JP2019060580A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019060580A5
JP2019060580A5 JP2017187648A JP2017187648A JP2019060580A5 JP 2019060580 A5 JP2019060580 A5 JP 2019060580A5 JP 2017187648 A JP2017187648 A JP 2017187648A JP 2017187648 A JP2017187648 A JP 2017187648A JP 2019060580 A5 JP2019060580 A5 JP 2019060580A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
refrigerant
heating
refrigeration cycle
cycle apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017187648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019060580A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017187648A priority Critical patent/JP2019060580A/ja
Priority claimed from JP2017187648A external-priority patent/JP2019060580A/ja
Priority to CN201880054763.0A priority patent/CN111033148A/zh
Priority to PCT/JP2018/031580 priority patent/WO2019065039A1/ja
Publication of JP2019060580A publication Critical patent/JP2019060580A/ja
Publication of JP2019060580A5 publication Critical patent/JP2019060580A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

前記目的を達成するため、請求項1に記載の冷凍サイクル装置は、
冷媒を圧縮して吐出する圧縮機(11)と、
圧縮機から吐出された冷媒の有する熱を熱源として、熱交換対象流体を加熱する加熱部(12、12a、12b、20)と、
加熱部から流出した高圧冷媒の流れを分岐する分岐部(14a)と、
分岐部における一方の冷媒流出口から流出した冷媒を減圧させる冷却用減圧部(15a)と、
冷却用減圧部にて減圧された冷媒を熱交換対象流体と熱交換させて蒸発させる冷却用吸熱器(16)と、
分岐部における他方の冷媒流出口から流出した冷媒を減圧させる加熱用減圧部(15b)と、
前記加熱部で前記熱交換対象流体を加熱する加熱モードにおいて、前記加熱用減圧部にて減圧された冷媒を、熱源流体としての外気と熱交換させて蒸発させる加熱用吸熱器(18)と、
前記冷却用吸熱器へ冷媒を流入させる冷媒回路と、前記加熱用吸熱器へ冷媒を流入させる冷媒回路とを切り替える回路切替部(60b)と、を有し、
前記回路切替部は、前記熱交換対象流体を冷却する冷却モードでは、前記冷却用吸熱器にて冷媒を熱交換させる冷媒回路に切り替え、前記加熱モードでは、前記加熱用吸熱器にて冷媒を熱交換させる冷媒回路に切り替える。
又、請求項2に記載の冷凍サイクル装置は、
冷媒を圧縮して吐出する圧縮機(11)と、
圧縮機から吐出された冷媒の有する熱を熱源として、熱交換対象流体を加熱する加熱部(12、12a、12b、20)と、
加熱部から流出した冷媒を減圧させる冷却用減圧部(15a)と、
冷却用減圧部にて減圧された冷媒と熱交換対象流体とを熱交換させて蒸発させる冷却用吸熱器(16)と、
前記冷却用吸熱器の冷媒出口側に接続され、冷媒を減圧させる加熱用減圧部(15b)と、
前記加熱用減圧部の出口側に接続され、熱源流体としての外気と熱交換させて冷媒を蒸発させる加熱用吸熱器(18)と、
冷却用吸熱器にて冷媒を熱交換させる冷媒回路と、加熱用吸熱器にて冷媒を熱交換させる冷媒回路とを切り替える回路切替部(60b)と、を有し、
回路切替部は、熱交換対象流体を冷却する冷却モードでは、冷却用吸熱器にて冷媒を熱交換させる冷媒回路に切り替え、熱交換対象流体を加熱する加熱モードでは、加熱用吸熱器にて冷媒を熱交換させる冷媒回路に切り替える。

Claims (14)

  1. 冷媒を圧縮して吐出する圧縮機(11)と、
    前記圧縮機から吐出された冷媒の有する熱を熱源として、熱交換対象流体を加熱する加熱部(12、12a、12b、20)と、
    前記加熱部から流出した高圧冷媒の流れを分岐する分岐部(14a)と、
    前記分岐部における一方の冷媒流出口から流出した冷媒を減圧させる冷却用減圧部(15a)と、
    前記冷却用減圧部にて減圧された冷媒を前記熱交換対象流体と熱交換させて蒸発させる冷却用吸熱器(16)と、
    前記分岐部における他方の冷媒流出口から流出した冷媒を減圧させる加熱用減圧部(15b)と、
    前記加熱部で前記熱交換対象流体を加熱する加熱モードにおいて、前記加熱用減圧部にて減圧された冷媒を、熱源流体としての外気と熱交換させて蒸発させる加熱用吸熱器(18)と、
    前記冷却用吸熱器へ冷媒を流入させる冷媒回路と、前記加熱用吸熱器へ冷媒を流入させる冷媒回路とを切り替える回路切替部(60b)と、を有し、
    前記回路切替部は、前記熱交換対象流体を冷却する冷却モードでは、前記冷却用吸熱器にて冷媒を熱交換させる冷媒回路に切り替え、前記加熱モードでは、前記加熱用吸熱器にて冷媒を熱交換させる冷媒回路に切り替える冷凍サイクル装置。
  2. 冷媒を圧縮して吐出する圧縮機(11)と、
    前記圧縮機から吐出された冷媒の有する熱を熱源として、熱交換対象流体を加熱する加熱部(12、12a、12b、20)と、
    前記加熱部から流出した冷媒を減圧させる冷却用減圧部(15a)と、
    前記冷却用減圧部にて減圧された冷媒と前記熱交換対象流体とを熱交換させて蒸発させる冷却用吸熱器(16)と、
    前記冷却用吸熱器の冷媒出口側に接続され、冷媒を減圧させる加熱用減圧部(15b)と、
    前記加熱用減圧部の出口側に接続され、熱源流体としての外気と熱交換させて冷媒を蒸発させる加熱用吸熱器(18)と、
    前記冷却用吸熱器にて冷媒を熱交換させる冷媒回路と、前記加熱用吸熱器にて冷媒を熱交換させる冷媒回路とを切り替える回路切替部(60b)と、を有し、
    前記回路切替部は、前記熱交換対象流体を冷却する冷却モードでは、前記冷却用吸熱器にて冷媒を熱交換させる冷媒回路に切り替え、前記熱交換対象流体を加熱する加熱モードでは、前記加熱用吸熱器にて冷媒を熱交換させる冷媒回路に切り替える冷凍サイクル装置。
  3. 前記冷却モードにおいて、前記冷却用吸熱器で吸熱された熱は、前記加熱部にて外気へ放熱される請求項1又は2に記載の冷凍サイクル装置。
  4. 前記加熱部は、高温側熱媒体回路(20)を循環する高温側熱媒体に対して、前記圧縮機から吐出された冷媒の有する熱を放熱させて前記高温側熱媒体を加熱する高温側水−冷媒熱交換器(12)を有し、
    前記高温側熱媒体回路には、前記高温側水−冷媒熱交換器にて加熱された前記高温側熱媒体を熱源として前記送風空気を加熱するヒータコア(22)が配置されている請求項1ないし3の何れか1つに記載の冷凍サイクル装置。
  5. 前記高温側熱媒体回路には、前記高温側熱媒体の有する熱を外気に放熱させる高温側ラジエータ(23)が配置されている請求項4に記載の冷凍サイクル装置。
  6. 前記高温側ラジエータを流通する前記高温側熱媒体の有する熱を、前記加熱用吸熱器に対して伝達可能に構成されている請求項5に記載の冷凍サイクル装置。
  7. 前記加熱用吸熱器は、当該加熱用吸熱器を流通する冷媒と前記高温側ラジエータを流通する前記高温側熱媒体との間で伝熱可能に構成された伝熱部材(31)によって、前記高温側ラジエータに対して接続されている請求項6に記載の冷凍サイクル装置。
  8. 前記加熱用吸熱器は、当該加熱用吸熱器及び前記高温側ラジエータを通過する外気の流れ方向(W)に関して、前記高温側ラジエータの下流側に配置されている請求項6に記載の冷凍サイクル装置。
  9. 前記加熱部は、前記圧縮機から吐出された冷媒の有する熱を前記熱交換対象流体へ放熱させて前記熱交換対象流体を加熱する室内凝縮器(12a)を有している請求項1ないし3の何れか1つに記載の冷凍サイクル装置。
  10. 前記加熱部は、前記圧縮機から吐出された冷媒の有する熱を外気に放熱させる室外放熱器(12b)を有している請求項9に記載の冷凍サイクル装置。
  11. 前記室外放熱器を流通する冷媒の有する熱を、前記加熱用吸熱器に対して伝達可能に構成されている請求項10に記載の冷凍サイクル装置。
  12. 前記加熱用吸熱器は、当該加熱用吸熱器を流通する冷媒と前記室外放熱器を流通する前記冷媒との間で伝熱可能に構成された伝熱部材(31)によって、前記高温側ラジエータに対して接続されている請求項11に記載の冷凍サイクル装置。
  13. 前記加熱用吸熱器は、当該加熱用吸熱器及び前記室外放熱器を通過する外気の流れ方向(W)に関して、前記室外放熱器の下流側に配置されている請求項11に記載の冷凍サイクル装置。
  14. 前記加熱部から流出した高圧冷媒と前記圧縮機に吸入される低圧冷媒とを熱交換させる内部熱交換器(19)を有する請求項1ないし13の何れか1つに記載の冷凍サイクル装置。
JP2017187648A 2017-09-28 2017-09-28 冷凍サイクル装置 Pending JP2019060580A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017187648A JP2019060580A (ja) 2017-09-28 2017-09-28 冷凍サイクル装置
CN201880054763.0A CN111033148A (zh) 2017-09-28 2018-08-27 制冷循环装置
PCT/JP2018/031580 WO2019065039A1 (ja) 2017-09-28 2018-08-27 冷凍サイクル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017187648A JP2019060580A (ja) 2017-09-28 2017-09-28 冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019060580A JP2019060580A (ja) 2019-04-18
JP2019060580A5 true JP2019060580A5 (ja) 2019-11-28

Family

ID=65901712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017187648A Pending JP2019060580A (ja) 2017-09-28 2017-09-28 冷凍サイクル装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2019060580A (ja)
CN (1) CN111033148A (ja)
WO (1) WO2019065039A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7434847B2 (ja) * 2018-12-26 2024-02-21 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置および流量調整機構
JP7392296B2 (ja) * 2019-06-10 2023-12-06 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
JP7307022B2 (ja) * 2020-03-27 2023-07-11 トヨタ自動車株式会社 熱管理装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101241222B1 (ko) * 2011-07-21 2013-03-13 기아자동차주식회사 차량용 히트펌프 시스템 제어방법
JP3736847B2 (ja) * 2002-12-06 2006-01-18 松下電器産業株式会社 空調装置及び空調方法
JP2005289152A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Calsonic Kansei Corp 空調制御装置
JP2009063230A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Denso Corp 冷凍サイクル装置および車両用空調装置
JP2010078258A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Denso Corp 冷凍サイクル装置
JP2010266118A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Orion Mach Co Ltd 温度調整装置
FR2976653B1 (fr) * 2011-06-16 2018-05-25 Valeo Systemes Thermiques Circuit de fluide refrigerant et procede de controle d'un tel circuit.
WO2014136450A1 (ja) * 2013-03-06 2014-09-12 パナソニック株式会社 車両用空調装置
EP3208122A4 (en) * 2014-10-17 2017-11-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Air conditioning device for vehicle
JP6493370B2 (ja) * 2016-01-25 2019-04-03 株式会社デンソー ヒートポンプシステム
JP6485390B2 (ja) * 2016-03-08 2019-03-20 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
JP6565744B2 (ja) * 2016-03-10 2019-08-28 株式会社デンソー 空調装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019055704A5 (ja)
CN106338112B (zh) 一种空调热回收系统
JP2019026111A5 (ja)
JP2019119369A5 (ja)
JP2019026110A5 (ja)
US20120312045A1 (en) Water supply apparatus
JP2017161121A5 (ja)
JP6042026B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2019060580A5 (ja)
JP5570364B2 (ja) 2元冷凍サイクル装置
EP2629031B1 (en) Gas heat pump system
JP5685886B2 (ja) 給湯装置
WO2019171486A1 (ja) 熱源装置および冷凍サイクル装置
CN102563784A (zh) 热泵交互操作热水供给装置
KR20130048476A (ko) 착상 방지 히트펌프 시스템 및 그 히트펌프 시스템의 작동방법
KR20170000029U (ko) 캐스케이드형 히트펌프 장치
KR101227080B1 (ko) 항온 항습 장치
CN103322662A (zh) 采用热风扩展工作温度并具有独立双换热回路的制冷系统
KR101461057B1 (ko) 열전소자를 이용한 단일 순환루프 쿨링 및 히팅장치
JP2018054255A (ja) 空気調和装置
JP2018028407A5 (ja)
JP2007155203A (ja) 空気調和機
JP2016095039A (ja) 冷凍サイクル装置
CN103335449A (zh) 采用热风扩展工作温度并具有共用双换热回路的制冷系统
KR20130126767A (ko) 히트펌프를 이용한 건조장치