JP2019069019A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2019069019A
JP2019069019A JP2017196803A JP2017196803A JP2019069019A JP 2019069019 A JP2019069019 A JP 2019069019A JP 2017196803 A JP2017196803 A JP 2017196803A JP 2017196803 A JP2017196803 A JP 2017196803A JP 2019069019 A JP2019069019 A JP 2019069019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
volume
output
effect
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017196803A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019069019A5 (en
JP7164292B2 (en
Inventor
小倉 敏男
Toshio Ogura
敏男 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2017196803A priority Critical patent/JP7164292B2/en
Publication of JP2019069019A publication Critical patent/JP2019069019A/en
Publication of JP2019069019A5 publication Critical patent/JP2019069019A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7164292B2 publication Critical patent/JP7164292B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

To prevent a performance effect from being damaged by unintended sound volume to be output.SOLUTION: When a blackout performance is executed, sound volume reduction control is executed and sound volume data of each channel is overwritten, thereby setting the sound volume of each channel to a sound volume "0". At this time, not only the sound volumes of channels 0 to 4 being used but the sound volumes of unused channels 5 to 15 are also set to "0". As described above, when the blackout performance is executed, not only the channels 0 to 4 being used but the sound volumes of unused channels 5 to 15 are also set to "0", thereby preventing a performance effect from being damaged by unintended sound volume to be output.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、遊技を行う遊技機に関する。   The present invention relates to a gaming machine for playing a game.

遊技機として、遊技球などの遊技媒体を発射装置によって遊技領域に発射し、遊技領域
に設けられている入賞口などの始動入賞領域に遊技媒体が入賞したときに複数種類の識別
情報の可変表示が行われるパチンコ遊技機や、所定の賭数を設定し、スタート操作が行わ
れたときに、複数種類の識別情報(例えば、図柄)の可変表示が行われるスロットマシン
などがある。このように識別情報の可変表示を実行可能に構成された遊技機では、可変表
示部において識別情報の可変表示の表示結果が所定の表示結果となった場合に、所定の遊
技価値(例えば、大当たり状態への移行など)を遊技者に与えるように構成されたものが
ある。
As a game machine, a game medium such as a game ball is shot into a game area by a launch device, and variable display of a plurality of types of identification information when the game medium wins in a start winning area such as a winning opening provided in the game area There is a pachinko gaming machine in which a player plays a game, a slot machine in which a predetermined number of bets is set and variable display of a plurality of types of identification information (for example, symbols) is performed when a start operation is performed. Thus, in the gaming machine configured to be able to execute variable display of identification information, when the display result of the variable display of identification information in the variable display portion becomes a predetermined display result, a predetermined gaming value (for example, a jackpot) Some are configured to give the player a transition to a state, etc.).

このような遊技機として、演出音の出力時に演出音の重要度の優劣などに応じて、重複
する音声演出のボリュームを適宜に変更する遊技機が知られている(例えば、特許文献1
)。
As such a game machine, a game machine is known which appropriately changes the volume of overlapping sound effects according to the level of importance of the effect sound when outputting the effect sound (for example, Patent Document 1)
).

特開2016−193305号公報JP, 2016-193305, A

しかし、特許文献1の遊技機では、意図せずに演出音の出力開始条件が成立し、制限さ
れていない音量で新たな演出音が出力されてしまうと、演出音の出力による演出効果を損
ねてしまうおそれがある。
However, in the gaming machine of Patent Document 1, when the output start condition of the effect sound is satisfied without intention, and a new effect sound is output at an unrestricted volume, the effect due to the output of the effect sound is lost. There is a risk of

本発明は、このような問題点に着目してなされたものであり、意図しない音量で音が出
力されてしまい、演出効果を損ねてしまうことを防止することができる遊技機を提供する
ことを目的とする。
The present invention has been made in view of such problems, and provides a gaming machine that can prevent the sound from being output at an unintended volume and impairing the rendering effect. To aim.

上記課題を解決するために、本発明の遊技機は、
遊技を行う遊技機(例えば、遊技機1)において、
音を出力するための音出力手段(例えば、スピーカ53,54)と、
遊技機の制御を行う制御手段(例えば、サブ制御部91)と、
前記音出力手段から音を出力する制御を実行する音制御手段(例えば、音声出力回路9
4)と、を備え、
前記制御手段は、複数のチャンネル(例えば、図3に示すチャンネル0〜チャンネル1
5)の各々において、前記音出力手段から出力する音を特定可能な音データと、前記音出
力手段から出力する音の音量を設定可能であり(例えば、図3に示すチャンネル0〜チャ
ンネル4の演出音の音データと、チャンネル0〜チャンネル15の音量を設定可能な部分
)、
前記音制御手段は、複数のチャンネルに設定された音データから特定される音を設定さ
れた音量に従って前記音出力手段から出力させ(例えば、音声出力回路94は、図3に示
すチャンネル0〜チャンネル4の演出音の音データから特定される演出音をスピーカ53
,54から出力する部分)、
前記制御手段は、所定条件が成立(例えば、ブラックアウト演出の実行、エラーの発生
)したときに前記音出力手段から出力する音の音量を低下させる音量低下制御を実行する
音量低下制御手段を(例えば、図3に示す部分、図6のSa3の処理を行う部分、図7の
Sc2の処理を行う部分)含み、
前記音量低下制御手段は、音データが設定されているチャンネルに低下後の音量を設定
するとともに音データが設定されていないチャンネルにも低下後の音量を設定して前記音
量低下制御を実行する(例えば、図3に示す部分、図6のSa3の処理を行う部分、図7
のSc2の処理を行う部分)。
この構成によれば、意図しない音量で音が出力されてしまい、演出効果を損ねてしまう
ことを防止することができる。
In order to solve the above-mentioned subject, the game machine of the present invention,
In a gaming machine that plays a game (for example, gaming machine 1),
Sound output means (for example, speakers 53, 54) for outputting sound;
Control means (for example, sub control unit 91) for controlling the gaming machine;
Sound control means (for example, sound output circuit 9) for executing control to output sound from the sound output means
4) and
The control means comprises a plurality of channels (eg, channels 0 to 1 shown in FIG. 3).
In each of 5), it is possible to set sound data that can specify the sound output from the sound output unit and the volume of the sound output from the sound output unit (for example, for channel 0 to channel 4 shown in FIG. Sound data of the effect sound and a portion where the volume of channel 0 to channel 15 can be set),
The sound control means causes the sound output means to output the sound specified from the sound data set to the plurality of channels according to the set volume (for example, the audio output circuit 94 outputs the channel 0 to channel shown in FIG. 3) Speaker 53 specified from the sound data of the effect sound of 4
, 54)),
The control means performs volume reduction control means for performing volume reduction control to reduce the volume of the sound output from the sound output means when a predetermined condition is established (for example, execution of a blackout effect, occurrence of an error) For example, the part shown in FIG. 3, the part that performs the process of Sa3 in FIG. 6, the part that performs the process of Sc2 in FIG.
The volume reduction control means sets the volume after reduction to the channel to which the sound data is set and sets the volume after reduction to the channel to which the sound data is not set to execute the volume reduction control ( For example, a portion shown in FIG. 3, a portion for performing the process of Sa3 in FIG.
Part of Sc2).
According to this configuration, it is possible to prevent the sound from being output at an unintended volume and impairing the rendering effect.

音量低下制御手段は、音出力手段から出力する音の音量を0にする音量低下制御を実行
する(例えば、図3に示す部分、図6のSa3の処理を行う部分、図7のSc2の処理を
行う部分)。
この構成によれば、音量が0になるので遊技者が音を認識することをできなくすること
ができる。
The volume reduction control unit executes volume reduction control to set the volume of the sound output from the sound output unit to 0 (for example, a portion shown in FIG. 3, a portion performing the processing of Sa3 in FIG. 6, a processing of Sc2 in FIG. 7) Part to do).
According to this configuration, since the volume is 0, the player can not recognize the sound.

演出画像を表示する表示手段(例えば、液晶表示器51)を備え、
所定条件は前記表示手段から特定画像(例えば、ブラックアウト演出を実行するときに
表示する画像)を表示するときに成立する(例えば、図3に示す部分、図6のSa3の処
理を行う部分)。
この構成によれば、特定画像の表示と連動して音量を低下させることができるので演出
効果を高めることができる。
A display unit (for example, a liquid crystal display 51) for displaying an effect image;
The predetermined condition is satisfied when a specific image (for example, an image to be displayed when performing a blackout effect) is displayed from the display unit (for example, a portion shown in FIG. 3, a portion to perform the process of Sa3 in FIG. 6) .
According to this configuration, since the volume can be reduced in conjunction with the display of the specific image, the rendering effect can be enhanced.

所定条件は音出力手段から特定音(例えば、エラー音)を出力するときに成立する(例
えば、図3に示す部分、図7のSc2の処理を行う部分)。
この構成によれば、遊技者が特定音を聞こえやすくなるように音量低下制御を実行する
ことができる。
The predetermined condition is satisfied when a specific sound (for example, an error sound) is output from the sound output unit (for example, a portion shown in FIG. 3, a portion to perform the process of Sc2 in FIG. 7).
According to this configuration, it is possible to execute the volume reduction control so that the player can easily hear the specific sound.

音制御手段は、停止条件が成立したときに前記音出力手段からの音の出力を停止させる
音出力停止制御を実行する音出力停止制御手段を含み、
前記音出力停止制御手段は、音データが設定されているチャンネルについて音の出力を
停止させるとともに音データが設定されていないチャンネルについても音の出力を停止さ
せる前記音出力停止制御を実行する。
この構成によれば、意図しない音が出力されて演出効果を損ねてしまうことを防止する
ことができる。
The sound control means includes sound output stop control means for executing sound output stop control for stopping the output of the sound from the sound output means when the stop condition is satisfied.
The sound output stop control means executes the sound output stop control for stopping the output of sound for a channel for which sound data is set and stopping the output of sound for a channel for which sound data is not set.
According to this configuration, it is possible to prevent an unintended sound from being output and damaging the rendering effect.

音出力手段は、特別条件が成立したときに特別音を出力し、
音制御手段は、特定チャンネルに設定された音データにもとづいて前記音出力手段から
音を出力する制御を実行し、
音量低下制御手段は、特定チャンネル以外のチャンネルについて音量低下制御を実行す
る。
この構成によれば、特別音が出力されることが担保され、特定条件の成立を好適に報知
することができる。
The sound output means outputs a special sound when a special condition is established,
The sound control means executes control to output a sound from the sound output means based on the sound data set to the specific channel,
The volume reduction control means executes volume reduction control for channels other than the specific channel.
According to this configuration, the output of the special sound is secured, and the establishment of the specific condition can be suitably notified.

上記課題を解決するために、本発明の遊技機は、
遊技を行う遊技機(例えば、遊技機1)において、
音を出力するための音出力手段(例えば、スピーカ53,54)と、
遊技機の制御を行う制御手段(例えば、サブ制御部91)と、
前記制御手段(例えば、サブ制御部91)から送信された情報(例えば、図4に示す第
1コマンド(コマンド1〜5)および第2コマンド(コマンド6〜8))にもとづいて前
記音出力手段から音を出力する制御を実行する音制御手段(例えば、音声出力回路94)
と、を備え、
前記制御手段は、
複数種類の音(例えば、BGM1、BGM2、BGM3、予告音、セリフ)のうちいず
れの音を前記音出力手段から出力するかと前記音出力手段から出力する音の音量(例えば
、最大音量「255」)とを示す第1情報(例えば、図4に示す第1コマンド)と、前記
音出力手段から出力する音の音量(例えば、音量「255」、音量「100」、音量「0
」)のみを示す第2情報(例えば、図4に示す第2コマンド)とを前記音制御手段に送信
可能であり、
前記音出力手段から特定音(例えば、BGM1、BGM2、BGM3、予告音、セリフ
のいずれか)を特定音量(例えば、音量「255」、音量「100」、音量「0」のいず
れか)で出力させるときに、前記特定音を出力することと一の音量とを示す第1情報を前
記音制御手段に送信した後に前記特定音量を示す第2情報を前記音制御手段に送信する(
例えば、図5のSb2およびSb3の処理を行う部分)。
この構成によれば、用意するデータの量を少なくすることができる。
In order to solve the above-mentioned subject, the game machine of the present invention,
In a gaming machine that plays a game (for example, gaming machine 1),
Sound output means (for example, speakers 53, 54) for outputting sound;
Control means (for example, sub control unit 91) for controlling the gaming machine;
The sound output means based on the information transmitted from the control means (for example, the sub control unit 91) (for example, the first command (commands 1 to 5 shown in FIG. 4 and the second command (commands 6 to 8)) Control means (for example, voice output circuit 94) which executes control which outputs a sound from
And
The control means
Which one of a plurality of types of sounds (for example, BGM1, BGM2, BGM3, preview sound, speech) is to be output from the sound output means and the volume of the sound to be output from the sound output means (for example, maximum volume "255" (For example, the first command shown in FIG. 4), and the volume of the sound output from the sound output unit (for example, volume “255”, volume “100”, volume “0”).
And the second information (for example, the second command shown in FIG. 4) can be transmitted to the sound control means.
Output a specific sound (for example, any of BGM1, BGM2, BGM3, advance notice sound, words) from the sound output means at a specific volume (for example, any of volume "255", volume "100", volume "0") When transmitting the first specific sound indicating the output of the specific sound and the volume of one to the sound control means, the second information indicating the specific sound volume is transmitted to the sound control means
For example, the portion to be treated with Sb2 and Sb3 in FIG.
According to this configuration, the amount of data to be prepared can be reduced.

一の音量は最大音量である(例えば、図4に示す音量「255」)。
この構成によれば、特定音が確実に聞こえるように特定音の出力設定を行うことができ
る。
One volume is the maximum volume (for example, the volume "255" shown in FIG. 4).
According to this configuration, the output setting of the specific sound can be performed so that the specific sound can be surely heard.

特定音は第1特定音(例えば、BGM1、BGM2、BGM3、予告音、セリフのいず
れか)と第2特定音(例えば、BGM1、BGM2、BGM3、予告音、セリフのいずれ
かかつ第1特定音以外)とを含み、
制御手段は、音出力手段から前記第1特定音を特定音量で出力させるときと、音出力手
段から前記第2特定音を特定音量で出力させるときとにおいて共通の第2情報を音制御手
段に送信する(例えば、図4に示す第2コマンド(コマンド6〜8)を図5のSb3の処
理において送信する部分)。
この構成によれば、用意するデータの量を少なくすることができる。
The specific sound is either the first specific sound (for example, any of BGM1, BGM2, BGM3, warning sound, or speech) and the second specific sound (for example, BGM1, BGM2, BGM3, warning sound, any of the speech, and the first specific sound Excluding) and
The control means causes the sound control means to output common second information between when the sound output means outputs the first specific sound at a specific volume and when the sound output means outputs the second specific sound at a specific volume. It transmits (For example, the part which transmits the 2nd command (commands 6-8 shown in FIG. 4 in the process of Sb3 of FIG. 5)).
According to this configuration, the amount of data to be prepared can be reduced.

音制御手段は、一の種類の音の出力を開始した後、音量変更条件が成立(例えば、ブラ
ックアウト演出が実行されたこと)したときに音出力手段から出力する音の音量を変更す
る音量変更制御を実行する音量変更制御手段を含み、
前記音量変更制御手段は、制御手段からの第2情報にもとづいて音量変更制御を実行す
る(例えば、図6のSa3の処理を行う部分)。
この構成によれば、用意するデータの量を少なくすることができる。
The sound control means changes the volume of the sound output from the sound output means when the volume change condition is satisfied (for example, that the blackout effect is performed) after the output of one type of sound is started. Including volume change control means for performing change control,
The sound volume change control means executes the sound volume change control based on the second information from the control means (for example, a portion that performs the process of Sa3 in FIG. 6).
According to this configuration, the amount of data to be prepared can be reduced.

制御手段は、第1情報を送信してから第2情報を送信するまでの間に他の情報を送信す
ることなく、第1情報と第2情報とを連続的に送信する(例えば、図5のSb2およびS
b3の処理を行う部分)。
この構成によれば、意図しない情報が送信されることを防止することができる。
The control means continuously transmits the first information and the second information without transmitting other information between the transmission of the first information and the transmission of the second information (for example, FIG. 5). Sb2 and S
b3 processing part).
According to this configuration, it is possible to prevent transmission of unintended information.

第2情報は、設定可能な音量の種類よりも少ない特定数の種類の音量を特定音量として
示す(例えば、図4に示すように、256段階に設定可能とすることができるが3段階の
音量で構成されている部分)。
この構成によれば、用意するデータの量を少なくすることができる。
The second information indicates a specific number of types of volume less than the types of settable volume as a specific volume (for example, as shown in FIG. Part consisting of).
According to this configuration, the amount of data to be prepared can be reduced.

本実施の形態に係る遊技機を示す図である。It is a figure showing a game machine concerning this embodiment. 遊技機の構成を示すブロック図である。It is a block diagram showing composition of a game machine. チャンネルごとの演出音と音量の関係を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the relationship between the presentation sound for every channel, and a volume. サブ制御部が音声出力回路に送信するコマンドを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the command which a sub control part transmits to an audio | voice output circuit. 演出音出力処理の制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control content of an effect sound output process. 音量低下制御処理の制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control content of volume reduction control processing. 第2実施形態における音量低下制御処理の制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control content of the sound volume reduction control processing in 2nd Embodiment.

[第1実施形態]
[遊技機の構成]
図1は、本実施の形態に係る遊技機1を示す図である。図1に示すように、本実施の形
態に係る遊技機1は、画像を表示する液晶表示器51と、演出音やエラー音などの音を出
力するスピーカ53,54とを備える。遊技機1は遊技が行われているときに演出を実行
する。演出は、液晶表示器51からの演出画像の表示およびスピーカ53,54からの演
出音の出力により実行される。液晶表示器51を用いた演出の一例としてブラックアウト
演出がある。ブラックアウト演出は、液晶表示器51において、演出画像、演出図柄や背
景画像などを視認不可能とする画像(特定画像)を表示する演出である。
First Embodiment
[Configuration of gaming machine]
FIG. 1 is a view showing a gaming machine 1 according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the gaming machine 1 according to the present embodiment includes a liquid crystal display 51 for displaying an image, and speakers 53, 54 for outputting sounds such as a rendering sound and an error sound. The gaming machine 1 executes an effect when a game is being played. The effect is executed by the display of the effect image from the liquid crystal display 51 and the output of the effect sound from the speakers 53 and 54. A blackout effect is an example of the effect using the liquid crystal display 51. The blackout effect is an effect of displaying on the liquid crystal display 51 an image (specific image) that makes it impossible to visually recognize the effect image, the effect pattern, the background image, and the like.

[ブロック図]
図2は、遊技機1の構成を示すブロック図である。遊技機1には、図2に示すように、
遊技制御基板40、演出制御基板90が設けられており、遊技制御基板40によって遊技
状態が制御され、演出制御基板90によって遊技状態に応じた演出が制御される。
[Block Diagram]
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the gaming machine 1. As shown in FIG.
The game control board 40 and the effect control board 90 are provided, the gaming state is controlled by the game control board 40, and the effect corresponding to the gaming state is controlled by the effect control board 90.

遊技制御基板40には、メインCPU41a、ROM41b、RAM41c、I/Oポ
ート41dを備えたマイクロコンピュータにより構成され、遊技の進行に関する処理を行
うとともに遊技制御基板40に搭載された制御回路の各部を直接的または間接的に制御す
るメイン制御部41が搭載されている。
The game control board 40 is constituted by a microcomputer provided with a main CPU 41a, a ROM 41b, a RAM 41c, and an I / O port 41d, and performs processing relating to the progression of the game and directly controls each part of the control circuit mounted on the game control board 40 A main control unit 41 which controls the control purposely or indirectly is mounted.

演出制御基板90は、サブCPU91a、ROM91b、RAM91c、I/Oポート
91dを備えたマイクロコンピュータにより構成されて演出の制御を行うサブ制御部91
が搭載されている。換言すると、サブ制御部91は、演出の制御を行うことによりスロッ
トマシン1の制御を行う。
The effect control board 90 is constituted by a microcomputer provided with a sub CPU 91a, a ROM 91b, a RAM 91c, and an I / O port 91d, and is a sub control unit 91 that controls effects.
Is mounted. In other words, the sub control unit 91 controls the slot machine 1 by controlling the effect.

演出制御基板90には、液晶表示器51、スピーカ53、54等の演出装置が接続され
ており、これら演出装置は、演出制御基板90に搭載されたサブ制御部91による制御に
もとづいて駆動されるようになっている。
The rendering control substrate 90 is connected to rendering devices such as the liquid crystal display 51 and the speakers 53 and 54, and these rendering devices are driven based on control by the sub control unit 91 mounted on the rendering control substrate 90. It has become so.

本実施形態においてメイン制御部41は、パラレル出力ポートを介してサブ制御部91
に各種のコマンドを送信する。メイン制御部41からサブ制御部91へ送信されるコマン
ドは一方向のみで送られ、サブ制御部91からメイン制御部41へ向けてコマンドが送ら
れることはない。
In the present embodiment, the main control unit 41 controls the sub control unit 91 via the parallel output port.
Send various commands to The command transmitted from the main control unit 41 to the sub control unit 91 is sent in one direction only, and the command is not sent from the sub control unit 91 to the main control unit 41.

サブ制御部91は、遊技制御基板40から送信されるコマンドを受けて、演出を行うた
めの各種の制御を行うとともに、演出制御基板90に搭載された制御回路の各部を直接的
または間接的に制御する。制御回路には音声出力回路94が含まれる。音声出力回路94
は、サブ制御部91からのコマンドや、複数のチャンネルの各々に設定された演出音の音
声データおよび音量によりスピーカ53,54から演出音を出力する制御を実行する。具
体的には、音声出力回路94は、サブ制御部91からのコマンドを受信したときに、圧縮
された演出音の音声データおよび音量をROM91bから読み出し、読み出した音声デー
タおよび音量をデコード(復号化、伸張)する。音声出力回路94は、音声の出力チャン
ネル(換言すると、再生チャンネル)として16チャンネル(チャンネル0〜15)を備
え、独立した16種類の音声を同時出力可能である。そして、音声出力回路94は、複数
のチャンネルでデコードされた音声データから特定される演出音を、設定された音量に従
ってスピーカ53、54から出力する。すなわち、サブ制御部91は、複数のチャンネル
の各々において、音声出力回路94に対するコマンドにより、演出音を特定可能な音デー
タと、スピーカ53,54から出力する音の音量を設定可能である。
The sub control unit 91 receives various commands transmitted from the game control board 40 and performs various controls for effecting, and directly or indirectly controls each part of the control circuit mounted on the effect control board 90. Control. The control circuit includes an audio output circuit 94. Audio output circuit 94
Controls the output of the effect sound from the speakers 53 and 54 based on the command from the sub control unit 91 and the sound data and volume of the effect sound set for each of the plurality of channels. Specifically, when the audio output circuit 94 receives a command from the sub control unit 91, the audio data and volume of compressed effect sound are read out from the ROM 91b, and the read out audio data and volume are decoded (decoded) , Stretch). The audio output circuit 94 includes 16 channels (channels 0 to 15) as audio output channels (in other words, reproduction channels), and can simultaneously output 16 independent types of audio. Then, the audio output circuit 94 outputs the effect sound specified from the audio data decoded by the plurality of channels from the speakers 53 and 54 in accordance with the set volume. That is, in each of the plurality of channels, the sub control unit 91 can set sound data that can specify the effect sound and the volume of the sound output from the speakers 53 and 54 by a command to the sound output circuit 94.

スピーカ53,54から出力される演出音の音量は、各チャンネルに音量を設定するこ
とにより調節可能であるとともに、音声出力回路94が備えるアッテネーターを制御する
ことにより調節可能である。各チャンネルには後述する3種類の音量のいずれかを設定可
能である。また、アッテネーターによる調節は最大音量から最小音量(すなわち、消音)
に調節することが可能である。アッテネーターはチャンネルごとに設けられている。なお
、音量のデータは8ビット(1バイト)であるため、256段階に設定可能とすることが
できるが、本実施形態では3段階で設定可能になっている。これにより、音量を調節する
ためのデータを少なくすることができる。なお、音量の設定は3段階に限らなくてもよい
が、音量が大きくなるにつれて音量の差が大きくなるように音量を設定することが好適で
ある。これにより、音量を小さくするときには微調節が可能だが、音量を大きくするとき
には大まかな調節が可能になるように構成する。これにより、利便性を向上させることが
できる。
The volume of the effect sound output from the speakers 53 and 54 can be adjusted by setting the volume to each channel, and can be adjusted by controlling the attenuator provided in the audio output circuit 94. Each of the channels can be set to one of three types of volume to be described later. Also, the adjustment by the attenuator is from the maximum volume to the minimum volume (ie mute)
It is possible to adjust to An attenuator is provided for each channel. Note that, since the volume data is 8 bits (1 byte), it can be set in 256 steps, but in this embodiment, it can be set in 3 steps. This can reduce data for adjusting the volume. Although the setting of the volume may not be limited to three steps, it is preferable to set the volume so that the difference in volume increases as the volume increases. By this, fine adjustment is possible when reducing the volume, but rough adjustment is possible when increasing the volume. Thereby, the convenience can be improved.

[チャンネルごとの演出音の種類と音量]
図3に示すように、音声出力回路94は、演出音の出力チャンネルとして16チャンネ
ル(チャンネル0〜15)を備え、独立した16種類の演出音を同時出力可能である。各
チャンネルには、出力する演出音ごとに音量を設定することが可能である。本実施形態で
は、演出音の音量は3段階から設定可能である。具体的には、音量「255」、音量「1
00」、音量「0」のうちからいずれかを設定可能であり、音量「255」が最大音量で
あり、音量「0」が最小音量(すなわち、消音)である。
[Type and volume of staged sound for each channel]
As shown in FIG. 3, the audio output circuit 94 has 16 channels (channels 0 to 15) as output channels of the effect sound, and can simultaneously output 16 independent effect sounds. For each channel, it is possible to set the volume for each effect sound to be output. In the present embodiment, the volume of the effect sound can be set from three levels. Specifically, the volume "255", the volume "1
One of “00” and volume “0” can be set, volume “255” is the maximum volume, and volume “0” is the minimum volume (that is, mute).

図3(a)に示すように、チャンネル0は、BGM1を出力するチャンネルである。図
3(a)ではチャンネル0において音量が「255」に設定されている例を示している。
チャンネル1は、BGM2を出力するチャンネルである。図3(a)ではチャンネル1に
おいて音量が「255」に設定されている例を示している。チャンネル2は、BGM3を
出力するチャンネルである。図3(a)ではチャンネル2において音量が「255」に設
定されている例を示している。チャンネル3は、予告音を出力するチャンネルである。図
3(a)ではチャンネル3において音量が「255」に設定されている例を示している。
チャンネル4は、キャラクタのセリフを出力するチャンネルである。図3(a)ではチャ
ンネル4において音量が「255」に設定されている例を示している。チャンネル5〜1
5は使用されていないチャンネルである。チャンネル5〜15は、使用されていないチャ
ンネルのため、チャンネル5〜15には、音量も設定されていない。
As shown in FIG. 3A, channel 0 is a channel that outputs BGM1. FIG. 3A shows an example in which the volume of the channel 0 is set to "255".
Channel 1 is a channel that outputs BGM2. FIG. 3A shows an example in which the volume is set to “255” in the channel 1. Channel 2 is a channel that outputs BGM 3. FIG. 3A shows an example in which the volume of the channel 2 is set to “255”. Channel 3 is a channel for outputting a warning sound. FIG. 3A shows an example in which the volume of channel 3 is set to “255”.
The channel 4 is a channel for outputting the speech of the character. FIG. 3A shows an example in which the volume of the channel 4 is set to “255”. Channel 5-1
5 is an unused channel. Channels 5 to 15 are not used, and channels 5 to 15 have no volume set.

図3(b)に示すように、サブ制御部91は、ブラックアウト演出を実行するときは、
音量低下制御を実行し、各チャンネルの音量データを書き換えることにより各チャンネル
の音量を音量「0」に設定する。このとき、使用されているチャンネル0〜4に限らず、
未使用のチャンネル5〜15の音量も「0」に設定する。
As shown in FIG. 3B, when the sub control unit 91 executes a blackout effect,
By executing the volume reduction control and rewriting the volume data of each channel, the volume of each channel is set to the volume "0". At this time, not only channels 0 to 4 being used,
The volume of the unused channels 5 to 15 is also set to "0".

このように、ブラックアウト演出を実行するときに、使用されているチャンネル0〜4
に限らず、未使用のチャンネル5〜15の音量も「0」に設定するので、意図しない音量
で演出音が出力されて演出効果を損ねてしまうことを防止できる。
In this way, channels 0 to 4 that are used when performing a blackout effect
Since the volume of the unused channels 5 to 15 is also set to "0", it is possible to prevent the effect sound from being output at an unintended sound volume and damaging the effect.

また、音量低下制御を実行して音量を音量「0」に設定するので、演出音の音量が確実
に聞こえないようにすることができる。
In addition, since the volume reduction control is performed to set the volume to the volume "0", it is possible to ensure that the volume of the effect sound is not heard.

また、ブラックアウト演出を実行するときに音量低下制御を実行するので、ブラックア
ウト演出を実行するときの液晶表示器51での特定画像の表示と連動して演出効果を高め
ることができる。
Further, since the volume reduction control is performed when the blackout effect is performed, the effect can be enhanced in conjunction with the display of the specific image on the liquid crystal display 51 when the blackout effect is performed.

なお、本実施形態において、特別条件が成立したときに特別音を特定チャンネルから出
力するように構成し、特定チャンネルについては音量低下制御を実行するための所定条件
が成立しても音量低下制御を実行しないように制御することが可能である。例えば、音量
低下制御が実行される所定条件をブラックアウト演出が実行されることとする。また、特
別条件をパチンコ遊技機において始動入賞口に遊技球が入賞したことや、スロットマシン
において回転中のリールを停止させるストップスイッチが操作されたこととし、チャンネ
ル6を特定チャンネルとする。また、チャンネル6からは、パチンコ遊技機において始動
入賞口に遊技球が入賞したときに出力される始動入賞音や、スロットマシンにおいて回転
中のリールを停止させるストップスイッチが操作されたときに出力されるストップ音が特
別音として出力されるようにする。そして、サブ制御部91は、ブラックアウト演出を実
行するときに、チャンネル6以外のチャンネルについて音量を「0」に設定し、チャンネ
ル6については音量を低下させないように音量を設定する。これにより、ブラックアウト
演出を実行するときにおいても始動入賞音やストップ音は出力される。このように構成す
ることにより、特別音である始動入賞音やストップ音の出力は担保されるため、特別条件
であるパチンコ遊技機において始動入賞口に遊技球が入賞したことや、スロットマシンに
おいて回転中のリールを停止させるストップスイッチが操作されたことを好適に報知する
ことができる。
In this embodiment, the special sound is output from the specific channel when the special condition is satisfied, and the sound reduction control is performed even if the predetermined condition for executing the sound level reduction control is satisfied for the specific channel. It is possible to control not to execute. For example, it is assumed that a blackout effect is to be executed under a predetermined condition under which the volume reduction control is executed. Further, the special condition is that the gaming ball has won the start winning opening in the pachinko gaming machine, and that the stop switch for stopping the reel rotating in the slot machine is operated, and the channel 6 is set as the specific channel. Also, from channel 6, a start winning sound output when the game ball has won in the start winning opening in a pachinko gaming machine, or a stop switch for stopping a reel rotating in a slot machine is output. Stop sound is output as a special sound. Then, when executing the blackout effect, the sub-control unit 91 sets the volume to “0” for channels other than the channel 6 and sets the volume for the channel 6 so as not to reduce the volume. Thus, even when the blackout effect is performed, the start winning sound and the stop sound are output. By configuring in this way, the output of the start winning sound and the stop sound, which are special sounds, is secured, so that in the special condition pachinko gaming machine, the game ball is won in the start winning opening and in the slot machine. It can be suitably informed that the stop switch for stopping the middle reel has been operated.

[演出音を出力させるためのコマンドについて]
図4は、演出音をスピーカ53,54から出力させるために、サブ制御部91から音声
出力回路94に送信されるコマンドの種類を示している。コマンド1〜5は複数種類の演
出音のうちいずれを出力するかを示すデータと演出音の音量を示すデータとからなる。コ
マンド6〜8は演出音の音量を示すデータのみからなる。以下、コマンド1〜5を第1コ
マンド(第1情報に相当)と称し、コマンド6〜8を第2コマンド(第2情報に相当)と
称することがある。
[About the command for outputting the effect sound]
FIG. 4 shows the types of commands transmitted from the sub control unit 91 to the audio output circuit 94 in order to output the effect sound from the speakers 53 and 54. The commands 1 to 5 are composed of data indicating which one of a plurality of types of effect sound is to be output and data indicating the volume of the effect sound. The commands 6 to 8 consist only of data indicating the volume of the effect sound. Hereinafter, commands 1 to 5 may be referred to as a first command (corresponding to first information), and commands 6 to 8 may be referred to as a second command (corresponding to second information).

図4に示すように、コマンド1は、BGM1を音量「255」によって出力させること
を示すコマンドである。コマンド2は、BGM2を音量「255」によって出力させるこ
とを示すコマンドである。コマンド3は、BGM3を音量「255」によって出力させる
ことを示すコマンドである。コマンド4は、予告音を音量「255」によって出力させる
ことを示すコマンドである。コマンド5は、セリフを音量「255」によって出力させる
ことを示すコマンドである。コマンド6は、音量「255」のみを示すコマンドである。
コマンド7は、音量「100」のみを示すコマンドである。コマンド8は、音量「0」の
みを示すコマンドである。
As shown in FIG. 4, command 1 is a command indicating that the BGM 1 is to be output at the volume level “255”. Command 2 is a command indicating that the BGM 2 is to be output at the volume "255". The command 3 is a command indicating that the BGM 3 is output at the volume "255". The command 4 is a command indicating that the warning sound is output at the volume "255". The command 5 is a command indicating that the speech is to be output at the volume "255". The command 6 is a command indicating only the volume "255".
The command 7 is a command indicating only the volume "100". The command 8 is a command indicating only the volume "0".

サブ制御部91は、まず、コマンド1〜5のいずれか(すなわち、第1コマンド)を音
声出力回路94に送信する。これにより、サブ制御部91は、複数種類の演出音のうちス
ピーカ53,54から出力する特定の演出音(すなわち、特定音)と一の音量(音量「2
55」)を音声出力回路94に指示する。次いで、サブ制御部91は音声出力回路94に
コマンド6〜8のいずれか(すなわち、第2コマンド)を送信する。これにより、スピー
カ53,54から出力する演出音の音量を第2コマンドで示す特定音量に指示する。音声
出力回路94は、コマンド1〜5のいずれかを受信したときに、指示された特定の演出音
に対応するチャンネルに音声データおよび音量をデコードする。また、音声出力回路94
は、コマンド6〜8のいずれかを受信したときに、指示された特定の演出音に対応するチ
ャンネルに音量をデコードする。これにより、サブ制御部91は、音声出力回路94の複
数のチャンネルの各々において、演出音を特定可能なデータと、スピーカ53,54から
出力する音の音量を設定可能である。そして、音声出力回路94は、受信したコマンドが
示す特定の演出音に対応するチャンネル(例えば、コマンド1を受信したときには、コマ
ンド1が示すBGM1に対応するチャンネル1)から一の音量(音量「255」)によっ
て特定の演出音を出力する。次いで、コマンド6〜8のいずれかを受信したときに、受信
したコマンドで示された特定音量(音量「255」、音量「100」、音量「0」のいず
れか)によって特定の演出音を出力する。このような一連の制御により、特定の演出音が
特定音量で出力される。なお、コマンド1〜5のいずれかを受信して特定の演出音の出力
を開始してからコマンド6〜8のいずれかを受信して一の音量を特定音量に変更するまで
の期間は音量が変更されたことを遊技者が認識できない程度の期間である。よって、遊技
者は、最初からコマンド1〜5のいずれかで示された特定の演出音がコマンド6〜8のい
ずれかで示された特定音量で出力開始されたように聞こえる。
The sub control unit 91 first transmits one of the commands 1 to 5 (that is, the first command) to the audio output circuit 94. As a result, the sub-control unit 91 selects one of a plurality of types of effect sounds (i.e., specific sounds) and one volume (volume of 2) of the specific effect sounds output from the speakers 53 and 54.
55 ") to the audio output circuit 94. Next, the sub control unit 91 transmits one of the commands 6 to 8 (that is, the second command) to the audio output circuit 94. Thereby, the volume of the effect sound output from the speakers 53 and 54 is instructed to the specific volume indicated by the second command. The audio output circuit 94 decodes the audio data and the volume to the channel corresponding to the specified specified effect sound when any of the commands 1 to 5 is received. Also, the audio output circuit 94
When one of the commands 6 to 8 is received, the volume is decoded to the channel corresponding to the specified specified effect sound. Thus, the sub-control unit 91 can set data capable of specifying the effect sound and the volume of the sound output from the speakers 53 and 54 in each of the plurality of channels of the audio output circuit 94. Then, the audio output circuit 94 sets the volume (volume value “255” from the channel corresponding to the specific effect sound indicated by the received command (eg, the channel 1 corresponding to BGM 1 indicated by command 1 when command 1 is received). Output a specific effect sound. Then, when any of the commands 6 to 8 is received, a specific effect sound is output according to the specific volume (one of the volume “255”, the volume “100”, and the volume “0”) indicated by the received command. Do. With such a series of control, a specific effect sound is output at a specific volume. It should be noted that during the period from the reception of any of the commands 1 to 5 and the start of the output of the specific effect sound to the reception of any of the commands 6 to 8 and the change of the volume of one to the specific volume It is a period in which the player can not recognize that the change has been made. Therefore, the player sounds as if the specific effect sound indicated by any of the commands 1 to 5 from the beginning was started to be output at the specific volume indicated by any of the commands 6 to 8.

このように、いずれの種類の演出音を出力するかと一の音量(最大音量「255」)を
示すコマンド1〜5(第1コマンド)を送信してから特定音量(音量「255」、音量「
100」、音量「0」のいずれか)を示すコマンド6〜8(第2コマンド)を送信するこ
とによって演出音を特定音量で出力するので、演出音ごとに3種類の特定音量のコマンド
を用意しなくてもよくなり、演出音を出力するために用意するデータを少なくすることが
できる。
Thus, after transmitting commands 1 to 5 (first command) indicating which type of effect sound is to be output and one volume (maximum volume "255"), the specific volume (volume "255", volume "
100 ”and commands“ 6 ”(second command) indicating the volume“ 0 ”are output by outputting the effect sound at a specific volume, so three types of specific volume commands are prepared for each effect sound. This can be eliminated and the amount of data to be provided for outputting the effect sound can be reduced.

また、コマンド1〜5(第1コマンド)は最大音量である音量「255」を示すので演
出音が確実に聞こえるように演出音の出力設定を行うことができる。
Further, since commands 1 to 5 (first command) indicate the volume "255" which is the maximum volume, output setting of the effect sound can be performed so that the effect sound can be heard surely.

また、BGM1、BGM2、BGM3、予告音、セリフを出力するときに共通の第2コ
マンド6〜8を用いて音量を設定するので、演出音を出力するために用意するデータを少
なくすることができる。
In addition, since the volume is set using the second commands 6 to 8 common to BGM1, BGM2, BGM3, warning sound and words, it is possible to reduce the data prepared for outputting the effect sound. .

また、サブ制御部91は、一の演出音(BGM1、BGM2、BGM3、予告音、セリ
フのいずれか)の出力を開始した後に音量変更条件が成立したときに第2コマンドを送信
することにより一の演出音の音量を変更する制御を行うので、演出音を出力するために用
意するデータを少なくすることができる。
In addition, the sub-control unit 91 transmits a second command when a volume change condition is satisfied after the output of one effect sound (one of BGM1, BGM2, BGM3, warning sound, and speech) is started. Since control to change the volume of the effect sound is performed, it is possible to reduce the data prepared for outputting the effect sound.

なお、サブ制御部91は、一の契機(例えば、スタートスイッチの操作、遊技球の発射
、図柄の変動開始)にコマンド1〜5のいずれかとコマンド6〜8のいずれかを連続的に
送信し、コマンド1〜5のいずれかとコマンド6〜8のいずれかとの間で異なるコマンド
を送信しない。これにより音声出力回路94に意図しない指示がなされることを防止でき
る。
In addition, the sub control unit 91 transmits one of the commands 1 to 5 and any of the commands 6 to 8 continuously at one opportunity (for example, operation of the start switch, firing of the game ball, start of variation of the symbol). , Does not send different commands between any of the commands 1-5 and any of the commands 6-8. This can prevent the voice output circuit 94 from giving an unintended instruction.

また、前述したように、遊技機1では、音量の種類(段階)を256種類に設定可能で
あるが、本実施形態では3種類(段階)のうちから設定可能になっている。よって、第2
コマンドは、設定可能な256種類の音量よりも少ない3種類の音量を特定音量として示
す。これにより、演出音を出力するために用意するデータを少なくすることができる。
Further, as described above, in the gaming machine 1, the types (steps) of the volume can be set to 256 types, but in the present embodiment, it is possible to set from among the three types (steps). Therefore, the second
The command shows three types of volume less than the settable 256 types of volume as a specific volume. As a result, it is possible to reduce the data to be prepared for outputting the effect sound.

[演出音出力処理]
次に、遊技機1が一定時間間隔(本実施形態では、約0.56ミリ秒)毎に実行するタ
イマ割込処理内で実行する演出音出力処理について説明する。
[Effect sound output processing]
Next, an effect sound output process executed by the gaming machine 1 in a timer interrupt process executed at regular time intervals (about 0.56 milliseconds in this embodiment) will be described.

図5に示すように、演出音出力処理では、まず、演出音の出力開始条件が成立したか否
かが判定される(Sb1)。演出音の出力開始条件が成立していないときには処理を終了
する。
As shown in FIG. 5, in the effect sound output process, first, it is determined whether or not an output start condition for effect sound is satisfied (Sb1). If the output start condition of the effect sound is not satisfied, the process is ended.

演出音の出力開始条件が成立したときには、サブ制御部91は音声出力回路94に第1
コマンド(図3に示すコマンド1〜5のいずれか)を送信する(Sb2)。音声出力回路
94は、第1コマンドを受信したときに、指示された特定の演出音に対応するチャンネル
に音声データおよび音量をデコードし、第1コマンドによって示されている特定の演出音
を第1コマンドによって示されている一の音量(最大音量「255」)によってスピーカ
53,54から出力する。
When the output start condition of the effect sound is satisfied, the sub control unit 91 causes the audio output circuit 94 to execute the first operation.
A command (one of the commands 1 to 5 shown in FIG. 3) is transmitted (Sb2). When the first command is received, the audio output circuit 94 decodes the audio data and the volume to the channel corresponding to the specified specific effect sound, and the first specific effect sound indicated by the first command is Output from the speakers 53 and 54 according to the volume (maximum volume "255") of one indicated by the command.

次いで、サブ制御部91は、サブ制御部91は音声出力回路94に第2コマンド(図3
に示すコマンド6〜8のいずれか)を送信する(Sb3)。音声出力回路94は、第2コ
マンドを受信したときに、指示された特定の演出音に対応するチャンネル音量をデコード
し、スピーカ53,54から特定の演出音の音量を第2コマンドによって示されている特
定音量に変更する。
Next, the sub-control unit 91 causes the sound output circuit 94 to execute the second command (see FIG. 3).
Send one of the commands 6 to 8) (Sb3). When the second command is received, the audio output circuit 94 decodes the channel volume corresponding to the specified specific effect sound, and the volume of the specific effect sound is indicated by the second command from the speakers 53 and 54. Change to a specific volume.

このように、本実施形態では、特定の演出音と一の音量を示す第1コマンドを送信して
から特定音量を示す第2コマンドを送信することによって演出音を特定音量で出力するの
で、演出音を出力するために用意するデータを少なくすることができる。
As described above, in this embodiment, since the effect sound is output at the specific volume by transmitting the first command indicating the specific effect sound and the volume of one and then transmitting the second command indicating the specific volume. It is possible to reduce the amount of data provided to output sound.

[音量低下制御処理]
次に、遊技機1が一定時間間隔(本実施形態では、約0.56ミリ秒)毎に実行するタ
イマ割込処理内で実行する音量低下制御処理について説明する。
Volume reduction control processing
Next, the volume reduction control process executed by the gaming machine 1 in the timer interrupt process executed every fixed time interval (about 0.56 milliseconds in the present embodiment) will be described.

図6に示すように、音量低下制御処理では、まず、遊技が開始されたか否かが判定され
る(Sa1)。遊技が開始されていないと判定されたときには処理を終了する。
As shown in FIG. 6, in the volume reduction control process, it is first determined whether or not a game has been started (Sa1). If it is determined that the game has not been started, the process ends.

遊技が開始されたと判定されたときにはブラックアウト演出の実行が開始されたか否か
が判定される(Sa2)。すなわち、ブラックアウト演出の実行が開始されることにより
、音量低下制御を実行するための所定条件が成立したか否かが判定される。
When it is determined that the game has been started, it is determined whether the execution of the blackout effect has been started (Sa2). That is, when the execution of the blackout effect is started, it is determined whether or not a predetermined condition for executing the volume reduction control is satisfied.

ブラックアウト演出の実行が開始されたときには、サブ制御部91は、演出音の出力音
の音量を0にする第2コマンド(図3に示すコマンド8)を音声出力回路94に送信する
ことにより、各チャンネルの音量を0に設定する(Sa3)。すなわち、音声出力回路9
4は、サブ制御部91が送信した第2コマンドを受信したときに、各チャンネルの音量を
0に設定する。各チャンネルとは、演出音を出力するのに使用するチャンネル0〜4に限
らず未使用のチャンネル5〜15も含み、音声出力回路94は、全てのチャンネル0〜1
5の音量を「0」に設定する。
When execution of the blackout effect is started, the sub control unit 91 transmits a second command (command 8 shown in FIG. 3) to set the volume of the output sound of the effect sound to 0 to the audio output circuit 94. Set the volume of each channel to 0 (Sa3). That is, the audio output circuit 9
4 sets the volume of each channel to 0 when the second command sent by the sub control unit 91 is received. Each channel includes not only channels 0 to 4 used to output the effect sound but also unused channels 5 to 15, and the audio output circuit 94 includes all channels 0 to 1
Set the volume of 5 to "0".

なお、ブラックアウト演出が実行される前に演出音の出力が開始されているときにはブ
ラックアウト演出が実行されることにより演出音の音量が変更される制御されることなる
。よって、ブラックアウト演出が実行されることは音量変更条件が成立したともいえる。
When the output of the effect sound is started before the blackout effect is executed, the blackout effect is executed to control the volume of the effect sound to be changed. Therefore, it can be said that the blackout effect is executed means that the volume change condition is satisfied.

[第2実施形態]
次に、第2実施形態について説明するが、第1実施形態と共通の部分については詳しい
説明は省略する。第1実施形態では、音量低下制御を行うための所定条件をブラックアウ
ト演出が実行されることとしたが、第2実施形態では、音量低下制御を行うための所定条
件をエラーが発生したこととする実施形態である。
[音量低下制御処理]
第2実施形態おいて、遊技機1が一定時間間隔(本実施形態では、約0.56ミリ秒)
毎に実行するタイマ割込処理内で実行する音量低下制御処理について説明する。
Second Embodiment
Next, the second embodiment will be described, but the detailed description of the parts common to the first embodiment will be omitted. In the first embodiment, the blackout effect is performed as the predetermined condition for performing the volume reduction control, but in the second embodiment, the predetermined condition for performing the volume reduction control is that an error occurs. Embodiment.
Volume reduction control processing
In the second embodiment, the gaming machine 1 has a predetermined time interval (about 0.56 milliseconds in this embodiment).
The sound volume reduction control process executed in the timer interrupt process executed each time will be described.

図7に示すように、音量低下制御処理では、エラーが発生したか否かが判定される(S
c1)。エラーが発生していないときには処理を終了する。エラーが発生したときには、
サブ制御部91は、アッテネーターを制御することにより各チャンネルの音量を0に設定
する(Sc2)。各チャンネルとは、演出音を出力するのに使用するチャンネル0〜4に
限らず未使用のチャンネル5〜15も含み、サブ制御部91は、全てのチャンネル0〜1
5の音量を「0」に設定する(図3参照)。
As shown in FIG. 7, in the volume reduction control process, it is determined whether an error has occurred (S
c1). If no error occurs, the process ends. When an error occurs,
The sub control unit 91 sets the volume of each channel to 0 by controlling the attenuator (Sc2). Each channel includes not only channels 0 to 4 used to output the effect sound but also unused channels 5 to 15, and the sub control unit 91 includes all channels 0 to 1
Set the volume of 5 to "0" (see FIG. 3).

以上のように、第2実施形態では、サブ制御部91は、エラーが発生したときに音量低
下制御を実行し、各チャンネルの音量データを書き換えることなく、アッテネーターを制
御することにより各チャンネルの音量を音量「0」に設定する。このとき、使用されてい
るチャンネル0〜4に限らず、未使用のチャンネル5〜15の音量も「0」に設定する。
なお、エラーが発生したときには割込処理の実行によりエラー音が出力される。よって、
エラー音が出力されるときに各チャンネルの音量を音量「0」に設定すると換言すること
ができる。
As described above, in the second embodiment, the sub control unit 91 executes the volume reduction control when an error occurs, and controls the attenuator without rewriting the volume data of each channel, thereby controlling the volume of each channel. Set the volume to "0". At this time, not only the channels 0 to 4 being used but also the volume of the unused channels 5 to 15 are set to "0".
When an error occurs, an error sound is output by execution of the interrupt processing. Therefore,
In other words, it is possible to set the volume of each channel to volume "0" when an error sound is output.

このように、エラーの発生時(換言すると、エラー音の出力時)に、使用されているチ
ャンネル0〜4に限らず、未使用のチャンネル5〜15の音量も「0」に設定するので、
意図しない音量で演出音が出力されて演出効果を損ねてしまうことを防止できる。
Thus, when an error occurs (in other words, when an error sound is output), not only the channels 0 to 4 being used but also the volume of unused channels 5 to 15 are set to "0".
It is possible to prevent the effect sound from being lost by outputting the effect sound at an unintended volume.

また、エラーが発生し、エラー音を出力するときに音量低下制御を実行するための所定
条件が成立するので、エラー音が聞こえるように制御することができる。
In addition, since an error occurs and a predetermined condition for executing the volume reduction control is satisfied when an error sound is output, control can be performed so that the error sound can be heard.

なお、本実施形態において、音声出力の停止条件が成立したときに音声の出力を停止す
る音声出力停止制御を実行することが可能である。この場合には、演出音の音声データが
設定されているチャンネルにおける音声の出力を停止させるとともに、音声データが設定
されていないチャンネルについても音声の出力を停止するように構成する。例えば、停止
条件をエラーが発生したこととする。そいて、図3の例において、サブ制御部91は、エ
ラーが発生したときに、演出音が設定されているチャンネル0〜4の音声の出力を停止す
るとともに、未使用のチャンネル5〜15の音声の出力も停止させる。これにより、意図
しない音声が出力されて演出効果を損ねてしまうことを防止できる。なお、停止条件とな
るエラーは、電断復帰が必要なエラーにすることが好適である。すなわち、電断が必要な
エラーに対しては演出音の出力を停止させ、再度電源が投入されたときに初期化された音
量で演出音を出力させるようにする。これにより、電断を行うことなく復帰が可能なエラ
ーのみ音量低下制御を行い、電断復帰が必要なエラーについては音量低下制御を行わなく
てもよいため、処理を簡素化できる。
In the present embodiment, it is possible to execute voice output stop control for stopping the output of voice when the stop condition of voice output is satisfied. In this case, the output of the sound in the channel in which the sound data of the effect sound is set is stopped, and the output of the sound is also stopped in the channel in which the sound data is not set. For example, assume that the stop condition is that an error has occurred. Then, in the example of FIG. 3, when an error occurs, the sub control unit 91 stops the output of the sound of the channels 0 to 4 for which the effect sound is set, and the sub control unit 91 of the unused channels 5 to 15. It also stops audio output. This makes it possible to prevent an unintended voice from being output and impairing the rendering effect. In addition, it is preferable that an error that is a stop condition is an error that requires a power failure recovery. That is, for an error requiring a power-off, the output of the effect sound is stopped, and when the power is turned on again, the effect sound is output at the initialized volume. As a result, the volume reduction control is performed only for errors that can be restored without power interruption, and the volume reduction control does not have to be performed for errors that require power restoration, so the process can be simplified.

なお、第1実施形態と第2実施形態とを別個に説明しているが、各実施形態を組み合せ
て実施することが可能である。すなわち、所定条件をブラックアウト演出が実行されるこ
とおよびエラーが発生することとし成立した所定条件に応じた制御を行うことが可能であ
る。
In addition, although 1st Embodiment and 2nd Embodiment are demonstrated separately, it is possible to combine and implement each embodiment. That is, it is possible to perform control according to the predetermined condition that the blackout effect is executed and an error occurs and the predetermined condition is satisfied.

[本実施形態の効果]
本実施形態においては、所定条件が成立したときに音量低下制御を行うにあたり、演出
音が設定されているチャンネルの音量を低下させるとともに、演出音が設定されていない
未使用のチャンネルの音量も低下させる(本例では、図3に示す部分、図6のSa3の処
理を行う部分、図7のSc2の処理を行う部分)。
よって、意図しない音量で演出音が出力されて演出効果を損ねてしまうことを防止でき
る。
[Effect of this embodiment]
In this embodiment, in performing volume reduction control when a predetermined condition is established, the volume of the channel for which the rendering sound is set is reduced, and the volume of the unused channel for which the rendering sound is not set is also reduced. (In this example, the part shown in FIG. 3, the part that performs the process of Sa3 in FIG. 6, the part that performs the process of Sc2 in FIG. 7).
Therefore, it is possible to prevent the effect sound from being output at an unintended volume and impairing the effect.

本実施形態においては、音量低下制御を実行して音量を音量「0」に設定する(本例で
は、図3に示す部分、図6のSa3の処理を行う部分、図7のSc2の処理を行う部分)

よって、演出音の音量が確実に聞こえないようにすることができる。
In the present embodiment, the volume reduction control is performed to set the volume to the volume "0" (in this example, the portion shown in FIG. 3, the portion performing the processing of Sa3 in FIG. 6, the processing of Sc2 in FIG. 7). Part to do)
.
Thus, the volume of the effect sound can be prevented from being reliably heard.

本実施形態においては、ブラックアウト演出を実行するときに音量低下制御を実行する
(本例では、図3に示す部分、図6のSa3の処理を行う部分)。
よって、ブラックアウト演出と連動して演出効果を高めることができる。
In the present embodiment, volume reduction control is performed when executing a blackout effect (in the present example, a portion shown in FIG. 3, a portion that performs the process of Sa3 in FIG. 6).
Therefore, the rendering effect can be enhanced in conjunction with the blackout effect.

本実施形態においては、音量低下制御を実行するための所定条件は、特定音であるエラ
ー音を出力するときに成立する(本例では、図3に示す部分、図7のSc2の処理を行う
部分)。
よって、エラー音が聞こえるように制御することができる。
In the present embodiment, the predetermined condition for executing the volume reduction control is satisfied when an error sound which is a specific sound is output (in this example, the process shown in FIG. 3 and Sc 2 in FIG. 7 is performed). portion).
Therefore, control can be performed so that an error sound can be heard.

本実施形態においては、音声出力の停止条件が成立したときに音声の出力を停止する音
声出力停止制御を実行することが可能である。
よって、意図しない音量で演出音が出力されて演出効果を損ねてしまうことを防止でき
る。
In the present embodiment, it is possible to execute voice output stop control for stopping the output of voice when the stop condition of voice output is satisfied.
Therefore, it is possible to prevent the effect sound from being output at an unintended volume and impairing the effect.

本実施形態においては、特定チャンネルについては音量低下制御を実行するための所定
条件が成立しても音量低下制御を実行しない。
よって、特別音が出力されることが担保され、特定条件の成立を好適に報知することが
できる。
In the present embodiment, the volume reduction control is not performed even if a predetermined condition for performing the volume reduction control is established for a specific channel.
Therefore, it is ensured that the special sound is output, and the establishment of the specific condition can be suitably notified.

本実施形態においては、特定の演出音と一の音量(最大音量「255」)を示す第1コ
マンド(本例では、コマンド1〜5)を送信してから特定音量(音量「255」、音量「
100」、音量「0」のいずれか)を示す第2コマンド(本例では、コマンド6〜8)を
送信することによって特定の演出音を特定音量で出力する(本例では、図4に示す部分、
図5のSb2およびSb3の処理を行う部分)。
よって、演出音を出力するために用意するデータを少なくすることができる。
In the present embodiment, after transmitting the first command (in this example, commands 1 to 5) indicating the specific effect sound and one volume (maximum volume "255"), the specific volume (volume "255", volume) "
100 ”, and a specific effect sound is output at a specific volume by transmitting a second command (in this example, commands 6 to 8) indicating the volume“ 0 ”(in this example, shown in FIG. 4) portion,
The part which processes Sb2 and Sb3 of FIG. 5).
Therefore, it is possible to reduce the data prepared for outputting the effect sound.

本実施形態においては、第1コマンド(本例では、コマンド1〜5)が示す一の音量は
最大音量の音量「255」である(本例では、図4に示す部分)。
よって、演出音が確実に聞こえるように演出音の出力設定を行うことができる。
In the present embodiment, one volume indicated by the first command (in this example, commands 1 to 5) is the maximum volume "255" (in the present example, a portion shown in FIG. 4).
Therefore, the output setting of the effect sound can be performed so that the effect sound can be heard surely.

本実施形態においては、第1特定音(本例では、BGM1、BGM2、BGM3、予告
音、セリフのいずれか)と第2特定音(本例では、BGM1、BGM2、BGM3、予告
音、セリフのいずれかかつ第1特定音以外)とを出力するときで、共通の第2コマンド(
本例では、コマンド6〜8)を用いて音量を設定する。
よって、演出音を出力するために用意するデータを少なくすることができる。
In the present embodiment, the first specific sound (in this example, any of BGM1, BGM2, BGM3, warning sound, or speech) and the second specific sound (in this example, BGM1, BGM2, BGM3, warning sound, or serif) The second common command (when one of them and other than the first specific sound) is output
In this example, the volume is set using commands 6 to 8).
Therefore, it is possible to reduce the data prepared for outputting the effect sound.

本実施形態においては、一の演出音の出力を開始した後に音量変更条件が成立したとき
にサブ制御部91が第2コマンドを送信することにより一の演出音の音量を変更する制御
を行う(本例では、図6のSa3の処理を行う部分)。
In the present embodiment, the sub control unit 91 performs control to change the volume of one rendering sound by transmitting the second command when the volume change condition is satisfied after the output of the one rendering sound is started ( In the present example, the part that performs the process of Sa3 in FIG.

本実施形態においては、第1コマンドを送信してから第2コマンドを送信するまでの間
に他のコマンドを送信することなく第1コマンドと第2コマンドとを連続的に送信する(
本例では、図5のSb2およびSb3の処理を行う部分)。
よって、音声出力回路94に意図しない指示がなされることを防止できる。
In the present embodiment, the first command and the second command are continuously transmitted without transmitting another command between the transmission of the first command and the transmission of the second command.
In this example, the portion to be treated with Sb2 and Sb3 in FIG.
Therefore, it is possible to prevent the voice output circuit 94 from giving an unintended instruction.

本実施形態においては、第2コマンドは、設定可能な音量の種類よりも少ない特定数の
種類の音量を特定音量として示す(本例では、図4に示すように、256段階に設定可能
とすることができるが3段階の音量で構成されている部分)
よって、音量を調節するためのデータを少なくすることができる。
In the present embodiment, the second command indicates a specific number of types of volume smaller than the settable volume types as the specific volume (in this example, it can be set in 256 stages as shown in FIG. 4) The part that can be made up of three levels of volume)
Therefore, data for adjusting the volume can be reduced.

[変形例]
以上、本発明における主な実施の形態を説明してきたが、本発明は、上記の実施の形態
に限られず、種々の変形、応用が可能である。以下、本発明に適用可能な上記の実施の形
態の変形例について説明する。
[Modification]
As mentioned above, although the main embodiment in this invention was described, this invention is not limited to said embodiment, A various deformation | transformation and application are possible. Hereinafter, modified examples of the above-described embodiment applicable to the present invention will be described.

[遊技機について]
上述した遊技機1は、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示
部を複数備え、可変表示部を変動表示した後、可変表示部の変動表示を停止することで表
示結果を導出し、複数の可変表示部の表示結果の組合せである表示結果組合せに応じて入
賞が発生可能なスロットマシンであってもよい。上述した遊技機1は、各々が識別可能な
複数種類の識別情報の変動表示の結果に応じて、遊技者にとって有利な大当り遊技状態に
制御可能なパチンコ遊技機であってもよい。
[About the game machine]
The above-described gaming machine 1 is provided with a plurality of variable display portions capable of variably displaying plural types of identification information that can be identified respectively, and after variably displaying the variable display portion, displaying is performed by stopping the variable display portion The result may be a slot machine capable of generating a prize according to a display result combination which is a combination of display results of a plurality of variable display portions. The gaming machine 1 described above may be a pachinko gaming machine capable of controlling a jackpot gaming state advantageous to the player according to the result of the variable display of the plurality of types of identification information that can be identified.

[音量低下制御を実行するための所定条件について]
上記実施形態では、ブラックアウト演出が実行されたこと、エラーが発生したことを所
定条件の成立として例に挙げて説明したが、上記実施形態と異なる所定条件を設定しても
よい。例えば、スロットマシンにおいて遊技の進行を遅延させるフリーズ演出が実行され
たこと、スロットマシンおよびパチンコ遊技機において特定の操作がされたことを示す操
作音が出力されることを挙げることができる。
[About predetermined conditions for executing volume reduction control]
In the above embodiment, the execution of the blackout effect and the occurrence of an error have been described as an example of the satisfaction of the predetermined condition, but a predetermined condition different from the above embodiment may be set. For example, it can be mentioned that the freeze effect for delaying the progress of the game is executed in the slot machine, and the operation sound indicating that the particular operation is performed in the slot machine and the pachinko gaming machine is output.

[音制御手段について]
上記実施形態では、音制御手段として演出制御基板90が備える音声出力回路94を例
に挙げて説明したが、演出制御基板と別個に音声を出力するための制御を実行する音声出
力制御基板を設けてもよい。
[About sound control means]
In the above embodiment, the sound output circuit 94 included in the effect control board 90 is described as an example of the sound control means. However, the sound output control board is provided to execute control for outputting sound separately from the effect control board. May be

[第1情報における一の音量ついて]
上記実施形態では、第1情報として第1コマンドを例に挙げ、第1コマンドにおいて一
の音量として最大音量「255」を設定する例を挙げたが、一の音量は最大音量に限らず
、任意に設定した音量にしてよい。
[About the volume of one in the first information]
In the above embodiment, the first command is taken as an example of the first information, and the maximum volume "255" is set as the volume of one in the first command. However, the volume of one is not limited to the maximum. You may set the volume to.

[第2情報における特定音量ついて]
上記実施形態では、第2情報として第2コマンドを例に挙げ、第2コマンドにおいて一
特定音量として3種類の音量(音量「255」、音量「100」、音量「0」)を設定す
る例を挙げたが、特定音量は3種類に限らず、任意に設定した種類の音量にしてよい。例
えば、音量のデータが8ビットであれば、256段階の音量を第2コマンドに設定するこ
とが挙げられる。
[About the specific volume in the second information]
In the above embodiment, a second command is taken as an example of the second information, and three types of volume (volume “255”, volume “100”, volume “0”) are set as one specific volume in the second command. Although the specific sound volume is not limited to three, it may be set to a sound volume of an arbitrarily set type. For example, when the volume data is 8 bits, setting the volume of 256 steps to the second command can be mentioned.

1 遊技機、51 液晶表示器、53,54 スピーカ   1 gaming machine, 51 liquid crystal display, 53, 54 speakers

Claims (1)

遊技を行う遊技機において、
音を出力するための音出力手段と、
遊技機の制御を行う制御手段と、
前記音出力手段から音を出力する制御を実行する音制御手段と、を備え、
前記制御手段は、複数のチャンネルの各々において、前記音出力手段から出力する音を
特定可能な音データと、前記音出力手段から出力する音の音量を設定可能であり、
前記音制御手段は、複数のチャンネルに設定された音データから特定される音を設定さ
れた音量に従って前記音出力手段から出力させ、
前記制御手段は、所定条件が成立したときに前記音出力手段から出力する音の音量を低
下させる音量低下制御を実行する音量低下制御手段を含み、
前記音量低下制御手段は、音データが設定されているチャンネルに低下後の音量を設定
するとともに音データが設定されていないチャンネルにも低下後の音量を設定して前記音
量低下制御を実行する
ことを特徴とする遊技機。
In a gaming machine that plays a game,
Sound output means for outputting sound;
Control means for controlling the gaming machine;
Sound control means for executing control to output a sound from the sound output means;
The control means can set, in each of a plurality of channels, sound data which can specify a sound to be output from the sound output means, and a volume of the sound to be output from the sound output means.
The sound control means causes the sound output means to output a sound specified from sound data set in a plurality of channels in accordance with the set volume.
The control means includes volume reduction control means for performing volume reduction control to reduce the volume of the sound output from the sound output means when a predetermined condition is satisfied.
The volume reduction control means executes the volume reduction control by setting the volume after reduction to the channel to which the sound data is set and setting the volume after reduction to the channel to which the sound data is not set. A game machine characterized by
JP2017196803A 2017-10-10 2017-10-10 game machine Active JP7164292B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017196803A JP7164292B2 (en) 2017-10-10 2017-10-10 game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017196803A JP7164292B2 (en) 2017-10-10 2017-10-10 game machine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019069019A true JP2019069019A (en) 2019-05-09
JP2019069019A5 JP2019069019A5 (en) 2021-03-25
JP7164292B2 JP7164292B2 (en) 2022-11-01

Family

ID=66440230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017196803A Active JP7164292B2 (en) 2017-10-10 2017-10-10 game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7164292B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016026654A (en) * 2015-10-08 2016-02-18 株式会社三洋物産 Game machine
JP2016120099A (en) * 2014-12-25 2016-07-07 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2016179352A (en) * 2016-07-19 2016-10-13 京楽産業.株式会社 Game machine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016120099A (en) * 2014-12-25 2016-07-07 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2016026654A (en) * 2015-10-08 2016-02-18 株式会社三洋物産 Game machine
JP2016179352A (en) * 2016-07-19 2016-10-13 京楽産業.株式会社 Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP7164292B2 (en) 2022-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5318408B2 (en) Pachinko machines, programs, storage media
JP2019042223A5 (en)
JP2023029814A5 (en)
JP2019000205A5 (en)
JP2001046637A (en) Image display method for pachinko game machine
JP2020141991A5 (en)
JP2006314345A (en) Volume control system, management server, game machine, and volume control method
JP2023073446A5 (en)
JP4458860B2 (en) Game machine
JP2017123934A5 (en)
JP2019069019A (en) Game machine
JP7080602B2 (en) Pachinko machine
JP2019069020A (en) Game machine
JP6656194B2 (en) Gaming machine
JP7080603B2 (en) Pachinko machine
JP2020141990A5 (en)
JP2015180465A5 (en)
JP2020141984A5 (en)
JP2015110072A5 (en)
JP4432029B2 (en) Game machine
JP2005211221A (en) Game machine
JP2020141989A5 (en)
JP2017123935A5 (en)
US9378611B2 (en) Automated adjustment of audio effects in electronic game
JP2015180464A5 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7164292

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150