JP2019038495A - Vehicular display apparatus - Google Patents
Vehicular display apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019038495A JP2019038495A JP2017163984A JP2017163984A JP2019038495A JP 2019038495 A JP2019038495 A JP 2019038495A JP 2017163984 A JP2017163984 A JP 2017163984A JP 2017163984 A JP2017163984 A JP 2017163984A JP 2019038495 A JP2019038495 A JP 2019038495A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lean angle
- vehicle
- display
- vehicle body
- lean
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 16
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 17
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 7
- 101150046432 Tril gene Proteins 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J50/00—Arrangements specially adapted for use on cycles not provided for in main groups B62J1/00 - B62J45/00
- B62J50/20—Information-providing devices
- B62J50/21—Information-providing devices intended to provide information to rider or passenger
- B62J50/22—Information-providing devices intended to provide information to rider or passenger electronic, e.g. displays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K5/00—Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
- B62K5/02—Tricycles
- B62K5/05—Tricycles characterised by a single rear wheel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K5/00—Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
- B62K5/10—Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels with means for inwardly inclining the vehicle body on bends
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両の幅方向に車体を傾斜させる車両に適用される車両用表示装置に関する。 The present invention relates to a display device for a vehicle that is applied to a vehicle that tilts a vehicle body in the width direction of the vehicle.
従来から、車両の幅方向(左右方向)に車体を傾斜させることができる車両が開発されている。このような車両は、例えば、車両が旋回走行中に発生する遠心力により車体が回転半径方向外側に倒れないように、車体を回転半径方向内側に傾ける。このような車両の一つは、車体を路面に対して左右方向に傾斜させるとき、左右方向に隔置された一対の車輪にそれぞれ対応するサスペンションスプリングの上端部が車体の上下方向において相対変位するようになっている。更に、この一対のサスペンションスプリングの上端部の相対変位は一方が下方へ変位すると他方が上方へ変位するように構成されている(特許文献1を参照。)。 Conventionally, vehicles that can tilt the vehicle body in the width direction (left-right direction) of the vehicle have been developed. Such a vehicle, for example, tilts the vehicle body in the rotational radial direction so that the vehicle body does not fall outward in the rotational radial direction due to centrifugal force generated while the vehicle is turning. In such a vehicle, when the vehicle body is inclined in the left-right direction with respect to the road surface, the upper ends of the suspension springs respectively corresponding to the pair of wheels spaced in the left-right direction are relatively displaced in the vertical direction of the vehicle body. It is like that. Further, the relative displacement of the upper end portions of the pair of suspension springs is configured such that when one is displaced downward, the other is displaced upward (see Patent Document 1).
ところで、上記のように車体を左右方向に傾斜させる角度(以下、「リーン角」と称呼する。)は、車両の走行速度(車速)及びステアリングホイールの操作量等によって決定され得る。車両の車速が高いほど、又は、ステアリングホイールの操作量が大きいほど、車両に作用する遠心力が大きくなる傾向があるからである。一方、リーン角が所定の最大リーン角を超えると、車両の重心が左右方向に大きく移動するため車両が転倒する虞がある。よって、車両の運転者がリーン角を認知し、リーン角を考慮して車両を走行させることは、安全上重要である。 By the way, the angle at which the vehicle body is tilted in the left-right direction as described above (hereinafter referred to as “lean angle”) can be determined by the traveling speed (vehicle speed) of the vehicle, the operation amount of the steering wheel, and the like. This is because the centrifugal force acting on the vehicle tends to increase as the vehicle speed of the vehicle increases or the operation amount of the steering wheel increases. On the other hand, if the lean angle exceeds the predetermined maximum lean angle, the center of gravity of the vehicle moves greatly in the left-right direction, and the vehicle may fall. Therefore, it is important for safety that the driver of the vehicle recognizes the lean angle and causes the vehicle to travel in consideration of the lean angle.
そこで、このような車両のインストルメントパネルには、リーン角を表示する表示器が備えられることが多い。例えば、図13に示した表示器900の場合、ディスプレイ910のリーン角表示エリア912には、リーン角を表す目盛り913と、実際のリーン角を目盛り913上に示すマーク914と、が表示されるようになっている(非特許文献1を参照。)。図13(A)には、実際のリーン角が0°であるときの表示が示されており、目盛り913の中央位置にマーク914が表示される。図13(B)には、実際のリーン角が24°(所定の最大リーン角)であるときの表示が示されており、目盛り913の右寄りにマーク914が表示される。このような表示の場合、リーン角表示エリア912が車体のリーン角を表示していると運転者に認知されない虞がある。従って、実際のリーン角を認知及び把握できないといった違和感を運転者に与える虞がある。
Therefore, an instrument panel for such a vehicle is often provided with a display for displaying a lean angle. For example, in the case of the
本発明は上記問題に対処するために為されたものである。即ち、本発明の目的の一つは、リーン機構を備えた車両において、車両の運転者に車体のリーン角を容易に認知させ、運転者の違和感を低減することが可能な車両用表示装置を提供することにある。 The present invention has been made to address the above problems. That is, an object of the present invention is to provide a vehicle display device that allows a vehicle driver to easily recognize the lean angle of the vehicle body and reduce the driver's uncomfortable feeling in a vehicle having a lean mechanism. It is to provide.
本発明の車両用表示装置(以下、「本発明装置」とも称呼する。)は、車両(10)の左右方向に隔置された一対の車輪(81L、81R)の接地面(RS)に対して車体(20)を前記左右方向に傾斜可能なリーン機構(40)と、前記接地面の法線(N)に対する前記車体の傾斜角であるリーン角(θL)を取得するリーン角取得部(91)と、前記車体に配置され前記車両の運転者が着座する運転席(30)と、を有する車両に適用される。 The vehicle display device of the present invention (hereinafter also referred to as “the device of the present invention”) is in contact with the ground plane (RS) of a pair of wheels (81L, 81R) spaced in the left-right direction of the vehicle (10). A lean mechanism (40) that can tilt the vehicle body (20) in the left-right direction, and a lean angle acquisition unit (0L) that acquires a lean angle (θL) that is an inclination angle of the vehicle body with respect to a normal line (N) of the ground plane. 91) and a driver's seat (30) disposed on the vehicle body and seated by a driver of the vehicle.
本発明装置は、前記運転席に着座した前記運転者によって視認可能な位置に設けられ前記車両の走行状態を表す情報である走行情報を表示する表示器(60)と、前記表示器に前記走行情報を表示させる表示制御部(70)と、を備える。 The device according to the present invention includes a display (60) provided at a position visible by the driver who is seated in the driver's seat and displaying travel information that is information representing a travel state of the vehicle, and the travel on the display. A display control unit (70) for displaying information.
前記表示器は、前記リーン角を表示するリーン角表示エリア(612、613)を備え、前記表示制御部は、その向きにより、前記車体の上下方向を規定する軸線(C2)の向きを特定可能な形状を有する図形(D1、D2)を、前記表示器に対する前記図形の向きが前記リーン角に従って変化し且つ前記リーン角がゼロのとき前記図形によって特定される前記車体の上下方向と前記表示器の上下方向とが一致するように、前記リーン角を表す数値とともに前記リーン角表示エリアに表示するように構成される。 The display includes a lean angle display area (612, 613) for displaying the lean angle, and the display control unit can specify the direction of the axis (C2) that defines the vertical direction of the vehicle body according to the direction. The vertical direction of the vehicle body specified by the graphic when the orientation of the graphic with respect to the indicator changes according to the lean angle and the lean angle is zero and the indicator Are displayed in the lean angle display area together with a numerical value representing the lean angle so that the vertical direction of the line coincides.
表示器は、例えば、車両のフロントウインドウの下方(即ち、インストルメントパネル)及びフロントウインドウ(即ち、ヘッドアップディスプレイ)等に設けられる。走行情報は、リーン角の他に、例えば、車両の走行速度(車速)、車両の走行距離及びバッテリの残容量等が挙げられる。 The indicator is provided, for example, below the front window of the vehicle (that is, the instrument panel) and the front window (that is, the head-up display). In addition to the lean angle, the travel information includes, for example, the travel speed (vehicle speed) of the vehicle, the travel distance of the vehicle, the remaining capacity of the battery, and the like.
「その向きにより、前記車体の上下方向を規定する軸線の向きを特定可能な形状を有する図形(以下、単に「図形」とも称呼される。)」とは、例えば、車両を後方から視た場合における車体を図案化した図形である。例えば、リーン機構を備えた車両はその車体が横幅に対して上下方向に長い形状を有している。従って、上下方向に長い形状を有しているという車体の特徴を図案化した図形は、その向きにより車体の上下方向を規定する軸線の向きを特定可能である。更に、本発明装置によれば、表示器に対する図形の向きがリーン角に従って変化し且つリーン角が0°のとき図形によって特定される車体の上下方向と表示器の上下方向とが一致するように、リーン角を表す数値とともにリーン角表示エリアに表示される。 “The figure having a shape that can specify the direction of the axis that defines the vertical direction of the vehicle body according to the direction” (hereinafter, also simply referred to as “figure”) is, for example, when the vehicle is viewed from behind It is the figure which designed the vehicle body in. For example, a vehicle having a lean mechanism has a shape in which the vehicle body is long in the vertical direction with respect to the lateral width. Therefore, the figure that has the characteristic of the vehicle body having a long shape in the vertical direction can specify the direction of the axis that defines the vertical direction of the vehicle body by the direction. Further, according to the device of the present invention, when the orientation of the graphic with respect to the display changes according to the lean angle and the lean angle is 0 °, the vertical direction of the vehicle body specified by the graphic matches the vertical direction of the display. Are displayed in the lean angle display area together with a numerical value representing the lean angle.
ところで、車両の運転者は、車体が傾斜していることを体感により認識することは容易である一方、実際のリーン角が何度であるか、或いは、車体が過度に傾いていないか(転倒の虞がないか)、を感じ取ることは難しい。しかし、この態様によれば、運転者に実際のリーン角の変化を直感的に理解させ、実際のリーン角を容易に認知させることができる。 By the way, it is easy for the driver of the vehicle to recognize that the vehicle body is tilted from the sensation, but whether the actual lean angle is how many times or the vehicle body is not tilted excessively (falling down). It ’s difficult to feel. However, according to this aspect, the driver can intuitively understand the change in the actual lean angle, and can easily recognize the actual lean angle.
本発明の一態様に係る車両用表示装置において、前記表示制御部は、前記リーン角の大きさ(θabs )が所定の閾値リーン角(θabsmax)を超えたとき、前記リーン角の大きさが前記所定の閾値リーン角を超えたことを表す表示を前記表示器に表示させるように構成され得る。 In the vehicular display device according to an aspect of the present invention, the display control unit determines that the lean angle magnitude is greater than the predetermined threshold lean angle (θabsmax) when the lean angle magnitude (θabs) exceeds a predetermined threshold lean angle (θabsmax). A display indicating that a predetermined threshold lean angle has been exceeded may be configured to be displayed on the display.
この態様によれば、リーン角の大きさが所定の閾値リーン角(例えば、最大リーン角)を超えたとき、例えば、表示器に警報を表示させ、運転者に注意を喚起することにより、車両が転倒する虞を回避させることができる。 According to this aspect, when the magnitude of the lean angle exceeds a predetermined threshold lean angle (for example, the maximum lean angle), for example, an alarm is displayed on the display, and the vehicle is alerted to the driver. Can be prevented from falling.
上記説明においては、本発明の理解を助けるために、後述する実施形態に対応する発明の構成に対し、その実施形態で用いた名称及び/又は符号を括弧書きで添えている。しかしながら、本発明の各構成要素は、前記名称及び/又は符号によって規定される実施形態に限定されるものではない。 In the above description, in order to help understanding of the present invention, names and / or symbols used in the embodiment are attached to the configuration of the invention corresponding to the embodiment described later in parentheses. However, each component of the present invention is not limited to the embodiment defined by the names and / or symbols.
(構成)
本発明の実施形態に係る車両用表示装置(以下、「実施装置」とも称呼される。)は、図1に示した車両10に適用される。車両10は乗員1名の三輪車両である。車両10は、車体20、シート(運転席)30、ステアリングホイール35、リーン機構40、表示装置(実施装置)50、右前輪81R、左前輪81L及び後輪82を含んでいる。
(Constitution)
A vehicle display device (hereinafter also referred to as “implementation device”) according to an embodiment of the present invention is applied to the
シート30は、車体20の左右方向(幅方向)中央部に配設されている。ステアリングホイール35は、シート30の前方に配設されている。運転者は、シート30に着座した状態にて、ステアリングホイール35及び図示しないアクセルペダル及びブレーキペダル等を操作することができる。
The
右前輪81R及び左前輪81Lは、車両10の前方であって車両10の左右方向に隔置されている。即ち、右前輪81Rは車両10の右側前方に配置され、左前輪81Lは車両10の左側前方に配置されている。後輪82は車両10の後方であって左右方向の中央(車両10の幅方向の中心線C1上)に配置されている。
The right
図2に示したように、左前輪81Lは、車両10の左右方向に延びる軸線回りに回転可能となるように、車輪保持部材83Lに支持されている。右前輪81Rは、車両10の左右方向に延びる軸線回りに回転可能となるように、車輪保持部材83Rに支持されている。後輪82は図示しない転舵機構によって転舵されるようになっている。
As shown in FIG. 2, the left
リーン機構40は、図2及び図3に示したように、右前輪81R及び左前輪81Lと、車体20と、の間に配設されている。リーン機構40は、車体20の左右方向の傾斜角θLを変化させることができる。この傾斜角θLは、車体20の左右中央を通り上下方向を規定する中心線C2と路面RSの法線とのなす角であって車両10の左右方向への傾斜角であり、以下、「リーン角」とも称呼される。リーン角θLは図2において0°であり、図3において20°である。中心線C2は、「軸線C2」とも称呼される。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
リーン機構40は、図2に示したように、ハウジング41、モータ42、減速機43、揺動部材(シーソー、棒状部材)44、右脚部45R及び左脚部45Lを備えている。ハウジング41は、図示しないショックアブソーバ及びダンパを介して車体20に接続(懸架)されている。
As shown in FIG. 2, the
モータ(リーン機構用のモータ)42は、ハウジング41の内部に配設・固定されている。モータ42は直流モータであり、印加される電圧の向きにより時計回り及び反時計回りの何れにも回転可能である。モータ42の出力軸の軸線は車両10の前後方向に延びている。減速機43は、ハウジング41の内部に配設・固定されている。減速機43の入力軸はモータ42の出力軸に連結されている。減速機43の出力軸431の軸線は車両10の前後方向に延びている。
A motor (a motor for a lean mechanism) 42 is disposed and fixed inside the
揺動部材44は、車両10の左右方向に延びる棒状の部材である。揺動部材44の中央部は減速機43の出力軸431に固定されている。従って、モータ42が正転すると出力軸431が正転し、その結果、揺動部材44は出力軸431を中心に正面視で時計回りに回転する。一方、モータ42が逆転すると出力軸431が逆転し、その結果、揺動部材44は出力軸431を中心に正面視で反時計回りに回転する。
The
左脚部45Lは上下方向に延びる棒状の部材である。左脚部45Lの上端部は、車両10の前後方向に延びる左回転軸46L回りに回転可能となるように、揺動部材44の左端部近傍に支持されている。左脚部45Lの下端部は車輪保持部材83Lに連結されている。
The
右脚部45Rは上下方向に延びる棒状の部材(左脚部45Lと同様に部材)である。右脚部45Rの上端部は、車両10の前後方向に延びる右回転軸46R回りに回転可能となるように、揺動部材44の右端部近傍に支持されている。右脚部45Rの下端部は車輪保持部材83Rに連結されている。
The
車体20の左右方向の中心線C2と、水平な路面RS(右前輪81R及び左前輪81Lの接地面)と、は車体20が中立位置(左右いずれにも傾いていない位置)であるとき、点P0にて交わる。点P0は前輪(右前輪81R及び左前輪81L)のトレッドの中点と一致している。即ち、点P0は、右前輪81Rの接地点Pfrと左前輪81Lの接地点Pflとの中点である。
The center line C2 in the left-right direction of the
図3に示したように、モータ42が正面視で反時計回りに回転すると、揺動部材44が出力軸431まわりに反時計回りに回転する。よって、左回転軸46Lに連結された左脚部45Lは、揺動部材44の回転によって上方に引き上げられ、右回転軸46Rに連結された右脚部45Rは、揺動部材44の回転によって下方に押し下げられる。
As shown in FIG. 3, when the
これにより、車体20が左方向に傾斜させられる。このとき、中心線C2と路面RSとの交点は点P0にて交わるようになっている。より詳細に述べると、揺動部材44が出力軸431を中心に左右方向に車体20に対して反時計回りに相対回転すると、右回転軸46R、左回転軸46L、左前輪の接地点Pfl、右前輪の接地点Pfrからなる四角形は車両10の左方向に傾倒する。例えば、揺動部材44が車体20に対して反時計回りにφだけ相対回転すると、左脚部45Lは左前輪81Lの接地点Pflを中心として時計回りにφだけ傾倒し、右脚部45Rは右前輪81Rの接地点Pfrを中心として時計回りにφだけ傾倒する。従って、中心線C2は点P0を中心として時計回りにφだけ傾倒する。このように、実施装置50は、車体20のリーン角θLが変化しても、中心線C2が路面RSと点P0にて交わるように構成される。言い換えると、車体20は点P0を中心に回転するようになっている。
As a result, the
リーン角θLは、点P0を通る法線Nと中心線C2とのなす角である(図3を参照。)。以下、車体20が進行方向に向かって右側に傾斜する(リーンする)場合のリーン角θLは正の値、車体20が進行方向に向かって左側にリーンする場合のリーン角θLは負の値であるとして説明を続ける。
The lean angle θL is an angle formed by the normal line N passing through the point P0 and the center line C2 (see FIG. 3). Hereinafter, the lean angle θL when the
これに対し、モータ42が正面視で時計回りに回転すると、揺動部材44が出力軸431まわりに時計回りに回転する。よって、左回転軸46Lに連結された左脚部45Lは、揺動部材44の回転によって下方に押し下げられ、右回転軸46Rに連結された右脚部45Rは、揺動部材44の回転によって上方に引き上げられる。これにより、車体20が右方向に傾斜させられる。
On the other hand, when the
ところで、図4に示したように、車両10の上面から見て車両10の左前輪81L、右前輪81R及び後輪82それぞれの接地点Pfl、Pfr及びPrを結んでできる二等辺三角形△PflPfrPrは「三角形Tri」と指標される。車両10の重心Gmは正立状態において中心線C1上に存在する。車両10が停止中であると仮定すれば車体20がリーンしても三角形Triの位置は正立状態と変わらない。一方、図2及び図3に示したように、車両10の重心Gmは路面RSから離間しており、車体20の中心線C2上に存在する。従って、車両10の重心Gmは車体20のリーン角θLに応じて左右方向に変位する。リーン角θLの大きさθabs が大きいほど重心Gmの左右方向の変位量は大きくなる。
By the way, as shown in FIG. 4, an isosceles triangle ΔPflPfrPr formed by connecting the grounding points Pfl, Pfr, and Pr of the left
仮に重心Gmの左右方向の変位量が過大となって、図5に示したように、車両10の重心Gmを通る垂線L1が線分Trilの外側(三角形Triの斜辺Lor及びLol近傍又は三角形Triの外側)を通る状態となっている場合において、車両10が停止すると車両10が転倒する虞がある。車両10が比較的低速にて走行しているとき(車両10に発生する遠心力が小さいとき)にも同様に車両10が転倒する虞がある。線分Trilは図4における線分Trilに相当する。より詳細に述べると、線分Trilは、上面視にて車両10の重心Gmと重なり車両10の車幅方向と平行な直線L2が三角形Triを切断してなる線分である。実施装置50においては、垂線L1が三角形Triの斜辺Lor及びLolよりも所定のマージンだけ内側を通るときのリーン角θLの大きさθabs を最大リーン角θabsmaxと定義する。本例において、最大リーン角θabsmaxは、24°に設定される。なお、所定のマージンは、種々の部材の製造公差などを考慮して予め設定される。この場合、リーン角θLの大きさθabs が最大リーン角θabsmax以下であれば車体20が転倒する虞はない。
As shown in FIG. 5, if the displacement amount of the center of gravity Gm in the left-right direction is excessive, the perpendicular line L1 passing through the center of gravity Gm of the
再び、図1を参照すると、実施装置50は表示器60及び後述する電子制御ユニット70(以下、「ECU70」と称呼される。)を備える。
Referring again to FIG. 1, the
表示器60は、ステアリングホイール35の前方であって図6に示すように、フロントウインドウ33の下方(所謂インストルメントパネル)に配置される。よって、表示器60は、シート30に着座した運転者がステアリングホイール35越しに視認可能に配置される。
The
表示器60は、表示用ディスプレイ61及び表示用パネル62を備える。表示用ディスプレイ61は、ドットマトリクス型ディスプレイによって構成される。ドットマトリクス型ディスプレイは、縦横に画素(ドット)が均等配置されたディスプレイであり、例えば、液晶セルを駆動する方法及び各画素に対応して配置されたLEDを駆動する方法等によって、文字及び画像情報を表示させることができるようになっている。表示用ディスプレイ61には、少なくとも車速表示エリア611、リーン角数値表示エリア612及びリーン角図形表示エリア613が設けられている。
The
車速表示エリア611には、車速センサ92により取得された車速信号Vに基づいた数値が表示される。リーン角数値表示エリア612には、リーン角センサ91により取得されたリーン角信号θLに基づいた数値(リーン角θLを表す数値)が表示される。リーン角図形表示エリア613には、背面視した車体20を図案化した図形D1(以下、単に「図形D1」とも称呼される。)が表示される。
In the vehicle
図形D1は車体20の特徴的な形状である横幅に対して上下方向が長い形状を有している。従って、図形D1は車体20の上下方向を規定する軸線C2(図3を参照。)の向きを特定可能な形状を有している。リーン角数値表示エリア612及びリーン角図形表示エリア613は併せて「リーン角表示エリア」とも称呼される。リーン角数値表示エリア612とリーン角図形表示エリア613とは隣接しており、運転者がリーン角数値表示エリア612及びリーン角図形表示エリア613を同時に視認することが可能である。
The figure D1 has a shape that is long in the vertical direction with respect to the lateral width that is a characteristic shape of the
表示用パネル62は、表示用ディスプレイ61の周囲に配置され、主として運転者に警告及び注意喚起を行うための各種警告灯を備える。各種警告灯は、例えば、リーン角警告灯621、図示しないパーキングブレーキ警告灯及びバッテリ残量低下警告灯等である。このように、表示器60は、車速、リーン角及びバッテリ残量等の車両10の走行状態を表す情報である走行情報を表示する。
The
ECUは、エレクトロニックコントロールユニットの略称であり、CPU、ROM、RAM、バックアップRAM(又は不揮発性メモリ)及びインタフェースI/F等を含むマイクロコンピュータを主要構成部品として有する電子制御回路である。CPUは、メモリ(ROM)に格納されたインストラクション(ルーチン)を実行することにより後述する各種機能を実現する。 The ECU is an abbreviation for an electronic control unit, and is an electronic control circuit having a microcomputer including a CPU, a ROM, a RAM, a backup RAM (or nonvolatile memory), an interface I / F, and the like as main components. The CPU implements various functions to be described later by executing instructions (routines) stored in a memory (ROM).
図7に示したように、ECU70は、バッテリ(車載バッテリ)36、スタートスイッチ37、ナビゲーションシステム38、モータ42及び表示器60に電気的に接続されている。バッテリ36は、モータ42、表示器60、ECU70及び後述の各種センサ等に電力を供給する。スタートスイッチ37は、車両10を走行可能状態にするために運転者により操作されるスイッチである。ナビゲーションシステム38は、GPS受信機及び地図データベース等を備える。ナビゲーションシステム38はGPS受信機により受信した信号に基づいて車両10の位置を特定するとともに、特定された位置における道路情報を地図データベースから取得する。この道路情報には、道路の曲率半径及び勾配等の情報が含まれる。
As shown in FIG. 7, the
ECU70は、更に、リーン角センサ91、車速センサ92及び横加速度センサ93と電気的に接続され、これらセンサからの出力信号を受信するようになっている。リーン角センサ91は、車体20のリーン角を検出し、リーン角θLを表す出力信号を発生するようになっている。より具体的に述べると、リーン角センサ91は、所謂ジャイロセンサであり、車体20の左右方向の単位時間ごとの角速度ωLを検出する。更に、リーン角センサ91は、検出した角速度ωLを単位時間で積分することによりリーン角を検出(算出)するようになっている。車速センサ92は、車両10の走行速度(車速)Vを表す出力信号を発生するようになっている。横加速度センサ93は、車両10の横方向(左右方向)の加速度(以下、「横加速度」と称呼する。)Gyを表す出力信号を発生するようになっている。
The
(作動)
以下、実施装置50による表示の例を説明する。
(Operation)
Hereinafter, an example of display by the
図8(A)には、車両10が走行中であってリーン角θLが0°であるとき、即ち、車体20が正立しているときの表示器60の状態が示される。このような状態は、例えば、車両10が直進している状態である。ECU70のCPU(以下、単に「CPU」とも称呼される。)は、車速表示エリア611に、車速センサ92により検出された車速Vを表す出力信号に対応する値を表示させる。本例における車速Vは30km/hである。よって、CPUは車速表示エリア611に「30」と表示する。CPUは、リーン角数値表示エリア612に、リーン角θLの大きさθabs に対応する値(この場合、「0」)を表示させる。CPUは、リーン角図形表示エリア613に、リーン角θLに従って図形(この場合、正立状態の車体20を図案化した図形)D1を表示させる。リーン角θLが0°である本例において、図形D1によって特定される車体20の上下方向と表示器60の上下方向とは一致している。
FIG. 8A shows the state of the
図8(B)には、車両10が走行中であってリーン角θLが10°であるとき、即ち、車体20が右側に10°傾斜している(リーンしている)ときの表示器60の状態が示される。CPUは、車速表示エリア611に、車速Vに対応する値(この場合、「30」)を表示させる。CPUは、リーン角数値表示エリア612に、リーン角θLの大きさθabs に対応する値(この場合、「10」)を表示させる。CPUは、リーン角図形表示エリア613に、リーン角θLに対応する図形(この場合、進行方向右側に10°リーンした車体20を図案化した図形)を表示させる。
FIG. 8B shows the
図8(C)には、車両10が走行中であってリーン角θLが24°であるとき、即ち、車体20が右側に24°リーンしているときの表示器60の状態が示される。CPUは、車速表示エリア611に、車速Vに対応する値(この場合、「30」)を表示させる。CPUは、リーン角数値表示エリア612に、リーン角θLの大きさθabs に対応する値(この場合、「24」)を表示させる。CPUは、リーン角図形表示エリア613に、リーン角θLに対応する図形(この場合、進行方向右側に24°リーンした車体20を図案化した図形)を表示させる。この場合、リーン角θLの大きさθabs が最大リーン角θabsmaxとなっている。そこで、CPUは表示用パネル62にリーン角警告灯621を点灯又は点滅させ、運転者に注意を促す。
FIG. 8C shows the state of the
このように、実施装置50は、図8(A)乃至(C)の表示を所定の時間間隔にて実行することにより、リーン角図形表示エリア613にはアニメーションの如く車体20が傾く様子が表現されるとともにリーン角数値表示エリア612にリーン角θLの大きさθabs が数値で表示される。従って、運転者は、リーン角図形表示エリア613に表示される図形によって表されるリーン角θLの変化を直感的に理解することができ、車体20のリーン状態を容易に認識し得る。更に、リーン角θLの大きさθabs が最大リーン角θabsmaxに達した場合であっても、運転者がリーン角警告灯621の点灯を認識して、ステアリングホイール35を操作する(中立位置に戻す)ことにより、車体20のリーン角θLの大きさθabs が最大リーン角θabsmaxよりも小さくされる。よって、上記運転者の操作により、リーン角警告灯621は消灯させられる。従って、実施装置50によれば、図5に示したように車両10の重心Gmを通る垂線L1が三角形Triの外側を通ることを回避することができ、その結果、車両10が転倒する虞を回避することができる。
As described above, the
以上、実施装置50の表示器60は、リーン角θLを表示するリーン角表示エリア(リーン角数値表示エリア612及びリーン角図形表示エリア613)を備え、表示制御部(ECU70)は、その向きにより、車体20の上下方向を規定する軸線の向きを特定可能な形状を有する図形D1を、表示器60に対する図形D1の向きがリーン角θLに従って変化し且つリーン角θLがゼロのとき図形D1によって特定される車体20の上下方向と表示器60の上下方向とが一致するように、リーン角θLを表す数値とともにリーン角表示エリア612及び613に表示するように構成される。これにより、実施装置50は、車両10の運転者に車体20のリーン角θLを容易に認知させることができる。
As described above, the
車両が走行している路面が左右方向に傾斜している場合、運転者の受ける操作感覚は、同じリーン角であっても、車両が水平な路面を走行している場合と異なる。しかし、実施装置50によれば、路面が左右方向に傾斜している場合であっても、車体が路面に対して傾斜している角度、即ち、リーン角θLが図形及び数値によって表示器60に表示されることにより運転者に実際のリーン角θLを容易に認知させることが可能である。
When the road surface on which the vehicle is traveling is inclined in the left-right direction, the feeling of operation received by the driver is different from that when the vehicle is traveling on a horizontal road surface even at the same lean angle. However, according to the
更に、実施装置50は、リーン角θLの大きさθabs が所定の閾値リーン角(即ち、最大リーン角θabsmax)を超えたとき、リーン角θLの大きさθabs が所定の閾値リーン角θabsmaxを超えたことを表す表示を表示器60に表示させるように構成される。これにより、実施装置50は、車両10の運転者に車体20のリーン角θLが所定の閾値リーン角θabsmaxを超えたことを容易に認知させ、車両10が転倒する虞を回避させることができる。
Furthermore, when the magnitude θabs of the lean angle θL exceeds the predetermined threshold lean angle (that is, the maximum lean angle θabsmax), the
なお、実施装置50は、リーン角θLの大きさθabs が最大リーン角θabsmax以上となった場合、CPUは、リーン角図形表示エリア613に表示されている図形の表示色を、通常時の表示色(例えば、白色)とは異なる色(例えば、赤色、以下、「警告色」とも称呼する。)に変更してもよい。更に、CPUは、リーン角θLの大きさθabs が最大リーン角θabsmax以上となった場合、リーン角図形表示エリア613に表示されている図形を点滅させてもよい。これによれば、リーン角θLの大きさθabs が最大リーン角θabsmax以上となった場合、車両10の運転者に対し、より確実に注意を促すことが可能となる。
In addition, when the magnitude θabs of the lean angle θL is equal to or greater than the maximum lean angle θabsmax, the
<変形例>
本発明は上記実施形態に限定されることはなく、本発明の範囲内において種々の変形例を採用することができる。
<Modification>
The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be employed within the scope of the present invention.
例えば、実施装置50の第1変形例は、横加速度センサ93の検出信号を用いて車体20が最も安定して旋回可能な適正リーン角θabsappを算出し、運転者に報知してもよい。
For example, the first modified example of the
より具体的に述べると、第1変形例は、横加速度センサ93が検出した横加速度Gy及び車両10の重量等から車両10に作用する遠心力Fcを算出する。ところで、図9に示したように、車両10の重心Gmに作用する遠心力Fcと、重心Gmに作用する重力Fgと、の合力Frの方向が「点P0」を通るとき、車両10は最も安定して旋回することができる。そこで、第1変形例は、算出した遠心力Fcと重力Fgとの合力Frの方向が点P0を通るときのリーン角θLの大きさθabs を適正リーン角θabsappとして算出する。
More specifically, in the first modification, the centrifugal force Fc acting on the
更に、第1変形例は、車体20の実際のリーン角θLの大きさθabs が、適正リーン角θabsappを含む所定範囲にある場合、リーン角図形表示エリア613に表示される車体20を表現した図形の色を、通常色(例えば、白色)及び警告色(例えば、赤色)とは異なる色(例えば、緑色)に変更する。
Further, in the first modification, when the magnitude θabs of the actual lean angle θL of the
このように、第1変形例によれば、運転者に車体20のリーン角θLの大きさθabs が適正リーン角θabsappにあることを運転者に容易に認知させる。更に、第1変形例によれば、車両10の旋回中に車体20を表現した図形の色が緑色となるように、運転者にステアリングホイール35、アクセルペダル及びブレーキペダルの操作を行わせることにより車両10を安定に旋回させることができる。
Thus, according to the first modification, the driver can easily recognize that the magnitude θabs of the lean angle θL of the
更に、実施装置50の第2変形例は、ナビゲーションシステム38によって取得された車両10の位置情報及びその位置における道路情報(道路の曲率半径)に基づいて車両10に作用する遠心力Fcを推定してもよい。第2変形例は、推定した遠心力Fcと重力Fgとの合力Frの方向が点P0を通るときのリーン角θLの大きさθabs を適正リーン角θabsappとして推定してもよい。
Furthermore, the second modification of the
上記実施形態において、リーン角表示エリアに表示されるリーン角θLは、リーン角センサ91によって取得されていたが、このリーン角θLは、図示しないジャイロセンサにより取得された左右方向の回転の角速度に基づいてCPUが演算した値が用いられてもよいし、ステアリングホイール35の操舵角及び車速センサ92により取得された車速V等に基づいてCPUが演算したリーン機構40を傾斜させるための指示値が用いられてもよい。
In the above-described embodiment, the lean angle θL displayed in the lean angle display area is acquired by the
上記実施形態において、リーン角図形表示エリア613には路面RSを表す左右方向に延びる線分が表示されていたが、この路面RSを表す線分は表示されなくてもよい。
In the above embodiment, a line segment extending in the left-right direction representing the road surface RS is displayed in the lean angle
<その他の変形例>
図10に示したように、リーン角図形表示エリア613には図形D1に代えて、図形Dが表示されてもよい。図形D2は、リーン角図形表示エリア613に固定表示される図形D2a及びリーン角θLに従って回転して表示される図形D2bを含んでいる。これによれば、図形D2aは軸線C2と直交している。従って、図形D2aは、車体20の上下方向を規定する軸線C2の向きを特定可能な形状を有している。表示器60に対する図形D2bの向きはリーン角θLに従って変化する。つまり、運転者は図形D2aと図形D2bとのなす角によって、リーン角θLの大きさを認識することができる。更に、リーン角θLがゼロのとき図形D2bによって特定される車体20の上下方向と表示器60の上下方向とが一致するようになっている。従って、図形D1と同様に、図形D2(図形D2a及び図形D2b)は路面RSに対して車体20がどの程度傾斜しているかを運転者に容易に認知させることができる。
<Other variations>
As shown in FIG. 10, a graphic D may be displayed in the lean angle
図11に示したように、リーン角数値表示エリア612及びリーン角図形表示エリア613に表示されるリーン角は、表示用ディスプレイ61に代えて、フロントウインドウ33に設けられたヘッドアップディスプレイ63に表示されてもよい。これによれば、運転者はその運転中の視線を大きくそらすことなく車両のリーン角θLを認知することが可能となる。
As shown in FIG. 11, the lean angle displayed in the lean angle numerical
図12に示したように、右サイドガラス34R又は左サイドガラス34L越しに視認される右前輪81R又は左前輪81Lのカバー位置からリーン角θLを運転者に認知させてもよい。より具体的に述べると、車体20が右側にリーンした場合、図12(A)に示したように、右前輪81Rは相対的に右サイドガラス34Rに近付き、左前輪81Lは相対的に左サイドガラス34Lから遠ざかる。従って、この場合、運転者は右前輪81Rのカバー上部端(以下、「右前輪カバー上部端」と称呼する。)85Rを右サイドガラス34R越しに視認することができるようになる。反対に、車体20が左側にリーンした場合、図12(B)に示したように、左前輪81Lは相対的に左サイドガラス34Lに近付き、右前輪81Rは相対的に右サイドガラス34Rから遠ざかる。従って、この場合、運転者は左前輪81Lのカバー上部端(以下、「左前輪カバー上部端」と称呼する。)85Lを左サイドガラス34L越しに視認することができる。
As shown in FIG. 12, the driver may be made to recognize the lean angle θL from the cover position of the right
右サイドガラス34R及び左サイドガラス34Lの下方には、リーン角θLに対応する目盛りが付されている。車体20が右側にリーン角θLにてリーンした場合、運転者には右車輪カバー上部端85Rが、右サイドガラス34Rに付されたリーン角θLに対応する目盛りと重なって視認される。同様に、車体20が左側にリーン角θLにてリーンした場合、運転者には左車輪カバー上部端85Lが、左サイドガラス34Lに付されたリーン角θLに対応する目盛りと重なって視認される。これによれば、運転者はその運転中の視線を大きくそらすことなく車両のリーン角θLを認知することが可能となる。
A scale corresponding to the lean angle θL is provided below the
更に、リーン角θLに対応する目盛りは、車体20のリーン角θLの大きさθabs が所定の閾値リーン角θabsmaxを超えている範囲については、目盛りの色を所定の閾値リーン角θabsmax以下における目盛りの色(例えば、黒色)とは異なる色(例えば、赤色)としてもよい。
Further, the scale corresponding to the lean angle θL is the scale color in the range where the magnitude θabs of the lean angle θL of the
リーン角数値表示エリア612には、リーン角θLの大きさθabs に対応する値が表示されていたが、リーン角数値表示エリア612には、リーン角θLに対応する値(正負の符号を伴う数値、例えば、車体20が右方向にリーンすると正の値、左方向にリーンすると負の値)が表示されてもよい。
Although the value corresponding to the magnitude θabs of the lean angle θL is displayed in the lean angle numerical
10…車両、20…車体、30…シート、33…フロントウインドウ、40…リーン機構、42…モータ、50…表示装置、60…表示器、61…表示用ディスプレイ、611…車速表示エリア、612…リーン角数値表示エリア、613…リーン角図形表示エリア、62…表示用パネル、621…リーン角警告灯、70…ECU(電子制御装置)、81L…左前輪、81R…右前輪、82…後輪、91…リーン角センサ、92…車速センサ、C2…軸線、D1…図形、D2…図形、N…法線、RS…接地面、θL…リーン角。
DESCRIPTION OF
Claims (1)
前記接地面の法線に対する前記車体の傾斜角であるリーン角を取得するリーン角取得部と、
前記車体に配置され前記車両の運転者が着座する運転席と、
を有する車両に適用され、
前記運転席に着座した前記運転者によって視認可能な位置に設けられ前記車両の走行状態を表す情報である走行情報を表示する表示器と、
前記表示器に前記走行情報を表示させる表示制御部と、
を備えた車両用表示装置において、
前記表示器は、前記リーン角を表示するリーン角表示エリアを備え、
前記表示制御部は、その向きにより、前記車体の上下方向を規定する軸線の向きを特定可能な形状を有する図形を、前記表示器に対する前記図形の向きが前記リーン角に従って変化し且つ前記リーン角がゼロのとき前記図形によって特定される前記車体の上下方向と前記表示器の上下方向とが一致するように、前記リーン角を表す数値とともに前記リーン角表示エリアに表示するように構成された、
車両用表示装置。 A lean mechanism capable of tilting the vehicle body in the left-right direction with respect to the ground contact surfaces of a pair of wheels spaced apart in the left-right direction of the vehicle;
A lean angle acquisition unit that acquires a lean angle that is an inclination angle of the vehicle body with respect to a normal line of the ground plane;
A driver's seat disposed on the vehicle body and seated by a driver of the vehicle;
Applied to vehicles having
A display that displays travel information that is provided at a position that is visible to the driver seated on the driver's seat and that represents the travel state of the vehicle;
A display control unit for displaying the travel information on the display;
In a vehicle display device comprising:
The indicator includes a lean angle display area for displaying the lean angle,
The display control unit changes the orientation of the figure relative to the display according to the lean angle, and changes the lean angle according to the orientation of the figure having a shape that can specify the orientation of an axis that defines the vertical direction of the vehicle body. It is configured to display the lean angle display area together with a numerical value representing the lean angle so that the vertical direction of the vehicle body specified by the graphic and the vertical direction of the indicator coincide with each other when zero is zero,
Vehicle display device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017163984A JP2019038495A (en) | 2017-08-29 | 2017-08-29 | Vehicular display apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017163984A JP2019038495A (en) | 2017-08-29 | 2017-08-29 | Vehicular display apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019038495A true JP2019038495A (en) | 2019-03-14 |
Family
ID=65725280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017163984A Pending JP2019038495A (en) | 2017-08-29 | 2017-08-29 | Vehicular display apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019038495A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020164128A (en) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社エクォス・リサーチ | vehicle |
WO2022038621A1 (en) * | 2020-08-19 | 2022-02-24 | Tvs Motor Company Limited | A display unit |
EP4414255A1 (en) * | 2023-02-09 | 2024-08-14 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Leaning vehicle |
-
2017
- 2017-08-29 JP JP2017163984A patent/JP2019038495A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020164128A (en) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社エクォス・リサーチ | vehicle |
WO2022038621A1 (en) * | 2020-08-19 | 2022-02-24 | Tvs Motor Company Limited | A display unit |
EP4414255A1 (en) * | 2023-02-09 | 2024-08-14 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Leaning vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103959334B (en) | A system for controlling the adjustment of a side rearview device | |
JP5930072B2 (en) | Vehicle display control device and vehicle display control method | |
EP3461672B1 (en) | Display apparatus, display control apparatus, and vehicle | |
JP6930383B2 (en) | Vehicle control device | |
JP2019038495A (en) | Vehicular display apparatus | |
KR20160132447A (en) | Controller and method for controlling a motor vehicle | |
JP2018001901A (en) | Travel support device | |
KR20150052251A (en) | Vehicle control system and method | |
JP5256075B2 (en) | Speed sensor | |
US11400931B2 (en) | Lane departure prevention assist system for vehicle | |
JP2014151721A (en) | Wheel Walker | |
JP2014069675A (en) | Vehicle | |
ES2944704T3 (en) | Operation method of a driver information system in an ego vehicle and driver information system | |
JP2013208996A (en) | Mirror structure for motorcycle | |
JP4009935B2 (en) | How to warn of danger when cornering on the downhill of an automobile | |
JP2708629B2 (en) | Rollover limit notification device for vehicles | |
JP2010149577A (en) | Coaxial motorcycle | |
JP5664202B2 (en) | Driving assistance device | |
JPWO2014108988A1 (en) | Vehicle display control device and vehicle display control method | |
JP4849364B2 (en) | Direction indication information display method and curve information display method for motorcycles | |
JP7503703B2 (en) | Support device and saddle-type vehicle | |
CN110667704A (en) | Power vehicle steering warning method, power vehicle steering warning system and vehicle electronic device | |
JP2010149576A (en) | Coaxial motorcycle | |
JP2020035230A (en) | Display system for vehicle and vehicle mounting the same | |
JP7543354B2 (en) | Vehicle display device |