JP2019045992A - Information processing apparatus, information processing method and program - Google Patents
Information processing apparatus, information processing method and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019045992A JP2019045992A JP2017166100A JP2017166100A JP2019045992A JP 2019045992 A JP2019045992 A JP 2019045992A JP 2017166100 A JP2017166100 A JP 2017166100A JP 2017166100 A JP2017166100 A JP 2017166100A JP 2019045992 A JP2019045992 A JP 2019045992A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- character string
- character
- instruction
- characters
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報処理装置における文字入力の技術に関する。 The present invention relates to a character input technology in an information processing apparatus.
パーソナルコンピュータやタブレット端末、スマートフォン等の情報処理装置に表示されたアプリケーションにおいて、文字を入力することは一般的に行われている。日本語の文字を入力する際には、かな漢字変換という技術が利用されている。これは、漢字という種類が多い文字を表現する必要がある日本語を入力するために、その読みを入力として、かな漢字交じり文に変換する技術である。このかな漢字変換に関して、特許文献1は、未確定かな文字列、候補文字列、確定文字列を混在させて表示する文書表示領域とは別に、候補文字列を独立して表示する候補表示領域を表示する技術を開示している。また、特許文献2は、未確定文字列が1行で表示しきれない場合には、続きを次行に折り返して表示する技術を開示している。 It is common practice to input characters in applications displayed on information processing apparatuses such as personal computers, tablet terminals, and smartphones. When inputting Japanese characters, a technique called kana-kanji conversion is used. This is a technology for converting into a kana-kanji mixed sentence by using the reading as an input in order to input Japanese that needs to represent many types of characters such as kanji. With regard to this kana-kanji conversion, Patent Document 1 displays a candidate display area for independently displaying candidate character strings separately from a document display area for displaying mixed unknown character strings, candidate character strings, and confirmed character strings. Technology is disclosed. Further, Patent Document 2 discloses a technique in which the continuation is displayed on the next line in a case where the undecided character string can not be displayed in one line.
特許文献1が開示する技術は、文字入力領域とは別に表示領域を必要とする技術である。また、特許文献2が開示する技術は、文字入力領域に複数の行を必要とする技術である。例えば、文字入力領域(変換対象の文字列を表示できる領域)が変換対象となる文字列全体が占める領域よりも小さい場合、表示されていない未確定文字列の変換が誤変換か否かを確認できずに文字列が確定されてしまう。このため、確定文字列に誤字が含まれるという課題がある。 The technology disclosed in Patent Document 1 is a technology that requires a display area separately from the character input area. Further, the technology disclosed in Patent Document 2 is a technology that requires a plurality of lines in the character input area. For example, if the character input area (the area capable of displaying the character string to be converted) is smaller than the area occupied by the entire character string to be converted, it is checked whether conversion of an unconfirmed character string not displayed is incorrect conversion. The character string is fixed without being able to do it. For this reason, there is a problem that the determined character string includes a typo.
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、表示できる文字数に制限がある文字入力領域を用いて文字を入力する際に、確定させたくない文字が確定されてしまうのを抑制するための処理を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and is intended to suppress the determination of characters that are not desired to be determined when inputting characters using a character input area that has a limited number of characters that can be displayed. Intended to provide processing.
上記課題を解決するために、本発明に係る情報処理装置は、所定の文字数の文字を表示でき、かつ、入力された文字列のうち前記所定の文字数を超える部分は表示できない文字入力領域を用いた文字入力に関する指示を受け付ける受付手段と、前記受付手段が受け付けた前記指示が未確定文字列の確定指示であった場合に、前記未確定文字列のうち前記文字入力領域に表示されている部分の文字列を特定する特定手段と、前記未確定文字列のうち前記特定手段が特定した文字列以外の文字列を除いて、前記未確定文字列を確定する確定手段と、を有することを特徴とする。 In order to solve the above problems, an information processing apparatus according to the present invention can display characters having a predetermined number of characters, and can use a character input area that can not display a portion of the input character string that exceeds the predetermined number of characters. A part displayed in the character input area in the unfixed character string when the instruction received by the reception means is an instruction to confirm the unconfirmed character string when the instruction received by the reception means is an instruction to confirm the unfixed character string And a determination means for determining the unfixed character string except for a character string other than the character string specified by the specification means among the unfixed character strings. I assume.
本発明によれば、表示できる文字数に制限がある文字入力領域を用いて文字を入力する際に、確定させたくない文字が確定されてしまうのを抑制することができる。 According to the present invention, when characters are input using a character input area having a limited number of characters that can be displayed, it is possible to suppress that characters that you do not want to confirm are determined.
以下、本発明の実施例について、図面を参照して説明する。尚、以下の実施例は本発明を必ずしも限定するものではない。また、本実施例において説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。尚、同一の構成については、同一の符号を付して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The following examples do not necessarily limit the present invention. Moreover, not all combinations of features described in the present embodiment are essential to the solution means of the present invention. In addition, about the same structure, the same code | symbol is attached | subjected and demonstrated.
[実施例1]
<文字入力において生じる課題>
まず、文字入力において生じる課題について具体的な例を示して説明する。文字の入力を受け付けるアプリケーションは、ソフトウェア又はハードウェアのキーボードを介して文字入力を受け付ける。ユーザはキーボードを操作して文字を入力する。文字の入力を受け付けるアプリケーションは、ユーザによりキー入力された文字を、文字入力領域に表示する。ユーザによるキー入力を補助するために、過去のキー入力や辞書に基づいて、候補となる文字列に変換して提示する機能がある。この機能は上述したかな漢字変換において用いられており、読みに対して表現できるかな漢字交じり文の候補となる文字列が1つ以上表示される。ユーザは提示された候補文字列のうち、入力したい文字列を選択することによって、かな漢字交じり文である日本語を入力することができる。
Example 1
<Issues that occur in character input>
First, a problem that occurs in character input will be described with a specific example. An application that accepts character input accepts character input via a software or hardware keyboard. The user operates the keyboard to input characters. An application that receives character input displays characters keyed by the user in the character input area. In order to assist the user's key input, there is a function of converting to a candidate character string and presenting it based on past key input and a dictionary. This function is used in the above-described kana-kanji conversion, and one or more character strings as candidates for kana-kanji mixed sentences that can be expressed for reading are displayed. The user can input Japanese, which is a kana-kanji mixed sentence, by selecting a character string desired to be input among the presented candidate character strings.
ユーザが「貴社の記者が汽車で帰社した」と文字入力領域に入力したい場合を例に、文字入力において生じる課題を説明する。ユーザが「kisyanokisyagakisyadekisyasita」の順番でアルファベットキーを入力すると、「きしゃのきしゃがきしゃできしゃした」という未確定文字列が文字入力領域に入力された状態になる。この状態でユーザが未確定文字列の変換指示を行うキーを入力した結果、「貴社の記者が汽車で喜捨した」と変換されたとする。この文の「喜捨」は誤変換である。このとき、文字入力領域に「貴社の記者が汽車で喜捨した」という文字列が収まらない場合には、一部の文字列が文字入力領域に表示されないことになる。仮に「喜捨」という誤変換された部分が文字入力領域に表示されていないとする。このままユーザが文字列を確定してしまうと、「喜捨」という誤字が入力されてしまい、ユーザは誤字を修正するという余分な作業を強いられることになる。また、確定前に「喜捨」という誤変換にユーザが気づくためには、変換後の文字を確認する必要がある。多くのアプリケーションにおいては文節単位で文字の変換が行われるため、ユーザは文字入力領域に表示されている文節を変更するという操作を文節の数だけ行わなければならない。しかし、この確認作業を未確定文字列が文字入力領域に収まらない度に行うことはユーザにとって負担であり、確認作業を忘れて誤変換のままで未確定文字列が確定されてしまうことがある。 The problem which arises in character input is explained to an example when a user wants to input in a character input field as "your company's reporter returned to a train by train" as an example. When the user inputs an alphabet key in the order of "kisyanokisyagakisyadekisyasita", an unconfirmed character string "I've made a kisser" has entered a character input area. In this state, as a result of the user inputting a key for instructing conversion of an unconfirmed character string, it is assumed that "your company's reporter has been thrown away by train" is converted. The word "donate" in this sentence is a misconversion. At this time, when the character string "Your reporter has given up with the train" does not fit in the character input area, some of the character strings will not be displayed in the character input area. It is assumed that the incorrectly converted part of "Koshu" is not displayed in the character input area. If the user determines the character string as it is, the typo of "donate" is input, and the user is forced to perform an extra task of correcting the typo. In addition, in order for the user to notice an erroneous conversion of "Komari" before confirmation, it is necessary to confirm the converted character. In many applications, character conversion is performed in units of clauses, and the user must perform an operation of changing the clause displayed in the character input area by the number of clauses. However, it is a burden for the user to carry out this confirmation work each time the unconfirmed character string does not fit in the character input area, and the unconfirmed character string may be confirmed with incorrect conversion without forgetting the confirmation work. .
本実施例においては、表示できる文字数に制限がある文字入力領域を用いて文字を入力する際に、誤変換が確定されてしまうのを抑制するための処理を説明する。以下で説明する処理は、ユーザから確定の指示を受け付けると、表示されていない未確定文字は確定せずに表示されている未確定文字のみを確定するための処理である。 In the present embodiment, a process for suppressing an erroneous conversion being determined when inputting a character using a character input area having a limited number of displayable characters will be described. The process described below is a process for determining only unconfirmed characters which are displayed without being confirmed, when undecided characters which are not displayed are received when an instruction of confirmation is received from the user.
<情報処理装置100のハードウェア構成>
図1(a)は、本実施例に係る情報処理装置100のハードウェア構成の一例を示す図である。CPU(Central Processing Unit)101は、各種処理のための演算や論理判断などを行い、システムバス111に接続された各構成要素を制御する。この情報処理装置100には、プログラムメモリとデータメモリを含むメモリが搭載されている。ROM(Read−Only Memory)102は、プログラムメモリであって、後述する各種処理手順を含むCPUによる制御のためのプログラムを格納する。RAM(Random Access Memory)103は、データメモリであって、CPU101の上記プログラムのワーク領域、エラー処理時のデータの退避領域、上記制御プログラムのロード領域などを有する。外部記憶装置110などからRAM103にプログラムをロードすることで、プログラムメモリを実現しても構わない。HD104は、本実施例に係るデータやプログラムを記憶しておくためのハードディスクである。同様の役割を果たすものとして、入出力インタフェース(I/F)107を介して接続される外部記憶装置110を用いてもよい。ここで、外部記憶装置110は、メディア(記憶媒体)と、当該メディアへのアクセスを実現するための外部記憶ドライブと、によって実現することができる。このようなメディアとしては、例えば、フレキシブルディスク(FD)、CD−ROM、DVD、USBメモリ、MO、フラッシュメモリ等が知られている。また、外部記憶装置110は、ネットワークによって接続されたサーバ装置であってもよい。本実施例において必要な情報は、RAM103やHD104、外部記憶装置110に保持される。入力I/F105は、キーボード108などの入力装置を制御し、入力装置から出力された信号を取得する。出力I/F106は、ディスプレイ109、テレビモニタ等の表示部を有する出力装置に対して、後述する各種の処理を実行した結果の出力を制御する信号を出力する。本実施例におけるキーボード108は、ハードウェア又はソフトウェアのキーボードであり、ユーザによって押下されたキー情報を情報処理装置100に送信するデバイスである。ここで、ソフトウェアのキーボードは、タッチパネルとディスプレイとが一体化したタッチパネルディスプレイの画面に表示されたキーボードである。また、本実施例におけるディスプレイ109は、表示領域に表示出力を行うデバイスである。
<Hardware Configuration of
FIG. 1A is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the
<情報処理装置100の機能構成>
図1(b)は、情報処理装置100の機能構成の一例を表すブロック図である。受付部901は、CPU101、ROM102、RAM103等で構成され、キーボード108から送信されたキー情報を受け付ける。本実施例におけるキー情報は、ユーザによるキーボードを介したキー入力である。編集部902は、CPU101、ROM102、RAM103等で構成され、受付部901において受け付けたキー情報が未確定文字列の編集指示であった場合に、未確定文字列を編集する。ここでいう編集は、未確定文字列への文字の追加、未確定文字列中の文字の削除、未確定文字列上でのキャレットの移動、未確定文字列の選択文節の変更、などのことである。キャレットは、文字を追加または削除する際の位置を表す記号である。変換部903は、CPU101、ROM102、RAM103等で構成され、受付部901において受け付けたキー情報が未確定文字列の変換指示であった場合に、未確定文字列を別の未確定文字列へと変換する。本実施例における未確定文字列の変換は、ひらがなの未確定文字列からひらがなと漢字とを含む文字列への変換である。確定部904は、CPU101、ROM102、RAM103等で構成され、受付部901において受け付けたキー情報が未確定文字列の確定指示であった場合に、未確定文字列を確定する。特定部905は、CPU101、ROM102、RAM103等で構成され、未確定文字列のうち文字入力領域に表示されている部分の文字列を特定する。表示制御部906は、CPU101、ROM102、RAM103等で構成され、文字入力領域と、文字入力領域の幅に収まる範囲の文字列との、ディスプレイ109への表示を制御する。
<Functional Configuration of
FIG. 1B is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of the
尚、上記説明は各機能をソフトウェア処理によって行う場合について説明したものである。しかし、一部の機能または全ての機能を、ハードウェアによって構成することも可能である。その場合には、以上説明した機能部に対応させて演算部や回路を構成すれば良い。 The above description is for the case where each function is performed by software processing. However, it is also possible to configure some or all of the functions by hardware. In that case, the operation unit and the circuit may be configured to correspond to the functional units described above.
<情報処理装置100における処理のフロー>
次に、図2のフローチャートを参照して、本実施例においてCPU101がRAM103に展開して実行する具体的な処理を説明する。
<Flow of processing in
Next, with reference to the flowchart of FIG. 2, a specific process that the
図2は、情報処理装置100における処理を表すフローチャートである。情報処理装置100は、ユーザによるキーボード108へのキー入力を検知するたびに、以下の処理を実行する。
FIG. 2 is a flowchart showing processing in the
ステップS201において、受付部901は、キーボード108から送信されたキー情報を受け付ける。ステップS202において、受付部901は、受け付けたキー情報が未確定文字列の編集指示であるか否かを判定する。受け付けたキー情報が未確定文字列の編集指示であると判定された場合はステップS203へ移行し、受け付けたキー情報が未確定文字列の編集指示でないと判定された場合はステップS204へ移行する。ステップS203において、編集部902は、未確定文字列を編集する。
In step S201, the
ステップS204において、受付部901は、受け付けたキー情報が未確定文字列の変換指示であるか否かを判定する。受け付けたキー情報が未確定文字列の変換指示であると判定された場合はステップS205へ移行し、受け付けたキー情報が未確定文字列の変換指示でないと判定された場合はステップS206へ移行する。ステップS205において、変換部903は、未確定文字列を別の未確定文字列へと変換する。本ステップにおける変換は、未確定文字列のうち文頭から文節に区切って、各単語をひらがなから漢字に変換する。このとき、文頭から文字入力領域に収まる分だけ表示されているが、文字入力領域に収まらない分の文字列も変換は行われている。尚、本実施例においては、変換が行われた後、キャレットが未確定文字列の最初に移動し、文字入力領域において表示される文字列も未確定文字列の最初からとなる。
In step S204, the receiving
ステップS206において、受付部901は、受け付けたキー情報が未確定文字列の確定指示であるか否かを判定する。受け付けたキー情報が未確定文字列の確定指示であると判定された場合はステップS207へ移行し、受け付けたキー情報が未確定文字列の確定指示でないと判定された場合はステップS208へ移行する。ステップS207において、特定部905は、未確定文字列のうち文字入力領域に表示されている部分の文字列を特定する。具体的には、文字入力領域の長さと未確定文字列の長さとを比較して、未確定文字列の何文字目から何文字目までが表示されている領域であるかを特定する。よって、この特定によって得られる情報は、何文字目から何文字目までという情報である。未確定文字列の長さは、文字のフォントやサイズなどの設定情報に応じて決まる。尚、表示されている文字か否かについての情報を未確定文字列の文字ごとに有していてもよい。ステップS208において、確定部904は、未確定文字列のうち特定部905において特定した部分の文字列のみを確定する。つまり、未確定文字列の一部を確定せずに、一部以外の未確定文字列を確定する。
In step S206, the
ステップS209において、表示制御部906は、未確定文字列を文字入力領域に表示して、処理を終了する。
In step S209, the
<処理の具体的な例>
ここで、上述した処理を具体的な例を用いて説明する。図3は、ユーザが「貴社の記者が汽車で帰社した」と文字入力領域301に入力する場合にディスプレイ109に表示される文字入力領域301の一例である。
<Specific example of processing>
Here, the above-described process will be described using a specific example. FIG. 3 is an example of the
図3(a)は、文字入力領域301にユーザが文字の入力を開始した状態を表している。文字入力領域301には現在の編集位置を示すキャレット302が表示されており、確定済みの文字列と未確定文字列は共に0文字の状態である。
FIG. 3A shows a state in which the user has started inputting characters in the
図3(b)は、図3(a)の状態からユーザがキーボード108を介して「kisyanokisyagakisyadekisyasita」の順番でアルファベットキーを入力した結果の状態を表している。点線303は「きしゃのきしゃがきしゃできしゃした」という文字列が未確定の状態であることを表す下線である。破線矩形304は、文字入力領域301の幅に収まらなかった文字列の領域を表している。これは説明のために表示しているものであり、破線矩形304とその領域内にある文字列や下線は本来ディスプレイ109の画面上に表示されない。
FIG. 3B shows a state in which the user inputs alphabet keys in the order of “kisyanokisyagakisyadekisyasita” via the
1文字目の「k」キーが入力されたときの文字入力処理を図2のフローチャートに基づいて説明する。ステップS201において、受付部901は、キーボード108から送信された「k」キー情報を受け付ける。ステップS202において、受付部901は、受け付けた「k」キー情報が未確定文字列の編集指示であるか否かを判定する。「k」キーは未確定文字列への文字「k」の追加を表す編集指示であるため、ステップS203へ移行する。ステップS203において、編集部902は、未確定文字列に文字「k」を追加する。ステップS209において、表示制御部906は、確定済みの文字列はないため、未確定文字列「k」を文字入力領域301に表示して、処理を終了する。
A character input process when the first character "k" key is input will be described based on the flowchart of FIG. In step S201, the receiving
続いて「i」キーが入力されたときの文字入力処理を図2のフローチャートに基づいて説明する。ステップS201において、受付部901は、キーボード108から送信された「i」キー情報を受け付ける。ステップS202において、受付部901は、受け付けた「i」キー情報が未確定文字列の編集指示であるか否かを判定する。「i」キーは未確定文字列への文字「i」の追加を表す編集指示であるため、ステップS203へ移行する。ステップS203において、編集部902は、未確定文字列に文字「i」を追加する。その結果、未確定文字列は「ki」となり、ひらがな「き」へと置換される。ステップS209において、表示制御部906は、確定済みの文字列はないため、未確定文字列「き」を文字入力領域301に表示して、処理を終了する。残る文字「syanokisyagakisyadekisyasita」についても、同様の処理を経る。
Subsequently, character input processing when the “i” key is input will be described based on the flowchart of FIG. In step S201, the
図3(c)は、図3(b)の状態からユーザがキーボード108を介して「変換」キーを入力した状態を表している。太線305は「貴社の」という文字列が未確定で且つ選択中の文節であることを表す太下線である。細線306は「記者が」と「汽車で」と「喜捨した」という文字列が未確定で且つ選択中の文節でないことを表す細下線である。
FIG. 3C shows a state in which the user has input the “conversion” key via the
「変換」キーが入力されたときの文字入力処理を図2のフローチャートに基づいて説明する。ステップS201において、受付部901は、キーボード108から送信された「変換」キー情報を受け付ける。ステップS202において、受付部901は、受け付けた「変換」キー情報が未確定文字列の編集指示であるか否かを判定する。「変換」キーは未確定文字列の編集指示でないため、ステップS204へ移行する。ステップS204において、受付部901は、受け付けた「変換」キー情報が未確定文字列の変換指示であるか否かを判定する。「変換」キーは未確定文字列の変換指示であるため、ステップS205へ移行する。ステップS205において、変換部903は、未確定文字列「きしゃのきしゃがきしゃできしゃした」を別の文字列へと変換する。本実施例においては、変換によって未確定文字列が「貴社の記者が汽車で喜捨した」という文字列に変換されるとする。ステップS209において、表示制御部906は、確定済みの文字列はないため、未確定文字列「貴社の記者が汽車で喜捨した」を文字入力領域301に表示して、処理を終了する。
Character input processing when the "conversion" key is input will be described based on the flowchart of FIG. In step S201, the
図3(d)は、図3(c)の状態からユーザがキーボード108を介して「確定」キーを入力した状態を表している。「貴社の記者が汽車」は確定済みの文字列であり、「で喜捨した」は未確定文字列である。
FIG. 3D shows a state in which the user has input the “enter” key via the
「確定」キーが入力されたときの文字入力処理を図2のフローチャートに基づいて説明する。ステップS201において、受付部901は、キーボード108から送信された「確定」キー情報を受け付ける。ステップS202において、受付部902は、受け付けた「確定」キー情報が未確定文字列の編集指示であるか否かを判定する。「確定」キーは未確定文字列の編集指示でないため、ステップS204へ移行する。ステップS204において、受付部901は、受け付けた「確定」キー情報が未確定文字列の変換指示であるか否かを判定する。「確定」キーは未確定文字列の変換指示でないため、ステップS206へ移行する。ステップS206において、受付部901は、受け付けた「確定」キー情報が未確定文字列の確定指示であるか否かを判定する。「確定」キーは未確定文字列の確定指示であるため、ステップS207へ移行する。ステップS207において、特定部905は、未確定文字列「貴社の記者が汽車で喜捨した」のうち文字入力領域に表示されている部分の文字列「貴社の記者が汽車」を特定する。ステップS208において、確定部904は、特定部905において特定した部分の文字列「貴社の記者が汽車」を確定する。ステップS209において、表示制御部906は、未確定文字列「で喜捨した」を文字入力領域に表示して、処理を終了する。文字入力領域には残る未確定文字列である「で喜捨した」が表示されるため、この段階でユーザは「喜捨」という誤変換に気づくことができる。
The character input process when the "confirm" key is input will be described based on the flowchart of FIG. In step S201, the
<実施例1の効果>
以上説明したように、本実施例における情報処理装置100は、所定の文字数の文字を表示でき、かつ、入力された文字列のうち所定の文字数を超える部分は表示できない文字入力領域を用いた文字入力に関する指示を受け付ける。受け付けた指示が未確定文字列の確定指示であった場合に、その未確定文字列のうち文字入力領域に表示されている部分の文字列を特定する。さらに、未確定文字列のうち特定した文字列以外の文字列を除いて、未確定文字列を確定する。これにより、文字入力領域に表示されていない文字が誤変換されていたとしても、確定前にユーザは気づくことができる。よって、表示できる文字数に制限がある文字入力領域を用いて文字を入力する際に、確定させたくない文字が確定されてしまうのを抑制することができる。また、誤変換が確定されなければ、確定後に誤字を修正することや、変換が誤変換か否かを確認するために選択文節を変更する必要がないため、文字の入力作業にかかる工数を低減することができる。
<Effect of Example 1>
As described above, the
<変形例>
尚、本実施例においては日本語においてひらがなを漢字に変換する場合について説明したが、1種類の文字の文字列を別の種類の文字を含む文字列に変換するのであれば、文字入力は日本語の入力に限定されない。例えば、中国語や韓国語などの日本語以外の言語にも上述した処理を適用することができる。具体的には、中国語及び韓国語においては、日本語と同様に漢字が用いられているため、アルファベットのキー入力を介して漢字を入力するために上述したような変換が必要となる。
<Modification>
In the present embodiment, the case of converting hiragana to kanji in Japanese has been described, but if the character string of one type of character is converted to a character string including another type of character, character input is Japanese It is not limited to word input. For example, the above-described process can be applied to languages other than Japanese, such as Chinese and Korean. Specifically, since Chinese characters and Chinese characters are used in Chinese and Korean, as in Japanese, the conversion as described above is necessary to input the Chinese characters through key input of the alphabet.
また、本実施例においてはひらがなと漢字とが混ざった文字列の入力について説明したが、入力する文字列にカタカナやアルファベットなどが含まれていても構わない。 Further, although the input of a character string in which hiragana and kanji are mixed is described in the present embodiment, the input character string may include katakana, alphabets, and the like.
また、本実施例においては、未確定文字列の変換後にキャレットが未確定文字列の最初に移動し、未確定文字列の最初から文字列が表示される例を説明したが、文字列の表示方法はこれに限定されない。未確定文字列の変換後であってもキャレットを移動せずに、未確定文字列の表示領域を変えなくてもよい。 Further, in the present embodiment, an example has been described in which the caret moves to the beginning of the undecided character string after conversion of the undecided character string and the character string is displayed from the beginning of the undecided character string. The method is not limited to this. Even after conversion of the unconfirmed character string, the display area of the unconfirmed character string may not be changed without moving the caret.
また、本実施例においては、表示制御部906は、確定処理後に未確定文字列のみを表示していたが、表示の制御方法はこれに限定されない。例えば、確定処理後に確定済みの文字列のみを表示しておき、矢印キーなどの選択文節の変更を表す指示が入力された場合に未確定文字列を表示するようにしてもよい。また、未確定文字列と確定済み文字列とのうち文字入力領域に表示できる部分を表示するようにしてもよい。
Further, in the present embodiment, the
また、本実施例においては文字入力領域に表示できる文字数を未確定文字列の長さを用いて決めたが、文字入力領域に表示できる文字数は、予め決められた固定の文字数であってもよい。 Further, in the present embodiment, the number of characters that can be displayed in the character input area is determined using the length of the undetermined character string, but the number of characters that can be displayed in the character input area may be a predetermined fixed number of characters. .
また、本実施例においては未確定文字列「貴社の記者が汽車で喜捨した」のうち文字入力領域に「貴社の記者が汽車」が表示されている状態で「確定」キーが入力された場合について説明したが、他の部分が表示されていた場合でも上述した処理を適用できる。例えば、図3における文字入力領域に「社の記者が汽車で」が表示されている状態で「確定」キーが入力された場合、「社の記者が汽車で」は確定済みになり、「貴」と「喜捨した」とが未確定文字列となる。未確定文字列が複数存在することになるが、1つ1つを通常の未確定文字列として処理すればよい。 Further, in the present embodiment, when the "confirm" key is input in the state that "your reporter is a train" is displayed in the character input area out of the unfixed character string "your company's reporter gave up on the train". However, the above-described process can be applied even when other parts are displayed. For example, when the "enter" key is input in the state where "company's reporter is at the train" is displayed in the character input area in FIG. 3, "company's reporter at the train" is confirmed and "hire "" And "" will be undecided character string. Although a plurality of unfixed character strings exist, it is sufficient to process each one as a normal unfixed character string.
また、本実施例においては「確定」キーの入力に応じて、未確定文字列のうち文字入力領域に表示されている部分の文字列のみを確定する場合について説明したが、確定処理はこれに限定されない。本実施例における処理を行うためのキーとして、「確定」キーとは別に専用のキーを割り当ててもよい。例えば、「Shift」キーを押しながら「確定」キーを入力した場合だけ、未確定文字列のうち文字入力領域に表示されている部分の文字列のみを確定するようにしてもよい。この例において、「Shift」キーを押さずに「確定」キーのみを入力した場合は、従来通り、文字入力領域に表示されていない部分も含めた未確定文字列全体を確定する。これにより、ユーザは状況に応じて確定方法を選択することが可能となる。 Further, in the present embodiment, the case where only the character string of the portion displayed in the character input area in the unfixed character string is confirmed in response to the input of the “confirm” key has been described. It is not limited. As a key for performing the process in the present embodiment, a dedicated key may be allocated separately from the "confirm" key. For example, only when the "enter" key is input while pressing the "Shift" key, only the character string of the portion displayed in the character input area in the unconfirmed character string may be determined. In this example, when only the "confirm" key is input without pressing the "Shift" key, the entire unconfirmed character string including the portion not displayed in the character input area is confirmed as in the conventional case. Thereby, the user can select the determination method according to the situation.
また、本実施例においては確定済みの文字列と未確定文字列とを区別するために未確定文字列には下線を表示したが、確定済みの文字列と未確定文字列とを区別できればどのような表示方法であってもよい。例えば、確定文字列には波線を表示し、未確定文字列には点線を表示してもよい。 Further, in the present embodiment, the under-fixed character string is underlined in order to distinguish between the confirmed character string and the unconfirmed character string, but it is possible to distinguish between the confirmed character string and the unconfirmed character string. It may be such a display method. For example, a wavy line may be displayed on the determined character string, and a dotted line may be displayed on the undetermined character string.
また、本実施例においては未確定文字列の何文字目から何文字目までが表示されている領域であるかを特定し、文字ごとに確定するか否かを決めたが、確定するか否かを文節ごとに決めてもよい。この場合、未確定文字列の文節のうち表示されていない文字を含む文節は確定しないようにし、未確定文字列の文節のうち全ての文字が表示されている文節を確定指示に応じて確定するようにする。これにより、1つの文節が、表示される部分と表示されない部分とに跨った場合に、表示されない部分の誤変換が確定されてしまうことを抑制し、かつ、文節が途切れることなく変換及び確定を行うことができる。 Further, in the present embodiment, it is specified which character is the area where the characters from the unconfirmed character string are displayed, and it is determined whether or not to be determined for each character. You may decide on each clause. In this case, the clauses including undisplayed characters among the undecided character strings are not determined, and the clauses in which all the characters are displayed among the undecided character clauses are determined according to the confirmation instruction. Let's do it. Thereby, when one phrase straddles the displayed portion and the non-displayed portion, it is suppressed that the erroneous conversion of the non-displayed portion is determined, and the conversion and the determination are performed without interruption of the phrase. It can be carried out.
[実施例2]
実施例1においては、未確定文字列のうち文字入力領域に表示されている部分の文字列のみを確定する例を説明した。本実施例においては、未確定文字列のうち文字入力領域に表示されたことのある文字列を確定する例を説明する。本実施例における情報処理装置100のハードウェア構成は、図1(a)に示した実施例1における情報処理装置100のハードウェア構成と同じである。図4に本実施例における情報処理装置100の機能構成の一例を表す。受付部901から表示制御部906は、実施例1と同じであるため説明を省略する。本実施例における処理について実施例1と異なる部分を以下に説明する。
Example 2
In the first embodiment, an example has been described in which only the character string of the portion displayed in the character input area in the undetermined character string is determined. In the present embodiment, an example will be described in which a character string that has been displayed in the character input area among undetermined character strings is determined. The hardware configuration of the
<情報処理装置100における処理のフロー>
図5のフローチャートを参照して、本実施例においてCPU101がRAM103に展開して実行する具体的な処理を説明する。図2のフローチャートと同じ処理については説明を省略する。ステップS401において、特定部905は、未確定文字列のうち文字入力領域に表示されている部分の文字列を特定する。ステップS402において、確定部904は、未確定文字列のうち特定部905において特定した部分の文字列から表示したことのある文字列を記憶する。ステップS403において、確定部904は、未確定文字列のうち記憶されていた文字列(表示したことのある文字列)のみを確定する。
<Flow of processing in
With reference to the flowchart of FIG. 5, a specific process that the
<処理の具体的な例>
ここで、上述した処理を具体的な例を用いて説明する。図6は、ユーザが「貴社の記者が汽車で帰社した」と文字入力領域301に入力する場合にディスプレイ109に表示される文字入力領域301の一例である。
<Specific example of processing>
Here, the above-described process will be described using a specific example. FIG. 6 is an example of the
図6(a)は、図3(a)と同じであるため、説明を省略する。 FIG. 6 (a) is the same as FIG. 3 (a), so the description is omitted.
図6(b)は、図6(a)の状態からユーザがキーボード108を介して「kisyanokisyagakisyadekisyasita」の順番でアルファベットキーを入力した結果の状態を表している。
FIG. 6 (b) shows a state as a result of the user inputting an alphabet key in the order of “kisyanokisyagakisyadekisyasita” via the
1文字目の「k」キーが入力されたときの文字入力処理を図5のフローチャートに基づいて説明する。ステップS201において、受付部901は、キーボード108から送信された「k」キー情報を受け付ける。ステップS202において、受付部109は、受け付けた「k」キー情報が未確定文字列の編集指示であるか否かを判定する。「k」キーは未確定文字列への文字「k」の追加を表す編集指示であるため、ステップS203へ移行する。ステップS203において、編集部902は、未確定文字列に文字「k」を追加する。ステップS401において、特定部905は、未確定文字列「k」のうち文字入力領域に表示されている部分の文字列を特定する。その結果、文字列「k」が特定される。ステップS402において、確定部904は、未確定文字列「k」のうち特定部905において特定した部分の文字列「k」から表示したことのある文字列を記憶する。その結果、表示したことのある文字列として「k」が記憶される。ステップS209において、表示制御部906は、確定済みの文字列はないため、未確定文字列「k」を文字入力領域301に表示して、処理を終了する。残る文字「isyanokisyagakisyadekisyasita」についても、同様の処理を経る。その結果、表示したことのある文字列として「きしゃのきしゃがきしゃできしゃした」が記憶される。
A character input process when the first character "k" key is input will be described based on the flowchart of FIG. In step S201, the receiving
図6(c)は、図6(b)の状態からユーザがキーボード108を介して「変換」キーを入力した状態を表している。「変換」キーが入力されたときの文字入力処理を図5のフローチャートに基づいて説明する。ステップS201において、受付部901は、キーボード108から送信された「変換」キー情報を受け付ける。ステップS202において、受付部901は、受け付けた「変換」キー情報が未確定文字列の編集指示であるか否かを判定する。「変換」キーは未確定文字列の編集指示でないため、ステップS204へ移行する。ステップS204において、受付部901は、受け付けた「変換」キー情報が未確定文字列の変換指示であるか否かを判定する。「変換」キーは未確定文字列の変換指示であるため、ステップS205へ移行する。ステップS205において、変換部903は、未確定文字列「きしゃのきしゃがきしゃできしゃした」を別の文字列へと変換する。本実施例においては、変換によって未確定文字列が「貴社の記者が汽車で喜捨した」という文字列に変換されるとする。ステップS401において、特定部905は、未確定文字列「貴社の記者が汽車で喜捨した」のうち文字入力領域に表示されている部分の文字列を特定する。その結果、文字列「貴社の記者が汽車」が特定される。ステップS402において、確定部904は、未確定文字列「貴社の記者が汽車で喜捨した」のうち特定部905において特定した部分の文字列「貴社の記者が汽車」から表示したことのある文字列を記憶する。その結果、表示したことのある文字列として「貴社の記者が汽車」が記憶される。ステップS209において、表示制御部209は、確定済みの文字列はないため、未確定文字列「貴社の記者が汽車で喜捨した」を文字入力領域301に表示して、処理を終了する。
FIG. 6C shows a state in which the user has input the “conversion” key via the
図6(d)は、図6(c)の状態からユーザがキーボード108を介して「右矢印」キーを3回入力した結果の状態を表している。図6(c)の状態から、未確定の文節「貴社の」が非選択文節を表す細下線306に、未確定の文節「喜捨した」が選択文節を表す太下線305に変更されている。
FIG. 6D shows the result of the user inputting the “right arrow” key three times via the
1つ目の「右矢印」キーが入力されたときの文字入力処理を図5のフローチャートに基づいて説明する。ステップS201において、受付部901は、キーボード108から送信された「右矢印」キー情報を受け付ける。ステップS202において、受付部901は、受け付けた「右矢印」キー情報が未確定文字列の編集指示であるか否かを判定する。「右矢印」キーは未確定文字列の選択文節の変更を表す編集指示であるため、ステップS203へ移行する。ステップS203において、編集部902は、選択文節を「貴社の」から1つ先に位置する「記者が」に変更する。ステップS401において、特定部905は、未確定文字列「貴社の記者が汽車で喜捨した」のうち文字入力領域に表示されている部分の文字列を特定する。その結果、文字列「貴社の記者が汽車」が特定される。ステップS402において、確定部904は、未確定文字列「貴社の記者が汽車で喜捨した」のうち特定部905において特定した部分の文字列「貴社の記者が汽車」から表示したことのある文字列を記憶する。その結果、表示したことのある文字列として「貴社の記者が汽車」が記憶される。ステップS209において、表示制御部113は、確定済みの文字列はないため、未確定文字列「貴社の記者が汽車で喜捨した」を文字入力領域301に表示して、処理を終了する。
Character input processing when the first "right arrow" key is input will be described based on the flowchart of FIG. In step S201, the
続いて、3つ目の「右矢印」キーが入力されたときの文字入力処理を図5のフローチャートに基づいて説明する。ステップS201において、受付部901は、キーボード108から送信された「右矢印」キー情報を受け付ける。ステップS202において、受付部901は、受け付けた「右矢印」キー情報が未確定文字列の編集指示であるか否かを判定する。「右矢印」キーは未確定文字列の選択文節の変更を表す編集指示であるため、ステップS203へ移行する。ステップS203において、編集部902は、選択文節を「汽車で」から1つ先に位置する「喜捨した」に変更する。その結果、文字入力領域には今まで表示されたことの無かった「汽車で」の「で」が表示されることとなる。ステップS401において、特定部905は、未確定文字列「貴社の記者が汽車で喜捨した」のうち文字入力領域に表示されている部分の文字列を特定する。その結果、文字列「社の記者が汽車で」が特定される。ステップS402において、確定部904は、未確定文字列「貴社の記者が汽車で喜捨した」のうち特定部905において特定した部分の文字列「社の記者が汽車で」から表示したことのある文字列を記憶する。その結果、表示したことのある文字列として「貴社の記者が汽車で」が記憶される。ステップS209において、表示制御部906は、確定済みの文字列はないため、未確定文字列「貴社の記者が汽車で喜捨した」を文字入力領域301に表示して、処理を終了する。
Subsequently, character input processing when the third "right arrow" key is input will be described based on the flowchart of FIG. In step S201, the
図6(e)は、図6(d)の状態からユーザがキーボード108を介して「確定」キーを入力した状態を表している。「貴社の記者が汽車で」は確定済みの文字列であり、「喜捨した」は未確定文字列である。「確定」キーが入力されたときの文字入力処理を図5のフローチャートに基づいて説明する。ステップS201において、受付部901は、キーボード108から送信された「確定」キー情報を受け付ける。ステップS202において、受付部901は、受け付けた「確定」キー情報が未確定文字列の編集指示であるか否かを判定する。「確定」キーは未確定文字列の編集指示でないため、ステップS204へ移行する。ステップS204において、受付部901は、受け付けた「確定」キー情報が未確定文字列の変換指示であるか否かを判定する。「確定」キーは未確定文字列の変換指示でないため、ステップS206へ移行する。ステップS206において、受付部901は、受け付けた「確定」キー情報が未確定文字列の確定指示であるか否かを判定する。「確定」キーは未確定文字列の確定指示であるため、ステップS207へ移行する。ステップS207において、確定部904は、未確定文字列のうち記憶されていた文字列「貴社の記者が汽車で」のみを確定する。実施例1における処理の場合は「貴」は確定されないが、実施例2における処理の場合は「貴」は確定される。ステップS209において、表示制御部906は、未確定文字列「喜捨した」を文字入力領域に表示して、処理を終了する。文字入力領域には残る未確定文字列である「喜捨した」が表示されるため、この段階でユーザは「喜捨」という誤変換に気づくことができる。
FIG. 6 (e) shows a state in which the user has input the "enter" key via the
<実施例2の効果>
以上説明したように、本実施例における情報処理装置は、未確定文字列のうち文字入力領域に表示されたことのある文字列のみを確定する。これにより、文字入力領域に表示されていない文字が誤変換されていたとしても、確定前にユーザは気づくことができる。よって、表示できる文字数に制限がある文字入力領域を用いて文字を入力する際に、確定させたくない文字が確定されてしまうのを抑制することができる。また、誤変換が確定されなければ、確定後に誤字を修正することや、変換が誤変換か否かを確認するために選択文節を変更する必要がないため、文字の入力作業にかかる工数を低減することができる。
<Effect of Example 2>
As described above, the information processing apparatus in the present embodiment determines only the character string that has been displayed in the character input area among the undetermined character strings. As a result, even if characters not displayed in the character input area are erroneously converted, the user can notice before confirmation. Therefore, when inputting a character using the character input area which has a restriction | limiting in the number of characters which can be displayed, it can suppress that the character which I do not want to confirm is decided. In addition, if incorrect conversion is not determined, it is not necessary to correct typographical errors after confirmation or to change the selected clause to check whether conversion is incorrect conversion or not, thus reducing the number of man-hours for character input work. can do.
[その他の実施例]
本発明は、上述の実施例の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
[Other embodiments]
The present invention supplies a program that implements one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus read and execute the program. Can also be realized. It can also be implemented by a circuit (eg, an ASIC) that implements one or more functions.
100 情報処理装置
901 受付部
904 確定部
905 特定部
100
Claims (22)
前記受付手段が受け付けた前記指示が未確定文字列の確定指示であった場合に、前記未確定文字列のうち前記文字入力領域に表示されている部分の文字列を特定する特定手段と、
前記未確定文字列のうち前記特定手段が特定した文字列以外の文字列を除いて、前記未確定文字列を確定する確定手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。 Accepting means for accepting an instruction regarding character input using a character input area which can display characters of a predetermined number of characters and which can not display the portion of the input character string exceeding the predetermined number of characters;
Specifying means for specifying a character string of a portion of the unconfirmed character string displayed in the character input area when the instruction received by the reception means is a confirmation instruction of the unconfirmed character string;
A determination unit configured to determine the unfixed character string excluding a character string other than the character string specified by the specifying unit among the unfixed character strings;
An information processing apparatus comprising:
前記確定指示と前記第2確定指示とは、前記キーボードにおいて異なるキー入力であることを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。 The receiving unit receives an input of a keyboard by a user as the instruction.
9. The information processing apparatus according to claim 8, wherein the determination instruction and the second determination instruction are different key inputs on the keyboard.
前記受付手段が受け付けた前記指示が未確定文字列の確定指示であった場合に、前記確定指示に基づいて、前記未確定文字列の一部を確定せずに、前記一部以外の前記未確定文字列を確定する確定手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。 Accepting means for accepting an instruction regarding character input using a character input area which can display characters of a predetermined number of characters and which can not display the portion of the input character string exceeding the predetermined number of characters;
When the instruction accepted by the accepting unit is an instruction to confirm the undecided character string, based on the confirmation instruction, the unconfirmed character string is not partially confirmed, and the other unconfirmed characters Determining means for determining a determined character string;
An information processing apparatus comprising:
前記受付手段が受け付けた前記指示が未確定文字列の確定指示であった場合に、前記確定指示に応じた確定処理によって確定された前記未確定文字列と、前記確定処理によって確定されなかった文字列と、のうち前記文字入力領域に表示できる部分を表示するように表示を制御する表示制御手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。 Accepting means for accepting an instruction regarding character input using a character input area which can display characters of a predetermined number of characters and which can not display the portion of the input character string exceeding the predetermined number of characters;
When the instruction accepted by the accepting means is an instruction to confirm the unconfirmed character string, the unconfirmed character string confirmed by the confirmation processing according to the confirmation instruction, and the character not confirmed by the confirmation processing Display control means for controlling display so as to display a portion of the column that can be displayed in the character input area;
An information processing apparatus comprising:
前記受付ステップにおいて受け付けた前記指示が未確定文字列の確定指示であった場合に、前記未確定文字列のうち前記文字入力領域に表示されている部分の文字列を特定する特定ステップと、
前記未確定文字列のうち前記特定ステップにおいて特定した文字列以外の文字列を除いて、前記未確定文字列を確定する確定ステップと、
を有することを特徴とする情報処理方法。 A receiving step for receiving an instruction regarding character input using a character input area which can display characters of a predetermined number of characters and which can not display portions of the input character string exceeding the predetermined number of characters;
A specifying step of specifying a character string of a portion of the unfixed character string displayed in the character input area, when the instruction received in the receiving step is a confirmation instruction of the unfixed character string;
A determination step of determining the unfixed character string excluding a character string other than the character string specified in the specific step among the unfixed character strings;
An information processing method characterized by comprising:
前記受付ステップにおいて受け付けた前記指示が未確定文字列の確定指示であった場合に、前記確定指示に基づいて、前記未確定文字列の一部を確定せずに、前記一部以外の前記未確定文字列を確定する確定ステップと、
を有することを特徴とする情報処理方法。 A receiving step for receiving an instruction regarding character input using a character input area which can display characters of a predetermined number of characters and which can not display portions of the input character string exceeding the predetermined number of characters;
When the instruction received in the receiving step is an instruction to confirm the unconfirmed character string, based on the confirmation instruction, the unconfirmed character string may not be partially confirmed, and the other unconfirmed characters may not be confirmed. A determination step of determining a determined character string;
An information processing method characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017166100A JP2019045992A (en) | 2017-08-30 | 2017-08-30 | Information processing apparatus, information processing method and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017166100A JP2019045992A (en) | 2017-08-30 | 2017-08-30 | Information processing apparatus, information processing method and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019045992A true JP2019045992A (en) | 2019-03-22 |
Family
ID=65814378
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017166100A Pending JP2019045992A (en) | 2017-08-30 | 2017-08-30 | Information processing apparatus, information processing method and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019045992A (en) |
-
2017
- 2017-08-30 JP JP2017166100A patent/JP2019045992A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10275152B2 (en) | Advanced methods and systems for text input error correction | |
US9552125B2 (en) | Input method editor | |
KR101149982B1 (en) | Asian language input using keyboard | |
US9274670B2 (en) | Methods and apparatuses for inputting information | |
KR101522375B1 (en) | Input method editor | |
US10402474B2 (en) | Keyboard input corresponding to multiple languages | |
JPH113338A (en) | Multi-language input system, its method and recording medium recording multi-language input program | |
JP2009116864A (en) | Input method for device having multi-language environment | |
EP2306287A2 (en) | Apparatus and method for displaying input character indicator | |
KR20150003876A (en) | Display control device, control program and display device control method | |
JP6043221B2 (en) | Information terminal, operation area control method, and operation area control program | |
van Esch et al. | Writing across the world's languages: Deep internationalization for Gboard, the Google keyboard | |
US8812973B1 (en) | Mobile device text-formatting | |
US20140006937A1 (en) | Character function user interface | |
JP2019045992A (en) | Information processing apparatus, information processing method and program | |
KR20110026231A (en) | Apparatus and method for inputting character and its program stored in recording medium | |
JP6933395B2 (en) | Automatic translation device and automatic translation program | |
US20200019307A1 (en) | Symbol input device and symbol input control method | |
US10599318B2 (en) | Column aware scrolling | |
TWI793232B (en) | Touchscreen user interface with multi-language support | |
KR20130065965A (en) | Method and apparautus of adaptively adjusting appearance of virtual keyboard | |
KR102138434B1 (en) | Method of inputting characters | |
CN105718427B (en) | Information processing method and electronic equipment | |
JP7554531B1 (en) | New call string registration program, new call string registration device, and new call string registration method | |
JP2007193849A (en) | Kana (japanese syllabary)/kanji (chinese character) conversion system and method |