JP2019082390A - 表面特性取得装置 - Google Patents

表面特性取得装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019082390A
JP2019082390A JP2017209691A JP2017209691A JP2019082390A JP 2019082390 A JP2019082390 A JP 2019082390A JP 2017209691 A JP2017209691 A JP 2017209691A JP 2017209691 A JP2017209691 A JP 2017209691A JP 2019082390 A JP2019082390 A JP 2019082390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
image
light
polarization direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017209691A
Other languages
English (en)
Inventor
市川 裕一
Yuichi Ichikawa
裕一 市川
良隆 桑田
Yoshitaka Kuwata
良隆 桑田
針貝 潤吾
Jungo Harigai
潤吾 針貝
東方 良介
Ryosuke Toho
良介 東方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2017209691A priority Critical patent/JP2019082390A/ja
Publication of JP2019082390A publication Critical patent/JP2019082390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】多数の角度からカメラで撮影して多数の画像データを取得する場合に比べて、簡易な構成で対象物の表面特性を取得する。【解決手段】表面特性取得装置は、液晶ディスプレイを備える照射装置10と、液晶ディスプレイからの出射光が対象物16に照射されたときの反射光を偏光フィルタ11を介して撮影するカメラ12と、カメラ12に接続され、偏光フィルタ11の偏光方向を液晶ディスプレイから出射した光が対象物16の表面で鏡面反射した場合の光が有する偏光方向に直交する方向に設定して対象物16の拡散反射成分の画像を取得し、液晶ディスプレイから出射した光が対象物16の表面で鏡面反射した場合の光が有する偏光方向に平行な方向に設定して対象物16の鏡面反射成分と拡散反射成分の和からなる画像を取得する制御装置18を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、表面特性取得装置に関する。
物体表面の質感(光沢感や凹凸感など)を簡易に3次元CGで再現するためには、双方向反射率分布関数(Bidirectional Reflectance Distribution Function、以下BRDF)を取得し、取得した値にBRDFモデルをフィッティングし、拡散反射係数や鏡面反射係数等のBRDFモデルの係数を決める必要がある。
特許文献1には、モデル係数を決める方法として、BRDFを取得し、取得したBRDFにフィッティングするモデル係数を最小二乗法等で推定する手法が記載されている。また、特許文献2には、多数の角度から光を照射し、多数の角度からカメラで撮影して、照射角度や撮影角度と撮影画像の輝度との変換テーブルを用意し、変換テーブルの補間処理で注目位置の輝度を算出する方法が記載されている。
特開2015−49691号公報 特開2005−115645号公報
しかしながら、BRDFを取得する手法では、入射角や受光角を変更して反射率分布を測定するためデータの取得に時間がかかる。また、取得したBRDFにフィッティングしモデル係数を推定する手法では、測定誤差の影響で係数を最適化できない場合があり、完全に自動化することが難しい。また、多数の角度から光を入射し、多数の角度からカメラで撮影して、多数の画像データを用いてBRDFを推定する手法では、画像データの取得に膨大な時間がかかり、かつ、多くのメモリ容量が必要となる。また、モデル係数を最適化する場合には、係数の最適化の難易度がさらに高まる。
本発明の目的は、多数の角度からカメラで撮影して多数の画像データを取得する場合に比べて、簡易な構成で対象物の表面特性を取得し得る技術を提供する。
請求項1に記載の発明は、液晶ディスプレイと、前記液晶ディスプレイからの出射光が対象物に照射されたときの反射光を、偏光フィルタを介して撮影するカメラと、前記カメラに接続され、前記偏光フィルタの偏光方向を、前記液晶ディスプレイから出射し、対象物の表面で鏡面反射した場合の反射光が有する偏光方向に対し直交する方向に設定して前記対象物の拡散反射成分からなる第1反射画像を取得し、前記液晶ディスプレイから出射し、対象物の表面で鏡面反射した場合の反射光が有する偏光方向に対し平行な方向に設定して前記対象物の拡散反射成分と鏡面反射成分の和からなる第2反射画像を取得する制御装置とを備える表面特性取得装置である。
請求項2に記載の発明は、前記液晶ディスプレイには、全白画像が表示される請求項1に記載の表面特性取得装置である。
請求項3に記載の発明は、奇数ラインの出射光の偏光方向が第1方向、偶数ラインの出射光の偏光方向が前記第1方向と直交する第2方向である液晶ディスプレイと、前記液晶ディスプレイからの出射光が前記対象物に照射されたときの反射光を、その偏光方向が前記第1方向に直交する偏光フィルタを介して撮影するカメラと、前記液晶ディスプレイ及びカメラに接続され、前記液晶ディスプレイの奇数ラインから出射させて前記対象物の拡散反射成分からなる第1反射画像を取得し、前記液晶ディスプレイの偶数ラインから出射させて、前記対象物の拡散反射成分と鏡面反射成分の和からなる第2反射画像を取得する制御装置とを備える表面特性取得装置である。
請求項4に記載の発明は、奇数ラインの出射光の偏光方向が第1方向、偶数ラインの出射光の偏光方向が前記第1方向と直交する第2方向である液晶ディスプレイと、前記液晶ディスプレイからの出射光が前記対象物に照射されたときの反射光を、その偏光方向が前記第2方向に直交する偏光フィルタを介して撮影するカメラと、前記液晶ディスプレイ及びカメラに接続され、前記液晶ディスプレイの偶数ラインから出射させて前記対象物の拡散反射成分からなる第1反射画像を取得し、前記液晶ディスプレイの奇数ラインから出射させて、前記対象物の拡散反射成分と鏡面反射成分の和からなる第2反射画像を取得する制御装置とを備える表面特性取得装置である。
請求項5に記載の発明は、前記液晶ディスプレイの前記奇数ライン及び前記偶数ラインには、都度、一方のラインに全白画像が表示される請求項3,4のいずれかに記載の表面特性取得装置である。
請求項6に記載の発明は、前記制御装置は、前記偏光フィルタの偏光方向を切り替え制御する請求項3,4のいずれかに記載の表面特性取得装置である。
請求項7に記載の発明は、前記制御装置は、前記偏光フィルタの偏光方向を切り替え制御して得られた複数の前記第1反射画像及び複数の前記第2反射画像をそれぞれ合成する請求項6に記載の表面特性取得装置である。
請求項1,3,4に記載の発明によれば、多数の角度からカメラで撮影して多数の画像データを取得する場合に比べて、簡易な構成で対象物の表面特性が取得される。
請求項2,5に記載の発明によれば、さらに、液晶ディスプレイに全白画像を表示することで対象物の表面特性が取得される。
請求項6に記載の発明によれば、さらに、奇数ラインと偶数ラインからそれぞれ拡散反射成分からなる第1画像と、拡散反射成分と鏡面反射成分の和からなる第2反射画像が取得される。
請求項7に記載の発明によれば、さらに、取得画像の垂直方向の解像度の低下が抑制される。
実施形態の装置構成図である。 実施形態の照射画像、第1反射画像及び第2反射画像の説明図である。 制御装置の機能ブロック図である。 実施形態の処理フローチャートである。 他の実施形態の光学フィルタの断面図である。 他の実施形態の液晶ディスプレイの平面図である。 他の実施形態の処理フローチャートである。 さらに他の実施形態の照射パターン説明図である。 変形例の処理フローチャートである。 変形例のシステム構成図である。
以下、図面に基づき本発明の実施形態について説明する。
<実施形態1>
図1は、本実施形態の装置構成図を示す。表面特性取得装置は、制御装置18を備え、さらに照射装置10、偏光フィルタ11及びカメラ12を備える。偏光フィルタ11は偏光方向を回転するための偏光フィルタ駆動部182を備える。制御装置18と偏光フィルタ駆動部182とカメラ12、あるいは制御装置18と照射装置10と偏光フィルタ駆動部182とカメラ12は有線あるいは無線でデータ送受信可能に接続される。
照射装置10は、照射光をサンプルステージ14に保持された対象物16に照射する。照射装置10は、液晶ディスプレイを備える。
偏光フィルタ11は、対象物16からの反射光のうち、ある特定方向の偏光成分だけを透過させる。偏光フィルタ11の偏光方向は、偏光フィルタ駆動部182により制御される。
カメラ12は、対象物16の表面から反射し、偏光フィルタ11を通過した光を画像として撮影する。
制御装置18は、照射装置10、偏光フィルタ駆動部182及びカメラ12に接続され、照射装置10の液晶ディスプレイをオン/オフ制御するするとともに、偏光フィルタ11の偏光方向を制御し、カメラ12で撮影された画像を取得し、取得した画像を処理する。
各部のサイズは任意であり、例えば照射装置10とサンプルステージ14の距離は300mm、サンプルステージ14とカメラ12との距離は1000mm、サンプルステージ14の幅は100mm等とし得るが、これに限定されない。また、ディスプレイとしては、例えば対角10.4インチ、画素数XGA、最高輝度1300cd/mの液晶ディスプレイが用いられるが、これに限定されない。
制御装置18の基本処理は以下の通りである。すなわち、対象物16をサンプルステージ14で保持し、照射装置10の液晶ディスプレイをオンし、全白画像を表示させて対象物16に照射する。また、これとともに、偏光フィルタ11の偏光方向を、液晶ディスプレイを出射し、対象物16の表面で鏡面反射した場合の反射光が有する偏光方向と直交する方向に設定する。この状態で対象物16からの反射光をカメラ12で撮影し、対象物16の拡散反射成分からなる第1反射画像として取得する。
次に、液晶ディスプレイに同様に全白画像を表示させて対象物16に照射する。これとともに、偏光フィルタ11の偏光方向を90°回転させ、液晶ディスプレイを出射し、対象物16の表面で鏡面反射した場合の反射光が有する偏光方向に平行な方向に設定する。この状態で対象物16からの反射光をカメラ12で撮影し、対象物16の拡散反射成分と鏡面反射成分の和からなる第2反射画像として取得する。
図2は、照射装置10の液晶ディスプレイの画像、対象物16の第1反射画像、対象物16の第2反射画像の一例を示す。
図2(a)は、液晶ディスプレイに表示する画像であり、全白画像である。図2(b)は、偏光フィルタ11の偏光方向が、液晶ディスプレイを出射し、対象物16の表面で鏡面反射した場合の反射光が有する偏光方向に対し直交する方向である場合に取得される対象物16の表面からの拡散反射成分からなる第1反射画像である。また、図2(c)は、偏光フィルタ11の偏光方向が液晶ディスプレイを出射した光が対象物16の表面で鏡面反射した場合の反射光が有する偏光方向に平行な方向である場合に取得される対象物16の表面からの拡散反射成分と鏡面反射成分の和からなる第2反射画像である。
このように、単に偏光フィルタ11の偏光方向を変化させるだけで対象物16の拡散反射成分からなる第1反射画像と、拡散反射成分と鏡面反射成分の和からなる第2反射画像が取得される。第1反射画像が対象物の拡散反射画像、第2反射画像の各々の画素値から第1反射画像の各々の画素値を減算した画像を対象物の鏡面反射画像である。
図3は、制御装置18の機能ブロック図を示す。制御装置18は、機能ブロックとして、照射装置駆動部180、カメラ画像取得部181、偏光フィルタ駆動部182、第1反射画像記憶部184、及び第2反射画像記憶部185を備える。
照射装置駆動部180は、照射装置10のオン/オフを制御する。また、照射装置10の液晶ディスプレイに表示される画像のパターンを制御する。
カメラ画像取得部181は、カメラ12で撮影して得られた画像を取得する。取得した画像は第1反射画像記憶部184あるいは第2反射画像記憶部185に記憶される。
偏光フィルタ駆動部182は、偏光フィルタ11の偏光方向を制御する。
第1反射画像記憶部184は、偏光フィルタ11の偏光方向が液晶ディスプレイから出射した光が対象物16の表面で鏡面反射した場合の反射光が有する偏光方向に対し直交する場合に取得される対象物16の拡散反射成分からなる第1反射画像を記憶する。
第2反射画像記憶部185は、鏡面反射画像、すなわち偏光フィルタ11の偏光方向が液晶ディスプレイから出射した光が対象物16の表面で鏡面反射した場合の反射光が有する偏光方向に平行の場合の拡散反射成分と鏡面反射成分の和からなる第2反射画像を記憶する。
なお、制御装置18は、さらに、第1反射画像記憶部184に記憶された拡散反射画像と、第2反射画像記憶部185に記憶された鏡面反射画像を用いて対象物16の質感を再現するための関数を演算する演算部を備えていてもよい。
質感を再現するための関数は、例えば双方向反射率分布関数(BRDF)であり、物体表面上のある地点x に対して、ある方向から物体表面に光が入射したとき、それぞれの方向へどれだけの光が物体表面から反射されるかを表す関数である。一般的にはゴニオフォトメータ等の入射角や受光角を変更できる計測器で測定される。これに対し、本実施形態では、BRDFを直接測定するのではなく、BRDFにフィッティングする反射モデルのパラメータを決定する。
反射モデルには、
Lambert反射モデルとPhong反射モデルを用い得る。
Lambert反射モデルとPhong反射モデルは、
Ii:入射光強度
ρd:拡散反射率
θi:入射角
ρs:鏡面反射率
n:鏡面反射指数
γ:鏡面反射方向と視線方向のなす角
とすると、反射光強度Iは
で表現される。
制御装置18の演算部は、第1反射画像および第2反射画像から算出された拡散反射画像及び鏡面反射画像からこれらの各反射モデルにおけるパラメータ(ρd:拡散反射率、ρs:鏡面反射率、n:鏡面反射指数)を決定して反射率分布関数を算出する。
また、制御装置18は、第1反射画像記憶部184に記憶された第1反射画像と、第2反射画像記憶部185に記憶された第2反射画像をネットワークを介してサーバに送信してもよく、サーバにおいてこれらの画像を処理して反射率分布関数を算出してもよい。
制御装置18は、具体的にはプロセッサ、メモリ、及び入出力インターフェイスを備えるコンピュータで構成され得る。プロセッサは、ROMやHDD、あるいはSSD等に記憶された処理プログラムを読み出して実行することで、照射装置駆動部180、カメラ画像取得部181、偏光フィルタ駆動部182の機能を実現する。既述したようにプロセッサが質感を再現する関数を算出する演算部として機能してもよい。また、HDD等のメモリは、第1反射画像記憶部184、及び第2反射画像記憶部185として機能する。
図3では、第1反射画像記憶部184、及び第2反射画像記憶部185が別個の機能ブロックとして示されているが、これらを物理的に一つのメモリで構成してもよく、別個のメモリで構成してもよい。また、第1反射画像記憶部184、及び第2反射画像記憶部185の少なくともいずれかを外部装置、例えばネットワークに接続されたサーバに設けてもよい。
図4は、本実施形態の処理フローチャートを示す。
制御装置18は、照射装置10をオン駆動し、液晶ディスプレイに全白画像を表示させて対象物16に照射する(S101)。
次に、制御装置18は、偏光フィルタ11の偏光方向を、液晶ディスプレイから出射した光が対象物16の表面で鏡面反射した場合の反射光が有する光の偏光方向に対し直交する方向に設定する(S102)。この状態でカメラ12で対象物16からの反射光を撮影し、第1反射画像を取得する(S103)。制御装置18は、取得した第1反射画像を第1反射画像記憶部184に記憶する。
次に、制御装置18は、偏光フィルタ11の偏光方向を液晶ディスプレイから出射した光が対象物16の表面で鏡面反射した場合の反射光が有する光の偏光方向に平行の方向に設定する(S104)。この状態でカメラ12で対象物16からの反射光を撮影し、第2反射画像を取得する(S105)。制御装置18は、取得した第2反射画像を第2反射画像記憶部185に記憶する。そして、取得した第1反射画像と第2反射画像を用いて必要な処理を実行する。
なお、図4では第1反射画像を取得した後に第2反射画像を取得しているが、第2反射画像を取得した後に第1反射画像を取得してもよい。また、必要に応じ、第1反射画像及び第2反射画像をそれぞれ複数回取得してもよい。
<実施形態2>
図5は、照射装置10の液晶ディスプレイに配置される光学フィルタ13の断面図を示す。光学フィルタ13は、例えば3Dディスプレイ用の微細パターニング位相差板であり、ガラス基板130、光配向層131、及び液晶ポリマー層132を備える。光配向層には、液晶ディスプレイの縦方向の表示画素ピッチに対応した間隔でストライプ状に交互に直交する2方向の配向方向を有する微細な溝パターンが形成されており、したがって、液晶ポリマー層132は2種類の直交した配向方向を有するストライブ状の部分132aおよび132bが交互に繰り返し配置された状態になっている。光学フィルタ13を液晶ディスプレイの前面に、ストライプ状の部分132aおよび132bのエリアが、各々、液晶ディスプレイの表示画素の奇数ライン130oと偶数ライン130eに重なるように配置することで、液晶ディスプレイの奇数ライン上と偶数ライン上の光学フィルタの偏光方向が互いに直交した状態となる。
図6は、光学フィルタ13が配置された液晶ディスプレイの正面図を示す。液晶ディスプレイの奇数ライン130oから出射する光の偏光方向と、偶数ライン130eから出射する光の偏光方向は互いに直交する。
他方で、偏光フィルタ11については、本実施形態では偏光方向を切り替えることなく一定方向に維持する。例えば、液晶ディスプレイの奇数ラインから出射した光が対象物16の表面で鏡面反射した場合の光の偏光方向に対して直交する方向に固定しておく。
液晶ディスプレイの奇数ラインから出射した光の反射光は、偏光フィルタ11を介してカメラ12で撮影されて第1反射画像として取得されるが、液晶ディスプレイの偶数ラインから出射した光の反射光は、偏光フィルタ11を介してカメラで撮影されて第2反射画像として取得される。すなわち、偏光フィルタ11の偏光方向を切り替えることなく第1反射画像と第2反射画像が取得される。第1反射画像と第2反射画像を順次取得するには、奇数ラインの照射と偶数ラインの照射を順次実行すればよい。
図7は、本実施形態の処理フローチャートを示す。
制御装置18は、偏光フィルタ11の偏光方向を、液晶ディスプレイの奇数ラインから出射した光が対象物16の表面で鏡面反射した場合の反射光が有する光の偏光方向に対し直交する方向に設定する(S201)。
制御装置18は、照射装置10の液晶ディスプレイの奇数ラインのみをオン駆動し、対象物16に照射する(S202)。この状態でカメラ12で対象物16からの反射光を撮影し、第1反射画像を取得する(S203)。制御装置18は、取得した第1反射画像を第1反射画像記憶部184に記憶する。
次に、液晶ディスプレイの偶数ラインのみをオン駆動する(S204)。この状態でカメラ12で対象物16からの反射光を撮影し、第2反射画像を取得する(S205)。制御装置18は、取得した第2反射画像を第2反射画像記憶部185に記憶する。そして、取得した第1反射画像と第2反射画像を用いて必要な処理を実行する。
図7では第1反射画像を取得した後に第2反射画像を取得しているが、第2反射画像を取得した後に第1反射画像を取得してもよい。また、必要に応じ、第1反射画像及び第2反射画像をそれぞれ複数回取得してもよい。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。
例えば、実施形態2では、奇数ラインから出射した光が対象物16の表面で鏡面反射した場合の光の偏光方向に直交するように偏光フィルタの偏光方向を設定しているが、奇数ラインから出射した光が対象物16の表面で鏡面反射した場合の光の偏光方向に平行となるように偏光フィルタの偏光方向を設定してもよい。この場合、奇数ラインのみオンすることで第2反射画像が取得され、偶数ラインのみオンすることで第1反射画像が取得される。
また、実施形態では、液晶ディスプレイに全白画像を表示させて対象物16に照射しているが、液晶ディスプレイに幾何学パターンを表示させ、対象物16に幾何学パターンを照射してその反射光をパターン画像としてカメラ12で撮影してもよい。
図8は、いくつかの幾何学パターンを例示する。図8(a)はいわゆるチェッカーパターンであり、図8(b)は図8(a)よりもさらに細かいチェッカーパターンである。図8(c)は、格子パターンである。
対象物16にチェッカーパターンを照射した状態で、第2反射画像を取得し、得られたチェッカーパターンの反射画像のコントラストの周波数依存性から対象物16の表面の写像性(鏡面反射画像のぼけ具合等)が評価され得る。また、対象物16に格子パターンを照射した状態で、第2反射画像を取得し、得られた格子反射画像の歪み量から対象物16の表面うねり量が評価され得る。
また、実施形態1と実施形態2を組み合わせてもよい。すなわち、まず、偏光フィルタ11の偏光方向を、奇数ラインから出射した光が対象物16の表面で鏡面反射した場合の光が有する偏光方向に直交する方向に設定しておき、奇数ラインをオンして第1反射画像を取得し、次に、偶数ラインをオンして第2反射画像を取得する。その後、偏光フィルタ11の偏光方向を切り替え制御し、偶数ラインから出射した光が対象物16の表面で鏡面反射した場合の光が有する偏光方向に直交する方向に設定しておき、奇数ラインをオンして第2反射画像を取得し、次に、偶数ラインをオンして第1反射画像を取得する。取得した2つの第1反射画像、つまり奇数ラインをオンして得られた第1反射画像と偶数ラインをオンして得られた第1反射画像を合成して1つの第1反射画像とし、取得した2つの第2反射画像、つまり偶数ラインをオンして得られた第2反射画像と奇数ラインをオンして得られた第2反射画像を合成して1つの第2反射画像とする。これにより、第1反射画像及び第2反射画像の垂直方向の解像度低下が抑制される。
図9は、この場合の処理フローチャートを示す。S301〜S306は、S201〜S206の処理と同一である。その後、偏光フィルタ11の偏光方向を切り替え制御し、再び奇数ラインのオンと偶数ラインのオンを順次実行し、第2反射画像と第1反射画像を取得する(S307〜S310)。そして、得られた第1反射画像を合成し、得られた第2反射画像を合成する(S311)。
また、実施形態において、偏光フィルタ11付きのカメラ12で撮影して得られた第1反射画像及び第2反射画像をネットワークに接続されたサーバに送信して格納し、ネットワーク上に接続された画像処理装置が当該サーバにアクセスしてこれらの画像を取得し、両画像から双方向反射率分布関数等を算出してもよい。
図10は、この場合のシステム構成を示す。表示特性取得システムは、照射装置10から照射され、対象物16で反射した光を偏光フィルタ11を介して撮影するカメラ12と、制御装置18と、画像処理装置20と、サーバ100を備え、カメラ12、制御装置18、画像処理装置20及びサーバ100は、ネットワークに接続される。
制御装置18は、偏光フィルタ11を介してカメラ12で撮影して得られた第1反射画像及び第2反射画像をネットワークを介してサーバ100に送信する。サーバ100は、これらの画像を格納する。
画像処理装置20は、サーバ100に格納された第1反射画像及び第2反射画像を読み出し、処理プログラムに従って双方向反射率分布関数を算出する。算出された双方向反射率分布関数は、再びサーバ100に送信されて格納されてもよく、画像処理装置20において対象物16のCG画像を作成する際に用いられてもよい。
10 照射装置、11 偏光フィルタ、12 カメラ、14 サンプルステージ、16 対象物、18 制御装置、20 画像処理装置、100 サーバ。

Claims (7)

  1. 液晶ディスプレイと、
    前記液晶ディスプレイからの出射光が対象物に照射されたときの反射光を、偏光フィルタを介して撮影するカメラと、
    前記カメラに接続され、前記偏光フィルタの偏光方向を前記液晶ディスプレイから出射した光が対象物の表面で鏡面反射した場合の光が有する偏光方向に対して直交する方向に設定して前記対象物の第1反射画像を取得し、前記液晶ディスプレイから出射した光が対象物の表面で鏡面反射した場合の光が有する偏光方向に対して平行な方向に設定して前記対象物の第2反射画像を取得する制御装置と、
    を備える表面特性取得装置。
  2. 前記液晶ディスプレイには、全白画像が表示される
    請求項1に記載の表面特性取得装置。
  3. 奇数ラインの出射光の偏光方向が第1方向、偶数ラインの出射光の偏光方向が前記第1方向と直交する第2方向である液晶ディスプレイと、
    前記液晶ディスプレイからの出射光が前記対象物に照射されたときの反射光を、その偏光方向が前記第1方向に直交する偏光フィルタを介して撮影するカメラと、
    前記液晶ディスプレイ及びカメラに接続され、前記液晶ディスプレイの奇数ラインから出射させて前記対象物の第1反射画像を取得し、前記液晶ディスプレイの偶数ラインから出射させて前記対象物の第2反射画像を取得する制御装置と、
    を備える表面特性取得装置。
  4. 奇数ラインの出射光の偏光方向が第1方向、偶数ラインの出射光の偏光方向が前記第1方向と直交する第2方向である液晶ディスプレイと、
    前記液晶ディスプレイからの出射光が前記対象物に照射されたときの反射光を、その偏光方向が前記第2方向に直交する偏光フィルタを介して撮影するカメラと、
    前記液晶ディスプレイ及びカメラに接続され、前記液晶ディスプレイの偶数ラインから出射させて前記対象物の第1反射画像を取得し、前記液晶ディスプレイの奇数ラインから出射させて前記対象物の第2反射画像を取得する制御装置と、
    を備える表面特性取得装置。
  5. 前記液晶ディスプレイの前記奇数ライン及び前記偶数ラインには、全白画像が表示される
    請求項3,4のいずれかに記載の表面特性取得装置。
  6. 前記制御装置は、前記偏光フィルタの偏光方向を切り替え制御する
    請求項3,4のいずれかに記載の表面特性取得装置。
  7. 前記制御装置は、前記偏光フィルタの偏光方向を切り替え制御して得られた複数の前記第1反射画像及び複数の前記第2反射画像をそれぞれ合成する
    請求項6に記載の表面特性取得装置。

JP2017209691A 2017-10-30 2017-10-30 表面特性取得装置 Pending JP2019082390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017209691A JP2019082390A (ja) 2017-10-30 2017-10-30 表面特性取得装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017209691A JP2019082390A (ja) 2017-10-30 2017-10-30 表面特性取得装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019082390A true JP2019082390A (ja) 2019-05-30

Family

ID=66669573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017209691A Pending JP2019082390A (ja) 2017-10-30 2017-10-30 表面特性取得装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019082390A (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004133222A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Sony Corp 偏光手段、及びその位置保持機構
JP2005115645A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Digital Fashion Ltd シェーディング情報取得装置及び画像処理装置
WO2006120982A1 (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 National University Corpration Nagoya University カテーテル手術シミュレータ
US20080036853A1 (en) * 2006-05-04 2008-02-14 Samsung Electronics Co., Ltd. High resolution autostereoscopic display apparatus with interlaced image
WO2013114891A1 (ja) * 2012-02-03 2013-08-08 パナソニック株式会社 撮像装置および撮像システム
JP2013257163A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Toppan Printing Co Ltd 光学フィルムパターン測定装置
US20140268160A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 University Of Southern California Specular object scanner for measuring reflectance properties of objects
US20140362313A1 (en) * 2013-06-09 2014-12-11 Tianma Micro-Electronics Co., Ltd. Lens display device, liquid crystal display device and display drive method
JP2015049691A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 本田技研工業株式会社 意匠層データ作成装置及び方法並びに意匠シュミレーション装置
JP2016075561A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 光沢判定装置および光沢判定方法
WO2017018332A1 (ja) * 2015-07-29 2017-02-02 シャープ株式会社 画像表示装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004133222A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Sony Corp 偏光手段、及びその位置保持機構
JP2005115645A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Digital Fashion Ltd シェーディング情報取得装置及び画像処理装置
WO2006120982A1 (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 National University Corpration Nagoya University カテーテル手術シミュレータ
US20080036853A1 (en) * 2006-05-04 2008-02-14 Samsung Electronics Co., Ltd. High resolution autostereoscopic display apparatus with interlaced image
WO2013114891A1 (ja) * 2012-02-03 2013-08-08 パナソニック株式会社 撮像装置および撮像システム
US20140055661A1 (en) * 2012-02-03 2014-02-27 Panasonic Corporation Imaging device and imaging system
JP2013257163A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Toppan Printing Co Ltd 光学フィルムパターン測定装置
US20140268160A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 University Of Southern California Specular object scanner for measuring reflectance properties of objects
US20140362313A1 (en) * 2013-06-09 2014-12-11 Tianma Micro-Electronics Co., Ltd. Lens display device, liquid crystal display device and display drive method
JP2015049691A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 本田技研工業株式会社 意匠層データ作成装置及び方法並びに意匠シュミレーション装置
JP2016075561A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 光沢判定装置および光沢判定方法
WO2017018332A1 (ja) * 2015-07-29 2017-02-02 シャープ株式会社 画像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8514389B2 (en) Inspecting apparatus, three-dimensional profile measuring apparatus, and manufacturing method of structure
JP7027807B2 (ja) 表示装置、スキャナ、表示システム及びプログラム
JP5681021B2 (ja) 表面性状測定装置
JP2009095015A (ja) 異なるデータ間の相互関係を物理的メモリ内で配列する方法
JP6519265B2 (ja) 画像処理方法
WO2006098258A1 (ja) 3次元計測のためのキャリブレーション方法およびその方法を用いた3次元計測システム
JP4077754B2 (ja) 3次元形状測定装置
JP2008129950A (ja) レンダリングプログラム、レンダリング装置、及びレンダリング方法
JP2007199716A (ja) デジタル・プロジェクタとデジタル・カメラとを関連づける光輸送係数を生成する方法、および少なくとも1つのデジタル・プロジェクタと1つのデジタル・カメラとを持つプロジェクタ−カメラ・システムをキャリブレートする方法
JP2007322162A (ja) 3次元形状測定装置及び3次元形状測定方法
WO2016145582A1 (zh) 相位偏移校准方法、3d形状检测的方法、系统及投影系统
US20110018864A1 (en) Remote control device and remote control method
WO2014145427A1 (en) Systems and methods for 3d photorealistic automated modeling
JP5640943B2 (ja) 露光装置の設定方法、基板撮像装置及び記憶媒体
JP2010243438A (ja) 三次元形状測定装置及び三次元形状測定方法
WO2020075252A1 (ja) 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
CN102595178A (zh) 视场拼接三维显示图像校正系统及校正方法
TW202028694A (zh) 光學相位輪廓測定系統
JP2008171431A (ja) 基準行列の推定逆行列を生成する方法、第2のプロジェクタからの第2の投影画像を用いて第1のプロジェクタからの第1の投影画像をシミュレートする方法、投影画像を生成する方法および投影システム
JP2019082390A (ja) 表面特性取得装置
US20160021305A1 (en) Method and apparatus for measuring optical systems and surfaces with optical ray metrology
JPH01165907A (ja) 反射像歪の測定方法
TWI532985B (zh) 光學特性測量裝置及方法
JP2019207127A (ja) レーザ較正装置、その較正方法、及びレーザ較正装置を含む画像入力装置
JP2011002401A (ja) 輝度測定装置における補正係数算出方法および輝度測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220104