JP2019106683A - Route determination apparatus, communication device, route determination system, route determination method, and route determination program - Google Patents
Route determination apparatus, communication device, route determination system, route determination method, and route determination program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019106683A JP2019106683A JP2017239992A JP2017239992A JP2019106683A JP 2019106683 A JP2019106683 A JP 2019106683A JP 2017239992 A JP2017239992 A JP 2017239992A JP 2017239992 A JP2017239992 A JP 2017239992A JP 2019106683 A JP2019106683 A JP 2019106683A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- route
- path
- hop
- communication device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、通信機間の通信経路を決定する経路決定装置、通信機、経路決定システム、経路決定方法および経路決定プログラムに関する。 The present invention relates to a route determination device, a communication device, a route determination system, a route determination method, and a route determination program for determining a communication route between communication devices.
無線センサネットワークでは、センサを有する通信機を所定のエリアに多数配置しセンサのデータを収集する。通信機のデータ転送にキャリア回線を用いるとコスト高となるため、特定小電力無線の通信機間のマルチホップ通信により、センサで検出したデータを通信機間で転送する技術がある。マルチホップ通信は、通信機間の通信経路が固定されていないメッシュ型トポロジの接続形態である。 In a wireless sensor network, a large number of communicators having sensors are arranged in a predetermined area to collect sensor data. Since using a carrier circuit for data transfer of communication devices results in high cost, there is a technique of transferring data detected by a sensor between communication devices by multi-hop communication between communication devices of specified low power wireless communication. Multi-hop communication is a topology of mesh topology in which communication paths between communication devices are not fixed.
マルチホップ通信の通信経路の経路選択手法として、IETFによって標準化されたRPL(IPv6 Routing Protocol for Low power and Lossy Network)がある。RPLでは、通信機間での通信状態を常に監視し、データ送出元の通信機(子機、エンドデバイス)のデータが、目的とするデータ送信先の通信機(親機、コーディネータ)に到達できる通信経路(ルート)のうちホップ数が最も少なくなる通信経路を選択する。 As route selection method of communication route of multi-hop communication, there is RPL (IPv6 Routing Protocol for Low Power and Lossy Network) standardized by IETF. In RPL, the communication status between communication devices is constantly monitored, and the data of the communication device (child device, end device) of the data transmission source can reach the communication device (master device, coordinator) of the target data transmission destination Among the communication paths (routes), the communication path with the smallest number of hops is selected.
従来技術として、複数の端末と通信を行う基地局の状態変化に対応して、端末と基地局との間の通信経路を制御する技術がある。例えば、移動局が移動時、ハンドオーバ先の基地局候補の情報に基づき、基地局を切り替える制御を行う技術がある(例えば、下記特許文献1参照。)。また、新規に呼接続要求した端末がハンドオーバする際に、リソースが少ない基地局が他の基地局へのハンドオーバを指示する技術がある(例えば、下記特許文献2参照。)。
As a prior art, there is a technique of controlling a communication path between a terminal and a base station in response to a change in state of a base station communicating with a plurality of terminals. For example, when the mobile station moves, there is a technique of performing control to switch the base station based on the information of the base station candidate of the handover destination (for example, see
しかしながら、従来の技術では、マルチホップ通信の経路決定後の運用時にネットワーク構成の変化や、通信機の状態変化等に対応できなかった。例えば、マルチホップ通信を行う各通信機のうち、コーディネータ(親機)が故障すると、子機が別の親機と通信を行えなくなった。また、各通信機で経路決定したネットワークに新しく子機が参加しようとしても、この子機が親機と通信できず参加できないことがあった。従来の技術では、例えば、親機が接続可能な子機の数(収容端末数)に上限を有することにより、上限を超えた親機は、他の子機と接続できず、また、子機の通信経路を他のネットワークに経路変更できない。 However, the conventional techniques can not cope with changes in the network configuration, changes in the state of the communication device, and the like at the time of operation after route determination of multihop communication. For example, when the coordinator (master unit) breaks down among the communication units performing multi-hop communication, the slave unit can not communicate with another master unit. In addition, even if a slave unit newly attempts to join the network determined by each communication unit, the slave unit can not communicate with the master unit and thus can not participate. In the prior art, for example, by having an upper limit on the number of handsets that can be connected by the parent device (number of accommodated terminals), the parent device exceeding the upper limit can not be connected to other handsets, and Can not be rerouted to another network.
一つの側面では、本発明は、マルチホップ通信の通信経路を通信機の状態変化に対応して経路変更できることを目的とする。 In one aspect, the present invention aims to be able to reroute a communication path of multi-hop communication in response to a change in the state of a communication device.
一つの態様では、経路決定装置は、マルチホップ転送により、複数の子の通信機から親の通信機に至るホップ転送路ネットワークの通信経路を決定する経路決定装置であって、前記ホップ転送路ネットワークを構成する前記通信機の状態変化に基づき、前記ホップ転送路ネットワークと周辺の他のホップ転送路ネットワークとの間で前記子の通信機の所属の変更を行い、各ホップ転送路ネットワークの通信経路を再構成する制御部を備える。 In one aspect, the route determination device is a route determination device that determines a communication route of a hop forwarding network from a plurality of child communication devices to a parent communications device by multi-hop transfer, wherein the hop transmission route network Change the affiliation of the child communication device between the hop transfer path network and another hop transfer path network in the vicinity based on the state change of the communication device constituting the communication path, and the communication path of each hop transfer path network Control unit to reconfigure the
一つの側面として、マルチホップ通信の通信経路を通信機の状態変化に対応して経路変更できるという効果を有する。 As one aspect, there is an effect that the communication path of multi-hop communication can be rerouted according to the change in the state of the communication device.
(実施の形態)
図1は、実施の形態にかかる経路決定システムのシステム構成例を示す図である。図1の(a)に示す経路決定システム100は、所定のエリアに配置される複数の通信機101と、経路決定装置102と、を含む。
Embodiment
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a system configuration of a route determination system according to an embodiment. The
各通信機101は、内蔵する電池駆動によりセンサ等で収集したデータを特定小電力無線により送信する。通信機101は、RPLに基づき、送信データを自機に固有の送信タイミングで送信する。また、経路決定装置102から配信された経路情報等のネットワーク制御情報RDを有する場合には、ネットワーク制御情報RDが示す通信経路でデータを送信する。
Each
また、各通信機101は、特定小電力無線ネットワークである、一つのホップ中継路NW内でマルチホップ通信により他の通信機101から送信されたデータをさらに他の通信機101に転送するルータの機能を有する。すなわち、各通信機101は、あるタイミングにおいて、自機のデータ送信、あるいはデータ転送のいずれかを行う。
In addition, each
通信機101は、特定小電力無線の法令に従い、1回に送信できる時間が定められている。例えば、一つの通信機101は、所定時間(60分)のうち累計6分間のみ可能である。通信機101毎のデータ送信のタイミングは任意であり、所定時間(60分)の周期で同じタイミングでデータ送信を繰り返す。ホップ中継路NWで用いる特定小電力無線は、例えば、920MHzの周波数帯域の場合、13MHz幅の割り当て帯域、30程度のチャネルを有する。
In the
ホップ中継路NW内において、データ送信元の子の通信機(子機)101から送信されたデータは、データ転送先装置であるコーディネータである親の通信機(親機)101Gまで所定の通信経路で転送される。以下、通信機101は、適宜、子機101、親機101Gとしても説明する。
In the hop relay path NW, the data transmitted from the child communication device (child device) 101 of the data transmission source has a predetermined communication path up to the parent communication device (parent device) 101G which is the coordinator that is the data transfer destination device. Transferred by Hereinafter, the
コーディネータの通信機(親機)101Gは、経路決定装置102を介して外部ネットワークNWCにデータを送信する。外部ネットワークNWCはクラウドや、サービスアプリケーションのサーバ等である。例えば、サーバがエリアA内の各通信機(子機)101の配置位置のセンシング情報を収集および解析する。このほか、経路決定装置102がデータを中継せずに、ホップ中継路NW上のデータを収集する構成としてもよい。
The coordinator's communication device (master device) 101 G transmits data to the external network NWC via the
経路決定装置102は、各通信機(子機および親機)101がRPLに基づき通信を行った際の通信記録を収集および学習を行い、ホップ中継路NW内での通信機101の最適な通信経路を決定し、通信経路に対応するタイムテーブルTBを作成する。最初に作成するタイムテーブルTBは、各通信機101がRPLに基づき実際に通信を行った運用中の通信記録に基づき作成する。
The
また、最適通信経路の決定の際、通信機101のデータの送信タイミング、送信転送データ量、通信時間、さらには、通信機101の通信に影響を与える外部環境等に基づき、ホップ中継路NW内での各通信機101の通信経路を動的に変更する。この通信経路の変更に伴い、所定の通信機101がデータ中継用として通信経路上に入るまたは外れる(送信機またはルータ動作の切り替え)。
Also, in determining the optimum communication route, within the hop relay route NW based on the data transmission timing of the
経路決定装置102は、通信機101の設置環境での時間経過、場所、気象情報等、ホップ中継路NWの通信に影響を与える要因の変動に対応して通信する最適な通信経路を予測し、対応して通信経路を更新する。また、各通信機101のデータ送信実績の学習により、ホップ中継路NWへの通信機101の追加時の最適な通信経路を検索し、対応して通信経路を更新する。
The
これにより、経路決定装置102は、ホップ中継路NWの通信に影響を与える要因に対応した通信経路(タイムテーブルTB)を常に最新の状態で記憶部に記憶保持し、各通信機101にタイムテーブルTBに従ったネットワーク制御情報RDを配信する。
Thus, the
そして、通信機101は、データ送信の際、経路決定装置102から配信されたネットワーク制御情報RDを有していれば、RPLを用いずに、配信されたネットワーク制御情報RDが示す送信先(あるいは転送先)にデータを送信する。なお、ネットワーク制御情報RDに基づくデータ送信を行った場合においても、自機のRPLに基づき最短通信経路で送信できたかを確認できる。そして、配信されたネットワーク制御情報RDを用いた送信が最短通信経路でなかった場合には、RPLを用いてデータ送信することができる。
Then, if the
図1の(b)は、通信機101がデータ送信を行った時の通信記録であり、経路決定装置102がホップ中継路NW上で通信機101の送信データを取得した内容を示す。例えば、通信機A,B(101)はネットワーク制御情報RDの配信を受けておらず、自機のRPLに基づきデータ送信した状態であるとする。
(B) of FIG. 1 shows a communication record when the
データ送信元の通信機A(101)の通信記録は、送信開始時間が毎時「0」分、送信時間が「5」秒、送信データの通信経路R1が「B→D」である。また、データ送信元の通信機B(101)の通信記録は、送信開始時間が毎時「20」分、送信時間が「10」秒、送信データの通信経路R2が「C→D」である。 The communication record of the data transmission source communication device A (101) is such that the transmission start time is “0” every hour, the transmission time is “5” seconds, and the communication route R1 of transmission data is “B → D”. The communication record of the data transmission source communication apparatus B (101) has a transmission start time of "20" every hour, a transmission time of "10" seconds, and a communication route R2 of transmission data is "C → D".
図1の(c)は、通信記録に基づき、経路決定装置102が生成したタイムテーブルTBの例を示す。横軸は毎時(60分)、縦軸は各通信機101である。図中の⇒はデータ送信元の通信機101、→はデータを中継(ルータ動作)した通信機101を示す。
FIG. 1C shows an example of the timetable TB generated by the
図1の(c)は、経路決定装置102が(b)のデータ送信に対応して、通信機101の通信記録に基づき生成したタイムテーブルTBの例である。通信機A(101)は毎時「0」分にデータを送信し、通信機B→D(101)を中継する通信経路R1でデータ送信された状態を示す。また、通信機B(101)は毎時「20」分にデータを送信し、通信機C→D(101)を中継する通信経路R2でデータ送信された状態を示している。
(C) of FIG. 1 is an example of the timetable TB generated based on the communication record of the
タイムテーブルTBを用いることで、通信経路の重複を特定できる。例えば、点線で示すように、さらに別の通信機C(101)が毎時「0」分にデータを送信し通信機D(101)を中継するとする。この場合、毎時「0」分において、送信元の通信機A,D(101)のデータが中継の通信機D(101)に集中することが特定できる。 The duplication of the communication path can be identified by using the timetable TB. For example, as shown by the dotted line, it is assumed that another communication device C (101) transmits data at “0” every hour and relays the communication device D (101). In this case, it can be specified that the data of the communication devices A and D (101) of the transmission source are concentrated on the relay communication device D (101) every minute "0".
また、上述した経路決定装置102は、設定した経路で運用中に、下記(1)、(2)の状態変化が生じた時には、各ホップ中継路NWでの通信機101の通信経路を変更し、再構成する制御を行う。
(1)親機101Gの異常時
ネットワーク制御情報RDの経路情報に基づき運用中の一つのホップ中継路NW内で親機101Gに故障等の異常発生時には、経路決定装置102は、各子機101が通信する通信経路を変更する制御を行う。親機101Gの異常時には、この親機101Gをデータの送信先として使用することができず、親機101Gが減少してこのホップ中継路NW内の子機101は親機101Gと通信できない。
Further, when the following state changes (1) and (2) occur during operation with the set route, the above-described
(1) At the time of abnormality of the
この際、各ホップ中継路NWの親機101Gに接続する子機101の変更等の制御を行う。例えば、経路決定装置102は、一つのホップ中継路NW1に隣接する他の複数のホップ中継路NW2〜nのNW状態に基づき、ホップ中継路NW1に所属している各子機101を他のホップ中継路NW2〜nに所属を変更させる制御を行う。
At this time, control such as changing of the
(2)子機101の新規参加時
ホップ中継路NWに対して新たな子機101が参加(申請)した際には、経路決定装置102は、この子機101が通信する親機101Gを決定する制御を行う。新規参加した子機101により、ホップ中継路NWで収容する子機101が増加する。この際、ホップ中継路NWの親機101Gが新規参加の子機101を収容できない場合がある。この場合、経路決定装置102は、一つのホップ中継路NW1に隣接する他の複数のホップ中継路NW2〜nのNW状態に基づき、新規参加の子機101が所属するホップ中継路NWをNW2〜nのいずれかに決定する制御を行う。
(2) At the time of new participation of the
経路決定装置102は、上記(1)、(2)の状態の発生を予め想定して、再構成時におけるホップ中継路NWと各ホップ中継路NWの親機101Gとの組み合わせを事前に経路設計し、変更先経路情報を予め子機101に通知しておくことができる。これにより、子機101は、上記(1)、(2)の状態の発生時に、経路決定装置102による制御を受けずに、自律して新たな通信経路に変更できる。
The
経路決定装置102は、上記(1)、(2)の状態に対応する制御時、各ホップ中継路NWの親機101Gの変更の有無を判断し、必要時には各ホップ中継路NWの親機101Gを変更する制御を行う。この際、経路決定装置102は、各通信機101に対して変更先経路情報を配信する。
At the time of control corresponding to the above-described (1) and (2), the
また、経路決定装置102は、この親機101Gの変更に伴い、各ホップ中継路NWに所属する子機101の配置の入れ替えを行う。この際、経路決定装置102は、異なるホップ中継路NW間で互いに通信機101を入れ替える変更、すなわち、ホップ中継路NWに所属する子機の再構成を行う。そして、経路決定装置102は、各通信機(子機)101に対して現在通信中の子機101と異なる他の子機101と通信可能な変更可能通信機情報を配信する。
In addition, the
ここで、親機101Gは、一つのホップ中継路NW内で収容可能な子機101の数の上限を有している。上記(1)、(2)の状態の発生時に、一つのホップ中継路NWの親機101Gが収容可能な子機101の数の上限を超えることがある。親機101Gが収容可能な子機101の数を超えた場合、経路決定装置102は、ホップ中継路NWの再構成(親機)を行う。
Here, the
(既存の技術により生じるホップ中継路NWの経路課題の説明)
図2A,図2Bは、既存の技術により生じるホップ中継路NWの経路の課題を説明する説明図である。はじめに、上記(1)親機101Gの故障時に生じる課題を説明しておく。
(Description of the route problem of the hop relay route NW caused by the existing technology)
FIG. 2A and FIG. 2B are explanatory diagrams for explaining the problem of the route of the hop relay route NW which occurs due to the existing technology. First, the problems that occur when the (1)
図2Aに示すように、3つのホップ中継路NW1〜3が構築されていたとする。ホップ中継路NW1〜3の各親機101Gは、複数の通信機101を介して経路決定装置102と通信接続される。各ホップ中継路NW1〜3の子機101には、それぞれ101a〜101hの符号を付している。
As shown in FIG. 2A, it is assumed that three hop relay paths NW1 to NW3 are constructed. The
ここで、ホップ中継路NW3の親機101Gが故障したとする。この場合、ホップ中継路NW3の各子機101e〜101hは、RPL方式に従って隣接する通信機101を探し、マルチホップ通信の経路が再構成される。ここで、各親機101Gが収容可能な子機101の数(収容端末数)の上限が5であるとする。
Here, it is assumed that the
そして、RPL方式により隣接する通信機101を検索すると、ある親機101Gに子機101の通信が集中してしまう。この際、親機101Gが収容端末数の上限(5)に達すると、どの親機101Gにも参加(所属)できない子機101が発生してしまう。
Then, when the
図2Bでは、ホップ中継路NW2の親機101Gには、ホップ中継路NW2およびホップ中継路NW3に所属していた子機101c〜101hがアクセスした結果、ホップ中継路NW2の親機101Gの収容端末数が上限5に達する。これにより、子機101hがホップ中継路NW2に参加できない状態となる。なお、図2Bに示す状態で、子機101hはホップ中継路NW1の親機101Gと距離が離れており、ホップ中継路NW1にも参加できない。
In FIG. 2B, as a result of the
図3は、実施の形態にかかる経路決定システムによるホップ中継路NWの再構成例を説明する図である。実施の形態では、上述したRPL方式により経路探索を行うのではなく、経路決定装置102は、親機101Gの故障等を想定して、各子機101が通信接続可能な通信機101の組み合わせを事前に設計した変更先経路情報を予め子機101に通知しておく。この際の経路情報は、各親機101Gの収容端末数を上限以下に抑えて、特定のホップ中継路NWの親機101Gに通信が集中することを防ぐ。
FIG. 3 is a diagram for explaining an example of reconfiguration of the hop relay route NW by the route determination system according to the embodiment. In the embodiment, instead of performing the route search according to the RPL method described above, the
図3の例では、ホップ中継路NW1の親機101Gには、ホップ中継路NW1に所属していた子機101a,101bに加えて、以前のホップ中継路NW2に所属していた子機101cと、以前のホップ中継路NW3に所属していた子機101eが通信接続する。また、ホップ中継路NW2の親機101Gには、ホップ中継路NW2に所属していた子機101dと、以前のホップ中継路NW3に所属していた子機101f〜101hが通信接続する。この再構成例ではいずれの親機101Gも収容端末数の上限(5)以下となる。
In the example of FIG. 3, in addition to the
また、上記(2)新たな子機101の参加時においても、既存の技術では、新たな子機101が通信可能な親機101Gの収容端末数が上限に達していた場合、この親機101Gのホップ中継路NWに参加することができない。
Further, even when the
この(2)新たな子機101の参加時、経路決定装置102は、子機101が通信可能な親機101Gのホップ中継路NWの状態を確認し、例えば親機101Gの収容条件数が上限に達していれば、参加する子機101の親機101Gを変更する制御を行う。
(2) At the time of participation of a
このため、経路決定装置102は、例えば、定期的に各ホップ中継路NWの親機101Gに隣接する他のホップ中継路NWに移動可能な子機101の情報を通知する。そして、親機101Gは、収容端末数が上限の時に、新たに参加してきた子機101から参加申請を受信した場合、この親機101Gは、子機101に対し、親機変更依頼を通知する。この際、経路決定装置102は関与しない。これにより、新たな子機101は、指定された親機101Gとの間で通信を行い、この親機101Gのホップ中継路NWに所属する。
For this reason, for example, the
図4は、実施の形態にかかる経路決定装置の機能ブロック図である。経路決定装置102は、外部情報収集部401、収集情報分析部402、制御部403、外部制御部404、を含む。これらの各機能部は、それぞれの機能実行時のデータを記憶する個別あるいは共有の記憶部を有する(図示略)。
FIG. 4 is a functional block diagram of the routing apparatus according to the embodiment. The
外部情報収集部401は、複数(1〜n)のホップ中継路NW(NW1〜NWn)を介して通信機101の情報を収集し、外部ネットワークNWCを介してホップ中継路NWの通信に影響を与える外部環境の情報をサーバ450等から収集する。ホップ中継路NWは、上述した特定小電力の無線通信ネットワークであり、外部ネットワークNWCは、LAN、WAN、インターネット等のネットワークである。
The external
外部情報収集部401は、通信時間収集部411、通信経路変更調査部412、電池消費情報収集部413、端末情報収集部414、外部環境情報収集部415を含む。
The external
通信時間収集部411は、各通信機101の通信時間、例えば、データ送信の開始時間(時刻)、データを送信している期間を示す通信時間等を収集する。通信経路変更調査部412は、各通信機101のRPL実行による通信経路変更の有無を収集調査する。例えば、通信の衝突により、通信の通信経路変更を行った時間(経路変更時間)等の情報を該当する通信機101から収集する。
The communication
電池消費情報収集部413は、各通信機101の電池情報(時間経過毎の電池残量等)を収集する。端末情報収集部414は、通信機101のうち親機101Gが現在収容している子機101の数(収容数)および上限収容数、隣接する通信機101、の各情報を各通信機(子機および親機)101から収集する。外部環境情報収集部415は、外部のサーバ450が提供するオープンデータ、例えば気象情報など、ホップ中継路NW1の通信に影響を与える外部環境の各種情報を収集する。
The battery consumption
収集情報分析部402は、中継機器集中状況分析部421、端末収容数分析部422、上限値適正化部423、マトリクス分析部424を含む。
The collected
中継機器集中状況分析部421は、通信時間収集部411が収集した通信機101の通信時間(データ送信の開始時間、通信時間)と、通信経路変更調査部412が調査した経路変更時間を集計する。そして、中継機器集中状況分析部421は、現時点で干渉や輻輳等の影響が生じる通信経路を除く通信経路を探索し、通信機101の通信経路を決定するためのマトリクスを作成する。
The relay device concentration
端末収容数分析部422は、端末情報収集部414が収集した親機101Gの現在の収容数と上限収容数、通信機(子機)101が隣接している通信機101の情報を分析し、分析したリストを生成する。
The terminal accommodation
上限値適正化部423は、端末収容数分析部422が分析したリストに基づき、親機101Gが収容できる子機101の数を決定する。
The upper
マトリクス分析部424は、電池消費情報収集部413および外部環境情報収集部415が収集した気象予報情報、電池残量の傾向情報、通信経路品質を分析し、中継機器集中状況分析部421が作成したマトリクスが最適となるマトリクス表を生成する。このマトリクス分析部424は、取得した電池情報や外部環境情報(気象情報)等に基づき、中継機器集中状況分析部421が作成したマトリクスが示す通信経路を修正する機能を有する。例えば、電池消耗した(電池残量が少ない)通信機101や気象の影響を受けて伝搬状況が悪化する中継部分の通信機101を回避する通信経路を探索し、マトリクスを修正する。
The
制御部403は、変更先親機選択部431と、通信経路設計部432と、タイムスケジューリング部433を含む。
The
変更先親機選択部431は、端末収容数分析部422が生成したリストを基に、親機101Gの変更時、決定した変更先経路情報を外部制御部404に出力する。
Based on the list generated by the terminal accommodation
タイムスケジューリング部433は、マトリクス分析部424が出力するマトリクスに基づき、通信機101の送信条件(時間)を規定したタイムスケジューリングテーブルを作成する(図1のタイムテーブルTBに相当)。
The
通信経路設計部432は、タイムスケジューリング部433が作成したタイムスケジュールを元に、各通信機101別の経路情報(ルーティング情報)RDを作成し、外部制御部404に出力する。通信経路設計部432は、例えば、日単位でネットワーク制御情報RDを作成する。この通信経路設計部432は、上限値適正化部423の出力に基づき、親機101Gが収容する子機101の数が上限収容数を超えない経路情報(ルーティング情報)RDを作成する。
The communication
外部制御部404は、通信機制御部441を含む。通信機制御部441は、通信経路設計部432が作成したネットワーク制御情報RDを該当するホップ中継路NWの各通信機101に配信する。例えば、通信経路設計部432が日単位でネットワーク制御情報RDを作成した場合、日単位でネットワーク制御情報RDを通信機101に配信する。
The
図4の外部情報収集部401と収集情報分析部402の間は、インタフェースIF1で接続されている。また、収集情報分析部402と制御部403の間は、インタフェースIF2で接続されている。また、制御部403と外部制御部404の間は、インタフェースIF3で接続されている。
The external
上記構成の経路決定装置102によれば、ホップ中継路NWの各通信機101によるデータ送信の運用を行いながら、タイムテーブルTBを作成し、通信機101に対しネットワーク制御情報RDを配信できる。
According to the
なお、上述したように、経路決定装置102は、(1)親機101Gの故障や、(2)子機101の新規参加を想定し、ホップ転送路NWの再構成用の変更後経路情報を、通信機101の状態変化が生じる以前の時期に、予め各通信機(子機)101に配信しておく。
As described above, the
図5は、実施の形態にかかる経路決定装置のハードウェア構成例を示す図である。経路決定装置102は、CPU501、ROM502、RAM503、ネットワークインタフェース(IF)504と、RF(Radio Frequency)回路505、アンテナ506、を含む。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the path determination device according to the embodiment. The
図4に記載の経路決定装置102の外部情報収集部401、収集情報分析部402、制御部403、外部制御部404の各機能は、図5のCPU501がROM502に格納された制御プログラムを実行する。この際、RAM503の一部を作業領域に使用して実現できる。また、図5には不図示であるが、外部情報収集部401、収集情報分析部402、制御部403、外部制御部404は、それぞれ処理データ等を格納保持する記憶部を有し、これら記憶部は、図5のRAM503やフラッシュROM(図示略)等を用いて構成できる。
The functions of the external
図5のRF回路505、アンテナ506は、ホップ中継路NWを介して通信機101と無線通信する機能を実現する。ネットワークIF504は、外部ネットワークNWCを介してサーバ450と通信接続する機能を実現する。経路決定装置102は、汎用のサーバを用いて構成できる。この場合、RF回路505、アンテナ506をサーバに接続すればよい。
The
図6は、実施の形態にかかる通信機のハードウェア構成例を示す図である。通信機101としての子機101および親機101Gは、いずれも図6に示すハードウェアで構成できる。通信機101は、検出センサ601、データIF602、CPU603、メモリ604、通信IF605を含む。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the hardware configuration of the communication device according to the embodiment. Each of the
検出センサ601は、通信機101の設置個所における温度、湿度、圧力、歪等の各種変位量をセンサ検出する。データIF602は、検出センサ601が検出したアナログ出力をデジタルデータにデータ処理する。
The
CPU603は、データ送信の通信経路を例えばRPLに基づき決定する。メモリ604は、CPU603の制御実行用プログラムおよびネットワーク制御情報RDを格納し、また、データIFを介して入力される検出センサ601の処理データを格納する。CPU603は、経路決定装置102から配信されたネットワーク制御情報RDを有する場合、このネットワーク制御情報RDに基づくデータ送信制御を行う。
The
通信IF605は、RF回路とアンテナを含み、ホップ中継路NWの他の通信機101との間で無線通信を行い、自機が検出したデータを送信し、また、他の通信機101から受信したデータを転送する。また、通信IF605は、経路決定装置102から配信されるネットワーク制御情報RD等の各種情報を受信する。
The communication IF 605 includes an RF circuit and an antenna, performs wireless communication with another
そして、通信IF605は、経路決定装置102からネットワーク制御情報RDを受信した場合、CPU603の制御により、メモリ404にネットワーク制御情報RDを格納保持する。このほか、通信IF605は、経路決定装置102から受信する変更先経路情報、変更可能通信機情報、収容上限数、収容通信機数をそれぞれCPU603の制御によりメモリ604に格納する。
When the communication IF 605 receives the network control information RD from the
ここで、収容上限数、収容通信機数の情報は、通信機101のうち親機101Gの制御で用いる情報であり、親機101GのCPU603は、これら収容上限数、収容通信機数の情報をメモリ604に格納する。
Here, the information on the upper limit number of storages and the number of stored communication devices is information used for control of the
ここで、通信機101は、例えば、内蔵の電池を電源として各部を動作させる。
Here, the
図7は、実施の形態にかかる通信機の機能ブロック図である。図7には、上記(1)親機101Gの故障時、および(2)子機101のホップ中継路NWへの参加時の制御にかかる構成について示してある。通信機101(親機101Gおよび子機101)は、隣接通信機調査部701と、参加申請送信部702の機能を有する。また、通信機101のうち、親機101Gは親機機能703を有し、子機101は子機機能704を有する。
FIG. 7 is a functional block diagram of the communication device according to the embodiment. FIG. 7 shows a configuration related to control when (1) the
隣接通信機調査部701は、自機に隣接する通信機101を探索する。参加申請送信部702は、自機101が新たなホップ中継路NWに参加した際に、参加申請をホップ中継路NWにブロードキャストする。
The adjacent communication
親機機能703の変更依頼指示部711は、自機(親機101G)が所属するホップ中継路NWの通信機数が上限の時、通信機A(子機101)から参加申請を受信した場合に機能する。この際、変更依頼指示部711は、経路決定装置102から事前に通知されている通信機B(子機101)に対してホップ中継路NWの変更依頼を送信する。
The change
子機機能704は、通信不可状態検知部721、送信元宛経路作成部722、参加許可破棄部723の各機能を含む。通信不可状態検知部721は、データを送信した宛先の通信機(親機101G)から一定時間応答(Ack)が返ってこなかった場合、宛先の通信機(親機101G)の故障を検知する。
The slave unit function 704 includes the functions of the communication impossible state detection unit 721, the transmission source destination
送信元宛経路作成部722は、他の通信機101から参加許可の受信時に、参加許可の送信元の通信機101に向けたルーティングテーブルを作成する。参加許可破棄部723は、他の通信機101からの参加許可を受信時、既にルーティングテーブルを所持していた場合、受信した参加許可を破棄する。
The transmission source destination
図8〜図10は、実施の形態にかかる通信機の制御例を示すフローチャートである。図8〜図10を用いて子機101が新規にホップ中継路NWに参加した場合の各装置の制御動作内容を説明する。図8は、新規に参加した子機101が実行する制御処理例を示し、図9は、図8の処理後に親機101Gが実行する制御処理例を示し、図10は、図8の処理後に子機101が実行する制御処理例を示す。
8 to 10 are flowcharts showing control examples of the communication device according to the embodiment. The control operation contents of each device when the
これらの図において、「宛先1」は経路決定装置102から通知されたnexthop(ホップ中継路NW上の通信機(親機101G))を示す。「宛先2」は通信機101のパケット転送時に学習したルーティングテーブルが示す通信機(親機101G)である。
In these figures, “
図8に示すように、新規参加した子機101は、参加申請をホップ中継路NWにブロードキャストし(ステップS801)、参加許可の受信を待つ(ステップS802:Noのループ処理)。参加許可を受信すると(ステップS802:Yes)、子機101は、参加許可の送信元を宛先1として追加する(ステップS803)。そして、子機101は、自機周辺の隣接通信機101を探索し(ステップS804)、宛先1に隣接通信機情報を通知し(ステップS805)、以上の処理を終了する。
As shown in FIG. 8, the newly joined
図9に示すように、親機101Gは、新規参加した子機101から参加申請を受信すると(ステップS901)、収容端末数が上限に達したか判断する(ステップS902)。収容端末数が上限に達していれば(ステップS902:Yes)、親機101Gは、ステップS903の処理に移行し、収容端末数が上限に達していなければ(ステップS902:No)、ステップS905の処理に移行する。
As shown in FIG. 9, when the
ステップS903では、親機101Gは、事前に経路決定装置102から通知されたホップ中継路NWが変更可能な通信機101に向けて変更依頼を送信する(ステップS903)。次に、親機101Gは、ステップS903で変更可能な該当する通信機に変更依頼を送信したことを経路決定装置102に伝える(ステップS904)。この後、親機101Gは、参加申請した送信元(新規参加)の通信機101に参加許可を送信し(ステップS905)、以上の処理を終了する。
In step S903, the
図10に示すように、新規参加した子機101は、図8の処理後、他の通信機101(親機101Gまたは子機101)から参加許可の受信を待つ。参加許可を受信すれば(ステップS1001:Yes)、子機101は、宛先2に参加許可を転送し(ステップS1002)、ステップS1001の処理に戻る。一方、参加許可を受信しなければ(ステップS1001:No)、子機101は、変更依頼の受信であるか判断する(ステップS1003)。
As shown in FIG. 10, the newly joined
受信が変更依頼であれば(ステップS1003:Yes)、子機101は、ステップS1004の処理に移行し、受信が変更依頼でなければ(ステップS1003:No)、ステップS1006の処理に移行する。ステップS1004では、変更依頼の依頼先が自機であるか判断する(ステップS1004)。
If the reception is a change request (step S1003: YES), the
変更依頼の依頼先が自機であれば(ステップS1004:Yes)、子機101は、経路決定装置102から事前に通知されている経路に変更し(ステップS1005)、変更依頼を宛先1に転送し(ステップS1006)、ステップS1001の処理に戻る。また、変更依頼の依頼先が自機でなければ(ステップS1004:No)、子機101は、変更依頼を宛先2に転送し(ステップS1007)、ステップS1001の処理に戻る。
If the request destination of the change request is the own machine (step S1004: Yes), the
図11は、実施の形態にかかる通信機の新規参加時の各装置の制御例を示すシーケンス図である。新規に子機101がホップ中継路NW1へ参加申請した場合の制御例について説明する。
FIG. 11 is a sequence diagram showing an example of control of each device at the time of new participation of the communication device according to the embodiment. A control example when the
はじめに、新規参加の通信機(子機)101は、参加申請をブロードキャストする(ステップS1101)。図11に示すように、参加申請は、新規参加の通信機101の周囲の複数のホップ中継路NW1,2にブロードキャストされる。
First, the newly participating communication device (child device) 101 broadcasts a participation application (step S1101). As shown in FIG. 11, the participation application is broadcasted to a plurality of hop relay paths NW1 and NW2 around the newly joined
ステップS1101で示した新規参加の通信機101による参加申請後は、パターン1に示すように、一番はじめに参加許可を受信したホップ中継路NWが参加を許可する。図1の例に示すように、ホップ中継路NW1(親機101G)がホップ中継路NW2(親機101G)よりも早い時期に新規参加の通信機(子機)から参加申請を受信したとする。ホップ中継路NW1,2の親機101Gは、それぞれ参加許可を通信機101に送信する(ステップS1102)。
After the application for participation by the
この場合、新規参加の通信機(子機)101は、ホップ中継路NW1の親機101Gからの参加許可(ステップS1102)の受信時に、送信元をルーティングテーブルに加える(ステップS1103)。そして、この後受信する、ホップ中継路NW2の親機101Gからの参加許可は、既にルーティングテーブルが作成されているため、破棄する(ステップS1104)。
In this case, the newly joining communication device (child device) 101 adds the transmission source to the routing table when receiving the participation permission (step S1102) from the
また、ステップS1101で示した新規参加の通信機101によるステップS1101の参加申請時、ホップ中継路NW1の収容端末数が上限に達している時には、該当するホップ中継路NW1の親機101Gはパターン2に示す制御を行う。この際、ホップ中継路NW2の親機101Gは、収容端末数が上限に達しているため、現在所属しているホップ中継路NW1から他のホップ中継路NW(例えばNW2)を変更可能な通信機101に対して変更依頼を送信し(ステップS1105)。経路決定装置102には通信機101に変更依頼を送信したことを通知する(ステップS1106)。
In addition, at the time of application for participation in step S1101 by the
そして、ホップ中継路NW1の親機1は、新規参加の通信機(子機101)に対してホップ中継路NW1への参加許可を送信する(ステップS1107)。これにより、新規参加の通信機(子機101)は、参加許可の受信時に送信元をルーティングテーブルに加える(ステップS1108)。
Then, the
次に、新規参加の通信機(子機)101は、隣接する通信機101を探索し(ステップS1109)、ホップ中継路NW1,2の隣接する他の通信機101からそれぞれ応答(Ack)を受信する(ステップS1110)。これにより、新規参加の通信機(子機)101は、自身が所属するホップ中継路NW1以外のホップ中継路NW2の親機101Gに対して、隣接通信機情報を送信する(ステップS1111)。
Next, the newly joined communication device (child device) 101 searches for the adjacent communication device 101 (step S1109), and receives responses (Ack) from the other
図12は、実施の形態にかかる通信機(親機)の異常検出時の制御例を示すフローチャートである。通信機(子機)101は、パケット転送する宛先(親機101G)の故障を検出すると、隣接通信機(子機101および親機101G)の探索を行うとともに、経路決定装置102から送信された変更先経路情報が示す宛先に変更する。
FIG. 12 is a flow chart showing an example of control at the time of detecting an abnormality of the communication device (master device) according to the embodiment. The communication device (child device) 101 searches for an adjacent communication device (
はじめに、通信機(子機)101は、宛先の親機101Gが故障またはバッテリー切れ等を要因とする宛先の故障を検知する(ステップS1201)。例えば、宛先へのパケット送信に対する応答(Ack)がない場合等に宛先(親機101G)に異常が発生したと判断する。
First, the communication device (child device) 101 detects a failure of the destination caused by the failure of the
次に、通信機(子機)101は、隣接通信機を探索し(ステップS1202)、経路決定装置102により事前に設定された変更先経路情報が示す変更先経路に宛先を変更する(ステップS1203)。そして、隣接通信機情報を変更先経路、すなわち変更後のホップ中継路NWの親機2(101G)に向けて送信し(ステップS1204)、ステップS1201の処理に戻る。隣接通信機情報は、変更後のホップ中継路NWの親機2(101G)を介して経路決定装置102に送信される。
Next, the communication device (child device) 101 searches for an adjacent communication device (step S1202), and changes the destination to the change destination route indicated by the change destination route information set in advance by the route determination device 102 (step S1203). ). Then, the adjacent communication device information is transmitted toward the change destination route, that is, the base unit 2 (101G) of the hop relay route NW after the change (step S1204), and the process returns to step S1201. The adjacent communication device information is transmitted to the
図13は、実施の形態にかかる通信機(親機)の異常時における各装置の制御例を示すシーケンス図である。図13の例では、子機1(101)と親機1(101G)はホップ中継路NW1に所属し、子機2(101)と親機2(101G)はホップ中継路NW2に所属しているとする。子機2は子機1(101)の周辺の通信機であり、ホップ中継路NW1に所属しているものも含む。
FIG. 13 is a sequence diagram showing an example of control of each device at the time of abnormality of the communication device (master device) according to the embodiment. In the example of FIG. 13, handset 1 (101) and base unit 1 (101 G) belong to hop
ホップ中継路NW1の子機1(101)が親機1(101G)へデータ送信(ステップS1301)したとする。そして、このデータ送信に対する応答(Ack)の返答がない場合(ステップS1302)、子機1(101)は親機1(101G)がバッテリー切れや故障等で異常発生したと検出する(ステップS1303)。そして、ホップ中継路NW1の子機1(101)は、隣接通信機探索を行う(ステップS1304)。 It is assumed that the slave unit 1 (101) of the hop relay route NW1 transmits data to the master unit 1 (101G) (step S1301). When there is no response (Ack) to this data transmission (step S1302), handset 1 (101) detects that base unit 1 (101G) has an abnormality due to battery exhaustion or failure (step S1303). . Then, the handset 1 (101) of the hop relay route NW1 searches for an adjacent communication device (step S1304).
これにより、ホップ中継路NW1の子機1(101)に隣接する他の通信機101が隣接通信機探索に対する応答(Ack)を返答する(ステップS1305)。図13の例では、ホップ中継路NW2の子機2(101)と親機2(101G)がAckを返答している。これにより、ホップ中継路NW1の子機1(101)は、変更先経路のテーブル情報を基に、隣接通信機情報を親機2(101G)を介して経路決定装置102に送信する(ステップS1306)。
As a result, the
(一つのホップ伝送路の経路決定にかかる制御処理例)
次に、一つのホップ伝送路の経路決定にかかる制御処理例を説明する。図14は、実施の形態にかかる通信機が行う経路決定の制御例を示すフローチャート、図15は、実施の形態にかかる経路決定装置が行う経路決定の制御例を示すフローチャートである。
(Example of control processing according to route determination of one hop transmission line)
Next, an example of control processing according to route determination of one hop transmission line will be described. FIG. 14 is a flowchart showing an example of control of route determination performed by the communication device according to the embodiment, and FIG. 15 is a flowchart showing an example of control of route determination performed by the route determination apparatus according to the embodiment.
図14には、主に通信機101のCPU603が行うデータ送信時の通信経路制御について記載してある。はじめに、通信機101は、自機の検出部601が検出したデータをデータ処理し、自機の固有の所定のタイミングでデータ送信処理を開始する(ステップS1401)。
FIG. 14 mainly describes communication path control at the time of data transmission performed by the
次に、通信機101は、メモリ604にネットワーク制御情報RDの経路情報が格納されているか確認する(ステップS1402)。経路情報があれば(ステップS1402:Yes)、ステップS1404に移行し、経路情報がなければ(ステップS1402:No)、RPLで送信するデータの最適通信経路を探索する(ステップS1403)。
Next, the
そして、通信機101は、データを送信する(ステップS1404)。このデータ送信時、経路情報があれば、この経路情報に従った通信経路でデータを送信する。一方、経路情報がなければRPLにより探索された通信経路でデータを送信する。
Then, the
この後、通信機101は、最短通信経路でデータ送信できたか判断する(ステップS1405)。この判断は、自機のRPLに基づき判断できる。最短通信経路でデータ送信できた場合には(ステップS1405:Yes)、ステップS1401に戻る。また、最短通信経路でデータ送信できなかった場合には(ステップS1405:No)、ステップS1403に戻り、RPLに基づくデータ送信を行うことができる。
Thereafter, the
次に、図15に示す制御は、経路決定装置102の主にCPU501が順次実行する。はじめに、経路決定装置102は、通信機101が送信するデータを受信すると(ステップS1501)、受信データ値、すなわち受信したデータのホップ中継路NW中での通信経路をマトリクスに反映させる(ステップS1502)。
Next, the
この際、経路決定装置102は、収集したデータ送信元の通信機101からの通信経路変更があったかを判断する(ステップS1503)。そして、通信経路変更があった場合(ステップS1503:Yes)、前回値に対して変更があるかを判断する(ステップS1504)。前回値、すなわち、同じ通信機101の前回の通信経路を示す値に対して変更があれば(ステップS1504:Yes)、経路決定装置102は、保持してある前回値データを削除し、マトリクスに反映させる(ステップS1505)。通信経路変更がない場合(ステップS1503:No)、および前回値に対する変更がない場合(ステップS1504:No)、ステップS1506の処理に移行する。
At this time, the
上記ステップS1503の通信経路変更、およびステップS1504の前回値の変更の制御は、例えば、後述する送信元の複数の通信機101が同じ通信時間(データ送信時間)でそれぞれ送信するデータが特定の通信機101に集中したと判断した場合に行う。特定の通信機101に中継するデータが集中するか否かはタイムテーブルTB上での同一時間で複数の送信元の通信機101からのデータの重複の度合いに基づき判断できる(図1(c)参照)。
The control of the communication path change of step S1503 and the control of the change of the previous value of step S1504 is, for example, a communication in which data transmitted by the plurality of
データが集中した通信機101は、データ中継の処理負荷が増えるとともに、自機のデータを送信できない状態が続くことになる。このため、経路決定装置102は、データが集中した通信機101を回避する通信経路変更の制御を行う。この通信経路変更の制御により、いずれかの送信元の通信機101のデータの通信経路が変更される。
While the processing load of data relay increases, the
次に、経路決定装置102は、収集した通信経路上の各通信機101の電池情報のうち電池残量が十分であるか判断する(ステップS1506)。電池残量が十分(例えば全容量の30%より多い)であれば(ステップS1506:Yes)、ステップS1510に移行する。
Next, the
一方、電池残量が十分でなければ(全容量の30%以下であれば)(ステップS1506:No)、経路決定装置102は、該当する電池残量がない通信機101を使用しない他の通信経路を検索する(ステップS1507)。そして、検索した新通信経路が他の通信機101の送信データと通信経路の競合がないかを判断する(ステップS1508)。競合がなければ(ステップS1508:Yes)、新通信経路をマトリクスに反映させる(ステップS1509)。競合がある場合には(ステップS1508:No)、ステップS1507に戻り競合しない通信経路を検索する。
On the other hand, if the battery remaining capacity is not sufficient (if it is 30% or less of the total capacity) (step S1506: No), the
この後、経路決定装置102は、収集した気象情報(天候)がホップ中継路NWの通信機101に影響を与えるかを判断する(ステップS1510)。気象情報の影響がなければ(ステップS1510:No)、ステップS1501に戻る。
After that, the
一方、気象情報の影響がある場合(ステップS1510:Yes)、経路決定装置102は、該当する通信機101を使用しない他の通信経路を検索する(ステップS1511)。そして、検索した新通信経路が他の通信機101の送信データと通信経路の競合がないかを判断する(ステップS1512)。競合がなければ(ステップS1512:Yes)、新通信経路をマトリクスに反映させる(ステップS1513)。競合がある場合には(ステップS1512:No)、ステップS1511に戻り、競合しない通信経路を検索する。
On the other hand, when there is an influence of weather information (step S1510: YES), the
上記処理で説明した新通信経路を含むマトリクス(タイムテーブルTB)は、経路決定装置102が例えば、1日毎に作成し、対応してネットワーク制御情報RDの経路情報として作成(更新)される。
The matrix (time table TB) including the new communication route described in the above process is created, for example, on a daily basis by the
図16は、実施の形態にかかる経路決定装置が行う経路変更の制御例を示すフローチャートである。経路決定装置102は、上記(1)親機101Gの異常や、(2)子機101の新規参加時に、以下の処理を実行して、変更後経路に関する情報を各通信機(子機)101に配信する。
FIG. 16 is a flowchart showing an example of control of path change performed by the path determination device according to the embodiment. The
はじめに、経路決定装置102は、受信した隣接通信機情報が前回値と異なるか判断する(ステップS1601)。受信した隣接通信機情報が前回値と異なれば(ステップS1601:Yes)、経路決定装置102は、前回値データを削除し、隣接通信機のリストに反映させ(ステップS1602)、ステップS1603の処理に移行する。一方、受信した隣接通信機情報が前回値と同じであれば(ステップS1601:No)、ステップS1603の処理に移行する。
First, the
ステップS1603では、経路決定装置102は、隣接通信機101がリストに存在するかを判断する(ステップS1603)。隣接通信機101が存在すれば(ステップS1603:Yes)、ステップS1604の処理に移行し、隣接通信機101が存在しなければ(ステップS1603:No)、ステップS1609の処理に移行する。
In step S1603, the
ステップS1604では、経路決定装置102は、隣接通信機の収容端末数が上限であるか判断する(ステップS1604)。隣接通信機の収容端末数が上限に達していなければ(ステップS1604:No)、ステップS1605の処理に移行し、隣接通信機の収容端末数が上限に達していれば(ステップS1604:Yes)、ステップS1608の処理に移行する。
In step S1604, the
ステップS1605では、経路決定装置102は、変更先経路が既にリストに登録されているか判断する(ステップS1605)。変更先経路が既にリストに登録されていれば(ステップS1605:Yes)、ステップS1606の処理に移行し、変更先経路がリストに登録されていなければ(ステップS1605:No)、ステップS1607の処理に移行する。
In step S1605, the
ステップS1606では、経路決定装置102は、リストに登録されている通信機よりも収容可能端末数が多いかを判断する(ステップS1606)。リストに登録されている通信機よりも収容可能端末数が多ければ(ステップS1606:Yes)、経路決定装置102は、ステップS1607の処理に移行する。一方、リストに登録されている通信機よりも収容可能端末数が少なければ(ステップS1606:No)、ステップS1608の処理に移行する。
In step S1606, the
ステップS1607では、経路決定装置102は、変更先経路を更新する(ステップS1607)。この後、ステップS1608では、経路決定装置102は、全ての隣接通信機に対する以上の処理を確認したか判断する(ステップS1608)。隣接通信機のうち未確認分の隣接通信機があれば(ステップS1608:No)、ステップS1604の処理に戻り、全ての隣接通信機に対する処理が確認されれば(ステップS1608:Yes)、ステップS1609の処理に移行する。
In step S1607, the
ステップS1609では、経路決定装置102は、変更先通信機と変更可能通信機の情報を通信機101に通知し(ステップS1609)、以上の処理を終了する。
In step S1609, the
図16に示した処理について、経路決定装置102は、子機101から隣接通信機情報、親機101Gの収容端末数を、上記(1)、(2)の状態変化に変更がある前に取得し、各通信機101に配信しておくことができる。これにより、ホップ中継路NWの各子機101は、上記(1)、(2)の状態変化が生じた際に、経路決定装置102の制御を受けずとも自律して新たに所属するホップ中継路NWの制御が行えるようになる。
For the process shown in FIG. 16, the
図17Aは、実施の形態にかかる経路決定装置によるホップ中継路NWの経路決定および変更にかかる制御例を説明する図である。図17Bは、図17Aに示す経路決定装置が作成および送信する各種データ例を示す図表である。これら図17A,図17Bを用いてホップ中継路NWの経路決定と変更について説明する。 FIG. 17A is a diagram for explaining a control example according to route determination and change of the hop relay route NW by the route determination device according to the embodiment. FIG. 17B is a chart showing an example of various data created and transmitted by the route determination device shown in FIG. 17A. Path determination and change of the hop relay route NW will be described with reference to FIGS. 17A and 17B.
ホップ中継路NW内の各通信機101は、経路決定装置102から配信されたネットワーク制御情報RDの経路情報に従い、図17B(a)に示す隣接通信機のデータ(DATA1)を経路決定装置102に送信する。例えば、通信機a(子機)101は、DATA1として隣接する通信機b,c,d,e(101)の情報を経路決定装置102に送信する。
Each
経路決定装置102は、各通信機101から送信された情報を分析することで、変更先経路や変更可能通信機を決定し、図17B(b)に示すリストを作成し、各通信機101を管理する。
The
図17B(b)のリストは、各通信機101毎の情報として、例えば、子機a(101)のリストは、所属する親機A(101G)、隣接通信機b,c,d,e(101)、変更先経路eを含む。変更先経路eは、子機a(101)の経路変更時に通信可能な通信機(子機)101であり、図示の例では、ホップ中継路NW2の子機e(101)を示す。
The list in FIG. 17B (b) is the information for each
また、例えば、親機A(101G)のリストは、収容端末数の上限の値「7」、収容端末数「4」、変更可能通信機「a,d」を含む。収容端末数は、親機A(101G)が現在収容している通信機(子機)101の数であり、変更可能通信機は、他のホップ中継路NW(NW2)に所属を変更可能な2台の通信機(子機)101「a,d」を示す。これら子機a,d(101)は、隣接する他のホップ中継路NW2に位置が近く、ホップ中継路NW2の通信機(親機または子機)101と通信可能であることを示す。 Also, for example, the list of the parent device A (101G) includes the upper limit value “7” of the number of accommodated terminals, the number of accommodated terminals “4”, and the changeable communication devices “a, d”. The number of accommodated terminals is the number of communication devices (child devices) 101 currently accommodated by the parent device A (101G), and the changeable communication device can change the affiliation to another hop relay path NW (NW2) Two communication devices (child devices) 101 “a, d” are shown. These slaves a and d (101) are close to another hop relay path NW2 adjacent to them, and indicate that they can communicate with the communicator (master or slave) 101 of the hop relay path NW2.
また、経路決定装置102は、図17B(b)のリスト(親機)に基づき、通信機(親機101G)に対して、図17B(c)に示すデータ(DATA2)として、予め定めた収容上限数「7」、現在の端末収容数「4」、変更可能通信機「a,d」を通知する。
In addition, the
また、経路決定装置102は、図17B(b)のリスト(子機)に基づき、通信機a(子機)101に対して、図17B(d)に示すデータ(DATA3)として、子機aが変更先経路「e」に経路変更可能なことを通知する。
In addition, the
(一つのホップ中継路の通信経路の決定制御例)
図18A〜図18Dは、実施の形態にかかる経路決定装置による通信経路の決定制御例を説明する図である。経路決定装置102による一つのホップ中継路NW1の通信経路の決定例を説明する。
(Example of determination control of communication route of one hop relay route)
18A to 18D are diagrams for explaining an example of determination control of a communication route by the route determination device according to the embodiment. An example of determination of a communication route of one hop relay path NW1 by the
はじめに、図18Aに、経路決定装置102が各通信機101から収集した各情報を示す。図18A(a)に示すように、各通信機101毎の通信時間(データ送信開始時間)、使用チャネル(CH)、送信元の通信機101が通信可能な子機(ルータとなる通信機101)、通信経路、通信経路の切り替えの条件、が取得されたとする。通信可能な子機は、送信元の通信機101から見て電波状態が良い順に整列してある。図18Aの(b)は、ホップ中継路NW1の各通信機101の配置を示す。
First, FIG. 18A shows each information collected from each
例えば、送信元の通信機A(101)について、5分毎(毎時0分、5分、10分、…)にデータ送信し、この際にCH1を使用し、子機として通信機B,Eの順で通信可能なことを示す。また、通信経路は「A→B→C→D→コーディネータ(親機)」、Dとコーディネータ(親機)101Gの間はPM5時台の雨の日の通信が不可、との情報が取得できたことを示す。
For example, data is transmitted every 5 minutes (every
次に、図18Bに示すように、経路決定装置102は、通信機毎に通信に影響を与える各要因を特定する。
Next, as illustrated in FIG. 18B, the
まず、図18B(a)に示すように、経路決定装置102は、各通信機101の通信時間を参照し、毎時「0」分、「15分」、「30分」で競合している状態を特定する。具体的には、毎時「0」分で通信機A,Eの通信時間が競合し、毎時「15」分で通信機A,Cの通信時間が競合し、「30」分で通信機A,Fの通信時間が競合している。
First, as shown in FIG. 18B (a), the
また、図18B(b)に示すように、経路決定装置102は、通信機101が通信可能な子機の範囲で通信が競合するとデータ衝突(通信障害)が生じることを特定する。例えば、全ての通信機101が初期設定の無線チャネル「CH1」で通信している。
Further, as shown in FIG. 18B (b), the
また、図18B(c)に示すように、経路決定装置102は、特定の通信機101を通る通信経路を特定する。例えば、図18A(a)に示したように、通信機A〜Eは全て特定の通信機「D」を経由している。
Further, as shown in FIG. 18B (c), the
また、図18B(d)に示すように、外部要因の影響を受ける通信経路を特定する。例えば、「通信経路D→コーディネータ(親機)」間の通信経路が午後5時台の雨の日は通信不能である。通信可能通信経路は日時と相関関係があることが多い。例えば、午後5時台は通信経路Dの通信機101が近隣にある工場からのノイズで通信経路が途絶する。また、通信可能通信経路は外部環境の変化と相関関係があることが多い。例えば、電波状況が悪い状態で通信が可能な通信経路Dの通信機101は、雨の日にさらに無線伝搬特性が悪くなるため通信が途絶する。
Further, as shown in FIG. 18B (d), a communication path affected by an external factor is specified. For example, the communication path between “communication path D → coordinator (master device)” can not be communicated on a rainy day of about 5 pm. The communicable communication path often has a correlation with the date and time. For example, at around 5 pm, the communication path is interrupted by noise from a factory where the
次に、図18Cに示すように、経路決定装置102は、図18Bの説明で特定した要因による影響を回避する対処の制御内容を抽出しておく。
Next, as shown in FIG. 18C, the
はじめに、図18C(a)に示すように、競合している通信時間について、毎時「0」分では、通信時間が競合する通信機A,Eについて、競合する通信経路「C→D]を特定し、一方の通信機Eの通信経路「C→D」を「F」に変更する。毎時「15」分では、通信時間が競合する通信機A,Cについて、競合する通信経路「C→D]を特定し、一方の通信機Aの通信経路「C→D」を「E→F」に変更する。毎時「30」分では、通信時間が競合する通信機A,Fについて、競合する通信経路はないため、通信経路変更は行わない。 First, as shown in FIG. 18C (a), for "0 minutes" every hour for conflicting communication times, the conflicting communication paths "C → D" are specified for communication devices A and E whose communication times conflict. And change the communication path "C.fwdarw.D" of one communication device E to "F". For “15” minutes every hour, for the communication devices A and C whose communication time is in competition, the conflicting communication route “C → D” is specified, and the communication route “C → D” of one communication device A is “E → F Change to ". At "30" every hour, no communication path change is performed because there is no competing communication path for the communication devices A and F whose communication times compete.
また、図18C(b)に示すように、通信機101が通信可能な子機の範囲での通信の競合を防ぐために、初期設定の無線チャネルを変更する。例えば、通信機Aは、通信機B,Eと無線通信可能であるため、通信機Aは「CH1」、通信機Bについては「CH2」に変更する。また、通信機D,Eは、通信機Cと通信可能であるため、通信機Cは「CH1」、通信機Eを「CH3」,通信機Dを「CH4」に変更する。
Further, as shown in FIG. 18C (b), the wireless channel of the initial setting is changed in order to prevent the communication conflict in the range of the slaves with which the
また、図18C(d)に示すように、「通信経路D」を経由する通信経路が午後5時台の雨の日は通信不能である時、該当する「午後5時台の雨の日」を避けるように、雨の日の例えば4時59分〜6時1分の期間は「通信経路D」を回避する通信経路に変更する。例えば、送信元の通信機Aは、通信経路「A→B→C→D→コーディネータ(親機)」を「A→B→C→F→コーディネータ(親機)」に変更する。 In addition, as shown in FIG. 18C (d), when the communication path via “communication path D” can not be communicated on a rainy day of around 5 pm, the corresponding “day of rainy day on around 5 pm” For example, the period of 4:59 to 6:01 on a rainy day is changed to a communication route to avoid "communication route D". For example, the communication device A of the transmission source changes the communication path “A → B → C → D → coordinator (master)” to “A → B → C → F → coordinator (master)”.
次に、図18Dに示すように、経路決定装置102は、図18Cで説明した各要因の影響を回避する変更点の選択を行う。この際、送信元の通信機A〜F(101)毎に最適な通信経路を選択する。
Next, as shown in FIG. 18D, the
図18D(a)は通信機A〜F(101)毎の基本通信経路(図18A(a))である。図18D(b)は図18C(c)に対応し、図18D(c)(d)は図18C(a)の毎時「0」分、毎時「15分」に対応し、図18D(e)は図18C(d)に対応する。図18C,Dの図中枠線(□)で囲った部分が影響回避のための基本通信経路からの変更部分である。 FIG. 18D (a) is a basic communication path (FIG. 18A (a)) for each of the communication devices A to F (101). 18D (b) corresponds to FIG. 18C (c), and FIGS. 18D (c) and (d) correspond to "0" and "15 minutes" every hour in FIG. 18C (a), respectively. Corresponds to FIG. 18C (d). The portion enclosed by a frame line (□) in FIGS. 18C and 18D is a changed portion from the basic communication path for avoiding the influence.
図18Dでは、図18Cの各要因を列挙していないが、経路決定装置102は、(b)の通信機Dへの集中を排除、(c)、(d)の毎時分の競合回避、(e)に特定時間での通信不能な通信経路の回避、の各変更制御を適宜行う。ここで、(b)〜(e)の各変更制御に優先度を持たせて制御してもよい。例えば、(e)の変更制御を行わないと通信不能になるため雨の日の午後5時台の優先度を高くする。また、(b)〜(d)の変更制御については、所定期間(例えば、24時間)あたりのデータ送信元の各通信機A〜Fの全てのデータの子機での中継回数が平均化されるように時間毎に変更制御を切り替えるなど、各種制御が行える。
In FIG. 18D, although each factor of FIG. 18C is not listed, the
(親機の異常時の通信経路の変更制御例)
図19A〜図19Cは、実施の形態にかかる経路決定装置による親機の異常時の通信経路の変更制御例を説明する図である。これらの図には、複数のホップ中継路NW1〜NW3を記載してある。
(Example of change control of communication route at the time of abnormality of parent machine)
19A to 19C are diagrams for explaining an example of change control of a communication path at the time of abnormality of a parent device by the path determination device according to the embodiment. In these figures, a plurality of hop relay paths NW1 to NW3 are described.
図19Aに示すように、ホップ中継路NW1〜NW3は、経路決定装置102が決定した通信経路に基づき、複数の通信機(子機)101がそれぞれ図示の経路(図中の無線リンク)で他の子機101を介して親機A,B,C(101G)に通信接続されている。また、各通信機(子機)101は、経路決定装置102から事前に所属するホップ中継路NWの親機101Gの異常時の際の変更先経路が配信されているものとする。そして、各ホップ中継路NW1〜NW3の親機A,B,C(101G)は、それぞれ収容端末数の上限が6であるとする。
As shown in FIG. 19A, in the hop relay paths NW1 to NW3, a plurality of communication devices (child units) 101 are respectively shown in the illustrated paths (wireless links in the drawing) based on the communication path determined by the
ここで、図19Bに示すように、ホップ中継路NW2の親機B(101G)の故障で異常が発生したとする。この場合、ホップ中継路NW2に所属していた子機d(101)は、事前に通知されている変更先経路の情報に基づき、子機g(101)を宛先に設定し、ホップ中継路NW3(親機C)の所属に変更する。また、ホップ中継路NW2に所属していた子機a(101)は、事前に通知されている変更先経路の情報に基づき、子機e(101)を宛先に設定し、ホップ中継路NW3(親機C)の所属に変更する。 Here, as shown in FIG. 19B, it is assumed that an abnormality has occurred due to a failure of the base unit B (101G) of the hop relay route NW2. In this case, handset d (101) belonging to hop relay path NW2 sets handset g (101) as the destination based on the information of the change destination route notified in advance, and hop relay path NW3 Change to affiliation of (master C). Also, the handset a (101) belonging to the hop relay path NW2 sets the handset e (101) as the destination based on the information of the change destination route notified in advance, and the hop relay path NW3 ( Change to affiliation of base unit C).
また、ホップ中継路NW2に所属していた子機c(101)は、事前に通知されている変更先経路の情報に基づき、子機j(101)を宛先に設定し、ホップ中継路NW1(親機A)の所属に変更する。また、ホップ中継路NW2に所属していた子機b(101)は、事前に通知されている変更先経路の情報に基づき、子機iまたはj(101)を宛先に設定し、ホップ中継路NW1(親機A)の所属に変更する。 Also, the slave c (101) belonging to the hop relay path NW2 sets the slave j (101) as a destination based on the information of the change destination route notified in advance, and the hop relay path NW1 ( Change to affiliation of the parent device A). Also, the slave device b (101) belonging to the hop relay route NW2 sets the slave device i or j (101) as the destination based on the information of the change destination route notified in advance, and the hop relay route Change to the affiliation of NW1 (master A).
この後、図19Cに示すように、各通信機(子機)101は、変更先経路に向けて隣接通信機情報を送信することで、経路決定装置102に経路の変更があったことを通知する。経路決定装置102は、再度各通信機(子機)101から収集した隣接通信機情報に基づき、経路情報を算出し、更新が必要な通信機(子機)101に向けて経路情報を配信する。この際、経路情報は、該当する通信機(子機)101が経路の変更を通知した際の経路の逆の経路を辿って通信機(子機)101まで配信される。
After that, as shown in FIG. 19C, each communication device (child device) 101 notifies the
例えば、通信機(子機d)101は、隣接通信機として、通信機c,a,gの隣接通信機情報を通信機(子機g)101〜親機C(101G)の経路で経路決定装置102に通知する。そして、経路決定装置102は、変更後の経路情報を親機C(101G)〜通信機(子機g)101の経路で通信機(子機g)に配信する。
For example, as the adjacent communication device, the communication device (child device d) 101 determines the adjacent communication device information of the communication devices c, a and g along the route from the communication device (child device g) 101 to the master device C (101G) The
以上により、ホップ中継路NW2の親機B(101G)が故障等の異常が発生した場合、このホップ中継路NW2に所属している複数の子機a〜d(101)は、それぞれ隣接する他のホップ中継路NW1,NW3に経路変更して所属できるようになる。 As described above, when an abnormality such as a failure occurs in the master unit B (101G) of the hop relay path NW2, the plurality of slave units a to d (101) belonging to the hop relay path NW2 are adjacent to each other It becomes possible to change the route and belong to the hop relay routes NW1 and NW3.
(通信機の新規参加時の通信経路の変更制御例)
図20A〜図20Dは、実施の形態にかかる経路決定装置による通信機の新規参加時の通信経路の変更制御例を説明する図である。これらの図には、複数のホップ中継路NW1〜NW3を記載してある。各ホップ中継路NW1〜NW3の親機A,B,C(101G)は、それぞれ収容端末数の上限が6であるとする。
(Example of change control of communication route at new participation of communication device)
FIG. 20A to FIG. 20D are diagrams for explaining an example of change control of the communication route at the time of new participation of the communication device by the route determination device according to the embodiment. In these figures, a plurality of hop relay paths NW1 to NW3 are described. It is assumed that the upper limit of the number of accommodated terminals is 6 in each of the masters A, B and C (101 G) of the hop relay routes NW1 to NW3.
図20Aに示すように、ホップ中継路NW1〜NW3は、経路決定装置102が決定した通信経路に基づき、複数の通信機(子機)101がそれぞれ図示の経路(図中の無線リンク)で他の子機101を介して親機A,B,C(101G)に通信接続されている。
As shown in FIG. 20A, based on the communication route determined by the
図20Aは、運用中のホップ中継路NW1、NW2の間に通信機(子機m)101が図示の配置位置に設置されて新規参加したことを想定した図である。図20Aの場合、経路決定装置102は、ホップ中継路NW2の親機B(101G)には、事前に経路変更可能な通信機(子機c)の情報が配信されているとする。そして、ホップ中継路NW2の親機B(101G)は、収容端末数が上限(6)に達しているとする。
FIG. 20A is a diagram on the assumption that the communication device (child device m) 101 is installed between the hop relay paths NW1 and NW2 in operation at the arrangement position shown and newly joined. In the case of FIG. 20A, in the
そして、図20Bに示すように、新規参加した通信機(子機m)101は、(1)参加申請をブロードキャストする。例えば、子機mがブロードキャストした参加申請は、ホップ中継路NW2では子機d〜子機e〜親機Bに送信され、ホップ中継路NW1では子機l〜子機j〜親機Aに送信される。
Then, as shown in FIG. 20B, the newly joined communication device (child device m) 101 broadcasts (1) a participation application. For example, the participation application broadcasted by handset m is sent to handset d to handset e to base device B in hop relay route NW2, and sent to
この後、図20Cに示すように、参加申請を受信したホップ中継路NW2の親機B(101G)は、収容端末数が上限であるため、経路変更可能な通信機(子機)101に対し、(2)変更依頼を送信する。図20Cの例では、変更依頼を子機fを介して通信機(子機c)101に対して送信する。子機c(101)は、データの送信先である宛先をホップ中継路NW3(親機C)101Gとして変更先経路を変更する。 After this, as shown in FIG. 20C, the parent terminal B (101G) of the hop relay path NW2 that has received the application for participation has an upper limit on the number of terminals that can be accommodated. , (2) Send a change request. In the example of FIG. 20C, the change request is transmitted to the communication device (child device c) 101 via the child device f. The slave c (101) changes the destination path as the hop relay path NW3 (master C) 101G as the destination that is the data transmission destination.
そして、ホップ中継路NW2の親機B(101G)は、新規参加の子機m(101)に対し、(3a)参加許可を子機e〜子機dを介して送信する。また、参加申請を受信した親機A(101G)は収容端末数が4であり上限に達していないため、新規参加の子機m(101)に対し、(3b)参加許可を送信する。なお、参加許可の通知経路は、それぞれ参加申請時の通知経路の逆の経路となる。 Then, the parent device B (101G) of the hop relay route NW2 transmits (3a) participation permission via the child devices e to d to the child device m (101) newly joining. Further, since the number of accommodated terminals is 4 and the upper limit has not been reached, the parent device A (101G) which has received the participation application transmits (3b) permission of participation to the newly participating child device m (101). In addition, the notification route of participation permission becomes a reverse route of the notification route at the time of participation application, respectively.
そして、図20Dに示すように、新規参加の子機m(101)は、一番はじめにホップ中継路NW1の親機A(101G)から、(3b)参加許可を受信したとする。そして、ホップ中継路NW1の親機A(101G)から、(3b)参加許可を受信した新規参加の子機m(101)は、(3b)参加許可の送信元である子機l(101)を自身のルーティングテーブルに追加し、参加許可されたホップ中継路NW1に所属する。 Then, as shown in FIG. 20D, it is assumed that the newly joining slave unit m (101) first receives (3b) participation permission from the master unit A (101 G) of the hop relay route NW1. Then, the newly-joined handset m (101) that has received (3b) the permission of participation from the parent device A (101G) of the hop relay route NW1 is (3b) the handset l (101) that is the transmission source of the permission of participation. Is added to its own routing table, and belongs to the hop relay route NW1 permitted to participate.
その後、新規参加の子機m(101)は、ホップ中継路NW2の親機B(101G)から(3a)参加許可を受信するが、この(3a)参加許可は破棄する。新規参加の子機m(101)は、隣接通信機の探索を行い、隣接通信機の情報をルーティングテーブルを基に送信することで、経路決定装置102に対し、所属したホップ中継路NW1の情報を伝える。
Thereafter, the newly joining slave m (101) receives the (3a) participation permission from the parent device B (101G) of the hop relay route NW2, but discards the (3a) participation permission. The newly joined slave m (101) searches for an adjacent communication device, and transmits information on the adjacent communication device based on the routing table, whereby the information on the hop relay route NW1 to which the
以上により、運用中のホップ中継路NW1〜3に、子機m(101)が新規参加した場合、新規参加の子機m(101)を収容可能なホップ中継路NW1,NW2のいずれかに所属することができる。 As described above, when the child device m (101) newly participates in the hop relay paths NW1 to NW3 in operation, it belongs to any of the hop relay paths NW1 and NW2 capable of accommodating the newly participating child device m (101). can do.
以上説明した実施の形態によれば、経路決定装置は、あるホップ中継路NWの親機が故障等の異常時、親機のホップ中継路NWに所属する複数の子機が他のホップ中継路に所属を変更させる。これにより、親機の異常時に子機が通信できなくなる等の不具合が生じることがなく、ホップ中継路NWのネットワーク品質の低下を防ぐことができる。 According to the embodiment described above, when the parent unit of a certain hop relay path NW is abnormal such as a failure, the path determination apparatus has a plurality of slave units belonging to the hop relay path NW of the parent unit other hop relay paths Make affiliation change. As a result, problems such as the inability to communicate with a child device at the time of abnormality of the parent device do not occur, and deterioration in the network quality of the hop relay route NW can be prevented.
子機は、通信可能な隣接する他の子機の情報を経路決定装置に送信し、経路決定装置は、子機に対し、通信接続可能な他の子機の情報を送信することで、ホップ中継路NWに所属する複数の子機を他のホップ中継路に所属を変更制御する。 The slave transmits information of the other communicable adjacent slaves to the route determination device, and the path determination device transmits the information of the other slaves capable of communication connection to the slave, thereby making the hop Change control of belonging to a plurality of mobile units belonging to the relay route NW to other hop relay routes.
例えば、経路決定装置は、子機に隣接する他の子機の隣接通信機情報と、親機が収容している収容端末数と収容端末数の上限の情報を収集する。そして、親機の故障等の異常を想定して親機が故障する以前の時期に予め、親機の異常時の変更先経路情報を子機に配信しておくことができる。そして、子機は、親機の異常検出時に、予め経路決定装置から配信されていた変更先経路情報により異なる親機のホップ中継路NWとの通信に切り替えることができ、この際、子機は経路決定装置の制御を受けずに自律的に経路切り替えを行える。 For example, the route determination device collects adjacent communication device information of other slaves adjacent to the slave, and information on the upper limit of the number of accommodated terminals accommodated in the parent and the number of accommodated terminals. Then, it is possible to distribute change destination route information at the time of abnormality of the parent device to the child device at a time before the failure of the parent device assuming an abnormality such as a failure of the parent device. Then, the slave unit can switch to communication with the hop relay route NW of a different master unit according to the change destination route information distributed in advance from the route determination device at the time of detecting an abnormality of the master unit. Route switching can be performed autonomously without receiving control of the route determination device.
また、新規参加する子機は、ホップ中継路NWに参加申請をブロードキャストし、親機が収容端末数に基づき子機の参加の許可を判断し、収容端末数を超えていれば変更可能な子機に経路切り替えの変更依頼を送信して、新規参加する子機を参加許可する。新規参加するホップ中継路NWの親機の収容端末数が上限に達していなければ、この親機のホップ中継路NWに直ちに所属できる。これにより、既存のホップ中継路NWに子機が新規参加する場合に、新規参加の子機がホップ中継路NWと通信できない状態を防ぎいずれかのホップ中継路NWに所属できるようになる。 In addition, the newly joined child unit broadcasts an application for participation to the hop relay route NW, and the parent unit judges the permission of participation of the child unit based on the number of accommodated terminals, and can be changed if the number of accommodated terminals is exceeded. Send a request for changing the route switching to the machine, and allow the newly joining child machine to participate. If the number of accommodated terminals of the parent machine of the hop relay path NW newly joining does not reach the upper limit, it can immediately belong to the hop relay path NW of this parent machine. This makes it possible to prevent a state in which a newly joined slave unit can not communicate with the hop relay path NW and to belong to any hop relay path NW when the slave unit newly joins the existing hop relay path NW.
また、経路決定装置は、ホップ中継路NW内におけるデータを収集して、データ送信時刻が同時である複数の送信元の通信機から送信されたデータが特定の中継の通信機に集中しているかを判断する。特定の中継の通信機にデータが集中している場合、この中継の通信機にデータが集中しない他の通信経路を新たに決定する。これにより、中継の通信機における負荷集中を抑止でき、通信の遅延を防ぐことができるようになる。また、中継の通信機は自機のデータ送信が行えるようになる。 In addition, the route determination device collects data in the hop relay route NW, and is data transmitted from communication devices of a plurality of transmission sources whose data transmission times are simultaneous concentrated in a specific relay communication device? To judge. When data is concentrated on a specific relay communication device, another communication path in which data is not concentrated on this relay communication device is newly determined. As a result, it is possible to suppress load concentration in the relay communication device, and to prevent communication delay. Also, the relay communication device can transmit data of its own device.
また、マルチホップ転送を狭周波数帯域の特定小電力無線を用いて行う場合でも、データの衝突を低減させることができる。また、送信元の通信機から実際にデータ送信を行わせた運用中のデータ取得により経路決定できる。このため、例えば、通信機間での通信状態をチェックするためのさらなる通信を不要にでき、マルチホップ転送の通信経路内に不要な通信を送出することなく経路決定できる。 Also, even when multi-hop transfer is performed using a specific low power radio in a narrow frequency band, data collision can be reduced. In addition, it is possible to determine the route by acquiring data in operation which is actually transmitted data from the communication apparatus of the transmission source. For this reason, for example, it is possible to eliminate the need for further communication to check the communication state between the communication devices, and to determine the route without sending unnecessary communication in the communication path of multi-hop transfer.
送信元の通信機は、それぞれ自機に固有の送信開始時刻でデータを送信する。複数の送信元の通信機の送信開始時刻が異なっていても、各送信元の通信機のタイムテーブルを作成することで、上記中継の通信機に対するデータの集中を回避した新たな通信経路を簡単に決定することができる。これにより、複数の送信元の通信機がそれぞれ異なる送信開始時刻でデータ送信した場合であっても、通信経路内での干渉、輻輳を防ぐことができるようになる。 The communication devices of the transmission source each transmit data at a transmission start time unique to the own device. Even if the transmission start times of multiple source communication devices are different, creating a timetable for each source communication device simplifies new communication paths that avoid concentration of data on the relay communication devices. It can be decided. This makes it possible to prevent interference and congestion in the communication path even when communication devices of a plurality of transmission sources transmit data at different transmission start times.
なお、本実施の形態で説明した経路決定方法は、例えば、予め用意された制御プログラムを対象機器(経路決定装置や通信機)等のコンピュータ(CPU等のプロセッサ)で実行することにより実現することができる。本制御プログラムは、磁気ディスク、光ディスク、USB(Universal Serial Bus)フラッシュメモリなどのコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。また、制御プログラムは、インターネット等のネットワークを介して配布してもよい。 Note that the route determination method described in the present embodiment may be realized, for example, by executing a control program prepared in advance by a computer (processor such as a CPU) such as a target device (route determination device or communication device). Can. The control program is recorded on a computer-readable recording medium such as a magnetic disk, an optical disk, or a universal serial bus (USB) flash memory, and is executed by being read from the recording medium by the computer. Also, the control program may be distributed via a network such as the Internet.
上述した実施の形態に関し、さらに以下の付記を開示する。 The following appendices will be further disclosed regarding the embodiment described above.
(付記1)マルチホップ転送により、複数の子の通信機から親の通信機に至るホップ転送路ネットワークの通信経路を決定する経路決定装置であって、
前記ホップ転送路ネットワークを構成する前記通信機の状態変化に基づき、前記ホップ転送路ネットワークと周辺の他のホップ転送路ネットワークとの間で前記子の通信機の所属の変更を行い、各ホップ転送路ネットワークの通信経路を再構成する制御部を備えたことを特徴とする経路決定装置。
(Supplementary Note 1) A routing apparatus that determines a communication route of a hop forwarding network from a plurality of child communication devices to a parent communication device by multi-hop transfer,
The affiliation of the child communication device is changed between the hop transfer route network and another hop transfer route network in the vicinity based on a change in the state of the communication device constituting the hop transfer route network, and each hop transfer A route determination apparatus comprising: a control unit configured to reconfigure a communication route of a route network.
(付記2)前記制御部は、
前記ホップ転送路ネットワークを構成する前記通信機の状態変化を想定し、前記通信機の増減時に対応して再構成した各ホップ転送路ネットワークの経路情報を、予め前記ホップ転送路ネットワークの複数の前記子の通信機に配信しておくことを特徴とする付記1に記載の経路決定装置。
(Supplementary Note 2) The control unit
Assuming a change in the state of the communication devices constituting the hop transfer route network, route information of each hop transfer route network reconfigured in response to the increase or decrease of the communication devices is set in advance to the plurality of the hop transfer route networks. The routing apparatus according to
(付記3)前記制御部は、
前記ホップ転送路ネットワークの前記親の通信機の異常時に、前記ホップ転送路ネットワークに所属する前記子の通信機を、周辺の他のホップ転送路ネットワークへの所属の変更を行い、それぞれの前記ホップ転送路ネットワークの通信経路を再構成することを特徴とする付記1または2に記載の経路決定装置。
(Supplementary Note 3) The control unit
When the parent communication device of the hop transfer path network is abnormal, the child communication devices belonging to the hop transfer path network are changed to other hop transfer path networks in the vicinity, and the respective hops are changed. The routing apparatus according to any one of
(付記4)前記制御部は、
前記再構成時に、前記ホップ転送路ネットワークに所属する複数の前記子の通信機から取得した、周辺に位置する通信可能な他の通信機の情報と、前記親の通信機が収容可能な前記子の通信機の収容可能数とに基づき、それぞれの前記ホップ転送路ネットワークの通信経路を前記収容可能数の範囲内で再構成することを特徴とする付記1〜3のいずれか一つに記載の経路決定装置。
(Supplementary Note 4) The control unit
At the time of the reconfiguration, the information of the other communicable communication devices located in the periphery acquired from the plurality of the child communication devices belonging to the hop forwarding path network, and the child that can be accommodated by the parent communication device The communication path of each hop forwarding path network is reconfigured within the range of the accommodatable number based on the accommodatable number of communicators and the communication path according to any one of
(付記5)前記制御部は、
前記親の通信機の異常時に、当該親の通信機のホップ転送路ネットワークに所属する複数の前記子の通信機を、周辺の他のホップ転送路ネットワークへ所属変更することを特徴とする付記1〜4のいずれか一つに記載の経路決定装置。
(Supplementary Note 5) The control unit
When the parent communication device is abnormal, a plurality of the child communication devices belonging to the hop transfer path network of the parent communication device are changed to another nearby hop transfer path network. The routing apparatus as described in any one of -4.
(付記6)前記制御部は、
前記ホップ転送路ネットワークに前記子の通信機の新規参加時、前記ホップ転送路ネットワークの前記収容可能数を超える場合、前記ホップ転送路ネットワークに所属する前記子の通信機を、周辺の他のホップ転送路ネットワークへ所属変更することを特徴とする付記4または5に記載の経路決定装置。
(Supplementary Note 6) The control unit
When the child communicator newly joins the hop forwarding network, if the number of the hop forwarding network exceeds the accommodable number of the hop forwarding network, the child communicator belonging to the hop forwarding network is the other hop in the vicinity. The routing apparatus according to any one of
(付記7)前記制御部は、
複数の送信元の前記通信機が送信するデータの通信経路と送信開始時刻の通信情報を収集し、
前記送信開始時刻が同じ複数の前記データと、対応する前記通信経路とから、特定の中継の通信機への集中を判断し、当該集中を回避する新たな通信経路を決定し、
前記新たな通信経路を前記送信元の通信機に配信することを特徴とする付記1〜6のいずれか一つに記載の経路決定装置。
(Supplementary Note 7) The control unit
Collecting communication information of communication paths of data to be transmitted by the communication devices of a plurality of transmission sources and transmission start times;
From the plurality of pieces of data having the same transmission start time and the corresponding communication path, the concentration on a specific relay communication device is determined, and a new communication path for avoiding the concentration is determined.
The routing apparatus according to any one of
(付記8)前記制御部は、
前記通信経路のホップ数を増加させない範囲で前記新たな通信経路を決定することを特徴とする付記7に記載の経路決定装置。
(Supplementary Note 8) The control unit
The route determination apparatus according to
(付記9)前記制御部は、
収集したデータの通信経路と、送信開始時刻とに基づき、前記送信元の通信機毎の送信開始時刻と、前記通信経路との関係を時間軸で示すタイムテーブルを作成し、当該タイムテーブルを用いて前記中継の通信機への前記データの集中を判断することを特徴とする付記7または8に記載の経路決定装置。
(Supplementary Note 9) The control unit
Based on the communication path of the collected data and the transmission start time, create a time table indicating the relationship between the transmission start time for each communication device of the transmission source and the communication path on a time axis, and use the time table The routing apparatus according to any one of
(付記10)前記制御部は、
前記通信経路上の前記通信機の電池情報を収集し、電池消耗した前記通信機を回避する通信経路を含めて新たな通信経路を決定することを特徴とする付記7〜9のいずれか一つに記載の経路決定装置。
(Supplementary Note 10) The control unit
The battery information of the communication device on the communication path is collected, and a new communication path is determined including a communication path for avoiding the battery-depleted communication device. The routing apparatus as described in.
(付記11)前記制御部は、
前記通信経路の外部環境情報を収集し、前記外部環境情報が通信に影響を与える前記通信機を回避する通信経路を含めて新たな通信経路を決定することを特徴とする付記7〜10のいずれか一つに記載の経路決定装置。
(Supplementary Note 11) The control unit
The external environment information of the communication route is collected, and a new communication route is determined including the communication route for avoiding the communication device in which the external environment information affects the communication The routing apparatus according to any one of the preceding claims.
(付記12)前記制御部は、
前記送信元の通信機が使用する無線チャネル情報を取得し、前記無線チャネル情報に基づき、前記通信経路上で隣接する他の通信機とデータ衝突を回避する他の無線チャネルを前記送信元の通信機に設定することを特徴とする付記7〜11のいずれか一つに記載の経路決定装置。
(Supplementary Note 12) The control unit
Communication of the transmission source is performed by acquiring radio channel information used by the communication device of the transmission source, and based on the radio channel information, avoiding another data communication with another communication device adjacent on the communication path. The routing apparatus according to any one of
(付記13)前記制御部は、
収集した各情報に優先度を設定し、優先度が高い情報を優先して新たな通信経路を決定することを特徴とする付記7〜12のいずれか一つに記載の経路決定装置。
(Supplementary Note 13) The control unit
The path determination apparatus according to any one of
(付記14)経路決定装置が複数の通信機を介した転送経路を決定するホップ転送路ネットワークに設けられる通信機において、
自機の周辺に位置し通信可能な他の通信機の情報を経路決定装置に通知し、
前記経路決定装置から配信された経路情報に基づき、前記ホップ転送路ネットワーク内の他の前記通信機にデータを転送する制御部を有することを特徴とする通信機。
(Supplementary Note 14) A communication device provided in a hop forwarding network for determining a forwarding route through a plurality of communication devices by the route determining device.
Informing the route determination device of information of other communication devices that are located around the own device and can communicate.
A communication device comprising: a control unit that transfers data to another communication device in the hop transfer path network based on the routing information distributed from the path determination device.
(付記15)前記制御部は、
予め前記経路決定装置から配信された、ホップ転送路ネットワークを構成する前記通信機の状態変化を想定して、前記通信機の増減時に対応して再構成した各ホップ転送路ネットワークにおける経路情報を保持し、
通信機の状態変化時に、前記経路情報に基づき前記データの転送先の切り替えを判断することを特徴とする付記14に記載の通信機。
(Supplementary Note 15) The control unit
Assuming that there is a change in the state of the communication devices constituting the hop transfer route network distributed from the route determination device in advance, the route information in each hop transfer route network reconfigured in response to the increase or decrease of the communication devices is held. And
The communication device according to appendix 14, wherein switching of the transfer destination of the data is judged based on the path information when the state of the communication device changes.
(付記16)前記制御部は、
前記ホップ転送路ネットワーク内のデータ転送先の親の通信機の異常検出時、前記経路情報に基づき、前記データの転送先の切り替えを判断することを特徴とする付記15に記載の通信機。
(Supplementary Note 16) The control unit
15. The communication device according to claim 15, wherein switching of the data transfer destination is determined based on the path information when detecting an abnormality of a data transfer destination parent communication device in the hop transfer path network.
(付記17)前記制御部は、
前記ホップ転送路ネットワークへ新規参加の子機の検出時、前記経路情報に基づき、前記データの転送先の切り替えを判断することを特徴とする付記15に記載の通信機。
(Supplementary Note 17) The control unit
15. The communication device according to appendix 15, wherein switching of the transfer destination of the data is determined based on the path information when a newly joining slave unit is detected on the hop transfer path network.
(付記18)前記制御部は、
収容可能な前記通信機が上限を超える場合、配下の前記通信機に対し、他のホップ転送路ネットワークへの所属の変更依頼を送信することを特徴とする付記14〜17のいずれか一つに記載の通信機。
(Supplementary Note 18) The control unit
In any one of appendices 14 to 17, characterized in that a change request for belonging to another hop transfer path network is transmitted to the subordinate communication devices when the communication devices that can be accommodated exceed the upper limit. Communication device described.
(付記19)マルチホップ転送を行う、複数の通信機と、データの通信経路を決定する経路決定装置とを含む経路決定システムであって、
前記通信機は、
前記経路決定装置から配信された経路情報に基づく通信経路で前記データを送信制御する制御部を備え、
前記経路決定装置は、
ホップ転送路ネットワークを構成する前記通信機の状態変化に基づき、前記ホップ転送路ネットワークと周辺の他のホップ転送路ネットワークとの間で前記通信機の所属の変更を行い、各ホップ転送路ネットワークの通信経路を再構成する制御部を備えた、
ことを特徴とする経路決定システム。
(Supplementary note 19) A path determination system including a plurality of communication devices performing multi-hop transfer, and a path determination device that determines a communication path of data,
The communicator
A control unit configured to control transmission of the data through a communication route based on the routing information distributed from the routing device;
The routing device
The affiliation of the communication device is changed between the hop transfer route network and other neighboring hop transfer route networks based on a change in the state of the communication device constituting the hop transfer route network, and Equipped with a control unit that reconstructs the communication path,
A routing system characterized in that.
(付記20)マルチホップ転送を行う、複数の通信機と、データの通信経路を決定する経路決定装置の経路決定方法であって、
前記経路決定装置は、
ホップ転送路ネットワークを構成する前記通信機の状態変化に基づき、前記ホップ転送路ネットワークと周辺の他のホップ転送路ネットワークとの間で前記通信機の所属の変更を行い、各ホップ転送路ネットワークの通信経路を再構成する、
処理を実行することを特徴とする経路決定方法。
(Supplementary note 20) A route determination method of a route determination device that determines a plurality of communication devices performing multi-hop transfer and a communication route of data,
The routing device
The affiliation of the communication device is changed between the hop transfer route network and other neighboring hop transfer route networks based on a change in the state of the communication device constituting the hop transfer route network, and Reconfigure the communication path,
A route determination method characterized in that processing is performed.
(付記21)マルチホップ転送を行う、複数の通信機と、データの通信経路を決定する経路決定装置の経路決定プログラムであって、
前記経路決定装置のコンピュータに、
ホップ転送路ネットワークを構成する前記通信機の状態変化に基づき、前記ホップ転送路ネットワークと周辺の他のホップ転送路ネットワークとの間で前記通信機の所属の変更を行い、各ホップ転送路ネットワークの通信経路を再構成する、
処理を実行させることを特徴とする経路決定プログラム。
(Supplementary note 21) A route determination program of a route determination device that determines a plurality of communication devices performing multi-hop transfer and a communication route of data,
In the computer of the routing device,
The affiliation of the communication device is changed between the hop transfer route network and other neighboring hop transfer route networks based on a change in the state of the communication device constituting the hop transfer route network, and Reconfigure the communication path,
A route determination program characterized by executing a process.
100 経路決定システム
101 通信機(子機)
101G コーディネータ(親機)
102 経路決定装置
401 外部情報収集部
402 収集情報分析部
403 制御部
404 外部制御部
501,603 CPU
502 ROM
503 RAM
504 ネットワークインタフェース(IF)
505 RF回路
601 検出センサ
602 データIF
604 メモリ
605 通信IF
701 隣接通信機調査部
702 参加申請送信部
703 親機機能
704 子機機能
711 変更依頼指示部
721 通信不可状態検知部
722 送信元宛経路作成部
723 参加許可破棄部
NW,NW1〜NW3 特定小電力無線ネットワーク(ホップ中継路ネットワーク)
NWC 外部ネットワーク
RD ネットワーク制御情報
100
101G Coordinator (master)
102
502 ROM
503 RAM
504 Network Interface (IF)
505
604
701 Adjacent
NWC External Network RD Network Control Information
Claims (15)
前記ホップ転送路ネットワークを構成する前記通信機の状態変化に基づき、前記ホップ転送路ネットワークと周辺の他のホップ転送路ネットワークとの間で前記子の通信機の所属の変更を行い、各ホップ転送路ネットワークの通信経路を再構成する制御部を備えたことを特徴とする経路決定装置。 A routing apparatus for determining a communication route of a hop forwarding network from a plurality of child communication devices to a parent communication device by multi-hop transfer,
The affiliation of the child communication device is changed between the hop transfer route network and another hop transfer route network in the vicinity based on a change in the state of the communication device constituting the hop transfer route network, and each hop transfer A route determination apparatus comprising: a control unit configured to reconfigure a communication route of a route network.
前記ホップ転送路ネットワークを構成する前記通信機の状態変化を想定し、前記通信機の増減時に対応して再構成した各ホップ転送路ネットワークの経路情報を、予め前記ホップ転送路ネットワークの複数の前記子の通信機に配信しておくことを特徴とする請求項1に記載の経路決定装置。 The control unit
Assuming a change in the state of the communication devices constituting the hop transfer route network, route information of each hop transfer route network reconfigured in response to the increase or decrease of the communication devices is set in advance to the plurality of the hop transfer route networks. The routing apparatus according to claim 1, wherein the routing apparatus is distributed to a child communication device.
前記ホップ転送路ネットワークの前記親の通信機の異常時に、前記ホップ転送路ネットワークに所属する前記子の通信機を、周辺の他のホップ転送路ネットワークへの所属の変更を行い、それぞれの前記ホップ転送路ネットワークの通信経路を再構成することを特徴とする請求項1または2に記載の経路決定装置。 The control unit
When the parent communication device of the hop transfer path network is abnormal, the child communication devices belonging to the hop transfer path network are changed to other hop transfer path networks in the vicinity, and the respective hops are changed. The routing apparatus according to claim 1 or 2, wherein a communication path of a forward path network is reconfigured.
前記再構成時に、前記ホップ転送路ネットワークに所属する複数の前記子の通信機から取得した、周辺に位置する通信可能な他の通信機の情報と、前記親の通信機が収容可能な前記子の通信機の収容可能数とに基づき、それぞれの前記ホップ転送路ネットワークの通信経路を前記収容可能数の範囲内で再構成することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の経路決定装置。 The control unit
At the time of the reconfiguration, the information of the other communicable communication devices located in the periphery acquired from the plurality of the child communication devices belonging to the hop forwarding path network, and the child that can be accommodated by the parent communication device The communication path of each said hop forwarding path network is reconfigure | reconstructed in the range of the said accommodatable number based on the accommodable number of the communication apparatus of any one of the Claims 1-3 characterized by the above-mentioned. Routing device.
前記親の通信機の異常時に、当該親の通信機のホップ転送路ネットワークに所属する複数の前記子の通信機を、周辺の他のホップ転送路ネットワークへ所属変更することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の経路決定装置。 The control unit
When an abnormality occurs in the parent communication device, a plurality of the child communication devices belonging to the hop transfer path network of the parent communication device are changed to another nearby hop transfer path network. The routing apparatus as described in any one of 1-4.
前記ホップ転送路ネットワークに前記子の通信機の新規参加時、前記ホップ転送路ネットワークの前記収容可能数を超える場合、前記ホップ転送路ネットワークに所属する前記子の通信機を、他のホップ転送路ネットワークへ所属変更することを特徴とする請求項4または5に記載の経路決定装置。 The control unit
When the child communicator newly joins the hop forwarding network, if the number of the hop forwarding network exceeds the capacity, the child communicator belonging to the hop forwarding network is the other hop forwarding network. The routing apparatus according to claim 4 or 5, wherein the network changes to a network.
複数の送信元の前記通信機が送信するデータの通信経路と送信開始時刻の通信情報を収集し、
前記送信開始時刻が同じ複数の前記データと、対応する前記通信経路とから、特定の中継の通信機への集中を判断し、当該集中を回避する新たな通信経路を決定し、
前記新たな通信経路を前記送信元の通信機に配信することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の経路決定装置。 The control unit
Collecting communication information of communication paths of data to be transmitted by the communication devices of a plurality of transmission sources and transmission start times;
From the plurality of pieces of data having the same transmission start time and the corresponding communication path, the concentration on a specific relay communication device is determined, and a new communication path for avoiding the concentration is determined.
The routing apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the new communication path is distributed to the communication device of the transmission source.
自機の周辺に位置し通信可能な他の通信機の情報を経路決定装置に通知し、
前記経路決定装置から配信された経路情報に基づき、前記ホップ転送路ネットワーク内の他の前記通信機にデータを転送する制御部を有することを特徴とする通信機。 In a communication device provided in a hop forwarding network, in which a route determining device determines a forwarding route via a plurality of communication devices,
Informing the route determination device of information of other communication devices that are located around the own device and can communicate.
A communication device comprising: a control unit that transfers data to another communication device in the hop transfer path network based on the routing information distributed from the path determination device.
予め前記経路決定装置から配信された、ホップ転送路ネットワークを構成する前記通信機の状態変化を想定して、前記通信機の増減時に対応して再構成した各ホップ転送路ネットワークにおける経路情報を保持し、
通信機の状態変化時に、前記経路情報に基づき前記データの転送先の切り替えを判断することを特徴とする請求項8に記載の通信機。 The control unit
Assuming that there is a change in the state of the communication devices constituting the hop transfer route network distributed from the route determination device in advance, the route information in each hop transfer route network reconfigured in response to the increase or decrease of the communication devices is held. And
9. The communication device according to claim 8, wherein switching of the transfer destination of the data is determined based on the path information when the state of the communication device changes.
前記ホップ転送路ネットワーク内のデータ転送先の親の通信機の異常検出時、前記経路情報に基づき、前記データの転送先の切り替えを判断することを特徴とする請求項9に記載の通信機。 The control unit
10. The communication device according to claim 9, wherein switching of the transfer destination of the data is determined based on the path information at the time of detecting an abnormality of a data transfer destination parent communication device in the hop transfer path network.
前記ホップ転送路ネットワークへ新規参加の子機の検出時、前記経路情報に基づき、前記データの転送先の切り替えを判断することを特徴とする請求項9に記載の通信機。 The control unit
10. The communication device according to claim 9, wherein switching of the transfer destination of the data is determined based on the path information when detecting a newly joining slave unit to the hop transfer path network.
収容可能な前記通信機が上限を超える場合、配下の前記通信機に対し、他のホップ転送路ネットワークへの所属の変更依頼を送信することを特徴とする請求項8〜11のいずれか一つに記載の通信機。 The control unit
12. The method according to claim 8, wherein, when the communicable devices that can be accommodated exceed the upper limit, a change request for belonging to another hop forwarding network is transmitted to the subordinate communicators. The communicator described in.
前記通信機は、
前記経路決定装置から配信された経路情報に基づく通信経路で前記データを送信制御する制御部を備え、
前記経路決定装置は、
ホップ転送路ネットワークを構成する前記通信機の状態変化に基づき、前記ホップ転送路ネットワークと周辺の他のホップ転送路ネットワークとの間で前記通信機の所属の変更を行い、各ホップ転送路ネットワークの通信経路を再構成する制御部を備えた、
ことを特徴とする経路決定システム。 What is claimed is: 1. A routing system comprising: a plurality of communicators for performing multi-hop transfer; and a routing device for determining a communication route of data, comprising:
The communicator
A control unit configured to control transmission of the data through a communication route based on the routing information distributed from the routing device;
The routing device
The affiliation of the communication device is changed between the hop transfer route network and other neighboring hop transfer route networks based on a change in the state of the communication device constituting the hop transfer route network, and Equipped with a control unit that reconstructs the communication path,
A routing system characterized in that.
前記経路決定装置は、
ホップ転送路ネットワークを構成する前記通信機の状態変化に基づき、前記ホップ転送路ネットワークと周辺の他のホップ転送路ネットワークとの間で前記通信機の所属の変更を行い、各ホップ転送路ネットワークの通信経路を再構成する、
処理を実行することを特徴とする経路決定方法。 A plurality of communication devices for performing multi-hop transfer, and a route determination method of a route determination apparatus for determining a data communication route, comprising:
The routing device
The affiliation of the communication device is changed between the hop transfer route network and other neighboring hop transfer route networks based on a change in the state of the communication device constituting the hop transfer route network, and Reconfigure the communication path,
A route determination method characterized in that processing is performed.
前記経路決定装置のコンピュータに、
ホップ転送路ネットワークを構成する前記通信機の状態変化に基づき、前記ホップ転送路ネットワークと周辺の他のホップ転送路ネットワークとの間で前記通信機の所属の変更を行い、各ホップ転送路ネットワークの通信経路を再構成する、
処理を実行させることを特徴とする経路決定プログラム。 A route determination program of a route determination device for determining a communication route of data and a plurality of communication devices performing multi-hop transfer, comprising:
In the computer of the routing device,
The affiliation of the communication device is changed between the hop transfer route network and other neighboring hop transfer route networks based on a change in the state of the communication device constituting the hop transfer route network, and Reconfigure the communication path,
A route determination program characterized by executing a process.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017239992A JP2019106683A (en) | 2017-12-14 | 2017-12-14 | Route determination apparatus, communication device, route determination system, route determination method, and route determination program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017239992A JP2019106683A (en) | 2017-12-14 | 2017-12-14 | Route determination apparatus, communication device, route determination system, route determination method, and route determination program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019106683A true JP2019106683A (en) | 2019-06-27 |
Family
ID=67062074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017239992A Pending JP2019106683A (en) | 2017-12-14 | 2017-12-14 | Route determination apparatus, communication device, route determination system, route determination method, and route determination program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019106683A (en) |
-
2017
- 2017-12-14 JP JP2017239992A patent/JP2019106683A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4860381B2 (en) | Wireless communication system, system control apparatus, wireless base station, wireless communication terminal, communication control method, and communication control program | |
JP5598228B2 (en) | Wireless terminal, accommodation terminal determination program, wireless network, and network configuration device | |
JP5579303B2 (en) | Wireless communication apparatus, method and communication system for performing relay selection | |
CN101395868B (en) | Clear channel reporting and assisting orphaned nodes in a wireless network | |
CN101611571B (en) | System and method for timeslot and channel allocation | |
CN106537988B (en) | Method and apparatus for reducing the length of packet storms in wireless mesh networks | |
JP5542028B2 (en) | Node station and redundant path control method | |
CN105794284B (en) | So that node is synchronized to the method for data sink and is used to form the node of wireless network | |
JP2009302694A (en) | Radio communication network system | |
CN102811474B (en) | Node apparatus, communication system, and channel selection method | |
CN103703844A (en) | Dynamic common broadcast schedule parameters for overlaying an independent unicast schedule | |
JP6606469B2 (en) | Communication system and wireless network engineering support method | |
EP2888728B1 (en) | Network discovery with touchlink option | |
JP2012512579A (en) | A cell that builds a wireless communication network | |
JP2013172227A (en) | Data communication system, and data communication method | |
JP5861090B2 (en) | Multi-hop communication method, multi-hop communication system, and communication terminal | |
JPWO2014181379A1 (en) | Wireless communication system and wireless communication method | |
WO2013054722A1 (en) | Wireless terminal device and wireless communication system | |
KR102294197B1 (en) | Auto-Configuration Method of IoT Control Network and System Thereof | |
JP2019106683A (en) | Route determination apparatus, communication device, route determination system, route determination method, and route determination program | |
JP6766892B2 (en) | Wireless communication system management node and wireless communication system | |
KR20150033070A (en) | Method for reducing routing overhead in cognitive radio adhoc networks | |
EP2987308B1 (en) | Low power mobile communications through mesh network | |
JP5991610B2 (en) | Data acquisition apparatus and multi-hop communication system using the same | |
JP2003229892A (en) | Network communication system and its method |