330 has a function of issuing a command to the wiper motor 331 and controlling the on / off of the wiper motor 331 and the speed at the time of operation.
The wiper motor 331 is an electric actuator that swings the driver's seat side wiper arm 110 and the passenger's seat side wiper arm 120 of the wiper device 100.
The driver's side wiper arm 110 and the passenger's side wiper arm 120 are connected by a mechanical linkage, and are configured to operate in conjunction with a single wiper motor 331.

ワイパ装置制御ユニット330には、ワイパ位置センサ332が接続されている。
ワイパ位置センサ332は、運転席側ワイパアーム110、助手席側ワイパアーム120の揺動範囲内における位置を検出する位置エンコーダを備えている。
なお、運転席側ワイパアーム110、助手席側ワイパアーム120は、リンケージによって連動するので、実際にはいずれか一方の位置を検出すれば他方の位置も算出することが可能である。
A wiper position sensor 332 is connected to the wiper device control unit 330.
The wiper position sensor 332 is provided with a position encoder that detects the position of the driver's side wiper arm 110 and the passenger's side wiper arm 120 within the swing range.
In addition, since the driver's seat side wiper arm 110 and the front passenger's seat side wiper arm 120 interlock with each other by the linkage, it is possible to calculate the other position by actually detecting one of the positions.

以下、第1実施形態の整流装置の動作について説明する。
図6は、第1実施形態の整流装置の動作を示すフローチャートである。
以下、ステップ毎に順を追って説明する。
The operation of the rectifier of the first embodiment will be described below.
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the rectifier of the first embodiment.
Hereinafter, each step will be described in order.

<ステップS01:ワイパ作動状態判断>
プラズマアクチュエータ制御ユニット310は、ワイパ装置制御ユニット330からの情報に基づいて、ワイパモータ331が作動中であるか否か(運転席側ワイパアーム110、助手席側ワイパアーム120が揺動中であるか否か)を判別する。
ワイパモータ331が作動中である場合はステップS02に進み、その他の場合はステップS07に進む。
<Step S01: Wiper Operating State Determination>
The plasma actuator control unit 310 determines whether the wiper motor 331 is operating based on the information from the wiper device control unit 330 (whether the driver's side wiper arm 110 and the passenger's side wiper arm 120 are swinging or not). To determine.
If the wiper motor 331 is in operation, the process proceeds to step S02. Otherwise, the process proceeds to step S07.

<ステップS02:車速判断>
プラズマアクチュエータ制御ユニット310は、車速センサ311が検出する自車両の車速が、ワイパ装置100への走行風の干渉に起因する空気抵抗悪化、空力騒音(風切音)悪化が問題となることを考慮して予め設定された閾値以上であるか否かを判別する。
現在の車速が閾値以上である場合はステップS03に進み、その他の場合はステップS07に進む。
<Step S02: Vehicle Speed Determination>
The plasma actuator control unit 310 takes into consideration that the vehicle speed detected by the vehicle speed sensor 311 causes air resistance deterioration and aerodynamic noise (wind noise) deterioration due to interference of traveling wind to the wiper device 100. It is then determined whether or not it is equal to or greater than a preset threshold.
If the current vehicle speed is equal to or higher than the threshold value, the process proceeds to step S03. Otherwise, the process proceeds to step S07.

<ステップS03:アーム位置カウル部近傍判断>
プラズマアクチュエータ制御ユニット310は、ワイパ装置制御ユニット330から提供される運転席側ワイパアーム110の位置が、カウル部50の近傍であるか否かを判別する。
例えば、運転席側ワイパアーム110の位置が、揺動範囲内において最もフロントフード30側に近接する格納位置から、運転席側ワイパアーム110の回転中心軸回りにおける揺動角度が30°未満である場合には、運転席側ワイパアーム110がカウル部50の近傍にあり、運転席側ワイパアーム110に衝突する走行風が比較的弱い(乱流が発生しにくい)ものと判断し、ステップS07に進み、その他の場合はステップS04に進む。
<Step S03: Arm position cowl part vicinity determination>
The plasma actuator control unit 310 determines whether the position of the driver's seat side wiper arm 110 provided by the wiper device control unit 330 is in the vicinity of the cowl unit 50.
For example, when the swing angle of the driver seat side wiper arm 110 around the rotation center axis of the driver seat side wiper arm 110 is less than 30 ° from the storage position where the position of the driver seat side wiper arm 110 is closest to the front hood 30 side in the swing range. The driver's seat side wiper arm 110 is in the vicinity of the cowl portion 50, and it is judged that the traveling wind colliding with the driver's seat side wiper arm 110 is relatively weak (turbulence hardly occurs), and the process proceeds to step S07. In the case, the process proceeds to step S04.

<ステップS04:アーム位置ピラー近傍判>
プラズマアクチュエータ制御ユニット310は、ワイパ装置制御ユニット330から提供される運転席側ワイパアーム110の位置が、Aピラー12の近傍であるか否かを判別する。
例えば、運転席側ワイパアーム110の位置が、揺動範囲内において最もAピラー12側に近接する反転位置から、運転席側ワイパアーム110の回転中心軸回りにおける揺動角度が10°未満である場合には、運転席側ワイパアーム110がAピラー12近傍にあるものとして、ステップS06に進み、その他の場合はステップS05に進む。
<Step S04: arm position pillar neighborhood size>
The plasma actuator control unit 310 determines whether or not the position of the driver's seat side wiper arm 110 provided from the wiper device control unit 330 is in the vicinity of the A-pillar 12.
For example, when the swing angle around the rotation center axis of the driver seat wiper arm 110 is less than 10 ° from the reverse position where the position of the driver seat wiper arm 110 is closest to the A pillar 12 side within the swing range. The process proceeds to step S06, assuming that the driver's seat side wiper arm 110 is in the vicinity of the A-pillar 12, otherwise the process proceeds to step S05.

<ステップS05:乱流抑制制御実行>
プラズマアクチュエータ制御ユニット310は、ワイパ装置100に走行風が干渉することにより、ワイパ装置100の周囲で発生する乱流を抑制する乱流抑制制御を実行する。
この乱流抑制制御に関しては、後に詳しく説明する。
その後、一連の処理を終了(リターン)する。
<Step S05: Turbulence Suppression Control Execution>
The plasma actuator control unit 310 executes turbulence suppression control for suppressing turbulence generated around the wiper device 100 by interference of traveling wind with the wiper device 100.
The turbulent flow suppression control will be described in detail later.
After that, the series of processing ends (returns).

<ステップS06:負圧形成制御実行>
プラズマアクチュエータ制御ユニット310は、運転席側ワイパアーム110に設けられたアーム上面プラズマアクチュエータ200に、Aピラー12側を上流とし、車幅方向中央側を下流とする気流Fを発生させる。
このとき、アーム上面プラズマアクチュエータ200の出力は最大出力とされる。
これにより、運転席側ワイパアーム110とAピラー12との間におけるウインドスクリーン20の表面部近傍に、周囲雰囲気よりも気圧が低い負圧領域Nが形成される。
その後、一連の処理を終了(リターン)する。
<Step S06: Negative pressure formation control execution>
The plasma actuator control unit 310 causes the arm upper surface plasma actuator 200 provided on the driver's seat side wiper arm 110 to generate an air flow F with the A pillar 12 side as the upstream and the center side in the vehicle width direction as the downstream.
At this time, the output of the arm upper surface plasma actuator 200 is the maximum output.
As a result, a negative pressure region N having a pressure lower than that of the surrounding atmosphere is formed in the vicinity of the surface portion of the windscreen 20 between the driver's seat side wiper arm 110 and the A pillar 12.
After that, the series of processing ends (returns).

<ステップS07:プラズマアクチュエータ停止>
プラズマアクチュエータ制御ユニット310は、各プラズマアクチュエータの作動を停止させる。
その後、一連の処理を終了する。
<Step S07: Plasma Actuator Stop>
The plasma actuator control unit 310 stops the operation of each plasma actuator.
After that, the series of processing ends.

次に、上述した乱流抑制制御(ステップS05)について、より詳細に説明する。
図7は、第1実施形態の整流装置における乱流抑制制御を示すフローチャートである。
以下、ステップ毎に順を追って説明する。
Next, the above-described turbulent flow suppression control (step S05) will be described in more detail.
FIG. 7 is a flowchart showing turbulent flow suppression control in the rectifying device of the first embodiment.
Hereinafter, each step will be described in order.

<ステップS11:ウインドスクリーン上走行風流速分布推定>
プラズマアクチュエータ制御ユニット310は、車速センサ311により検出された自車両の車速に基づいて、ウインドスクリーン20の表面部付近における走行風Wの流速分布を推定する。
例えば、ウインドスクリーン20の各部における走行風Wの方向及び車体に対する相対流速を、車速から読みだされるマップとして予め保持しておく構成とすることができる。
その後、ステップS12に進む。
<Step S11: Wind velocity distribution on the wind screen>
The plasma actuator control unit 310 estimates the flow velocity distribution of the traveling wind W near the surface portion of the windscreen 20 based on the vehicle speed of the host vehicle detected by the vehicle speed sensor 311.
For example, the direction of the traveling wind W in each part of the wind screen 20 and the relative flow velocity with respect to the vehicle body can be held in advance as a map read from the vehicle speed.
Thereafter, the process proceeds to step S12.

<ステップS12:アーム−走行風相対気流速度算出>
プラズマアクチュエータ制御ユニット310は、ワイパ装置制御ユニット330から、運転席側ワイパアーム110の位置、移動方向、速度に関する情報を取得する。
プラズマアクチュエータ制御ユニット310は、ステップS11において推定した走行風Wの流速分布を用いて、運転席側ワイパアーム110に設けられたアーム上面プラズマアクチュエータ200に対する走行風Wの相対速度を算出する。
<Step S12: Arm-traveling wind relative air flow velocity calculation>
The plasma actuator control unit 310 obtains, from the wiper device control unit 330, information on the position, moving direction, and speed of the driver's side wiper arm 110.
The plasma actuator control unit 310 calculates the relative velocity of the traveling wind W with respect to the arm upper surface plasma actuator 200 provided on the driver side wiper arm 110 using the flow velocity distribution of the traveling wind W estimated in step S11.

走行風Wは、通常はフロントフード30側からウインドスクリーン20の下端部に流入し、ウインドスクリーン20に沿ってルーフ11側へ上昇する方向に流れる。
運転席側ワイパアーム110が一旦繰り出された後に反転し、Aピラー12側からカウル部50側へ戻る場合は、走行風Wは、通常運転席側ワイパアーム110に進行方向前方側から衝突する向かい風の状態となる。
この場合、アーム上面プラズマアクチュエータ200の気流発生方向における走行風Wの相対速度は、走行風Wの速度と運転席側ワイパアーム110の速度とを加算した値となる。
The traveling wind W usually flows into the lower end portion of the wind screen 20 from the front hood 30 side, and flows along the wind screen 20 in the direction of rising to the roof 11 side.
When the driver's seat side wiper arm 110 is drawn once and then reverses and returns from the A pillar 12 side to the cowl portion 50 side, the traveling wind W collides with the normal driver's seat side wiper arm 110 from the front side in the traveling direction It becomes.
In this case, the relative velocity of the traveling wind W in the air flow generation direction of the arm upper surface plasma actuator 200 is a value obtained by adding the velocity of the traveling wind W and the velocity of the driver seat side wiper arm 110.

これに対し、運転席側ワイパアーム110がカウル部50側からAピラー12側へ繰り出される場合は、アーム上面プラズマアクチュエータ200の気流発生方向における走行風Wの相対速度は、走行風Wの速度から運転席側ワイパアーム110の速度を減算した値となる。
運転席側ワイパアーム110の速度に対して走行風Wの速度が大きい場合には、アーム上面プラズマアクチュエータ200を基準とした場合、走行風Wはカウル部50側からAピラー12側へ流れる(運転席側ワイパアーム110を走行風Wが追い越す)追い風の状態になる。
一方、運転席側ワイパアーム110の速度に対して走行風Wの速度が小さい場合には、アーム上面プラズマアクチュエータ200を基準とした場合、走行風WはAピラー12側からカウル部50側へ流れる向かい風の状態となる。
アーム上面プラズマアクチュエータ200に対する走行風Wの相対速度を算出した後、ステップS13に進む。
On the other hand, when the driver's seat side wiper arm 110 is extended from the cowl 50 side to the A pillar 12 side, the relative velocity of the traveling wind W in the air flow generation direction of the arm upper surface plasma actuator 200 is driven from the speed of the traveling wind W It is a value obtained by subtracting the speed of the seat side wiper arm 110.
When the velocity of the traveling wind W is larger than the velocity of the driver's seat side wiper arm 110, the traveling wind W flows from the cowl 50 side to the A pillar 12 side based on the arm upper surface plasma actuator 200 (driver's seat) The traveling wind W overtakes the side wiper arm 110) to provide a trailing wind.
On the other hand, when the speed of the traveling wind W is smaller than the speed of the driver's side wiper arm 110, the traveling wind W flows from the A pillar 12 side to the cowl portion 50 side with reference to the arm upper surface plasma actuator 200. It will be in the state of
After the relative velocity of the traveling wind W with respect to the arm upper surface plasma actuator 200 is calculated, the process proceeds to step S13.

<ステップS13:運転席側ワイパアーム移動方向判断>
プラズマアクチュエータ制御ユニット310は、運転席側ワイパアーム110の移動方向を判別する。
運転席側ワイパアーム110がカウル部50側からAピラー12側へ移動中である場合はステップS14に進み、逆方向へ移動中である場合はステップS16に進む。
<Step S13: Driver side wiper arm moving direction determination>
The plasma actuator control unit 310 determines the moving direction of the driver's side wiper arm 110.
If the driver's seat side wiper arm 110 is moving from the cowl 50 side to the A-pillar 12 side, the process proceeds to step S14, and if it is moving in the reverse direction, the process proceeds to step S16.

<ステップS14:追い風状態判断>
プラズマアクチュエータ制御ユニット310は、ステップS12における算出結果に基づいて、アーム上面プラズマアクチュエータ200を走行風Wが追い越していく追い風状態となっているか否かを判別する。
追い風状態となっている場合はステップS16に進み、その他の場合はステップS15に進む。
<Step S14: Determination of Backwind Condition>
The plasma actuator control unit 310 determines, based on the calculation result in step S12, whether or not the traveling wind W is passing the arm upper surface plasma actuator 200.
If it is a tailwind state, the process proceeds to step S16. Otherwise, the process proceeds to step S15.

<ステップS15:カウル側気流形成制御>
プラズマアクチュエータ制御ユニット310は、運転席側ワイパアーム110のアーム上面プラズマアクチュエータ200により、運転席側ワイパアーム110からカウル部50側へ流れる気流Fを発生させるカウル側気流形成制御を行う。
その後、一連の処理を終了(リターン)する。
<Step S15: Control of air flow formation on the cowl side>
The plasma actuator control unit 310 controls the formation of a cowl side air flow that generates an air flow F flowing from the driver side wiper arm 110 to the cowl unit 50 side by the arm upper surface plasma actuator 200 of the driver side wiper arm 110.
After that, the series of processing ends (returns).

<ステップS16:ピラー側気流形成制御>
プラズマアクチュエータ制御ユニット310は、運転席側ワイパアーム110のアーム上面プラズマアクチュエータ200により、運転席側ワイパアーム110からAピラー12側へ流れる気流Fを発生させるピラー側気流形成制御を行う。
その後、一連の処理を終了する。
<Step S16: Pillar Side Airflow Formation Control>
The plasma actuator control unit 310 performs pillar side air flow formation control for generating an air flow F flowing from the driver side wiper arm 110 to the A pillar 12 side by the arm upper surface plasma actuator 200 of the driver side wiper arm 110.
After that, the series of processing ends.

図8は、本発明の比較例である運転席側ワイパアームに走行風が衝突した際の状態を示す図である。
比較例において、第1実施形態と実質的に共通する箇所には同じ符号を付して説明を省略する。
比較例の運転席側ワイパアーム110は、アーム上面プラズマアクチュエータ200、アームピラー側プラズマアクチュエータ200A、アームカウル側プラズマアクチュエータ200Bを備えていない点で第1実施形態と相違する。
FIG. 8 is a view showing a state where traveling wind collides with the driver's seat side wiper arm which is a comparative example of the present invention.
In the comparative example, portions substantially common to those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
The driver's seat side wiper arm 110 of the comparative example is different from the first embodiment in that the arm upper surface plasma actuator 200, the arm pillar side plasma actuator 200A, and the arm cowl side plasma actuator 200B are not provided.

図8においては、運転席側ワイパアーム110がAピラー12側からカウル部50側へ移動中であり、走行風Wが運転席アーム110の進行方向前方側から流入する状態を示している。(図9において同じ)
図8に示すように、運転席側ワイパアーム110にカウル部50側から走行風Wが衝突した場合、走行風Wが衝突する端面部113の周辺や、上面部111の上方を通過した走行風が巻き込む端面部112の周辺において、渦を伴う乱流が再循環する領域が形成される。
このような乱流がウインドスクリーン20に付着すると、空気抵抗及び空力騒音が悪化する原因となる。
In FIG. 8, the driver's seat side wiper arm 110 is moving from the A-pillar 12 side to the cowl 50 side, and the traveling wind W flows in from the front side in the direction of travel of the driver's seat arm 110. (Same in Figure 9)
As shown in FIG. 8, when the traveling wind W collides with the driver's seat side wiper arm 110 from the cowl 50 side, the traveling wind which has passed around the end face portion 113 where the traveling wind W collides and above the upper surface portion 111 Around the end face 112 to be rolled up, a region is formed in which the turbulent flow accompanied by the vortex is recirculated.
When such turbulent flow adheres to the windscreen 20, it causes air resistance and aerodynamic noise to deteriorate.

図9は、第1実施形態の整流装置におけるピラー側気流形成制御中の運転席側ワイパアームの状態を示す図である。
図9に示すように、ピラー側気流形成制御の実行中においては、アーム上面プラズマアクチュエータ200は、運転席側ワイパアーム110からAピラー12側へ噴出する気流Fを形成する。
気流Fの強さ(流速)は、運転席側ワイパアーム110に対する走行風Wの相対流速(アーム上面プラズマアクチュエータ200の気流F方向の成分)の増加に応じて大きくなるように設定される。
例えば、車速が増加して走行風Wの流速が増加すると、気流Fの流速も大きくなるように設定される。
また、運転席側ワイパアーム110の位置に着目すると、揺動範囲内における中間部において走行風Wの相対速度が大きくなる傾向を有することから、気流Fの流速も大きくなるように設定される。
FIG. 9 is a diagram showing the state of the driver's side wiper arm during the pillar side air flow formation control in the rectifying device of the first embodiment.
As shown in FIG. 9, during execution of the pillar side air flow formation control, the arm upper surface plasma actuator 200 forms an air flow F spouting from the driver seat side wiper arm 110 to the A pillar 12 side.
The strength (flow velocity) of the air flow F is set to increase according to the increase of the relative flow velocity of the traveling wind W with respect to the driver's seat side wiper arm 110 (component of the arm upper surface plasma actuator 200 in the air flow F direction).
For example, when the vehicle speed increases and the flow velocity of the traveling wind W increases, the flow velocity of the air flow F is also set to increase.
Further, focusing on the position of the driver's seat side wiper arm 110, the relative velocity of the traveling wind W tends to increase in the middle part within the swing range, so the flow velocity of the air flow F is also set to increase.

これに対し、カウル部50に近い領域では、フロントフード30の後端部による整流効果により、運転席側ワイパアーム110に走行風Wが直接当たりにくく、またAピラー12に近い領域では、運転席側ワイパアーム110の長手方向と走行風Wの方向とがなす角度が比較的小さくなる(走行風Wが運転席側ワイパアーム110にほぼ沿って流れる)ことから、乱流が発生しにくい状態となる。
このような状態においては、アーム上面プラズマアクチュエータ200による整流効果を得る必要は比較的低くなるため、気流Fを弱くするか、あるいはアーム上面プラズマアクチュエータ200を停止する構成とすることができる。
On the other hand, in the area near the cowl section 50, the traveling wind W is hard to directly hit the driver's seat side wiper arm 110 due to the rectification effect by the rear end of the front hood 30, and in the area near the A pillar 12 Since the angle between the longitudinal direction of the wiper arm 110 and the direction of the traveling wind W is relatively small (the traveling wind W flows substantially along the driver's seat side wiper arm 110), turbulent flow is less likely to occur.
In such a state, since the necessity of obtaining the rectification effect by the arm upper surface plasma actuator 200 is relatively low, the air flow F can be weakened or the arm upper surface plasma actuator 200 can be stopped.

また、ピラー側気流形成制御の実行時においては、アームピラー側プラズマアクチュエータ200Aは、ウインドスクリーン20から遠ざかる方向の気流Faを発生する。
このような気流Faは、アーム上面プラズマアクチュエータ200が形成する気流Fと干渉し、運転席側ワイパアーム110からAピラー12側へ流れる気流にウインドスクリーン20から遠ざかる方向の速度成分を与えて偏向させる機能を有する。
このとき、アームカウル側プラズマアクチュエータ200Bは、ウインドスクリーン20側へ噴きつける方向の気流Fbを発生する。
このような気流Fbは、カウル部50側の端面部113に衝突する走行風Wの一部をウインドスクリーン20側へ偏向させ、運転席側ワイパアーム110とウインドスクリーン20との間隔を通過してAピラー12側へ流れるよう誘導する機能を有する。
Further, at the time of execution of the pillar side air flow formation control, the arm pillar side plasma actuator 200A generates an air flow Fa in a direction away from the wind screen 20.
Such an air flow Fa interferes with the air flow F formed by the arm upper surface plasma actuator 200, and gives the air flow flowing from the driver side wiper arm 110 to the A pillar 12 side a velocity component in a direction away from the windscreen 20 Have.
At this time, the arm cowl side plasma actuator 200B generates an air flow Fb in the direction of spraying toward the wind screen 20 side.
Such an air flow Fb deflects a part of the traveling wind W colliding with the end face portion 113 on the cowl portion 50 side to the wind screen 20 side, passes through the gap between the driver's seat side wiper arm 110 and the wind screen 20 It has a function of guiding to flow toward the pillar 12 side.

また、カウル側気流形成制御を行う場合には、上述したピラー側気流形成制御に対して、各プラズマアクチュエータの気流発生方向をそれぞれ逆転(反転)させればよい。
すなわち、アーム上面プラズマアクチュエータ200は、カウル部50側へ噴出する気流Fを形成し、アームカウル側プラズマアクチュエータ200Bは、ウインドスクリーン20から遠ざかる方向の気流Fbを発生し、アームピラー側プラズマアクチュエータ200Aは、ウインドスクリーン20側へ吹き付ける方向の気流Faを発生する。
Further, in the case of performing the cowl-side air flow formation control, the air flow generation direction of each plasma actuator may be reversed (reversed) with respect to the above-described pillar-side air flow formation control.
That is, the arm upper surface plasma actuator 200 forms an air flow F spouting toward the cowl portion 50, the arm cowl side plasma actuator 200B generates an air flow Fb in a direction away from the windscreen 20, and the arm pillar side plasma actuator 200A The air flow Fa in the direction of blowing to the wind screen 20 side is generated.

上述した制御は運転席側ワイパアーム110の各プラズマアクチュエータに関するものであるが、運転席側ブレードホルダ130に設けられたブレードホルダピラー側プラズマアクチュエータ200C、ブレードホルダカウル側プラズマアクチュエータ200Dも、図6、図7と実質的に同様の制御が行われる。
図10は、第1実施形態の整流装置におけるピラー側気流形成制御中の運転席側ブレードホルダ状態を示す図である。
ピラー側気流形成制御の実行時においては、ブレードホルダピラー側プラズマアクチュエータ200C、ブレードホルダカウル側プラズマアクチュエータ200Dは、いずれも運転席側ブレードホルダ130からAピラー12側へ噴出する気流Fc,Fdを形成する。
また、カウル側気流形成制御の実行時においては、ブレードホルダピラー側プラズマアクチュエータ200C、ブレードホルダカウル側プラズマアクチュエータ200Dの気流発生方向は、ともに逆転される。
The control described above relates to each plasma actuator of the driver side wiper arm 110, but the blade holder pillar side plasma actuator 200C and the blade holder cowl side plasma actuator 200D provided in the driver side blade holder 130 are also shown in FIGS. Control substantially similar to 7 is performed.
FIG. 10 is a diagram showing a driver's seat side blade holder state during pillar side air flow formation control in the rectifying device of the first embodiment.
At the time of execution of the pillar side air flow formation control, the blade holder pillar side plasma actuator 200C and the blade holder cowl side plasma actuator 200D both form the air flows Fc and Fd to be ejected from the driver seat side blade holder 130 to the A pillar 12 side. Do.
Further, at the time of execution of the cowl side air flow formation control, the air flow generation directions of the blade holder pillar side plasma actuator 200C and the blade holder cowl side plasma actuator 200D are both reversed.

以下、第1実施形態の整流装置の動作を時系列で説明する。
図11は、第1実施形態の整流装置を有する車両においてワイパ装置が格納状態にある状態を示す外観斜視図である。
図11においては、ワイパ装置100の運転席側ワイパアーム110、助手席側ワイパアーム120は、ともに揺動範囲におけるフロントフード30側の端部に位置している。
車両の走行時に形成される走行風Wは、フロントフード30の上面に沿って車体前方側から後方側へ流れ、その後ウインドスクリーン20の表面に沿って上昇する。走行風Wの一部は、車幅方向外側に広がりつつ流れ、Aピラー12側からフロントドアガラス14側へ流れる。
図11に示すように、ワイパ装置100が格納状態にある場合には、フロントフード30の後端部で跳ね上げられた走行風Wは、ワイパ装置100に実質的に干渉することなくウインドスクリーン20側へ流れるため、各プラズマアクチュエータは停止された状態となっている。
Hereinafter, the operation of the rectifier of the first embodiment will be described in time series.
FIG. 11 is an external perspective view showing a state in which the wiper device is in the stored state in the vehicle having the rectifying device of the first embodiment.
In FIG. 11, both the driver's seat side wiper arm 110 and the passenger's seat side wiper arm 120 of the wiper device 100 are located at the end on the front hood 30 side in the swing range.
The traveling wind W formed during traveling of the vehicle flows from the front side to the rear side of the vehicle body along the upper surface of the front hood 30, and then rises along the surface of the windscreen 20. A part of the traveling wind W flows while spreading outward in the vehicle width direction, and flows from the A pillar 12 side to the front door glass 14 side.
As shown in FIG. 11, when the wiper device 100 is in the stored state, the traveling wind W bounced up at the rear end of the front hood 30 does not substantially interfere with the wiper device 100, and the wind screen 20 is Each plasma actuator is in a stopped state because it flows to the side.

図12は、第1実施形態の整流装置を有する車両において運転席側ワイパアーム等がAピラー側へ移動を開始した直後の状態を示す外観斜視図である。
運転席側ワイパアーム110、助手席側ワイパアーム120は、図12における反時計回りに回動している。
図12に示す例においては、運転席側ワイパアーム110のアーム上面プラズマアクチュエータ200の移動速度に対して走行風Wの流速が速い状態を示しており、プラズマアクチュエータ制御ユニット310はピラー側気流形成制御を実行している。
運転席側ワイパアーム110のアーム上面プラズマアクチュエータ200、運転席側ブレードホルダ130のブレードホルダピラー側プラズマアクチュエータ200C、ブレードホルダカウル側プラズマアクチュエータ200Dは、それぞれAピラー12側へ噴出する気流F,Fc,Fdを発生する。
FIG. 12 is an external perspective view showing a state immediately after the driver's seat side wiper arm or the like starts moving to the A-pillar side in the vehicle having the rectifying device of the first embodiment.
The driver's seat side wiper arm 110 and the passenger's seat side wiper arm 120 are pivoted counterclockwise in FIG.
In the example shown in FIG. 12, the flow velocity of the traveling wind W is faster than the moving velocity of the arm upper surface plasma actuator 200 of the driver side wiper arm 110, and the plasma actuator control unit 310 controls the pillar side air flow formation control. Running.
The arm upper surface plasma actuator 200 of the driver's side wiper arm 110, the blade holder pillar side plasma actuator 200C of the driver's side blade holder 130, and the blade holder cowl side plasma actuator 200D are air flows F, Fc, Fd spouting to the A pillar 12 side, respectively. Generate.

図13は、第1実施形態の整流装置を有する車両において運転席側ワイパアーム等がAピラー側へ移動して揺動範囲の中間部にあるときの状態を示す外観斜視図である。
図13に示す状態においても、図12と同様にプラズマアクチュエータ制御ユニット310はピラー側気流形成制御を実行している。
運転席側ワイパアーム110のアーム上面プラズマアクチュエータ200、運転席側ブレードホルダ130のブレードホルダピラー側プラズマアクチュエータ200C、ブレードホルダカウル側プラズマアクチュエータ200Dは、それぞれAピラー12側へ噴出する気流F,Fc,Fdを発生するとともに、各気流F,Fc,Fdの流速は、運転席側ワイパアーム110の位置変化に応じて、図12に示す状態よりも増加している。
FIG. 13 is an external perspective view showing a state where the driver's seat side wiper arm or the like moves to the A-pillar side and is in the middle part of the swing range in the vehicle having the rectifying device of the first embodiment.
Also in the state shown in FIG. 13, the plasma actuator control unit 310 executes pillar side air flow formation control as in FIG.
The arm upper surface plasma actuator 200 of the driver's side wiper arm 110, the blade holder pillar side plasma actuator 200C of the driver's side blade holder 130, and the blade holder cowl side plasma actuator 200D are air flows F, Fc, Fd spouting to the A pillar 12 side, respectively. The flow velocity of each air flow F, Fc, Fd is increased more than the state shown in FIG. 12 according to the position change of the driver's side wiper arm 110.

図14は、第1実施形態の整流装置を有する車両において運転席側ワイパアーム等がAピラー側に最接近する折り返し箇所近傍にあるときの状態を示す外観斜視図である。
図14に示す状態においては、プラズマアクチュエータ制御ユニット310は負圧形成制御を実行している。
運転席側ワイパアーム110のアーム上面プラズマアクチュエータ200、運転席側ブレードホルダ130のブレードホルダピラー側プラズマアクチュエータ200C、ブレードホルダカウル側プラズマアクチュエータ200Dは、それぞれAピラー12側とは反対側へ噴出する気流F,Fc,Fdを発生している。
これにより、運転席側ワイパアーム110、運転席側ブレードホルダ130と、Aピラー12との間に、周囲の大気圧に対して気圧が低い負圧領域Nが形成される。
運転席側ワイパアーム110、助手席側ワイパアーム130は、揺動範囲の端部に到達した後、回動方向を反転させてAピラー12側からカウル部50側への移動を開始する。
FIG. 14 is an external perspective view showing a state where a driver's seat side wiper arm or the like is in the vicinity of a turning point closest to the A-pillar side in a vehicle having the rectifying device of the first embodiment.
In the state shown in FIG. 14, the plasma actuator control unit 310 executes negative pressure formation control.
The arm upper surface plasma actuator 200 of the driver's side wiper arm 110, the blade holder pillar side plasma actuator 200C of the driver's side blade holder 130, and the blade holder cowl side plasma actuator 200D are air currents F jetted to the side opposite to the A pillar 12 side. , Fc, Fd are generated.
Thus, a negative pressure region N in which the air pressure is lower than the atmospheric pressure is formed between the driver's seat side wiper arm 110, the driver's seat side blade holder 130, and the A-pillar 12.
After the driver's seat side wiper arm 110 and the passenger's seat side wiper arm 130 reach the end of the swing range, the turning direction is reversed to start the movement from the A pillar 12 side to the cowl portion 50 side.

図15は、第1実施形態の整流装置を有する車両において運転席側ワイパアーム等がカウル部側へ移動して揺動範囲の中間部にあるときの状態を示す外観斜視図である。
図15に示す状態においては、プラズマアクチュエータ制御ユニット310はピラー側気流形成制御を再開している。
運転席側ワイパアーム110のアーム上面プラズマアクチュエータ200、運転席側ブレードホルダ130のブレードホルダピラー側プラズマアクチュエータ200C、ブレードホルダカウル側プラズマアクチュエータ200Dは、それぞれAピラー12側へ噴出する気流F,Fc,Fdを発生する。
この場合、運転席側ワイパアーム110等が走行風Wに逆らって進行することになるため、運転席側ワイパアーム110を基準とした場合の走行風Wの相対流速は高くなる。
このため、気流F,Fc,Fdは、図13に示す状態よりもさらに増加される。
FIG. 15 is an external perspective view showing a state in which the driver's seat side wiper arm or the like is moved toward the cowl portion in the vehicle having the rectifying device of the first embodiment and is in the middle part of the swing range.
In the state shown in FIG. 15, the plasma actuator control unit 310 resumes the pillar-side air flow formation control.
The arm upper surface plasma actuator 200 of the driver's side wiper arm 110, the blade holder pillar side plasma actuator 200C of the driver's side blade holder 130, and the blade holder cowl side plasma actuator 200D are air flows F, Fc, Fd spouting to the A pillar 12 side, respectively. Generate.
In this case, since the driver's seat side wiper arm 110 etc. travels against the traveling wind W, the relative flow velocity of the traveling wind W based on the driver's seat side wiper arm 110 becomes high.
Therefore, the airflows F, Fc, and Fd are further increased as compared with the state shown in FIG.

図16は、第1実施形態の整流装置を有する車両において運転席側ワイパアーム等がカウル部へ戻る直前の状態を示す外観斜視図である。
図16に示す状態においても、図15と同様にプラズマアクチュエータ制御ユニット310はピラー側気流形成制御を実行している。
運転席側ワイパアーム110のアーム上面プラズマアクチュエータ200、運転席側ブレードホルダ130のブレードホルダピラー側プラズマアクチュエータ200C、ブレードホルダカウル側プラズマアクチュエータ200Dは、それぞれAピラー12側へ噴出する気流F,Fc,Fdを発生するとともに、各気流F,Fc,Fdの流速は、運転席側ワイパアーム110の位置変化に応じて、図15に示す状態よりも減少している。
FIG. 16 is an external perspective view showing a state immediately before the driver's seat side wiper arm or the like returns to the cowl portion in the vehicle having the rectifying device of the first embodiment.
Also in the state shown in FIG. 16, the plasma actuator control unit 310 executes pillar side air flow formation control as in FIG.
The arm upper surface plasma actuator 200 of the driver's side wiper arm 110, the blade holder pillar side plasma actuator 200C of the driver's side blade holder 130, and the blade holder cowl side plasma actuator 200D are air flows F, Fc, Fd spouting to the A pillar 12 side, respectively. The flow velocity of each of the air flows F, Fc, Fd is reduced as compared with the state shown in FIG. 15 in accordance with the change in position of the driver's side wiper arm 110.

以上説明した第1実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
(1)運転席側ワイパアーム110、運転席側ブレードホルダ130等の周辺を走行風Wが流れる際に、各プラズマアクチュエータ200,200A,200B,200C,200Dにより、乱流の発生を抑制する方向の気流F,Fa,Fb,Fc,Fdを発生させることにより、乱流に起因する空気抵抗や空力騒音の悪化を防止することができる。
(2)運転席側ワイパアーム110、運転席側ブレードホルダ130等が揺動する際に、ウインドスクリーン20の表面に沿って流れる走行風Wに逆らわない方向の気流F等をプラズマアクチュエータ200等が発生させることにより、乱流の発生を抑制して空気抵抗の原因となる再循環領域を縮小するとともに、乱流が発生したとしても運転席側ワイパアーム110、運転席側ブレードホルダ130等から遠方へ吹き流してウインドスクリーン20への再付着位置を遠ざけることにより、空気抵抗及び空力騒音の悪化を適切に防止することができる。
(3)運転席側ワイパアーム110、運転席側ブレードホルダ130を基準とした場合における走行風Wの下流側の方向へ噴出する気流F等を発生することによって、上述した効果を確実に得ることができる。
(4)運転席側ワイパアーム110の揺動範囲の中間部において、ウインドスクリーン20の下端部近傍(カウル部50近傍)にある場合に対してアーム上面プラズマアクチュエータ200等が発生する気流F等の流速が速くなるよう制御することによって、運転席側ワイパアーム110、運転席側ブレードホルダ130が比較的強い走行風Wを受けて乱流が発生しやすい揺動範囲の中間部において、乱流抑制効果を高め、上述した効果を適切に発揮することができる。
(5)アーム上面プラズマアクチュエータ200が発生する気流Fを、アームカウル側プラズマアクチュエータ200B、アームピラー側プラズマアクチュエータ200Aによりウインドスクリーン20から離間させる方向の速度成分を有するよう偏向させることによって、発生した乱流をウインドスクリーン20から離間する方向に吹き流すことが可能となり、ウインドスクリーンへの再付着位置をより遠方として上述した効果を促進することができる。
(6)運転席側ワイパアーム110に正対して衝突する走行風Wを、アームピラー側プラズマアクチュエータ200A、アームカウル側プラズマアクチュエータ200Bにより運転席側ワイパアーム110とウインドスクリーン20との間に誘導することによって、ブレードBによりAピラー12側へ拭き寄せられた水等が、Aピラー12を乗り越えて車体側面側に回り込むことを防止し、フロントドアガラス14やサイドビューミラー15等が汚れることを防止できる。
(7)プラズマアクチュエータ200等によって気流Fを発生させることによって、可動部分を持たないシンプルな構成により応答性良く気流を発生させることが可能であり、上述した効果を確実に得ることができる。
According to the first embodiment described above, the following effects can be obtained.
(1) When the traveling wind W flows around the driver's seat side wiper arm 110, the driver's seat side blade holder 130, etc., the plasma actuators 200, 200A, 200B, 200C, 200D suppress the generation of turbulent flow. By generating the air flows F, Fa, Fb, Fc, and Fd, it is possible to prevent the deterioration of the air resistance and the aerodynamic noise due to the turbulent flow.
(2) When the driver's seat side wiper arm 110, the driver's seat side blade holder 130, etc. swing, the plasma actuator 200 or the like generates an air flow F in a direction not against the traveling wind W flowing along the surface of the windscreen 20. As a result, the occurrence of turbulent flow is suppressed to reduce the recirculation region causing air resistance, and even if turbulent flow is generated, it is blown away from the driver side wiper arm 110, the driver side blade holder 130, etc. By keeping the reattachment position to the windscreen 20 away, it is possible to appropriately prevent the deterioration of the air resistance and the aerodynamic noise.
(3) The above-described effect can be reliably obtained by generating the air flow F or the like which is jetted in the downstream direction of the traveling wind W when the driver's seat side wiper arm 110 and the driver's seat side blade holder 130 are used as a reference. it can.
(4) In the middle part of the swing range of the driver side wiper arm 110, the flow velocity of the air flow F or the like generated by the arm upper surface plasma actuator 200 or the like when it is near the lower end of the windscreen 20 (near the cowl 50). By controlling the speed of the driver's seat side wiper arm 110 and the driver's seat side blade holder 130 to receive a relatively strong traveling wind W, and the turbulence suppression effect can be It is possible to enhance the effects described above appropriately.
(5) The turbulence generated by deflecting the air flow F generated by the arm upper surface plasma actuator 200 to have a velocity component in a direction away from the windscreen 20 by the arm cowl side plasma actuator 200B and the arm pillar side plasma actuator 200A. The flow can be blown away in a direction away from the windscreen 20, and the above-described effect can be promoted by making the reattachment position on the windscreen more distant.
(6) By guiding the traveling wind W colliding directly against the driver's seat side wiper arm 110 with the arm pillar side plasma actuator 200A and the arm cowl side plasma actuator 200B between the driver's seat side wiper arm 110 and the windscreen 20 Water and the like wiped to the A-pillar 12 side by the blade B can be prevented from crossing the A-pillar 12 and coming around to the side of the vehicle body, and the front door glass 14 and the side view mirror 15 can be prevented from being soiled.
(7) By generating the air flow F by the plasma actuator 200 or the like, it is possible to generate the air flow with good response by a simple configuration having no movable part, and the above-mentioned effect can be obtained surely.

<第2実施形態>
次に、本発明を適用した整流装置の第2実施形態について説明する。
以下説明する各実施形態において、従前の実施形態と実質的に共通する箇所には同じ符号を付して説明を省略し、主に相違点について説明する。
第2実施形態の整流装置は、第1実施形態の整流装置における負圧形成制御に代えて、以下説明する乱流剥離制御を行うことを特徴とする。
図17は、第2実施形態の整流装置を有する車両において運転席側ワイパアーム等がAピラー側に最接近する折り返し箇所近傍にあるときの状態を示す外観斜視図である。
Second Embodiment
Next, a second embodiment of a rectifier to which the present invention is applied will be described.
In each embodiment to be described below, the same reference numerals are given to portions substantially common to the previous embodiment, the description is omitted, and the difference will be mainly described.
The rectifying device of the second embodiment is characterized in that turbulent flow separation control described below is performed instead of the negative pressure formation control in the rectifying device of the first embodiment.
FIG. 17 is an external perspective view showing a state where a driver's seat side wiper arm or the like is in the vicinity of a turnaround point closest to the A-pillar side in a vehicle having the rectifying device of the second embodiment.

図17に示す乱流剥離制御においては、運転席側ワイパアーム110のアーム上面プラズマアクチュエータ200、運転席側ブレードホルダ130のブレードホルダピラー側プラズマアクチュエータ200C、ブレードホルダカウル側プラズマアクチュエータ200Dは、それぞれAピラー12側へ噴出する気流F,Fc,Fdを発生する。
このとき、各プラズマアクチュエータの出力は、実質的に最大とすることができる。
In the turbulent flow separation control shown in FIG. 17, the arm upper surface plasma actuator 200 of the driver side wiper arm 110, the blade holder pillar side plasma actuator 200C of the driver side blade holder 130, and the blade holder cowl side plasma actuator 200D are A pillars, respectively. The air flow F, Fc, Fd which blows off to the 12 side is generated.
At this time, the output of each plasma actuator can be substantially maximized.

以上説明した第2実施形態によれば、上述した第1実施形態の効果と実質的に同様の効果(負圧形成制御に係るものを除く)に加えて、ワイパ装置100の近傍で発生する乱流を車体から剥離させて車幅方向外側に噴き飛ばすことにより、乱流を車体から剥離させ、Aピラー12直後のフロントドアガラス14等に乱流が再付着して空気抵抗及び空力騒音を悪化させることを防止できる。   According to the second embodiment described above, in addition to the effects substantially the same as the effects of the first embodiment described above (except those related to negative pressure formation control), the disturbance generated in the vicinity of the wiper device 100 By separating the flow from the vehicle body and spraying it outwards in the vehicle width direction, the turbulent flow is separated from the vehicle body, and the turbulent flow reattaches to the front door glass 14 etc. immediately after the A pillar 12 to deteriorate air resistance and aerodynamic noise. Can be prevented.

<第3実施形態>
次に、本発明を適用した整流装置の第3実施形態について説明する。
第3実施形態の整流装置は、プラズマアクチュエータの個数を低減して装置構成の簡素化を図ったことを特徴とする。
図18は、第3実施形態の整流装置における運転席側ブレードホルダの断面図である。
図18は、第1実施形態における図4に相当する箇所の断面を示している。
第3実施形態においては、第1実施形態におけるブレードホルダピラー側プラズマアクチュエータ200C、ブレードホルダカウル側プラズマアクチュエータ200Dに代えて、以下説明するブレードホルダ上面プラズマアクチュエータ200Eを備えている。
ブレードホルダ上面プラズマアクチュエータ200Eは、突端部131の表面に取り付けられ、ウインドスクリーン20の表面と実質的に平行な方向の気流を発生可能となっている。
Third Embodiment
Next, a third embodiment of a rectifier to which the present invention is applied will be described.
The rectification device of the third embodiment is characterized in that the number of plasma actuators is reduced to simplify the device configuration.
FIG. 18 is a cross-sectional view of the driver's seat side blade holder in the rectifying device of the third embodiment.
FIG. 18 shows a cross section of a portion corresponding to FIG. 4 in the first embodiment.
In the third embodiment, a blade holder upper surface plasma actuator 200E described below is provided instead of the blade holder pillar side plasma actuator 200C and the blade holder cowl side plasma actuator 200D in the first embodiment.
The blade holder upper surface plasma actuator 200E is attached to the surface of the end portion 131, and is capable of generating an air flow in a direction substantially parallel to the surface of the windscreen 20.

また、運転席側ワイパアーム110においても、装置の簡素化のため、ブレードホルダピラー側プラズマアクチュエータ200C、ブレードホルダカウル側プラズマアクチュエータ200Dを省略した構成とすることもできる。
以上説明した第3実施形態においては、第1実施形態、第2実施形態よりも簡素な構成により、ワイパ装置100周辺の整流を行うことが可能である。
Also, in the driver's seat side wiper arm 110, the blade holder pillar side plasma actuator 200C and the blade holder cowl side plasma actuator 200D may be omitted for simplification of the device.
In the third embodiment described above, rectification around the wiper device 100 can be performed with a simpler configuration than the first embodiment and the second embodiment.

<第4実施形態>
次に、本発明を適用した整流装置の第4実施形態について説明する。
図19は、第4実施形態の整流装置における運転席側ワイパアームの断面図である。
図19は、第1実施形態における図2に相当する箇所の断面を示している。(後述する図20において同じ)
図19に示すように、第4実施形態においては、運転席側ワイパアーム110の上面部111における端面部113側の領域に、ウインドスクリーン20側に段状に凹ませて形成した凹部114が設けられている。
上面部111と凹部114との間は、端面部112側が端面部113側に対してウインドスクリーン20から離間する方向に傾斜した斜面部115によって接続されている。
斜面部115は、運転席側ワイパアーム110の幅方向(端面部112,113の間隔方向)における中央部近傍に設けられている。
Fourth Embodiment
Next, a fourth embodiment of the rectifier to which the present invention is applied will be described.
FIG. 19 is a cross-sectional view of the driver's seat side wiper arm in the rectifying device of the fourth embodiment.
FIG. 19 shows a cross section of a portion corresponding to FIG. 2 in the first embodiment. (Same in FIG. 20 described later)
As shown in FIG. 19, in the fourth embodiment, a recess 114 formed in a stepped manner on the wind screen 20 is provided in a region on the end face 113 side of the upper surface 111 of the driver seat side wiper arm 110. ing.
The upper surface portion 111 and the concave portion 114 are connected by the inclined surface portion 115 in which the end surface portion 112 side is inclined in the direction of separating from the wind screen 20 with respect to the end surface portion 113 side.
The sloped portion 115 is provided in the vicinity of the central portion in the width direction of the driver's seat side wiper arm 110 (the direction in which the end surfaces 112 and 113 are separated).

第4実施形態においては、アーム上面プラズマアクチュエータ200は、凹部114の上面に設けられている。
アーム上面プラズマアクチュエータ200がカウル部50側へ噴出する気流F1は、凹部114の表面、及び、ウインドスクリーン20の表面と実質的に平行に、ストレートに流れる。
これに対し、アーム上面プラズマアクチュエータ200がAピラー12側へ噴出する気流F2は、斜面115に衝突して偏向し、ウインドスクリーン20側から離間する方向の速度成分を与えられる。
In the fourth embodiment, the arm upper surface plasma actuator 200 is provided on the upper surface of the recess 114.
The air flow F1 ejected from the arm upper surface plasma actuator 200 toward the cowl portion 50 flows in a straight manner substantially in parallel with the surface of the recess 114 and the surface of the wind screen 20.
On the other hand, the air flow F2 emitted by the arm upper surface plasma actuator 200 toward the A-pillar 12 collides with the inclined surface 115 and is deflected to give a velocity component in a direction away from the wind screen 20.

以上説明した第4実施形態によれば、単一のプラズマアクチュエータを用いて、気流の発生方向を逆転させた際に、ウインドスクリーン20の法線方向における速度成分が異なる気流を発生させることができる。
例えば、第4実施形態の構成によれば、ピラー側気流形成制御を行う際に、斜面115により気流F2を偏向させることによって、乱流をウインドスクリーン20から離間する方向に吹き流し、乱流がウインドスクリーン20に再付着する箇所を遠ざけることができる。
According to the fourth embodiment described above, when a single plasma actuator is used to reverse the generation direction of the air flow, it is possible to generate an air flow having different speed components in the normal direction of the windscreen 20. .
For example, according to the configuration of the fourth embodiment, when the pillar side air flow formation control is performed, the air flow F2 is deflected by the inclined surface 115 to blow away the turbulent flow in the direction away from the wind screen 20, and the turbulent flow is The point of reattachment to the screen 20 can be kept away.

<第5実施形態>
次に、本発明を適用した整流装置の第5実施形態について説明する。
図20は、第5実施形態の整流装置における運転席側ワイパアームの断面図である。
図20に示すように、第5実施形態においては、運転席側ワイパアーム110の上面部111の幅方向における中央部に、ウインドスクリーン20側に凹ませて形成した凹部116が設けられている。
凹部116の主要部分は、上面部111と実質的に平行な平板状に形成されている。
凹部116の端面部112,113側の端部は、それぞれ斜面部117,118を介して上面部111と接続されている。
斜面部117,118は、凹部116側に対して端面部112,113側のほうがウインドスクリーン20から離間するように、上面部111に対して傾斜している。
Fifth Embodiment
Next, a fifth embodiment of the rectifier to which the present invention is applied will be described.
FIG. 20 is a cross-sectional view of the driver's seat side wiper arm in the rectifying device of the fifth embodiment.
As shown in FIG. 20, in the fifth embodiment, a recess 116 is formed in the center in the width direction of the upper surface portion 111 of the driver's side wiper arm 110 and is formed to be recessed toward the wind screen 20.
The main portion of the recess 116 is formed in a flat plate shape substantially parallel to the upper surface portion 111.
The end portions on the end surface portions 112 and 113 side of the concave portion 116 are connected to the upper surface portion 111 via the slope portions 117 and 118, respectively.
The inclined surface portions 117 and 118 are inclined with respect to the upper surface portion 111 such that the end surface portions 112 and 113 are separated from the wind screen 20 with respect to the recessed portion 116 side.

第5実施形態においては、アーム上面プラズマアクチュエータ200は、凹部116の上面に設けられている。
アーム上面プラズマアクチュエータ200がカウル部50側へ噴出する気流F1は、斜面118に衝突して偏向し、ウインドスクリーン20側から離間する方向の速度成分を与えられる。
アーム上面プラズマアクチュエータ200がAピラー12側へ噴出する気流F2は、斜面117に衝突して偏向し、ウインドスクリーン20側から離間する方向の速度成分を与えられる。
In the fifth embodiment, the arm upper surface plasma actuator 200 is provided on the upper surface of the recess 116.
The air flow F1 emitted from the arm upper surface plasma actuator 200 toward the cowl portion 50 collides with the slope 118 and is deflected, and is given a velocity component in a direction away from the wind screen 20 side.
The air flow F2 emitted by the arm upper surface plasma actuator 200 toward the A-pillar 12 collides with the slope 117 and is deflected, and is given a velocity component in a direction away from the wind screen 20 side.

以上説明した第5実施形態によれば、単一のプラズマアクチュエータを用いて、カウル部50側、Aピラー12側へそれぞれ噴出される双方向の気流を、それぞれウインドスクリーン20から遠ざかる方向に斜行させることができ、ワイパ装置100の周辺で形成される乱流の再付着点をより遠方とすることができる。   According to the fifth embodiment described above, bi-directional air flow ejected toward the cowl 50 and the A-pillar 12 with a single plasma actuator is skewed in the direction away from the wind screen 20. The reattachment point of the turbulent flow formed around the wiper device 100 can be made more distant.

(変形例)
本発明は、以上説明した実施形態に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の技術的範囲内である。
(1)整流装置及びこれが搭載される車両の構成は、上述した実施形態に限らず、適宜変更することが可能である。
例えば、ワイパ装置のアームの本数や配置、作動方向等は、適宜変更することが可能であり、シングルアーム構成のワイパ装置や、揺動方向が異なった複数のワイパアームを有するワイパ装置にも本発明を適用することが可能である。
(2)実施形態におけるワイパアーム及びブレードホルダの断面形状は一例であって、本発明は異なる断面形状を有するワイパ装置にも適用することが可能である。
(3)実施形態においては、各プラズマアクチュエータはワイパアーム、ブレードホルダの長手方向と直交する方向に気流を発生する構成としているが、ワイパアーム等の長手方向に対して傾斜した方向に気流を発生するようにしてもよい。例えば、最も走行風に起因する空気抵抗などが悪化する領域において、走行風の方向と気流の方向とが実質的に沿うようにプラズマアクチュエータ等の気流発生部を配置する構成としてもよい。
(Modification)
The present invention is not limited to the embodiments described above, and various modifications and changes are possible, which are also within the technical scope of the present invention.
(1) The configurations of the rectifying device and the vehicle on which the rectifying device is mounted are not limited to the embodiments described above, and can be changed as appropriate.
For example, the number, arrangement, and operating direction of the arms of the wiper device can be changed as appropriate, and the present invention is also applicable to a wiper device having a single arm configuration or a wiper device having a plurality of wiper arms having different swinging directions. It is possible to apply.
(2) The cross-sectional shapes of the wiper arm and the blade holder in the embodiment are an example, and the present invention can be applied to wiper devices having different cross-sectional shapes.
(3) In the embodiment, each plasma actuator generates the air flow in the direction perpendicular to the longitudinal direction of the wiper arm and the blade holder, but generates the air flow in the direction inclined to the longitudinal direction of the wiper arm etc. You may For example, in a region where air resistance or the like caused by traveling wind is most deteriorated, the air flow generation unit such as a plasma actuator may be disposed such that the direction of the traveling wind and the direction of the air flow are substantially along.

1 車両 10 車室
11 ルーフ 12 Aピラー
13 フロントサイドドア 14 フロントドアガラス
15 サイドビューミラー 20 ウインドスクリーン
30 フロントフード 40 フロントフェンダ
50 カウル部
100 ワイパ装置 110 運転席側ワイパアーム
111 上面部 112,113 端面部
114 凹部 115 斜面部
116 凹部 117,118 斜面部
120 助手席側ワイパアーム 130 運転席側ブレードホルダ
131 突端部 132,133 斜面部
B ブレード R レール
140 助手席側ブレードホルダ
200 アーム上面プラズマアクチュエータ
200A アームピラー側プラズマアクチュエータ
200B アームカウル側プラズマアクチュエータ
200C ブレードホルダピラー側プラズマアクチュエータ
200D ブレードホルダカウル側プラズマアクチュエータ
200E ブレードホルダ上面プラズマアクチュエータ
210 誘電体 220 上部電極
230 下部電極 240 絶縁体
PS 電源 P プラズマ放電
F 気流
310 プラズマアクチュエータ制御ユニット
311 車速センサ 320 駆動電源ユニット
330 ワイパ装置制御ユニット 331 ワイパモータ
332 ワイパ位置センサ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 vehicle 10 compartment 11 roof 12 A pillar 13 front side door 14 front door glass 15 side view mirror 20 wind screen 30 front hood 40 front fender 50 cowl portion 100 wiper device 110 driver's seat side wiper arm 111 top surface portion 112, 113 end surface portion 114 recessed portion 115 sloped portion 116 recessed portion 117, 118 sloped portion 120 passenger side wiper arm 130 driver side blade holder 131 projecting end portion 132, 133 sloped portion B blade R rail 140 passenger side blade holder 200 arm upper surface plasma actuator 200A arm pillar side Plasma Actuator 200B Arm Cowl Side Plasma Actuator 200C Blade Holder Pillar Side Plasma Actuator 200D Blade Holder cowl side plasma actuator 200E blade holder upper surface plasma actuator 210 dielectric 220 upper electrode 230 lower electrode 240 insulator PS power supply P plasma discharge F air flow 310 plasma actuator control unit 311 vehicle speed sensor 320 drive power supply unit 330 wiper control unit 331 wiper motor 332 wiper Position sensor

Claims (12)

車両のキャビンに設けられるウインドスクリーンと、
前記ウインドスクリーンの端部に隣接して設けられた回転軸回りに揺動するワイパアームと、
前記ワイパアームに取り付けられ前記ワイパアームの揺動に応じて前記ウインドスクリーンを払拭するワイパブレードを保持するブレードホルダと
を有するワイパ装置に設けられる整流装置であって、
前記ワイパアームと前記ブレードホルダとの少なくとも一方に設けられる気流発生部と、
前記ワイパアームの作動時に前記気流発生部の周囲を流れる走行風に起因する乱流の影響を抑制する方向の気流を前記気流発生部に発生させる制御部と
を備えることを特徴とする整流装置。
A windscreen provided in the cabin of the vehicle,
A wiper arm pivoting about an axis of rotation provided adjacent to an end of the windscreen;
And a blade holder attached to the wiper arm and holding a wiper blade that wipes the window according to the swing of the wiper arm.
An air flow generating unit provided on at least one of the wiper arm and the blade holder;
A control unit configured to generate, in the air flow generation unit, an air flow in a direction to suppress the influence of turbulent flow caused by traveling wind flowing around the air flow generation unit when the wiper arm is operated.
前記気流発生部は、前記ワイパアームと前記ブレードホルダとの少なくとも一方における前記ウインドスクリーン側とは反対側の端部に設けられ、前記ウインドスクリーンの表面に沿いかつ車体に対する前記気流発生部の相対移動方向と平行な速度成分を有する気流を発生させること
を特徴とする請求項1に記載の整流装置。
The air flow generating portion is provided at an end of at least one of the wiper arm and the blade holder on the opposite side to the wind screen side, and the relative movement direction of the air flow generating portion along the surface of the wind screen and with respect to the vehicle body The flow straightening device according to claim 1, wherein an air flow having a velocity component parallel to the flow direction is generated.
前記制御部は、前記気流発生部が走行風を向かい風として移動している場合には、前記気流発生部に前記走行風の下流側へ流れる気流を発生させること
を特徴とする請求項2に記載の整流装置。
The control unit causes the air flow generation unit to generate an air flow flowing to the downstream side of the traveling air, when the air flow generating unit is moving with the traveling air as the opposing wind. Rectification device.
前記制御部は、前記気流発生部が走行風を追い風として移動しかつ車体に対する前記走行風の流速が車体に対する前記気流発生部の速度よりも遅い場合には、前記気流発生部に前記走行風の上流側へ流れる気流を発生させること
を特徴とする請求項2又は請求項3に記載の整流装置。
The control unit is configured to move the air flow generation unit to the air flow generation unit when the air flow generation unit moves as a trailing wind and the flow velocity of the traveling air to the vehicle body is slower than the speed of the air flow generation unit to the vehicle body. The air flow which flows into the upper stream side is generated. The rectification device according to claim 2 or 3 characterized by things.
前記制御部は、前記気流発生部が走行風を追い風として移動しかつ車体に対する前記走行風の流速が車体に対する前記気流発生部の速度よりも速い場合には、前記気流発生部に前記走行風の下流側へ流れる気流を発生させること
を特徴とする請求項2から請求項4までのいずれか1項に記載の整流装置。
The control unit is configured to move the air flow generation unit to the air flow generation unit when the air flow generation unit moves as a trailing wind and the flow velocity of the traveling air to the vehicle body is faster than the speed of the air flow generation unit to the vehicle body. The air flow which flows downstream is generated. The rectifier according to any one of claims 2 to 4.
前記ワイパアームの前記回転軸は、前記ウインドスクリーンの下端部近傍に設けられ、
前記制御部は、前記ワイパアームの揺動範囲の中間部において、前記ワイパアームが前記ウインドスクリーンの下端部近傍にある場合に対して前記気流発生部が発生する気流の流速が速くなるよう制御すること
を特徴とする請求項2から請求項5までのいずれか1項に記載の整流装置。
The rotary shaft of the wiper arm is provided near the lower end of the windscreen,
The control unit controls the flow velocity of the air flow generated by the air flow generation unit to be faster than when the wiper arm is in the vicinity of the lower end portion of the windscreen in the middle of the swing range of the wiper arm. The rectifier according to any one of claims 2 to 5, characterized in that.
前記気流発生部が発生する気流が、前記ウインドスクリーンの表面から遠ざかる方向の速度成分を有すること
を特徴とする請求項2から請求項6までのいずれか1項に記載の整流装置。
The rectifier according to any one of claims 2 to 6, wherein the air flow generated by the air flow generation unit has a velocity component in a direction away from the surface of the windscreen.
前記ワイパアーム又は前記ブレードホルダの前記気流発生部が発生する気流の下流側の端部に設けられ、前記ウインドスクリーンから遠ざかる方向の速度成分を有する気流を発生する下流側補助気流発生部を有すること
を特徴とする請求項2から請求項7までのいずれか1項に記載の整流装置。
It is provided at the downstream end of the air flow generated by the air flow generation portion of the wiper arm or the blade holder, and has a downstream auxiliary air flow generation portion generating an air flow having a velocity component in a direction away from the windscreen. The rectifier according to any one of claims 2 to 7, characterized in that:
前記ワイパアーム又は前記ブレードホルダの前記気流発生部が発生する気流の上流側の端部に設けられ、前記ウインドスクリーンに接近する方向の速度成分を有する気流を発生する上流側補助気流発生部を有すること
を特徴とする請求項2から請求項8までのいずれか1項に記載の整流装置。
It has an upstream auxiliary air flow generation unit provided at the upstream end of the air flow generated by the air flow generation unit of the wiper arm or the blade holder and generating an air flow having a velocity component in a direction approaching the windscreen. The rectifier according to any one of claims 2 to 8, characterized in that
前記気流発生部の少なくとも一部が前記ブレードホルダに設けられ、
前記ブレードホルダの揺動範囲の一方の端部が車両のピラー近傍に配置され、
前記制御部は、前記ブレードホルダが前記ピラーに近接した際に、前記ブレードホルダと前記ピラーとの間に負圧領域が形成されるよう前記気流発生部に気流を発生させること
を特徴とする請求項1から請求項9までのいずれか1項に記載の整流装置。
At least a part of the air flow generation unit is provided in the blade holder;
One end of the swing range of the blade holder is disposed in the vicinity of a pillar of a vehicle,
The control unit generates an air flow in the air flow generation unit such that a negative pressure region is formed between the blade holder and the pillar when the blade holder approaches the pillar. The rectifier according to any one of claims 1 to 9.
前記気流発生部の少なくとも一部が前記ブレードホルダに設けられ、
前記ブレードホルダの揺動範囲の一方の端部が車両のピラー近傍に配置され、
前記制御部は、前記ブレードホルダが前記ピラーに近接した際に、前記ピラー側へ流れる気流を発生させること
を特徴とする請求項1から請求項9までのいずれか1項に記載の整流装置。
At least a part of the air flow generation unit is provided in the blade holder;
One end of the swing range of the blade holder is disposed in the vicinity of a pillar of a vehicle,
The flow control device according to any one of claims 1 to 9, wherein the control unit generates an air flow flowing toward the pillar when the blade holder approaches the pillar.
前記気流発生部は、誘電体を挟んで配置された一対の電極及び前記電力に交流電圧を印加する電源を有するプラズマアクチュエータであること
を特徴とする請求項1から請求項11までのいずれか1項に記載の整流装置。
The air flow generating unit is a plasma actuator having a pair of electrodes disposed with a dielectric interposed therebetween and a power supply for applying an alternating voltage to the electric power. The rectifier as described in a term.
JP2017247711A 2017-12-25 2017-12-25 Rectifier Active JP7037932B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017247711A JP7037932B2 (en) 2017-12-25 2017-12-25 Rectifier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017247711A JP7037932B2 (en) 2017-12-25 2017-12-25 Rectifier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019111965A true JP2019111965A (en) 2019-07-11
JP7037932B2 JP7037932B2 (en) 2022-03-17

Family

ID=67223037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017247711A Active JP7037932B2 (en) 2017-12-25 2017-12-25 Rectifier

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7037932B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021054224A (en) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社Subaru Flow straightener
JP2021054229A (en) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社Subaru Flow straightener
JP2021178535A (en) * 2020-05-12 2021-11-18 株式会社Subaru Rectifier
US11639207B2 (en) 2020-07-31 2023-05-02 Subaru Corporation Airflow adjusting apparatus
US11691679B2 (en) 2020-07-30 2023-07-04 Subaru Corporation Airflow adjusting apparatus
US11840286B2 (en) 2020-07-30 2023-12-12 Subaru Corporation Airflow adjusting apparatus

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19854372A1 (en) * 1998-11-25 2000-05-31 Bosch Gmbh Robert Wiper blade for cleaning a vehicle window
JP2005329875A (en) * 2004-05-21 2005-12-02 Asmo Co Ltd Wiper arm
JP2007317656A (en) * 2006-04-28 2007-12-06 Toshiba Corp Airflow generation device, airflow generating unit, wing, heat exchanger, micro machine, gas treatment device, airflow generating method and airflow controlling method
JP2010179829A (en) * 2009-02-06 2010-08-19 Toshiba Corp Vehicle
WO2015064195A1 (en) * 2013-10-30 2015-05-07 トヨタ自動車株式会社 Vehicle, and method of manufacturing same
US20170297634A1 (en) * 2016-04-15 2017-10-19 GM Global Technology Operations LLC Plasma actuator for vehicle aerodynamic drag reduction

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19854372A1 (en) * 1998-11-25 2000-05-31 Bosch Gmbh Robert Wiper blade for cleaning a vehicle window
JP2005329875A (en) * 2004-05-21 2005-12-02 Asmo Co Ltd Wiper arm
JP2007317656A (en) * 2006-04-28 2007-12-06 Toshiba Corp Airflow generation device, airflow generating unit, wing, heat exchanger, micro machine, gas treatment device, airflow generating method and airflow controlling method
JP2010179829A (en) * 2009-02-06 2010-08-19 Toshiba Corp Vehicle
WO2015064195A1 (en) * 2013-10-30 2015-05-07 トヨタ自動車株式会社 Vehicle, and method of manufacturing same
US20170297634A1 (en) * 2016-04-15 2017-10-19 GM Global Technology Operations LLC Plasma actuator for vehicle aerodynamic drag reduction

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021054224A (en) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社Subaru Flow straightener
JP2021054229A (en) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社Subaru Flow straightener
JP7335765B2 (en) 2019-09-30 2023-08-30 株式会社Subaru rectifier
JP7393171B2 (en) 2019-09-30 2023-12-06 株式会社Subaru rectifier
JP2021178535A (en) * 2020-05-12 2021-11-18 株式会社Subaru Rectifier
US11835035B2 (en) 2020-05-12 2023-12-05 Subaru Corporation Rectifying device
JP7410793B2 (en) 2020-05-12 2024-01-10 株式会社Subaru rectifier
US11691679B2 (en) 2020-07-30 2023-07-04 Subaru Corporation Airflow adjusting apparatus
US11840286B2 (en) 2020-07-30 2023-12-12 Subaru Corporation Airflow adjusting apparatus
US11639207B2 (en) 2020-07-31 2023-05-02 Subaru Corporation Airflow adjusting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP7037932B2 (en) 2022-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7037932B2 (en) Rectifier
JP7335767B2 (en) rectifier
JP7335766B2 (en) rectifier
JP7335765B2 (en) rectifier
RU2484997C1 (en) Structure for airflow control in vehicle boundary layer
RU2485032C1 (en) Structure for airflow control in vehicle boundary layer
CN112478003B (en) Motor vehicle with rear spoiler and movable deflector for adjusting the rear spoiler
JP7324675B2 (en) rectifier
JP6031663B2 (en) Air resistance reduction device for automobiles
JP7430505B2 (en) rectifier
JPH06312673A (en) Wind noise preventing mechanism and preventing method in outer mirror
JP5633473B2 (en) Air flow control device around side mirror of vehicle
JP7344069B2 (en) Vehicle rectification structure
US11840286B2 (en) Airflow adjusting apparatus
JP7412241B2 (en) rectifier
US11691679B2 (en) Airflow adjusting apparatus
JP7429168B2 (en) rectifier
JP2022026370A (en) Flow straightening device
JP7390147B2 (en) rectifier
JP2022026372A (en) Flow straightening device
JP2022026371A (en) Flow straightening device
JP7393171B2 (en) rectifier
JP6553484B2 (en) Vehicle structure
JP6537165B2 (en) Lower body rectification structure
JP5873370B2 (en) Window washer equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7037932

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150