JP2019095685A - Information processing apparatus and information processing program - Google Patents
Information processing apparatus and information processing program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019095685A JP2019095685A JP2017226593A JP2017226593A JP2019095685A JP 2019095685 A JP2019095685 A JP 2019095685A JP 2017226593 A JP2017226593 A JP 2017226593A JP 2017226593 A JP2017226593 A JP 2017226593A JP 2019095685 A JP2019095685 A JP 2019095685A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print job
- image forming
- group
- forming apparatus
- column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報処理装置及び情報処理プログラムに関する。 The present invention relates to an information processing apparatus and an information processing program.
特許文献1には、複数のネットワークプリンターと、前記ネットワークプリンターを管理するプリンター管理端末とを通信可能に接続し、前記ネットワークプリンターの稼働を制御するプリンター稼働制御システムであって、前記ネットワークプリンターは、複数色のインクを充填した1つのインク容器が装着可能であり、前記インク容器に充填された各色のインクをその稼働により消耗するようになっており、さらに、前記インクの残量を前記各色のインク毎に検出する残量検出手段と、前記残量検出手段で検出した残量を含むステータス情報を前記プリンター管理端末に送信するステータス情報送信手段と、印刷データを受信する第1印刷データ受信手段と、前記第1印刷データ受信手段で受信した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段とを有し、前記プリンター管理端末は、前記ステータス情報を受信するステータス情報受信手段と、前記ステータス情報受信手段で受信したステータス情報に基づいて前記ネットワークプリンターの稼働を制御する稼働制御手段と、印刷データを受信する第2印刷データ受信手段とを有し、前記稼働制御手段は、前記複数のネットワークプリンターのうち少なくとも1つを予備プリンターとして待機させ、前記第2印刷データ受信手段で受信した印刷データに基づき印刷に必要な各色毎のインク量を算出し、この算出結果と前記ステータス情報受信手段で受信したステータス情報に含まれる各ネットワークプリンターの各色のインク残量とに基づき、前記複数のネットワークプリンターにおける前記予備プリンターを除く残りのネットワークプリンターのうち、インク残量の多いものから優先して印刷後に各色のインク残量が均一に近づくものを選択し、前記第2印刷データ受信手段で受信した印刷データを、前記選択したネットワークプリンターに送信する一方、前記残りのネットワークプリンターにおいて印刷に必要なインク残量が不足する場合に、前記予備プリンターに前記第2印刷データ受信手段で受信した印刷データを送信することが開示されている。
特許文献2には、メンテナンス時期に向けて、消耗品交換が迫っている画像形成装置では消耗品を使い切り、メンテナンス後には各画像形成装置の印刷可能残数が出来る限り多くなるように、ジョブ割り当て(振り分け)を行うプリンターサーバ、及び印刷方法を提案することを課題とし、プリンターサーバは、一台以上の端末装置及び複数の画像形成装置とネットワークを介して接続されており、画像形成装置のプリントジョブを制御するプリンター制御部は現在日時から目標日時までの全画像形成剤予想使用量を算出して画像形成装置に配分する目標使用量を設定し、設定した目標画像形成剤使用量に基づいて印刷ジョブを各画像形成装置に割り当てるジョブ割り当て手段を備えていることが開示されている。
According to
特許文献3には、外部機器から印刷原稿データを受信し、接続された複数のプリンターからそれぞれの状態を表す状態情報を取得する管理部と、前記管理部で取得した前記状態情報に基づき前記プリンターが当該印刷ジョブ実行中に停止するか否かを予測する状態判定部と、前記印刷ジョブに係る印刷用データを作成する印刷用データ作成部と、を有し、前記管理部は、前記状態判定部の判定に基づき前記停止が予測されないプリンターから出力先プリンターを決定し、前記印刷用データを前記出力先プリンターに送付し、前記印刷用データ作成部は、受け付けた前記印刷ジョブに係る印刷原稿データについて、印刷時のトナー消費量が異なる複数の印刷用データを作成することが開示されている。
According to
画像形成装置の場合、消耗品の交換が発生する。例えば、高速で大量の印刷を行わせる画像形成装置の場合、消耗品の交換処理の回数が多くなることは、印刷処理の中断回数を多くさせることとなり、画像形成装置のロスタイムが発生することになる。
一方、複数の印刷ジョブによって構成されるグループ印刷ジョブによって、印刷処理を行う場合がある。複数の印刷ジョブであるのでグループ印刷ジョブは、大量の印刷になり、印刷時間も長くなる。したがって、消耗品の交換処理の回数も多くなる傾向にある。例えば、印刷物の納付先等に応じて、グループ印刷ジョブを生成した場合、消耗品の交換処理の回数が多くなることがある。
本発明は、画像形成装置の消耗品の交換処理の回数を抑制するグループ印刷ジョブを生成することができる情報処理装置及び情報処理プログラムを提供することを目的としている。
In the case of an image forming apparatus, replacement of consumables occurs. For example, in the case of an image forming apparatus that performs a large amount of printing at high speed, an increase in the number of consumables replacement processes leads to an increase in the number of interruptions in print processing, which causes a loss time of the image forming apparatus. Become.
On the other hand, print processing may be performed by a group print job configured by a plurality of print jobs. Since a plurality of print jobs, a group print job is a large amount of printing and the printing time is also long. Therefore, the number of consumables replacement processes tends to increase. For example, when a group print job is generated according to the payment destination of the printed matter, the number of consumable item replacement processes may increase.
An object of the present invention is to provide an information processing apparatus and an information processing program capable of generating a group print job which suppresses the number of replacement processes of consumables of the image forming apparatus.
かかる目的を達成するための本発明の要旨とするところは、次の各項の発明に存する。
請求項1の発明は、画像形成装置の消耗品の残量に応じて、該消耗品の交換処理の回数を抑制するように、複数の印刷ジョブによって構成されるグループ印刷ジョブを生成する生成手段を有する情報処理装置である。
The subject matter of the present invention for achieving such an object resides in the inventions of the following items.
The invention according to
請求項2の発明は、前記消耗品として、複数種類のトナーとし、前記生成手段は、複数種類のトナーの交換時期が同じになるように、印刷ジョブを選択し、グループ印刷ジョブを生成する、請求項1に記載の情報処理装置である。
The invention according to
請求項3の発明は、前記画像形成装置から各種類のトナー残量を検知する検知手段をさらに有し、前記生成手段は、検知された種類のトナー残量のうち、最も残量が多いトナーを用いる印刷ジョブを含めるようにする、請求項2に記載の情報処理装置である。
According to a third aspect of the present invention, the image forming apparatus further comprises detection means for detecting the remaining amount of each type of toner, and the generation means is the toner having the largest remaining amount among the detected remaining amounts of toner. The information processing apparatus according to
請求項4の発明は、前記生成手段は、前記画像形成装置のトナー消耗率に応じて印刷ジョブを選択する、請求項2に記載の情報処理装置である。
The invention according to
請求項5の発明は、前記消耗品として、複数サイズの用紙とし、前記生成手段は、複数サイズの用紙の交換時期が同じになるように、印刷ジョブを選択し、グループ印刷ジョブを生成する、請求項1に記載の情報処理装置である。
According to the invention of
請求項6の発明は、前記画像形成装置から各サイズの用紙残量を検知する検知手段をさらに有し、前記生成手段は、検知されたサイズの用紙残量のうち、最も残量が多いサイズの用紙を用いる印刷ジョブを含めるようにする、請求項5に記載の情報処理装置である。
The invention according to
請求項7の発明は、コンピュータを、画像形成装置の消耗品の残量に応じて、該消耗品の交換処理の回数を抑制するように、複数の印刷ジョブによって構成されるグループ印刷ジョブを生成する生成手段として機能させるための情報処理プログラムである。
The invention according to
請求項1の情報処理装置によれば、画像形成装置の消耗品の交換処理の回数を抑制するグループ印刷ジョブを生成することができる。 According to the information processing apparatus of the first aspect, it is possible to generate a group print job which suppresses the number of replacement processes of consumables of the image forming apparatus.
請求項2の情報処理装置によれば、複数種類のトナーの交換時期が同じになるように、印刷ジョブを選択し、グループ印刷ジョブを生成することができる。 According to the information processing apparatus of the second aspect, it is possible to select a print job and generate a group print job so that replacement timings of a plurality of types of toners become the same.
請求項3の情報処理装置によれば、グループ印刷ジョブに最も残量が多いトナーを用いる印刷ジョブを含めるようにすることができる。 According to the information processing apparatus of the third aspect, it is possible to include a print job using the toner with the largest remaining amount in the group print job.
請求項4の情報処理装置によれば、画像形成装置のトナー消耗率に応じて印刷ジョブを選択することができる。 According to the information processing apparatus of the fourth aspect, the print job can be selected according to the toner consumption rate of the image forming apparatus.
請求項5の情報処理装置によれば、複数サイズの用紙の交換時期が同じになるように、印刷ジョブを選択し、グループ印刷ジョブを生成することができる。 According to the information processing apparatus of the fifth aspect, the print job can be selected and the group print job can be generated so that the replacement times of the sheets of a plurality of sizes become the same.
請求項6の情報処理装置によれば、グループ印刷ジョブに最も残量が多いサイズの用紙を用いる印刷ジョブを含めるようにすることができる。 According to the information processing apparatus of the sixth aspect, it is possible to include in the group print job a print job using a sheet of a size with the largest remaining amount.
請求項7の情報処理プログラムによれば、画像形成装置の消耗品の交換処理の回数を抑制するグループ印刷ジョブを生成することができる。 According to the information processing program of the seventh aspect, it is possible to generate a group print job that suppresses the number of replacement processes of consumables of the image forming apparatus.
以下、図面に基づき本発明を実現するにあたっての好適な一実施の形態の例を説明する。
図1は、本実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図を示している。
なお、モジュールとは、一般的に論理的に分離可能なソフトウェア(コンピュータ・プログラム)、ハードウェア等の部品を指す。したがって、本実施の形態におけるモジュールはコンピュータ・プログラムにおけるモジュールのことだけでなく、ハードウェア構成におけるモジュールも指す。それゆえ、本実施の形態は、それらのモジュールとして機能させるためのコンピュータ・プログラム(コンピュータにそれぞれの手順を実行させるためのプログラム、コンピュータをそれぞれの手段として機能させるためのプログラム、コンピュータにそれぞれの機能を実現させるためのプログラム)、システム及び方法の説明をも兼ねている。ただし、説明の都合上、「記憶する」、「記憶させる」、これらと同等の文言を用いるが、これらの文言は、実施の形態がコンピュータ・プログラムの場合は、記憶装置に記憶させる、又は記憶装置に記憶させるように制御するという意味である。また、モジュールは機能に一対一に対応していてもよいが、実装においては、1モジュールを1プログラムで構成してもよいし、複数モジュールを1プログラムで構成してもよく、逆に1モジュールを複数プログラムで構成してもよい。また、複数モジュールは1コンピュータによって実行されてもよいし、分散又は並列環境におけるコンピュータによって1モジュールが複数コンピュータで実行されてもよい。なお、1つのモジュールに他のモジュールが含まれていてもよい。また、以下、「接続」とは物理的な接続の他、論理的な接続(データの授受、指示、データ間の参照関係、ログイン等)の場合にも用いる。「予め定められた」とは、対象としている処理の前に定まっていることをいい、本実施の形態による処理が始まる前はもちろんのこと、本実施の形態による処理が始まった後であっても、対象としている処理の前であれば、そのときの状況・状態にしたがって、又はそれまでの状況・状態にしたがって定まることの意を含めて用いる。「予め定められた値」が複数ある場合は、それぞれ異なった値であってもよいし、2以上の値(もちろんのことながら、すべての値も含む)が同じであってもよい。また、「Aである場合、Bをする」という記載は、「Aであるか否かを判断し、Aであると判断した場合はBをする」の意味で用いる。ただし、Aであるか否かの判断が不要である場合を除く。また、「A、B、C」等のように事物を列挙した場合は、断りがない限り例示列挙であり、その1つのみを選んでいる場合(例えば、Aのみ)を含む。
また、システム又は装置とは、複数のコンピュータ、ハードウェア、装置等がネットワーク(一対一対応の通信接続を含む)等の通信手段で接続されて構成されるほか、1つのコンピュータ、ハードウェア、装置等によって実現される場合も含まれる。「装置」と「システム」とは、互いに同義の用語として用いる。もちろんのことながら、「システム」には、人為的な取り決めである社会的な「仕組み」(社会システム)にすぎないものは含まない。
また、各モジュールによる処理毎に又はモジュール内で複数の処理を行う場合はその処理毎に、対象となる情報を記憶装置から読み込み、その処理を行った後に、処理結果を記憶装置に書き出すものである。したがって、処理前の記憶装置からの読み込み、処理後の記憶装置への書き出しについては、説明を省略する場合がある。なお、ここでの記憶装置としては、ハードディスク、RAM(Random Access Memory)、外部記憶媒体、通信回線を介した記憶装置、CPU(Central Processing Unit)内のレジスタ等を含んでいてもよい。
Hereinafter, an example of a preferred embodiment for realizing the present invention will be described based on the drawings.
FIG. 1 shows a conceptual module block diagram of a configuration example of the present embodiment.
A module generally refers to components such as software (computer program) and hardware that can be logically separated. Therefore, the modules in the present embodiment refer not only to modules in the computer program but also to modules in the hardware configuration. Therefore, in the present embodiment, a computer program for functioning as those modules (a program for causing a computer to execute each procedure, a program for causing a computer to function as each means, a function for each computer) Also serves as a description of a program, system and method for realizing However, for convenience of explanation, "store", "store", and equivalent terms are used, but in the case where the embodiment is a computer program, these terms are stored in a storage device or stored. It means to control to be stored in the device. Also, modules may correspond to functions one to one, but in mounting, one module may be configured by one program, or a plurality of modules may be configured by one program, and conversely one module May be composed of a plurality of programs. Also, multiple modules may be executed by one computer, or one module may be executed by multiple computers in a distributed or parallel environment. Note that one module may include another module. Also, in the following, “connection” is used not only for physical connection but also for logical connection (transfer of data, instruction, reference relationship between data, login, etc.). The "predetermined" means that it is determined before the target processing, and of course after the processing according to the present embodiment has started, before the processing according to the present embodiment starts. Also, before the target processing, it is used according to the current situation and condition, or including the meaning of being determined according to the current situation and condition. When there are a plurality of "predetermined values", they may be different values, or two or more values (of course, all the values are also included) may be the same. In addition, the description “to perform B if A” is used in the meaning of “determining whether or not A and performing B when it is determined to be A”. However, the case where determination of whether it is A or not is unnecessary is excluded. Moreover, when things are listed like "A, B, C" etc., it is an illustration list unless there is a notice, and the case where only one of them is selected (for example, only A) is included.
In addition, a system or apparatus is configured by connecting a plurality of computers, hardware, apparatuses and the like by communication means such as a network (including a one-to-one communication connection), and one computer, hardware, and apparatus The case of being realized by etc. is included. The terms "device" and "system" are used interchangeably. Of course, the "system" does not include what is merely a social "system" (social system) that is an artificial arrangement.
In addition, the target information is read from the storage device for each processing by each module or when performing multiple processing in the module, and the processing result is written to the storage device after the processing is performed. is there. Therefore, the description may be omitted for reading from the storage device before processing and writing to the storage device after processing. Here, the storage device may include a hard disk, a random access memory (RAM), an external storage medium, a storage device via a communication line, a register in a central processing unit (CPU), and the like.
本実施の形態である情報処理装置100は、グループ印刷ジョブを生成するものであって、図1の例に示すように、印刷ジョブ受付モジュール105、グループ印刷ジョブ生成モジュール110、画像形成装置状況検知モジュール115、画像形成装置選択モジュール120、画像形成装置通信モジュール125を有している。
本実施の形態は、特に、画像形成装置150(以下、印刷装置ともいう)の消耗品の交換処理の回数を抑制するように、グループ印刷ジョブを生成する。
The
In the present embodiment, in particular, the group print job is generated so as to suppress the number of consumable item replacement processes of the image forming apparatus 150 (hereinafter, also referred to as a printing apparatus).
グループ印刷ジョブは、複数の印刷ジョブによって構成されているものである。ユーザーによる印刷ジョブの管理方法に合わせて、印刷ジョブのまとまりであるグループ印刷ジョブが作成される。このグループ印刷ジョブによって、例えば、以下のような運用を可能にする。
(1)顧客から注文のあった注文に関連する印刷ジョブを一まとめとして扱うことができる。
(2)スプーラーとしての機能を有する情報処理装置100に蓄積した印刷ジョブを、印刷工程作業者の都合に合わせて、以下のように作業を効率的に実施できる単位にまとめて扱うことができる。
(a)出力用紙毎にまとめる。
(b)必要な後処理が同じものをまとめる。
(c)担当する作業者毎にまとめる。
(d)作業日・作業時刻にあわせてまとめる。
The group print job is composed of a plurality of print jobs. A group print job, which is a group of print jobs, is created according to the method of managing print jobs by the user. This group print job enables, for example, the following operation.
(1) It is possible to treat print jobs related to an order ordered by a customer as one package.
(2) Print jobs accumulated in the
(A) Organize each output sheet.
(B) The required post-processing puts together the same thing.
(C) Organize for each worker in charge.
(D) Organize according to work day and work time.
画像形成装置150として、例えば、プロダクションプリンターがある。プロダクションプリンターは、企業の社内印刷部門やプリントショップ等を対象として軽印刷を行うものである。一般的に、大量の印刷を担うものである。なお、プロダクションプリンターに限定することなく、一般的なプリンター(ビジネス用のプリンター、家庭用のプリンター等)に適用してもよい。
特に、プロダクションプリンターの場合、グループ印刷ジョブに対応することによって、プロダクションプリンターのロスタイム(印刷処理ができない時間)を軽減させることができる。例えば、消耗品の交換処理の時間は、ロスタイムになる。
したがって、情報処理装置100は、グループ印刷ジョブを生成するにあたって、グループ印刷ジョブによる印刷処理において画像形成装置150の消耗品の交換処理の回数を抑制するようにしている。
The image forming apparatus 150 is, for example, a production printer. The production printer performs light printing for a company's internal printing department, a print shop, and the like. Generally, it is responsible for a large amount of printing. The present invention is not limited to production printers, and may be applied to general printers (business printers, home printers, etc.).
In particular, in the case of a production printer, it is possible to reduce the production printer's loss time (time when printing can not be performed) by responding to the group print job. For example, the time for consumable replacement processing is lost time.
Therefore, when generating a group print job, the
印刷ジョブ受付モジュール105は、グループ印刷ジョブ生成モジュール110と接続されている。印刷ジョブ受付モジュール105は、印刷ジョブを受け付け、その印刷ジョブをグループ印刷ジョブ生成モジュール110に渡す。
The print
グループ印刷ジョブ生成モジュール110は、印刷ジョブ受付モジュール105、画像形成装置状況検知モジュール115、画像形成装置選択モジュール120と接続されている。グループ印刷ジョブ生成モジュール110は、画像形成装置150の消耗品の残量に応じて、その消耗品の交換処理の回数を抑制するように、複数の印刷ジョブによって構成されるグループ印刷ジョブを生成する。なお、画像形成装置150の消耗品の残量は、画像形成装置状況検知モジュール115から受け取る。また、対象とする画像形成装置150は1つであってもよいし、複数であってもよい。複数の画像形成装置150の消耗品の残量に応じて、その消耗品の交換処理の回数を抑制するように、複数の印刷ジョブによって構成されるグループ印刷ジョブを生成する。そのために、複数の画像形成装置150における消耗品の交換時期が同じになるように、印刷ジョブを選択し、グループ印刷ジョブを生成する。
ここで、消耗品として、複数種類のトナーとしてもよい。この場合、グループ印刷ジョブ生成モジュール110は、複数種類のトナーの交換時期が同じになるように、印刷ジョブを選択し、グループ印刷ジョブを生成するようにしてもよい。
なお、複数種類のトナーの交換時期を同じにした場合、各消耗品の交換回数そのものは変化しないが、操作者の作業である交換処理の回数(画像形成装置150による印刷処理の中断回数)を抑制することができるようになる。例えば、イエロートナーとシアントナーが異なる交換時期である場合は、2回の交換処理が必要になる。一方、イエロートナーとシアントナーの交換時期が同じであれば、2回の交換処理を1回の交換処理で行うことができ、交換処理の回数を減少させることができる。
「交換時期が同じになるように」として、交換時期が完全一致する必要はない(もちろんのことながら、完全一致する場合を排除するものではない)。交換時期に幅を設けることによって、交換時期が同じになる状況を広げることができる。
また、複数種類のトナーの交換時期を同じにするのはある位置の画像形成装置150に限定されず、例えば、一の交換作業で操作できる程度に近接して設置されている複数台の画像形成装置150間で交換時期が同じようになるようにしてもよい。
The group print
Here, a plurality of types of toner may be used as consumables. In this case, the group print
Note that if the replacement times of multiple types of toners are the same, the number of replacements of the consumables does not change, but the number of replacement processes (number of interruptions of the printing process by the image forming apparatus 150) which is the operator's operation is It will be possible to suppress. For example, when yellow toner and cyan toner are at different replacement times, two replacement processes are required. On the other hand, if the yellow toner and the cyan toner are replaced at the same time, two replacement processes can be performed in one replacement process, and the number of replacement processes can be reduced.
It is not necessary for the replacement times to be exactly the same as "for the same replacement time" (not to exclude the case of the perfect match, of course). By providing a width at the replacement time, it is possible to broaden the situation in which the replacement time is the same.
Further, it is not limited to the image forming apparatus 150 at a certain position that the replacement time of a plurality of types of toners is the same, for example, a plurality of image formations installed close enough to be operable in one replacement operation. The replacement timing may be the same between the devices 150.
また、グループ印刷ジョブ生成モジュール110は、画像形成装置状況検知モジュール115によって検知された種類のトナー残量のうち、最も残量が多いトナーを用いる印刷ジョブを含めるようにするようにしてもよい。
また、グループ印刷ジョブ生成モジュール110は、画像形成装置150のトナー消耗率に応じて印刷ジョブを選択するようにしてもよい。
In addition, the group print
The group print
また、消耗品として、複数サイズの用紙としてもよい。この場合、グループ印刷ジョブ生成モジュール110は、複数サイズの用紙の交換時期が同じになるように、印刷ジョブを選択し、グループ印刷ジョブを生成するようにしてもよい。用紙の交換時期が同じになるようにするのは、一の画像形成装置150に限定されず、例えば、一の交換作業で操作できる程度に近接して設置されている複数台の画像形成装置150間で交換時期が同じようになるようにしてもよい。
また、グループ印刷ジョブ生成モジュール110は、画像形成装置状況検知モジュール115によって検知されたサイズの用紙残量のうち、最も残量が多いサイズの用紙を用いる印刷ジョブを含めるようにするようにしてもよい。
In addition, as consumables, a plurality of sheets of paper may be used. In this case, the group print
In addition, the group print
画像形成装置状況検知モジュール115は、グループ印刷ジョブ生成モジュール110、画像形成装置通信モジュール125と接続されている。画像形成装置状況検知モジュール115は、画像形成装置通信モジュール125を介して、画像形成装置150から各種類のトナー残量を検知する。また、画像形成装置状況検知モジュール115は、画像形成装置通信モジュール125を介して、画像形成装置150から各サイズの用紙残量を検知する。
The image forming apparatus
画像形成装置選択モジュール120は、グループ印刷ジョブ生成モジュール110、画像形成装置通信モジュール125と接続されている。画像形成装置選択モジュール120は、予め定められた画像形成装置150を選択してもよいし、グループ印刷ジョブ生成モジュール110によって生成されたグループ印刷ジョブに応じて画像形成装置150を選択するようにしてもよい。
The image forming
画像形成装置通信モジュール125は、画像形成装置状況検知モジュール115、画像形成装置選択モジュール120、画像形成装置150A、画像形成装置150B、画像形成装置150Cと接続されている。画像形成装置通信モジュール125は、画像形成装置150に対して、グループ印刷ジョブを渡す。そして、各画像形成装置150に対して、画像形成装置状況検知モジュール115による制御にしたがって、画像形成装置150における消耗品の残量を問い合わせ、返信としてその画像形成装置150における消耗品の残量を受信し、画像形成装置状況検知モジュール115に渡す。
また、画像形成装置通信モジュール125は、グループ印刷ジョブ内の各印刷ジョブを指定された並び順で画像形成装置150にFIFO(First In, First Out)送信する。そして、グループ印刷ジョブ内の印刷ジョブ送信中に別印刷ジョブが混入しないように制御してFIFO送信する。
The image forming
In addition, the image forming
画像形成装置150(画像形成装置150A、画像形成装置150B、画像形成装置150C)は、情報処理装置100の画像形成装置通信モジュール125と接続されている。画像形成装置150は、情報処理装置100から送信されてきたグループ印刷ジョブを受信して、そのグループ印刷ジョブに含まれている印刷ジョブにしたがって印刷処理を行う。
なお、図1の例では、3つの画像形成装置150を接続しているが、1つ以上の画像形成装置150が接続されていればよい。
The image forming apparatus 150 (
Although three image forming apparatuses 150 are connected in the example of FIG. 1, one or more image forming apparatuses 150 may be connected.
図2は、本実施の形態を利用したシステム構成例を示す説明図である。
なお、情報処理装置100は、画像形成装置150の外部コントローラー内に備え付けられていてもよい。
図2(a)に示す例では、情報処理装置100Aは、ユーザー端末210(ユーザー端末210A、ユーザー端末210B、ユーザー端末210C、ユーザー端末210D)、画像形成装置150(画像形成装置150A、画像形成装置150B、画像形成装置150C)と接続されている。
情報処理装置100Aは、ユーザー端末210から印刷ジョブ又はグループ印刷ジョブを受け取って、その印刷ジョブからグループ印刷ジョブを生成する。そして、印刷ジョブ又はグループ印刷ジョブに適した画像形成装置150に、その印刷ジョブ又はグループ印刷ジョブを渡す。その画像形成装置150は、受け取った印刷ジョブ又はグループ印刷ジョブにしたがって印刷処理を行う。
FIG. 2 is an explanatory view showing an example of a system configuration using the present embodiment.
Note that the
In the example illustrated in FIG. 2A, the
The
図2(b)に示す例では、情報処理装置100A、情報処理装置100B、ユーザー端末210A、ユーザー端末210B、ユーザー端末210C、ユーザー端末210Dは、通信回線290を介してそれぞれ接続されている。通信回線290は、無線、有線、これらの組み合わせであってもよく、例えば、通信インフラとしてのインターネット、イントラネット等であってもよい。また、情報処理装置100による機能は、クラウドサービスとして実現してもよい。
情報処理装置100Aは、画像形成装置150A、画像形成装置150B、画像形成装置150Cと接続されている。
情報処理装置100Bは、画像形成装置150D、画像形成装置150E、画像形成装置150F、画像形成装置150Gと接続されている。
情報処理装置100は、通信回線290経由で、ユーザー端末210から印刷ジョブ又はグループ印刷ジョブを受け取って、その印刷ジョブからグループ印刷ジョブを生成する。そして、印刷ジョブ又はグループ印刷ジョブに適した画像形成装置150に、その印刷ジョブ又はグループ印刷ジョブを渡す。その画像形成装置150は、受け取った印刷ジョブ又はグループ印刷ジョブにしたがって印刷処理を行う。
In the example illustrated in FIG. 2B, the
The
The
The
図3は、本実施の形態の利用例を示す説明図である。グループ印刷ジョブについて、さらに詳細に説明する。
グループ印刷ジョブは、複数の印刷ジョブによって構成されている。つまり、いくつかの印刷ジョブをまとめた単位であって、印刷ジョブを複数入れる箱のようなものである。したがって、グループ印刷ジョブそのものは印刷データや印刷設定を持たず、構成要素である印刷ジョブが個別に印刷データや印刷設定を持っている。
例えば、消耗品の交換処理の回数を抑制するように、いくつかの印刷ジョブをまとめ、その1つにまとめたグループ印刷ジョブに対して、印刷ジョブの一括操作を実現するものである。つまり、異なるいくつかの印刷ジョブをまとめたグループ印刷ジョブをあたかも1つの印刷ジョブとして扱うようにしている。
また、グループ印刷ジョブに含まれる印刷ジョブの集計情報(例えば、印刷枚数等)を、複数の画像形成装置150への印刷ジョブ投げ分け時における判断材料の1つとしている。
FIG. 3 is an explanatory view showing a usage example of the present embodiment. The group print job will be described in more detail.
The group print job is composed of a plurality of print jobs. That is, it is a unit in which several print jobs are put together, and it is like a box for storing a plurality of print jobs. Therefore, the group print job itself does not have print data or print settings, and the print job as a component individually has print data or print settings.
For example, in order to suppress the number of consumables replacement processes, several print jobs are grouped, and batch operation of the print jobs is realized with respect to a group print job which is grouped into one. That is, a group print job in which several different print jobs are grouped is treated as if it were one print job.
Further, tallying information (for example, the number of printed sheets, etc.) of print jobs included in the group print job is used as one of the determination materials when the print jobs are divided into the plurality of image forming apparatuses 150.
印刷ジョブ群300として、印刷ジョブ302、印刷ジョブ304、印刷ジョブ306、印刷ジョブ308、印刷ジョブ310、印刷ジョブ312、印刷ジョブ314、印刷ジョブ316、印刷ジョブ318、印刷ジョブ320等がある。これらの中から、前述したように印刷ジョブをまとめることができる。例えば、印刷ジョブ304、印刷ジョブ310、印刷ジョブ314を含むグループ印刷ジョブA330を作成することができる。また、印刷ジョブ306、印刷ジョブ312、印刷ジョブ318を含むグループ印刷ジョブB340を作成することができる。
情報処理装置100は、ユーザー390の操作によって、各画像形成装置150に対して、例えば、印刷ジョブの送信、一時停止、試し刷り、印刷再開、キャンセル等の処理を行わせることができる。
グループ印刷ジョブA330では、印刷用紙としてある用紙Aが設定されている場合、その用紙Aが既にセット(「ストックAがセット」とも言われる)されている画像形成装置150Aを選択して、グループ印刷ジョブA330を画像形成装置150Aに送信する。
また、グループ印刷ジョブB340では、合計の印刷枚数が3000枚である場合、その3000枚の出力が途中での作業なしに(用紙補充作業なしに、又は、排紙受部から印刷途中で印刷済用紙を取り除くことなしに)印刷することができる画像形成装置150Bを選択して、グループ印刷ジョブB340を画像形成装置150Bに送信する。この場合、画像形成装置150Bの用紙残量が3000枚以上であること、又は、画像形成装置150Bの排紙受部は、3000枚以上を受け取ることができるものである。
The
The
In the group print job A330, when the sheet A as a print sheet is set, the
Further, in the group print job B340, when the total number of printed sheets is 3000, the output of the 3000 sheets is performed without any work on the way (without the sheet replenishment operation or in the middle of printing from the paper receiving unit The
図4は、本実施の形態による画面400の表示例を示す説明図である。情報処理装置100におけるグループ印刷ジョブ、印刷ジョブの表示例を示すものである。
図4(a)では、画面400には、印刷ジョブ表示領域410を表示している。印刷ジョブ表示領域410は、チェック欄412、ID欄414、印刷ジョブ名欄416、ステータス欄418、部数欄420、送信先欄422、詳細欄424を有している。チェック欄412は、処理対象とすることができるチェック欄を有している。ID欄414は、印刷ジョブ又はグループ印刷ジョブの識別情報(ID:IDentification)を表示している。印刷ジョブ名欄416は、その印刷ジョブ又はグループ印刷ジョブの印刷ジョブ名を表示している。ステータス欄418は、その印刷ジョブ又はグループ印刷ジョブの現在の状況(ステータス)を表示している。部数欄420は、その印刷ジョブ又はグループ印刷ジョブにおける部数を表示している。送信先欄422は、その印刷ジョブ又はグループ印刷ジョブの送信先(画像形成装置150)を表示している。詳細欄424は、その印刷ジョブ又はグループ印刷ジョブの詳細を表示するためのボタンを有している。
FIG. 4 is an explanatory view showing a display example of the
In FIG. 4A, the
グループ印刷ジョブの下記の操作方法は、単独の印刷ジョブ(従来の印刷ジョブ)に対するものと同じである。
−[編集]を除いた印刷ジョブ操作(送信、コピー、削除、保持/解除等)
−印刷ジョブ操作(プリント/再開、プルーフプリント、一時停止、キャンセル等)
また、各操作における操作可否や挙動は、グループ印刷ジョブ内に含まれる印刷ジョブのステータスに応じて変化する。
The following operation method of the group print job is the same as that for a single print job (conventional print job).
-Print job operations excluding [Edit] (send, copy, delete, hold / cancel, etc.)
-Print job operation (Print / Resume, Proof print, Pause, Cancel etc.)
In addition, the operation availability or behavior in each operation changes according to the status of the print job included in the group print job.
図4(a)の例に示す印刷ジョブ表示領域410では、1行目にID:10、印刷ジョブ名:ジョブ10、ステータス:送信待ち、部数:1、送信先:未定であることを示しており、2行目にID:9、印刷ジョブ名:グループジョブA(4ジョブ)、ステータス:送信待ち、部数:未定、送信先:未定であることを示しており、3行目にID:8、印刷ジョブ名:グループジョブB(3ジョブ)、ステータス:送信待ち、部数:未定、送信先:未定であることを示しており、4行目にID:1、印刷ジョブ名:ジョブ1、ステータス:送信待ち、部数:5、送信先:未定であることを示している。
そして、2行目、3行目の印刷ジョブ名欄416にグループ印刷ジョブマーク432、グループ印刷ジョブマーク434が付与されており、それがグループ印刷ジョブであることを示している。つまり、印刷ジョブ名欄416の先頭に、グループ印刷ジョブの開/閉状態を示すアイコン(図4では黒三角マーク)を表示している。グループ印刷ジョブマーク432、グループ印刷ジョブマーク434に対するユーザーの選択操作(クリック操作)で、対象としているグループ印刷ジョブの開閉表示が切り替わる。初期表示時は、すべて閉じられた状態で表示される。なお、「開いている」とは、グループ印刷ジョブを構成している印刷ジョブを表示することであり(図4(b)参照)、「閉じている」とは、グループ印刷ジョブだけを(あたかも1つの印刷ジョブであるかのように)表示することである。
In the print
A group
グループ印刷ジョブを開いた状態を、図4(b)の例に示す。
図4(b)の例に示す印刷ジョブ表示領域410では、1行目にID:10、印刷ジョブ名:ジョブ10、ステータス:送信待ち、部数:1、送信先:未定であることを示しており、2行目にID:9、印刷ジョブ名:グループジョブA(4ジョブ)、ステータス:送信待ち、部数:未定、送信先:未定であることを示しており、3行目にID:6、印刷ジョブ名:ジョブ6、ステータス:送信待ち、部数:5、送信先:未定であることを示しており、4行目にID:5、印刷ジョブ名:ジョブ5、ステータス:送信待ち、部数:5、送信先:未定であることを示しており、5行目にID:4、印刷ジョブ名:ジョブ4、ステータス:送信待ち、部数:5、送信先:未定であることを示しており、6行目にID:3、印刷ジョブ名:ジョブ3、ステータス:送信待ち、部数:5、送信先:未定であることを示しており、7行目にID:8、印刷ジョブ名:グループジョブB(3ジョブ)、ステータス:送信待ち、部数:未定、送信先:未定であることを示しており、8行目にID:7、印刷ジョブ名:ジョブ7、ステータス:送信待ち、部数:5、送信先:未定であることを示しており、9行目にID:11、印刷ジョブ名:グループジョブC(2ジョブ)、ステータス:送信待ち、部数:未定、送信先:未定であることを示しており、10行目にID:1、印刷ジョブ名:ジョブ1、ステータス:送信待ち、部数:5、送信先:未定であることを示している。3行目から6行目までは、グループ印刷ジョブAを構成している印刷ジョブ群を示しており、8行目と9行目は、グループ印刷ジョブBを構成している印刷ジョブ群を示している。なお、グループ印刷ジョブ内にさらにグループ印刷ジョブを含めてもよい。グループ印刷ジョブBには、グループ印刷ジョブCが含まれている。なお、予め定められた階層数(例えば、最大3階層等)までのグループ印刷ジョブを形成できるようにしてもよい。
The state in which the group print job is opened is shown in the example of FIG.
In the print
なお、図4(b)の状態で、ID欄414のソートを行った場合、ソート対象は、ルート印刷ジョブ(グループ印刷ジョブの配下に位置しない印刷ジョブ、つまり、単独の印刷ジョブとグループ印刷ジョブのこと)としている。グループ印刷ジョブを構成している印刷ジョブは、そのグループ印刷ジョブから外れてソート対象となることは好ましくないからである。
When the
また、ユーザーの選択操作によって詳細欄424が選択された場合、その選択された行の印刷ジョブの属性をプロパティ画面(ポップアップ画面等)に提示する。つまり、そのグループ印刷ジョブに含まれる印刷ジョブの属性の統合結果を提示する。例えば、各属性の論理和、合計等を行う。具体的には、各印刷ジョブの属性を抽出し、必要とする後処理機能(例えば、ステープラー、製本、穴あけ等、フィニッシャーとも言われる)を抽出すること、用紙種類毎に枚数を合計すること等がある。
Further, when the
図5は、本実施の形態による処理例を示すフローチャートである。図5の例に示す処理は、既に印刷装置が選択されている場合(又は、印刷装置が1台である場合)である。
ステップS502では、印刷ジョブ受付モジュール105は、複数の印刷ジョブを受け付ける。受け付けられた印刷ジョブは、例えば、印刷ジョブテーブル700によって管理される。印刷ジョブテーブル700については、図7の例を用いて後述する。
ステップS504では、グループ印刷ジョブ生成モジュール110は、各印刷ジョブにおける各消耗品の使用量を算出する。消耗品として、印刷に用いるトナー、印刷される用紙がある。
ステップS506では、画像形成装置状況検知モジュール115は、印刷装置における各消耗品の残量を検知する。
ステップS508では、グループ印刷ジョブ生成モジュール110は、複数の消耗品の残量が均一になるように印刷ジョブの組み合わせを生成する。つまり、グループ印刷ジョブを生成する。ステップS508の詳細な処理については、図6の例に示すフローチャートを用いて後述する。ステップS508では、例えば、グループ印刷ジョブテーブル800を生成する。グループ印刷ジョブテーブル800については、図8の例を用いて後述する。
FIG. 5 is a flowchart showing an example of processing according to the present embodiment. The process shown in the example of FIG. 5 is the case where a printing apparatus has already been selected (or when there is only one printing apparatus).
In step S502, the print
In step S504, the group print
In step S506, the image forming apparatus
In step S508, the group print
図6は、本実施の形態による処理例(ステップS508の処理例)を示すフローチャートである。
ステップS602では、最も残量が多い消耗品を最も多く使用する印刷ジョブを抽出する。例えば、印刷装置テーブル900を用いて、印刷装置に装備可能なトナー種類、用紙等を抽出する。
ステップS602の処理として、例えば、印刷装置に備え付けられている複数種のトナーにおいて、イエロートナーの残量が最も多い場合、受け付けた印刷ジョブの中で、イエロートナーを最も使用する印刷ジョブを抽出する。なお、印刷ジョブが使用する各種のトナー量は、印刷対象である文書(具体的には、印刷ジョブテーブル700の印刷文書欄745で指定されている文書)から推測する。なお、その推測方法は、従来の技術を用いればよい。例えば、印刷対象である文書を解析して、その文書内で使用されている色彩とその色彩の面積を検出し、その色彩を表現するための各トナーのトナー量を算出すればよい。
また、ステップS602の処理として、例えば、印刷装置に備え付けられている複数種の給紙手段(用紙サイズ毎の給紙手段)において、A4用紙の残量が最も多い場合、受け付けた印刷ジョブの中で、A4用紙を最も使用する印刷ジョブを抽出する。なお、印刷ジョブが使用する用紙の種類は、印刷ジョブテーブル700の用紙種欄740から抽出し、その枚数は、印刷ジョブテーブル700の頁数欄725、部数欄730から算出(具体的には、頁数欄725内の値と部数欄730内の値との乗算)すればよい。
FIG. 6 is a flowchart showing a process example (process example of step S508) according to the present embodiment.
In step S602, a print job that uses the most consumable item with the largest remaining amount is extracted. For example, the printing apparatus table 900 is used to extract toner types, sheets, and the like that can be installed in the printing apparatus.
In the process of step S602, for example, when the remaining amount of yellow toner is the largest among a plurality of types of toners provided in the printing apparatus, the print job that uses the yellow toner most is extracted from the accepted print jobs. . The various toner amounts used by the print job are estimated from the document to be printed (specifically, the document designated in the
Further, as the process of step S602, for example, when the remaining amount of A4 paper is the largest in the plurality of types of paper feeding means (paper feeding means for each paper size) provided in the printing apparatus, the received print job To extract the print job that uses A4 paper most. The type of paper used by the print job is extracted from the
また、印刷ジョブが使用する各種のトナー量については、予め用意された消費量テーブル1000を用いて算出してもよい。消費量テーブル1000については、図10の例を用いて後述する。 Further, various toner amounts used by the print job may be calculated using a consumption amount table 1000 prepared in advance. The consumption amount table 1000 will be described later using the example of FIG.
ステップS604では、抽出された印刷ジョブによる印刷を行った場合の各消耗品の消費量を算出し、各消耗品の残量を算出する。
なお、印刷装置(又は、印刷装置の機種)によって、トナーの消費量が異なることがある。例えば、トナーの定着率が異なっていたり、使用するトナーの性質(粒度等)が異なっていたり、印刷装置の個体差(例えば、印刷装置毎に異なる色調整を行っていたりする場合)等があったりするためである。
そこで、印刷装置別使用傾向テーブル1100を用いて、各印刷装置におけるトナーの使用量を調整する。印刷装置別使用傾向テーブル1100については、図11の例を用いて後述する。
In step S604, the consumption of each consumable when printing by the extracted print job is calculated, and the remaining amount of each consumable is calculated.
The amount of consumed toner may differ depending on the printing apparatus (or the type of printing apparatus). For example, the fixing rate of the toner may be different, the property (such as particle size) of the toner to be used may be different, or the individual difference of the printing apparatus (for example, when performing different color adjustment for each printing apparatus) In order to
Therefore, the use amount of toner in each printing apparatus is adjusted using the printing apparatus specific usage tendency table 1100. The usage pattern table for each
ステップS606では、複数の消耗品の交換時期になるか否かを判断し、複数の消耗品の交換時期になる場合はステップS608へ進み、それ以外の場合はステップS602へ戻る。 In step S606, it is determined whether it is time to replace a plurality of consumables. If it is time to replace a plurality of consumables, the process proceeds to step S608. Otherwise, the process returns to step S602.
ステップS608では、抽出した複数の印刷ジョブを組み合わせたグループ印刷ジョブを生成する。
また、本フローチャート以外の方法によって、印刷ジョブの組み合わせを生成してもよい。例えば、組み合わせ最適化問題の一例として位置付けられるので、分岐限定法、動的計画法等を用いてもよい。
In step S608, a group print job is generated by combining the plurality of extracted print jobs.
Also, combinations of print jobs may be generated by methods other than this flowchart. For example, since it is positioned as an example of a combinatorial optimization problem, branch and bound method, dynamic programming method, etc. may be used.
情報処理装置100は、画像形成装置150から印刷装置テーブル900、印刷装置別使用傾向テーブル1100を受け取って、ステップS508の処理を行う。
The
図7は、印刷ジョブテーブル700のデータ構造例を示す説明図である。印刷ジョブテーブル700は、印刷ジョブID欄705、グループフラグ欄710、印刷ジョブ名欄715、所有者欄720、頁数欄725、部数欄730、用紙サイズ欄735、用紙種欄740、印刷文書欄745、カラー/白黒欄750、指定日時欄755、後処理欄760を有している。印刷ジョブID欄705は、印刷ジョブIDを記憶している。グループフラグ欄710は、グループ印刷ジョブであるか否かの情報(グループフラグ)を記憶している。印刷ジョブ名欄715は、印刷ジョブ名を記憶している。所有者欄720は、その印刷ジョブの所有者(最終的な処理結果である印刷物の所有者、エンドユーザー)を記憶している。頁数欄725は、その印刷ジョブにおける印刷文書の頁数を記憶している。部数欄730は、その印刷ジョブにおける印刷の部数を記憶している。用紙サイズ欄735は、その印刷ジョブにおける用紙サイズを記憶している。用紙種欄740は、用紙種を記憶している。印刷文書欄745は、その印刷ジョブにおける印刷文書を記憶している。印刷文書そのものを記憶していてもよいし、その印刷文書が記憶されている場所(例えば、文書ID、文書名、URL:Uniform Resource Locator等)であってもよい。カラー/白黒欄750は、その印刷ジョブはカラー印刷であるか白黒印刷であるかの情報を記憶している。カラー/白黒欄750では、カラー、白黒だけでなく、特色(金色、銀色、蛍光色等)の指定ができてもよい。指定日時欄755は、指定日時を記憶している。後処理欄760は、その印刷ジョブにおける後処理(例えば、ステープラー処理、穴あけ処理、製本処理等)を記憶している。
FIG. 7 is an explanatory view showing an example of the data structure of the print job table 700. As shown in FIG. The print job table 700 includes a print
図8は、グループ印刷ジョブテーブル800のデータ構造例を示す説明図である。グループ印刷ジョブテーブル800は、印刷ジョブID欄805、グループフラグ欄810、グループ印刷ジョブ名欄815、印刷ジョブ数欄820、印刷ジョブID欄825、最優先印刷ジョブID欄830を有している。印刷ジョブID欄805は、本実施の形態において、印刷ジョブ又はグループ印刷ジョブを一意に識別するための情報(印刷ジョブID:IDentification)を記憶している。グループフラグ欄810は、グループ印刷ジョブであるか否かの情報(グループフラグ)を記憶している。グループ印刷ジョブ名欄815は、そのグループ印刷ジョブの名称を記憶している。印刷ジョブ数欄820は、そのグループ印刷ジョブに含まれている印刷ジョブ数を記憶している。印刷ジョブID欄825は、そのグループ印刷ジョブに含まれている印刷ジョブIDを記憶している。印刷ジョブID欄825内は、複数の印刷ジョブIDが記憶されている。最優先印刷ジョブID欄830は、そのグループ印刷ジョブにおいて、最優先に印刷する印刷ジョブIDを記憶している。
例えば、図8は、印刷ジョブID:9は、グループフラグ:1(グループ印刷ジョブであることを示しているフラグ)であり、グループ印刷ジョブ名:グループジョブAであり、印刷ジョブ数:5であり、印刷ジョブID:1、10、15、16、20によって構成されており、最優先印刷ジョブID:15であることを示している。
FIG. 8 is an explanatory view showing an example of the data structure of the group print job table 800. As shown in FIG. The group print job table 800 has a print
For example, FIG. 8 shows that print job ID: 9 is a group flag: 1 (flag indicating that it is a group print job), group print job name: group job A, and the number of print jobs: 5 There is a print job ID of 1, 10, 15, 16, 20, which indicates that the highest priority print job ID is 15.
図9は、印刷装置テーブル900のデータ構造例を示す説明図である。印刷装置に関する情報は、例えば、印刷装置テーブル900を用いる。印刷装置テーブル900は、印刷装置ID欄905、印刷装置名欄910、印刷速度欄915、装備可能なトナー種類欄920、装備可能な用紙欄925、両面印刷欄930、最大給紙容量欄935、排出先数欄940、後処理機能欄945、印刷コスト欄950を有している。印刷装置ID欄905は、本実施の形態において、印刷装置を一意に識別するための情報(印刷装置ID)を記憶している。印刷装置名欄910は、その印刷装置の名称を記憶している。印刷速度欄915は、その印刷装置の印刷速度を記憶している。なお、印刷速度欄915では、用紙の種類(A4サイズ、A3サイズ等)毎に印刷速度を設けてもよい。装備可能なトナー種類欄920は、その印刷装置に装備可能なトナーの種類を記憶している。例えば、カラートナーの種類(黒トナー、シアントナー、マゼンタトナー、イエロートナー、特色トナー等)である。装備可能な用紙欄925は、その印刷装置に装備可能な用紙を記憶している。両面印刷欄930は、その印刷装置は、両面印刷が可能か否かの情報を記憶している。最大給紙容量欄935は、その印刷装置の最大給紙容量を記憶している。排出先数欄940は、その印刷装置が有している排出先数を記憶している。さらに、その排出先における容量(排紙受部が排紙を受け入れることができる枚数)を記憶していてもよい。後処理機能欄945は、その印刷装置が有している後処理機能を記憶している。印刷コスト欄950は、その印刷装置における印刷コストを記憶している。
なお、グループ印刷ジョブを印刷できる印刷装置が複数ある場合は、印刷時間の短いもの(印刷速度が速いもの)、印刷コストが安いものを選択してもよい。
FIG. 9 is an explanatory view showing an example of the data structure of the printing apparatus table 900. As shown in FIG. The information on the printing apparatus uses, for example, a printing apparatus table 900. The printing apparatus table 900 includes a printing
If there are a plurality of printing apparatuses capable of printing a group print job, one having a short printing time (a printing speed is fast) or one having a low printing cost may be selected.
図10は、消費量テーブル1000のデータ構造例を示す説明図である。消費量テーブル1000は、用紙サイズ欄1005、画像/文字欄1010、カラー/白黒欄1015、面積比欄1020、消費量欄1025を有しており、消費量欄1025は、Y欄1030、M欄1035、C欄1040、K欄1045を有している。用紙サイズ欄1005は、印刷ジョブで使用する用紙のサイズを記憶している。画像/文字欄1010は、印刷対象は画像であるか文字であるかの情報を記憶している。カラー/白黒欄1015は、印刷対象はカラーであるか白黒であるかの情報を記憶している。面積比欄1020は、用紙に占める印刷対象の面積比を記憶している。消費量欄1025は、各種トナーの消費量を記憶している。Y欄1030は、Y(イエロー)トナーの消費量を記憶している。M欄1035は、M(マゼンタ)トナーの消費量を記憶している。C欄1040は、C(シアン)トナーの消費量を記憶している。K欄1045は、K(ブラック)トナーの消費量を記憶している。つまり、印刷ジョブの用紙サイズ、印刷対象は文字であるか画像であるか、カラーであるか白黒であるか、印刷対象の面積比によって、その印刷ジョブが使用する各トナーの量が決定されることを示している。
FIG. 10 is an explanatory view showing an example of the data structure of the consumption amount table 1000. As shown in FIG. The consumption table 1000 includes a
図11は、印刷装置別使用傾向テーブル1100のデータ構造例を示す説明図である。印刷装置別使用傾向テーブル1100は、印刷装置ID欄1105、係数欄1110を有しており、係数欄1110は、Y欄1115、M欄1120、C欄1125、K欄1130を有している。印刷装置ID欄1105は、印刷装置IDを記憶している。係数欄1110は、係数を記憶している。Y欄1115は、Y(イエロー)の係数を記憶している。M欄1120は、M(マゼンタ)の係数を記憶している。C欄1125は、C(シアン)の係数を記憶している。K欄1130は、K(ブラック)の係数を記憶している。ここでの係数は、消費量テーブル1000の消費量欄1025内の消費量(標準量)に乗算する値である。つまり、各印刷装置における消費量を正確に算出するための係数である。
FIG. 11 is an explanatory view showing an example of the data structure of the printing apparatus-based use tendency table 1100. The printing apparatus use tendency table 1100 has a printing
図12は、本実施の形態による処理例を示すフローチャートである。図12の例に示す処理は、複数の印刷装置からグループ印刷ジョブに適した印刷装置を選択する。
ステップS1202では、印刷ジョブ受付モジュール105は、複数の印刷ジョブを受け付ける。
ステップS1204では、グループ印刷ジョブ生成モジュール110は、各印刷ジョブにおける各印刷装置の各消耗品の使用量を算出する。
ステップS1206では、画像形成装置状況検知モジュール115は、各印刷装置における各消耗品の残量を検知する。
ステップS1208では、グループ印刷ジョブ生成モジュール110は、複数の消耗品の残量が均一になるように印刷ジョブの組み合わせを生成する。ステップS1208の詳細な処理については、図6の例に示すフローチャートを用いて前述した。
ステップS1210では、消耗品の交換作業が最も少ない印刷装置を選択する。
FIG. 12 is a flowchart showing an example of processing according to the present embodiment. The process illustrated in the example of FIG. 12 selects a printing device suitable for a group print job from a plurality of printing devices.
In step S1202, the print
In step S1204, the group print
In step S1206, the image forming apparatus
In step S1208, the group print
In step S1210, the printing apparatus with the smallest consumable replacement task is selected.
図13の例に示すフローチャートは、印刷ジョブを受け付けて、その印刷ジョブを既に生成している印刷ジョブに追加する場合の処理例を示すものである。
ステップS1302では、印刷ジョブを受け付ける。
ステップS1304では、今回受信した印刷ジョブから、消耗品使用量見積もり(標準値)を算出する。
ステップS1306では、第一候補となるグループ印刷ジョブと、印刷装置を決定する。
The flowchart illustrated in the example of FIG. 13 illustrates an example of processing in the case of accepting a print job and adding the print job to a print job that has already been generated.
In step S1302, a print job is accepted.
In step S1304, the consumables usage estimation (standard value) is calculated from the print job received this time.
In step S1306, a group print job as a first candidate and a printing apparatus are determined.
ステップS1308では、今回出力先となっている印刷装置について、印刷装置別使用傾向テーブル1100を参照し、印刷ジョブに対する消耗品使用量見積もり(補正値)を算出する。
ステップS1310では、今回の印刷装置に対して、グループ印刷ジョブが使用する消耗品使用量(見積もり)を算出する。
In step S1308, with respect to the printing apparatus that is the output destination this time, the consumable usage amount estimate (correction value) for the print job is calculated with reference to the printing apparatus specific usage trend table 1100.
In step S1310, the consumable use amount (estimate) used by the group print job is calculated for the current printing apparatus.
ステップS1312では、印刷装置にセットされているトナー残量や用紙ストック量から、グループ印刷ジョブの作成完了に向けて、費消を優先したい消耗品と利用可能消耗品量を算出する。
ステップS1314では、候補となったグループ印刷ジョブで決定するか否かを判断し、決定する場合はステップS1316へ進み、それ以外の場合はステップS1320へ進む。
ステップS1316では、該当のグループ印刷ジョブに追加する。
In step S1312, from the remaining amount of toner and the amount of paper stock set in the printing apparatus, consumables for which expendable consumption is prioritized and usable consumables are calculated toward completion of creation of a group print job.
In step S 1314, it is determined whether or not to determine a candidate group print job. If determined, the process proceeds to step S 1316. Otherwise, the process proceeds to step S 1320.
In step S1316, it is added to the corresponding group print job.
ステップS1318では、予め定められたポーリング間隔で待機し、ステップS1302へ戻る。
ステップS1320では、未検討のグループ印刷ジョブがあるか否かを判断し、ある場合はステップS1322へ進み、それ以外の場合はステップS1324へ進む。
ステップS1322では、新しく候補となったグループ印刷ジョブと、印刷装置について、印刷装置別使用傾向テーブル1100を参照し、印刷ジョブに対する消耗品使用量見積もり(補正値)を算出し、ステップS1310へ戻る。
In step S1318, the process waits at a predetermined polling interval, and returns to step S1302.
In step S 1320, it is determined whether there is an unexamined group print job. If there is, the process proceeds to step S 1322. Otherwise, the process proceeds to step S 1324.
In step S1322, the consumable use amount estimate (correction value) for the print job is calculated with reference to the use tendency table for each
ステップS1324では、どれにも当てはまらないケースがある場合は、(a)新しいグループ印刷ジョブを生成する、(b)保留としてユーザーに選択させる、の設定にしたがい、ステップS1318へ戻る。なお、ステップS1324における「(a)新しいグループ印刷ジョブを生成する」として、図5又は図12の例に示したフローチャートを用いればよい。 In step S1324, if there is a case where none of the cases apply, the process returns to step S1318 according to the settings of (a) generating a new group print job, and (b) causing the user to select as a hold. Note that the flowchart shown in the example of FIG. 5 or 12 may be used as “(a) Create a new group print job” in step S1324.
なお、ステップS1318で待機している間に、印刷スケジュールにしたがって、グループ印刷ジョブを印刷装置に送信した場合は、そのグループ印刷ジョブを本フローチャートにおける候補対象からはずす。 If the group print job is sent to the printing apparatus according to the print schedule while waiting in step S1318, the group print job is excluded from candidate targets in the flowchart.
図14を参照して、本実施の形態の情報処理装置100のハードウェア構成例について説明する。図14に示す構成は、例えばパーソナルコンピュータ(PC)等によって構成されるものであり、スキャナー等のデータ読み取り部1417と、プリンター等のデータ出力部1418を備えたハードウェア構成例を示している。
An exemplary hardware configuration of the
CPU(Central Processing Unit)1401は、前述の実施の形態において説明した各種のモジュール、すなわち、印刷ジョブ受付モジュール105、グループ印刷ジョブ生成モジュール110、画像形成装置状況検知モジュール115、画像形成装置選択モジュール120、画像形成装置通信モジュール125等の各モジュールの実行シーケンスを記述したコンピュータ・プログラムにしたがった処理を実行する制御部である。
A central processing unit (CPU) 1401 includes various modules described in the above embodiments, that is, a print
ROM(Read Only Memory)1402は、CPU1401が使用するプログラムや演算パラメータ等を格納する。RAM(Random Access Memory)1403は、CPU1401の実行において使用するプログラムや、その実行において適宜変化するパラメータ等を格納する。これらはCPUバス等から構成されるホストバス1404により相互に接続されている。
A ROM (Read Only Memory) 1402 stores a program used by the
ホストバス1404は、ブリッジ1405を介して、PCI(Peripheral Component Interconnect/Interface)バス等の外部バス1406に接続されている。
The
キーボード1408、マウス等のポインティングデバイス1409は、操作者により操作されるデバイスである。ディスプレイ1410は、液晶表示装置又はCRT(Cathode Ray Tube)等があり、各種情報をテキストやイメージ情報として表示する。また、ポインティングデバイス1409とディスプレイ1410の両方の機能を備えているタッチスクリーン等であってもよい。その場合、キーボードの機能の実現について、キーボード1408のように物理的に接続しなくても、画面(タッチスクリーン)上にソフトウェアでキーボード(いわゆるソフトウェアキーボード、スクリーンキーボード等ともいわれる)を描画して、キーボードの機能を実現するようにしてもよい。
A
HDD(Hard Disk Drive)1411は、ハードディスク(フラッシュ・メモリ等であってもよい)を内蔵し、ハードディスクを駆動し、CPU1401によって実行するプログラムや情報を記録又は再生させる。ハードディスクには、印刷ジョブテーブル700、グループ印刷ジョブテーブル800、印刷装置テーブル900、消費量テーブル1000、印刷装置別使用傾向テーブル1100等が格納される。さらに、その他の各種データ、各種コンピュータ・プログラム等が格納される。
An HDD (Hard Disk Drive) 1411 incorporates a hard disk (which may be a flash memory or the like), drives the hard disk, and records or reproduces programs and information executed by the
ドライブ1412は、装着されている磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、又は半導体メモリ等のリムーバブル記録媒体1413に記録されているデータ又はプログラムを読み出して、そのデータ又はプログラムを、インタフェース1407、外部バス1406、ブリッジ1405、及びホストバス1404を介して接続されているRAM1403に供給する。なお、リムーバブル記録媒体1413も、データ記録領域として利用可能である。
The
接続ポート1414は、外部接続機器1415を接続するポートであり、USB、IEEE1394等の接続部を持つ。接続ポート1414は、インタフェース1407、及び外部バス1406、ブリッジ1405、ホストバス1404等を介してCPU1401等に接続されている。通信部1416は、通信回線に接続され、外部とのデータ通信処理を実行する。データ読み取り部1417は、例えばスキャナーであり、ドキュメントの読み取り処理を実行する。データ出力部1418は、例えばプリンターであり、ドキュメントデータの出力処理を実行する。
The
なお、図14に示す情報処理装置100のハードウェア構成は、1つの構成例を示すものであり、本実施の形態は、図14に示す構成に限らず、本実施の形態において説明したモジュールを実行可能な構成であればよい。例えば、一部のモジュールを専用のハードウェア(例えば特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit:ASIC)等)で構成してもよく、一部のモジュールは外部のシステム内にあり通信回線で接続している形態でもよく、さらに図14に示すシステムが複数互いに通信回線によって接続されていて互いに協調動作するようにしてもよい。また、特に、パーソナルコンピュータの他、携帯情報通信機器(携帯電話、スマートフォン、モバイル機器、ウェアラブルコンピュータ等を含む)、情報家電、ロボット、複写機、ファックス、スキャナー、プリンター、複合機(スキャナー、プリンター、複写機、ファックス等のいずれか2つ以上の機能を有している画像処理装置)などに組み込まれていてもよい。
Note that the hardware configuration of the
なお、説明したプログラムについては、記録媒体に格納して提供してもよく、また、そのプログラムを通信手段によって提供してもよい。その場合、例えば、前記説明したプログラムについて、「プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体」の発明として捉えてもよい。
「プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、プログラムのインストール、実行、プログラムの流通等のために用いられる、プログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体をいう。
なお、記録媒体としては、例えば、デジタル・バーサタイル・ディスク(DVD)であって、DVDフォーラムで策定された規格である「DVD−R、DVD−RW、DVD−RAM等」、DVD+RWで策定された規格である「DVD+R、DVD+RW等」、コンパクトディスク(CD)であって、読出し専用メモリ(CD−ROM)、CDレコーダブル(CD−R)、CDリライタブル(CD−RW)等、ブルーレイ・ディスク(Blu−ray(登録商標) Disc)、光磁気ディスク(MO)、フレキシブルディスク(FD)、磁気テープ、ハードディスク、読出し専用メモリ(ROM)、電気的消去及び書換可能な読出し専用メモリ(EEPROM(登録商標))、フラッシュ・メモリ、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、SD(Secure Digital)メモリーカード等が含まれる。
そして、前記のプログラムの全体又はその一部は、前記記録媒体に記録して保存や流通等させてもよい。また、通信によって、例えば、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、メトロポリタン・エリア・ネットワーク(MAN)、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)、インターネット、イントラネット、エクストラネット等に用いられる有線ネットワーク、又は無線通信ネットワーク、さらにこれらの組み合わせ等の伝送媒体を用いて伝送させてもよく、また、搬送波に乗せて搬送させてもよい。
さらに、前記のプログラムは、他のプログラムの一部分若しくは全部であってもよく、又は別個のプログラムと共に記録媒体に記録されていてもよい。また、複数の記録媒体に分割して記録されていてもよい。また、圧縮や暗号化等、復元可能であればどのような態様で記録されていてもよい。
The program described above may be stored in a recording medium and provided, or the program may be provided by communication means. In that case, for example, the above-described program may be regarded as an invention of “a computer-readable recording medium having a program recorded thereon”.
The “computer-readable recording medium having a program recorded therein” refers to a computer-readable recording medium having a program recorded thereon, which is used for program installation, execution, program distribution, and the like.
The recording medium is, for example, a digital versatile disc (DVD), which is a standard formulated by the DVD Forum, and formulated by “DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, etc.”, DVD + RW. Standard “DVD + R, DVD + RW, etc.”, compact disc (CD), read only memory (CD-ROM), CD recordable (CD-R), CD rewritable (CD-RW), etc., Blu-ray disc (CD-RW) Blu-ray (registered trademark) Disc, magneto-optical disk (MO), flexible disk (FD), magnetic tape, hard disk, read only memory (ROM), electrically erasable and rewritable read only memory (EEPROM (registered trademark) ), Flash memory, random access memory (RAM) , SD (Secure Digital) memory card etc. are included.
Then, the whole or a part of the program may be recorded on the recording medium and stored or distributed. In addition, by communication, for example, a wired network used for a local area network (LAN), a metropolitan area network (MAN), a wide area network (WAN), the Internet, an intranet, an extranet, etc., or wireless communication Transmission may be performed using a transmission medium such as a network or a combination of these, or may be carried on a carrier wave.
Furthermore, the program may be part or all of another program, or may be recorded on a recording medium together with a separate program. Also, the program may be divided and recorded on a plurality of recording media. In addition, it may be recorded in any form such as compression or encryption as long as it can be restored.
100…情報処理装置
105…印刷ジョブ受付モジュール
110…グループ印刷ジョブ生成モジュール
115…画像形成装置状況検知モジュール
120…画像形成装置選択モジュール
125…画像形成装置通信モジュール
150…画像形成装置
210…ユーザー端末
290…通信回線
100 ...
Claims (7)
を有する情報処理装置。 An information processing apparatus, comprising: generation means for generating a group print job configured by a plurality of print jobs so as to suppress the number of replacement processes of the consumable item according to the remaining amount of the consumable item of the image forming apparatus.
前記生成手段は、複数種類のトナーの交換時期が同じになるように、印刷ジョブを選択し、グループ印刷ジョブを生成する、
請求項1に記載の情報処理装置。 As the consumables, a plurality of types of toner,
The generation unit selects a print job and generates a group print job so that replacement times of a plurality of types of toners become the same.
An information processing apparatus according to claim 1.
をさらに有し、
前記生成手段は、検知された種類のトナー残量のうち、最も残量が多いトナーを用いる印刷ジョブを含めるようにする、
請求項2に記載の情報処理装置。 The image forming apparatus further comprises detection means for detecting the remaining amount of each type of toner.
The generation means includes a print job using the toner with the largest remaining amount among the detected remaining amounts of toner.
The information processing apparatus according to claim 2.
請求項2に記載の情報処理装置。 The generation unit selects a print job according to the toner consumption rate of the image forming apparatus.
The information processing apparatus according to claim 2.
前記生成手段は、複数サイズの用紙の交換時期が同じになるように、印刷ジョブを選択し、グループ印刷ジョブを生成する、
請求項1に記載の情報処理装置。 A plurality of sizes of paper are used as the consumables,
The generation unit selects a print job and generates a group print job such that replacement times of sheets of a plurality of sizes are the same.
An information processing apparatus according to claim 1.
をさらに有し、
前記生成手段は、検知されたサイズの用紙残量のうち、最も残量が多いサイズの用紙を用いる印刷ジョブを含めるようにする、
請求項5に記載の情報処理装置。 The image forming apparatus further comprises detection means for detecting the remaining amount of paper of each size from the image forming apparatus.
The generation unit is configured to include a print job that uses a sheet with the largest remaining size among the detected remaining sizes of sheets.
The information processing apparatus according to claim 5.
画像形成装置の消耗品の残量に応じて、該消耗品の交換処理の回数を抑制するように、複数の印刷ジョブによって構成されるグループ印刷ジョブを生成する生成手段
として機能させるための情報処理プログラム。 Computer,
An information processing unit configured to function as a generation unit configured to generate a group print job configured by a plurality of print jobs so as to suppress the number of replacement processes of the consumable item according to the remaining amount of the consumable item of the image forming apparatus; program.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017226593A JP2019095685A (en) | 2017-11-27 | 2017-11-27 | Information processing apparatus and information processing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017226593A JP2019095685A (en) | 2017-11-27 | 2017-11-27 | Information processing apparatus and information processing program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019095685A true JP2019095685A (en) | 2019-06-20 |
Family
ID=66971588
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017226593A Pending JP2019095685A (en) | 2017-11-27 | 2017-11-27 | Information processing apparatus and information processing program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019095685A (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10105008A (en) * | 1996-10-02 | 1998-04-24 | Ricoh Co Ltd | Processor connecting system |
JP2009178942A (en) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Hitachi Ltd | Printer selection system |
JP2010152822A (en) * | 2008-12-26 | 2010-07-08 | Riso Kagaku Corp | Printer, and printing order control method used therefor |
JP2013220610A (en) * | 2012-04-18 | 2013-10-28 | Konica Minolta Inc | Image forming system, and program |
JP2016162235A (en) * | 2015-03-02 | 2016-09-05 | 株式会社リコー | Image processing system, image formation output control device, image processing method and image processing program |
JP2017016190A (en) * | 2015-06-26 | 2017-01-19 | 株式会社リコー | Image processing system, terminal device, and program |
-
2017
- 2017-11-27 JP JP2017226593A patent/JP2019095685A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10105008A (en) * | 1996-10-02 | 1998-04-24 | Ricoh Co Ltd | Processor connecting system |
JP2009178942A (en) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Hitachi Ltd | Printer selection system |
JP2010152822A (en) * | 2008-12-26 | 2010-07-08 | Riso Kagaku Corp | Printer, and printing order control method used therefor |
JP2013220610A (en) * | 2012-04-18 | 2013-10-28 | Konica Minolta Inc | Image forming system, and program |
JP2016162235A (en) * | 2015-03-02 | 2016-09-05 | 株式会社リコー | Image processing system, image formation output control device, image processing method and image processing program |
JP2017016190A (en) * | 2015-06-26 | 2017-01-19 | 株式会社リコー | Image processing system, terminal device, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11354079B2 (en) | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium | |
US8705084B2 (en) | Image processing system, image processing apparatus and method for controlling the same | |
CN107977170B (en) | Print management apparatus and computer-readable medium storing print management program | |
JP2009193572A (en) | Print job assignment method allowing user-prioritization | |
US11023188B2 (en) | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium for presenting a schedule of plural print jobs | |
US11182117B2 (en) | Information processing apparatus, method, and non-transitory computer readable medium storing information processing program | |
JP6421659B2 (en) | Image forming system, information processing apparatus, and program | |
US11650767B2 (en) | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium storing information processing program | |
JP2006289735A (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
US11243730B2 (en) | Information processing apparatus, method and non-transitory computer readable medium storing information processing program | |
JP2006227833A (en) | Job assignment controller and method | |
CN102582286A (en) | Printing apparatus and method for controlling printing apparatus, information processing apparatus and method for controlling information processing apparatus | |
JP7298217B2 (en) | Information processing system, information processing device, information processing program, image processing device and image processing program | |
JP6369248B2 (en) | Information processing apparatus and information processing program | |
JP5195412B2 (en) | Output control system, output control server device, and program | |
US9975359B2 (en) | System for controlling operation of feeding recording media, and method for controlling operation of feeding recording media, and storage medium | |
JP6852286B2 (en) | Information processing equipment and information processing programs | |
JP2019095685A (en) | Information processing apparatus and information processing program | |
JP7259235B2 (en) | Information processing device and information processing program | |
JP7119303B2 (en) | Print instruction device, print instruction system and program | |
JP6984343B2 (en) | Information processing equipment and information processing programs | |
JP6019841B2 (en) | Information processing apparatus and information processing program | |
JP6819129B2 (en) | Information processing equipment and information processing programs | |
AU2016259403A1 (en) | Print controller, print control method and print control program | |
JP2024018925A (en) | Operation analysis system, operation analysis apparatus, operation analysis method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220208 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220802 |