JP2019063917A - Tool changer - Google Patents

Tool changer Download PDF

Info

Publication number
JP2019063917A
JP2019063917A JP2017191245A JP2017191245A JP2019063917A JP 2019063917 A JP2019063917 A JP 2019063917A JP 2017191245 A JP2017191245 A JP 2017191245A JP 2017191245 A JP2017191245 A JP 2017191245A JP 2019063917 A JP2019063917 A JP 2019063917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
pot
magazine
standby position
shifter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017191245A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6429968B1 (en
Inventor
淑之 ▲鶴▼田
淑之 ▲鶴▼田
Yoshiyuki Tsuruta
彰 中畑
Akira Nakahata
彰 中畑
文博 柳田
Fumihiro Yanagida
文博 柳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makino Milling Machine Co Ltd
Original Assignee
Makino Milling Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makino Milling Machine Co Ltd filed Critical Makino Milling Machine Co Ltd
Priority to JP2017191245A priority Critical patent/JP6429968B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6429968B1 publication Critical patent/JP6429968B1/en
Publication of JP2019063917A publication Critical patent/JP2019063917A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)

Abstract

To provide a tool changer capable of housing a longer tool without increasing its footprint.SOLUTION: A tool changer (40) comprises a first tool magazine (41), a second tool magazine (42), a shifter (43), and an exchange arm (44). The first tool magazine (41) comprises a plurality of first tool pot holding parts (41b) which move in a first circulation path (R1). The second tool magazine (42) comprises a plurality of second tool pot holding parts (42b) which move in a second path (R2) existing on the inner side of the first circulation path (R1) when viewed in the normal direction of a plane (YZ) including the first circulation path (R1). The respective second tool pot holding parts (42b) hold a tool pot (P) so that a tool (T) projects toward the inside of te second path (R2) and the central axis (Ot) of the tool (T) is inclined relative to the plane (YZ).SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、工作機械において、主軸と、複数の工具を収納した工具マガジンとの間で、工具を交換するための工具交換装置に関する。   The present invention relates to a tool changer for changing a tool between a spindle and a tool magazine containing a plurality of tools in a machine tool.

従来、様々な工具交換装置が知られている(例えば、特許文献1〜3参照)。特許文献1は、円環状の工具マガジンを備える工具交換装置を開示している。この工具マガジンは、その円環形状を含む平面が前後方向に沿うように、コラムの側方に配置されている。工具マガジンでは、工具の中心軸線が横形主軸の回転軸線と垂直になるように、複数の工具が収容される。工具マガジンとコラムとの間には、ポット旋回手段が配置されている。このポット旋回手段は、選択された工具ポットを工具マガジンから取り外して、工具の中心軸線が主軸の回転軸線と平行になるように、かつ、工具の先端が工具マガジンの内側を向くように、工具ポットを90度旋回させる。ポット旋回手段とコラムとの間には、交換アームが配置されている。この交換アームは、ポット旋回手段によって旋回された工具と、主軸に装着された工具と、を交換する。   DESCRIPTION OF RELATED ART Conventionally, various tool exchange apparatuses are known (for example, refer patent documents 1-3). Patent Document 1 discloses a tool changer provided with an annular tool magazine. The tool magazine is disposed on the side of the column such that the plane including the annular shape is along the front-rear direction. In the tool magazine, a plurality of tools are accommodated such that the central axis of the tools is perpendicular to the rotational axis of the horizontal spindle. A pot pivoting means is arranged between the tool magazine and the column. The pot pivoting means removes the selected tool pot from the tool magazine so that the central axis of the tool is parallel to the axis of rotation of the main spindle and the tip of the tool faces the inside of the tool magazine. Rotate the pot 90 degrees. An exchange arm is disposed between the pot pivoting means and the column. The exchange arm exchanges the tool pivoted by the pot pivoting means with the tool mounted on the spindle.

特許文献2は、円環状の工具マガジンと、この工具マガジンの内側に配置されたより小さな円環状のサブ工具マガジンと、を備える工具交換装置を開示している。工具マガジン及びサブ工具マガジンの各々は、その円環形状を含む平面が前後方向に沿うように、コラムの側方に配置されている。工具マガジン及びサブ工具マガジンの各々では、工具の中心軸線が横形主軸の回転軸線と垂直になるように、複数の工具が収容される。サブ工具マガジンに収容されている工具は、一旦、工具ポット受け渡し手段によって、工具マガジンに受け渡しされる。工具マガジンの側方には、特許文献1のポット旋回手段及び交換アームと類似の工具ポット旋回手段及び工具交換手段が配置されている。このような構成によって、工具マガジンに収容された工具に加えて、サブ工具マガジンに収容された工具が使用可能となっている。   Patent Document 2 discloses a tool changer including an annular tool magazine and a smaller annular sub tool magazine disposed inside the tool magazine. Each of the tool magazine and the sub-tool magazine is disposed on the side of the column such that a plane including the annular shape thereof extends in the front-rear direction. In each of the tool magazine and the sub-tool magazine, a plurality of tools are accommodated such that the central axis of the tools is perpendicular to the rotation axis of the lateral spindle. The tools stored in the sub tool magazine are once delivered to the tool magazine by the tool pot delivery means. Arranged on the side of the tool magazine is a tool pot pivoting means and a tool exchanging means similar to the pot pivoting means and the exchanging arm of Patent Document 1. With such a configuration, in addition to the tools contained in the tool magazine, the tools contained in the sub-tool magazine can be used.

特許文献3は、循環回動軌跡を有する工具マガジンを備える工具交換装置を開示している。この工具マガジンは、循環回動軌跡に沿って、複数の工具保持部を有している。工具保持部の各々は、それぞれ循環回動軌跡の内側及び外側を向くように互いに90°をなす、2つの工具ポットを含んでいる。選択された工具保持部が工具交換位置に配置されたとき、工具保持部は、第1の工具ポットにアクセス可能な第1の工具姿勢、又は、第2の工具ポットにアクセス可能な第2の工具姿勢、のいずれかに回転される。このような構成によって、第1の工具ポット及び第2の工具ポットの双方に収容された工具が使用可能となっている。   Patent Document 3 discloses a tool changer provided with a tool magazine having a circulating rotation locus. The tool magazine has a plurality of tool holding parts along a circulation rotation locus. Each of the tool holders includes two tool pots that are at 90 ° to each other so as to face the inside and the outside of the circulating rotational path, respectively. When the selected tool holder is disposed at the tool change position, the tool holder is configured to access the first tool posture accessible to the first tool pot or the second tool accessible to the second tool pot. Tool posture is rotated to either. Such a configuration makes it possible to use tools stored in both the first tool pot and the second tool pot.

特開2003−94273号公報Japanese Patent Application Publication No. 2003-94273 特開2007−125642号公報JP 2007-125642 A 特許第5925396号公報Patent No. 5925396 gazette

工作機械においては、様々な形状の工具、例えば、長尺な工具が使用される場合がある。したがって、工作機械においては、より多くの工具を収容可能であり、かつ、より長尺な工具を収容可能な工具交換装置のニーズが存在する。この場合に、占有面積を増大させることなく、長尺な工具を収容可能であると好ましい。   In machine tools, tools of various shapes, for example, long tools may be used. Therefore, in machine tools, there is a need for a tool changer that can accommodate more tools and can accommodate longer tools. In this case, it is preferable that the long tool can be accommodated without increasing the occupied area.

本開示の一態様は、工作機械の主軸に把持した工具を交換する工具交換装置において、工具ポットを取外し可能に保持し、かつ、平面に沿った第1の循環経路を移動する複数の第1の工具ポット保持部を有する、第1の工具マガジンであって、選択された第1の工具ポット保持部を、第1の待機位置に配置する、第1の工具マガジンと、工具ポットを取外し可能に保持し、かつ、第1の循環経路が含まれる平面の法線方向に見て第1の循環経路の内側にある第2の経路を移動する複数の第2の工具ポット保持部を有する、第2の工具マガジンであって、第2の工具ポット保持部の各々は、工具が第2の経路の内側に向かって突出するように、かつ、工具の中心軸線が、第1の循環経路が含まれる平面に対して傾斜するように、工具ポットを保持し、当該第2の工具マガジンが、選択された第2の工具ポット保持部を、第2の待機位置に配置する、第2の工具マガジンと、工具ポットをクランプ及びアンクランプすることができ、かつ、第1の待機位置と、第2の待機位置と、次工具待機位置と、の間を移動可能である、シフタと、次工具待機位置にある工具ポットと、工作機械の主軸と、の間で工具を交換する、交換アームと、を備える、工具交換装置である。   According to an aspect of the present disclosure, in a tool changer that changes a tool held on a spindle of a machine tool, a plurality of first tools removably holding a tool pot and moving a first circulation path along a plane. A first tool magazine having a tool pot holder according to claim 1, wherein the selected first tool pot holder is arranged in a first standby position, and the tool pot can be removed. And holding a plurality of second tool pot holders that move in a second path that is inside the first circulation path when viewed in the normal direction of the plane in which the first circulation path is included, A second tool magazine, wherein each of the second tool pot holders has a first circulation path with a central axis of the tool such that the tool protrudes toward the inside of the second path. Keep the tool pot so that it is inclined to the included plane And the second tool magazine may clamp and unclamp the tool pot with the second tool magazine, placing the selected second tool pot holder in the second standby position, And a shifter movable between the first standby position, the second standby position, and the next tool standby position, the shifter, the tool pot at the next tool standby position, and the spindle of the machine tool A tool changer comprising: an exchange arm exchanging tools between the two.

本開示の一態様に係る工具交換装置では、平面に沿った第1の循環経路を有する第1の工具マガジンの内側に、第2の工具マガジンが設けられる。第2の工具マガジンでは、工具の中心軸線が、第1の循環経路が含まれる平面に対して傾斜するように、工具ポットが保持されるため、工具の中心軸線が、上記の平面に対して垂直又は平行になるように、工具ポットが保持される場合に比して、より長尺な工具が収容可能である。また、工具が第2の経路の内側に向かって突出するように、工具ポットが保持されるため、第2の経路の外側、すなわち、第1の循環経路の外側に追加のスペースは必要ない。したがって、占有面積を増大させることなく、より長尺な工具を収容可能である。   In a tool changer according to an aspect of the present disclosure, a second tool magazine is provided inside a first tool magazine having a first circulation path along a plane. In the second tool magazine, the tool pot is held such that the central axis of the tool is inclined relative to the plane in which the first circulation path is included, so that the central axis of the tool is relative to the above plane Longer tools can be accommodated as compared to when the tool pot is held vertically or parallel. Also, since the tool pot is held such that the tool projects towards the inside of the second path, no additional space is required outside the second path, ie outside the first circulation path. Therefore, longer tools can be accommodated without increasing the occupied area.

第1の工具ポット保持部と、第2の工具ポット保持部とは、同じ工具ポットを保持することができてもよい。この場合、第1の工具マガジンと第2の工具マガジンとで共通の工具ポットを使用することができ、工具ポットの種類の増加を防止することができる。   The first tool pot holder and the second tool pot holder may be capable of holding the same tool pot. In this case, a common tool pot can be used for the first tool magazine and the second tool magazine, and an increase in the type of tool pot can be prevented.

第1の工具ポット保持部の各々は、工具の中心軸線が、第1の循環経路が含まれる平面に対して垂直になるように、工具ポットを取外し可能に保持してもよい。この場合、第1の工具マガジンでは、第2の工具マガジンに比して、より短い工具が収容可能である。したがって、両工具マガジンを使い分けることができる。   Each of the first tool pot holders may releasably hold the tool pot such that the central axis of the tool is perpendicular to the plane in which the first circulation path is included. In this case, the first tool magazine can accommodate tools shorter than the second tool magazine. Therefore, both tool magazines can be used properly.

シフタが、第1の待機位置にある工具の中心軸線、及び、第2の待機位置にある工具の中心軸線、の双方に垂直である旋回軸線周りに旋回可能であってもよい。この場合、第1の待機位置と次工具待機位置との間での工具ポットの移動、及び、第2の待機位置と次工具待機位置との間での工具ポットの移動を、同じ旋回軸線を中心とした旋回動作で実現可能である。   The shifter may be pivotable about a pivot axis which is perpendicular to both the central axis of the tool in the first standby position and the central axis of the tool in the second standby position. In this case, the movement of the tool pot between the first standby position and the next tool standby position and the movement of the tool pot between the second standby position and the next tool standby position are the same pivot axis. It is realizable by the turning operation centering on.

第1の工具マガジンは、工具ポットが保持されないシフタ回避領域を有しており、シフタは、シフタ回避領域を通して、第1の待機位置から移動可能であってもよい。この場合、シフタが第1の待機位置から移動する際に、工具ポットを迂回するための空間が必要なく、シフタを第1の工具マガジンに近い位置に配置することが可能となる。したがって、占有面積を小さくすることができる。   The first tool magazine has a shifter avoidance area in which no tool pot is held, and the shifter may be movable from the first standby position through the shifter avoidance area. In this case, when the shifter moves from the first standby position, a space for bypassing the tool pot is not necessary, and the shifter can be disposed at a position close to the first tool magazine. Therefore, the occupied area can be reduced.

複数の第2の工具ポット保持部の間の間隔が、複数の第1の工具ポット保持部の間の間隔よりも大きくてもよい。この場合、第2の工具マガジンにおいて、隣接する工具同士の間隔が確保される。したがって、長尺な工具同士の接触を防止することができる。   The spacing between the plurality of second tool pot holders may be greater than the spacing between the plurality of first tool pot holders. In this case, in the second tool magazine, an interval between adjacent tools is secured. Therefore, the contact between the long tools can be prevented.

本開示の一態様によれば、占有面積を増大させることなく、長尺な工具を収容可能である工具交換装置を提供することが可能となる。   According to one aspect of the present disclosure, it is possible to provide a tool changer capable of accommodating a long tool without increasing the occupied area.

実施形態に係る工具交換装置を備える工作機械の平面図である。It is a top view of a machine tool provided with a tool changer concerning an embodiment. 図1の工作機械の左側面図である。It is a left view of the machine tool of FIG. 図1の工具交換装置の動作を説明する図である。It is a figure explaining operation | movement of the tool changer of FIG. 図1の工具交換装置の動作を説明する図である。It is a figure explaining operation | movement of the tool changer of FIG. 図1の工具交換装置の動作を説明する図である。It is a figure explaining operation | movement of the tool changer of FIG. 図1の工具交換装置の動作を説明する図である。It is a figure explaining operation | movement of the tool changer of FIG. 図1の工具交換装置の動作を説明する図である。It is a figure explaining operation | movement of the tool changer of FIG. 図1の工具交換装置の動作を説明する図である。It is a figure explaining operation | movement of the tool changer of FIG. 図1の工具交換装置の動作を説明する図である。It is a figure explaining operation | movement of the tool changer of FIG. 図1の工具交換装置の動作を説明する図である。It is a figure explaining operation | movement of the tool changer of FIG.

以下、添付図面を参照して、実施形態に係る工具交換装置を説明する。同様な又は対応する要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。理解を容易にするために、図の縮尺は変更されている場合がある。   Hereinafter, a tool changer according to an embodiment will be described with reference to the attached drawings. The same or corresponding elements are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted. The scale of the figures may have been changed to facilitate understanding.

図1は、実施形態に係る工具交換装置を備える工作機械の平面図である。図1を参照して、工作機械100は、横形マシニングセンタである。他の実施形態では、工作機械100は、立形マシニングセンタ等、一般的に工具交換装置を設けることが可能な他の工作機械であってもよい。工作機械100は、ベッド10と、コラム20と、テーブル30と、工具交換装置40と、スプラッシュガード50と、を備えている。   FIG. 1 is a plan view of a machine tool provided with a tool changer according to an embodiment. Referring to FIG. 1, machine tool 100 is a horizontal machining center. In other embodiments, machine tool 100 may be another machine tool, such as a vertical machining center, which may generally be provided with a tool changer. The machine tool 100 includes a bed 10, a column 20, a table 30, a tool changer 40, and a splash guard 50.

ベッド10は、例えば、工場の床等に固定され得る。コラム20は、ベッド10上で、ベッド10の後部に設けられている。コラム20は、ベッド10上をレール24に沿って左右方向(X軸方向)に移動する。コラム20の前側面には、鉛直方向(Y軸方向)に移動可能なサドル21が設けられている。サドル21の前側面からは、主軸頭22が前方に突出している。主軸頭22は、主軸23を、水平な回転軸線Osを中心に回転可能に支持している。主軸23に、工具Tが装着される。テーブル30は、ベッド10上でコラム20の前方に設けられている。テーブル30は、ベッド10上をレール31に沿って前後方向(Z軸方向)に移動する。テーブル30には、ワークがパレットを介して取り付けられる又はパレットを介さず直接に取り付けられる。工作機械100では、主軸23に装着された工具Tによって、テーブル30に取り付けられたワークを加工する。コラム20のX軸方向の移動、サドル21のY軸方向の移動、及び、テーブル30のZ軸方向の移動は、NC装置によって制御される。   The bed 10 may be fixed to, for example, a floor of a factory. The column 20 is provided on the bed 10 at the rear of the bed 10. The column 20 moves on the bed 10 along the rails 24 in the left-right direction (X-axis direction). A saddle 21 movable in the vertical direction (Y-axis direction) is provided on the front side surface of the column 20. A spindle head 22 projects forward from the front side surface of the saddle 21. The spindle head 22 supports the spindle 23 rotatably around a horizontal rotation axis Os. The tool T is mounted on the spindle 23. The table 30 is provided on the bed 10 in front of the column 20. The table 30 moves on the bed 10 along the rails 31 in the front-rear direction (Z-axis direction). The work can be attached to the table 30 through the pallet or directly attached thereto without the pallet. In the machine tool 100, the workpiece T mounted on the table 30 is processed by the tool T mounted on the main spindle 23. The movement of the column 20 in the X-axis direction, the movement of the saddle 21 in the Y-axis direction, and the movement of the table 30 in the Z-axis direction are controlled by the NC device.

工具交換装置40は、コラム20の左側方に設けられている。スプラッシュガード50は、加工室51と、工具収納室52と、を有している。加工室51は、ベッド10、コラム20及びテーブル30を収容しており、工具収納室52は、工具交換装置40を収容している。加工室51と工具収納室52との間には、壁53が設けられている。壁53には、シャッター(不図示)によって開閉可能な開口54が設けられている。   The tool changer 40 is provided on the left side of the column 20. The splash guard 50 has a processing chamber 51 and a tool storage chamber 52. The processing chamber 51 accommodates the bed 10, the column 20 and the table 30, and the tool storage chamber 52 accommodates the tool changer 40. A wall 53 is provided between the processing chamber 51 and the tool storage chamber 52. The wall 53 is provided with an opening 54 which can be opened and closed by a shutter (not shown).

次に、工具交換装置40について詳しく説明する。工具交換装置40は、第1の工具マガジン41と、第2の工具マガジン42と、シフタ43と、交換アーム44と、を備えている。   Next, the tool changer 40 will be described in detail. The tool changer 40 includes a first tool magazine 41, a second tool magazine 42, a shifter 43, and a change arm 44.

図2は、図1の工作機械の左側面図である。図2は、主に工具収納室52を示しており、したがって、主に工具交換装置40を示している。図2では、開口54を介して、加工室51にある主軸23の一部が視認可能である。しかしながら、図2では、加工室51にある他の構成要素は、壁53によって視認することができない。   FIG. 2 is a left side view of the machine tool of FIG. FIG. 2 mainly shows the tool storage room 52, and thus mainly shows the tool changer 40. As shown in FIG. In FIG. 2, a portion of the spindle 23 in the processing chamber 51 is visible through the opening 54. However, in FIG. 2, the other components present in the processing chamber 51 can not be viewed by the wall 53.

図2を参照して、第1の工具マガジン41は、第1のマガジン本体41aと、複数の第1の工具ポット保持部41bと、を有している。第1のマガジン本体41aは、概ね、円環形状、又は、円形の無端形状(若しくは、閉じた線形状)を有している。第1のマガジン本体41aは、コラム20の側方において、その無端形状がYZ平面に沿うように配置されている。第1のマガジン本体41aの配置の方向は、これに限られない。第1のマガジン本体41aは、例えば、不図示のフレームに設けられた複数のローラによって、回転可能に支持されることができる。第1のマガジン本体41aは、ベルト、チェーン及び/又は歯車等を介して、モータ等のアクチュエータに接続されている(不図示)。これによって、図1に示されるように、第1のマガジン本体41aは、X軸方向に平行な回転軸線Om1の周りに回転するように構成されている。第1のマガジン本体41aの回転は、機械制御装置によって制御される。   Referring to FIG. 2, the first tool magazine 41 has a first magazine body 41 a and a plurality of first tool pot holders 41 b. The first magazine body 41a generally has an annular shape or a circular endless shape (or a closed linear shape). The first magazine body 41a is disposed on the side of the column 20 so that its endless shape is along the YZ plane. The direction of arrangement of the first magazine body 41a is not limited to this. The first magazine body 41a can be rotatably supported, for example, by a plurality of rollers provided on a frame (not shown). The first magazine body 41a is connected to an actuator such as a motor via a belt, a chain, and / or a gear (not shown). Thereby, as shown in FIG. 1, the first magazine body 41a is configured to rotate around a rotation axis Om1 parallel to the X-axis direction. The rotation of the first magazine body 41a is controlled by the machine controller.

図2を参照して、複数の第1の工具ポット保持部41bは、第1のマガジン本体41aの無端形状に沿って配置されている。したがって、第1のマガジン本体41aが回転するにつれて、複数の第1の工具ポット保持部41bは、平面(本実施形態では、YZ平面)に沿った円形の第1の循環経路(又は、無端経路)R1を移動する。第1のマガジン本体41aは、完全に回転することができるように構成されており、したがって、経路R1は循環経路となる。第1の工具マガジン41は、選択された第1の工具ポット保持部41bを、第1の待機位置S1に配置するように構成されている。   Referring to FIG. 2, the plurality of first tool pot holding portions 41 b are disposed along the endless shape of the first magazine body 41 a. Therefore, as the first magazine body 41a rotates, the plurality of first tool pot holding portions 41b form a circular first circulation path (or endless path) along a plane (in the present embodiment, the YZ plane). ) Move R1. The first magazine body 41a is configured to be able to rotate completely, and therefore, the route R1 is a circulation route. The first tool magazine 41 is configured to arrange the selected first tool pot holder 41b at the first standby position S1.

第1の工具ポット保持部41bの各々は、第1のマガジン本体41aの内側で工具ポットPを取外し可能に保持する。第1の工具ポット保持部41bは、例えば、第1のマガジン本体41aの内側に向かって突出する板バネ等の弾性手段を含むことができる。図1を参照して、第1の工具ポット保持部41bは、工具Tの中心軸線Otが、第1の循環経路R1が含まれる平面(本実施形態では、YZ平面)に対して垂直になるように、工具ポットPを保持する。別の観点では、第1の工具ポット保持部41bは、工具Tの中心軸線が、第1の工具マガジン41の回転軸線Om1に対して平行になるように、工具ポットPを保持する。工具ポットPは、図示しない周知の手段を用いて工具Tを取外し可能に収納している。第1の工具ポット保持部41bでは、標準的な又は比較的短い工具Tが収容される。   Each of the first tool pot holding portions 41 b detachably holds the tool pot P inside the first magazine body 41 a. The first tool pot holding portion 41 b can include, for example, elastic means such as a leaf spring that protrudes toward the inside of the first magazine body 41 a. Referring to FIG. 1, in the first tool pot holder 41b, the central axis Ot of the tool T is perpendicular to a plane (in the present embodiment, the YZ plane) in which the first circulation path R1 is included. As such, hold the tool pot P. In another aspect, the first tool pot holder 41 b holds the tool pot P such that the central axis of the tool T is parallel to the rotation axis Om 1 of the first tool magazine 41. The tool pot P removably accommodates the tool T using known means not shown. In the first tool pot holder 41b, a standard or relatively short tool T is accommodated.

第2の工具マガジン42は、第1の循環経路R1が含まれる平面の法線方向(本実施形態では、X方向)に見て、第1の工具マガジン41の内側に配置されている。図2を参照して、第2の工具マガジン42は、第2のマガジン本体42aと、複数の第2の工具ポット保持部42bと、を有している。第2のマガジン本体42aは、概ね扇形形状を有している。第2のマガジン本体42aの形状は、これに限定されず、他の実施形態では、第2のマガジン本体42aは、第1の循環経路R1が含まれる平面の法線方向に見て第1の工具マガジン41の内側で、所定の経路に沿って移動することができる任意の形状であり得る。図1を参照して、第2のマガジン本体42aは、第1のマガジン本体41aの内側に配置されており、第1の工具マガジン41の円環形状の中心軸線Om1と、第2の工具マガジン42の扇形形状の中心軸線Om2とが、整列されている。   The second tool magazine 42 is disposed inside the first tool magazine 41 when viewed in the normal direction (in the present embodiment, the X direction) of the plane in which the first circulation path R1 is included. Referring to FIG. 2, the second tool magazine 42 includes a second magazine body 42 a and a plurality of second tool pot holders 42 b. The second magazine body 42a has a generally fan-like shape. The shape of the second magazine body 42a is not limited to this, and in another embodiment, the second magazine body 42a is a first magazine viewed in the normal direction of the plane including the first circulation path R1. Inside the tool magazine 41, it may be of any shape that can be moved along a predetermined path. Referring to FIG. 1, the second magazine main body 42a is disposed inside the first magazine main body 41a, and has an annular central axis Om1 of the first tool magazine 41 and a second tool magazine. The 42 fan-shaped central axes Om2 are aligned.

図2を参照して、より具体的には、第2のマガジン本体42aは、概ね扇形の枠体であり、円弧形状の第1の部分42cと、第1の部分42cの両端から内側に中心軸線に向かって延びる一対の第2の部分42dと、を含んでいる。第1の部分42c及び一対の第2の部分42dは、一体成形されていてもよい、又は、別体に形成されて互いに連結されていてもよい。第1の部分42cは、例えば、120°〜180°程度の円弧形状であることができる。   More specifically, referring to FIG. 2, the second magazine body 42 a is a generally fan-shaped frame, and is centered inward from both ends of the arc-shaped first portion 42 c and the first portion 42 c. And a pair of second portions 42d extending toward the axis. The first portion 42c and the pair of second portions 42d may be integrally formed, or may be separately formed and connected to each other. The first portion 42c can have, for example, an arc shape of about 120 ° to 180 °.

図1に示されるように、第2の部分42dは、まず、第1の部分42cの端部から内側に延び、続いて、ベッド10から遠ざかる方向に屈曲している。このような構成によって、第2のマガジン本体42aは、中心軸線Om2に沿って出っ張り、かつ、第1の工具マガジン41の内側を通る形状を有している。図2を参照して、一対の第2の部分42dは、円弧形状の中心軸線上において互いに連結されており、回転中心部42eを形成している。   As shown in FIG. 1, the second portion 42 d first extends inward from the end of the first portion 42 c and then bends in a direction away from the bed 10. With such a configuration, the second magazine body 42 a protrudes along the central axis Om 2 and passes through the inside of the first tool magazine 41. Referring to FIG. 2, the pair of second portions 42 d are connected to each other on a central axis of the arc shape to form a rotation center portion 42 e.

回転中心部42eは、第1の工具マガジン41のアクチュエータとは別のアクチュエータ(例えば、モータ等)に接続されている。図1に示されるように、第2のマガジン本体42aは、X軸方向に平行な回転軸線Om2の周りに回転するように構成されている。第2のマガジン本体42aの回転は、機械制御装置によって制御される。第2の工具マガジン42の回転は、第1の工具マガジン41の回転と独立して制御され得る。   The rotation center 42 e is connected to an actuator (for example, a motor or the like) different from the actuator of the first tool magazine 41. As shown in FIG. 1, the second magazine body 42a is configured to rotate around a rotation axis Om2 parallel to the X-axis direction. The rotation of the second magazine body 42a is controlled by the machine controller. The rotation of the second tool magazine 42 can be controlled independently of the rotation of the first tool magazine 41.

図2を参照して、複数の第2の工具ポット保持部42bは、第2のマガジン本体42aの第1の部分42cに沿って、配置されている。したがって、第2のマガジン本体42aが回転するにつれて、複数の第2の工具ポット保持部42bは、円形の第2の経路R2を移動する。図2から明らかなように、円形の第2の経路R2は、第1の循環経路R1が含まれる平面の法線方向(本実施形態では、X方向)に見て、第1の循環経路R1の内側にある。第2の経路R2は、第1の循環経路R1と同様に、YZ平面に沿っている。第2のマガジン本体42aは、完全に回転してもよい。この場合、第2の経路R2は、循環経路となる。また、第2のマガジン本体42aは、完全に回転しなくてもよい(すなわち、円周方向において任意の2点の間を移動してもよい)。この場合、第2の経路R2は、循環経路ではない。   Referring to FIG. 2, the plurality of second tool pot holding portions 42 b are disposed along the first portion 42 c of the second magazine body 42 a. Therefore, as the second magazine body 42a rotates, the plurality of second tool pot holders 42b move in the circular second path R2. As apparent from FIG. 2, the circular second path R2 is a first circulation path R1 when viewed in the normal direction (in the present embodiment, the X direction) of the plane in which the first circulation path R1 is included. Inside. The second path R2 is along the YZ plane, like the first circulation path R1. The second magazine body 42a may rotate completely. In this case, the second route R2 is a circulation route. Also, the second magazine body 42a may not rotate completely (ie, may move between any two points in the circumferential direction). In this case, the second route R2 is not a circulation route.

第2の工具マガジン42は、通常時は、第1の工具マガジン41とシフタ43との間での工具ポットPの移動を妨害しないように、第1の循環経路R1が含まれる平面の法線方向(本実施形態では、X方向)に見て、シフタ43と重ならない回避位置(例えば、図2に示される位置)に位置する。また、第2の工具マガジン42は、第2の工具マガジン42とシフタ43との間で工具ポットPを移動する際には、選択された第2の工具ポット保持部42bを、第2の待機位置S2に配置する(図1参照)。第2の待機位置S2は、第1の工具マガジン41の円周方向において、第1の待機位置S1と同じ角度に位置する。また、第2の待機位置S2は、第1の工具マガジン41の半径方向において、第1の待機位置S1よりも内側に位置する。   The second tool magazine 42 normally does not interfere with the movement of the tool pot P between the first tool magazine 41 and the shifter 43, so that the normal to the plane including the first circulation path R1. When viewed in the direction (in the present embodiment, the X direction), it is located at an avoidance position (for example, the position shown in FIG. 2) which does not overlap with the shifter 43. Further, when moving the tool pot P between the second tool magazine 42 and the shifter 43, the second tool magazine 42 waits for the second selected tool pot holder 42b as a second standby. It arrange | positions to position S2 (refer FIG. 1). The second standby position S2 is located at the same angle as the first standby position S1 in the circumferential direction of the first tool magazine 41. Further, the second standby position S2 is located inward of the first standby position S1 in the radial direction of the first tool magazine 41.

第2の工具ポット保持部42bの各々は、工具ポットPを取外し可能に保持する。第2の工具ポット保持部42bは、第2のマガジン本体42aの内側に向かうように、かつ、第1の循環経路R1が含まれる平面(YZ平面)に対して傾斜するように、突出する板バネ等の弾性手段を含むことができる。第2の工具ポット保持部42bは、工具Tが第2の経路R2の内側に向かって突出するように、かつ、工具Tの中心軸線Otが、第1の循環経路R1が含まれる平面(YZ平面)に対して傾斜するように、工具ポットPを保持する。より詳細には、第2の工具ポット保持部42bは、工具Tが第1の工具マガジン41の内側を貫通するように、又は、少なくとも部分的に通るように、工具ポットPを保持する。第1の工具ポット保持部41bと、第2の工具ポット保持部42bとは、同じ工具ポットPを保持することができる。第2の工具ポット保持部42bでは、比較的長い工具Tが収容される。   Each of the second tool pot holding portions 42 b detachably holds the tool pot P. The second tool pot holding portion 42b protrudes so as to be directed to the inside of the second magazine body 42a, and to be inclined with respect to a plane (YZ plane) in which the first circulation path R1 is included. It can include elastic means such as a spring. The second tool pot holder 42b is a plane (YZ) in which the central axis Ot of the tool T includes the first circulation path R1 such that the tool T protrudes toward the inside of the second path R2. The tool pot P is held so as to be inclined with respect to the flat surface). More specifically, the second tool pot holder 42b holds the tool pot P so that the tool T penetrates or at least partially passes inside the first tool magazine 41. The first tool pot holder 41 b and the second tool pot holder 42 b can hold the same tool pot P. The second tool pot holder 42b accommodates a relatively long tool T.

複数の第2の工具ポット保持部42bの間の間隔は、複数の第1の工具ポット保持部41bの間の間隔よりも大きくなっている。具体的には、本実施形態では、第1の工具マガジン41は、36個の第1の工具ポット保持部41bを有しており、したがって、第1の工具ポット保持部41bは、円周方向において10°の間隔で配置されている。第2の工具マガジン42は、120°又は約120°の領域に5個の第2の工具ポット保持部42bを有しており、したがって、第2の工具ポット保持部42bは、30°又は約30°の間隔で配置されている。第1の工具ポット保持部41b及び第2の工具ポット保持部42bの数及び間隔は、これらの値に限定されず、他の実施形態では他の値であってもよいことが理解されよう。   The spacing between the plurality of second tool pot holding portions 42 b is larger than the spacing between the plurality of first tool pot holding portions 41 b. Specifically, in the present embodiment, the first tool magazine 41 has 36 first tool pot holders 41b, and therefore, the first tool pot holders 41b are in the circumferential direction. At 10 ° intervals. The second tool magazine 42 has five second tool pot holders 42b in the region of 120 ° or about 120 °, so the second tool pot holder 42b is 30 ° or about It is arranged at an interval of 30 °. It will be understood that the number and spacing of the first tool pot holder 41b and the second tool pot holder 42b are not limited to these values, and may be other values in other embodiments.

図1を参照して、シフタ43は、第1の待機位置S1にある第1の工具ポット保持部41bと、第2の待機位置S2にある第2の工具ポット保持部42bと、次工具待機位置S3と、の間で、工具ポットPを相互に移動可能である。シフタ43は、コラム20と第1の工具マガジン41との間に配置されている。シフタ43は、工具ポットPをクランプ及びアンクランプすることが可能な、爪状のクランプ機構43aを有している。シフタ43は、旋回軸線43bの周りに旋回可能である。図1に示されるように、旋回軸線43bは、第1の待機位置S1にある工具Tの中心軸線Ot、及び、第2の待機位置S2にある工具Tの中心軸線Ot、の双方に垂直である。シフタ43は、旋回軸線43bの周りに、第1の待機位置S1と、第2の待機位置S2と、次工具待機位置S3と、の間を移動する。図1に示されるように、次工具待機位置S3は、第1の工具マガジン41の円周方向において、第1の待機位置S1及び第2の待機位置S2と同じ角度に位置する。また、次工具待機位置S3は、第1の工具マガジン41の半径方向において、第1の待機位置S1及び第2の待機位置S2よりも内側に位置する。第1の待機位置S1と次工具待機位置S3との間の旋回角度は、例えば90°であり、第2の待機位置S2と次工具待機位置S3との間の旋回角度は、例えば45°又は約45°である。シフタ43の旋回移動は、機械制御装置によって制御される。   Referring to FIG. 1, the shifter 43 has a first tool pot holder 41b at a first standby position S1, a second tool pot holder 42b at a second standby position S2, and a next tool standby. The tool pots P can be moved relative to each other between the position S3. The shifter 43 is disposed between the column 20 and the first tool magazine 41. The shifter 43 has a claw-like clamp mechanism 43a capable of clamping and unclamping the tool pot P. The shifter 43 is pivotable about the pivot axis 43b. As shown in FIG. 1, the pivot axis 43b is perpendicular to both the central axis Ot of the tool T in the first standby position S1 and the central axis Ot of the tool T in the second standby position S2. is there. The shifter 43 moves between the first standby position S1, the second standby position S2, and the next tool standby position S3 around the pivot axis 43b. As shown in FIG. 1, the next tool standby position S3 is located at the same angle as the first standby position S1 and the second standby position S2 in the circumferential direction of the first tool magazine 41. Further, the next tool standby position S3 is located inside the first standby position S1 and the second standby position S2 in the radial direction of the first tool magazine 41. The pivot angle between the first standby position S1 and the next tool standby position S3 is, for example, 90 °, and the pivot angle between the second standby position S2 and the next tool standby position S3 is, for example 45 ° or It is about 45 °. The pivoting movement of the shifter 43 is controlled by the machine control device.

交換アーム44は、次工具待機位置S3にある工具ポットPと、主軸23と、の間で工具Tを交換する。交換アーム44は、コラム20とシフタ43との間に配置されている。交換アーム44は、アーム部44aと、シャフト部44bと、を有している。シャフト部44bは、主軸23の回転軸線Osに平行である。アーム部44aは、シャフト部44bの先端から径方向に両側に延在しており、その両端に工具を把持するグリッパーを含んでいる。アーム部44aは、主軸23の回転軸線Osと平行な並進移動と、主軸23の回転軸線Osと垂直な平面(XY平面)内の回転移動と、が可能である。これらの移動は、不図示のカム機構等によって実現することができる。交換アーム44の並進移動及び回転移動は、機械制御装置によって制御される。   The exchange arm 44 exchanges the tool T between the tool pot P located at the next tool standby position S3 and the spindle 23. The exchange arm 44 is disposed between the column 20 and the shifter 43. The exchange arm 44 has an arm portion 44a and a shaft portion 44b. The shaft portion 44 b is parallel to the rotation axis Os of the main shaft 23. The arm portion 44a radially extends on both sides from the tip end of the shaft portion 44b, and includes grippers gripping the tool at both ends. The arm portion 44 a is capable of translational movement parallel to the rotation axis Os of the main shaft 23 and rotation movement within a plane (XY plane) perpendicular to the rotation axis Os of the main shaft 23. These movements can be realized by a cam mechanism (not shown) or the like. The translational and rotational movement of the exchange arm 44 is controlled by the machine controller.

次に、工具交換装置40の動作について説明する。図3〜図10は、図1の工具交換装置の動作を説明する図である。図3〜図10は、図1に示される工作機械100のうち、シフタ43及び交換アーム44を含む領域の拡大図を示している。   Next, the operation of the tool changer 40 will be described. 3 to 10 are diagrams for explaining the operation of the tool changer of FIG. 3 to 10 show enlarged views of a region including the shifter 43 and the exchange arm 44 in the machine tool 100 shown in FIG.

図3では、主軸23に工具Tが装着されており、シフタ43が次工具待機位置S3において次の工具Tを保持している。図3では、主軸23の工具Tは、次工具待機位置S3の工具Tよりも短い。第1の待機位置S1には、空の第1の工具ポット保持部41bが位置している。第2の工具マガジン42は、回避位置に位置しており、したがって、第2の待機位置S2は空いている。   In FIG. 3, the tool T is mounted on the main spindle 23, and the shifter 43 holds the next tool T at the next tool standby position S3. In FIG. 3, the tool T of the spindle 23 is shorter than the tool T of the next tool standby position S3. An empty first tool pot holder 41b is located at the first standby position S1. The second tool magazine 42 is located in the avoidance position, so the second standby position S2 is empty.

図3に示されるように、工具交換指令が発信されると、まず、不図示のシャッターが開き、加工室51と工具収納室52とが開口54を通じて連通する。続いて、図4に示されるように、交換アーム44が90°回転し、主軸23の工具Tと次工具待機位置S3の工具Tとを把持する。工具Tが把持された後に、主軸23は、工具Tをアンクランプする。   As shown in FIG. 3, when a tool change command is issued, first, a shutter (not shown) opens, and the processing chamber 51 and the tool storage chamber 52 communicate with each other through the opening 54. Subsequently, as shown in FIG. 4, the exchange arm 44 is rotated by 90 ° to grip the tool T of the main spindle 23 and the tool T of the next tool standby position S3. After the tool T is gripped, the spindle 23 unclamps the tool T.

続いて、図5に示されるように、交換アーム44が、主軸23及びシフタ43の工具ポットPから両工具Tを引き抜くように並進移動し、続いて180°回転し、続いて両工具Tを主軸23及びシフタ43の工具ポットPに挿入するように並進移動する。これによって、両工具Tが交換される。工具Tが挿入された後に、主軸23は、工具Tをクランプする。交換アーム44が90°回転し、両工具Tから交換アーム44が外される。加工を行う際には、シャッターが閉じられてもよく、加工室51と工具収納室52とが遮断されてもよい。   Subsequently, as shown in FIG. 5, the exchange arm 44 translates so as to pull out both tools T from the spindle 23 and the tool pot P of the shifter 43, and subsequently rotates 180 °, and subsequently both tools T It is translated to be inserted into the tool pot P of the main shaft 23 and the shifter 43. Both tools T are exchanged by this. After the tool T is inserted, the spindle 23 clamps the tool T. The exchange arm 44 is rotated 90 °, and the exchange arm 44 is removed from both tools T. When processing is performed, the shutter may be closed, or the processing chamber 51 and the tool storage chamber 52 may be shut off.

続いて、図6に示されるように、シフタ43が、次工具待機位置S3から第1の待機位置S1まで、90°旋回する。これによって、工具ポットPが、板バネ等の弾性手段の付勢力に抗して、第1の工具ポット保持部41bにはまり込む。工具ポットPが第1の工具ポット保持部41bに保持された後に、シフタ43は、工具ポットPをアンクランプする。   Subsequently, as shown in FIG. 6, the shifter 43 turns by 90 ° from the next tool standby position S3 to the first standby position S1. As a result, the tool pot P fits into the first tool pot holding portion 41b against the biasing force of the elastic means such as a leaf spring. After the tool pot P is held by the first tool pot holder 41b, the shifter 43 unclamps the tool pot P.

続いて、図7に示されるように、シフタ43が第2の待機位置S2にアクセスすることを可能にするために、第1の工具マガジン41が回転し、工具ポットPが保持されていない空の第1の工具ポット保持部41b(シフタ回避領域)を、第1の待機位置S1に配置する。これに関して、シフタ43は、第2の待機位置S2にアクセスするために、第1の待機位置S1から第2の待機位置S2に移動する必要がある。この場合、工具ポットPが第1の待機位置S1に配置されていると、シフタ43は、第1の待機位置S1から第2の待機位置S2に移動できない、何故ならば、工具ポットPとシフタ43とが干渉するからである。したがって、第1の工具マガジン41は、シフタ43を第1の待機位置S1から移動するためのシフタ回避領域を有している。シフタ回避領域としては、例えば、図7に示されるように、工具ポットPが無い空の第1の工具ポット保持部41bが使用され得る。この場合には、例えば第1の工具マガジン41のある工具Tが主軸23で使用されていると、図2に示されるように、2個の第1の工具ポット保持部41bが空になる。また、例えば、シフタ回避領域として、板バネすら設けられていないスペース(工具ポットPを配置できないスペース)が、第1の工具マガジン41に設けられてもよい。   Subsequently, as shown in FIG. 7, the first tool magazine 41 is rotated to allow the shifter 43 to access the second standby position S2, and the tool pot P is not held empty. The first tool pot holder 41b (shifter avoidance area) is disposed at the first standby position S1. In this regard, the shifter 43 needs to move from the first standby position S1 to the second standby position S2 in order to access the second standby position S2. In this case, when the tool pot P is disposed at the first standby position S1, the shifter 43 can not move from the first standby position S1 to the second standby position S2, because the tool pot P and the shifter This is because 43 interferes with each other. Therefore, the first tool magazine 41 has a shifter avoidance area for moving the shifter 43 from the first standby position S1. As the shifter avoidance area, for example, as shown in FIG. 7, an empty first tool pot holder 41 b having no tool pot P can be used. In this case, for example, when a certain tool T of the first tool magazine 41 is used for the main shaft 23, as shown in FIG. 2, the two first tool pot holders 41b become empty. Also, for example, a space (a space in which the tool pot P can not be disposed) in which even a flat spring is not provided may be provided in the first tool magazine 41 as a shifter avoidance area.

続いて、図8に示されるように、シフタ43が、第1の待機位置S1から第2の待機位置S2まで旋回する。続いて、図9に示されるように、第2の工具マガジン42が回転し、次に使用される比較的長い工具Tを保持する第2の工具ポット保持部42bが、第2の待機位置S2に配置される。シフタ43は、工具ポットPをクランプする。   Subsequently, as shown in FIG. 8, the shifter 43 turns from the first standby position S1 to the second standby position S2. Subsequently, as shown in FIG. 9, a second tool pot holder 42b for rotating a second tool magazine 42 and holding a relatively long tool T to be used next is a second standby position S2 Will be placed. The shifter 43 clamps the tool pot P.

続いて、図10に示されるように、シフタ43が旋回し、板バネ等の弾性手段の付勢力に抗して、第2の工具ポット保持部42bから工具ポットPを引き抜き、シフタ43が、第2の待機位置S2から次工具待機位置S3まで旋回する。次の工具交換指令が発信されるまで、比較的長い工具Tは、次工具待機位置S3で待機する。次の工具交換指令が発信されると、図3〜図5に示される動作と同様な動作によって、工具Tが交換される。   Subsequently, as shown in FIG. 10, the shifter 43 turns and pulls the tool pot P from the second tool pot holding portion 42b against the biasing force of the elastic means such as a leaf spring, and the shifter 43 It turns from the second standby position S2 to the next tool standby position S3. The relatively long tool T stands by at the next tool standby position S3 until the next tool change command is issued. When the next tool change command is issued, the tool T is changed by an operation similar to the operation shown in FIGS.

以上、実施形態に係る工具交換装置40では、YZ平面に沿った第1の循環経路R1を有する第1の工具マガジン41の内側に、第2の工具マガジン42が設けられる。図1に示されるように、第2の工具マガジン42では、工具Tの中心軸線Otが、第1の循環経路R1が含まれるYZ平面に対して傾斜するように、工具ポットPが保持されるため、第1の工具マガジン41に比して、より長尺な工具Tが収容可能である。また、工具Tが第2の経路R2の内側に向かって突出するように、工具ポットPが保持されるため、第2の経路R2の外側、すなわち第1の循環経路R1の外側に追加のスペースは必要ない。したがって、占有面積を増大させることなく、より長尺な工具Tを収容可能である。   As described above, in the tool exchange device 40 according to the embodiment, the second tool magazine 42 is provided inside the first tool magazine 41 having the first circulation path R1 along the YZ plane. As shown in FIG. 1, in the second tool magazine 42, the tool pot P is held such that the central axis Ot of the tool T is inclined with respect to the YZ plane in which the first circulation path R1 is included. Therefore, a longer tool T can be accommodated as compared to the first tool magazine 41. Further, since the tool pot P is held such that the tool T protrudes toward the inside of the second path R2, an additional space is provided outside the second path R2, that is, outside the first circulation path R1. Is not necessary. Therefore, a longer tool T can be accommodated without increasing the occupied area.

また、工具交換装置40では、第1の工具ポット保持部41bと、第2の工具ポット保持部42bとは、同じ工具ポットPを保持する。したがって、第1の工具マガジン41と第2の工具マガジン42とで共通の工具ポットPを使用することができ、工具ポットPの種類の増加を防止することができる。   Further, in the tool changer 40, the first tool pot holder 41b and the second tool pot holder 42b hold the same tool pot P. Therefore, a common tool pot P can be used for the first tool magazine 41 and the second tool magazine 42, and an increase in the type of tool pot P can be prevented.

また、工具交換装置40では、第1の工具ポット保持部41bの各々が、工具Tの中心軸線OtがYZ平面に対して垂直になるように、工具ポットPを取外し可能に保持する。したがって、第1の工具マガジン41では、第2の工具マガジン42に比して、短い工具Tが収容可能である。したがって、第1の工具マガジン41を比較的短い工具Tを収容するために使用することができ、第2の工具マガジン42を比較的長い工具Tを収容するために使用することができ、両工具マガジンを使い分けることができる。   Further, in the tool changer 40, each of the first tool pot holding portions 41b detachably holds the tool pot P such that the central axis Ot of the tool T is perpendicular to the YZ plane. Therefore, the first tool magazine 41 can accommodate a shorter tool T as compared to the second tool magazine 42. Thus, the first tool magazine 41 can be used to accommodate relatively short tools T, and the second tool magazine 42 can be used to accommodate relatively long tools T, both tools You can use different magazines.

また、工具交換装置40では、シフタ43が、第1の待機位置S1にある工具Tの中心軸線Ot、及び、第2の待機位置S2にある工具Tの中心軸線Ot、の双方に垂直である旋回軸線43b周りに旋回可能である。したがって、第1の待機位置S1と次工具待機位置S3との間での工具ポットPの移動、及び、第2の待機位置S2と次工具待機位置S3との間での工具ポットPの移動を、同じ旋回軸線43bを中心とした旋回動作で実現可能である。   In the tool changer 40, the shifter 43 is perpendicular to both the central axis Ot of the tool T at the first standby position S1 and the central axis Ot of the tool T at the second standby position S2. It is pivotable about pivot axis 43b. Therefore, the movement of the tool pot P between the first standby position S1 and the next tool standby position S3 and the movement of the tool pot P between the second standby position S2 and the next tool standby position S3 It is realizable by the turning operation centering on the same turning axis 43b.

また、工具交換装置40では、第1の工具マガジン41は、工具ポットPが保持されないシフタ回避領域を有しており、シフタ43は、シフタ回避領域を通して、第1の待機位置S1から移動可能である。したがって、シフタ43が第1の待機位置S1から移動する際に、工具ポットPを迂回するための空間が必要なく、シフタ43を第1の工具マガジン41に近い位置に配置することが可能となる。したがって、占有面積を小さくすることができる。   Further, in the tool changer 40, the first tool magazine 41 has a shifter avoidance area in which the tool pot P is not held, and the shifter 43 is movable from the first standby position S1 through the shifter avoidance area. is there. Therefore, when the shifter 43 moves from the first standby position S1, there is no need for a space for bypassing the tool pot P, and the shifter 43 can be disposed at a position close to the first tool magazine 41. . Therefore, the occupied area can be reduced.

また、工具交換装置40では、複数の第2の工具ポット保持部42bの間の間隔が、複数の第1の工具ポット保持部41bの間の間隔よりも大きい。したがって、第2の工具マガジン42において、隣接する工具T同士の間隔が確保される。したがって、長尺な工具T同士の接触を防止することができる。   Further, in the tool changer 40, the spacing between the plurality of second tool pot holders 42b is larger than the spacing between the plurality of first tool pot holders 41b. Therefore, in the second tool magazine 42, the interval between adjacent tools T is secured. Therefore, the contact between the long tools T can be prevented.

工具交換装置の実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されない。当業者であれば、上記の実施形態の様々な変形が可能であることを理解するだろう。例えば、上記の実施形態では、第1の工具マガジン41は、複数の第1の工具ポット保持部41bが取り付けられた円環状の第1のマガジン本体41aを回転させる形式であり、第1の循環経路R1は円形である。しかしながら、他の実施形態では、第1の工具マガジンは、例えば、複数の第1の工具ポット保持部が楕円、長円又は多角形等の無端形状を有するガイドレール上を移動させられる形式であってもよく、この場合、第1の循環経路は、楕円、長円又は多角形であってもよい。第2の工具マガジン42の第2の経路R2も、同様に、様々な形状であり得る。   Although the embodiment of the tool changer has been described, the present invention is not limited to the above embodiment. Those skilled in the art will appreciate that various modifications of the above embodiments are possible. For example, in the above embodiment, the first tool magazine 41 is of a type that rotates the annular first magazine body 41a to which the plurality of first tool pot holding portions 41b are attached, and the first circulation is performed. The route R1 is circular. However, in another embodiment, the first tool magazine is of a type in which, for example, the plurality of first tool pot holders can be moved on a guide rail having an endless shape such as an ellipse, an oval or a polygon. In this case, the first circulation path may be an ellipse, an oval or a polygon. The second path R2 of the second tool magazine 42 may likewise be of various shapes.

本実施形態では、工具マガジンに工具ポットを介して工具を保持する方式の実施例で説明したが、工具マガジンに工具を直接保持する方式のポットレス工具交換装置にも本発明は適用できる。両者の違いは、それぞれの構成要素が工具を工具ポットを介して保持するか、工具ポットを介さずに直接保持するかの違いである。   In this embodiment, although the embodiment of the method of holding the tool in the tool magazine via the tool pot has been described, the present invention can be applied to a potless tool changer of the method of holding the tool directly in the tool magazine. The difference between the two is whether each component holds the tool through the tool pot or directly without the tool pot.

10 ベッド
20 コラム
21 サドル
22 主軸頭
23 主軸
24 レール
30 テーブル
31 レール
40 工具交換装置
41 第1の工具マガジン
41a 第1のマガジン本体
41b 第1の工具ポット保持部
42 第2の工具マガジン
42a 第2のマガジン本体
42b 第2の工具ポット保持部
42c 第1の部分
42d 第2の部分
42e 回転中心部
43 シフタ
43a クランプ機構
43b 旋回軸線
44 交換アーム
44a アーム部
44b シャフト部
50 スプラッシュガード
51 加工室
52 工具収納室
53 壁
54 開口
100 工作機械
Om1 中心軸線
Om2 中心軸線
Os 回転軸線
Ot 中心軸線
P 工具ポット
R1 第1の循環経路
R2 第2の経路
S1 第1の待機位置
S2 第2の待機位置
S3 次工具待機位置
T 工具
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 bed 20 column 21 saddle 22 spindle head 23 spindle 24 rail 30 table 31 rail 40 tool changer 41 1st tool magazine 41a 1st magazine main body 41b 1st tool pot holding part 42 2nd tool magazine 42a 2nd Magazine body 42b Second tool pot holding portion 42c First portion 42d Second portion 42e Rotation center portion 43 Shifter 43a Clamping mechanism 43b Pivoting axis 44 Replacement arm 44a Arm portion 44b Shaft portion 50 Splash guard 51 Machining chamber 52 Tool Storage room 53 Wall 54 Opening 100 Machine tool Om1 Central axis Om2 Central axis Os Rotation axis Ot Central axis P Tool axis R1 First circulation path R2 Second path S1 First standby position S2 Second standby position S3 Secondary tool Standby position T tool

Claims (7)

工作機械の主軸に把持した工具を交換する工具交換装置において、
工具を取外し可能に保持し、かつ、平面に沿った第1の循環経路を移動する複数の第1の工具保持部を有する、第1の工具マガジンであって、選択された第1の工具保持部を、第1の待機位置に配置する、第1の工具マガジンと、
工具を取外し可能に保持し、かつ、前記平面の法線方向に見て前記第1の循環経路の内側にある第2の経路を移動する複数の第2の工具保持部を有する、第2の工具マガジンであって、前記第2の工具保持部の各々は、工具が前記第2の経路の内側に向かって突出するように、かつ、前記工具の中心軸線が、前記第1の循環経路が含まれる前記平面に対して傾斜するように、前記工具を保持し、当該第2の工具マガジンが、選択された第2の工具保持部を、第2の待機位置に配置する、第2の工具マガジンと、
前記工具をクランプ及びアンクランプすることができ、かつ、前記第1の待機位置と、前記第2の待機位置と、次工具待機位置と、の間を移動可能である、シフタと、
前記次工具待機位置にある工具と、工作機械の主軸にある工具とを交換する、交換アームと、
を備えることを特徴とする、工具交換装置。
In a tool changer that changes a tool held on a spindle of a machine tool,
A first tool magazine having a plurality of first tool holders for releasably holding tools and for moving a first circulation path along a plane, the selected first tool holder Placing the tool in a first standby position;
A second tool holding part removably holding a tool and having a plurality of second tool holding parts moving in a second path that is inside the first circulation path when viewed in the normal direction of the plane; A tool magazine, wherein each of the second tool holders is such that a tool protrudes toward the inside of the second path, and a central axis of the tool is the first circulation path A second tool holding the tool so as to be inclined relative to the contained plane, wherein the second tool magazine places the selected second tool holder in a second standby position With the magazine,
A shifter capable of clamping and unclamping the tool, and movable between the first standby position, the second standby position, and a next tool standby position;
An exchange arm for exchanging the tool at the next tool standby position with the tool at the spindle of the machine tool;
A tool changer comprising:
工作機械の主軸に把持した工具を交換する工具交換装置において、
工具ポットを取外し可能に保持し、かつ、平面に沿った第1の循環経路を移動する複数の第1の工具ポット保持部を有する、第1の工具マガジンであって、選択された第1の工具ポット保持部を、第1の待機位置に配置する、第1の工具マガジンと、
工具ポットを取外し可能に保持し、かつ、前記平面の法線方向に見て前記第1の循環経路の内側にある第2の経路を移動する複数の第2の工具ポット保持部を有する、第2の工具マガジンであって、前記第2の工具ポット保持部の各々は、工具が前記第2の経路の内側に向かって突出するように、かつ、前記工具の中心軸線が、前記第1の循環経路が含まれる前記平面に対して傾斜するように、前記工具ポットを保持し、当該第2の工具マガジンが、選択された第2の工具ポット保持部を、第2の待機位置に配置する、第2の工具マガジンと、
前記工具ポットをクランプ及びアンクランプすることができ、かつ、前記第1の待機位置と、前記第2の待機位置と、次工具待機位置と、の間を移動可能である、シフタと、
前記次工具待機位置にある前記工具ポットと、工作機械の主軸と、の間で工具を交換する、交換アームと、
を備えることを特徴とする、工具交換装置。
In a tool changer that changes a tool held on a spindle of a machine tool,
A first tool magazine having a plurality of first tool pot holding portions for removably holding a tool pot and moving a first circulation path along a plane, the first selected magazine. A first tool magazine, wherein the tool pot holder is disposed at a first standby position;
A plurality of second tool pot holders for removably holding a tool pot and for moving a second path inside the first circulation path when viewed in the direction normal to the plane; The tool magazine of claim 2, wherein each of the second tool pot holders is such that a tool protrudes inward of the second path, and a central axis of the tool is the first The tool pot is held so as to be inclined with respect to the plane in which the circulation path is included, and the second tool magazine places the selected second tool pot holder in a second standby position. , The second tool magazine,
A shifter capable of clamping and unclamping the tool pot and movable between the first standby position, the second standby position, and the next tool standby position;
An exchange arm for exchanging a tool between the tool pot at the next tool standby position and a spindle of a machine tool;
A tool changer comprising:
前記第1の工具ポット保持部と、前記第2の工具ポット保持部とは、同じ工具ポットを保持することができる、請求項2に記載の工具交換装置。   The tool change device according to claim 2, wherein the first tool pot holder and the second tool pot holder can hold the same tool pot. 前記第1の工具ポット保持部の各々は、前記工具の中心軸線が、前記第1の循環経路が含まれる前記平面に対して垂直になるように、前記工具ポットを取外し可能に保持する、請求項2に記載の工具交換装置。   Each of the first tool pot holders removably holds the tool pot so that the central axis of the tool is perpendicular to the plane in which the first circulation path is included. The tool changer according to claim 2. 前記シフタが、前記第1の待機位置にある前記工具の中心軸線、及び、前記第2の待機位置にある前記工具の中心軸線、の双方に垂直である旋回軸線周りに旋回可能である、請求項2に記載の工具交換装置。   The shifter is pivotable about a pivot axis which is perpendicular to both the central axis of the tool in the first standby position and the central axis of the tool in the second standby position. The tool changer according to claim 2. 前記第1の工具マガジンは、前記工具ポットが保持されないシフタ回避領域を有しており、
前記シフタは、前記シフタ回避領域を通して、前記第1の待機位置から移動可能である、請求項2に記載の工具交換装置。
The first tool magazine has a shifter avoidance area in which the tool pot is not held;
The tool changer according to claim 2, wherein the shifter is movable from the first standby position through the shifter avoidance area.
前記複数の第2の工具ポット保持部の間の間隔は、前記複数の第1の工具ポット保持部の間の間隔よりも大きい、請求項2に記載の工具交換装置。   The tool changer according to claim 2, wherein a distance between the plurality of second tool pot holders is larger than a distance between the plurality of first tool pot holders.
JP2017191245A 2017-09-29 2017-09-29 Tool changer Active JP6429968B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017191245A JP6429968B1 (en) 2017-09-29 2017-09-29 Tool changer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017191245A JP6429968B1 (en) 2017-09-29 2017-09-29 Tool changer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6429968B1 JP6429968B1 (en) 2018-11-28
JP2019063917A true JP2019063917A (en) 2019-04-25

Family

ID=64480526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017191245A Active JP6429968B1 (en) 2017-09-29 2017-09-29 Tool changer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6429968B1 (en)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS574456B2 (en) * 1976-09-29 1982-01-26
US4394908A (en) * 1980-03-26 1983-07-26 Line S.A. Tool magazine for automatic tool-changing device
JP2000141155A (en) * 1998-11-13 2000-05-23 Toshiba Mach Co Ltd Tool exchange device
JP2005103653A (en) * 2003-09-26 2005-04-21 Makino Milling Mach Co Ltd Automatic tool changer
JP2007125642A (en) * 2005-11-02 2007-05-24 Makino Milling Mach Co Ltd Tool exchanger
US20090191017A1 (en) * 2008-01-24 2009-07-30 Haas Schleifmaschinen Gmbh Machine tool
US20110319239A1 (en) * 2010-05-31 2011-12-29 Manuel Gerst Tool changers for changing tools on spindles of machine tools and machine tools comprising such tool changers
WO2016106763A1 (en) * 2015-01-03 2016-07-07 巨轮智能装备股份有限公司 Two-layer disk type tool magazine device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS574456B2 (en) * 1976-09-29 1982-01-26
US4394908A (en) * 1980-03-26 1983-07-26 Line S.A. Tool magazine for automatic tool-changing device
JP2000141155A (en) * 1998-11-13 2000-05-23 Toshiba Mach Co Ltd Tool exchange device
JP2005103653A (en) * 2003-09-26 2005-04-21 Makino Milling Mach Co Ltd Automatic tool changer
JP2007125642A (en) * 2005-11-02 2007-05-24 Makino Milling Mach Co Ltd Tool exchanger
US20090191017A1 (en) * 2008-01-24 2009-07-30 Haas Schleifmaschinen Gmbh Machine tool
US20110319239A1 (en) * 2010-05-31 2011-12-29 Manuel Gerst Tool changers for changing tools on spindles of machine tools and machine tools comprising such tool changers
WO2016106763A1 (en) * 2015-01-03 2016-07-07 巨轮智能装备股份有限公司 Two-layer disk type tool magazine device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6429968B1 (en) 2018-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6423209B2 (en) Machine Tools
CA2919697C (en) Machine tool having a plurality of multi-spindle spindle assemblies
US9914189B2 (en) Machine tool having a workpiece changing device
JP5385675B2 (en) Machine tools for turning
KR20170035342A (en) Machine toolin particular multispindle milling machine
EP3616832B1 (en) Machine tool, in particular lathe
JP6314066B2 (en) Machine Tools
JP2010064243A6 (en) Multi-axis lathe with multiple workpiece spindles
JP2019010726A (en) Machine tool for machining workpiece
JP3877560B2 (en) Automatic tool changer
JP6778351B1 (en) Machine Tools
JP6429968B1 (en) Tool changer
JP6850934B1 (en) Processing machine
JP7285330B2 (en) Machine Tools
JP2013141727A (en) Combined working machine
WO2022254719A1 (en) Work machine
JP7372457B2 (en) processing machinery
JP7372456B2 (en) processing machinery
JP7440689B1 (en) automatic conveyance device
JP7376743B1 (en) automatic conveyance device
WO2022254720A1 (en) Processing machine
WO2020090052A1 (en) Tool conveying device
JP2007075921A (en) Tool changer of composite lathe
JP2023009413A (en) Machine tool
JP2005279835A (en) Composite machining machine and turning method

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6429968

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150