JP2019043054A - Resin molding and method for producing the same - Google Patents
Resin molding and method for producing the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019043054A JP2019043054A JP2017169346A JP2017169346A JP2019043054A JP 2019043054 A JP2019043054 A JP 2019043054A JP 2017169346 A JP2017169346 A JP 2017169346A JP 2017169346 A JP2017169346 A JP 2017169346A JP 2019043054 A JP2019043054 A JP 2019043054A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- resin composition
- handle
- pattern
- forming particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、樹脂成形体及びその製造方法に関する。詳細には本発明は、光学的特徴を有した柄が付されることにより、意匠性を高めた樹脂成形体、及び当該樹脂成形体の製造方法に関する。 The present invention relates to a resin molded product and a method of manufacturing the same. In particular, the present invention relates to a resin molded product having improved designability by attaching a handle having an optical feature, and a method of manufacturing the resin molded product.
従来より、流れ柄や天然大理石などの模様を有する樹脂成形体は、高い意匠性から、キッチンカウンターの天板などの水回り部材として使用されている。 Heretofore, resin molded articles having patterns such as flow patterns and natural marbles have been used as a water circulating member such as a top plate of a kitchen counter from the viewpoint of high design.
このような樹脂成形体を形成する方法としては、例えば、基材の表面に柄を印刷する方法や、基材に加飾フィルムを貼り付ける方法がある。また、樹脂成形体を形成する方法として、特許文献1では、成形セル内に異色の液状樹脂を少なくとも二層以上に層状に積層させて注入した後、櫛状の工具を積層された液状樹脂中で移動させ、その後に液状樹脂を硬化させる方法が開示されている。そして、この際、櫛状工具の歯と歯の間隔を変化させつつ液状樹脂中を移動させることにより、ストライプ柄を有する人工大理石が得られることが記載されている。 As a method of forming such a resin molding, there are, for example, a method of printing a handle on the surface of a substrate, and a method of sticking a decorative film on a substrate. In addition, as a method of forming a resin molded body, in Patent Document 1, a liquid resin of different color is layered and injected into a molding cell in a layer of at least two layers or more, and then a comb-like tool is stacked in the liquid resin. And a method of curing the liquid resin after that. And in this case, it is described that an artificial marble having a stripe pattern can be obtained by moving in the liquid resin while changing the distance between the teeth of the comb-like tool.
しかしながら、基材に柄を印刷する方法や基材に加飾フィルムを貼り付ける方法では、得られる樹脂成形体の表面のみの加飾となるため、傷や剥がれ等により柄が消えやすく、耐久性が低いという問題があった。また、これらの方法では樹脂成形体の表面のみの加飾となるため、三次元での加飾が不可能であり、深み感のある柄を得ることが困難であった。 However, in the method of printing the pattern on the substrate or in the method of attaching the decorative film to the substrate, only the surface of the resin molded body obtained is decorated, so the pattern tends to disappear due to scratches, peeling, etc. Was a problem. Moreover, in these methods, since only the surface of the resin molding is decorated, three-dimensional decoration is impossible, and it is difficult to obtain a handle with a deep feeling.
また、特許文献1の製造方法では、成形セル内に異色の液状樹脂を注入して形成するため、立体形状物や薄膜状の成形品を得ることが困難であり、得られる樹脂成形体の形状に制限があった。 Further, in the manufacturing method of Patent Document 1, it is difficult to obtain a three-dimensional shaped product or a thin film shaped product because the liquid resin of different color is injected and formed in the forming cell, and the shape of the resin molded product obtained There was a limit to
本発明は、このような従来技術の有する課題に鑑みてなされたものである。そして、本発明の目的は、複雑な柄を有し、意匠性に優れた樹脂成形体、及び当該樹脂成形体の製造方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of the problems of the prior art. And the objective of this invention is to provide the manufacturing method of the resin molding which has a complicated handle and was excellent in the designability, and the said resin molding.
上記課題を解決するために、本発明の第一の態様に係る樹脂成形体は、熱硬化性樹脂と、熱硬化性樹脂の内部に含まれる柄部とを備える。そして、柄部は、熱可塑性樹脂と、熱可塑性樹脂の内部に含まれる磁性フィラーとを備える。 In order to solve the said subject, the resin molded object which concerns on a 1st aspect of this invention is equipped with a thermosetting resin and the handle part contained in the inside of a thermosetting resin. And a handle part is equipped with a thermoplastic resin and a magnetic filler contained inside a thermoplastic resin.
本発明の第二の態様に係る樹脂成形体の製造方法は、磁性フィラーと、磁性フィラーを内包する熱可塑性樹脂とを備える柄形成粒子を、熱硬化性樹脂の前駆体である液状樹脂組成物の内部に分散させる分散工程と、柄形成粒子が分散した液状樹脂組成物に対して、複数箇所から磁力を付与することにより、液状樹脂組成物の内部における磁場に対応する位置に柄形成粒子を移動させる磁力付与工程と、磁力付与工程の後、液状樹脂組成物を硬化する硬化工程とを有する。 The method for producing a resin molded product according to the second aspect of the present invention is a liquid resin composition which is a precursor of a thermosetting resin and which has a handle-forming particle provided with a magnetic filler and a thermoplastic resin containing the magnetic filler. The pattern forming particles are provided at positions corresponding to the magnetic field in the inside of the liquid resin composition by applying a magnetic force to the liquid resin composition in which the pattern forming particles are dispersed, and a dispersion process in which the pattern forming particles are dispersed. It has a magnetic force application process to which it moves, and a curing process which hardens a liquid resin composition after a magnetic force application process.
本発明によれば、複雑な柄を有し、意匠性に優れた樹脂成形体、及び当該樹脂成形体の製造方法を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it has a complicated handle and can provide the manufacturing method of the resin molding which was excellent in the designability, and the said resin molding.
以下、本実施形態に係る樹脂成形体及び当該樹脂成形体の製造方法について詳細に説明する。なお、図面の寸法比率は説明の都合上誇張されており、実際の比率とは異なる場合がある。 Hereinafter, a resin molded body according to the present embodiment and a method for manufacturing the resin molded body will be described in detail. The dimensional ratios in the drawings are exaggerated for the convenience of description, and may differ from the actual ratios.
[樹脂成形体]
本実施形態に係る樹脂成形体100は、図1に示すように、熱硬化性樹脂10と、熱硬化性樹脂10の内部に含まれる柄部20とを備えている。そして、熱硬化性樹脂10と柄部20は互いに光学的特性が異なることから、樹脂成形体100では、その表面及び内部に柄部20に起因する流れ柄が形成されている。
[Resin molding]
As shown in FIG. 1, the resin molded
(熱硬化性樹脂)
樹脂成形体100のマトリックス樹脂である熱硬化性樹脂10は、後述するように、加熱硬化前の前駆体が液状であるならば特に限定されない。また、熱硬化性樹脂10は、柄部20を外部から認識しやすくするために、透明性を有するものが好ましい。熱硬化性樹脂10としては、熱硬化性アクリル樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、フェノール樹脂、ウレタン樹脂、メラミン樹脂及びエポキシ樹脂からなる群より選ばれる少なくとも一つを用いることができる。この中でも、得られる樹脂成形体100に深み感を与え、さらに強度及び耐水性に優れる熱硬化性アクリル樹脂を用いることが好ましい。
(Thermosetting resin)
The
樹脂成形体100において、熱硬化性樹脂10には繊維補強材が含まれていてもよい。繊維補強材を含むことで、樹脂成形体100の強度を高め、また成形時及び成形後の硬化収縮を抑制することができる。
In the resin molded
繊維補強材は特に限定されず、ガラス繊維、炭素繊維及びケブラー(登録商標)繊維からなる群より選ばれる少なくとも一つを用いることができる。ただ、繊維補強材はガラス繊維であることが好ましい。繊維補強材としてガラス繊維を用いることにより、樹脂成形体100の強度、耐熱性及び表面硬度を高めつつも、樹脂成形体100に透明感を付与することが可能となる。ガラス繊維は、ガラスロービングを所定寸法に切断したチョップドストランドを用いることができる。 ガラス繊維の切断寸法は特に限定されないが、10mm〜50mm程度が好ましく、20mm〜30mmであることがより好ましい。
The fiber reinforcing material is not particularly limited, and at least one selected from the group consisting of glass fibers, carbon fibers and Kevlar (registered trademark) fibers can be used. However, the fiber reinforcing material is preferably glass fiber. By using glass fiber as the fiber reinforcing material, it is possible to give the resin molded body 100 a sense of transparency while improving the strength, heat resistance and surface hardness of the resin molded
繊維補強材の含有量は、熱硬化性樹脂10の全質量中の10〜30質量%であることが好ましい。繊維補強材の含有量がこの範囲内であることにより、得られる樹脂成形体100の強度を効果的に高め、さらに成形後の硬化収縮を抑制することが可能となる。
The content of the fiber reinforcing material is preferably 10 to 30% by mass in the total mass of the
樹脂成形体100において、熱硬化性樹脂10には充填材が含まれていてもよい。充填材を含有することにより、樹脂成形体100の意匠性、強度及び耐熱性を高め、また成形時及び成形後の硬化収縮を抑制することができる。なお、充填材は、熱硬化性樹脂10全体に含まれていてもよく、熱硬化性樹脂10に部分的に含まれていてもよい。また、熱硬化性樹脂10の内部で充填材の濃度が変化し、色の濃淡が存在してもよい。
In the resin molded
充填材は特に限定されないが、無機化合物からなる無機充填材を用いることができる。無機充填材としては、例えば、シリカ、水酸化アルミニウム、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、アルミナ、珪砂及びタルクからなる群より選ばれる少なくとも一つを用いることができる。ただ、無機充填材はシリカを含有することが好ましい。無機充填材としてシリカを使用することにより、透明感の高い樹脂成形体100を得ることが可能となる。
Although the filler is not particularly limited, an inorganic filler composed of an inorganic compound can be used. As the inorganic filler, for example, at least one selected from the group consisting of silica, aluminum hydroxide, calcium carbonate, barium sulfate, alumina, silica sand and talc can be used. However, the inorganic filler preferably contains silica. By using silica as the inorganic filler, it is possible to obtain a resin molded
無機充填材の含有量は、熱硬化性樹脂10の全質量中の20〜80質量%であることが好ましく、30〜70質量%であることがより好ましい。無機充填材の含有量が20質量%以上の場合には、樹脂成形体100の耐熱性を向上させ、さらに成形後の硬化収縮を十分に抑制することができる。また、無機充填材の含有量が80質量%以下の場合には、成形時における樹脂組成物の流動性低下や樹脂成形体100の物性低下を抑制することができる。
It is preferable that it is 20-80 mass% in the total mass of the
無機充填材の粒子径は特に限定されないが、例えば1μm〜50μmであることが好ましく、3μm〜30μmであることがより好ましい。粒子径がこの範囲内であることにより、無機充填材の配合による各種の効果を損なうことなく、成形時における無機充填材の流動性を高めることができる。なお、無機充填材の粒子径は、熱硬化性樹脂10を走査型電子顕微鏡で観察することにより求めることができる。
Although the particle diameter of the inorganic filler is not particularly limited, it is preferably, for example, 1 μm to 50 μm, and more preferably 3 μm to 30 μm. When the particle diameter is in this range, the flowability of the inorganic filler at the time of molding can be enhanced without impairing various effects of the blending of the inorganic filler. The particle diameter of the inorganic filler can be determined by observing the
(柄部)
樹脂成形体100は、その表面及び内部に模様を形成するための複数の柄部20を有している。そして、柄部20は、熱可塑性樹脂21と、熱可塑性樹脂21の内部に含まれる磁性フィラー22とを備える。
(Pattern part)
The resin molded
柄部20において、母材として用いられる熱可塑性樹脂は特に限定されないが、アクリル樹脂、ポリエチレンテレフタラート樹脂、エチレン−酸化ビニル共重合体、ポリプロピレン樹脂、ポリカーボネート樹脂などが挙げられる。熱可塑性樹脂は、これらのうちの一種を単独で使用してもよく、二種以上を組み合わせて使用してもよい。
The thermoplastic resin used as a base material in the
柄部20において、熱可塑性樹脂の内部には、常磁性又は強磁性を有する磁性フィラーが含まれている。後述するように、柄部20は、磁性フィラーを内包する熱可塑性樹脂からなる柄形成粒子に対して磁力を付与し、所望の模様になるように柄形成粒子を移動させる工程により形成されている。そのため、外部からの磁力により柄形成粒子が移動できるように、磁性フィラーを用いている。
In the
熱可塑性樹脂の内部に含まれる磁性フィラーは、常磁性体及び強磁性体の少なくとも一方を用いることができる。このような磁性フィラーは特に限定されないが、例えば、ニッケルめっき、クロムめっき及びFe2O3コーティングからなる群より選ばれる少なくとも一つを施したマイカ粉を用いることができる。また、磁性フィラーとしては、ステンレス鋼、ニッケル、ベンガラ、フェライトを用いることができる。なお、磁性フィラーは、これらのうちの一種を単独で使用してもよく、二種以上を組み合わせて使用してもよい。 As the magnetic filler contained in the interior of the thermoplastic resin, at least one of a paramagnetic material and a ferromagnetic material can be used. Such a magnetic filler is not particularly limited, and for example, mica powder coated with at least one selected from the group consisting of nickel plating, chromium plating and Fe 2 O 3 coating can be used. Further, as the magnetic filler, stainless steel, nickel, bengala, or ferrite can be used. In addition, a magnetic filler may be used individually by 1 type of these, and may be used combining 2 or more types.
磁性フィラーの形状は特に限定されず、例えば球状又は鱗片状とすることができる。また、磁性フィラーの粒子径も特に限定されず、例えば1μm〜100μmとすることができる。なお、磁性フィラーの粒子径は、樹脂成形体100の断面を走査型電子顕微鏡又は透過型電子顕微鏡で観察することにより求めることができる。
The shape of the magnetic filler is not particularly limited, and can be, for example, spherical or scaly. Further, the particle diameter of the magnetic filler is also not particularly limited, and can be, for example, 1 μm to 100 μm. The particle diameter of the magnetic filler can be determined by observing the cross section of the resin molded
柄部20は、顔料及び染料の少なくとも一方を含むことが好ましい。顔料及び染料の少なくとも一つを添加することにより、樹脂成形体100の柄部20を任意の色に着色することが可能となる。
The
顔料は特に限定されないが、例えば有機顔料及び無機顔料の少なくとも一方を用いることができる。有機顔料としては、例えば、フタロシアニン系、ベンズイミダゾロン系、アゾ系、アゾメチンアゾ系、アゾメチン系、アンスラキノン系、ぺリノン・ペリレン系、インジゴ・チオインジゴ系、ジオキサジン系、キナクリドン系、イソインドリン系、イソインドリノン系顔料等やカーボンブラック顔料等が挙げられる。また、無機顔料としては、例えば、体質顔料、酸化チタン系顔料、酸化鉄系顔料、スピンネル顔料等が挙げられる。さらに詳細には、トルイジンレッド、トルイジンマルーン、ハンザエロー、ベンジジンエロー、ピラゾロンレッド等の不溶性アゾ顔料、リトールレッド、ヘリオボルドー、ピグメントスカーレット、パーマネントレッド2B等の溶性アゾ顔料、フタロシアニンブルー、フタロシアニングリーン等のフタロシアニン系、キナクリドンレッド、キナクリドンマゼンタ等のキナクリドン系、ペリレンレッド、ペリレンスカーレット等のペリレン系、イソインドリノンエロー、イソインドリノンオレンジ等のイソインドリノン系、ピランスロンレッド、ピランスロンオレンジ等のピランスロン系、チオインジゴ系、縮合アゾ系、ベンズイミダゾロン系、キノフタロンエロー、ニッケルアゾエロー、ペリノンオレンジ、アンスロンオレンジ、ジアンスラキノニルレッド、ジオキサジンバイオレット等の顔料が使用できる。顔料は、これらのうちの一種を単独で使用してもよく、二種以上を組み合わせて使用してもよい。 The pigment is not particularly limited, and for example, at least one of an organic pigment and an inorganic pigment can be used. As the organic pigment, for example, phthalocyanine type, benzimidazolone type, azo type, azomethine azo type, azomethine type, anthraquinone type, perinone / perylene type, indigo / thioindigo type, dioxazine type, quinacridone type, isoindoline type, iso Indolinone pigments and the like, carbon black pigments and the like can be mentioned. Moreover, as an inorganic pigment, an extender pigment, a titanium oxide based pigment, an iron oxide based pigment, a spinner pigment etc. are mentioned, for example. In more detail, insoluble azo pigments such as toluidine red, toluidine maroon, hanzaero, benzidine yellow, pyrazolone red, soluble azo pigments such as lithol red, helio Bordeaux, pigment scarlet, permanent red 2B, phthalocyanine blue, phthalocyanine green etc. Perinacins such as quinacridone such as phthalocyanine, quinacridone red and quinacridone magenta, perylenes such as perylene red and perylene scarlet, isoindolinone such as isoindolinone yellow and isoindolinone orange, pyranthrone such as pyranthrone red and pyranthrone orange , Thioindigo type, condensation azo type, benzimidazolone type, quinophthalone yellow, nickel azoellow, perinone orange, anthrone orange, dianthra Nonirureddo, pigments such as dioxazine violet can be used. One of these pigments may be used alone, or two or more thereof may be used in combination.
染料も特に限定されないが、例えば、直接染料、塩基性染料、カチオン染料、酸性染料、媒染染料、酸性媒染染料、硫化染料、ナフトール染料、分散染料、反応染料等が使用できる。染料は、これらのうちの一種を単独で使用してもよく、二種以上を組み合わせて使用してもよい。 The dye is not particularly limited, but, for example, direct dyes, basic dyes, cationic dyes, acid dyes, mordant dyes, acid mordant dyes, sulfur dyes, naphthol dyes, disperse dyes, reactive dyes and the like can be used. One of these dyes may be used alone, or two or more thereof may be used in combination.
なお、磁性フィラーを所望の色に着色した着色磁性フィラーを用いることによって、樹脂成形体100の柄部20を任意の色に着色することが可能となる。磁性フィラーを着色する方法は特に限定されないが、例えば、上述の顔料及び染料の少なくとも一方を磁性フィラーの表面に塗布する方法が挙げられる。
In addition, it becomes possible to color the
後述するように、樹脂成形体100における柄部20は、磁性フィラーを内包した熱可塑性樹脂からなる柄形成粒子を液状樹脂組成物の内部に分散させた後、当該液状樹脂組成物に対して磁力を付与し、その後、液状樹脂組成物を硬化することにより得られる。具体的には、柄形成粒子が分散した液状樹脂組成物に対して磁力を付与することにより、液状樹脂組成物の内部における磁場に対応する位置に柄形成粒子を移動させる。そして、液状樹脂組成物の内部で柄形成粒子が所望の位置に配置された状態で、液状樹脂組成物を加熱硬化すると共に、柄形成粒子の熱可塑性樹脂を溶融させる。これにより、隣接する柄形成粒子から溶融した熱可塑性樹脂が結合し、連続した流れ柄からなる柄部20を形成することができる。
As will be described later, the
そして、樹脂成形体100において、柄部20の数及び位置は、液状樹脂組成物に分散する柄形成粒子の量、及び磁力線の位置により制御することができる。そのため、柄形成粒子の量及び磁場を調整することにより、所望の柄部20を容易に形成することが可能となる。
And in the
このように、本実施形態の樹脂成形体100は、熱硬化性樹脂10と、熱硬化性樹脂10の内部に含まれる柄部20とを備える。そして、柄部20は、熱可塑性樹脂と、熱可塑性樹脂の内部に含まれる磁性フィラーとを備える。これにより、柄部20が熱硬化性樹脂10の内部に形成されることから、柄部20の光学的特性に起因した三次元の複雑な模様を付与することが可能となる。さらに、柄部20が熱硬化性樹脂10の内部に形成されることから、柄部20の耐久性を高めることができる。また、柄部20の長さを調整することにより、流れ柄を有する天然石のような風合いを備える樹脂成形体100を得ることができる。そして、柄部20により模様が形成されるため、樹脂成形体100の立体形状物や薄膜状の成形品を容易に得ることができる。
As described above, the resin molded
樹脂成形体100は、熱硬化性樹脂10の内部に分散する繊維補強材をさらに備えることが好ましい。繊維補強材を含むことにより、樹脂成形体100の強度、耐熱性及び表面硬度を高め、成形後の硬化収縮を抑制することが可能となる。
The resin molded
樹脂成形体100において、柄部20に含まれる熱可塑性樹脂の溶融温度は、熱硬化性樹脂10の前駆体である液状樹脂組成物の硬化温度以上であることが好ましい。これにより、液状樹脂組成物を加熱して硬化する際、液状樹脂組成物の硬化発熱により、熱可塑性樹脂を溶融させることができる。そのため、隣接する柄形成粒子から溶融した熱可塑性樹脂が結合し、連続した流れ柄を形成することが可能となる。
In the resin molded
本実施形態の樹脂成形体100は、熱硬化性樹脂10の内部に柄部20を形成した構成であることから、強度、表面硬度、意匠性及び耐水性に優れる。そのため、良好な外観が要求される用途、例えばキッチンカウンター、洗面化粧台、バス浴槽、床パン(防水パン)、洗面ボール等の水廻り部材に好適に用いることができる。
The resin molded
[樹脂成形体の製造方法]
次に、本実施形態に係る樹脂成形体100の製造方法について説明する。樹脂成形体100の製造方法は、磁性フィラーと、磁性フィラーを内包する熱可塑性樹脂とを備える柄形成粒子を、熱硬化性樹脂の前駆体である液状樹脂組成物の内部に分散させる分散工程を有する。当該製造方法は、さらに、柄形成粒子が分散した液状樹脂組成物に対して、複数箇所から磁力を付与することにより、液状樹脂組成物の内部における磁場に対応する位置に柄形成粒子を移動させる磁力付与工程を有する。そして、当該製造方法は、磁力付与工程により柄形成粒子を移動させた後、液状樹脂組成物を硬化する硬化工程を有する。
[Method for producing resin molded product]
Next, a method of manufacturing the resin molded
(分散工程)
樹脂成形体100の製造方法では、まず、図2に示すような、磁性フィラー22と、磁性フィラー22を内包する熱可塑性樹脂21とを備える柄形成粒子20Aを製造する。柄形成粒子20Aの製造方法は特に限定されず、公知の造粒方法により製造することができる。例えば、熱可塑性樹脂21及び磁性フィラー22を公知の方法により混合することにより混合原料を調製した後、押出造粒、溶融造粒、噴霧造粒などの方法により、柄形成粒子20Aを製造することができる。なお、熱可塑性樹脂21及び磁性フィラー22は、上述の材料を用いることができる。また、当該混合原料には、必要により、顔料及び染料の少なくとも一方を添加することができる。
(Dispersion process)
In the method of manufacturing the resin molded
柄形成粒子20Aの形状は特に限定されないが、例えば球状とすることができる。柄形成粒子20Aの大きさも特に限定されず、バラツキがあってもかまわない。柄形成粒子20Aの大きさは1mm以上とすることが好ましく、5mm以上とすることがより好ましく、10mm以上とすることがさらに好ましい。また、柄形成粒子20Aの大きさは100mm以下とすることが好ましく、50mm以下とすることがより好ましく、20mm以下とすることがより好ましい。なお、柄形成粒子20Aの大きさは、柄形成粒子20Aの表面における2点間距離の最大値をいう。
The shape of the handle-forming
次に、柄形成粒子20Aを、熱硬化性樹脂10の前駆体である液状樹脂組成物10Aの内部に分散させる。液状樹脂組成物10Aに柄形成粒子20Aを分散させる方法は特に限定されないが、例えば液状樹脂組成物10Aに柄形成粒子20Aを投入した後、攪拌機等を用いて混合する方法が挙げられる。なお、柄形成粒子20Aが分散した液状樹脂組成物10Aは、例えば20〜50Torr程度の減圧下で脱泡処理を施してもよい。また、この際、必要により、繊維補強材及び充填材の少なくとも一方を液状樹脂組成物10Aに分散させてもよい。これにより、図2に示すように、液状樹脂組成物10Aの内部に、柄形成粒子20A及び繊維補強材30が高分散した液状混合物を得ることができる。
Next, the handle-forming
熱硬化性樹脂10の前駆体である液状樹脂組成物10Aは、内部に柄形成粒子20Aを分散させ、加熱により硬化することが可能な液状の樹脂組成物を用いることができる。具体的には、液状樹脂組成物10Aとしては、熱硬化性アクリル樹脂、ビニルエステル樹脂、フェノール樹脂、ウレタン樹脂、メラミン樹脂及びエポキシ樹脂からなる群より選ばれる少なくとも一つの前駆体で液状のものを使用することができる。
The
液状樹脂組成物10Aの粘度は特に限定されない。ただ、後述するように、本実施形態の製造方法では、柄形成粒子20Aが分散した液状樹脂組成物10Aに対して、複数箇所から磁力を付与することにより、磁場に対応する位置に柄形成粒子20Aを移動させる必要がある。そのため、柄形成粒子20Aが磁力により移動することができるように、液状樹脂組成物10Aの粘度は1000Pa・s以下であることが好ましい。
The viscosity of the
上述のように、樹脂成形体100に深み感を与え、さらに強度及び耐水性に優れるという観点から、熱硬化性樹脂10として熱硬化性アクリル樹脂を用いることが好ましい。そのため、液状樹脂組成物10Aとしては、メタクリル酸メチル系重合体をメタクリル酸メチル系単量体に溶解させてなるメタクリル酸メチルシラップ、又はアクリル樹脂組成物を用いることができる。
As described above, it is preferable to use a thermosetting acrylic resin as the
<メタクリル酸メチルシラップ>
メタクリル酸メチルシラップは、メタクリル酸メチル系重合体と、液体のメタクリル酸メチル系単量体とを混合してなる重合性液状混合物である。
<Methyl methacrylate syrup>
The methyl methacrylate syrup is a polymerizable liquid mixture obtained by mixing a methyl methacrylate polymer and a liquid methyl methacrylate monomer.
メタクリル酸メチル系重合体は、メタクリル酸メチルを主成分とする重合体である。そして、メタクリル酸メチル系重合体は、メタクリル酸メチルの単独重合体のほか、共重合可能な他の単量体との共重合体であってもよい。 The methyl methacrylate-based polymer is a polymer containing methyl methacrylate as a main component. The methyl methacrylate polymer may be a homopolymer of methyl methacrylate or a copolymer with another copolymerizable monomer.
共重合可能な他の単量体は特に限定されないが、例えば、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n−プロピル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸n−ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸t−ブチル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸ラウリル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル等の(メタ)アクリル酸エステル;メタクリル酸、アクリル酸等の不飽和酸;スチレン、ビニルトルエン、α−メチルスチレン、t−ブチルスチレン、クロルスチレン等のスチレンおよびその誘導体;酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等のビニルエステル;アクリロニトリル、メタクリロニトリル等を用いることができる。これらは一種を単独で使用してもよく、二種以上を組み合わせて使用してもよい。なお、本明細書において、「(メタ)アクリル」という用語はアクリル又はメタクリルを意味し、「(メタ)アクリレート」という用語はアクリレート又はメタクリレートを意味する。 Other copolymerizable monomers are not particularly limited, and examples thereof include ethyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate, isopropyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, (Meth) acrylate isobutyl, t-butyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, hydroxypropyl (meth) acrylate, lauryl (meth) acrylate, ( (Meth) acrylic acid esters such as cyclohexyl acrylic acid; unsaturated acids such as methacrylic acid and acrylic acid; styrene, vinyl toluene, α-methylstyrene, t-butylstyrene, styrene such as chlorostyrene and derivatives thereof; acetic acid Vinyl esters of vinyl, vinyl propionate and the like; acrylonitrile, methacrylo It is possible to use a tolyl. One of these may be used alone, or two or more may be used in combination. In the present specification, the term "(meth) acrylic" means acrylic or methacrylic, and the term "(meth) acrylate" means acrylate or methacrylate.
メタクリル酸メチル系重合体は、公知のラジカル重合法、例えば塊状重合、溶液重合、懸濁重合等により製造することができる。 The methyl methacrylate polymer can be produced by a known radical polymerization method such as bulk polymerization, solution polymerization, suspension polymerization and the like.
メタクリル酸メチル系重合体の重量平均分子量は特に限定されない。重量平均分子量は、例えば、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)を用いてメタクリル酸メチル重合体を標準試料として測定した値で50000〜150000の範囲内のものを用いることができる。 The weight average molecular weight of the methyl methacrylate polymer is not particularly limited. The weight average molecular weight can use the thing within the range of 5000-150,000 in the value measured by using a methyl methacrylate polymer as a standard sample using gel permeation chromatography (GPC), for example.
メタクリル酸メチル系重合体は、全単量体単位のうち、メタクリル酸メチルの比率が50〜100質量%であることが好ましく、90〜100質量%であることがより好ましい。この範囲内であることにより、得られるメタクリル酸メチル系重合体をメタクリル酸メチル系単量体に容易に溶解させることが可能となる。 The proportion of methyl methacrylate in the total monomer units of the methyl methacrylate polymer is preferably 50 to 100% by mass, and more preferably 90 to 100% by mass. By being within this range, it becomes possible to easily dissolve the obtained methyl methacrylate based polymer in the methyl methacrylate based monomer.
メタクリル酸メチル系単量体は、メタクリル酸メチルを主成分とする単量体であり、メタクリル酸メチル単独のもののほか、共重合可能な他の単量体との混合物であってもよい。共重合可能な他の単量体は特に限定されないが、例えば上述したものを用いることができる。 The methyl methacrylate-based monomer is a monomer containing methyl methacrylate as a main component, and may be a mixture with other copolymerizable monomers besides methyl methacrylate alone. The other copolymerizable monomers are not particularly limited, but, for example, those described above can be used.
メタクリル酸メチル系単量体は、全単量体のうち、メタクリル酸メチルの比率が50〜100質量%、好ましくは90〜100質量%であることが好ましい。この範囲内であることにより、メタクリル酸メチル系重合体をメタクリル酸メチル系単量体に容易に溶解させることが可能となる。 In the methyl methacrylate monomer, the ratio of methyl methacrylate is preferably 50 to 100% by mass, and more preferably 90 to 100% by mass, based on all monomers. By being within this range, it becomes possible to easily dissolve the methyl methacrylate-based polymer in the methyl methacrylate-based monomer.
メタクリル酸メチルシラップは、メタクリル酸メチル系重合体をメタクリル酸メチル系単量体に溶解させることにより得ることができる。メタクリル酸メチル系重合体とメタクリル酸メチル系単量体との比率は特に限定されず、粘度、揮発速度等を考慮して適宜調整することができる。 The methyl methacrylate syrup can be obtained by dissolving a methyl methacrylate polymer in a methyl methacrylate monomer. The ratio of the methyl methacrylate polymer to the methyl methacrylate monomer is not particularly limited, and can be appropriately adjusted in consideration of the viscosity, the evaporation rate, and the like.
<アクリル樹脂組成物>
アクリル樹脂組成物は、(メタ)アクリル酸エステル単量体と、重合開始剤とを含有している。また、アクリル樹脂組成物は、必要に応じて内部離型剤、架橋性多官能単量体及び重合禁止剤からなる群より選ばれる少なくとも一つを含有することができる。
<Acrylic resin composition>
The acrylic resin composition contains a (meth) acrylic acid ester monomer and a polymerization initiator. In addition, the acrylic resin composition can optionally contain at least one selected from the group consisting of an internal mold release agent, a crosslinkable polyfunctional monomer, and a polymerization inhibitor.
〔(メタ)アクリル酸エステル単量体〕
アクリル樹脂組成物は、(メタ)アクリル酸エステル単量体が配合される。(メタ)アクリル酸エステル単量体は、アクリル樹脂組成物中のその他の成分を溶解し混合させる役割と、成形時におけるアクリル樹脂組成物の流動性を向上させる役割を持つ。
[(Meth) acrylic acid ester monomer]
The acrylic resin composition is blended with a (meth) acrylic acid ester monomer. The (meth) acrylic acid ester monomer has a role of dissolving and mixing other components in the acrylic resin composition, and a role of improving the fluidity of the acrylic resin composition at the time of molding.
(メタ)アクリル酸エステル単量体としては、例えば、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n−プロピル、(メタ)アクリル酸n−ブチル、(メタ)アクリル酸i−プロピル、イソボニル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)アクリレートからなる群より選ばれる少なくとも一つを用いることができる。これらは一種を単独で使用してもよく、二種以上を組み合わせて使用してもよい。 As a (meth) acrylic acid ester monomer, for example, methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, (meth) acrylic At least one selected from the group consisting of i-propyl acid, isobonyl (meth) acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate and glycidyl (meth) acrylate can be used. One of these may be used alone, or two or more may be used in combination.
(メタ)アクリル酸エステル単量体の含有量は、アクリル樹脂組成物の全質量中の10〜85質量%が好ましく、15〜80質量%がより好ましい。(メタ)アクリル酸エステル単量体の含有量が10質量%以上の場合には、当該アクリル樹脂組成物の混合時の粘度が高くなりすぎることを抑制できる。また、(メタ)アクリル酸エステル単量体の含有量が85質量%以下の場合には、成形中に当該単量体が揮発して樹脂成形体100の成分バランスが崩れたり、樹脂成形体100中に気泡が発生することを抑制できる。また、85質量%以下の場合には、成形時にクラックが発生することを抑制できる。
10-85 mass% in the total mass of an acrylic resin composition is preferable, and, as for content of the (meth) acrylic acid ester monomer, 15-80 mass% is more preferable. When content of a (meth) acrylic acid ester monomer is 10 mass% or more, it can suppress that the viscosity at the time of the mixing of the said acrylic resin composition becomes high too much. When the content of the (meth) acrylic acid ester monomer is 85% by mass or less, the monomer volatilizes during molding, and the component balance of the resin molded
〔重合開始剤〕
本実施形態に係るアクリル樹脂組成物には、(メタ)アクリル酸エステル単量体を重合させるための重合開始剤が配合される。重合開始剤は、ラジカル重合開始剤であることが好ましい。ラジカル重合開始剤としては、例えば、アゾビスイソブチロニトリルや1,1’−アゾビス(シクロヘキサンカルボニトリル)のようなアゾ化合物、及び有機過酸化物が挙げられるが、この中でも有機過酸化物が好ましい。
[Polymerization initiator]
In the acrylic resin composition according to the present embodiment, a polymerization initiator for polymerizing a (meth) acrylic acid ester monomer is blended. The polymerization initiator is preferably a radical polymerization initiator. Examples of radical polymerization initiators include azo compounds such as azobisisobutyronitrile and 1,1′-azobis (cyclohexanecarbonitrile), and organic peroxides. Among these, organic peroxides are preferred. preferable.
有機過酸化物としては、例えば、メチルエチルケトンパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイド、ステアロイルパーオキサイド、ビス(4−t−ブチルシクロヘキシル)パーオキシジカーボネート、t−ヘキシルパーオキシ−2−エチルヘキサノエート、t−ブチルパーオキシ−2−メチルシクロヘキサン、t−アミルパーオキシベンゾエート、ジクミルパーオキサイドからなる群より選ばれる少なくとも一つを用いることができる。 As the organic peroxide, for example, methyl ethyl ketone peroxide, benzoyl peroxide, lauroyl peroxide, stearoyl peroxide, bis (4-t-butylcyclohexyl) peroxydicarbonate, t-hexylperoxy-2-ethylhexano It is possible to use at least one selected from the group consisting of aate, t-butylperoxy-2-methylcyclohexane, t-amylperoxybenzoate and dicumyl peroxide.
有機過酸化物の含有量は、(メタ)アクリル酸エステル単量体に対して0.05〜3質量%であることが好ましく、0.1〜2質量%であることがより好ましい。有機過酸化物の含有量が0.05質量%以上の場合には、成形時の硬化速度が速めることが可能となる。また、有機過酸化物の含有量が3質量%以下の場合には、成形時におけるアクリル樹脂組成物の流動性低下及び成形時のクラック発生を抑制することが可能となる。 It is preferable that it is 0.05-3 mass% with respect to the (meth) acrylic acid ester monomer, and, as for content of an organic peroxide, it is more preferable that it is 0.1-2 mass%. When the content of the organic peroxide is 0.05% by mass or more, it becomes possible to accelerate the curing rate at the time of molding. In addition, when the content of the organic peroxide is 3% by mass or less, it is possible to suppress the decrease in fluidity of the acrylic resin composition at the time of molding and the generation of a crack at the time of molding.
本実施形態に係るアクリル樹脂組成物は、本実施形態の効果を損なわない範囲において、上記の成分に加えて他の成分を配合することができる。このような他の成分としては、例えば、内部離型剤、架橋性多官能単量体、ヒドロキノン等の重合禁止剤等が挙げられる。また、フッ素系樹脂やシリコーン系樹脂等の機能性樹脂、あるいはセルロースやポリスチレンなどの有機充填材を配合することもできる。 In the range which does not impair the effect of this embodiment, the acrylic resin composition which concerns on this embodiment can add another component in addition to said component. Examples of such other components include internal mold release agents, crosslinkable polyfunctional monomers, and polymerization inhibitors such as hydroquinone. In addition, functional resins such as fluorocarbon resins and silicone resins, or organic fillers such as cellulose and polystyrene can also be blended.
〔内部離型剤〕
本実施形態に係るアクリル樹脂組成物は、樹脂成形体における金型からの離型性を高めるために、内部離型剤を含有することが好ましい。内部離型剤としては、例えば、ステアリン酸や、ヒドロキシステアリン酸、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム等のステアリン酸塩、大豆油レシチン、シリコーン油、脂肪酸エステル及び脂肪酸アルコール二塩基酸エステル類等を挙げることができる。この中でも、内部離型剤はステアリン酸亜鉛であることがより好ましい。
[Internal mold release agent]
The acrylic resin composition according to the present embodiment preferably contains an internal release agent in order to enhance the releasability of the resin molded product from the mold. Examples of internal mold release agents include stearic acid, hydroxystearic acid, zinc stearate, aluminum stearate, magnesium stearate, stearates such as calcium stearate, soya oil lecithin, silicone oil, fatty acid ester and fatty acid alcohol Basic acid esters and the like can be mentioned. Among these, the internal mold release agent is more preferably zinc stearate.
〔架橋性多官能単量体〕
本実施形態に係るアクリル樹脂組成物には、1分子に2以上のビニル基(H2C=CH−)を有する架橋性多官能単量体が配合されてもよい。架橋性多官能単量体を配合することにより、アクリル樹脂組成物中の(メタ)アクリル酸エステル単量体の重合時に三次元架橋反応を発生させることができるため、得られる樹脂成形体に所望の耐熱性や強度を発現させることが可能となる。なお、架橋性多官能単量体における1分子中のビニル基の数の上限は特に限定されないが、例えば10以下とすることができる。
[Crosslinkable multifunctional monomer]
The acrylic resin composition according to the present embodiment, the crosslinkable polyfunctional monomer having two or more vinyl groups (H 2 C = CH-) in the molecule may be blended. By blending the crosslinkable polyfunctional monomer, a three-dimensional crosslinking reaction can be generated at the time of polymerization of the (meth) acrylic acid ester monomer in the acrylic resin composition. It is possible to develop the heat resistance and strength of the The upper limit of the number of vinyl groups in one molecule of the crosslinkable polyfunctional monomer is not particularly limited, but may be, for example, 10 or less.
架橋性多官能単量体としては、例えば、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、1,9−ノナンジオールジ(メタ)アクリレート、1,10−デカンジオールジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールA型ジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、グリセリントリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールポリ(メタ)アクリレートからなる群より選ばれる少なくとも一つを用いることができる。これらは一種を単独で使用してもよく、二種以上を組み合わせて使用してもよい。 As the crosslinkable polyfunctional monomer, for example, ethylene glycol di (meth) acrylate, diethylene glycol di (meth) acrylate, polyethylene glycol di (meth) acrylate, 1,6-hexanediol di (meth) acrylate, neopentyl glycol Di (meth) acrylate, 1,9-nonanediol di (meth) acrylate, 1,10-decanediol di (meth) acrylate, bisphenol A type di (meth) acrylate, trimethylolpropane tri (meth) acrylate, pentaerythritol At least one selected from the group consisting of tetra (meth) acrylate, glycerin tri (meth) acrylate, and dipentaerythritol poly (meth) acrylate can be used. One of these may be used alone, or two or more may be used in combination.
架橋性多官能単量体の含有量は、アクリル樹脂組成物の全質量中の0.3〜20質量%が好ましい。架橋性多官能単量体の含有量が0.3質量%以上の場合には、アクリル樹脂組成物の重合により得られる樹脂成形体の架橋度を高め、所望の性能を得ることが可能となる。また、架橋性多官能単量体の含有量が20質量%以下の場合には、アクリル樹脂組成物の成形時にクラックが発生することを抑制できる。 The content of the crosslinkable polyfunctional monomer is preferably 0.3 to 20% by mass in the total mass of the acrylic resin composition. When the content of the crosslinkable polyfunctional monomer is 0.3% by mass or more, the degree of crosslinking of the resin molded product obtained by the polymerization of the acrylic resin composition can be increased to obtain desired performance. . Moreover, when content of a crosslinkable polyfunctional monomer is 20 mass% or less, it can suppress that a crack generate | occur | produces at the time of shaping | molding of an acrylic resin composition.
上述のように、樹脂成形体100に深み感を与え、さらに強度及び耐水性に優れるという観点から、熱硬化性樹脂10として熱硬化性アクリル樹脂を用いることが好ましい。ただ、熱硬化性樹脂10としては、強度及び耐水性に優れる不飽和ポリエステル樹脂を用いることも好ましい。この場合、液状樹脂組成物10Aとしては、不飽和ポリエステル樹脂組成物を用いることができる。
As described above, it is preferable to use a thermosetting acrylic resin as the
<不飽和ポリエステル樹脂組成物>
不飽和ポリエステル樹脂組成物は、不飽和・飽和のポリカルボン酸と、有機ポリオールと、重合開始剤と、重合性単量体とを少なくとも含有している。
<Unsaturated polyester resin composition>
The unsaturated polyester resin composition contains at least an unsaturated / saturated polycarboxylic acid, an organic polyol, a polymerization initiator, and a polymerizable monomer.
〔不飽和・飽和のポリカルボン酸〕
不飽和ポリエステル樹脂組成物は、不飽和・飽和のポリカルボン酸が配合される。不飽和・飽和のポリカルボン酸としては、例えば脂肪族不飽和ポリカルボン酸、脂肪族飽和ポリカルボン酸及び芳香族ポリカルボン酸からなる群より選ばれる少なくとも一つを用いることができる。
[Unsaturated and saturated polycarboxylic acid]
The unsaturated polyester resin composition is blended with unsaturated / saturated polycarboxylic acid. As unsaturated or saturated polycarboxylic acid, for example, at least one selected from the group consisting of aliphatic unsaturated polycarboxylic acid, aliphatic saturated polycarboxylic acid and aromatic polycarboxylic acid can be used.
脂肪族不飽和ポリカルボン酸としては、無水マレイン酸、フマル酸等が挙げられる。脂肪族飽和カルボン酸としては、セバシン酸、無水コハク酸、アジピン酸等が挙げられる。芳香族ポリカルボン酸としては、無水フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸等が挙げられる。これらは一種を単独で使用してもよく、二種以上を組み合わせて使用してもよい。 Examples of aliphatic unsaturated polycarboxylic acids include maleic anhydride and fumaric acid. Examples of aliphatic saturated carboxylic acids include sebacic acid, succinic anhydride and adipic acid. Examples of the aromatic polycarboxylic acid include phthalic anhydride, isophthalic acid and terephthalic acid. One of these may be used alone, or two or more may be used in combination.
〔有機ポリオール〕
不飽和ポリエステル樹脂組成物は、有機ポリオールが配合される。有機ポリオールとしては、脂肪族ポリオール及び芳香族ポリオールの少なくとも一方を用いることができる。
[Organic polyol]
The unsaturated polyester resin composition is blended with an organic polyol. As the organic polyol, at least one of an aliphatic polyol and an aromatic polyol can be used.
脂肪族ポリオールとしては、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ブチレングリコール、トリエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、トリメチレングリコール、グリセリン、水素化ビスフェノールA等が挙げられる。芳香族ポリオールとしては、ビスフェノールA、ビスフェノールS等が挙げられる。これらは一種を単独で使用してもよく、二種以上を組み合わせて使用してもよい。 Examples of aliphatic polyols include ethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, butylene glycol, triethylene glycol, neopentyl glycol, trimethylene glycol, glycerin, hydrogenated bisphenol A and the like. As an aromatic polyol, bisphenol A, bisphenol S etc. are mentioned. One of these may be used alone, or two or more may be used in combination.
〔重合開始剤〕
不飽和ポリエステル樹脂組成物は、重合開始剤が配合される。重合開始剤は特に限定されず、上述のアクリル樹脂組成物と同じものを使用することができる。
[Polymerization initiator]
The unsaturated polyester resin composition is blended with a polymerization initiator. The polymerization initiator is not particularly limited, and the same acrylic resin composition as described above can be used.
〔重合性単量体〕
重合性単量体としては、本実施形態の効果を損なわない範囲で不飽和ポリエステルと架橋可能な不飽和単量体を用いることができる。重合性単量体として、例えば、スチレン、ビニルトルエン、酢酸ビニル、ジアリルフタレート、トリアリルシアヌレート、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸エステル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル等も挙げられる。これらは一種を単独で使用してもよく、二種以上を組み合わせて使用してもよい。
[Polymerizable monomer]
As a polymerizable monomer, unsaturated polyester and a crosslinkable unsaturated monomer can be used in the range which does not impair the effect of this embodiment. Examples of the polymerizable monomer include styrene, vinyl toluene, vinyl acetate, diallyl phthalate, triallyl cyanurate, methyl acrylate, ethyl acrylate, methacrylic acid ester, methyl methacrylate, ethyl methacrylate and the like. One of these may be used alone, or two or more may be used in combination.
(磁力付与工程)
次に、柄形成粒子20Aが分散した液状樹脂組成物10Aに対して、複数箇所から磁力を付与する。具体的には、まず、柄形成粒子20Aが分散した液状樹脂組成物10Aを型枠に注入する。使用する型枠は、柄形成粒子20Aに対して外部から磁力が作用することができれば特に限定されない。型枠としては、例えばプラスチック製やセラミックス製のものを用いることができる。
(Magnetic force application process)
Next, a magnetic force is applied to the
そして、図3に示すように、柄形成粒子20Aが分散した液状樹脂組成物10Aに対して複数箇所から磁力Mを付与し、磁場に対応する位置に柄形成粒子20Aを移動させる。磁力Mの付与箇所は特に限定されず、所望の柄部20が形成されるように、調整することができる。例えば、磁力Mは、図3に示すように、液状樹脂組成物10Aの上面及び下面の両方から付与してもよい。また、磁力Mは、液状樹脂組成物10Aの上面又は下面の一方から付与してもよい。これにより、液状樹脂組成物10Aの内部において、複数の柄形成粒子20Aを磁力線に沿って三次元的に配向させることが可能となる。
Then, as shown in FIG. 3, the magnetic force M is applied from a plurality of locations to the
柄形成粒子20Aが分散した液状樹脂組成物10Aに対して磁力Mを付与する方法は特に限定されず、例えば公知の永久磁石や電磁石を用いることができる。
The method for applying the magnetic force M to the
(硬化工程)
液状樹脂組成物10Aの内部において、磁場に対応する位置に柄形成粒子20Aを移動させた後、液状樹脂組成物10Aを硬化する。液状樹脂組成物10Aの硬化方法は特に限定されず、例えば外部から液状樹脂組成物10Aを加熱することにより硬化させることができる。なお、液状樹脂組成物10Aの加熱条件は使用する液状樹脂組成物10Aにより適宜設定することができるが、例えば60〜150℃で、0.1時間〜4時間加熱することが好ましい。
(Curing process)
After the handle-forming
ここで、液状樹脂組成物10Aを加熱した場合、液状樹脂組成物10Aの硬化発熱により、柄形成粒子20Aを構成する熱可塑性樹脂21が溶融する。その結果、溶融した熱可塑性樹脂21により隣接する柄形成粒子20A同士が結合し、図4に示すように、熱硬化性樹脂10の内部において、三次元的に連続した柄部20が形成される。
Here, when the
このように、柄部20は、熱可塑性樹脂21で磁性フィラー22を内包した柄形成粒子20Aが溶融して互いに結合することにより形成される。そのため、樹脂成形体100において、柄部20は、熱可塑性樹脂21と、熱可塑性樹脂21の内部に含まれる磁性フィラー22とを備えている。ただ、柄部20は図1及び図4に示すように全てが三次元的に連続している必要は無く、例えば柄形成粒子20Aが他の柄形成粒子20Aと結合せず、単独で柄部20を形成してもよい。
As described above, the
本実施形態の樹脂成形体100の製造方法は、磁性フィラー22と、磁性フィラー22を内包する熱可塑性樹脂21とを備える柄形成粒子20Aを、熱硬化性樹脂10の前駆体である液状樹脂組成物10Aの内部に分散させる分散工程を有する。当該製造方法は、さらに、柄形成粒子20Aが分散した液状樹脂組成物10Aに対して、複数箇所から磁力Mを付与することにより、液状樹脂組成物10Aの内部における磁場に対応する位置に柄形成粒子20Aを移動させる磁力付与工程を有する。そして、当該製造方法は、磁力付与工程の後、液状樹脂組成物10Aを硬化する硬化工程を有する。
In the method of manufacturing the resin molded
本実施形態の製造方法では、柄形成粒子20Aが分散した液状樹脂組成物10Aに対して磁力Mを付与することにより、柄形成粒子20Aを所望の位置に配置し、その後、液状樹脂組成物10Aを硬化している。このように、磁場の付与箇所を変化させることにより、複数の柄形成粒子20Aを所望の位置に並置させることができるため、簡便な方法で連続した流れ柄からなる柄部20を形成することができる。また、柄部20の数は、液状樹脂組成物10Aに分散する柄形成粒子20Aの量で制御することができる。そのため、柄形成粒子20Aの量及び磁場を調整することにより、所望の柄部20を容易に形成することが可能となる。
In the manufacturing method of the present embodiment, a magnetic force M is applied to the
上述のように、樹脂成形体100の柄部20は、熱可塑性樹脂21で磁性フィラー22を内包した柄形成粒子20Aにより形成している。そして、磁性フィラー22は、柄形成粒子20Aを液状樹脂組成物10Aの内部で移動させるために用いており、磁性フィラー22自体で模様を付与するわけではない。そのため、磁性フィラー22は、柄形成粒子20Aが液状樹脂組成物10Aの内部で移動できる量を含有すればよいことから、付与する磁力Mを高めることにより磁性フィラー22の含有量を低減することが可能となる。
As described above, the
本実施形態の製造方法において、柄形成粒子20Aに含まれる熱可塑性樹脂21の溶融温度は、液状樹脂組成物10Aの硬化温度以上であることが好ましい。これにより、液状樹脂組成物10Aを加熱して硬化する際、液状樹脂組成物10Aの硬化発熱により、柄形成粒子20Aに含まれる熱可塑性樹脂21を溶融させることができる。これにより、隣接する柄形成粒子20Aから溶融した熱可塑性樹脂21が結合し、連続した流れ柄を形成することが可能となる。
In the manufacturing method of the present embodiment, the melting temperature of the
以上、本実施形態の内容を説明したが、本実施形態はこれらの記載に限定されるものではなく、種々の変形及び改良が可能であることは、当業者には自明である。 The contents of the present embodiment have been described above, but the present embodiment is not limited to these descriptions, and it is obvious to those skilled in the art that various modifications and improvements are possible.
10 熱硬化性樹脂
10A 液状樹脂組成物
20 柄部
20A 柄形成粒子
21 熱可塑性樹脂
22 磁性フィラー
30 繊維補強材
100 樹脂成形体
M 磁力
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記熱硬化性樹脂の内部に含まれる柄部と、
を備え、
前記柄部は、熱可塑性樹脂と、前記熱可塑性樹脂の内部に含まれる磁性フィラーとを備える、樹脂成形体。 Thermosetting resin,
A handle included in the inside of the thermosetting resin;
Equipped with
The resin molded body, wherein the handle comprises a thermoplastic resin and a magnetic filler contained in the thermoplastic resin.
前記柄形成粒子が分散した液状樹脂組成物に対して、複数箇所から磁力を付与することにより、前記液状樹脂組成物の内部における磁場に対応する位置に前記柄形成粒子を移動させる磁力付与工程と、
前記磁力付与工程の後、前記液状樹脂組成物を硬化する硬化工程と、
を有する、樹脂成形体の製造方法。 A dispersing step of dispersing pattern-forming particles comprising a magnetic filler and a thermoplastic resin containing the magnetic filler in a liquid resin composition which is a precursor of a thermosetting resin;
A magnetic force application step of moving the pattern-forming particles to a position corresponding to the magnetic field in the liquid resin composition by applying a magnetic force from a plurality of locations to the liquid resin composition in which the pattern-forming particles are dispersed; ,
A curing step of curing the liquid resin composition after the magnetic force application step;
The manufacturing method of the resin molding which has.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017169346A JP2019043054A (en) | 2017-09-04 | 2017-09-04 | Resin molding and method for producing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017169346A JP2019043054A (en) | 2017-09-04 | 2017-09-04 | Resin molding and method for producing the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019043054A true JP2019043054A (en) | 2019-03-22 |
Family
ID=65816018
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017169346A Pending JP2019043054A (en) | 2017-09-04 | 2017-09-04 | Resin molding and method for producing the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019043054A (en) |
-
2017
- 2017-09-04 JP JP2017169346A patent/JP2019043054A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103619587B (en) | Three-dimensionally shaped cosmetic sheet and manufacture method thereof and employ decorated molded article and the manufacture method thereof of this cosmetic sheet | |
EP0362884A2 (en) | Granite-like artificial stone | |
US8211536B2 (en) | Composite solid surface article comprising at least one of randomly shaped fibers and powder particles | |
KR100975380B1 (en) | Artificial marble and preparation method thereof | |
KR20100106756A (en) | Artificial marble and preparation method thereof | |
KR101349559B1 (en) | Transparent chip having deep and twinkling effects, artificial marble comprising the same, and the process for preparing thereof | |
JP5636101B2 (en) | Artificial marble including waste glass chips and method for producing the same | |
TW201219126A (en) | Forming mold with dual structure and method of manufacturing exterior panel for household electric appliance using the forming mold | |
JP2019043054A (en) | Resin molding and method for producing the same | |
TWI739282B (en) | Method for manufacturing resin molded product and resin molded product | |
JP2006315240A (en) | In-mold coat molding method for coated molding excellent in designability | |
US6015519A (en) | Densified coating process and molded articles having densified outer surface | |
KR101242277B1 (en) | Transparent chip containing light reflection material, artificial marble comprising the same, and the preparation method thereof | |
KR101337119B1 (en) | Artificial marble chip, manufacturing method thereof and artificial marble comprising the same | |
JP2019043993A (en) | Resin molding and method for producing the same | |
KR101238080B1 (en) | Method for preparing artificial marble having chip | |
JP6924152B2 (en) | filler | |
JPH06172001A (en) | Artificial stone having spotted pattern | |
KR101267653B1 (en) | Artificial marble containing recycle acryl chip and the method thereof | |
KR101254383B1 (en) | Artificial marble containing metal design and the method thereof | |
JP2002036260A (en) | Method for manufacturing artificial marble | |
JP2018199304A (en) | Sheet molding compound and resin molded body | |
KR101228170B1 (en) | Chip having reflecting effects, artificial marble comprising the same, and the process for preparing thereof | |
JP3753080B2 (en) | Manufacturing method of artificial marble | |
JPH03150251A (en) | Artificial marble and frp reinforced molded article thereof |