JP2019048418A - Image processing device, communication preparation system, communication preparation method and computer program - Google Patents

Image processing device, communication preparation system, communication preparation method and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP2019048418A
JP2019048418A JP2017173889A JP2017173889A JP2019048418A JP 2019048418 A JP2019048418 A JP 2019048418A JP 2017173889 A JP2017173889 A JP 2017173889A JP 2017173889 A JP2017173889 A JP 2017173889A JP 2019048418 A JP2019048418 A JP 2019048418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
communication
processing apparatus
protocol
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017173889A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
隆 菅谷
Takashi Sugaya
隆 菅谷
勇司 川村
Yuji Kawamura
勇司 川村
健 日比野
Takeshi Hibino
健 日比野
伊藤 昌之
Masayuki Ito
昌之 伊藤
征平 市山
Shohei Ichiyama
征平 市山
悠 園田
Yu Sonoda
悠 園田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2017173889A priority Critical patent/JP2019048418A/en
Publication of JP2019048418A publication Critical patent/JP2019048418A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

To make the time of starting transmission of data written before starting the operation of an image formation device from a terminal device to the image formation device earlier than that of the conventional technique.SOLUTION: An image formation device 1 communicating with a terminal device 2 includes: a special communication setting unit 103 which performs preparation for communication with a terminal device 2 without enabling communication by a protocol higher than the TCP/IP (Transmission Control Protocol/Internet Protocol) in a case where the state of the image formation device 1 is the state of the special work mode; and a normal communication setting unit 106 which performs preparation for communication by the higher protocol in a case where the state of the image formation device 1 is not the state of the special work mode.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本発明は、画像処理装置における通信の準備を行う技術に関する。   The present invention relates to a technique for preparing for communication in an image processing apparatus.

従来、複合機またはMFP(Multi Function Peripherals)と呼ばれる画像形成装置が普及している。   2. Description of the Related Art Conventionally, image forming apparatuses called multifunction machines or MFPs (Multi Function Peripherals) are in widespread use.

画像形成装置の生産ラインにおいて、ハードウェアの調整、例えばスキャナの動作の調整を行うために、調整用のデータを、組み立てが完了した画像形成装置へ端末装置から送信することがある。   In a production line of an image forming apparatus, in order to adjust hardware, for example, the operation of a scanner, data for adjustment may be transmitted from the terminal device to the image forming apparatus that has been assembled.

または、新しい画像形成装置を客先に設置した際に、その画像形成装置の初期の設定を行うために、例えばアドレス帳などのデータを、サービスエンジニアが端末装置から画像形成装置へ送信することがある。以下、これらのような、画像形成装置の運用を開始する前にその画像形成装置へ書き込まれるデータを「書込データ」と記載する。   Alternatively, when a new image forming apparatus is installed at a customer, the service engineer may transmit data such as an address book from the terminal apparatus to the image forming apparatus in order to perform initial setting of the image forming apparatus. is there. Hereinafter, data to be written to the image forming apparatus before starting the operation of the image forming apparatus, such as these, will be referred to as “write data”.

従来、RS−232Cの規格に従ったケーブルで端末装置と画像形成装置とを接続し、書込データを端末装置から画像形成装置へ送信していた。しかし、最近では、RS−232Cの規格に従ったケーブルのインタフェースを備える端末装置の数が少なくなっている。   Conventionally, a terminal device and an image forming apparatus are connected by a cable conforming to the RS-232C standard, and write data is transmitted from the terminal device to the image forming apparatus. However, recently, the number of terminal devices equipped with a cable interface conforming to the RS-232C standard has decreased.

そのため、近年、RS−232Cよりも一般的に用いられているイーサネット(登録商標)の規格に従ったケーブルで、端末装置と画像形成装置とを繋ぐことがある。または、WLAN(Wireless LAN)の規格に従った無線で、端末装置と画像形成装置とを接続することがある。特許文献1には、二つの通信用の装置を切り替えて使用する技術が、開示されている。   Therefore, in recent years, the terminal device and the image forming apparatus may be connected by a cable conforming to the Ethernet (registered trademark) standard that is more commonly used than the RS-232C. Alternatively, the terminal device and the image forming apparatus may be connected by wireless according to the WLAN (Wireless LAN) standard. Patent Document 1 discloses a technique of switching and using two communication devices.

特許文献1に記載される通信アダプタの切換方式において、ホストに第1と第2の通信アダプタを接続し、ホットスタンバイシステムを構成する。ホストが第1の通信アダプタの故障を検出した時に、第1から第2の通信アダプタに切替え、ネットワークテーブル(ARPキャッシュ)を初期化し、第2のホストへの制御メッセージの送信を起動する。第2の通信アダプタは、ARP要求メッセージを同報送信し、第2のホストからARP応答メッセージを受信し、ARP応答メッセージに含まれるアドレス情報に基づいて、前記制御メッセージを第2のホストに送信し、前記制御メッセージに対する第2のホストからの応答メッセージを受信する。これによって第1のホストは、第1から第2の通信アダプタへの切り替えが終了したと認識する。   In the communication adapter switching system described in Patent Document 1, the host is connected to the first and second communication adapters to configure a hot standby system. When the host detects a failure of the first communication adapter, it switches from the first communication adapter to the second communication adapter, initializes the network table (ARP cache), and activates transmission of a control message to the second host. The second communication adapter broadcasts an ARP request message, receives an ARP reply message from the second host, and sends the control message to the second host based on address information included in the ARP reply message. And a response message from the second host to the control message. Thereby, the first host recognizes that the switching from the first communication adapter to the second communication adapter is completed.

特開平10−320327号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-320327

イーサネットの規格に従ったケーブルまたはWLANの規格に従った無線を用いることで、標準的な通信のプロトコルであるTCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)を使用し、またはTCP/IPよりも上位のプロトコルであるSMTP(Simple Mail Transfer Protocol)またはHTTP(Hypertext Transfer Protocol)などを使用することができる。以下、これらのプロトコルを「LAN(Local Area Network)プロトコル」と記載する。   Using a standard communication protocol TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) or higher than TCP / IP by using a cable conforming to the Ethernet standard or a radio conforming to the WLAN standard Protocol (SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) or HTTP (Hypertext Transfer Protocol)). Hereinafter, these protocols are described as "LAN (Local Area Network) protocol".

画像形成装置が起動(ブート)を開始すると、起動が完了するまでの間に、LANプロトコルを使用する機能の準備(プログラムの読み込みまたは機能の初期設定など)が行われる。   When the image forming apparatus starts up (boots), preparation for a function using a LAN protocol (such as program loading or function initialization) is performed until the start is completed.

この準備に要する時間は、RS−232Cの規格に従ったケーブルを用いるときの準備に要する時間よりも長くなることがある。その結果、書込データの送信を開始できる時刻が遅くなり、生産ラインにおける次の工程または客先での設置の作業に影響を与えることがある。この問題は、上述の特許文献1に開示される発明では解決することができない。   The time required for this preparation may be longer than the time required for preparation when using a cable in accordance with the RS-232C standard. As a result, the time when the transmission of the write data can be started is delayed, which may affect the next process in the production line or the installation work at the customer site. This problem can not be solved by the invention disclosed in Patent Document 1 mentioned above.

本発明は、このような問題に鑑み、画像形成装置の運用を開始する前に書き込まれるデータを端末装置から画像形成装置へ送信することを開始する時刻を、従来よりも早くすることを、目的とする。   In view of such problems, the present invention has an object to make the time to start transmitting data to be written from the terminal device to the image forming apparatus before starting the operation of the image forming apparatus earlier than in the related art. I assume.

本発明の一実施形態に係る画像処理装置は、端末装置と通信する画像処理装置であって、当該画像処理装置の状態が所定の状態である場合に、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)よりも上位のプロトコルによって通信を行えるようにすることなく、前記端末装置と通信するための第1の準備を行う、第1の通信準備手段と、当該画像処理装置の状態が前記所定の状態でない場合に、前記上位のプロトコルによって通信するための第2の準備を行う、第2の通信準備手段と、を有する。   An image processing apparatus according to an embodiment of the present invention is an image processing apparatus that communicates with a terminal device, and when the state of the image processing apparatus is a predetermined state, TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) A first preparation for communication with the terminal device without enabling communication by a higher-order protocol than the communication protocol, and the state of the image processing apparatus is the predetermined state. And second communication preparation means for performing second preparation for communication according to the upper layer protocol.

または、前記端末装置と通信するために当該画像処理装置のイーサネットポートの蓋が開いている場合に、当該画像処理装置の状態が前記所定の状態であると判別する、判別手段、を有する。   Alternatively, the image processing apparatus further includes a determination unit that determines that the state of the image processing apparatus is the predetermined state when the lid of the Ethernet port of the image processing apparatus is opened to communicate with the terminal device.

好ましくは、前記第1の通信準備手段は、当該画像処理装置のOS(Operating System)を起動するプログラムが記憶された記憶媒体が当該画像処理装置に取り付けられている場合に、当該プログラムを実行することによって前記第1の準備を行う。   Preferably, the first communication preparation unit executes the program when a storage medium storing a program for activating an OS (Operating System) of the image processing apparatus is attached to the image processing apparatus. To perform the first preparation.

または、前記第1の準備の際に用いられる、前記端末装置と通信するための当該画像処理装置のIPアドレスを記憶する、記憶手段、を有する。   Or storage means for storing an IP address of the image processing apparatus for communicating with the terminal device, which is used in the first preparation.

好ましくは、前記上位のプロトコルは、HTTP(HyperText Transfer Protocol)、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)、SMB(Server Message Block)、またはFTP(File Transfer Protocol)である。   Preferably, the upper layer protocol is HTTP (HyperText Transfer Protocol), SMTP (Simple Mail Transfer Protocol), SMB (Server Message Block), or FTP (File Transfer Protocol).

本発明の他の実施形態に係る画像処理装置は、WEBブラウザを有する端末装置と通信する画像処理装置であって、当該画像処理装置の状態が所定の状態である場合に、TCP/IPよりも上位であってHTTP以外のプロトコルによって通信を行えるようにすることなく、前記WEBブラウザと通信するための準備を行う、第1の通信準備手段と、当該画像処理装置の状態が前記所定の状態でない場合に、前記HTTPを含む上位のプロトコルによって通信するための準備を行う、第2の通信準備手段と、を有する。   An image processing apparatus according to another embodiment of the present invention is an image processing apparatus that communicates with a terminal apparatus having a WEB browser, and when the state of the image processing apparatus is a predetermined state, it is better than TCP / IP. The first communication preparation means for preparing for communication with the WEB browser without being able to communicate by a protocol other than HTTP, which is a higher rank, and the state of the image processing apparatus is not in the predetermined state And second communication preparation means for preparing for communication by the upper layer protocol including the HTTP.

本発明によると、画像形成装置の運用を開始する前に書き込まれるデータを端末装置から画像形成装置へ送信することを開始する時刻を、従来よりも早くすることができる。   According to the present invention, the time to start transmitting data to be written from the terminal device to the image forming apparatus before starting the operation of the image forming apparatus can be made earlier than in the prior art.

準備ネットワークの全体的な構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure of a preparation network. コマンドの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a command. 画像形成装置のハードウェア構成の例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of an image forming apparatus. カバーの動作の例を示す図である。It is a figure which shows the example of operation | movement of a cover. 端末装置のハードウェア構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the hardware constitutions of a terminal device. 画像形成装置の機能的構成の例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of an image forming apparatus. 端末装置の機能的構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a functional structure of a terminal device. SMTPの設定に用いられるデータの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the data used for the setting of SMTP. 画像形成装置の全体的な処理の流れの例を示すスローチャートである。5 is a slow chart showing an example of the overall processing flow of the image forming apparatus. 準備ネットワークの全体的な構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure of a preparation network. 端末装置に表示されるWEBページの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the WEB page displayed on a terminal device.

図1は、準備ネットワーク100の全体的な構成を示す図である。図2は、書込データ6Aの例を示す図である。図3は、画像形成装置1のハードウェア構成の例を示す図である。図4は、カバー10kの動作の例を示す図である。図5は、端末装置2のハードウェア構成の例を示す図である。   FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of the preparation network 100. As shown in FIG. FIG. 2 is a diagram showing an example of the write data 6A. FIG. 3 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the image forming apparatus 1. FIG. 4 is a diagram showing an example of the operation of the cover 10k. FIG. 5 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the terminal device 2.

準備ネットワーク100は、図1に示すように、画像形成装置1、端末装置2、およびLAN(Local Area Network)ケーブル4などによって構成されている。   As shown in FIG. 1, the preparation network 100 includes an image forming apparatus 1, a terminal device 2, and a LAN (Local Area Network) cable 4.

準備ネットワーク100は、画像形成装置1の使用の準備のためのLANである。画像形成装置1の運用を開始する前に、端末装置2から画像形成装置1へLANケーブル4を介してデータ(以下、「書込データ6A」と記載する。)が送信され、書込データ6Aが画像形成装置1に書き込まれる。準備ネットワーク100によると、画像形成装置1の電源をオンにした後、書込データ6Aを送信するのを開始する時刻を従来よりも早くすることができる。   The preparation network 100 is a LAN for preparation of use of the image forming apparatus 1. Before starting the operation of the image forming apparatus 1, data (hereinafter referred to as "write data 6A") is transmitted from the terminal device 2 to the image forming apparatus 1 via the LAN cable 4, and the write data 6A Are written to the image forming apparatus 1. According to the preparation network 100, after the power of the image forming apparatus 1 is turned on, the time to start transmitting the write data 6A can be made earlier than before.

画像形成装置1は、工場での組み立ておよびOS(Operating System)のインストールなどが完了した後に、試運転が行われることがある。このときに、図2に示すようなスクリプトを示すデータが書込データ6Aとして画像形成装置1に書き込まれる。または、画像形成装置1が工場から出荷されユーザのところに設置されるときに、作業員(工員またはサービスエンジニア)によってアドレス帳などのデータが書込データ6Aとして画像形成装置1に書き込まれる。   The image forming apparatus 1 may be subjected to trial operation after the assembly at the factory and the installation of the operating system (OS) are completed. At this time, data indicating a script as shown in FIG. 2 is written to the image forming apparatus 1 as write data 6A. Alternatively, when the image forming apparatus 1 is shipped from the factory and installed at the user, a worker (worker or service engineer) writes data such as an address book into the image forming apparatus 1 as the write data 6A.

画像形成装置1および端末装置2は、LANケーブル4を介して通信することができる。LANケーブル4として、イーサネットの規格に対応したケーブル、例えばCAT3ないしCAT6aのUTP(Unshielded Twist Pair)ケーブルおよびCAT7のSTP(Shielded Twist Pair)ケーブルのうちのいずれかが用いられる。   The image forming apparatus 1 and the terminal device 2 can communicate via the LAN cable 4. As the LAN cable 4, a cable compatible with the Ethernet standard, for example, any one of a CAT3 to CAT6a UTP (Unshielded Twist Pair) cable and a CAT 7 STP (Shielded Twist Pair) cable is used.

画像形成装置1は、コピー、ファックス、スキャナ、PCプリント、およびボックスなどの機能を集約した装置である。一般に、「複合機」または「MFP(Multi Function Peripherals)」などと呼ばれることがある。   The image forming apparatus 1 is an apparatus in which functions such as copy, fax, scanner, PC print, and box are integrated. In general, it may be called "multi-functional peripheral" or "MFP (Multi Function Peripherals)".

PCプリント機能は、パーソナルコンピュータ、タブレットコンピュータ、またはスマートフォンなどから受信したデータに基づいて、文書を印刷する機能である。「ネットワークプリンティング」または「ネットワークプリント」などと呼ばれることもある。   The PC print function is a function of printing a document based on data received from a personal computer, a tablet computer, a smartphone or the like. It may be called "network printing" or "network printing".

ボックス機能は、ユーザごとに「ボックス」または「パーソナルボックス」などと呼ばれる記憶領域を与えておき、各ユーザが自分の記憶領域によって画像ファイルなどのドキュメントデータを保存し管理するための機能である。ボックスは、パーソナルコンピュータにおける「フォルダ」または「ディレクトリ」に相当する。   The box function is a function for providing a storage area called "box" or "personal box" for each user, and storing and managing document data such as an image file by each user using his / her storage area. A box corresponds to a "folder" or "directory" in a personal computer.

画像形成装置1は、書込データ6Aが書き込まれた後、準備ネットワーク100から分離され、組織ネットワーク200に参加させられる。組織ネットワーク200は、企業、役所、または学校などの組織において複数のユーザによって使用されるLANである。組織ネットワーク200は、FTP(File Transfer Protocol)サーバ、DHCP(Dynamic Host Configration Protocol)サーバ、ユーザごとの端末装置(パーソナルコンピュータ、タブレットコンピュータ、またはスマートフォン)、ハブ、無線基地局、およびルータなどによって構成される。ルータは、インターネットに接続されている。これにより、画像形成装置1は、インターネット上のDNS(Domain Name System)サーバ、ウェブサーバ、およびメールサーバなどと通信することができる。   After the write data 6A is written, the image forming apparatus 1 is separated from the preparation network 100 and is made to participate in the tissue network 200. The organization network 200 is a LAN used by multiple users in an organization such as a company, government office, or school. The organization network 200 includes an FTP (File Transfer Protocol) server, a DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) server, a terminal device for each user (personal computer, tablet computer, or smartphone), a hub, a wireless base station, and a router. Ru. The router is connected to the Internet. Thus, the image forming apparatus 1 can communicate with a DNS (Domain Name System) server, a web server, a mail server, and the like on the Internet.

画像形成装置1は、図3に示すように、CPU(Central Processing Unit)10a、RAM(Random Access Memory)10b、ROM(Read Only Memory)10c、補助記憶装置10d、タッチパネルディスプレイ10e、操作キーパネル10f、NIC(Network Interface Card)10g、スキャンユニット10h、プリントユニット10i、カバーセンサ10j、カバー10k、および入出力インタフェース10mなどによって構成される。   As shown in FIG. 3, the image forming apparatus 1 includes a central processing unit (CPU) 10a, a random access memory (RAM) 10b, a read only memory (ROM) 10c, an auxiliary storage device 10d, a touch panel display 10e, and an operation key panel 10f. , NIC (Network Interface Card) 10g, scan unit 10h, print unit 10i, cover sensor 10j, cover 10k, input / output interface 10m and the like.

タッチパネルディスプレイ10eは、ユーザに対するメッセージを示す画面、ユーザがコマンドまたは情報を入力するための画面、およびCPU10aが実行した処理の結果を示す画面などを表示する。また、タッチパネルディスプレイ10eは、タッチされた位置を示す信号をCPU10aへ送る。   The touch panel display 10e displays a screen showing a message for the user, a screen for the user to input a command or information, a screen showing a result of processing executed by the CPU 10a, and the like. Further, the touch panel display 10 e sends a signal indicating the touched position to the CPU 10 a.

操作キーパネル10fは、いわゆるハードウェアキーボードであって、テンキー、スタートキー、ストップキー、およびファンクションキーなどによって構成される。   The operation key panel 10f is a so-called hardware keyboard, and includes a ten key, a start key, a stop key, a function key, and the like.

NIC10gは、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)などのプロトコルで端末装置2などとの通信を実行する。   The NIC 10g executes communication with the terminal device 2 or the like by a protocol such as TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol).

また、NIC10gには、イーサネットポート11gが設けられている。イーサネットポート11gは、LANケーブル4の差込口(LANポート)である。   Further, the Ethernet port 11g is provided in the NIC 10g. The Ethernet port 11 g is an insertion port (LAN port) of the LAN cable 4.

スキャンユニット10hは、プラテンガラスの上にセットされたシートに記されている画像を読み取って画像データを生成する。   The scan unit 10 h reads an image written on a sheet set on a platen glass to generate image data.

プリントユニット10iは、スキャンユニット10hによって読み取られた画像のほか、NIC10gによって受信した画像などを用紙に印刷する。   The print unit 10i prints on a sheet the image received by the NIC 10g as well as the image read by the scan unit 10h.

カバーセンサ10jは、カバー10kが開いているか否かを検知する。カバー10kはイーサネットポート11gを保護するためのものであって、イーサネットポート11gの付近に被うように設けられている。カバー10kは、図4(A)のように閉じたり、図4(B)のように開いたりする。また、カバー10kには、閉じてもLANケーブル4が干渉しないように、間隙が設けられている。   The cover sensor 10 j detects whether the cover 10 k is open. The cover 10k is for protecting the Ethernet port 11g, and is provided to cover the vicinity of the Ethernet port 11g. The cover 10k is closed as shown in FIG. 4 (A) or opened as shown in FIG. 4 (B). In addition, the cover 10k is provided with a gap so that the LAN cable 4 does not interfere even when closed.

入出力インタフェース10mは、周辺機器との間でデータをやり取りするための装置である。以下、入出力インタフェース10mとしてUSB(Universal Serial Bus)ボードが用いられる場合を例に説明する。   The input / output interface 10m is a device for exchanging data with peripheral devices. Hereinafter, a case where a USB (Universal Serial Bus) board is used as the input / output interface 10m will be described as an example.

ROM10cまたは補助記憶装置10dには、上述のコピーおよび通信などの各機能を実現するためのプログラム、およびブートストラップローダが記憶されている。   The ROM 10 c or the auxiliary storage device 10 d stores a program for realizing the above-described functions such as copying and communication, and a bootstrap loader.

ブートストラップローダは、画像形成装置1のOSの起動を実行するのに必要なプログラムである。ブートストラップローダの一部に、通信設定プログラム10P(図6参照)が含まれている。または、ブートストラップローダによって通信設定プログラム10PがRAM10bにロードされ実行される。通信設定プログラム10Pについては、後に説明する。   The bootstrap loader is a program necessary to execute the boot of the OS of the image forming apparatus 1. A communication setting program 10P (see FIG. 6) is included in part of the bootstrap loader. Alternatively, the communication setting program 10P is loaded into the RAM 10b and executed by the bootstrap loader. The communication setting program 10P will be described later.

これらのプログラムは、必要に応じてRAM10bにロードされ、CPU10aによって実行される。補助記憶装置10dとして、ハードディスクドライブまたはSSD(Solid State Drive)などが用いられる。   These programs are loaded into the RAM 10b as needed, and executed by the CPU 10a. A hard disk drive or a solid state drive (SSD) is used as the auxiliary storage device 10d.

図1に戻り、端末装置2は、LANケーブル4を介して、書込データ6Aを画像形成装置1へ送信する。端末装置2として、NICを有するノート型のパーソナルコンピュータなどが用いられる。   Returning to FIG. 1, the terminal device 2 transmits the write data 6A to the image forming apparatus 1 via the LAN cable 4. As the terminal device 2, a notebook personal computer or the like having a NIC is used.

端末装置2は、図5に示すように、CPU20a、RAM20b、ROM20c、補助記憶装置20d、NIC20e、キーボード20f、およびポインティングデバイス20gなどによって構成される。   As shown in FIG. 5, the terminal device 2 includes a CPU 20a, a RAM 20b, a ROM 20c, an auxiliary storage device 20d, an NIC 20e, a keyboard 20f, and a pointing device 20g.

NIC20eは、画像形成装置1のNIC10gと同様にLANケーブル4の規格に対応しており、TCP/IPなどのプロトコルで画像形成装置1などとの通信を実行する。また、NIC20eには、イーサネットポート11gと同様のイーサネットポート21eが設けられている。   The NIC 20 e corresponds to the standard of the LAN cable 4 similarly to the NIC 10 g of the image forming apparatus 1, and executes communication with the image forming apparatus 1 and the like by a protocol such as TCP / IP. The NIC 20 e is also provided with an Ethernet port 21 e similar to the Ethernet port 11 g.

キーボード20fおよびポインティングデバイス20gは、ユーザが情報およびコマンドを入力するために用いられる。   The keyboard 20 f and the pointing device 20 g are used by the user to input information and commands.

ROM20cまたは補助記憶装置20dには、WEBブラウザなどのアプリケーションプログラム、書込データ6A、およびデータ送信プログラム20P(図7参照)が記憶されている。データ送信プログラム20Pについては、後述する。   The ROM 20c or the auxiliary storage device 20d stores an application program such as a WEB browser, write data 6A, and a data transmission program 20P (see FIG. 7). The data transmission program 20P will be described later.

上述の通り、画像形成装置1および端末装置2は、TCP/IPによって通信する。よって、両装置は、TCP/IPモデルに従って通信する。TCP/IPモデルは、次の4つの層によって構成される。   As described above, the image forming apparatus 1 and the terminal device 2 communicate by TCP / IP. Thus, both devices communicate according to the TCP / IP model. The TCP / IP model consists of the following four layers:

ネットワークインタフェース層は、TCP/IPモデルの第1層であり、ハードウェアによる通信を実現するための層である。この層で両装置の通信のために使用されるプロトコルは、イーサネットなどである。   The network interface layer is a first layer of the TCP / IP model, and is a layer for realizing communication by hardware. The protocol used for communication between both devices at this layer is Ethernet or the like.

インターネット層は、TCP/IPモデルの第2層であり、複数のネットワークの間での端末同士の通信を実現するための層である。この層で両装置の通信のために使用されるプロトコルは、IP(Internet Protocol)などである。   The Internet layer is the second layer of the TCP / IP model, and is a layer for realizing communication between terminals among a plurality of networks. The protocol used for communication between both devices at this layer is IP (Internet Protocol) or the like.

トランスポート層は、TCP/IPモデルの第3層であり、データを送信する効率性を高めまたは送信するデータの信頼性を高めるための層である。この層で両装置の通信のために使用されるプロトコルは、TCPまたはUDP(User Datagram Protocol)などである。   The transport layer is the third layer of the TCP / IP model and is a layer to increase the efficiency of transmitting data or to increase the reliability of the data to be transmitted. The protocol used for communication between both devices at this layer is TCP or UDP (User Datagram Protocol).

アプリケーション層は、TCP/IPモデルの第4層であり、通信のアプリケーションを実現するための層である。この層で両装置の通信のために使用されるプロトコルは、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)、およびFTP(File Transfer Protocol)などである。   The application layer is the fourth layer of the TCP / IP model, and is a layer for realizing an application of communication. Protocols used for communication between both devices in this layer are HTTP (Hypertext Transfer Protocol), SMTP (Simple Mail Transfer Protocol), and FTP (File Transfer Protocol).

画像形成装置1および端末装置2において各層の機能がどのように実現されるかについては、後に順次説明する。   How the functions of the respective layers are realized in the image forming apparatus 1 and the terminal device 2 will be sequentially described later.

通信設定プログラム10Pは、OSの種々の機能のうちイーサネットをベースとする通信の機能を実現する部分(ソフトウェア)を起動するためのプログラムである。通信設定プログラム10Pを実行することで、OSにおける、準備ネットワーク100を実現する部分が起動し、または、組織ネットワーク200に参加する部分が起動する。   The communication setting program 10P is a program for activating a part (software) that implements the Ethernet-based communication function among various functions of the OS. By executing the communication setting program 10P, a portion of the OS that implements the preparation network 100 is activated, or a portion that participates in the organization network 200 is activated.

データ送信プログラム20Pは、画像形成装置1へ書込データ6Aを送信するためのプログラムである。   The data transmission program 20P is a program for transmitting the write data 6A to the image forming apparatus 1.

通信設定プログラム10Pによると、図6に示す特殊通信データ記憶部101、モード判別部102、特殊通信設定部103、完了通知部104、データ書込部105、および通常通信設定部106が画像形成装置1に実現される。データ送信プログラム20Pによると、図7に示すデータ送信部201およびデータ記憶部202が端末装置2に実現される。以下、特殊通信データ記憶部101ないし通常通信設定部106の動作を、図6を参照しながら説明し、データ送信部201およびデータ記憶部202の動作を、図7を参照しながら説明する。   According to the communication setting program 10P, the special communication data storage unit 101, the mode determination unit 102, the special communication setting unit 103, the completion notification unit 104, the data writing unit 105, and the normal communication setting unit 106 shown in FIG. It is realized in 1. According to the data transmission program 20P, the data transmission unit 201 and the data storage unit 202 shown in FIG. Hereinafter, operations of the special communication data storage unit 101 to the normal communication setting unit 106 will be described with reference to FIG. 6, and operations of the data transmission unit 201 and the data storage unit 202 will be described with reference to FIG.

図6は、画像形成装置1の機能的構成の例を示す図である。図7は、端末装置2の機能的構成の例を示す図である。図8は、SMTPの設定に用いられるデータの例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing an example of the functional configuration of the image forming apparatus 1. FIG. 7 is a diagram showing an example of a functional configuration of the terminal device 2. FIG. 8 is a diagram showing an example of data used for setting of the SMTP.

特殊通信データ記憶部101には、画像形成装置1が特殊作業モードである場合に端末装置2と通信するために必要な通信設定データ6Bが、記憶されている。   In the special communication data storage unit 101, communication setting data 6B necessary for communicating with the terminal device 2 when the image forming apparatus 1 is in the special operation mode is stored.

特殊作業モードは、画像形成装置1のROM10cまたは補助記憶装置10dの所定の領域(ディレクトリ)に書込データ6Aを書き込むための、画像形成装置1のモードである。   The special operation mode is a mode of the image forming apparatus 1 for writing the write data 6A in a predetermined area (directory) of the ROM 10c or the auxiliary storage device 10d of the image forming apparatus 1.

通信設定データ6Bは、画像形成装置1に固定的に割り当てられた、特殊作業モードのときにだけ用いられるIPアドレス(以下、「特殊アドレス」と記載する。)および、画像形成装置1に固定的に割り当てられた、特殊作業モードのときにだけ用いられるサブネットマスク(以下、「特殊マスク」と記載する。)を示す。画像形成装置1が特殊作業モードである場合、画像形成装置1は、特殊アドレスおよび特殊マスクを用いて端末装置2と通信する。   The communication setting data 6 B is fixedly assigned to the image forming apparatus 1, and is an IP address (hereinafter, described as “special address”) which is fixedly assigned to the image forming apparatus 1 and used only in the special operation mode. And a subnet mask (hereinafter referred to as a "special mask") used only in the special operation mode. When the image forming apparatus 1 is in the special operation mode, the image forming apparatus 1 communicates with the terminal device 2 using the special address and the special mask.

作業員は、画像形成装置1に書込データ6Aを書き込もうとする際に、LANケーブル4によって端末装置2および画像形成装置1を直接繋ぐ。そして、画像形成装置1の電源をONにする。カバー10kは、開けたままにしておく。なお、ハブを介して端末装置2および画像形成装置1を繋いでもよい。   When the worker intends to write the write data 6A to the image forming apparatus 1, the worker directly connects the terminal device 2 and the image forming apparatus 1 by the LAN cable 4. Then, the power of the image forming apparatus 1 is turned on. The cover 10k is left open. The terminal device 2 and the image forming apparatus 1 may be connected via a hub.

また、作業員は、画像形成装置1の電源をONにする前に、端末装置2の電源をONにしておき、データ送信プログラム20P(図7参照)を起動させておく。さらに、端末装置2を準備ネットワーク100において使用するために、端末装置2のIPアドレスおよび準備ネットワーク100のサブネットマスクを端末装置2に設定しておく。   In addition, before turning on the power of the image forming apparatus 1, the worker turns on the power of the terminal device 2 and activates the data transmission program 20P (see FIG. 7). Furthermore, in order to use the terminal device 2 in the preparation network 100, the IP address of the terminal device 2 and the subnet mask of the preparation network 100 are set in the terminal device 2.

画像形成装置1は、電源をONにされると、BIOS(Basic Input Output System)の起動を開始する。BIOSの起動を完了すると、ブートストラップローダを実行する。その際、通信設定プログラム10P(図6参照)が実行される。   When the power is turned on, the image forming apparatus 1 starts the startup of a BIOS (Basic Input Output System). Once the BIOS boot is complete, run the bootstrap loader. At that time, the communication setting program 10P (see FIG. 6) is executed.

通信設定プログラム10Pの実行が開始されると、モード判別部102は、特殊作業モードであるか否かを次のように判別する。   When execution of the communication setting program 10P is started, the mode determining unit 102 determines whether or not the special operation mode is set as follows.

モード判別部102は、カバー10kが開いた状態であるか閉じた状態であるかを検知するようにカバーセンサ10jへ指令する。すると、カバーセンサ10jは、カバー10kが開いた状態であるか閉じた状態であるかを検知し、その結果をモード判別部102へ送る。   The mode determination unit 102 instructs the cover sensor 10 j to detect whether the cover 10 k is in the open state or the closed state. Then, the cover sensor 10 j detects whether the cover 10 k is in the open state or the closed state, and sends the result to the mode determination unit 102.

そしてモード判別部102は、カバー10kが開いた状態である旨の結果が送られてきた場合は、特殊作業モードであると判別する。閉じた状態である旨の結果が送られてきた場合は、特殊作業モードでないと判別する。   Then, when a result indicating that the cover 10 k is in the open state is sent, the mode determination unit 102 determines that the mode is the special operation mode. If a result indicating the closed state has been sent, it is determined that the special operation mode is not in effect.

特殊通信設定部103は、画像形成装置1のモードが特殊作業モードであるとモード判別部102によって判別されると、端末装置2と通信するための設定を行う。この際に、端末装置2からデータを受信するのに最低限必要な準備のみ、行うのが望ましい。   When the mode determination unit 102 determines that the mode of the image forming apparatus 1 is the special operation mode, the special communication setting unit 103 performs setting for communication with the terminal device 2. At this time, it is desirable to perform only the minimum necessary preparation for receiving data from the terminal device 2.

具体的には、特殊通信設定部103は、第1層のプロトコルであるイーサネットによる通信のためのプログラムの起動および設定、第2層のプロトコルであるIPによる通信のためのプログラムの起動および設定、および第3層のプロトコルであるTCPまたはUDPなどによる通信のためのプログラムの起動および設定などを行う。この際に、特殊通信設定部103は、一例として、特殊通信データ記憶部101から通信設定データ6Bを読み出し、通信設定データ6Bに示される特殊アドレスを画像形成装置1自身のIPアドレスとして設定する。さらに、通信設定データ6Bに示される特殊マスクを画像形成装置1の所属するネットワーク(つまり、準備ネットワーク100)のサブネットマスクとして設定する。   Specifically, the special communication setting unit 103 starts and sets a program for communication by Ethernet which is a protocol of the first layer, starts and sets a program for communication by IP which is a protocol of the second layer, And start and set up a program for communication by TCP or UDP which is a third layer protocol. At this time, as an example, the special communication setting unit 103 reads the communication setting data 6B from the special communication data storage unit 101, and sets the special address indicated in the communication setting data 6B as the IP address of the image forming apparatus 1 itself. Further, the special mask indicated in the communication setting data 6B is set as the subnet mask of the network to which the image forming apparatus 1 belongs (that is, the preparation network 100).

これにより、上述のTCP/IPモデルにおける第1層から第3層までの機能のうち端末装置2からデータを受信するのに必要な機能が画像形成装置1に実現される。   As a result, among the functions from the first layer to the third layer in the above-described TCP / IP model, the functions necessary for receiving data from the terminal device 2 are realized in the image forming apparatus 1.

完了通知部104は、IPアドレスおよびサブネットマスクを設定した旨を、端末装置2へ通知する。   The completion notification unit 104 notifies the terminal device 2 that the IP address and the subnet mask have been set.

端末装置2において、データ送信部201は、画像形成装置1からの通知を受けると、データ記憶部202から書込データ6Aを読み出す。そして、通知元つまり画像形成装置1へ書込データ6Aを送信する。なお、書込データ6Aは、作業員が予めデータ記憶部202に記憶させておく。   In the terminal device 2, when receiving the notification from the image forming apparatus 1, the data transmission unit 201 reads the write data 6 </ b> A from the data storage unit 202. Then, the write data 6A is transmitted to the notification source, that is, the image forming apparatus 1. The worker previously stores the write data 6A in the data storage unit 202.

画像形成装置1のデータ書込部105は、端末装置2から書込データ6Aを受信すると、ROM10cまたは補助記憶装置10dの所定の領域にその書込データ6Aを書き込む。   Upon receiving the write data 6A from the terminal device 2, the data write unit 105 of the image forming apparatus 1 writes the write data 6A in a predetermined area of the ROM 10c or the auxiliary storage device 10d.

書込データ6Aにスクリプトが示される場合は、書込後、画像形成装置1は、このスクリプトを実行することによって、出荷前の設定を行う。   When a script is indicated in the write data 6A, after writing, the image forming apparatus 1 performs setting before shipping by executing this script.

例えば、図2のようなスクリプトが書込データ6Aに示される場合は、このスクリプトが実行されることによって、シリアル番号が画像形成装置1に設定され、いわゆる時刻合わせが行われ、補助記憶装置10dの特定のパーティションがフォーマットされ、プリントした枚数のカウンタが0枚にクリア(リセット)され、プリントユニット10iのプリント位置が調整され、タッチパネルディスプレイ10eのキャリブレーションが行われる。   For example, when a script as shown in FIG. 2 is shown in the write data 6A, by executing this script, a serial number is set in the image forming apparatus 1, so-called time setting is performed, and the auxiliary storage device 10d The specific partition is formatted, the printed sheet counter is cleared (reset) to 0, the print position of the print unit 10i is adjusted, and the touch panel display 10e is calibrated.

サービスエンジニアは、画像形成装置1および端末装置2からLANケーブル4を外し、画像形成装置1をLANケーブル4または別のLANケーブルで組織ネットワーク200のハブに繋ぐ。そして、カバー10kを閉じる。   The service engineer disconnects the LAN cable 4 from the image forming device 1 and the terminal device 2 and connects the image forming device 1 to the hub of the tissue network 200 with the LAN cable 4 or another LAN cable. Then, the cover 10k is closed.

なお、画像形成装置1は、書き込みが完了したら自動的に再起動(リブート)してもよいし、電源を切断してもよい。または、サービスエンジニアが所定のコマンドを入力することによって再起動させまたは電源を切断させてもよい。   The image forming apparatus 1 may be automatically restarted (rebooted) when the writing is completed or the power may be cut off. Alternatively, the service engineer may restart or cut off the power by inputting a predetermined command.

通常通信設定部106は、特殊作業モードにあるとモード判別部102によって判別されなかった場合に、画像形成装置1を組織ネットワーク200に参加させるために必要な処理を行う。   The normal communication setting unit 106 performs processing necessary for causing the image forming apparatus 1 to participate in the tissue network 200 when the mode determination unit 102 does not determine that the special operation mode is in effect.

具体的には、通常通信設定部106は、イーサネットのプロトコル、IP、TCP、およびUDPなどのプロトコルが使用できるようにプログラムを起動しまたは設定を行う。この際に、組織ネットワーク200における画像形成装置1自身のIPアドレスを設定する。さらに、画像形成装置1が使用するDNSサーバのIPアドレスのほか、組織ネットワーク200のデフォルトゲートウェイおよびサブネットマスクを設定する。これらは、予め定義しておいたものであってもよいし、DHCPサーバから取得したものであってもよい。   Specifically, the normal communication setting unit 106 starts or sets a program so that protocols such as Ethernet protocol, IP, TCP, and UDP can be used. At this time, the IP address of the image forming apparatus 1 itself in the tissue network 200 is set. Furthermore, in addition to the IP address of the DNS server used by the image forming apparatus 1, the default gateway and subnet mask of the organization network 200 are set. These may be previously defined or may be acquired from a DHCP server.

これにより、上述のTCP/IPモデルにおける第1層から第3層までの機能が画像形成装置1に実現される。   Thereby, the functions from the first layer to the third layer in the above-mentioned TCP / IP model are realized in the image forming apparatus 1.

さらに、通常通信設定部106は、アプリケーションプロトコルであるHTTP、SMTP、およびFTPなどを用いて他の装置と通信できるようにするための準備(プログラムの起動および設定)を行う。例えば、SMTPの設定を行うときに、例えば図8に示すようなデータが所定のディレクトリに読み込まれる。   Furthermore, the normal communication setting unit 106 prepares (starts and sets a program) to be able to communicate with another device using HTTP, SMTP, and FTP, which are application protocols. For example, when setting the SMTP, data as shown in FIG. 8, for example, is read into a predetermined directory.

なお、特殊通信設定部103は、上述の通り、端末装置2からデータを受信するのに最低限必要な準備のみ行うので、アプリケーションプロトコルによる通信のための準備は行わない。   Note that, as described above, the special communication setting unit 103 performs only the minimum necessary preparation for receiving data from the terminal device 2, and therefore, preparation for communication by the application protocol is not performed.

図9は、画像形成装置1におけるOSの起動の際の全体的な処理の流れの例を示すフローチャートである。   FIG. 9 is a flow chart showing an example of the overall flow of processing when starting up the OS in the image forming apparatus 1.

次に、画像形成装置1がOSを起動する際の全体的な処理の流れを、図9のフローチャートを参照しながら説明する。   Next, the flow of the entire process when the image forming apparatus 1 boots up the OS will be described with reference to the flowchart of FIG.

画像形成装置1は、電源がオンになると(#601でYes)、BIOSの起動を行い(#602)、OSの起動を開始する(#603)。OSの起動用のプログラムの1つとして通信設定プログラム10Pが実行される。これにより、ステップ#604以降の処理が次のように実行される。   When the power is turned on (Yes in # 601), the image forming apparatus 1 starts the BIOS (# 602) and starts the OS (# 603). The communication setting program 10P is executed as one of the boot programs of the OS. As a result, the process from step # 604 is performed as follows.

画像形成装置1は、特殊作業モードにあることを検知した場合(#604でYes)、準備ネットワーク100へ参加するための処理を行う(#605)。すなわち、端末装置2との通信に必要なプログラムの起動および設定を行う。例えば、特殊アドレスを画像形成装置1自身のIPアドレスに設定しおよび特殊マスクを画像形成装置1の参加するネットワークのサブネットマスクに設定する。通信に必要なプログラムのうち、端末装置2との通信に不要なプログラムは、起動しない。また、通信に必要な設定のうち、端末装置2との通信に不要な設定は、行わない。   When the image forming apparatus 1 detects that it is in the special operation mode (Yes in # 604), it performs a process for joining the preparation network 100 (# 605). That is, activation and setting of a program necessary for communication with the terminal device 2 are performed. For example, the special address is set to the IP address of the image forming apparatus 1 itself, and the special mask is set to the subnet mask of the network to which the image forming apparatus 1 participates. Among programs necessary for communication, programs unnecessary for communication with the terminal device 2 are not activated. Further, among the settings necessary for communication, settings unnecessary for communication with the terminal device 2 are not performed.

そして、画像形成装置1は、通信可能になった旨を端末装置2へ通知し(#606)、書込データ6Aを端末装置2から受信して所定のディレクトリに書き込む(#607)。書込後、再起動する(#608)。または、電源をオフにしてもよい。   Then, the image forming apparatus 1 notifies the terminal device 2 that communication has become possible (# 606), receives the write data 6A from the terminal device 2 and writes it in a predetermined directory (# 607). After writing, restart (# 608). Alternatively, the power may be turned off.

なお、書込データ6Aにスクリプトが示される場合は、書込後、画像形成装置1は、このスクリプトを実行する。   When a script is indicated in the write data 6A, the image forming apparatus 1 executes this script after writing.

特殊作業モードにあることを検知しなかった場合(#604でNo)、画像形成装置1は、組織ネットワーク200に参加する処理を行い(#609)、OSの起動を完了するための他の処理を実行する(#610)。   When the image forming apparatus 1 does not detect that it is in the special operation mode (No in # 604), the image forming apparatus 1 performs a process of joining the tissue network 200 (# 609), and another process for completing the boot of the OS Is executed (# 610).

本実施形態によると、画像形成装置1は、特殊作業モードにおいてはOSの起動の際に、通信のためのプログラムの起動および設定として、端末装置2との通信に必要なプログラムの起動および設定を行い、アプリケーションプロトコルによる通信に必要なプログラムの起動および設定を行わない。これにより、画像形成装置1の電源をONにしてから端末装置2との通信が可能になるまでの時間を従来よりも短縮することができる。そして、端末装置2から画像形成装置1へのデータの送信の開始の時刻を従来よりも早くすることができる。   According to the present embodiment, the image forming apparatus 1 starts and sets the program necessary for communication with the terminal device 2 as the start and setting of the program for communication when the OS is started in the special operation mode. Do not start and configure programs required for communication by application protocol. As a result, the time from when the power of the image forming apparatus 1 is turned on to when communication with the terminal device 2 becomes possible can be made shorter than before. Then, the time of the start of transmission of data from the terminal device 2 to the image forming apparatus 1 can be made earlier than in the prior art.

〔変形例〕
図10は、準備ネットワーク300の全体的な構成を示す図である。図11は、端末装置2に表示されるWEBページの例を示す図である。
[Modification]
FIG. 10 is a diagram showing an overall configuration of the preparation network 300. As shown in FIG. FIG. 11 is a diagram showing an example of the WEB page displayed on the terminal device 2.

上述の実施形態では、通信設定プログラム10PがROM10cまたは補助記憶装置10dに記憶されていた。しかし、通信設定プログラム10Pに相当する設定用のプログラムまたはファームウェアがUSBメモリなどの外付けの記憶媒体に記憶されていてもよい。以下、設定用のプログラムまたはファームウェアとして通信設定プログラム10QがUSBメモリに記憶されている場合を例に、画像形成装置1の動作を説明する。   In the above embodiment, the communication setting program 10P is stored in the ROM 10c or the auxiliary storage device 10d. However, a setting program or firmware corresponding to the communication setting program 10P may be stored in an external storage medium such as a USB memory. Hereinafter, the operation of the image forming apparatus 1 will be described by taking an example where the communication setting program 10Q is stored in the USB memory as a setting program or firmware.

通信設定プログラム10Qを実行すると、図2に示した機能のうちの特殊通信データ記憶部101、特殊通信設定部103、完了通知部104、およびデータ書込部105のみが実現される。   When the communication setting program 10Q is executed, only the special communication data storage unit 101, the special communication setting unit 103, the completion notification unit 104, and the data writing unit 105 among the functions shown in FIG. 2 are realized.

作業員は、画像形成装置1に書込データ6Aを書き込もうとする際に、LANケーブル4によって端末装置2および画像形成装置1を直接繋ぐ。そして、USBメモリを画像形成装置1の入出力インタフェース10mに取り付け、画像形成装置1の電源をONにする。   When the worker intends to write the write data 6A to the image forming apparatus 1, the worker directly connects the terminal device 2 and the image forming apparatus 1 by the LAN cable 4. Then, the USB memory is attached to the input / output interface 10 m of the image forming apparatus 1, and the power of the image forming apparatus 1 is turned on.

なお、上述の実施形態と同様に、ハブを介して画像形成装置1と端末装置2とを繋いでもよい。また、作業員は、データ送信プログラム20Pを予め端末装置2に起動させておく。また、カバー10kの状態は問わない。   As in the above-described embodiment, the image forming apparatus 1 and the terminal device 2 may be connected via a hub. In addition, the worker causes the terminal device 2 to start the data transmission program 20P in advance. Moreover, the state of the cover 10k does not matter.

すると、画像形成装置1はBIOSの起動を開始し、起動を完了する。そして、USBメモリに記憶されているブートストラップローダを実行する。その際、通信設定プログラム10Qが実行される。   Then, the image forming apparatus 1 starts the boot of the BIOS and completes the boot. Then, the bootstrap loader stored in the USB memory is executed. At that time, the communication setting program 10Q is executed.

通信設定プログラム10Qが実行されると、特殊通信設定部103は、上述の実施形態と同様に、端末装置2と通信するための設定を行う。すなわち、第1層のプロトコルないし第3層のプロトコルによる通信のための設定などを行う。本変形例においても、端末装置2からデータを受信するのに最低限必要な設定のみ、行うのが望ましい。この際に、特殊通信データ記憶部101から通信設定データ6Bを読み出し、通信設定データ6Bに示される特殊アドレスを画像形成装置1自身のIPアドレスとして設定する。さらに、通信設定データ6Bに示される特殊マスクを画像形成装置1の所属するネットワークのサブネットマスクとして設定する。   When the communication setting program 10Q is executed, the special communication setting unit 103 performs setting for communicating with the terminal device 2 as in the above-described embodiment. That is, settings for communication according to the first layer protocol to the third layer protocol are performed. Also in this modification, it is desirable to perform only the minimum setting required to receive data from the terminal device 2. At this time, the communication setting data 6B is read out from the special communication data storage unit 101, and the special address indicated in the communication setting data 6B is set as the IP address of the image forming apparatus 1 itself. Further, the special mask shown in the communication setting data 6B is set as the subnet mask of the network to which the image forming apparatus 1 belongs.

完了通知部104は、IPアドレスおよびサブネットマスクを設定した旨を、端末装置2へ通知する。   The completion notification unit 104 notifies the terminal device 2 that the IP address and the subnet mask have been set.

端末装置2のデータ送信部201は、画像形成装置1からの通知を受けると、上述の実施形態と同様に、データ記憶部202から書込データ6Aを読み出して画像形成装置1へ送信する。   When receiving the notification from the image forming apparatus 1, the data transmission unit 201 of the terminal device 2 reads the write data 6 A from the data storage unit 202 and transmits the write data 6 A to the image forming apparatus 1 as in the above embodiment.

画像形成装置1のデータ書込部105は、上述の実施形態と同様に、端末装置2から受信した書込データ6AをROM10cまたは補助記憶装置10dの所定の領域に書き込む。そして、画像形成装置1は電源を切断する。   The data writing unit 105 of the image forming apparatus 1 writes the write data 6A received from the terminal device 2 in a predetermined area of the ROM 10c or the auxiliary storage device 10d, as in the above-described embodiment. Then, the image forming apparatus 1 turns off the power.

その後、作業員は、USBメモリを画像形成装置1から取り外し、画像形成装置1をLANケーブルで組織ネットワーク200のハブに繋ぐ。そして、画像形成装置1の電源をオンにする。すると、画像形成装置1は、BIOSの起動を実行し、ROM20cまたは補助記憶装置20dからブートストラップローダを読み出して実行することによって、OSの起動を実行する。   Thereafter, the worker removes the USB memory from the image forming apparatus 1 and connects the image forming apparatus 1 to the hub of the tissue network 200 with a LAN cable. Then, the power of the image forming apparatus 1 is turned on. Then, the image forming apparatus 1 executes the boot of the BIOS, and reads the boot strap loader from the ROM 20c or the auxiliary storage device 20d and executes the boot to execute the boot of the OS.

または、画像形成装置1をデュアルブートに構成してもよい。そして、カバー10kが閉まっている場合は通信設定プログラム10Pを含むローダによってOSを起動し、開いている場合は通信設定プログラム10Qを含むローダによってOSを起動するようにすればよい。   Alternatively, the image forming apparatus 1 may be configured to be dual boot. When the cover 10k is closed, the OS may be activated by the loader including the communication setting program 10P. When the cover 10k is open, the OS may be activated by the loader including the communication setting program 10Q.

上述の実施形態では、1台の端末装置2に画像形成装置1を1台だけ繋げた。しかし、ハブを介して1台の端末装置2に画像形成装置1を複数台、繋げてもよい。   In the above-described embodiment, only one image forming apparatus 1 is connected to one terminal device 2. However, a plurality of image forming apparatuses 1 may be connected to one terminal device 2 via a hub.

この場合、複数台の画像形成装置1それぞれの通信設定データ6Bには、特殊アドレスが、ホスト部が重複しないように示されている。つまり、複数台の画像形成装置1それぞれの特殊アドレスがユニークである。端末装置2は、すべての画像形成装置1から通知を受信すると、ブロードキャストアドレスを用いて一度に書込データ6Aをすべての画像形成装置1へ送信すればよい。   In this case, in the communication setting data 6B of each of the plurality of image forming apparatuses 1, the special address is indicated so that the host units do not overlap. That is, the special address of each of the plurality of image forming apparatuses 1 is unique. When receiving the notification from all the image forming apparatuses 1, the terminal apparatus 2 may transmit the write data 6A to all the image forming apparatuses 1 at a time using the broadcast address.

例えば、図10のような準備ネットワーク300において、ハブ3を介して端末装置2と画像形成装置1Aないし画像形成装置1Cとが繋がっている。画像形成装置1Aの特殊アドレスが「192.168.0.10」であり、画像形成装置1Bの特殊アドレスが「192.168.0.11」であり、画像形成装置1Cの特殊アドレスが「192.168.0.12」である。この場合、端末装置2はブロードキャストアドレス「192.168.255.255」を宛先IPアドレスとして、書込データ6Aを送信する。   For example, in the preparation network 300 as shown in FIG. 10, the terminal device 2 and the image forming apparatuses 1A to 1C are connected via the hub 3. The special address of the image forming apparatus 1A is "192.168.0.10", the special address of the image forming apparatus 1B is "192.168.0.11", and the special address of the image forming apparatus 1C is "192". .168.0.12 ". In this case, the terminal device 2 transmits the write data 6A with the broadcast address "192.168.255.255" as the destination IP address.

上述の実施形態では、TCP/IPモデルの第1層のプロトコルとしてイーサネットを用いたが、他のプロトコルを用いてもよい。例えば、画像形成装置1および端末装置2の両方に無線LANの機能が備わっている場合は、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.11のプロトコルを用いてもよい。そして、両装置を無線で繋げばよい。   In the above embodiment, Ethernet was used as the protocol of the first layer of the TCP / IP model, but other protocols may be used. For example, when both the image forming apparatus 1 and the terminal device 2 have a wireless LAN function, the protocol of IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 802.11 may be used. Then, both devices may be connected wirelessly.

上述の実施形態において、WEBページを用いて、書込データ6Aのうち必要な部分(例えば、アドレス帳の一部分)を作業員に選択させ、画像形成装置1へ送信してもよい。または、作業員が入力した値を示すデータを書込データ6Aとして画像形成装置1へ送信してもよい。   In the above-described embodiment, the worker may select a necessary portion (for example, a portion of the address book) of the write data 6A using the WEB page and transmit the selected portion to the image forming apparatus 1. Alternatively, data indicating a value input by a worker may be transmitted to the image forming apparatus 1 as the write data 6A.

この場合、特殊通信設定部103は、第1層のプロトコルないし第3層のプロトコルによる通信のための設定だけでなく、第4層のプロトコルであるHTTPによる通信のための設定も行う。   In this case, the special communication setting unit 103 performs not only the setting for communication according to the protocol of the first layer or the protocol for the third layer, but also the setting for communication according to the HTTP that is the protocol of the fourth layer.

例えば、書込データ6Aがアドレス帳のデータである場合に、画像形成装置1および端末装置2において次のような処理が行われる。画像形成装置1において、BIOSの起動が開始し、完了する。すると、ブートストラップローダが実行されて、通信設定プログラム10Pが実行される。   For example, when the write data 6A is address book data, the following processing is performed in the image forming apparatus 1 and the terminal device 2. In the image forming apparatus 1, the boot of the BIOS is started and completed. Then, the bootstrap loader is executed to execute the communication setting program 10P.

画像形成装置1のモード判別部102は、上述の実施形態と同様に、特殊作業モードにあることを検知する。特殊通信設定部103は、第1層のプロトコルないし第3層のプロトコルによる通信のための設定および第4層のプロトコルであるHTTPによる通信のための設定を行う。完了通知部104は、設定が完了した旨を端末装置2へ通知する。   The mode determination unit 102 of the image forming apparatus 1 detects that it is in the special operation mode, as in the above-described embodiment. The special communication setting unit 103 performs setting for communication based on the first to third layer protocols and setting for communication based on the HTTP that is the fourth layer protocol. The completion notification unit 104 notifies the terminal device 2 that the setting has been completed.

端末装置2のデータ送信部201は、図11のような、書込データ6Aのうちのどの部分を送信するのかを作業員に選択させるためのWEBページ5Aを、画像形成装置1にインストールされているWEBサーバへ要求する。   The data transmission unit 201 of the terminal device 2 has the web page 5A installed in the image forming apparatus 1 for causing the worker to select which portion of the write data 6A is to be transmitted as shown in FIG. Request to the existing web server.

画像形成装置1のWEBサーバは、データ送信部201からの要求に応じて、WEBページ5Aを表示するためのデータを端末装置2へ送信する。このデータは、HTML(Hypertext Markup Language)またはJavaScript(登録商標)などによって記述されている。   The web server of the image forming apparatus 1 transmits data for displaying the web page 5A to the terminal device 2 in response to the request from the data transmission unit 201. This data is described by HTML (Hypertext Markup Language) or JavaScript (registered trademark).

端末装置2のデータ送信部201は、データを受信すると、このデータに基づいてWEBページ5Aを表示する。なお、WEBページ5Aには、個人ごとの名前、住所、およびファックス番号などの個人情報がリスト化されて配置されているが、これは、書込データ6Aに示されるものである。   When the data transmission unit 201 of the terminal device 2 receives the data, it displays the WEB page 5A based on the data. Although personal information such as the name, address, and fax number for each individual is listed and arranged on the WEB page 5A, this is indicated in the write data 6A.

作業員は、これらの個人情報の中から、画像形成装置1へ適用するものを選択する。すると、データ送信部201は、書込データ6Aのうちの選択された個人情報を示すデータ(以下、「書込データ6A’」と記載する。)を、画像形成装置1へ送信する。   The worker selects one of the pieces of personal information to be applied to the image forming apparatus 1. Then, the data transmission unit 201 transmits data (hereinafter referred to as “write data 6A ′”) indicating the selected personal information of the write data 6A to the image forming apparatus 1.

画像形成装置1のデータ書込部105は、端末装置2から受信した書込データ6A’をROM10cまたは補助記憶装置10dの所定の領域に書き込む。   The data writing unit 105 of the image forming apparatus 1 writes the write data 6A 'received from the terminal device 2 in a predetermined area of the ROM 10c or the auxiliary storage device 10d.

上述の実施形態では、画像形成装置1のモードが特殊作業モードである場合に、画像形成装置1は、TCP/IPモデルの第3層までの機能が実現されるようにOSの起動を行ったが、画像形成装置1と端末装置2とがTCP/IPよりも下位のプロトコルで通信することができる場合、TCP/IPによる通信を実現するためのプログラムの起動および設定を行わなくてもよい。   In the above-described embodiment, when the mode of the image forming apparatus 1 is the special operation mode, the image forming apparatus 1 starts the OS so that the functions to the third layer of the TCP / IP model are realized. However, when the image forming apparatus 1 and the terminal device 2 can communicate by a lower protocol than TCP / IP, it is not necessary to start and set a program for realizing communication by TCP / IP.

例えば、画像形成装置1の完了通知部104が端末装置2のMAC(Media Access Control)アドレスへ宛てて完了を通知することができ、端末装置2が通知の送信元のMACアドレスへ書込データ6Aを送信することができるのであれば、特殊通信設定部103第1層による通信のためのプログラムの起動および設定だけを行ってもよい。   For example, the completion notification unit 104 of the image forming apparatus 1 can notify completion to the Media Access Control (MAC) address of the terminal device 2, and the terminal device 2 writes the write data 6A to the MAC address of the transmission source of the notification. May be transmitted, only activation and setting of a program for communication by the special communication setting unit 103 first layer may be performed.

その他、準備ネットワーク100、画像形成装置1、端末装置2の全体または各部の構成、処理の内容、処理の順序、データの構成などは、本発明の趣旨に沿って適宜変更することができる。   In addition, the configuration of the whole or each part of the preparation network 100, the image forming apparatus 1, and the terminal device 2, the contents of processing, the order of processing, the configuration of data, and the like can be appropriately changed according to the purpose of the present invention.

1 画像形成装置(画像処理装置)
6A 書込データ(所定のデータ)
10k カバー(蓋)
100 準備ネットワーク(通信準備システム)
101 特殊通信データ記憶部(記憶手段)
102 モード判別部(判別手段)
103 特殊通信設定部(第1の通信準備手段)
105 データ書込部(書込手段)
106 通常通信設定部(第2の通信準備手段)
201 データ送信部(送信手段)
300 準備ネットワーク(通信準備システム)
1 Image forming device (image processing device)
6A write data (predetermined data)
10k cover (lid)
100 Preparation Network (Communication Preparation System)
101 Special communication data storage unit (storage means)
102 Mode discrimination unit (discrimination means)
103 Special Communication Setting Unit (First Communication Preparation Means)
105 Data writing unit (writing means)
106 Normal communication setting unit (second communication preparation means)
201 Data transmission unit (transmission means)
300 Preparation Network (Communication Preparation System)

Claims (10)

端末装置と通信する画像処理装置であって、
当該画像処理装置の状態が所定の状態である場合に、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)よりも上位のプロトコルによって通信を行えるようにすることなく、前記端末装置と通信するための第1の準備を行う、第1の通信準備手段と、
当該画像処理装置の状態が前記所定の状態でない場合に、前記上位のプロトコルによって通信するための第2の準備を行う、第2の通信準備手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus that communicates with a terminal device, and
When the state of the image processing apparatus is a predetermined state, a method for communicating with the terminal device without enabling communication by a higher protocol than TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) Preparing the first communication preparation means;
Second communication preparation means for performing second preparation for communication according to the upper protocol when the state of the image processing apparatus is not the predetermined state;
An image processing apparatus comprising:
前記端末装置と通信するために当該画像処理装置のイーサネットポートの蓋が開いている場合に、当該画像処理装置の状態が前記所定の状態であると判別する、判別手段、を有する、
請求項1に記載の画像処理装置。
Determining means for determining that the state of the image processing apparatus is in the predetermined state when the lid of the Ethernet port of the image processing apparatus is opened to communicate with the terminal device;
The image processing apparatus according to claim 1.
前記第1の通信準備手段は、当該画像処理装置のOS(Operating System)を起動するプログラムが記憶された記憶媒体が当該画像処理装置に取り付けられている場合に、当該プログラムを実行することによって前記第1の準備を行う、
請求項1に記載の画像処理装置。
The first communication preparation unit executes the program by executing the program when a storage medium storing a program for activating an OS (Operating System) of the image processing apparatus is attached to the image processing apparatus. Do the first preparation,
The image processing apparatus according to claim 1.
前記第1の準備の際に用いられる、前記端末装置と通信するための当該画像処理装置のIPアドレスを記憶する、記憶手段、を有する、
請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の画像処理装置。
Storage means for storing an IP address of the image processing apparatus for communicating with the terminal device, which is used in the first preparation;
The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 3.
前記上位のプロトコルは、HTTP(HyperText Transfer Protocol)、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)、SMB(Server Message Block)、またはFTP(File Transfer Protocol)である、
請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の画像処理装置。
The upper layer protocol is HTTP (HyperText Transfer Protocol), SMTP (Simple Mail Transfer Protocol), SMB (Server Message Block), or FTP (File Transfer Protocol).
An image processing apparatus according to any one of claims 1 to 4.
WEBブラウザを有する端末装置と通信する画像処理装置であって、
当該画像処理装置の状態が所定の状態である場合に、TCP/IPよりも上位であってHTTP以外のプロトコルによって通信を行えるようにすることなく、前記WEBブラウザと通信するための準備を行う、第1の通信準備手段と、
当該画像処理装置の状態が前記所定の状態でない場合に、前記HTTPを含む上位のプロトコルによって通信するための準備を行う、第2の通信準備手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus for communicating with a terminal apparatus having a web browser, the image processing apparatus comprising:
When the state of the image processing apparatus is a predetermined state, preparation for communication with the WEB browser is performed without enabling communication by a protocol other than HTTP that is higher than TCP / IP. First communication preparation means,
A second communication preparation unit for preparing for communication by the upper protocol including the HTTP when the state of the image processing apparatus is not the predetermined state;
An image processing apparatus comprising:
画像処理装置および端末装置が設けられる通信準備システムであって、
前記画像処理装置は、
当該画像処理装置の状態が所定の状態である場合に、TCP/IPよりも上位のプロトコルによって通信を行えるようにすることなく、前記端末装置と通信するための準備を行う、第1の通信準備手段と、
当該画像処理装置の状態が前記所定の状態でない場合に、前記上位のプロトコルによって通信するための準備を行う、第2の通信準備手段と、
を有し、
前記端末装置は、
前記所定の状態の前記画像処理装置からの要求に応じて所定のデータを送信する送信手段、を有し、
前記画像処理装置は、
前記端末装置から送信された前記所定のデータを当該画像処理装置の所定の記憶領域に書き込む書込手段、を有する、
ことを特徴とする通信準備システム。
A communication preparation system provided with an image processing device and a terminal device, comprising:
The image processing apparatus is
A first communication preparation for preparing for communication with the terminal device without enabling communication by a protocol higher than TCP / IP when the state of the image processing apparatus is a predetermined state Means,
Second communication preparation means for preparing for communication according to the upper layer protocol when the state of the image processing apparatus is not the predetermined state;
Have
The terminal device is
Transmission means for transmitting predetermined data in response to a request from the image processing apparatus in the predetermined state;
The image processing apparatus is
And writing means for writing the predetermined data transmitted from the terminal device into a predetermined storage area of the image processing apparatus.
Communication preparation system characterized by
前記画像処理装置が複数台設けられており、
前記送信手段は、ブロードキャストアドレスを宛先とすることによって前記所定のデータを複数台の前記画像処理装置へ送信する、
請求項7に記載の通信準備システム。
A plurality of the image processing devices are provided,
The transmission unit transmits the predetermined data to a plurality of the image processing apparatuses by setting a broadcast address as a destination.
The communication preparation system according to claim 7.
端末装置と通信する画像処理装置で実行される通信準備方法であって、
前記画像処理装置に、
当該画像処理装置の状態が所定の状態である場合に、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)よりも上位のプロトコルによって通信を行えるようにすることなく、前記端末装置と通信するための第1の準備を行わせ、
当該画像処理装置の状態が前記所定の状態でない場合に、前記上位のプロトコルによって通信するための第2の準備を行わせる、
ことを特徴とする、通信準備方法。
A communication preparation method executed by an image processing apparatus that communicates with a terminal device, comprising:
In the image processing apparatus,
When the state of the image processing apparatus is a predetermined state, a method for communicating with the terminal device without enabling communication by a higher protocol than TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) Let's prepare for 1,
When the state of the image processing apparatus is not the predetermined state, a second preparation for communication by the upper layer protocol is performed.
A communication preparation method characterized in that.
端末装置と通信する画像処理装置のコンピュータを制御するためのコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータに、
前記画像処理装置の状態が所定の状態である場合に、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)よりも上位のプロトコルによって通信を行えるようにすることなく、前記端末装置と通信するための第1の準備を行わせる処理を実行させ、
前記画像処理装置の状態が前記所定の状態でない場合に、前記上位のプロトコルによって通信するための第2の準備を行わせる処理を実行させる、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
A computer program for controlling a computer of an image processing apparatus communicating with a terminal device, the computer program comprising:
On the computer
When the state of the image processing apparatus is in a predetermined state, communication with the terminal apparatus can be performed without enabling communication by a higher protocol than TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol). Execute the process to make 1 preparation,
When the state of the image processing apparatus is not the predetermined state, a process of performing a second preparation for communication according to the upper layer protocol is executed.
A computer program characterized by
JP2017173889A 2017-09-11 2017-09-11 Image processing device, communication preparation system, communication preparation method and computer program Pending JP2019048418A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017173889A JP2019048418A (en) 2017-09-11 2017-09-11 Image processing device, communication preparation system, communication preparation method and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017173889A JP2019048418A (en) 2017-09-11 2017-09-11 Image processing device, communication preparation system, communication preparation method and computer program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019048418A true JP2019048418A (en) 2019-03-28

Family

ID=65904798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017173889A Pending JP2019048418A (en) 2017-09-11 2017-09-11 Image processing device, communication preparation system, communication preparation method and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019048418A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8976402B2 (en) Method of controlling communication system
US8638459B2 (en) Image forming apparatus to support wired and wireless network interfaces and network connection method of the image forming apparatus
JP2014026562A (en) Print setting device, program, and image forming system
US11455133B2 (en) Information processing apparatus including setting screen, control method therefor, and storage medium
CN104469060A (en) Network system, code providing device, terminal, and computer-readable storage mediuim for computer program
JP5765474B1 (en) Information processing apparatus and information processing program
US10048910B2 (en) Information processing device performing information processing in response to receiving information processing request and request destination information, and information processing system with the device
JP2019171690A (en) Information processing device, network system, and method and program for applying setting information
JP2005057549A (en) Mfp system, server, remote operating method, and program
JP5261147B2 (en) Utility program, image forming system, terminal device, image forming apparatus, and image forming method
JP2019048418A (en) Image processing device, communication preparation system, communication preparation method and computer program
US8755077B2 (en) Device information providing system for providing information through a web page included in each of a main electronic device and a sub-electronic device
JP4368776B2 (en) Network device, network device control method, program, and recording medium
JP6052876B2 (en) Relay device, control method thereof, and control program thereof
JP7069962B2 (en) Information processing equipment, information processing systems, control methods and programs
JP6958176B2 (en) Information processing equipment, information processing systems, control methods and programs
JP6052039B2 (en) Information processing apparatus and network connection program
JP7027986B2 (en) Information processing equipment, information processing system, setting information sharing method and program
JP2011159057A (en) Data communication system
US10958736B2 (en) Information processing apparatus, method of controlling the information processing apparatus, and storage medium
JP2018116524A (en) Image forming apparatus, access support method, and computer program
JP2018051855A (en) Information processing device, program and proxy response system
JP2022081205A (en) Information processing device, image processing device, method for controlling information processing device and program
JP5864961B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and control program
JP2013251600A (en) Device management system and external device