JP2019084107A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019084107A5
JP2019084107A5 JP2017215227A JP2017215227A JP2019084107A5 JP 2019084107 A5 JP2019084107 A5 JP 2019084107A5 JP 2017215227 A JP2017215227 A JP 2017215227A JP 2017215227 A JP2017215227 A JP 2017215227A JP 2019084107 A5 JP2019084107 A5 JP 2019084107A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect
player
reception effect
generated
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017215227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6671813B2 (ja
JP2019084107A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017215227A priority Critical patent/JP6671813B2/ja
Priority claimed from JP2017215227A external-priority patent/JP6671813B2/ja
Publication of JP2019084107A publication Critical patent/JP2019084107A/ja
Publication of JP2019084107A5 publication Critical patent/JP2019084107A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6671813B2 publication Critical patent/JP6671813B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

このような従来の遊技機では、遊技興趣が低下することが懸念される。
手段1:判定を行う判定手段と、
前記判定手段による判定にて所定の結果が得られたことに基づいて遊技者に特典を付与しうる特典付与手段と、
操作機会が付与される受付演出を発生させる受付演出発生手段と、
前記判定手段による判定に用いられる判定情報を記憶可能な保留記憶手段と、
前記保留記憶手段により記憶される判定情報に基づいて図柄変動を実行可能な図柄変動実行手段と
を備え、
前記受付演出には、
遊技者による操作があった場合、該操作があったことに基づいて操作後演出を発生させ、遊技者による操作が無くても遊技者による操作があったときと同じ操作後演出を実行する自動受付演出、及び
遊技者による操作があった場合、該操作があったことに基づいて操作後演出を発生させ、遊技者による操作が無い場合、遊技者による操作があったときと同じ操作後演出を実行しない非自動受付演出
が含まれており、
前記自動受付演出及び前記非自動受付演出はいずれも、前記保留記憶手段により記憶される判定情報の数が所定数よりも少ない状況にあるときに実行された図柄変動の方が、前記判定情報の数が所定数よりも多い状況にあるときに実行された図柄変動よりも発生する割合が高くなるが、
前記判定情報の数が所定数よりも少ない状況にあるときに実行された図柄変動において前記受付演出が発生したときにこれが前記自動受付演出ではなく前記非自動受付演出である割合は、前記判定情報の数が所定数よりも多い状況において前記受付演出が発生したときにこれが前記自動受付演出ではなく前記非自動受付演出である割合よりも高いようになっており、
さらに、
前記受付演出では、遊技者の操作対象を示唆する操作対象表示を表示可能であり、前記自動受付演出で遊技者による操作が無く該操作があったときと同じ操作後演出が実行開始される場合、該操作後演出が実行開始される時点で、前記操作対象表示は非表示の状態にされておらず表示されており、
さらに、
前記受付演出が発生するよりも前に、該受付演出が発生することを示唆する前兆演出を実行可能であり、
前記前兆演出は、所定種別の前兆演出として実行される場合があり、該所定種別の前兆演出が実行されると、該所定種別の前兆演出に対応する受付演出として、前記自動受付演出が発生する場合と、前記非自動受付演出が発生する場合とがあり、
さらに、
前記前兆演出は、特別種別の前兆演出として実行される場合があり、該特別種別の前兆演出が実行されると、該特別種別の前兆演出に対応する受付演出として、前記非自動受付演出が発生することはなく、前記自動受付演出が発生するようになっており、
さらに、
遊技者による操作の受付けがされなくても遊技者による操作の受付けがされたときと同じ第1操作後演出を発生させる前記自動受付演出と、遊技者による操作の受付けがされない場合、遊技者による操作の受付けがされたときと同じ第2操作後演出を発生させない前記非自動受付演出とでは、遊技者による操作の受付けが許容される状態になったこと、または該受付けが許容される状態になることを示唆する受付許容音として、同じ態様が出力されうる
ことを特徴とする遊技機。

Claims (1)

  1. 判定を行う判定手段と、
    前記判定手段による判定にて所定の結果が得られたことに基づいて遊技者に特典を付与しうる特典付与手段と、
    操作機会が付与される受付演出を発生させる受付演出発生手段と、
    前記判定手段による判定に用いられる判定情報を記憶可能な保留記憶手段と、
    前記保留記憶手段により記憶される判定情報に基づいて図柄変動を実行可能な図柄変動実行手段と
    を備え、
    前記受付演出には、
    遊技者による操作があった場合、該操作があったことに基づいて操作後演出を発生させ、遊技者による操作が無くても遊技者による操作があったときと同じ操作後演出を実行する自動受付演出、及び
    遊技者による操作があった場合、該操作があったことに基づいて操作後演出を発生させ、遊技者による操作が無い場合、遊技者による操作があったときと同じ操作後演出を実行しない非自動受付演出
    が含まれており、
    前記自動受付演出及び前記非自動受付演出はいずれも、前記保留記憶手段により記憶される判定情報の数が所定数よりも少ない状況にあるときに実行された図柄変動の方が、前記判定情報の数が所定数よりも多い状況にあるときに実行された図柄変動よりも発生する割合が高くなるが、
    前記判定情報の数が所定数よりも少ない状況にあるときに実行された図柄変動において前記受付演出が発生したときにこれが前記自動受付演出ではなく前記非自動受付演出である割合は、前記判定情報の数が所定数よりも多い状況において前記受付演出が発生したときにこれが前記自動受付演出ではなく前記非自動受付演出である割合よりも高いようになっており、
    さらに、
    前記受付演出では、遊技者の操作対象を示唆する操作対象表示を表示可能であり、前記自動受付演出で遊技者による操作が無く該操作があったときと同じ操作後演出が実行開始される場合、該操作後演出が実行開始される時点で、前記操作対象表示は非表示の状態にされておらず表示されており、
    さらに、
    前記受付演出が発生するよりも前に、該受付演出が発生することを示唆する前兆演出を実行可能であり、
    前記前兆演出は、所定種別の前兆演出として実行される場合があり、該所定種別の前兆演出が実行されると、該所定種別の前兆演出に対応する受付演出として、前記自動受付演出が発生する場合と、前記非自動受付演出が発生する場合とがあり、
    さらに、
    前記前兆演出は、特別種別の前兆演出として実行される場合があり、該特別種別の前兆演出が実行されると、該特別種別の前兆演出に対応する受付演出として、前記非自動受付演出が発生することはなく、前記自動受付演出が発生するようになっており、
    さらに、
    遊技者による操作の受付けがされなくても遊技者による操作の受付けがされたときと同じ第1操作後演出を発生させる前記自動受付演出と、遊技者による操作の受付けがされない場合、遊技者による操作の受付けがされたときと同じ第2操作後演出を発生させない前記非自動受付演出とでは、遊技者による操作の受付けが許容される状態になったこと、または該受付けが許容される状態になることを示唆する受付許容音として、同じ態様が出力されうる
    ことを特徴とする遊技機。
JP2017215227A 2017-11-08 2017-11-08 遊技機 Active JP6671813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017215227A JP6671813B2 (ja) 2017-11-08 2017-11-08 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017215227A JP6671813B2 (ja) 2017-11-08 2017-11-08 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019084107A JP2019084107A (ja) 2019-06-06
JP2019084107A5 true JP2019084107A5 (ja) 2019-07-11
JP6671813B2 JP6671813B2 (ja) 2020-03-25

Family

ID=66763644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017215227A Active JP6671813B2 (ja) 2017-11-08 2017-11-08 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6671813B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6671812B2 (ja) * 2017-11-08 2020-03-25 株式会社大一商会 遊技機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4264948B2 (ja) * 2004-05-28 2009-05-20 奥村遊機株式會社 パチンコ機
JP5798909B2 (ja) * 2011-12-19 2015-10-21 株式会社ニューギン 遊技機
JP2017047052A (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 株式会社大都技研 遊技台
JP2017215226A (ja) * 2016-06-01 2017-12-07 セイコーエプソン株式会社 ガスセル、磁場計測装置
JP6150151B1 (ja) * 2016-06-29 2017-06-21 株式会社大都技研 遊技台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019010316A5 (ja)
JP2021115089A5 (ja)
JP2021115099A5 (ja)
JP2021115086A5 (ja)
JP2021115085A5 (ja)
JP2021115072A5 (ja)
JP2019025120A5 (ja)
JP2019084107A5 (ja)
JP2019084104A5 (ja)
JP2019018027A5 (ja)
JP2019084105A5 (ja)
JP2019018024A5 (ja)
JP2019084099A5 (ja)
JP2019018026A5 (ja)
JP2019084103A5 (ja)
JP2019084106A5 (ja)
JP2019084102A5 (ja)
JP2019084101A5 (ja)
JP2019010315A5 (ja)
JP2019084100A5 (ja)
JP2021118803A5 (ja)
JP2021118789A5 (ja)
JP2019010194A5 (ja)
JP2019010195A5 (ja)
JP2021119948A5 (ja)