JP2019094718A - Control apparatus of vehicle electric door - Google Patents
Control apparatus of vehicle electric door Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019094718A JP2019094718A JP2017226744A JP2017226744A JP2019094718A JP 2019094718 A JP2019094718 A JP 2019094718A JP 2017226744 A JP2017226744 A JP 2017226744A JP 2017226744 A JP2017226744 A JP 2017226744A JP 2019094718 A JP2019094718 A JP 2019094718A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rear gate
- vehicle
- information
- door
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば自動車等の車両に設けられた、電動の例えばバックドア(リアゲート、リアハッチドア)、サイドドア等のドア(車両用電動ドア)を制御する装置(制御装置)等に関する。 The present invention relates to a device (control device) or the like provided in a vehicle such as, for example, an automobile, for controlling an electric door, such as a back door (rear gate or rear hatch door) or a door such as a side door (electric vehicle door).
例えば特許文献1は、車両扉開閉装置を開示し、その車両扉開閉装置DCは、例えばリアゲート3を制御するパワーリアゲートECU40(制御装置)を備え、パワーリアゲートECU40は、例えばマイコン46を有している。特許文献1の図4のフローチャートは、リアゲート3が開放している場合に行われる動作を示す。リアゲート3が開放後に、例えばユーザがリアゲート3を手動で閉鎖する操作を行うことによって、リアゲート3の傾きの変化が生じる。リアゲート3の傾きの変化を検出すると、マイコン46は、車両VCが停車状態(車両VCの車速が零であり、且つ、セレクトレバーがパーキングレンジに設定されている)にあるか否かを判断する。停車状態と判断した場合には、マイコン46は、リアゲート3が閉鎖されているか否か(フルラッチ状態であるか否か)を判断しながら、リアゲート3を閉鎖させることができる。
For example, Patent Document 1 discloses a vehicle door opening / closing device, and the vehicle door opening / closing device DC includes, for example, a power rear gate ECU 40 (control device) that controls the
他方、車両VCが停車状態ではないと判断した場合には、特許文献1のマイコン46は、リアゲート3が閉鎖されているか否か(フルラッチ状態であるか否か)を判断する(ステップS37)。フルラッチ状態ではないと判断した場合には、マイコン46は、警告ブザーを発生させる制御を行って、リアゲート3が開状態であることをユーザに報知する(特許文献1の図4のステップS38、段落[0055]参照)。
On the other hand, when it is determined that the vehicle VC is not in the stopped state, the microcomputer 46 of Patent Document 1 determines whether the
特許文献1のパワーリアゲートECU40又はマイコン46では、車両VCが停車状態ではないと判断した場合には、リアゲート3を電動で閉鎖させることができない。この時に、マイコン46は、リアゲート3が開状態であること、即ちリアゲート3を電動で閉鎖させることができないことをユーザに報知することができる一方、ユーザは、なぜ、リアゲート3を電動で閉鎖させることができなかったのか、把握することができない。言い換えれば、ユーザは、ユーザ自身で、何の条件が足りなかったのかを思考し、その条件を確認する必要があった。
In the power
また、リアゲート3を電動で開放させる時には、マイコン46は、ドア自動開閉条件が成立しているか否かを判断し、成立していない場合には、リアゲート3を電動で開放させることができない(特許文献1の図3のステップS14,S21、段落[0044]参照)。この時に、マイコン46は、警告ブザーを発生させないので、ユーザは、なぜ、リアゲート3を電動で開放させることができなかったのか、把握することができない。
Further, when the
本発明の1つの目的は、電動リアゲート等の車両用電動ドアがユーザの意図に反して動作しない時に、言い換えれば、車両用電動ドアの作動が不許可である時に、その状況をユーザに容易に把握させることができる制御装置を提供することである。本発明の他の目的は、以下に例示する態様及び最良の実施形態、並びに添付の図面を参照することによって、当業者に明らかになるであろう。 One object of the present invention is to facilitate the situation for the user when the vehicle electric door such as the electric rear gate does not operate against the user's intention, in other words, when the operation of the vehicle electric door is not permitted. It is providing a control device which can be made to grasp. Other objects of the present invention will become apparent to those skilled in the art by referring to the following exemplified aspects and best embodiments, as well as the attached drawings.
以下に、本発明の概要を容易に理解するために、本発明に従う態様を例示する。 In the following, in order to facilitate an understanding of the summary of the invention, an embodiment according to the invention is illustrated.
第1の態様において、車両用電動ドアの制御装置は、
車両情報を入力する入力部と、
前記車両情報に基づき車両用電動ドアの開閉を制御するドア制御部と、
報知内容をユーザに報知する報知部に報知情報を出力する出力部と、
を備え、
前記ドア制御部は、前記車両情報に基づき前記車両用電動ドアの作動条件が成立しているか否かを判定し、
前記作動条件が成立していない時に、前記ドア制御部は、成立していない前記作動条件の内容に応じて、前記報知情報を決定する。
In a first aspect, a control device of a motorized door for a vehicle is:
An input unit for inputting vehicle information;
A door control unit that controls the opening and closing of the electric vehicle door based on the vehicle information;
An output unit that outputs notification information to a notification unit that notifies the user of the notification content;
Equipped with
The door control unit determines, based on the vehicle information, whether or not an operation condition of the vehicle electric door is satisfied.
When the operating condition is not satisfied, the door control unit determines the notification information according to the content of the operating condition not satisfied.
第1の態様では、作動条件が成立しないで車両用電動ドアの作動が不許可である時に、車両用電動ドアの制御装置は、成立していない作動条件の内容に応じて決定された報知情報を報知部に出力することができる。ユーザは、なぜ、車両用電動ドアが作動しなかったのか、その条件を報知部を介して、容易に理解することができる。例えば電動リアゲート等の車両用電動ドアがユーザの意図に反して開放されない時に、ユーザは、ユーザ自身で、何の条件が足りなかったのかを即座に認識でき、その状況に対処して車両用電動ドアの開放を実施することができる。 In the first aspect, when the operation condition is not satisfied and the operation of the vehicle electric door is not permitted, the control device of the vehicle electric door determines the notification information determined according to the contents of the operation condition not satisfied. Can be output to the notification unit. The user can easily understand why the vehicle electric door did not operate, through the notification unit. For example, when the vehicle electric door such as the electric rear gate is not opened against the user's intention, the user can immediately recognize by himself what conditions are not sufficient, and cope with the situation and the electric vehicle for electric vehicle The door can be opened.
第1の態様に従属する第2の態様において、
前記報知部は、ブザー装置を含んでもよく、
前記報知情報は、前記ブザー装置のブザー音を含んでもよい。
In a second aspect dependent on the first aspect,
The notification unit may include a buzzer device.
The notification information may include a buzzer sound of the buzzer device.
第2の態様では、報知部は、例えばブザー装置で構成することができる。作動条件が成立していない時に、車両用電動ドアの制御装置は、成立していない作動条件の内容に応じて、異なるブザー音によって、なぜ、例えば電動リアゲートが開放しなかったのか、その条件をより一層容易にユーザに理解させることができる。 In the second aspect, the notification unit can be configured of, for example, a buzzer device. When the operating condition is not satisfied, the control device of the electric door for a vehicle is, for example, why the electric rear gate is not opened by a different buzzer sound according to the contents of the operating condition not satisfied. It can be more easily understood by the user.
第1又は第2の態様に従属する第3の態様において、
前記報知部は、表示装置を含んでもよく、
前記報知情報は、前記表示装置の表示内容を含んでもよい。
In a third aspect dependent on the first or second aspect,
The notification unit may include a display device.
The notification information may include display content of the display device.
第3の態様では、報知部は、例えば表示装置で構成することができる。作動条件が成立していない時に、車両用電動ドアの制御装置は、成立していない作動条件の内容に応じて、異なる表示内容によって、なぜ、例えば電動リアゲートが開放しなかったのか、その条件をより一層容易にユーザに理解させることができる。 In the third aspect, the notification unit can be configured by, for example, a display device. When the operating condition is not satisfied, the control device of the vehicle electric door according to the content of the operating condition which is not satisfied, for example, why the electric rear gate was not opened by the different display contents. It can be more easily understood by the user.
第1〜第3の態様の何れか1つの態様に従属する第4の態様において、
前記ドア制御部は、周辺情報及び前記車両情報に基づき前記車両用電動ドアの前記作動条件が成立しているか否かを判定してもよく、
前記周辺情報に起因する前記作動条件が成立していない時に、前記報知情報は、前記周辺情報に基づいてもよい。
In a fourth aspect dependent on any one of the first to third aspects,
The door control unit may determine whether the operation condition of the electric vehicle door for the vehicle is satisfied based on surrounding information and the vehicle information.
The notification information may be based on the surrounding information when the operating condition caused by the surrounding information is not satisfied.
第4の態様では、例えば車両の後方に障害物が存在する等の周辺情報に起因する作動条件が成立していない時に、車両用電動ドアの制御装置は、その状況をユーザに理解させることができる。 In the fourth aspect, for example, when the operating condition caused by the peripheral information such as the presence of an obstacle behind the vehicle does not hold, the control device of the vehicle electric door causes the user to understand the situation. it can.
第1〜第4の態様の何れか1つの態様に従属する第5の態様において、
前記車両情報は、車速情報及びシフトレンジ情報を含んでもよく、
前記車両用電動ドアの前記作動条件は、車速がゼロであり、且つシフトレンジがパーキングであることを含んでもよい。
In a fifth aspect dependent on any one of the first to fourth aspects,
The vehicle information may include vehicle speed information and shift range information.
The operating condition of the vehicle electric door may include that the vehicle speed is zero and the shift range is parking.
第5の態様では、作動条件として、車速がゼロであること及びシフトレンジがパーキングであることを設定することができる。車両用電動ドアの制御装置は、例えば電動リアゲートが開放しない時に、ユーザは、例えばシフトレンジがパーキングでないことをユーザに理解させることができる。ユーザは、例えばセレクトレバーを操作してシフトレンジをパーキングに設定し、例えば電動リアゲートを開放することができる。 In the fifth aspect, it is possible to set that the vehicle speed is zero and that the shift range is parking as the operating condition. The control device of the vehicle electric door can make the user understand that the shift range is not parking, for example, when the electric rear gate does not open. For example, the user can operate the selection lever to set the shift range to parking, and open the motorized rear gate, for example.
当業者は、例示した本発明に従う態様が、本発明の精神を逸脱することなく、さらに変更され得ることを容易に理解できるであろう。 Those skilled in the art will readily understand that the illustrated embodiments of the present invention can be further modified without departing from the spirit of the present invention.
以下に説明する最良の実施形態は、本発明を容易に理解するために用いられている。従って、当業者は、本発明が、以下に説明される実施形態によって不当に限定されないことを留意すべきである。 The preferred embodiments described below are used to easily understand the present invention. Accordingly, one of ordinary skill in the art should note that the present invention is not unduly limited by the embodiments described below.
図1(A)は、本発明に従う制御装置が格納され、且つ電動ドアを含む車両の外観図を示し、図1(B)は、図1(A)の制御装置を含む制御システムの構成例を示す。図1(A)に示されるように、例えば自動車である車両は、電動ドアとして例えばリアゲート3を有し、制御装置として例えばリアゲート制御ユニット40が自動車の例えばリアボディに格納されている。また、図1(A)において、リアゲート制御ユニット40(広義には、車両用電動ドアの制御装置)は、例えばリアボディに格納されたリアゲート駆動装置10(広義には、車両用電動ドア駆動装置)と例えばリアゲート3(広義には、車両用電動ドア)に格納されたクロージャ装置20とを制御することができる。
FIG. 1A shows an external view of a vehicle in which a control device according to the present invention is stored and includes an electric door, and FIG. 1B is a configuration example of a control system including the control device of FIG. Indicates As shown in FIG. 1A, a vehicle, for example, an automobile has, for example, a
図1(B)において、車両用電動ドアの制御システムは、車両用電動ドアの制御装置とリアゲート駆動装置10、クロージャ装置20等の駆動部とを含み、例えば操作部56、バッテリ51、傾きセンサ30、イグニッションスイッチ53、図示されない他の構成要素、又はこれらの任意の組み合わせを更に含んでもよく、含まなくてもよい。なお、リアゲート3は、当業者に例えばバックドア、リアハッチドア等の他の名称で呼ばれることがある。
In FIG. 1 (B), the control system of the electric vehicle door includes a control device of the electric door for vehicle and a drive unit such as the rear
図1(B)に示されるように、リアゲート制御ユニット40は、受信部45(広義には、入力部)、リアゲート制御部46−1(広義には、ドア制御部)、及び出力部60を備える。図1(B)の受信部45は、例えばCAN等の車載ネットワーク上の例えば車速情報等の車両情報を例えば通信線接続端子P4で受信することができる。なお、受信部45(入力部)は、車速情報の他に、ドア制御部46−1が車両の走行状態を判定するために必要な情報(例えばセレクトレバー情報)を他の制御ユニット(図示せず)から入力することができる。
As shown in FIG. 1B, the rear
出力部60は、報知部70に電気的に接続されており、リアゲート制御ユニット40は、報知部70を介してユーザに報知情報を報知することができる。ここで、出力部60は、例えば車載ネットワーク上に報知情報を送信可能な送信部であってもよい。なお、出力部60と報知部70との接続は、有線接続であってもよく、無線接続であってもよい。
The
図1(B)の報知部70は、例えばブザー装置、表示装置等であり、その表示装置は、例えばディスプレイ部又はモニタ部として、車両に格納されたカーナビ装置等の車載装置、車内及び車外に持ち出し可能なスマートフォン装置、キーレス装置等の携帯装置に組み込むことができる。
The
図1(B)のリアゲート制御部46−1(ドア制御部)は、例えば車速情報に基づき、具体的には、例えば車速情報に基づき車両が走行状態であるか否かを判定し、例えば車速がゼロである時に、即ち、車両が走行状態でない時に、例えば操作部56からのユーザの操作情報に基づき、例えばリアゲート3の開閉を制御することができる。他方、図1(B)のリアゲート制御ユニット40は、車両が走行状態である時に、即ち、車両情報に基づき例えばリアゲート3の作動条件が成立していないことを判定する時に、成立していない作動条件の内容(例えば車速がゼロでないこと)に応じて、報知情報を決定することができる。
The rear gate control unit 46-1 (door control unit) in FIG. 1B determines whether the vehicle is in a traveling state based on, for example, the vehicle speed information, specifically, for example, based on the vehicle speed information. When is zero, that is, when the vehicle is not in a traveling state, for example, opening and closing of the
作動条件が成立しないでリアゲート3の作動が不許可である時に、リアゲート制御部46−1の出力部60は、成立していない作動条件の内容に応じて決定された報知情報を報知部70に出力することができる。ユーザは、なぜ、リアゲート3の開閉が作動しなかったのか、その条件(例えば車速がゼロでないこと)を報知部70を介して、容易に理解することができる。例えばリアゲート3がユーザの意図に反して開放されない時に、ユーザは、ユーザ自身で、何の条件(例えば車速がゼロであること)が足りなかったのかを即座に認識でき、その後、車両を停止させてリアゲート3の開放を実施することができる。
When the operation condition is not satisfied and the operation of the
図2は、図1(B)のリアゲート制御ユニット40の動作例を表すフローチャートを示す。1例として、図1(B)の操作部60は、リアゲート3を開放するためのスイッチを含む。リアゲート3を開放するためのスイッチは、例えば、車両の運転席側に設置されたリアゲート開閉スイッチ、リアゲート3に設けられたリアゲート開放スイッチ、ユーザが携帯可能なリモコンスイッチ等である。ユーザが操作部60を操作してリアゲート3を開放させる時に、図1(B)のリアゲート制御ユニット40は、リアゲート3の作動条件が成立しているか否かを判定する(図2のステップS1参照)。
FIG. 2 shows a flow chart showing an operation example of the rear
具体的には、図2のステップS1において、図1(B)のリアゲート制御部46−1のドア開閉制御部は、リアゲート制御部46−1の作動許可部によって、リアゲート3の作動条件が許可されているか否かを判定する。リアゲート制御部46−1の記憶部は、リアゲート3の作動条件が許可されているか否かを記憶することができ、ドア開閉制御部は、記憶部に記憶された作動条件結果を参照し、すべての作動条件が成立している時に、ドア開閉制御部は、例えば記憶部に記憶された作動許可音に基づくブザー音(広義には、報知情報)を生成し、出力部60を介して、ブザー装置(広義には、報知部70)から作動許可を表す音を出力することができる(図2のステップS2参照)。
Specifically, in step S1 of FIG. 2, the door open / close control unit of the rear gate control unit 46-1 of FIG. 1B permits the operation condition of the
その後、ドア開閉制御部は、図1(B)のモータ制御部43を介してクロージャ装置20を制御し、リアゲート3のフルラッチ状態(全閉状態)を解除し、その後、図1(B)のモータ制御部42を介してリアゲート駆動装置10を制御し、リアゲート3を全開させることができる(図2のステップS3参照)。
Thereafter, the door opening / closing control unit controls the
リアゲート制御部46−1の記憶部は、例えばクロージャ装置20、リアゲート駆動装置10の故障の有無を記憶することができ、言い換えれば、リアゲート制御部46−1の作動許可部は、故障の有無に基づき作動条件が成立しているか否かを判断することができる。ドア開閉制御部は、記憶部に記憶された作動条件結果を参照し(図2のステップS4参照)、故障によって作動条件が成立していない時に、例えば記憶部に記憶された故障音に基づくブザー音を生成し、出力部60を介して、ブザー装置から作動不許可(故障に基づくリアゲート3の開放の停止)を表す音を出力することができる(図2のステップS5参照)。ユーザは、ユーザ自身で、故障音に基づくブザー音を受け取った時に、何の条件(例えば故障が無いこと)が足りなかったのかを即座に認識でき、その後、車両を修理することができる。
The storage unit of the rear gate control unit 46-1 can store, for example, the presence or absence of a failure of the
なお、故障音に基づくブザー音は、1種類でもよく、故障の原因に応じて異なるパターンを有するブザー音が採用されてもよい。ここで、故障は、クロージャ装置20、リアゲート駆動装置10の装置自体の故障であってもよく、装置内部の部品の故障であてもよい。また、装置には、受信部45等の例えばCANレシーバが含まれてもよく、故障には、CANレシーバに使用されるCANの故障(通信異常)が含まれてもよい。
The buzzer sound based on the failure sound may be of one type, or a buzzer sound having a different pattern may be adopted depending on the cause of the failure. Here, the failure may be a failure of the
記憶部の作動条件結果が故障の有りを記憶していない時に、故障以外の何の条件によって作動条件が成立していなのか、即ち、その他の作動条件の成否(故障以外の作動不許可状態)を、記憶部に記憶された作動条件結果を参照することによって、取得することができる(図2のステップS6参照)。 When the operation condition result of the storage unit does not store the presence or absence of a failure, under what conditions other than the failure does the operation condition not hold, that is, success or failure of other operation conditions (operation non-permission state other than failure) Can be obtained by referring to the operation condition result stored in the storage unit (see step S6 in FIG. 2).
例えばシフトレンジがパーキングであることを表す作動条件が成立していない時に、ドア開閉制御部は、例えば記憶部に記憶されたブザーパターンAに基づくブザー音を生成し、出力部60を介して、ブザー装置から作動不許可(シフトレンジ異常に基づくリアゲート3の開放の禁止)を表す音を出力することができる(図2のステップS8参照)。ユーザは、ユーザ自身で、ブザーパターンAを受け取った時に、何の条件(例えばシフトレンジがパーキングであること)が足りなかったのかを即座に認識でき、その後、シフトレンジをパーキングに設定してリアゲート3の開放を実施することができる。
For example, when the operation condition indicating that the shift range is parking is not satisfied, the door opening / closing control unit generates a buzzer sound based on the buzzer pattern A stored in the storage unit, for example, via the output unit 60 A sound representing operation non-permission (prohibition of opening of the
例えば車速がゼロであることを表す作動条件が成立していない時に、ドア開閉制御部は、例えば記憶部に記憶されたブザーパターンBに基づくブザー音を生成し、出力部60を介して、ブザー装置から作動不許可(車速異常に基づくリアゲート3の開放の禁止)を表す音を出力することができる(図2のステップS10参照)。ユーザは、ユーザ自身で、ブザーパターンAとは異なるブザーパターンBを受け取った時に、何の条件(例えば車速がゼロであること)が足りなかったのかを即座に認識でき、その後、車両を停止させてリアゲート3の開放を実施することができる。
For example, when the operating condition indicating that the vehicle speed is zero is not satisfied, the door opening / closing control unit generates a buzzer sound based on the buzzer pattern B stored in the storage unit, for example. A sound can be output from the device indicating that the operation is not permitted (the opening of the
例えば車両周辺に障害物が存在しないことを表す作動条件が成立していない時に、ドア開閉制御部は、例えば記憶部に記憶されたブザーパターンCに基づくブザー音を生成し、出力部60を介して、ブザー装置から作動不許可(周辺異常に基づくリアゲート3の開放の禁止)を表す音を出力することができる(図2のステップS12参照)。ユーザは、ユーザ自身で、ブザーパターンA及びBとは異なるブザーパターンCを受け取った時に、何の条件(例えば車両周辺に障害物が存在しない)が足りなかったのかを即座に認識でき、その後、車両又は障害物を移動させてリアゲート3の開放を実施することができる。
For example, when the operating condition indicating that there is no obstacle around the vehicle is not satisfied, the door open / close control unit generates a buzzer sound based on the buzzer pattern C stored in the storage unit, for example. Thus, the buzzer device can output a sound indicating that the operation is not permitted (the opening of the
なお、リアゲート制御部46−1の作動許可部は、例えばシフトレンジ情報を受信部45を介して入力し、シフトレンジがパーキングであるか否かを判定することができる。また、リアゲート制御部46−1の作動許可部は、例えば車速情報を受信部45を介して入力し、車速の車速がゼロであるか否かを判定することができる。さらに、リアゲート制御部46−1の作動許可部は、周辺センサ31からの周辺情報(センサ情報)を入力し、例えば車両の方向に障害物が存在するか否かを判定することができる。この例において、故障以外の作動条件は3つであるが、本発明は、この例に限定されず、故障以外の作動条件は、1つであってもよく、4つ以上であってもよく、本発明が適用される車両の仕様に応じて、作動条件を設定することができる。代替的に、ステップS4の実施及び/又はステップS5の実施を省略し、作動条件を2つ以上に設定してもよい。
The operation permitting unit of the rear gate control unit 46-1 can input shift range information, for example, through the receiving
具体的には、作動条件は、例えばパーキングブレーキがONであることを更に含んでもよく、リアゲート制御部46−1の作動許可部は、例えばパーキングブレーキ情報を受信部45を介して入力し、パーキングブレーキがONであるか否かを判定することができる。この場合、例えばパーキングブレーキがONであることを表す作動条件が成立していない時に、リアゲート制御部46−1のドア開閉制御部は、例えば記憶部に記憶されたブザーパターンDに基づくブザー音を生成し、出力部60を介して、ブザー装置から作動不許可(パーキングブレーキ異常に基づくリアゲート3の開放の禁止)を表す音を出力することができる(図示せず)。
Specifically, the operation condition may further include, for example, that the parking brake is ON, and the operation permission unit of the rear gate control unit 46-1 inputs, for example, parking brake information via the
図3は、図2のフローチャートの変形例を示す。図2のフローチャートにおいて、図1(B)の報知部70は、ブザー装置を含み、図3のフローチャートにおいて、図1(B)の報知部70は、ブザー装置及び例えば表示装置を含むことができる。以下、図3のフローチャートと図2のフローチャートとの間で異なる点のみ、説明する。言い換えれば、図3において、その他のステップは、図2のステップと同様に実施することができる。
FIG. 3 shows a modification of the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 2, the
図3のステップS5において、ブザー装置から作動不許可(故障に基づくリアゲート3の開放の停止)を表す音を出力する時に、即ち、故障によって作動条件が成立していない時に、例えば記憶部に記憶された故障に基づく表示内容を生成し、出力部60を介して、表示装置から作動不許可(故障に基づくリアゲート3の開放の停止)を表す文字、グラフィック等の報知情報を表示することができる(図3のステップS21参照)。ユーザは、ユーザ自身で、故障に基づく表示内容を受け取った時に、何の条件(例えば故障が無いこと)が足りなかったのかをより一層容易に認識できる。
In step S5 of FIG. 3, when the buzzer device outputs a sound indicating that the operation is not permitted (stop of opening the
図3のステップS22では、例えばシフトレンジがパーキングであることを表す作動条件が成立していない時に、ドア開閉制御部は、例えば記憶部に記憶された報知パターンAに基づく表示内容を生成し、出力部60を介して、表示装置から作動不許可(シフトレンジ異常に基づくリアゲート3の開放の禁止)を表す文字、グラフィック等の報知情報を表示することができる。ユーザは、ユーザ自身で、シフトレンジ異常に基づく表示内容を受け取った時に、何の条件(例えばシフトレンジがパーキングであること)が足りなかったのかをより一層容易に認識できる。
In step S22 of FIG. 3, for example, when the operation condition indicating that the shift range is parking does not hold, the door opening / closing control unit generates display content based on the notification pattern A stored in the storage unit, for example. Via the
同様に、例えば車速がゼロであることを表す作動条件が成立していない時に、ドア開閉制御部は、例えば記憶部に記憶された報知パターンBに基づく表示内容を生成し、出力部60を介して、表示装置から作動不許可(車速異常に基づくリアゲート3の開放の禁止)を表す文字、グラフィック等の報知情報を表示することができる(図3のステップS22参照)。ユーザは、ユーザ自身で、車速異常に基づく表示内容を受け取った時に、何の条件(例えば車速がゼロであること)が足りなかったのかをより一層容易に認識できる。
Similarly, for example, when the operating condition indicating that the vehicle speed is zero is not satisfied, the door opening / closing control unit generates display content based on the notification pattern B stored in the storage unit, for example, Thus, it is possible to display notification information such as characters, graphics, and the like representing the operation non-permission (prohibition of the opening of the
同様に、例えば車両周辺に障害物が存在しないことを表す作動条件が成立していない時に、ドア開閉制御部は、例えば記憶部に記憶された報知パターンCに基づく表示内容を生成し、出力部60を介して、表示装置から作動不許可(周辺異常に基づくリアゲート3の開放の禁止)を表す文字、グラフィック等の報知情報を表示することができる(図3のステップS22参照)。ユーザは、ユーザ自身で、周辺異常に基づく表示内容を受け取った時に、何の条件(例えば車両周辺に障害物が存在しないこと)が足りなかったのかをより一層容易に認識できる。
Similarly, for example, when an operation condition indicating that there is no obstacle around the vehicle is not satisfied, the door open / close control unit generates display content based on the notification pattern C stored in the storage unit, for example, and outputs Notification information such as characters and graphics representing operation non-permission (prohibition of opening of the
なお、ステップS2、S5、S8、S10及びS12の実施を省略してもよく、従って、報知部70は、ブザー装置を含まないで例えば表示装置だけを含んでもよい。また、表示装置は、例えばカーナビ装置、スマートフォン装置、キーレス装置等の複数の表示装置を含んでもよく、従って、表示情報(広義には、報知情報)は、複数の表示装置によって重畳的に表示されてもよい。ここで、表示装置には、例えばハザード装置、ウインカ装置等が含まれてもよく、従って、このような表示装置は、複数のブザーパターンと同様に、報知情報に応じて異なる複数の点滅パターンによって、表示情報を簡易的に表示してもよい。
In addition, implementation of step S2, S5, S8, S10 and S12 may be abbreviate | omitted, therefore, the alerting | reporting
また、例えば、作動条件は、特許文献1の例えば段落[0042]に開示されるように、リアゲート3の開放を始める前に、メインスイッチがONであること、フルラッチ状態(全閉状態)であること等を更に含んでもよい。また、作動条件は、特許文献1の例えば段落[0044]に開示されるように、リアゲート3の開放を始める前に、車両の傾きが許容範囲内であること等を更に含んでもよい。さらに、作動条件は、特許文献1の例えば段落[0050]に開示されるように、リアゲート3の開放を始めた後に、リアゲート3の開放速度が正常範囲内であること等を更に含んでもよい。
Also, for example, as disclosed in, for example, paragraph [0042] of Patent Document 1, the operating condition is that the main switch is ON before the opening of the
さらに、図2及び図3のフローチャートは、リアゲート3を電動で開放させる際の作動条件を用いて説明したが、上述の作動条件に加えて、或いは、上述の作動条件に代えて、作動条件は、特許文献1の例えば段落[0052]に開示されるように、リアゲート3の閉鎖を始める前に、車速がゼロであること、シフトレンジがパーキングであること等を含むことができる。
Furthermore, although the flowcharts of FIG. 2 and FIG. 3 have been described using operating conditions for electrically opening the
以下に、図1(B)のリアゲート制御ユニット40の構成について、説明する。図1(B)に示されるように、リアゲート3の締め込み及び/又は解除を実行するクロージャ装置20は、モータ21(クロージャ・モータ)と、ラッチ機構22と、位置検出スイッチ23と、を有している。図1(B)において、モータ21は、リアゲート制御ユニット40のモータ制御部43から供給される例えば電圧(駆動電圧)等の電源信号(クロージャ・モータ電源信号)に基づき回転可能である。ラッチ機構22は、典型的には、モータ21の回転動作をリアゲート3のラッチ状態の切り替え動作に変換する機械的要素で構成される。位置検出スイッチ23は、少なくとも1つのスイッチを有し、典型的には、複数のスイッチで構成される。位置検出スイッチ23は、リアゲート3の位置(閉度又は開度)に対応するラッチ状態を検出し、典型的には、複数のスイッチでリアゲート3の複数の位置を検出し、これにより、リアゲート制御ユニット40の位置検出スイッチ判定部46−2は、リアゲート3又はクロージャ装置20のラッチ状態の程度(ハーフラッチ状態の程度、フルラッチ状態の程度)を詳細に判定することができる。
The configuration of the rear
図1(B)のリアゲート制御ユニット40のリアゲート制御部46−1は、位置検出スイッチ23のON又はOFFを表すON/OFF信号に基づき判定されたリアゲート3のラッチ状態に基づきリアゲート3の位置を決定することができる。具体的には、リアゲート制御部46−1は、リアゲート3の締め込みを自動でクロージャ装置20に実行させるように、リアゲート3の位置の変化を決定し、リアゲート3を移動させることができる。また、リアゲート制御部46−1は、リアゲート3の解除を自動でクロージャ装置20に実行させるように、リアゲート3の位置の変化を決定し、リアゲート3を移動させることができる。
The rear gate control unit 46-1 of the rear
なお、リアゲート3の締め込み及び/又は解除の指示は、例えばユーザが操作部56を操作することによって実施され、リアゲート制御部46−1は、ユーザからの指示に応じて、モータ制御部43を介してクロージャ装置20を制御することができる。操作部56は、典型的には、自動車に設けられるが、ユーザが携帯可能なリモコン(図示せず)に設けられてもよい。また、操作部56は、複数の操作部で構成されてもよく、1つの操作部は、例えば自動車の室内の運転席(図示せず)側に設けられ、もう1つの操作部は、例えばリアゲート3に設けられてもよい。このように、リアゲート制御部46−1は、操作部56からの指示信号を入力することができる。
The instruction to tighten and / or release the
図1(A)において、車両用電動ドアは、リアゲート3であるが、例えばサイドドア(図示せず)であってもよい。言い換えれば、図1(B)において、車両用電動ドアの制御装置は、リアゲート制御ユニット40であるが、例えばサイドドア制御ユニットであってもよい。なお、サイドドアには、例えばスライドドア、ガルウィング等を含むことができる。
In FIG. 1A, the electric vehicle door is the
図1(B)に示されるように、リアゲート制御ユニット40は、リアゲート駆動装置10のモータ11(リアゲート・モータ)を制御するモータ制御部42(第2のモータ制御部)を備えてもよい。リアゲート駆動装置10は、例えば図1(A)の自動車のリアピラーの内側に設けられ、リアゲート制御部46−1は、モータ制御部42を介して、リアゲート駆動装置10にリアゲート3を駆動させて開閉させることができる。なお、リアゲート駆動装置10は、モータ11の他に、モータ11の回転動作をリアゲート3の開閉動作に変換する機械的要素(例えばガイドレール、ラックギア、アーム及びギアボックス)を有する。
As shown in FIG. 1B, the rear
従って、リアゲート制御ユニット40は、例えば完全に閉鎖されるリアゲート3の解除をクロージャ装置20で自動的に実行し、その後、リアゲート3が例えば図1(A)に示される位置(開度)を有するように、リアゲート3の開放をリアゲート駆動装置10で自動的に実行することができる。また、リアゲート制御ユニット40は、リアゲート3の閉鎖をリアゲート駆動装置10で自動的に実行し、その後、リアゲート3が完全に閉鎖されるように、リアゲート3の締め込みをクロージャ装置20で自動的に実行することができる。このように、リアゲート制御ユニット40は、リアゲート3を開閉することができる。好ましくは、リアゲート3は例えば傾きセンサ30を有し、リアゲート制御部46−1は、リアゲート3の位置(開度)を判定しながら、リアゲート3の開閉を詳細に制御することができる。
Therefore, the rear
図1(B)において、リアゲート制御ユニット40は、電源回路41を更に備えることができる。言い換えれば、リアゲート制御ユニット40自身で、例えばリアゲート制御部46−1の動作電圧(内部電源電圧Vdd)を生成することができる。もちろん、リアゲート制御ユニット40は、外部のバッテリ51の電源電圧VPBを内部電源電圧Vddに変換しなくてもよく、この場合、リアゲート制御ユニット40は、電源回路41を備えないで、例えばリアゲート制御部46−1の動作電圧を外部から直接に入力してもよい。電源回路41は、典型的には、DC/DCコンバータであり、電源端子P1(第1の電源端子)を介してバッテリ51から供給される電源電圧VPB(例えば、12[V])を、リアゲート制御部46−1等の低電圧回路の駆動に必要な内部電源電圧Vdd(例えば、3.3[V]〜5[V])に変換する。この内部電源電圧Vddは、リアゲート制御部46−1に供給されるとともに、共通のライン(Vdd)を介して他の低電圧回路に供給される。
In FIG. 1B, the rear
電源端子P1を介してバッテリ51から供給されるバッテリの電源電圧VPBは、共通のライン(VPB)を介して、高電圧回路であるモータ制御部(クロージャ・モータ駆動回路及びリアゲート・モータ駆動回路)に供給されている。図1(B)の電源端子P2(第2の電源端子)は、例えばリアゲート制御部46−1に接続されて、リアゲート制御部46−1は、電源端子P2の電圧を監視することで、イグニッションスイッチ53のON又はOFFを判定することができる。グランド端子P3は、バッテリ51の負極端子に接続され、バッテリ51の負極端子は、自動車の車体にアースされている。また、グランド端子P3(バッテリ51の負極端子)は、リアゲート制御ユニット40内の各電子部品に共通のライン(GND)に接続されている。
The power supply voltage VPB of the battery supplied from the
図1(B)のリアゲート制御部46−1及び位置検出スイッチ判定部46−2は、例えばマイクロコンピュータ又はマイクロコントローラで構成され、例えばCPU(或いはMPU又はMCU)、ROM、RAM、入出力インターフェース等を含むことができる。例えば、ROMは、CPUに所定の動作を実行させるプログラムを記憶し、RAMは、CPUのワーク領域を形成することができる。なお、リアゲート制御部46−1及び位置検出スイッチ判定部46−2は、ASIC、FPGA等で構成されてもよい。 The rear gate control unit 46-1 and the position detection switch determination unit 46-2 in FIG. 1B are configured by, for example, a microcomputer or a microcontroller, and for example, a CPU (or MPU or MCU), ROM, RAM, input / output interface, etc. Can be included. For example, the ROM may store a program that causes the CPU to execute a predetermined operation, and the RAM may form a work area of the CPU. The rear gate control unit 46-1 and the position detection switch determination unit 46-2 may be configured by an ASIC, an FPGA, or the like.
本発明は、上述の例示的な実施形態に限定されず、また、当業者は、上述の例示的な実施形態を特許請求の範囲に含まれる範囲まで、容易に変更することができるであろう。 The invention is not limited to the above-described exemplary embodiments, and one of ordinary skill in the art could easily modify the above-described exemplary embodiments to the extent that they are included in the claims. .
3・・・リアゲート(広義には、車両用電動ドア)、10・・・リアゲート駆動装置(広義には、車両用電動ドア駆動装置、更に広義には、駆動部)、11・・・モータ(リアゲート・モータ)、20・・・クロージャ装置、21・・・モータ(クロージャ・モータ)、22・・・ラッチ機構、23・・・位置検出スイッチ、30・・・傾きセンサ、31・・・周辺センサ、40・・・リアゲート制御ユニット(広義には、車両用電動ドアの制御装置)、41・・・電源回路、42,43・・・モータ制御部(広義には、駆動部制御部)、45・・・受信部(広義には、入力部)、46−1・・・リアゲート制御部(広義には、ドア制御部)、46−2・・・位置検出スイッチ判定部、51・・・バッテリ、53・・・イグニションスイッチ、56・・・操作部、60・・・出力部、70・・・報知部、P1,P2・・・電源端子、P3・・・グランド端子、P4・・・通信線接続端子、Vdd・・・内部電源電圧、VPB・・・バッテリ電源電圧。
3 ... rear gate (in a broad sense, an electric door for a vehicle), 10 ... a rear gate drive (in a broad sense, an electric door drive for a vehicle, more broadly, a drive unit), 11 ... a motor ( Rear gate motor), 20 ... closure device, 21 ... motor (closure motor), 22 ... latch mechanism, 23 ... position detection switch, 30 ... inclination sensor, 31 ...
Claims (5)
前記車両情報に基づき車両用電動ドアの開閉を制御するドア制御部と、
報知内容をユーザに報知する報知部に報知情報を出力する出力部と、
を備え、
前記ドア制御部は、前記車両情報に基づき前記車両用電動ドアの作動条件が成立しているか否かを判定し、
前記作動条件が成立していない時に、前記ドア制御部は、成立していない前記作動条件の内容に応じて、前記報知情報を決定することを特徴とする前記車両用電動ドアの制御装置。 An input unit for inputting vehicle information;
A door control unit that controls the opening and closing of the electric vehicle door based on the vehicle information;
An output unit that outputs notification information to a notification unit that notifies the user of the notification content;
Equipped with
The door control unit determines, based on the vehicle information, whether or not an operation condition of the vehicle electric door is satisfied.
The control device for the electric vehicle door according to claim 1, wherein the door control unit determines the notification information according to the contents of the operating condition not satisfied when the operating condition is not satisfied.
前記報知情報は、前記ブザー装置のブザー音を含むことを特徴とする請求項1に記載の前記車両用電動ドアの制御装置。 The notification unit includes a buzzer device,
2. The control device according to claim 1, wherein the notification information includes a buzzer sound of the buzzer device.
前記報知情報は、前記表示装置の表示内容を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の前記車両用電動ドアの制御装置。 The notification unit includes a display device.
The control information device according to claim 1 or 2, wherein the notification information includes display content of the display device.
前記周辺情報に起因する前記作動条件が成立していない時に、前記報知情報は、前記周辺情報に基づくことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の前記車両用電動ドアの制御装置。 The door control unit determines whether the operation condition of the electric vehicle door for the vehicle is satisfied based on surrounding information and the vehicle information.
The said alerting | reporting information is based on the said periphery information, when the said operating condition resulting from the said periphery information is not satisfied, The said motorized door of the vehicle door according to any one of Claim 1 to 3 characterized by the above-mentioned. Control device.
前記車両用電動ドアの前記作動条件は、車速がゼロであり、且つシフトレンジがパーキングであることを含むことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の前記車両用電動ドアの制御装置。 The vehicle information includes vehicle speed information and shift range information,
5. The electric vehicle door according to any one of claims 1 to 4, wherein the operating condition of the electric vehicle door includes that the vehicle speed is zero and the shift range is parking. Control device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017226744A JP2019094718A (en) | 2017-11-27 | 2017-11-27 | Control apparatus of vehicle electric door |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017226744A JP2019094718A (en) | 2017-11-27 | 2017-11-27 | Control apparatus of vehicle electric door |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019094718A true JP2019094718A (en) | 2019-06-20 |
Family
ID=66971183
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017226744A Pending JP2019094718A (en) | 2017-11-27 | 2017-11-27 | Control apparatus of vehicle electric door |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019094718A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021011678A (en) * | 2019-07-03 | 2021-02-04 | アイシン精機株式会社 | Door control device for vehicle |
-
2017
- 2017-11-27 JP JP2017226744A patent/JP2019094718A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021011678A (en) * | 2019-07-03 | 2021-02-04 | アイシン精機株式会社 | Door control device for vehicle |
JP7326932B2 (en) | 2019-07-03 | 2023-08-16 | 株式会社アイシン | Vehicle door control device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8955994B2 (en) | Method and apparatus for controlling an outside rearview mirror of a vehicle from an unfolded position to a folded position | |
JP7468584B2 (en) | Vehicle arbitration system | |
JP2010231415A (en) | Monitoring device for vehicle | |
US9938759B2 (en) | Control device and control method of vehicle opening-closing member | |
BR102013024895A2 (en) | PERIMETER DETECTION SYSTEM FOR A VEHICLE | |
US10704301B2 (en) | Safety exit assist system and method therefor | |
CN107663978A (en) | Vehicle lockset | |
KR20140126928A (en) | Apparatus for warning getting off a vehicle and control method thereof | |
JP2019094718A (en) | Control apparatus of vehicle electric door | |
US10273739B2 (en) | Automated system for closing a closure of a motor vehicle based upon transmission state | |
CN116890809A (en) | Context-based vehicle configuration | |
WO2018151327A1 (en) | Vehicular monitoring device | |
KR100862041B1 (en) | Apparatus for protecting automobile passenger | |
US10565834B2 (en) | Apparatus and method for emergency rescue service | |
JP2010285122A (en) | On-vehicle power supply adapter switch | |
CN106004441A (en) | Method for safety protection of passengers during starting of vehicle | |
KR102506934B1 (en) | Method for protecting passengers getting off and vehicle which the method is applied to | |
KR101459760B1 (en) | Alarm device for around forklift truck | |
US20170096103A1 (en) | Rear closure obstacle detection system for a motor vehicle | |
JP2010202101A (en) | On-vehicle display | |
KR20160045260A (en) | Smart Key System and the Alerting method for Dangerous Situation thereof | |
US20160059679A1 (en) | Electric swing door and operating method thereof | |
JP2017022966A (en) | Electric-vehicular control apparatus | |
KR20070062661A (en) | Car windows automatic regulator | |
JP6202319B2 (en) | Control device and control method for vehicle opening / closing body |