JP2019093638A - Skin material and interior material for vehicle - Google Patents
Skin material and interior material for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019093638A JP2019093638A JP2017225155A JP2017225155A JP2019093638A JP 2019093638 A JP2019093638 A JP 2019093638A JP 2017225155 A JP2017225155 A JP 2017225155A JP 2017225155 A JP2017225155 A JP 2017225155A JP 2019093638 A JP2019093638 A JP 2019093638A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- base
- skin
- material sheet
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Treatment And Processing Of Natural Fur Or Leather (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、表皮材及びこの表皮材を用いて形成された表皮層を備える車両用内装材に関する。 The present invention relates to a skin material and a vehicle interior material provided with a skin layer formed using the skin material.
従来、車両用内装材などの表皮層を構成する表皮材は、エンボス模様、凹凸形状等を表面に付与することにより、意匠性が高められている。表皮材にエンボス模様を付与する方法として、例えば、表面平滑な表皮材の素材を加熱軟化した後、エンボス模様を刻設した金型を用いて真空成形し、成形と同時に型表面にあるエンボス模様を素材表面に転写する方法が挙げられる(例えば、特許文献1参照。)。この特許文献1に記載の成形方法では、メス型の金型表面のエンボス模様部分にクッション性のある材料を置き、加熱軟化した表皮材をオス型の金型で加圧することによりエンボス模様が転写される。これにより、クッション性材料を置いた部分が特に加圧成形され、高低差の激しいエンボス模様でも良好に転写される。 Heretofore, a skin material constituting a skin layer such as an interior material for a vehicle is enhanced in design by providing an embossed pattern, an uneven shape and the like on the surface. As a method of applying an embossed pattern to the surface material, for example, after heat softening the material of the surface smooth surface material, it is vacuum formed using a mold in which the embossed pattern is engraved, and the embossed pattern on the surface of the mold simultaneously The method of transcribing | transferring to the material surface is mentioned (for example, refer patent document 1). In the molding method described in Patent Document 1, a cushioning material is placed on the embossed pattern portion of the surface of the female mold, and the embossed pattern is transferred by pressing the heat-softened skin material with a male mold. Be done. As a result, the portion on which the cushioning material is placed is particularly pressure-molded, and the high and low difference emboss pattern can be well transferred.
しかし、特許文献1に記載の成形方法では、表皮材の表面側から加工するため、表皮材の形状の変化に拘わらず、表面に一定のグラフィックパターンが現れる。即ち、加工面がそのまま意匠面となるため、表皮材が平面状であっても曲面状であっても、グラフィックパターンが同様に視認されてしまい、表皮材の立体的な形状の相違による意匠の差異が生じ難い。 However, in the molding method described in Patent Document 1, since processing is performed from the surface side of the skin material, a constant graphic pattern appears on the surface regardless of the change in the shape of the skin material. That is, since the machined surface is the design surface as it is, the graphic pattern is visually recognized similarly whether the surface material is flat or curved, and the design of the surface material is different due to the difference in three-dimensional shape. It is hard to make a difference.
例えば、図8のように、シート状の表皮素材90からなる平板状の表皮材9に、同一形状の複数の断面矩形の溝部90gが形成されている場合、表皮材9を湾曲させて曲面を形成すると、曲率によって溝部91g、92gへと、開口側が拡幅されるように形状が変形する。具体的には、溝部91gの側面91fは、溝部90gの側面90fに比べ開口側、即ち、エッジ部90eに比べてエッジ部91eの側で拡幅されるように僅かに傾斜する。また、溝部92gの側面92fは、開口側、即ち、エッジ部92eの側で更に拡幅されるように傾斜する。言い換えれば、溝部90gの側面90fは、底部に対して略垂直に形成されているが、湾曲により、溝部91aの側面91fは、底部に対する角度がやや鈍角になるように変形する。更に、溝部92aの側面92fは、より鈍角になるように変形する。しかし、曲面領域を、平面領域と比較しても、溝部の形状に大きな変化はみられず、同様の意匠として視認されてしまう。これは、溝部が形成された表面が直接視認されることに起因するものと考えられる。
For example, as shown in FIG. 8, when a plurality of groove sections 90 g having a plurality of rectangular sections with the same shape are formed in a flat plate-like skin material 9 made of a sheet-
本発明は上記の実情に鑑みてなされたものであり、表皮材の裏面側に設けられた立体的な形状変化によって、表面側に視認される意匠が変化する表皮材及びこの表皮材を用いて形成された表皮層を備える車両用内装材を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and a three-dimensional shape change provided on the back surface side of the skin material makes it possible to change the design visually recognized on the surface side, and using the skin material An object of the present invention is to provide a vehicle interior material provided with the formed skin layer.
本発明は以下のとおりである。
1.表面層を構成する基材シートと、前記基材シートに積層され、裏面層を構成する複数の加工材シートと、を備える表皮材であって、
前記加工材シートは、互いに離間して積層され、隣り合う加工材シートの各々の周縁部により、前記基材シートの表面に、前記周縁部の形状に対応した意匠面が形成されていることを特徴とする表皮材。
2.前記基材シートは、ファブリック、天然皮革、合成皮革、又は熱可塑性樹脂からなり、前記加工材シートは、天然皮革、合成皮革、又は熱可塑性樹脂からなる前記1.に記載の表皮材。
3.前記基材シートと前記加工材シートとの間に、更に熱可塑性樹脂シートが積層されている前記1.又は2.に記載の表皮材。
4.表面層を構成する基材シートと、前記基材シートに積層され、裏面層を構成する加工材シートと、を備える表皮材であって、
前記加工材シートには、前記基材シートに向けて凹部が形成されており、前記凹部の前記基材シート側の周縁部により、前記基材シートの表面に、前記周縁部の形状に対応した意匠面が形成されていることを特徴とする表皮材。
5.前記基材シートは、ファブリック、天然皮革、合成皮革、又は熱可塑性樹脂からなり、前記加工材シートは熱可塑性樹脂からなる前記4.に記載の表皮材。
6.前記1.乃至5.のうちのいずれか1項に記載の表皮材を用いて形成された表皮層を備えることを特徴とする車両用内装材。
The present invention is as follows.
1. A surface material comprising: a base material sheet constituting a surface layer; and a plurality of processing material sheets laminated on the base material sheet and constituting a back surface layer,
The processing material sheets are stacked apart from each other, and a design surface corresponding to the shape of the peripheral portion is formed on the surface of the base sheet by the peripheral portions of adjacent processing material sheets. Feature skin material.
2. The base sheet is made of fabric, natural leather, synthetic leather or thermoplastic resin, and the processing material sheet is made of natural leather, synthetic leather or thermoplastic resin. The skin material as described in.
3. The thermoplastic resin sheet is further laminated between the base sheet and the processing material sheet. Or 2. The skin material as described in.
4. A surface material comprising: a base material sheet constituting a surface layer; and a processing material sheet laminated on the base material sheet and constituting a back surface layer,
A recess is formed in the processing material sheet toward the base sheet, and the peripheral edge of the recess on the base sheet side corresponds to the shape of the peripheral edge on the surface of the base sheet A surface material characterized in that a design surface is formed.
5. The base sheet is made of fabric, natural leather, synthetic leather, or thermoplastic resin, and the processed sheet is made of thermoplastic resin. The skin material as described in.
6. Said 1. To 5. An interior material for a vehicle comprising a skin layer formed using the skin material according to any one of the above.
本発明の表皮材は、表面層を構成する基材シートと、基材シートに積層され、裏面層を構成する複数の加工材シートと、を備える表皮材であって、隣り合う加工材シートの各々の周縁部により、基材シートの表面に周縁部の形状に対応した意匠面が形成される。これにより、表皮材の立体的な形状変化によって、意匠が変化する。更には、表皮材の変形の度合いによって、グラデーションを感じさせる意匠面とすることもできる。
また、基材シートが、ファブリック、天然皮革、合成皮革、又は熱可塑性樹脂からなり、加工材シートが、天然皮革、合成皮革、又は熱可塑性樹脂からなる場合は、加工材シートの周縁部の形状に対応した明瞭な意匠面とすることができる。
更に、基材シートと加工材シートとの間に、更に熱可塑性樹脂シートが積層されている場合は、熱可塑性樹脂シートが介在することで、基材シートの表面に形成される意匠を、印象が異なるものとすることができる。
The skin material of the present invention is a skin material provided with a base material sheet constituting the surface layer and a plurality of processing material sheets laminated on the base material sheet and constituting the back surface layer, and the adjacent material sheets Each peripheral edge forms a design surface corresponding to the shape of the peripheral edge on the surface of the base sheet. Thereby, the design changes due to the three-dimensional shape change of the surface material. Furthermore, it can also be a design surface that makes it feel gradation depending on the degree of deformation of the surface material.
In addition, when the substrate sheet is made of fabric, natural leather, synthetic leather or thermoplastic resin, and the processed material sheet is made of natural leather, synthetic leather or thermoplastic resin, the shape of the peripheral portion of the processed material sheet It can be a clear design surface corresponding to
Furthermore, when a thermoplastic resin sheet is further laminated between the base material sheet and the processing material sheet, the thermoplastic resin sheet intervenes to give an impression of the design formed on the surface of the base material sheet. Can be different.
他の本発明の表皮材は、表面層を構成する基材シートと、基材シートに積層され、裏面層を構成する加工材シートと、を備える表皮材であって、加工材シートに形成された凹部の基材シート側の周縁部により、基材シートの表面に周縁部の形状に対応した意匠面が形成される。これにより、表皮材の立体的な形状変化によって意匠が変化する。更には、表皮材の変形の度合いによって、グラデーションを感じさせる意匠面とすることもできる。
また、基材シートが、ファブリック、天然皮革、合成皮革、又は熱可塑性樹脂からなり、加工材シートが熱可塑性樹脂からなる場合は、加工材シートに所定の凹部を容易に形成することができ、加工材シートの周縁部の形状に対応した明瞭な意匠面とすることができる。
Another surface material of the present invention is a surface material including a base material sheet constituting a surface layer and a processing material sheet laminated on the base material sheet and constituting a back surface layer, and is formed on the processing material sheet A design surface corresponding to the shape of the peripheral portion is formed on the surface of the substrate sheet by the peripheral portion of the concave portion on the substrate sheet side. Thereby, the design changes due to the three-dimensional shape change of the skin material. Furthermore, it can also be a design surface that makes it feel gradation depending on the degree of deformation of the surface material.
In addition, when the base material sheet is made of fabric, natural leather, synthetic leather, or a thermoplastic resin, and the processed material sheet is made of a thermoplastic resin, predetermined concave portions can be easily formed in the processed material sheet, It can be a clear design surface corresponding to the shape of the peripheral portion of the workpiece sheet.
本発明の車両用内装材は、本発明及び他の本発明の表皮材を用いて形成された表皮層を備える。そのため、内装材の種類、及び部位によって、より明瞭な、又は少し淡い感じ、また、やや印象の異なる意匠を備える内装材とすることができる。 The vehicle interior material of the present invention comprises a skin layer formed using the skin material of the present invention and other present inventions. Therefore, depending on the type of the interior material and the portion, the interior material may have a design with a clearer or slightly fainter impression and a slightly different impression.
以下、本発明を、図を参照しながら詳しく説明する。
ここで示される事項は例示的なもの及び本発明の実施形態を例示的に説明するためのものである。本発明の原理と概念的な特徴とを最も有効に且つ難なく理解できる説明であると思われるものを提供する目的で述べたものである。この点で、本発明の根本的な理解のために必要である程度以上に、本発明の構造的な詳細を示すことを意図するものでない。図面と合わせた説明によって本発明の幾つかの形態が実際にどのように具現化されるかを当業者に明らかにするものである。
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
The matters shown here are for illustrative purposes and illustrative of the embodiments of the present invention. It is stated for the purpose of providing what appears to be the most effective and readily understood description of the principles and conceptual features of the present invention. In this regard, it is not intended to show the structural details of the present invention beyond what is needed for a fundamental understanding of the present invention. The description taken in conjunction with the drawings will make it apparent to those skilled in the art how certain aspects of the present invention may be embodied.
[1]表皮材
本発明の表皮材1(図1参照)は、表面層を構成する基材シート10と、基材シート10に積層され、裏面層を構成する複数の加工材シート20と、を備える。
複数の加工材シート20は、互いに離間して積層され、隣り合う加工材シート20の各々の間には離間部20gがあり、それぞれの加工材シート20の側面20f、特に側面20fのうちの基材シート10の下面との接点であるエッジ部20e(側面20fとエッジ部20eとにより加工材シート20の周縁部が形成される)により、基材シート10の表面に、離間部20gの形状に対応した意匠面が形成される。
[1] Skin Material The skin material 1 (see FIG. 1) of the present invention comprises a
A plurality of
他の本発明の表皮材2(図2参照)は、表面層を構成する基材シート10と、基材シート10に積層され、裏面層を構成する加工材シート30と、を備える。
加工材シート30には、基材シート10に向けて凹部30gが形成されており、各々の凹部30gの側面30fの基材シート10の下面側の角部に位置するエッジ部30e(このエッジ部30eが凹部30gの基材シート10側の周縁部に相当する)により、基材シート10の表面に、凹部30gの形状に対応した意匠面が形成される。
Another surface material 2 (see FIG. 2) of the present invention includes a
A
(1)基材シート
基材シート10は、表皮材1、2のうちの意匠面を備える表面層を構成するシートである。基材シート10の表面には意匠を付与することなく、加工材シート20、30を積層することにより形成される意匠を有するようにすることができるが、基材シート10の表面に予め意匠を付与しておき、加工材シート20、30の積層により形成される意匠と併せて、より意匠性の高い表皮材1、2とすることもできる。基材シート10の材質は特に限定されず、ファブリック、天然皮革、合成皮革、及び熱可塑性樹脂等を用いることができる。また、基材シート10の厚さも特に限定されず、目的、用途などに応じて適宜設定することができる。
(1) Base Material Sheet The
ファブリック(布地、織物、編物)を構成する繊維としては、例えば、木綿、麻、羊毛、絹等の天然繊維、キュプラ、レーヨン等の再生繊維、アセテート等の半合成繊維、ポリエステル系繊維、アクリル系繊維、ポリアミド系繊維、ポリオレフィン系繊維等の合成樹脂繊維、及びこれらの繊維を用いた複合化繊維、混綿などが挙げられる。 The fibers constituting the fabric (fabric, fabric, knit) include, for example, natural fibers such as cotton, hemp, wool and silk, regenerated fibers such as cupra and rayon, semi-synthetic fibers such as acetate, polyester fibers, acrylic fibers Fibers, synthetic resin fibers such as polyamide fibers, polyolefin fibers and the like, composite fibers using these fibers, mixed cotton and the like can be mentioned.
ファブリックとしては、織物が好ましい。織物であれば、色調及び図柄を変化させる自由度が高く、且つ精緻な図柄を表現することができる。また、織組織による凹凸を付与することもでき、高級感のある意匠面とすることができる。織組織による凹凸は、例えば、経糸及び緯糸のうちの少なくとも一方の糸として、高伸縮糸と低伸縮糸とを用いることで付与することができる。更に、低伸縮糸として、高伸縮糸に比べて濃色な糸、又は高伸縮糸に比べて光沢度が高い糸を用いることにより、凹凸感をより高めることもできる。 As a fabric, a textile is preferable. In the case of a woven fabric, the degree of freedom in changing the color tone and the pattern is high, and a detailed pattern can be expressed. Moreover, the unevenness | corrugation by a weave structure can also be provided and it can be set as a design surface with a high-class feeling. The unevenness due to the woven structure can be provided, for example, by using a high expansion yarn and a low expansion yarn as at least one of the warp yarn and the weft yarn. Furthermore, the unevenness can be further enhanced by using, as the low expansion and contraction yarn, a yarn having a dark color as compared with the high expansion and contraction yarn or a yarn having a higher glossiness than the high expansion and contraction yarn.
天然皮革は特に限定されないが、例えば、牛、豚、馬、鹿、羊、ヤギ、カンガルー、ペッカリー、カピパラ、テグー等の哺乳類、ワニ、ヘビ、トカゲ、ウミガメ等の爬虫類、及びダチョウ等の鳥類の皮膚を剥いだものなどが挙げられる。これらのうちでは、牛、豚、羊の皮革が好ましく、牛の皮革がより好ましい。皮革は、1種であってもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。天然皮革は高級感が高く、劣化し難く耐久性に優れる。また、天然皮革は長く使い続けることで色合いや手触りが変化し、深い味わいが生じるという特長もある。更に、皮革には、例えば、鞣し加工、エナメル加工、オイル及びワックス等による加工、撥水加工、防水加工、型押し加工などの加工が施されていてもよい。また、例えば、白、赤、黒、茶、青、黄等の彩色加工が施されていてもよい。 Natural leather is not particularly limited, but, for example, mammals such as cows, pigs, horses, deer, sheep, goats, kangaroos, peccaries, kapiparas, tegou, reptiles such as crocodiles, snakes, lizards and sea turtles, and birds such as ostrich The one that peeled off skin etc. are mentioned. Among these, cow, pig and sheep leather are preferable, and cow leather is more preferable. One type of leather may be used, or two or more types may be used in combination. Natural leather has a high class feeling, is hard to deteriorate, and is excellent in durability. In addition, natural leather changes its color and touch by continuing to be used for a long time, and has the feature that deep taste is produced. Furthermore, the leather may be subjected to processing such as tanning processing, enameling processing, processing with oil and wax, etc., water repellent processing, waterproof processing, embossing processing and the like. Also, for example, coloring processing such as white, red, black, brown, blue, yellow and the like may be performed.
合成皮革によっても、天然皮革と比べて遜色のない高級感を付与することができる。この合成皮革は特に限定されないが、通常、ポリアミド繊維、ポリウレタン繊維、ポリオレフィン繊維、ポリオレフィン系繊維とコットンとの混紡繊維等からなる織布、編布、不織布などを基布とし、基布表面にポリウレタンなどの合成樹脂を塗布した後、更に仕上げ層として変性ナイロン、ポリウレタン樹脂、ポリアクリル樹脂などを塗布し、雛型紙を用いて、天然皮革に近似した外観を備える合成皮革とすることができる。また、必要に応じて、表面にエンボス加工、シボ加工等の加工を施してもよい。 Synthetic leather can also give a high-class feeling comparable to natural leather. Although this synthetic leather is not particularly limited, a woven fabric, a knitted fabric, a non-woven fabric, etc. consisting of polyamide fiber, polyurethane fiber, polyolefin fiber, blend fiber of polyolefin fiber and cotton, etc. is usually used as a base cloth and polyurethane on the base cloth surface After applying a synthetic resin such as a synthetic resin, it is possible to further apply a modified nylon, a polyurethane resin, a polyacrylic resin or the like as a finishing layer, and using a cocoon-shaped paper, a synthetic leather having an appearance similar to natural leather can be obtained. Further, if necessary, the surface may be subjected to processing such as embossing or embossing.
熱可塑性樹脂としては、公知の成形方法によりシート状に成形することができる樹脂であれば特に制限はなく、多種多様な樹脂を用いることができ、例えば、ポリアクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリオレフィン樹脂等が挙げられる。これらのうちでは、加工容易性、及び表皮材の柔軟性等の観点から、ポリアクリル樹脂、及びポリウレタン樹脂が好ましい。更に、熱可塑性樹脂の場合、表面に容易に凹凸模様を施すことができ、意匠性を高めることができる。凹凸模様を形成するには、絞ロールと基材シート10とを接触させ、加熱、加圧するラミネートエンボス処理を伴う工程を有する製造方法を適用することができる。また、熱可塑性樹脂には着色剤を配合してもよい。基材シート10に着色剤を配合することで、所望の色相を付与することができる。着色剤としては、染料、顔料、及びパール粒子、アルミ粉等の金属粉などが挙げられ、なかでも、耐久性、耐候性等の観点から、顔料が好適である。
The thermoplastic resin is not particularly limited as long as it can be molded into a sheet by a known molding method, and a wide variety of resins can be used. For example, polyacrylic resin, polyurethane resin, polyolefin resin, etc. Can be mentioned. Among these, polyacrylic resins and polyurethane resins are preferable from the viewpoint of processability, flexibility of the surface material, and the like. Furthermore, in the case of a thermoplastic resin, the surface can be easily provided with an uneven pattern, and the design can be enhanced. In order to form an uneven | corrugated pattern, the manufacturing method which has a process with the process accompanied by the lamination embossing process which a draw roll and the
(2)加工材シート
加工材シート20、30は、基材シート10に積層され、裏面層を構成するシートである。加工材シート20は、複数のシートが互いに離間して配置され、積層されている。一方、加工材シート30は、一枚のシートとして積層されており、基材シート10に向けて凹部(溝部)30gが形成されている。
(2) Processed Material Sheet The processed
加工材シート20の材質は特に限定されず、基材シート10の材質と同様、ファブリック、天然皮革、合成皮革、熱可塑性樹脂等を用いることができる。また、加工材シート20は、基材シート10と同様の材質でもよく、異なっていてもよい。一方、加工材シート30は、通常、押圧型による加熱、加圧等の方法により形成されるため、熱可塑性樹脂が用いられる。また、加工材シート30は、基材シート10と同種の熱可塑性樹脂でもよく、異な種類の熱可塑性樹脂であってもよい。
The material of the
加工材シート20の各々の形状、及び隣り合う加工材シート20の離間距離は、基材シート10の表面に、加工材シート20の形状及び離間距離によって形成される意匠を備える意匠面とすることができる限り特に限定されない。また、厚さも特に限定されず、基材シート10の表面を所定の意匠面とすることができればよい。加工材シート20の形状は、例えば、正方形、長方形、菱形等とすることがでる。更に、隣り合う加工材シート20の離間距離は、意匠性の観点で、例えば、1〜5mm程度とすることができる。また、離間距離は箇所によって大きく相違しないことが好ましく、略同一であることがより好ましい。また、加工材シート20の厚さも特に限定されず、例えば、基材シート10と同程度の厚さとすることができる。
Each shape of the
加工材シート30は、一枚のシートとして積層されており、基材シート10に向けて凹部(溝部)30gが形成されている。凹部30gは、加工材シート30が基材シート10に積層された後、加工材シート30を加熱、加圧することにより形成される。凹部30gの平面形状は、基材シート10の表面を所定の意匠面とすることができる限り特に限定されない。凹部30gの平面形状は、例えば、直線状、曲線状、ジグザク状等とすることができる。
The
更に、凹部30gの幅は、所定の意匠面を形成するためには、1〜5mm程度とすることができ、箇所によって大きく相違しないことが好ましく、略同一であることがより好ましい。また、凹部30gは、通常、押圧型による加熱、加圧等の方法により形成されるが、凹部30gの底部には、加工材シート30の薄層が残存することになる(図2参照)。更に、加工材シート30の厚さも特に限定されず、例えば、基材シート10と同程度の厚さとすることができる。また、加工材シート30としてポリウレタン樹脂発泡体等の樹脂発泡体を用いることもでき、この場合、基材シート10と比べて厚い加工材シート30とされることが多い。
Furthermore, in order to form a predetermined design surface, the width of the
基材シート10の裏面に加工材シート20、30を積層する方法としては、熱プレス、接着剤による貼合などが挙げられる。熱プレスの場合には、各々の材質によっては、基材シート10の裏面に加工材シート20、30を直接接合させ、積層することができる。更に、ポリエステル、ポリウレタン、ポリアミド、ポリエチレン酢酸ビニル共重合体、スチレン系熱可塑性エラストマー等からなるホットメルトフィルムを用いて、基材シート10と加工材シート20、30との間にホットメルトフィルムを介在させ、ホットメルトフィルムの融点より高い温度に加熱し、加圧して接合することもできる。加熱温度、圧力は接合に用いるホットメルトフィルムに応じて適宜選択することができる。
Examples of a method of laminating the
一方、接着剤を用いる場合は、基材シート10の裏面、加工材シート20、30の表面のうちの少なくとも一方に接着剤を塗布した後、基材シート10と加工材シート20、30を積層させ、加圧、必要であれば加熱して貼合させる。接着剤の塗布方法としては、刷毛、スプレー、ロールコーターなどの一般的な方法を適宜採用することができる。
On the other hand, when an adhesive is used, the adhesive is applied to at least one of the back surface of the
(3)基材シート及び加工材シート以外のシート
本発明の表皮材1及び他の本発明の表皮材2は、目的、用途に応じて、適宜、熱可塑性樹脂シート等の他のシートを積層した形態とすることができる。この他のシートを積層する箇所は特に限定されず、基材シート10と加工材シート20の間に積層してもよく(図3の介在シート40参照)、加工材シート20の裏面に積層してもよい(図4の追加シート40参照)。尚、介在シート40及び追加シート40は、ともに積層させてもよいが、通常、その必要はなく、いずれか一方が積層される。また、他のシートの材質、厚さ等は、特に限定されず、表皮材1、2の加工性、意匠性、柔軟性など、及び用途を勘案して適宜設定すればよい。
(3) Sheets Other than Substrate Sheet and Processed Material Sheet The surface material 1 of the present invention and the
尚、他のシートとしては軟質なシートが積層されることが多く、その材質は特に限定されないが、ポリウレタン発泡体、ポリスチレン発泡体、ポリプロピレン発泡体、ポリエチレンテレフタレート発泡体、フェノール樹脂発泡体、シリコーン樹脂発泡体、ユリア樹脂発泡体、アクリル樹脂発泡体等の樹脂発泡体が挙げられる。この他のシートは、基材シート10の裏面に加工材シート20、30を積層する方法と同様にして積層することができる。
As other sheets, soft sheets are often laminated, and the material is not particularly limited, but polyurethane foam, polystyrene foam, polypropylene foam, polyethylene terephthalate foam, phenol resin foam, silicone resin Examples thereof include resin foams such as foams, urea resin foams and acrylic resin foams. This other sheet can be laminated in the same manner as the method of laminating the
(3)作用効果
以下、本発明の表皮材の作用効果について説明するが、意匠面が形成される過程、及び表皮材の表面が曲面を形成したときの作用効果は、他の本発明においても同様である。
本発明の表皮材1では、図5(a)のように、表皮材1は、表面層を構成する基材シート10と、基材シート10に積層され、裏面層を構成する加工材シート20と、を備え、隣り合う加工材シート20は、互いに離間(離間部20g参照)して積層されている。
図5(a)は、基材シート10と加工材シート20を積層した直後の状態であり、時間経過により、図5(b)のように、離間部20gの上部に位置する基材シート10は、その表面10sより凹んだ凹状表面10aとなる。
(3) Functions and effects The functions and effects of the surface material of the present invention will be described below, but in the process of forming the design surface and the functions and effects when the surface of the surface material forms a curved surface It is similar.
In the surface material 1 of the present invention, as shown in FIG. 5A, the surface material 1 is laminated on the
FIG. 5A shows a state immediately after laminating the
また、基材シート10には、加工材シート20のエッジ部20eに対応した凸状部10eが形成され、この凸状部10eは、やや丸みを帯びた曲面となる。これにより、基材シート10の表面には、凹状表面10aと、その輪郭を形成する凸状部10eとが形成され、これが模様として視認され、意匠面となる。尚、凸状部10e及びその近傍の形状は、基材シート10の表面10s側からの押圧によっては形成するができない形状である。
Moreover, the
更に、図5(c)のように、表皮材1が加工材シート20の側に湾曲したときは、離間部20gの上部の基材シート10は少し伸長され、凹状表面11aと、その下部の底面11b間との厚さが僅かに小さくなり、図5(c)のような凹状表面11aと凸状部11eとが形成される。そして、凸状部11eは、凸状部10eと比べてより丸みを帯びたなだらかな曲面となる。これにより、基材シート10の表面は、基材表面10sに、凹状表面11aと、その輪郭を形成する凸状部11eとが形成された形状となり、これが模様としてより強く視認され、より明確な意匠面となる。このように、表皮材1を湾曲させることに起因して、加工材シート20のエッジ部20eの作用により形成される凸条部11eの形状は、本発明の表皮材に特有のものである。
Furthermore, as shown in FIG. 5C, when the surface material 1 is curved toward the
また、図5(d)のように、表皮材1を加工材シート20の側に更に湾曲させたときは、離間部20gの上部の基材シート10はより伸長され、凹状表面12aと、その下部の底面12b間の厚さがより小さくなり、図5(d)のような凹状表面12aと凸状部12eとが形成される。そして、凸状部12eは、凸状部11eと比べてより丸みを帯びたなだらかな曲面となる。これにより、基材シート10の表面は、基材表面10sに、凹状表面12aと、その輪郭を形成する凸状部12eとが形成された形状となる。この場合、湾曲の程度により、模様がより強く視認され、更に明瞭な意匠面となることもあり、凸状部12eが少し不明瞭となり、グラデーション的な効果が奏されることもある。
Further, as shown in FIG. 5D, when the skin material 1 is further curved toward the side of the
上述の作用効果は、一例であり、基材シートと加工材シートの各々の材質、厚さ等の組み合わせの相違によって異なる。例えば、基材シートが軟質材で、加工材シートが硬質材の場合は、加工材シートのエッジの効果はより大きくなる。一方、基材シートが硬質材で、加工材シートが軟質材の場合は、エッジの効果は小さくなる傾向にある。 The above-mentioned effect is an example, and differs depending on the difference in combination of the material, thickness and the like of each of the base material sheet and the work material sheet. For example, when the base material sheet is a soft material and the work material sheet is a hard material, the effect of the edge of the work material sheet is greater. On the other hand, when the base material sheet is a hard material and the work material sheet is a soft material, the effect of the edge tends to be small.
[2]車両用内装材
本発明の車両用内装材は、本発明の表皮材及び他の本発明の表皮材を車両用内装材の基材に積層される表皮材として用いたものである。この車両用内装材は特に限定されず、例えば、シートバック、ドアトリム、ルーフトリム、フロアトリム、ラゲージトリム、トランクトリム、リヤサイドトリム、リヤパーセルシェルフ、インストルメントパネル、パッケージトレー、ピラーガーニッシュ、スイッチベース、クオーターパネル、アームレスト等が挙げられる。また、これらの車両用内装材における曲面部において、図5(c)、(d)について記載したような作用効果が奏される。
[2] Vehicle Interior Material The vehicle interior material of the present invention uses the skin material of the present invention and other skin materials of the present invention as a skin material to be laminated on a base material of a vehicle interior material. This vehicle interior material is not particularly limited, and, for example, seat back, door trim, roof trim, floor trim, luggage trim, trunk trim, rear side trim, rear parcel shelf, instrument panel, package tray, pillar garnish, switch base, Quarter panel, arm rest, etc. may be mentioned. Further, in the curved surface portions of these vehicle interior materials, the effects as described in FIGS. 5 (c) and 5 (d) are exhibited.
本発明及び他の本発明の表皮材は、前述の通り、曲面部において特に優れた意匠性を発揮する。従って、曲面部の意匠が重要なもの、例えば、シートバック、ドアトリム、ルーフトリムなどの曲面部等は、内装材のうちでも特に曲面部が目立つものであり、本発明及び他の本発明の表皮材を用いる効果が大きい。例えば、シートバックは、その骨格をなすバックフレームに、クッション材であるポリウレタン発泡体製のバックパッドが載置され、バックパッドを表皮材により覆った構造である。そして、背凭れの前面部から側面部にかけては、平面から曲面へと面形状が変化する箇所であるため、本発明及び他の本発明の表皮材を使用すると特にその作用効果が顕著に奏される。 The skin material of the present invention and the other present invention exhibits particularly excellent design in the curved surface portion as described above. Therefore, in the interior materials, particularly where the design of the curved portion is important, for example, curved portions such as seat backs, door trims, roof trims, etc., the curved portion is particularly prominent, and the skin of the present invention and other inventions The effect of using wood is large. For example, the seat back has a structure in which a back pad made of polyurethane foam, which is a cushioning material, is mounted on a back frame forming the frame, and the back pad is covered with a skin material. And, from the front surface to the side surface of the back, since the surface shape changes from a flat surface to a curved surface, the use of the skin material of the present invention and the other present invention brings about particularly remarkable effects and effects. Ru.
以下、本発明の表皮材を実施例により更に具体的に説明する。
[実施例1]
実施例1の表皮材1は、図1のように、表面層を構成する基材シート10と、基材シート10に積層され、裏面層を構成する複数の加工材シート20と、を備える。基材シート10は、厚さ1.2mmのシート状の天然皮革である。また、加工材シート20も略同質の厚さ1.2mmのシート状の天然皮革である。加工材シート20は縦横に互いに所定の寸法だけ離間しており、離間部20gが形成されている。この離間部20gの内側面20fは、基材シート表面10sに対して直角であり、その上端部にはエッジ部20eが形成されている。
Hereinafter, the skin material of the present invention will be more specifically described by way of examples.
Example 1
The skin material 1 of Example 1 is provided with the
基材シート10と加工材シート20とは接着剤を用いて接合されており、接合時は、図5(a)のように、基材シート20の表面10sは平面であり、基材シート20の側からは加工材シート20の存在は視認できなかった。しかし、数時間経過後に観察すると、図5(b)のように、基材シート10の表面10sには、離間部20gの上部に凹状平面10aが視認されるようになっていた。更に、図7のように、基材シート10の表面側から観察すると、縦横に凹状平面10aが溝模様として視認され、基材シート10の表面10sに溝模様に対応する意匠面が形成されていた。
The
また、表皮材1を、図6のように、加工材シート20の側に湾曲させたところ、平坦部では、離間部20gの上部の基材シート10には、その表面10sより凹んだ凹状表面10a(及び凸状部10e)が形成されていた。一方、表皮材1を加工材シート20の側に湾曲させた箇所では、凹状表面11aと凸状部11eとが形成されていた。そして、凸状部11eは、凸状部10eと比べてより丸みを帯びたなだらかな曲面であった。
Moreover, when the surface material 1 was curved to the side of the
更に、より湾曲された箇所では、基材シート10の表面には、凹状表面12aと凸状部12eが形成されており、凸状部12eは、凸状部11eと比べてより丸みを帯びたなだらかな曲面であった。即ち、より大きく湾曲されるとともに、凹状平面及び凸条部は、よりなだらかな局面を形成することになり、グラデーション的な効果も発揮されるようになった。また、基材シート10は天然皮革であるため、高級感に優れるとともに、微妙に変化する意匠面を形成することができた。
Furthermore, in the more curved portion, the
[実施例2]
実施例2の表皮材2は、図2のように、表面層を構成する基材シート10と、基材シート10に積層され、裏面層を構成する加工材シート30と、を備え、これらは接着剤を用いて接合されている。基材シート10は、厚さ1.2mmのシート状の天然皮革である。一方、加工材シート30は、厚さ10mmの発泡ポリウレタンシートである。加工材シート30には、縦横に断面台形の溝部30gが形成されており、溝部30gは、加熱プレスにより形成され、溝部30gの内側面30fは、基材シート10に対して鈍角をなし、その上端部にはエッジ部30eが形成されている。
Example 2
As shown in FIG. 2, the
また、表皮材2の加工材シート30は、表皮材1の加工材シート10と比較して、軟質であり、より厚い点で相違する。そのため、表皮材2の作用効果は、表皮材1と略同様であるものの、加工材シート30が軟質材であるため、エッジ部30eの基材シート10に及ぼす作用効果は、表皮材1の場合と比べて間接的であり、表皮材2の凹状平面及び凸状部の形成による表面の変化は小さくなる。その結果、特になだらかで且つ柔らかい感じの意匠面が形成され、目的、用途によってはより有用な表皮材とすることができる。
Moreover, compared with the processed
[実施例3]
実施例3の表皮材3は、図3のように、表面層を構成する基材シート10と、基材シート10に積層された軟質シート40と、軟質シート40に積層された裏面層を構成する加工材シート20と、を備え、これらは互いに接着剤を用いて接合されている。基材シート10及び加工材シート20は、厚さ1.2mmのシート状の天然皮革であり、軟質シート40は、厚さ3mmの発泡ポリウレタンシートである。この表皮材3では、軟質シート40が介在するため、加工材シート20が基材シート10の意匠性に及ぼす作用効果は間接的となり、その結果、よりなだらかで柔らかい感じの意匠面が形成され、目的、用途によってはより有用な表皮材とすることができる。
[Example 3]
The skin material 3 of Example 3 comprises the
[実施例4]
実施例4の表皮材4は、図4のように、表面層を構成する基材シート10と、基材シート10に積層され、裏面層を構成する加工材シート20と、加工材シート20の基材シート10とは反対面に積層された軟質シート40とを備え、これらは互いに接着剤を用いて接合されている。即ち、表皮材4は、表皮材1の加工材シート20の裏面に更に軟質シート40が積層された形態である。基材シート10及び加工材シート20は、厚さ1.2mmのシート状の天然皮革であり、軟質シート40は、厚さ3mmの発泡ポリウレタンシートである。この表皮材4では、表皮材1の構成をそのまま備えるため、表皮材1と同様の作用効果が奏されることに加え、軟質シート40が積層されることで、よりクッション性の高い表皮材とすることができる。
Example 4
As shown in FIG. 4, the surface material 4 of Example 4 includes the
尚、前述の記載は単に説明を目的とするものでしかなく、本発明を限定するものと解釈されるものではない。本発明を典型的な実施形態を挙げて説明したが、本発明の記述及び図示において使用された文言は、限定的な文言ではなく、説明的および例示的なものであると理解される。ここで詳述したように、その形態において本発明の範囲又は精神から逸脱することなく、添付の特許請求の範囲内で変更が可能である。ここでは、本発明の詳述に特定の構造、材料及び実施形態を参照したが、本発明をここにおける開示事項に限定することを意図するものではなく、寧ろ、本発明は添付の特許請求の範囲内における、機能的に同等の構造、方法、使用の全てに及ぶものとする。 It is to be understood that the foregoing description is for the purpose of illustration only and is not to be construed as limiting the invention. Although the invention has been described with reference to exemplary embodiments, it is understood that the words used in the description and illustration of the invention are illustrative and exemplary rather than restrictive. Changes may be made within the scope of the appended claims without departing from the scope or spirit of the invention in its form, as detailed herein. Although the specification herein has been directed to specific structures, materials, and embodiments, the present invention is not intended to be limited to the particulars disclosed herein, but rather is as follows: It shall cover all functionally equivalent structures, methods, and uses within the scope.
本発明の表皮材は、種々の技術分野において利用することができる。具体的には、自動車及び鉄道車両等の車両用内装材、航空機、船舶、建築物などの内装材、及びアパレル等の各種産業における表皮材が関わる分野において好適に利用することができる。 The skin material of the present invention can be utilized in various technical fields. Specifically, the present invention can be suitably used in fields related to interior materials for vehicles such as automobiles and railroad cars, interior materials such as aircraft, ships, buildings, etc., and skin materials in various industries such as apparel.
1、2、3、4;表皮材、
10;基材シート、
20、30;加工材シート、
20g;離間部、
30g;溝部
40;軟質シート。
1, 2, 3, 4; skin material,
10; substrate sheet,
20, 30; processed material sheet,
20 g;
30 g;
Claims (6)
前記加工材シートは、互いに離間して積層され、隣り合う加工材シートの各々の周縁部により、前記基材シートの表面に、前記周縁部の形状に対応した意匠面が形成されていることを特徴とする表皮材。 A surface material comprising: a base material sheet constituting a surface layer; and a plurality of processing material sheets laminated on the base material sheet and constituting a back surface layer,
The processing material sheets are stacked apart from each other, and a design surface corresponding to the shape of the peripheral portion is formed on the surface of the base sheet by the peripheral portions of adjacent processing material sheets. Feature skin material.
前記加工材シートには、前記基材シートに向けて凹部が形成されており、前記凹部の前記基材シート側の周縁部により、前記基材シートの表面に、前記周縁部の形状に対応した意匠面が形成されていることを特徴とする表皮材。 A surface material comprising: a base material sheet constituting a surface layer; and a processing material sheet laminated on the base material sheet and constituting a back surface layer,
A recess is formed in the processing material sheet toward the base sheet, and the peripheral edge of the recess on the base sheet side corresponds to the shape of the peripheral edge on the surface of the base sheet A surface material characterized in that a design surface is formed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017225155A JP7067030B2 (en) | 2017-11-22 | 2017-11-22 | Skin material and interior materials for vehicles using it |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017225155A JP7067030B2 (en) | 2017-11-22 | 2017-11-22 | Skin material and interior materials for vehicles using it |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019093638A true JP2019093638A (en) | 2019-06-20 |
JP7067030B2 JP7067030B2 (en) | 2022-05-16 |
Family
ID=66970678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017225155A Active JP7067030B2 (en) | 2017-11-22 | 2017-11-22 | Skin material and interior materials for vehicles using it |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7067030B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5914938A (en) * | 1982-07-19 | 1984-01-25 | 日産自動車株式会社 | Interior finish cloth for car which can be welded by high frequency |
JPS59102330U (en) * | 1982-12-28 | 1984-07-10 | 石橋 信雄 | breathable sheet |
JPS59172619U (en) * | 1983-05-09 | 1984-11-17 | 河西工業株式会社 | automotive door trim |
JPH0631727A (en) * | 1992-07-21 | 1994-02-08 | Honda Motor Co Ltd | Manufacture of composite sheet for drawing |
JP2000345467A (en) * | 1998-12-28 | 2000-12-12 | Onward Kashiyama Co Ltd | Clothing having unevenness on fabric and fabric for the clothing |
JP2003071164A (en) * | 2001-08-31 | 2003-03-11 | Tachi S Co Ltd | Trim cover-manufacturing method for vehicle seat |
WO2007125813A1 (en) * | 2006-04-24 | 2007-11-08 | Shiborian Co., Ltd. | Three-dimensional shape base material, production methods of furniture, bags, covers and three-dimensional shape base material using it |
-
2017
- 2017-11-22 JP JP2017225155A patent/JP7067030B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5914938A (en) * | 1982-07-19 | 1984-01-25 | 日産自動車株式会社 | Interior finish cloth for car which can be welded by high frequency |
JPS59102330U (en) * | 1982-12-28 | 1984-07-10 | 石橋 信雄 | breathable sheet |
JPS59172619U (en) * | 1983-05-09 | 1984-11-17 | 河西工業株式会社 | automotive door trim |
JPH0631727A (en) * | 1992-07-21 | 1994-02-08 | Honda Motor Co Ltd | Manufacture of composite sheet for drawing |
JP2000345467A (en) * | 1998-12-28 | 2000-12-12 | Onward Kashiyama Co Ltd | Clothing having unevenness on fabric and fabric for the clothing |
JP2003071164A (en) * | 2001-08-31 | 2003-03-11 | Tachi S Co Ltd | Trim cover-manufacturing method for vehicle seat |
WO2007125813A1 (en) * | 2006-04-24 | 2007-11-08 | Shiborian Co., Ltd. | Three-dimensional shape base material, production methods of furniture, bags, covers and three-dimensional shape base material using it |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7067030B2 (en) | 2022-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6231940B1 (en) | Interior fixture or fitting part for vehicles and an associated production method | |
CN102131637B (en) | Decorative trim and method for making same | |
CN112203837B (en) | Process for molding cover material for seating applications | |
US20120256345A1 (en) | Vehicle Trim Panel With Multiple Decorative Characteristics | |
CN203713741U (en) | Vehicle decoration element | |
CN104943621A (en) | Structure of terminal portion of product with cover | |
KR20140090143A (en) | Trim part, in particular for the interior of a vehicle, and manufacturing method | |
KR100295573B1 (en) | Laminated liner for shielding or absorbing noise | |
JP5514813B2 (en) | Vehicle interior materials | |
US11267190B2 (en) | Method for producing skin material | |
JP6629310B2 (en) | Dimensional improvement of artificial leather polyurethane composite | |
KR20210158835A (en) | Flooring material and method for manufacturing the same | |
JP2019093638A (en) | Skin material and interior material for vehicle | |
JP2005261581A (en) | Sheet material for seat | |
JP2005125845A (en) | Vehicular skin material, vehicular seat and vehicular skin material manufacturing method | |
KR101304940B1 (en) | Multi tone sheet for car interior material | |
JP6281410B2 (en) | Vehicle ceiling material | |
KR20100021935A (en) | An floor mat for vehicle with a multi-layer structure and method of the same | |
JP4674149B2 (en) | Resin sheet for automobile and manufacturing method thereof | |
JPH0520608Y2 (en) | ||
JP2014046619A (en) | Skin material for vehicle | |
JP7339738B2 (en) | laminate | |
JP2001046187A (en) | Seat cover material and seat manufactured using the same | |
JPS647857B2 (en) | ||
JP3085548B2 (en) | Leather-like sheet laminate and molded product thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220411 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7067030 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |