JP2019099561A - 物品及び空間の消毒方法 - Google Patents

物品及び空間の消毒方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019099561A
JP2019099561A JP2018220792A JP2018220792A JP2019099561A JP 2019099561 A JP2019099561 A JP 2019099561A JP 2018220792 A JP2018220792 A JP 2018220792A JP 2018220792 A JP2018220792 A JP 2018220792A JP 2019099561 A JP2019099561 A JP 2019099561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous composition
iodine
droplets
compound
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018220792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7376988B2 (ja
JP2019099561A5 (ja
Inventor
ジョセフ パンチェリ ユージーン
Joseph Pancheri Eugene
ジョセフ パンチェリ ユージーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2019099561A publication Critical patent/JP2019099561A/ja
Publication of JP2019099561A5 publication Critical patent/JP2019099561A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7376988B2 publication Critical patent/JP7376988B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/12Iodine, e.g. iodophors; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/08Magnoliopsida [dicotyledons]
    • A01N65/24Lauraceae [Laurel family], e.g. laurel, avocado, sassafras, cinnamon or camphor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • A61L2/186Peroxide solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/22Phase substances, e.g. smokes, aerosols or sprayed or atomised substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/15Biocide distribution means, e.g. nozzles, pumps, manifolds, fans, baffles, sprayers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/24Medical instruments, e.g. endoscopes, catheters, sharps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/25Rooms in buildings, passenger compartments

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

【課題】同時に効果的で、便利で、かつ安全であるヨウ素を利用した滅菌及び消毒方法を提供すること。【解決手段】本開示は、エリア内の表面を消毒する方法であって、a)過酸化物化合物又はヨウ素塩化合物のいずれかである第1のヨウ素反応化合物を含む第1の水性組成物の複数の液滴をエリアに分散させるステップと、b)第1の水性組成物がエリア全体に分散し、表面上の層に堆積し合体するのに十分な時間を与えるステップと;c)第1のヨウ素反応化合物の他方である第2のヨウ素反応化合物を含む第2の水性組成物の複数の液滴をエリアに分散させるステップと;d)第2の水性組成物の液滴が第1の水性組成物の固化した層上に堆積するのに十分な時間を再び与え、それにより、ヨウ素及び他のヨウ素殺生物剤をその場で形成し、表面を消毒するステップとを含む方法を提供する。【選択図】なし

Description

本発明は、消毒及び滅菌方法の分野のものである。
開示の背景
我々が相互作用する物体の病原菌負荷を最小限に抑えるために、安価で効果的でありながら、安全で便利な方法が必要である。この方法は、将来の治療に耐性を有する病原菌を残してはならない。そして、この必要性は、事実上全ての既知の抗生物質に耐性のある病原菌がより一般的になりつつあるため、より切実となっている。
抗菌剤に対して耐性を生じることができない様式で、事実上全ての病原菌を死滅させる方法が必要とされている。これを行うための潜在的な方法は、ヒトに対して比較的安全であるが殺生物性のある構成成分及び方法を利用することであろう。
ヨウ素はよく知られた比較的安全な殺生物剤であり、より最近では過酸化水素が病原菌と戦うことが示されており、また電気は殺生物効果を有する。紫外線波長でエネルギーを放出する太陽光も、その殺生物性のためによく知られている。
これらの安全な殺生物剤の問題点は、それぞれ個々に全ての種類の病原菌に対して効果的なわけではなく、いくつかの標的病原菌がこれらの殺生物剤に対して防御メカニズムを発達させていることである。しかしながら、これらの殺生物剤の2つ以上の組み合わせは、相乗的に作用してそれぞれの効果を増強することが証明されている。特に、ヨウ素の塩を過酸化水素と組み合わせることは、消毒のためのヨウ素の使用に関するいくつかの問題を解決することが示されている。したがって、数々の安全な殺生物剤にヨウ素を含めることが可能である。
ヨウ素は、事実上全ての種類の病原菌に対して、比較的低用量で効果的であるため、非常に優れた殺生物剤である。さらに、それにはいくつかの殺生物性メカニズムがあるため、曝露後にヨウ素に対する耐性を生じる病原菌の例は知られていない。
典型的には、ヨウ素消毒剤は、従来、必要に応じて使用されるリーブインプレイス(leave−in−place)型の消毒剤として使用されてきた。しかし、それらは見苦しい色や他の好ましくない特性を残す。したがって、ヨウ素のこれらの好ましくない特性が望ましくない場合、これは洗い流されなければならない。数十平方センチメートルを超える表面が一般的な市販形態のヨウ素のいずれかで処理される場合、問題が生じる。表面に多くの全ヨウ素が移行してしまい、大きな見苦しいエリアが生じたり、多くの事後洗浄が必要となり、時間がかかり高価となる。
また、数十平方センチメートルを超える表面に従来のヨウ素系殺菌剤を適用することは、時間がかかり高価である。それらは従来塗布されるが、これは時間がかかり、したがって高価である。より安価な方法は、それを噴霧することである。しかしながら、これは安全性の問題をもたらす。
ヨウ素元素の吸入は、過酸化水素又はヨウ化カリウム等のヨウ素塩よりもヒトにとって問題があり毒性が高い。例えば、ヨウ素元素は、体内に投与される場合には毒とみなされるが、ヨウ化カリウム等のヨウ素塩は、医薬及び一般的な食品添加物として使用される。
別の安全上の懸念は、噴霧器によって放出される液滴サイズである。それが約10ミクロンよりも小さいサイズの液滴を放出する場合、それは肺の深部への浸透をもたらし、健康上の懸念を悪化させる可能性がある。一方、それらが50〜80ミクロンよりも大きい場合、重力のため、それらの「ハングタイム」は離れた表面に到達するには十分でない。
結果として、同時に効果的で、便利で、かつ安全であるヨウ素を利用した滅菌及び消毒方法が依然として必要とされている。
発明の概要
本明細書に開示された発明は、表面に適用する前の任意の点でのヨウ素の形成に関連する不安定性、溶解性及びヒトに対する安全性の問題を排除することによって、ヨウ素化学を用いた表面消毒の改善を提供する。開示された発明は、別個の適用ステップにおいて非常に低いレベルでヨウ素生成反応化合物(reactant compound)を分散させ、消毒すべき表面上に直接ヨウ素殺生物剤を形成することによって表面を消毒する改良された方法を提供する。
本明細書に開示された発明は、低濃度の安全なヨウ素塩(例えばヨウ化カリウム)、及び別個に、低濃度の過酸化水素のコーティングを適用することを含む。ヨウ素塩と過酸化水素との反応は、処理される表面上で、非常に低レベルのHOIと共に低レベルのヨウ素元素(I)を生成し、HOIは、I及びHと共に病原菌を死滅させるための複数のメカニズムを提供する。この方法によって生成された低レベルのヨウ素殺生物剤化合物は、従来のヨウ素含有消毒剤に関連する安全性、色又は臭いの問題を生じない。
安全性の別の態様は、噴霧送達デバイスによって放出される液滴サイズである。好ましい方法は、約10ミクロンよりも小さいサイズの液滴を送達せず、また50〜80ミクロンより大きい液滴を送達せず、そのような大きい液滴の「ハングタイム」は、重力のために離れた表面に到達するのに十分ではない。「ハングタイム」とは、ある特定の直径の液滴が重力の影響下で1メートル落下するのに要する時間である。より小さい直径の液滴は、より大きな直径の液滴よりかなり長いハングタイムを有する。
帯電した液滴が互いに反発し(「ハングタイム」を増加させる)、鼻腔を含む表面に引き寄せられ、したがって深部の肺への浸透をさらに減少させることから、上記利点(安全性及び「ハングタイム」)は両方とも静電により強化される。
この方法の別の利点は、滅菌が完了した後に全ての成分が揮発する能力である。本明細書に開示された発明は、残存する色、臭い又は他の望ましくない効果を有さない有効なリーブインプレイス(leave−in−place)型のヨウ素消毒剤を有する方法を提供する。15ミクロンを超えない、又は好ましくは6ミクロンを超えない表面層と組み合わせると、少量の材料が適用され、構成成分の揮発性が急速な蒸発を保証する。したがって、処理された部屋又は物品は、処理された表面から成分を除去するために追加の処理を必要とせずに迅速に使用可能な状態に戻すことができる。
一態様において、本開示は、エリア内の消毒を必要とする表面を消毒する方法であって、a)過酸化物化合物又はヨウ素塩化合物のいずれかである第1のヨウ素反応化合物を含む第1の水性組成物の複数の液滴をエリアに分散させるステップと、b)第1の水性組成物がエリア全体に分散し、表面上の層に堆積し合体するのに十分な時間を与えるステップと;c)第1のヨウ素反応化合物の他方である第2のヨウ素反応化合物を含む第2の水性組成物の複数の液滴をエリアに分散させるステップと;d)第2の水性組成物の液滴が第1の水性組成物の固化した層(coalesced layer)上に堆積するのに十分な第2の時間を与え、それにより、ヨウ素及び他のヨウ素殺生物剤をその場で形成し、表面を消毒するステップとを含む方法を提供する。
本開示の別の態様では、第1の水性組成物又は第2の水性組成物の少なくとも1つは、アルコール及び精油を含むがこれらに限定されない他の殺生物剤化合物も含むこともできる。
本開示の別の態様では、本方法は、第1及び第2の反応物質化合物ならびに/又はエリア内のそれらが堆積する表面のいずれか又は両方を、本質的に紫外線からなる波長で照射するステップをさらに含む。
本開示の別の態様では、第1の水性組成物の複数の液滴が静電的に帯電される。
本開示の別の態様では、噴霧器が第1及び第2の化合物を噴霧するときの噴霧器の帯電極性は、第1及び第2の化合物の最も望ましい反応を提供するように最適化される。
本開示の別の態様では、第2の水性組成物の複数の液滴は、第1の水性組成物の反対の極性で静電的に帯電される。
本開示の別の態様では、消毒を必要とする表面は接地されている。
別の態様において、本開示は、エリア内の消毒を必要とする表面を消毒する方法であって、a)i)過酸化物化合物又はヨウ素塩、ii)アルコール、iii)精油からなる群から選択される殺生物化合物を含む第1の水性組成物の複数の静電的に帯電した液滴をエリアに分散させるステップと、b)第1の水性組成物がエリア全体に分散し、表面上の層に堆積し合体するのに十分な第1の時間を与えるステップと;c)異なる1つの殺生物化合物を含む第2の水性組成物の複数の液滴をエリアに分散させるステップと;d)第2の水性組成物の液滴が第1の水性組成物の固化した層上に堆積するのに十分な第2の時間を与え、それにより表面を消毒するステップとを含む方法を提供する。
別の態様では、本開示は、表面を消毒する方法であって、a)過酸化物化合物を含む第1の水性組成物を、表面に向けて、及び接触するように静電的に噴霧するステップと;b)ヨウ素塩を含む第2の水性組成物を、表面上の第1の水性組成物に向けて、及び接触するように噴霧するステップと;c)第2の水性液体組成物を第1の水性液体組成物と接触させ、それによりヨウ素殺生物剤をその場で生成させ、表面を消毒するステップとを含む方法を提供する。
別の態様では、本開示は、周囲空気を含むエリア内の消毒が必要な表面を消毒する方法であって、a)過酸化物化合物を含む第1の水性組成物を加熱して、周囲空気内に過酸化物化合物を含む蒸気を生成するステップと;b)過酸化物化合物を含む蒸気がそのエリア全体に分散し、そして過酸化物を含む液層を表面上で冷却し凝縮させ堆積させるのに十分な第1の時間を与えるステップと;c)ヨウ素塩化合物を含む第2の水性組成物を加熱するステップと;d)ヨウ素塩化合物がエリア全体に分散するのに十分な第2の時間を与え、過酸化物化合物を含む液体層上でヨウ素塩化合物を冷却及び堆積させ、それによりヨウ素殺生物剤をその場で形成し、表面を消毒するステップとを含む方法を提供する。
本開示の別の態様では、第1の水性組成物は、約250℃で加熱される。
本開示の別の態様では、第1の水性組成物及び第2の水性組成物は、約55℃に冷却されて凝縮され、消毒されるエリア内の表面上に堆積される。
本開示の別の態様では、第1の水性組成物及び第2の水性組成物は、食品グレードの成分を含む。
別の態様では、本開示は、周囲空気を含むエリア内の消毒が必要な表面を消毒する方法であって、a)ペルオキシド化合物を含む第1の水性組成物を第1の高温ガスストリームに導入して、過酸化物化合物を含む蒸気を生成し、過酸化物化合物を含む第1の高温ガスストリームを周囲空気中に放出するステップと;b)過酸化物化合物を含む蒸気がエリアの周囲空気全体に分散し、過酸化物化合物を含む液体層を表面上で冷却、凝縮及び堆積させるのに十分な第1の時間を与えるステップと;c)ヨウ素塩化合物を含む第2の水性組成物を第2の高温ガスストリームに導入し、ヨウ素塩化合物を含む第2の高温ガスストリームを周囲空気中に放出するステップと;d)ヨウ素塩化合物がエリアの周囲空気全体に分散するのに十分な第2の時間を与え、過酸化物化合物を含む第1の液体層上にヨウ素塩化合物を冷却及び堆積させ、それによりヨウ素殺生物剤をその場で形成し、表面を消毒するステップとを含む方法を提供する。
発明の詳細な説明
本開示は、特に、2回以上の別々の適用においてヨウ素殺生物剤の反応化合物を適用することによって、その場でそれらの標的上でヨウ素殺生物剤を生成させることによる、部屋、エリア、及びそれらのエリア内の表面を滅菌するための方法に関する。本明細書に記載の方法は、全ての反応成分が適用された後にのみ、ヨウ素殺生物剤が標的上に直接形成されるため、より安全である。
「ヘルスケアサーフィス」という用語は、ヘルスケア活動の一部として使用される器具、デバイス、カート、ケージ、家具、構造物、建造物等の表面を指す。
本明細書で使用される場合、「その場」という用語は、ヨウ素反応化合物を含有する2つの別個の組成物の適用後に、標的表面上に直接的にヨウ素殺生物剤を生成することを指す。これは、2つ以上の反応混合物が最初に反応容器内で混合されてヨウ素殺生物剤を形成した後に、ヨウ素殺生物剤が表面又はエリアに適用される場所を説明するためにその場という用語を使用する他の滅菌又は消毒方法とは異なる。
本明細書で使用される場合、「器具」という用語は、本開示による組成物で清浄化することにより利益を得ることができる様々な医療用又は歯科用器具又はデバイスを指す。
本明細書で使用される場合、「微生物」という用語は、任意の非細胞性又は単細胞性(コロニーを含む)生物を指す。微生物には全ての原核生物が含まれる。微生物には細菌(藍藻類を含む)、胞子、地衣類、菌類、原生動物、ビリノ、ウイロイド、ウイルス、ファージ、及びいくつかの藻類が含まれる。本明細書で使用される場合、「病原菌」という用語は、微生物と同義である。
本明細書で使用される場合、「ヨウ素塩」という語句は、消毒剤として有効なヨウ素殺生物剤を形成することができるヨウ素の任意の塩を指す。
本明細書で使用される場合、「ヨウ素殺生物剤化合物」という用語は、過酸化水素、金属過酸化物、及びオゾンを含むがこれらに限定されない、ヨウ素塩と反応してヨウ素殺生物剤を形成することができる任意の化合物を指す。
本明細書で使用される場合、「多価アルコール」という用語は、2つ以上のヒドロキシル基を有するアルコールを指す。水性組成物中での使用に好適な多価アルコールには、糖、糖アルコール、及びフェノールなどの非脂肪族多価アルコールが含まれるが、これらに限定されない。
濃度、寸法、量、及び他の数値データは、本明細書において範囲形式で示され得る。そのような範囲形式は、便宜上及び簡潔さのためにのみ使用されることが理解されるべきである。
これらの定義によれば、表面上にヨウ素殺生物剤をその場で形成することによって、あるエリア内の標的表面を消毒するいくつかの方法が提供される。これらの方法の可能性のある用途は極めて多岐にわたり、動物の生活空間、食品及び加工表面、医療用表面及び器具、実験室、トイレ、車両、学校、オフィス、公共交通機関、工業施設、ならびに他の無数のエリア及び表面を消毒することを含むが、これらに限定されない。本開示は、特にヨウ素殺生物剤の不安定性、不溶性及び安全性に関して、滅菌のためのヨウ素の直接送達に関連する欠点を克服する。
本開示は、安全でありかつ非常に長い貯蔵寿命を有し、誰もが地元の食料品店又は薬局で得ることができる構成成分を利用しながら、標的表面を消毒するためにヨウ素化学の力を利用する。
理論によって制限されないが、ヨウ素の抗菌作用は、低濃度で迅速かつ効果的であり、したがってそれは手術室で使用される。それは微生物に浸透し、特定のアミノ酸(システイン及びメチオニン等)、ヌクレオチド、ならびに脂肪酸を攻撃し、最終的に細胞死をもたらすと考えられている。それは、抗ウイルス作用も有する。また、不飽和炭素結合と反応することによって、膜脂肪酸を不安定化させ得る。
過酸化物は、微生物内のタンパク質及びDNAを不可逆的に損傷し得る強力な酸化剤であるため、消毒剤として有効であると考えられている。さらに、過酸化物は、それを酸化することによってヨウ化物に還元されると、ヨウ素を再活性化することができる。したがって、過酸化物はヨウ化物をヨウ素活性状態に再循環させることができるため、必要とされるヨウ素のレベルがより低い。
また、アルコールは、病原菌の細胞壁を変性させ、細胞内容物を管理することをより困難にする有効な殺生物剤であると考えられる。このメカニズムはまた、ヨウ素及び過酸化物の浸透に抵抗する病原菌の能力を低下させる。また、水の表面張力を低下させることによって、他の殺生物剤の作用を補助する。
本開示の様々な成分は、一緒に使用されると、多数の異なるメカニズムによって並外れた非常に優れた病原菌死滅をもたらすように協同的に作用する。これによって、病原菌は免疫を獲得することが事実上不可能となる。
本開示は、本質的に、消毒が必要なエリア内の表面を消毒する方法を提供し、この方法は、第1のヨウ素殺生物剤の反応化合物を含む第1の水性組成物の複数の液滴をエリアに分散させるステップと;第1の水性組成物がエリア全体に分散し、表面付近の層に堆積し合体するのに十分な時間を与えるステップと;第2のヨウ素殺生物剤反応化合物を含む第2の水性組成物の複数の液滴を分散させるステップと;第2の水性組成物が第1の水性組成物の固化した層上に堆積するのに十分な第2の時間を与え、それにより、ヨウ素殺生物剤をその場で形成し、表面を消毒するステップとを含む。
ヨウ素殺生物剤が消毒される表面上にのみ形成される限り、この方法の有効性はヨウ素殺生物剤の反応化合物が分散される順序とは無関係である。したがって、第1のヨウ素殺生物剤の反応化合物は、第2のヨウ素塩化合物が第1のヨウ素殺生物剤の反応化合物に選択された化合物の反対の化合物である限り、ヨウ素塩化合物又は過酸化物化合物のいずれかであり得る。
いずれかの水性組成物中に存在する過酸化物化合物は、ヨウ素塩と反応してヨウ素殺生物剤を形成することができる任意の化合物である。一般に、これらには、過酸化水素、金属過酸化物、又はオゾンが含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、過酸化物化合物は、過酸化水素である。過酸化物化合物は、約0.1重量%〜約10重量%の範囲の濃度で水性組成物中に存在し得る。
いずれかの水性組成物中に存在するヨウ素塩化合物は、過酸化物化合物と反応することによってヨウ素殺生物剤を効果的に形成することができる任意のヨウ素塩である。使用され得る化合物の限定されない例には、ヨウ化水素、ヨウ化ナトリウム、及びヨウ化カリウムが含まれる。ヨウ素塩は、約0.01重量%〜約10重量%の範囲の濃度で水性組成物中に存在し得る。
本開示のいくつかの実施形態では、消毒される表面上にヨウ素殺生物剤を生成するための上記消毒方法は、抗菌、漂白又は除菌用途を含む、使用者により特定される様々な殺生物及び/又は抗菌目的に使用することができる。
いくつかの実施形態では、本開示の方法に従って生成されたヨウ素殺生物剤は、鼠チフス菌(Salmonella typhimurium)、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)、豚コレラ菌(Salmonella choleraesurus)、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)、大腸菌(Escherichia coli)、マイコバクテリア、酵母、及びカビを含むがこれらに限定されない医療用表面及び器具に関連する病原性細菌の1種以上を死滅させるのに有効である。他の実施形態では、生成されたヨウ素殺生物剤は、家庭又は産業用途においても有効であり、キッチン、バスルーム、工場、病院、歯科医院、レストラン、洗濯又は生地修繕サービス、動物厩舎及び食品加工工場を含むがこれらに限定されない様々なエリアにおいて適用され得る。
さらに、本開示の方法に従って生成されたヨウ素殺生物剤は、広範な微生物、例えばグラム陽性生物(リステリア菌(Listeria monocytogenes)又は黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus))、グラム陰性生物(大腸菌(Escherichia coli)又は緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa))、カタラーゼ陽性生物(ミクロコッカス‐ルテウス(Micrococcus luteus)又は表皮ブドウ球菌(Staphylococcus epidermidis))、又は胞子生物(sporulent organisms)(枯草菌(Bacillus subtilis))に対して効果的である。
本開示は、以下の例によって例示される。

以下の例は、現在最もよく知られている本開示の実施形態を例示する。しかしながら、以下は、本開示の原理の応用の例示に過ぎないことを理解されたい。本開示の精神及び範囲から逸脱することなく、多くの修正及び代替の組成物、方法及びシステムが当業者によって考案され得る。
例1:閉システムエレクトロスプレーによる分散及び対数死滅(Log−Kill)研究
1つはヨウ化カリウムを含有し、1つは過酸化水素を含む、2つの別々の水性組成物を適用することによって、1立方メートルの半透明プラスチックキューブ内の標的表面上にヨウ素殺生物剤が形成される方法の抗菌効果を決定するために、本開示の実施形態に従って試験を行った。以下の構成成分は、概算量で含まれている。
第1の水性組成物:
0.64%(w/w)ヨウ化カリウム
15%(w/w)エタノール
0.003%(w/w)シナモン油
84.357%(w/w)蒸留水
第2の水性組成物:
5.25%(w/w)過酸化水素
15%(w/w)エタノール
79.75%(w/w)蒸留水
エレクトロスプレーデバイスがヨウ素殺生物剤の反応化合物を含む水性組成物を均一に分布させるかどうかを同時に評価するために、第1の水性組成物をHurricane ES(商標)ポータブル静電エアロゾルアプリケータを用いて適用する。2つの分析天秤をキューブの内部に配置し、時間の関数として質量測定値を収集し記録するように構成されたコンピュータステーションに接続する。各天秤には、1000平方センチメートルのプラスチックシートを天秤皿上に配置する。各天秤の位置は、静電噴霧器の位置に対してx、y、z軸に沿って異なる位置になるようにずらしてある。第2の水性組成物は、手動噴霧器を用いて適用する。
対数死滅(log−kill)試験には、枯草菌(Bacillus subtilis)、ミクロコッカス‐ルテウス(Micrococcus luteus)及び表皮ブドウ球菌(Staphylococcus epidermis)の3種の市販の細菌株からの培養物を選択するが、これは、それらが一般的な殺生物剤に対するいくつかの既知の防御メカニズムを有していると同時に、互いに異なる物理的特性を有しているためである。各細菌のコロニーを生成するために、滅菌され予め注入された寒天プレートを成長培地として使用する。各種につき8枚のプレートを接種する。これらの8枚のプレートのうち、4枚のプレートをヨウ素殺生物剤の反応化合物を含む水性組成物に曝露し、4枚を対照として放置する。プレートの第4象限における細菌の濃度が第1象限に対して約1,000,000倍希釈された対数死滅(log−kill)試験のための線条接種の標準T法を用いてプレートに接種する。次いで、各種の試験プレートをキューブの内部に配置する。キューブを閉じた後、蓋を開く。対照プレートは、テープで封止する。
次いで、第1の水性組成物を、約15〜60ミクロンの設定粒子サイズで30秒間エレクトロスプレーによりキューブ全体に適用する。適用中、2つの天秤からの質量測定値がコンピュータによって収集及び記録される。適用時間は、天秤によって測定した場合に、処理空間内に3ミクロンの厚さのコーティングを提供するように選択される。約1分後、手動噴霧器を用いて第2の水性組成物を適用し、システム全体をさらに5分間放置する。周囲環境に持ち出す前にキューブの内部で各試験板に再び蓋をし、それらをテープで封止する。次に、封止された試験プレート及び対照プレートを約28℃でインキュベートし、1、2及び4日後に検査する。
試験結果を以下に示す:

表1
エレクトロスプレーによる分散
Figure 2019099561
表2
1日後のコロニーの存在(+又は-)
Figure 2019099561
表3
2日後のコロニーの存在(+又は-)
Figure 2019099561
表4
4日後のコロニーの存在(+又は-)
Figure 2019099561
天秤A及び天秤Bに堆積した第1の水性組成物の質量は、0.006グラムの差を示し、これはわずか3%の差である。キューブの内側表面が液体で等しく被覆されているように見えるという定性的観察と組み合わせて、エレクトロスプレーは第1の水性組成物をキューブ内に均一による分散すると考えられる。
全ての対照は、期待される結果を生じ、ヨウ素殺生物剤の反応化合物を含有する水性組成物で処理されていない陽性対照プレートは、各生物の特徴的な成長を示した。16個の対照プレート上には、プレートの第4象限に平均4又は5個のコロニーがあり、最初の接種で45,000,000個のコロニーが存在することを示している。
したがって、対照プレート上に観察された約45,000,000個のコロニーと併せて、試験プレート上のコロニーの欠如は、この方法が、元々プレート上に存在する細菌の99.9999%を死滅させることを表す、少なくともlog-6の死滅率まで有効であることを示している。
例II:栄養寒天を含有する15個のペトリ皿で、従来の様式で3つのゾーンを枯草菌(Bacillus subtilus)で線条接種した。ペトリ皿の5つは、線条接種後に封止した(対照)。5つのペトリ皿に、2ppmのKI及び10%のエタノールを含有する溶液を噴霧し、表面を十分に濡らしてから封止した。そして、5つのペトリ皿をまず前のように噴霧し、次いでその後5%過酸化水素及び2.5%イソプロパノールを含有する溶液を噴霧し、次いで封止した。
40℃で3日間15個のペトリ皿を全てインキュベートした後、コロニー形成単位の数を次のように推定した:対照については約10k、KI対照については約6k、及び二重噴霧試験については「0」。
本開示の特定の実施形態について説明したが、本開示は、本開示の精神及び範囲内でさらに変更されてもよい。当業者は、本明細書に記載された特定の手順、実施形態、特許請求の範囲及び例に対する複数の均等物を認識するか、又は定型的に過ぎない実験を用いて確認することができる。
また、発明の概要から例に至るまで、「臭素」という単語は、「ヨウ素」という単語に置き換えられてもよく、「臭化物」という単語は、「ヨウ化物」という単語に置き換えられてもよいことが当業者に理解されるが、これは、隣接ハロゲン化物としての過酸化物との反応がヨウ素と同様であり、病原菌を死滅させる能力もまたヨウ素と同様であるためである。さらに、当業者には、臭素及びヨウ素の塩が適合性であり、一緒に、かつ同時に殺生物性製剤に使用され得ることも明らかであり、理解されるであろう。

Claims (12)

  1. 以下を含む、エリア内における消毒が必要な表面を消毒する方法:
    過酸化物化合物又はヨウ素塩化合物のいずれかである第1の反応化合物を含む第1の水性組成物の複数の液滴を前記エリアに分散させること;
    前記第1の水性組成物が、前記エリア全体に分散し、前記表面上において堆積し固化して層になるのに十分な時間を与えること;
    前記第1の反応化合物の他方である第2の反応化合物を含む第2の水性組成物の複数の液滴を前記エリアに分散させること;
    前記第2の水性組成物の前記液滴が前記第1の水性組成物の固化した層上に堆積して反応層を形成するのに十分な第2の時間を与え、それにより、ヨウ素の殺生物剤反応化合物を前記反応層上にその場で形成させ、前記表面を消毒すること。
  2. 分散した第1の水性組成物の量が、少なくとも約1ミクロンから約20ミクロンまでの実質的に均一な厚さを有する前記第1の水性組成物の固化した層を提供するのに十分である、請求項1に記載の方法。
  3. 分散した第2の水性組成物の量が、少なくとも約1ミクロンから約20ミクロンの実質的に均一な厚さを有する前記第2の水性組成物の固化した層を提供するのに十分である、請求項2に記載の方法。
  4. 分散した第1の水性組成物の量が、少なくとも約3ミクロンから約20ミクロンまでの実質的に均一な厚さを有する前記第1の水性組成物の固化した層を提供するのに十分である、請求項3に記載の方法。
  5. 第1の水性組成物の複数の液滴が、静電的に帯電した液滴である、請求項1に記載の方法。
  6. 第1の水性組成物の複数の静電的に帯電した液滴が、負に帯電している、請求項5に記載の方法。
  7. 第1の水性組成物の複数の静電的に帯電した液滴が、正に帯電している、請求項5に記載の方法。
  8. 第2の水性組成物の複数の液滴が、静電的に帯電した液滴である、請求項1に記載の方法。
  9. 第2の水性組成物の複数の静電的に帯電した液滴が、負に帯電している、請求項8に記載の方法。
  10. 第2の水性組成物の複数の静電的に帯電した液滴が、正に帯電している、請求項8に記載の方法。
  11. 第1の水性組成物が、約0.01重量%〜約1.0重量%のヨウ化カリウムを含む、請求項1に記載の方法。
  12. 第2の水性組成物が、約3重量%〜約7重量%の過酸化水素を含む、請求項1に記載の方法。
JP2018220792A 2017-11-29 2018-11-27 物品及び空間の消毒方法 Active JP7376988B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762591812P 2017-11-29 2017-11-29
US62/591,812 2017-11-29

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019099561A true JP2019099561A (ja) 2019-06-24
JP2019099561A5 JP2019099561A5 (ja) 2022-01-06
JP7376988B2 JP7376988B2 (ja) 2023-11-09

Family

ID=64556808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018220792A Active JP7376988B2 (ja) 2017-11-29 2018-11-27 物品及び空間の消毒方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20190159458A1 (ja)
EP (1) EP3492111B1 (ja)
JP (1) JP7376988B2 (ja)
CN (1) CN109939252B (ja)
BR (1) BR102018074462B1 (ja)
CA (1) CA3025115A1 (ja)
MX (1) MX2018014788A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004537374A (ja) * 2001-08-08 2004-12-16 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト コンタクトレンズ向けの消毒および洗浄システム
US20050079165A1 (en) * 2001-12-04 2005-04-14 Novozymes A/S Method for killing spores
JP2009543644A (ja) * 2006-07-19 2009-12-10 インセンス・リミテッド 過酸化水素送達システム
JP2017534570A (ja) * 2014-08-20 2017-11-24 ナショナル ユニバーシティー オブ アイルランド, ゴールウェイ 有機物質の存在下で改善された安定性を有するヨードフォア組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2257630A (en) * 1991-07-13 1993-01-20 Interox Chemicals Ltd Activated biocidal compositions
US5772971A (en) * 1996-07-05 1998-06-30 Symbollon Corporation Iodine-based microbial decontamination system
US20060289354A1 (en) * 2005-06-15 2006-12-28 Buckman Laboratories International, Inc. Method and composition to control the growth of microorganisms in aqueous systems and on substrates
EP1933631A2 (en) * 2005-08-23 2008-06-25 3M Innovative Properties Company Methods of applying antimicrobial formulations on food
US20070231200A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Szu-Min Lin Hydrogen peroxide foam treatment
ITTO20070683A1 (it) * 2007-09-28 2009-03-29 Ohg Pejrani S R L Procedimento e apparecchiatura per la disinfezione di ambienti.
US9339572B2 (en) * 2013-03-15 2016-05-17 EP Technologies LLC Methods and solutions for killing or deactivating spores

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004537374A (ja) * 2001-08-08 2004-12-16 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト コンタクトレンズ向けの消毒および洗浄システム
US20050079165A1 (en) * 2001-12-04 2005-04-14 Novozymes A/S Method for killing spores
JP2009543644A (ja) * 2006-07-19 2009-12-10 インセンス・リミテッド 過酸化水素送達システム
JP2017534570A (ja) * 2014-08-20 2017-11-24 ナショナル ユニバーシティー オブ アイルランド, ゴールウェイ 有機物質の存在下で改善された安定性を有するヨードフォア組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN109939252B (zh) 2022-08-30
BR102018074462B1 (pt) 2023-10-31
JP7376988B2 (ja) 2023-11-09
CA3025115A1 (en) 2019-05-29
MX2018014788A (es) 2019-05-30
CN109939252A (zh) 2019-06-28
US20190159458A1 (en) 2019-05-30
EP3492111B1 (en) 2022-05-11
BR102018074462A2 (pt) 2019-06-25
EP3492111A1 (en) 2019-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9861102B2 (en) Methods for disinfection
US8110538B2 (en) Peracid/peroxide composition and use thereof as an anti-microbial and a photosensitizer
Bueno Models of evaluation of antimicrobial activity of essential oils in vapour phase: a promising use in healthcare decontamination
Taneja et al. Hydrogen peroxide vapour for decontaminating air-conditioning ducts and rooms of an emergency complex in northern India: time to move on
US11425911B2 (en) Method for disinfection of items and spaces
JP7376988B2 (ja) 物品及び空間の消毒方法
US11825846B2 (en) Method for disinfection of items and spaces
RU2646816C1 (ru) Дезинфицирующее средство для заправки бытовых аэрозольных баллончиков для обеззараживания воздушной среды и поверхностей в помещениях
RU2307668C1 (ru) Состав для дегазации и дезинфекции закрытых помещений
RU2773465C1 (ru) Дезинфицирующее средство для дезобработки с использованием генератора горячего тумана
AU2017269086B2 (en) System and method of cleaning an environment
Bocklagea et al. Evaluation of Hypochlorous Acid Fogging: An Alternative Disinfection Method
Lamba Antimicrobial activities of aldehydes and ketones produced during rapid volatilization of biogenic oils
WO2015048903A1 (en) Healthcare facility disinfecting system
BOONCHAN EFFICACY OF HYDROXYL RADICAL AEROSOLIZATION FOR INDUSTRIAL SURFACE SANITATION AND HIGH-RISK AREA FUMIGATION

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211126

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220421

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230829

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7376988

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150