JP2019037806A - 繊維電極を有するウェアラブル胎児モニタリングシステム - Google Patents

繊維電極を有するウェアラブル胎児モニタリングシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2019037806A
JP2019037806A JP2018201091A JP2018201091A JP2019037806A JP 2019037806 A JP2019037806 A JP 2019037806A JP 2018201091 A JP2018201091 A JP 2018201091A JP 2018201091 A JP2018201091 A JP 2018201091A JP 2019037806 A JP2019037806 A JP 2019037806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
fetal
mother
garment
total
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018201091A
Other languages
English (en)
Inventor
ウリ・アミル
Amir Uri
オレグ・マラフリーフ
Malafriev Oleg
イツァーク・カッツ
Katz Itzhak
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HealthWatch Ltd
Original Assignee
HealthWatch Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HealthWatch Ltd filed Critical HealthWatch Ltd
Publication of JP2019037806A publication Critical patent/JP2019037806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/6804Garments; Clothes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/002Garments adapted to accommodate electronic equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/21Maternity clothing; Clothing specially adapted for persons caring for infants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0004Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the type of physiological signal transmitted
    • A61B5/0006ECG or EEG signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0004Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the type of physiological signal transmitted
    • A61B5/0011Foetal or obstetric data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/0205Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
    • A61B5/02055Simultaneously evaluating both cardiovascular condition and temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02411Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate of foetuses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/0816Measuring devices for examining respiratory frequency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14542Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring blood gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/283Invasive
    • A61B5/288Invasive for foetal cardiography, e.g. scalp electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/344Foetal cardiography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/366Detecting abnormal QRS complex, e.g. widening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/389Electromyography [EMG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/6804Garments; Clothes
    • A61B5/6805Vests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7203Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/746Alarms related to a physiological condition, e.g. details of setting alarm thresholds or avoiding false alarms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2500/00Materials for garments
    • A41D2500/10Knitted
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2500/00Materials for garments
    • A41D2500/20Woven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2503/00Evaluating a particular growth phase or type of persons or animals
    • A61B2503/02Foetus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0209Special features of electrodes classified in A61B5/24, A61B5/25, A61B5/283, A61B5/291, A61B5/296, A61B5/053
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/04Arrangements of multiple sensors of the same type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/002Monitoring the patient using a local or closed circuit, e.g. in a room or building
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02438Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate with portable devices, e.g. worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14551Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/282Holders for multiple electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6823Trunk, e.g., chest, back, abdomen, hip

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

【課題】モニタされる妊婦が快適に着用できる胎児モニタリングシステムを提供する。
【解決手段】シームレスなスマート胎児モニタリングガーメント及びその使用法。このシステムは、母親電気生体信号及び胎児電気生体信号を検知するための導電性繊維電極を有する編まれた又は織り合わせられたガーメントを含む。母親電気生体信号及び胎児電気生体信号は、母親の心拍数、胎児の心拍数、子宮活動を含む筋電図(EMG)活動を含む群から選択される。この方法は、ガーメントを着用するステップ、複数の繊維電極を用いて、妊婦の表面領域から電気的な混合された共通の母親生体信号及び胎児生体信号を取得するステップ、取得した信号を最適に重み付け合計するステップ、合計した信号を分析により、両者の心拍数を求めること、健康被害の検出、及び出産による入院の必要性を示唆する子宮収縮シーケンスの検出を含む、母親信号及び胎児信号を抽出するステップを含む。
【選択図】図9

Description

〔関連出願との相互参照〕
本出願は、2013年6月1日に出願された米国仮特許出願第61/830,077号からの利益を合衆国法典第35編第119条(e)に基づいて主張するものであり、この仮特許出願の開示は引用によって本明細書に含まれる。
本出願は、2014年5月31日に出願された米国仮特許出願第62/006,102号からの利益を合衆国法典第35編第119条(e)に基づいて主張するものであり、この仮特許出願の開示は引用によって本明細書に含まれる。
本出願は、2013年11月23日に出願された「垂直導電性繊維トレース及びこれを編む方法」という名称の国際出願第2013/050963号、及び2013年11月23日に出願された「浮動ループ繊維電極及びこれを編む方法」という名称の国際出願2013/050964号にも関連し、これらの特許出願は、全て本明細書に完全に記載されているかのように引用によって組み入れられる。
本発明は、リアルタイム健康モニタリングシステムに関し、具体的には、モニタされる妊婦が特殊なガーメントを着用することによって快適に着用できる、少なくとも1つの繊維電極をガーメントに組み込んだリアルタイム胎児モニタリングシステムに関する。この固有の繊維電極は、母親内の胎児の位置に関わらず胎児の活動を検出するように構成される。
心電図(ECG)モニタリングは、心臓に関連する異常などの医学的状態を検出するために、人々に広く使用されている。モニタされる人物の身体全体に分布する外部電極を通じて、その人物の心臓活動を表す信号を収集することができる。通常、モニタされる人物の胸部及び四肢の皮膚には電極が取り付けられる。
胎児のECGモニタリングは、心拍数又はリズムの変化を特徴とし、血流障害又は血液化学の変化をもたらす、妊娠中又は分娩時における異常な状態である胎児切迫仮死症候群を検出するために行われる。
女性が妊娠する年齢の高さ、及び高リスクな共存症を有する女性が妊娠する能力を考慮すると、高リスク妊娠はますます広まってきている。全ての妊娠の約20〜25%はある程度複雑であり、早産、胎児酸素欠乏、胎児発育制限及び高血圧などの合併症を伴う。現在のところ、妊婦又は胎児の健康状態の逸脱を継続的にモニタするためのシームレスで邪魔にならないモニタリングシステムは存在しない。
胎児の健康状態をモニタするための最も有名な方法は、カーディオトコグラフィ(CTG)を用いて、子宮活動に応答して心拍数変動をモニタすることである。CTGは、その高感度にもかかわらず比較的特異性が低い。一般に、産科診療では、母親の腹部に非侵襲性(ドップラー)超音波探触子を使用して、又は胎児の頭皮上に固定された電極を使用して侵襲的に心拍数が求められる。前者の方法は、比較的に不正確ではあるが、妊娠期間全体にわたって適用可能である。後者の方法は、はるかに正確ではあるが、破水して十分に膨張した後にしか適用することができず、その適用性はまさに妊娠の最終段階のみに制限される。
CTGの補助として胎児心電図(ECG)をモニタすることにより、胎児切迫仮死を検出する精度を高めることもできる。現在では、侵襲的頭皮電極を用いて確実に胎児ECGを測定することができる。ゲル性のノンシームレスな目立つ商品が市販されてはいるが、母親の腹部から非侵襲的に胎児ECGを記録しようとする試みは、経腹的ECGの低い信号対雑音比(SNR)によって阻まれてきた。腹部ECGトレーシングは、母親の子宮内の胎児の位置にも依存する。
胎児ECGのモニタリングは、いくつかの理由で困難になることがある。1つの問題点は、モニタされる人物から取得される母親及び胎児の信号を原信号の形で共存させること、並びに母親の信号及びその他の雑音源に対して胎児の信号レベルが相対的に低いことである。別の問題点は、胎児の現在位置及び胎児の動きである。
また、通常、正確なECGの測定に適していることが分かっている特定の箇所における電極の実際の配置には、医師又は看護師のいずれかが関与する。通常、電極の配置においては、電極が強制的にしか取り外せないように取り付けられる。さらに、通常、復号できる信号を取得するには、典型的にはゲルを使用して、電極を湿った表面上に適用しなければならない。或いは、当業では、Orbital Researchによって提供されているような乾燥取り付け式電極も使用されている。しかしながら、通常はいずれのタイプにとっても、有毛皮膚の洗浄及び剃毛などの皮膚の準備が必要である。
従って、モニタされる妊婦が快適に着用できるリアルタイム胎児モニタリングシステムを有する必要があり、またそのようにすることが有利であると考えられる。この特殊なガーメントは、母親内の胎児の位置に関わらず胎児の活動を検出するように構成された、好ましくはガーメントに埋め込まれた少なくとも1つの繊維電極を含む。ガーメント及び/又は繊維電極は、編まれ又は織り合わされる。
本明細書において健康モニタリングシステムに関連して使用する「継続的モニタリング」という用語は、モニタされる生物が目覚めている時又は眠っている時、及びこのような生物の実質的に全ての日常活動に取り組んでいる時に、この生物を実質的に昼夜にわたって継続してモニタすることが容易な健康モニタシステムを意味する。
本明細書においてウェアラブル装置に関連して使用する「シームレス」という用語は、平均的な人物が着用した時に、この人物の通常のライフスタイルに大きな制限を課さず、好ましくは使用時に誰からも見えず、ユーザが装置を着用している時に違和感を感じない装置を意味する。さらに、システムが必要時にデータ及び個人的警告を与えるために、モニタされる人物からの活動は必要とされない。この「シームレス」な特徴は、ユーザの挙動にも言及しているので、このウェアラブルコンポーネントは、(下着などの)日常的に着用するアイテムであって、モニタリングのためだけに着用すべき何らかの追加アイテムではないことが好ましい。
本明細書においてウェアラブルな衣料アイテムに関連して使用する「下着」、又は「レオタード」、又は「ガーメント」という用語は、アンダーウェア、アンダーパンツ及びレオタードなどを含む、好ましくはモニタされる妊婦の身体に隣接して、典型的には皮膚に隣接して緊密に着用することができるシームレスなウェアラブル衣料アイテムを意味する。
「緊密に」という用語は、十分な信号を取得するために身体に一定の圧力が加わることを必要とする電極又はその他のセンサが存在するガーメントの特定の部分が、必要なだけぴったりと設計されることを意味する。しかしながら、ガーメントの他の部分が全てこれほど緊密である必要はない。任意に、多少の締め付けのためにガーメント全体を交換しなくても済むように、内蔵ストラップ又はその他の締め付け手段によってガーメントの一部の締め付け又は解放を容易にする対策が施される。
本明細書において健康関連パラメータに関連して使用する「異常な」という用語は、傾向が特定された際に健康障害又は潜在的健康障害として定義され注意を要するパラメータ値、或いは1又はそれ以上の値の範囲を意味する。例えば、成人の正常血圧は120/80mmHgの範囲内である。通常、130mmHgの収縮期血圧は危険とは見なされない。しかしながら、ある人物が約85±10mmHgの安定した平均血圧を有しており、この血圧が突然125±10mmHgまで上昇した場合には異常な状況と見なすことができる。同様に、平均血圧が徐々に連続して85mmHgから120mmHgまで変化するという明らかな傾向がある場合には、個人的警告を発するべきである。高血圧パラメータが健康障害と見なされる上限閾値は様々であり、個人的に任意に設定し、適応的アルゴリズムによって手動又は自動で動的に更新することができる。上記の例では、一旦高血圧パラメータを設定すると、設定閾値から外れたあらゆる値がその人物にとって異常と見なされるようになる。
本発明の主な目的は、少なくとも1つの繊維電極を埋め込んだ特殊なガーメントを着用することにより、モニタされる妊婦が快適に着用できる胎児モニタリングシステムを提供することを含む。繊維電極は、母親内の胎児の位置に関わらず、胎児の心臓の電気的活動、電気的活動及び/又は運動活動を検出するように構成される。
この多数の繊維電極を有するスマートガーメントは、胎児の心拍数、好ましくは母親の心拍数も測定することができる。任意に、この繊維電極を有するスマートガーメントは、酸素飽和度、呼吸数、皮膚温度、血圧、STの上昇及び低下などのECGパラメータ、並びに体の姿勢及び動きといった母親のパラメータのうちの少なくとも1つを測定することができる。
妊婦の心拍数を求めるには、少なくとも1つの電極を使用する。呼吸数は、例えばインピーダンス技術を用いて測定することができる。酸素飽和度は、例えば、胸骨パルスオキシメータ及び反射率技術を用いて測定することができる。血圧は、例えば、共に分析される酸素飽和度及びECGパラメータから求めることができる。体の姿勢及び動きは、例えば、プロセッサ又は圧力センサに組み込んだ加速度計、例えば、スマートガーメントに編み込んだ繊維圧力センサを用いて求めることができる。
胎児の心拍数の求めるには、母親の下腹部に配置した少なくとも2つの電極を使用する。また、女性の腹部に加わる機械的圧力を検出できる繊維電極をガーメントに埋め込むこともできる。このようにして、胎児の心拍数及び子宮収縮(CTG)の継続的モニタリングを行うことができる。
収集された信号は、スマートガーメントに埋め込まれた専用の糸により、好ましくはガーメント上にスナップ嵌合された専有のドッキングステーションを用いてガーメントに接続されたプロセッサに送信される。プロセッサは、特別に設計されたアルゴリズムを用いて信号の処理及び分析を行う。その後、結果として得られた関連データは、典型的にはWi−Fi又はBluetooth(登録商標)などの無線通信手段を用いて、スマートフォンなどの結合されたターゲット装置に、又はさらなる医学的管理及び指示が行われるように予め選択されたセンターに送信される。
本発明の教示によれば、各々が少なくとも1つの非導電性糸を用いて編まれた又は織り合わせられた第1の多数の編み込まれた又は織り合わせられた線を有する、可変弾性を有する管形状と、母親電気生体信号及び胎児電気生体信号を検知するための第2の多数の導電性繊維電極とを備えた、母親用のシームレスでスマートなモニタリングガーメントが提供される。母親電気生体信号及び胎児電気生体信号は、母親の心拍数、胎児の心拍数、及び子宮活動を含む筋電図(EMG)活動を含む群から選択される。
各導電性繊維電極は、各々が編み込まれた又は織り合わせられた線内に非導電性糸及び導電性糸によって形成された第3の多数の垂直に整列した線分を含む。各導電性繊維電極は、妊婦の所定の外面領域からの信号を電気的に伝達するように構成された皮膚側の面をさらに含む。所定の外面領域は、妊婦の腹部、会陰部及び臀部を含む群から選択される。
各導電性繊維電極は、繊維電極によって取得された電気信号を処理して分析するように適合されたプロセッサと通信フロー状態になるように適合される。
第2の多数の導電性繊維電極は、予め設定された数の測定電極及び予め設定された数の基準電極を含む。各測定電極は、少なくとも1つの基準電極と対を成す。これにより、単一測定電極から生じる差動測定数を1つよりも多くすることができ、すなわち、生じる差動測定数は、特定の測定電極が対を成す基準電極の数であり、各対が異なる差動測定を行う。
さらに、各所与の導電性繊維電極は、特定の測定事例において、予め設定された数の他の導電性繊維電極と対を成すことができ、これらの所与の導電性繊維電極は、各対において測定電極又は基準電極のいずれかとして機能することにより、この特定の測定事例において取得される差動測定数が第2の多数の導電性繊維電極を超えて実質的に増加することを容易にする。
測定電極及び基準電極は、母親用ガーメント内の予め設定された位置に位置付けられる。測定電極及び基準電極の位置は、子宮の空間的カバレッジを最適にするように予め設定される。
測定電極とそれぞれの基準電極の対は、プロセッサを使用して予め設定されることが好ましい。測定電極の数、基準電極の数、及びこれらの対は、信号対雑音比(SNR)を最適にするように予め設定される。
管形状は、指定された編み密度又は織り合わせ密度を有し、1又はそれ以上の指定された領域が、管形状の指定された編み密度又は織り合わせ密度よりも高い編み密度又は織り合わせ密度を有することによって可変弾性をもたらし、電極の各々の皮膚側の面の妊婦の皮膚に対する安定した導電性接触を可能にする。
母親及び胎児のモニタリングは、日々の生活雑用を行いながら昼夜にわたって継続的に行われることが好ましい。
プロセッサは、健康被害の検出時に、少なくとも1つの予め設定された受信エンティティに警告を発するように適合されることが好ましい。この予め設定された受信エンティティは、妊婦のスマートパーソナル電子装置、別の人のスマートパーソナル電子装置、医療関係者、及び遠隔センターを含む群から選択される。
本発明のさらなる教示によれば、以下のステップを含む母親及び胎児のモニタリング方法が提供される。
a)プロセッサと通信フロー状態にある複数の繊維電極が内部に一体的に編み込まれた又は織り合わせられた、編まれた又は織り合わせられた母親用スマートガーメントを着用する。
b)母親用ガーメントに一体的に編み込まれた又は織り合わせた複数の繊維電極を用いて、妊婦の複数の外面領域から電気的な混合された共通の母親電気生体信号及び胎児電気生体信号をそれぞれ取得する。
c)取得した混合された母親電気生体信号及び胎児電気生体信号を最適に重み付け合計することにより、取得した母親の電気生体信号及び胎児の電気生体信号のどちらかよりも実質的に高いSNRを有する合計混合信号を形成する。
d)合計混合信号を分析することにより、合計混合信号及びこの合計混合信号の母親に関するパラメータから母親信号を抽出する。
e)合計混合信号から抽出した母親信号を削除することを含め、合計混合信号を修復することによって修復合計混合信号を形成する。
f)修復合計混合信号を分析することにより、修復合計混合信号及びこの修復合計混合信号の胎児に関するパラメータから胎児信号を抽出する。
母親に関するパラメータは、心拍数、酸素飽和度、呼吸数、血圧、皮膚温度、並びにSTの上昇及び低下などのECGパラメータを含む群から選択される。
胎児に関するパラメータは、心拍数、子宮内部における心臓の空間的位置、子宮内部における身体の空間的な向き、子宮内部における動き及び身体寸法を含む群から選択される。
本発明のさらなる教示によれば、以下のステップを含む母親及び胎児のモニタリング方法が提供される。
a)プロセッサと通信フロー状態にある複数の繊維電極が内部に一体的に編み込まれた又は織り合わせられた、編まれた又は織り合わせられた母親用スマートガーメントを着用する。
b)母親用ガーメントに一体的に編み込まれた又は織り合わせた複数の繊維電極を用いて、妊婦の複数の外面領域から電気的な混合された共通の母親電気生体信号及び胎児電気生体信号をそれぞれ取得する。
c)取得した混合された母親電気生体信号及び胎児電気生体信号を最適に重み付け合計することにより、取得した母親電気生体信号及び胎児電気生体信号のどちらかよりも実質的に高いSNRを有する合計母親信号を形成する。
d)合計母親信号を分析することにより、合計母親信号から母親信号を抽出する。
e)それぞれの取得した混合された母親の電気生体信号及び胎児の電気生体信号から抽出した母親信号を削除することを含め、取得した混合された母親電気生体信号及び胎児電気生体信号を修復することによって複数の修復母親ECG信号を形成する。
f)修復母親ECG信号を最適に重み付け合計することにより、修復母親ECG信号のいずれかよりも実質的に高いSNRを有するコヒーレントな合計胎児信号を形成する。
g)コヒーレントな合計胎児信号を分析することにより、コヒーレントな合計胎児信号から胎児信号を抽出する。
任意に、この方法は、コヒーレントな合計胎児信号を分析することにより、コヒーレントな合計胎児信号から、子宮活動を含む筋電図(EMG)活動によって形成されたEMG信号を抽出するステップをさらに含む。
合計電気信号から母親信号を抽出して分析するステップは、以下のステップを含む。
a)合計母親信号を用いて、胎児のQRS群よりも実質的に強い母親のQRS群のピークを検出する。
b)各検出された母親のQRS群の境界を求める。
c)合計母親信号を分析することにより、母親信号を抽出して母親のHRを求める。
d)各検出された母親のQRS群を分析することによって健康被害データを検出する。
コヒーレントな合計胎児信号から胎児信号を抽出して分析するステップは、以下のステップを含む。
a)合計母親信号から、胎児のQRS群よりも実質的に強い母親のQRS群のピークを検出する。
b)各検出された母親のQRS群の境界を求める。
c)それぞれの取得した混合された母親電気生体信号及び胎児電気生体信号から、各検出された母親のQRS群を削除して空白部を満たすことにより、それぞれの修復母親ECG信号を形成する。
d)修復母親ECG信号を最適に重み付け合計することにより、修復母親ECG信号のいずれかよりも実質的に高いSNRを有するコヒーレントな合計胎児信号を形成する。
e)コヒーレントな合計胎児信号から胎児のQRS群のピークを検出する。
f)各検出された胎児のQRS群の境界を求める。
g)コヒーレントな合計胎児信号を分析することにより、胎児のHRを求める。
h)各検出された胎児のQRS群を分析することによって健康被害データを検出する。
コヒーレントな合計胎児信号からEMG信号を抽出して分析するステップは、以下のステップを含む。
a)合計母親信号から母親のQRS群のピークを検出する。
b)各検出された母親のQRS群の境界を求める。
c)それぞれの取得した混合された母親電気生体信号及び胎児電気生体信号から、各検出した母親のQRS群を削除して空白部を満たすことにより、それぞれの修復母親ECG信号を形成する。
d)コヒーレントな合計胎児信号から胎児のQRS群のピークを検出する。
e)各検出された胎児のQRS群の境界を求める。
f)コヒーレントな合計胎児信号から検出された各胎児のQRS群を削除して空白部を満たすことにより、EMG合計信号を形成する。
g)EMG合計信号を分析する。
空白部を満たす方法は、例えば線形補間又はスプラインによる方法を含む。
コヒーレントな合計胎児信号は、1人よりも多くの胎児を含むことができ、各胎児の信号の胎児のQRS群は、異なる心拍数及び/又は異なる位相の正常な又は逆転したQRS群に基づいて分類される。各胎児の信号の分類は、フーリエ変換を用いて行うことができる。
なお、母親用ガーメントは、各電極の正確な位置、時間的な妊娠の段階、管形状及び各電極の伸張量に関わらず、電極を取り付けずに着用される。
以下に示す詳細な説明、並びにほんの例証及び一例として示し、従って本発明を限定するものではない添付図面から本発明を完全に理解できるであろう。
本発明の実施形態による、例示的なアンダーウェア型モニタリングガーメントである、母親及び胎児のモニタリングのための母親用スマートモニタリングガーメントを概略的に示す図である。 モニタされる妊婦によって着用された図1に示すアンダーパンツの側面図である。 図2aに示すアンダーウェア型モニタリングガーメントの正面図である。 図2aに示すアンダーウェア型モニタリングガーメントの後面図である。 モニタされる妊婦によって着用されたレオタード型ガーメントに一体化された図1に示すシステムの正面斜視図である。 モニタされる妊婦の腹部に巻き付けた単純な管状ガーメントに一体化された図1に示すシステムの正面斜視図である。 図1、図2a及び図2bに示すガーメント制御装置の1つの実施形態の概略ブロック図である。 本発明の他の実施形態による、例示的なアンダーウェア型モニタリングガーメントであるスマートレオタードを含むシームレスなウェアラブル胎児モニタリングシステムを概略的に示す図である。 測定繊維電極によって提供される混合された母親及び胎児電気信号の例を示す図である。 測定繊維電極によって提供される混合された母親及び胎児電気信号の例を示す図である。 測定繊維電極によって提供される混合された母親及び胎児電気信号の例を示す図である。 測定繊維電極によって提供される混合された母親及び胎児電気信号の例を示す図である。 4つのそれぞれの測定繊維電極によって同時に提供される図7a〜図7dに示す4つの混合された母親及び胎児電気信号を互いの時間軸上に重ねたものを示す図である。 母親のQRS信号を検出し、分離して分析する方法例を概説する概略フローチャート図である。 図7a〜図7dに示す4つの信号を最適に重み付け合計した後に平坦化して合計した混合された母親及び胎児電気信号を示す図である。 合計信号の導関数から検出された、母親の心拍数をもたらす母親のQRS群ピークを示す図である。 合計信号上に重ねた母親のQRS群ピークを示す図である。 図11に示す合計信号の選択した時間間隔の拡大図である。 医学的に分析できる母親のQRS群例を示す図である。 胎児のQRS信号を検出し、分離して分析する方法例を概説する概略フローチャート図である。 合計したコヒーレントな胎児信号の導関数から検出された、胎児の心拍数をもたらす胎児のQRS群ピークを示す図である。 合計したコヒーレントな胎児信号の1つに重ねた胎児のQRS群ピークを示す図である。 EMG信号を検出して分析する方法例を概説する概略フローチャートである。
以下、本発明の好ましい実施形態を示す添付図面を参照しながら本発明をさらに完全に説明する。しかしながら、本発明は多くの異なる形で具体化することができ、従って本明細書に示す実施形態に限定されると解釈すべきではなく、むしろこれらの実施形態は、本開示が完全かつ徹底的なものとなり、当業者に本発明の範囲が完全に伝わるように提供するものである。
実施形態は、本発明の実施例又は実装である。様々に出現する「1つの実施形態」、「ある実施形態」又は「いくつかの実施形態」は、必ずしも全てが同じ実施形態を示すとは限らない。本発明の様々な特徴は、単一の実施形態を背景として説明することもあるが、これらの特徴は、別個に又はあらゆる好適な組み合わせで提供することもできる。これとは逆に、本明細書では明瞭化のために別個の実施形態を背景として本発明を説明することもあるが、本発明を単一の実施形態において実施することもできる。
本明細書における「1つの実施形態」、「ある実施形態」、「いくつかの実施形態」又は「他の実施形態」についての言及は、実施形態に関連して説明する特定の特徴、構造又は特性が本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれるが、必ずしも本発明の全ての実施形態に含まれるとは限らないことを意味する。本明細書で使用する表現及び専門用語は限定的なものとして解釈すべきではなく、説明を目的とするものにすぎないと理解されたい。
本発明の方法は、選択されたステップ又はタスクを手動で、自動で、又はこれらの組み合わせで実行又は完了することによって実施することができる。特に定めがない限り、本明細書で使用する技術用語及び科学用語は、本発明が属する一般的な意味で理解すべきである。本発明は、その試験又は実践において本明細書で説明する方法及び材料と同等又は同様の方法及び材料を用いて実施することができる。
なお、多くの場合、モニタリングガーメントがアンダーパンツであるという観点から本発明を説明するが、本発明は、アンダーパンツがモニタリングガーメントであることに限定されるものではなく、モニタされる妊婦の身体に隣接して少なくとも部分的に着用される他のタイプのガーメントをモニタリングガーメントとして使用することもできる。
また、任意のモバイル装置がスマートフォンであるという観点から本発明を説明するが、本発明のモバイル装置はスマートフォンであることに限定されるものではなく、全てがBluetooth(登録商標)又はその他のいずれかの無線通信能力を有する携帯電話機、ラップトップ、PDA、処理パッドなどを含む、中央処理装置及びメモリを有する全てのタイプのモバイル装置を含む。本発明の教示によれば、健康な生物によって使用されるように設計されるが不健康な生物にも適した独立型のシームレスな、好ましくは実質的に継続的な健康モニタリングシステムが提供される。
ここで図面を参照する。図1に、本発明の実施形態による、モニタされる妊婦10によって着用される例示的なアンダーウェア型モニタリングガーメントであるスマートガーメント200を含むシームレスなウェアラブル胎児モニタリングシステム100を示す。本発明の実施形態によれば、この胎児モニタリングシステム100は、ガーメント制御装置110をさらに含み、遠隔プロセッサ310を有するモバイル装置300などの受信装置をさらに含むことが好ましい。
図2aは、モニタされる妊婦10によって着用されている例示的なレオタードであるスマートガーメント200の側面図である。図2bは、スマートレオタード200の正面図であり、図2cは、図2aに示すスマートレオタード200の後面図である。
スマートガーメント200は、非限定的で例示的なモニタリングガーメントアイテムであり、スマートガーメント200は編まれたガーメントであり、スマートガーメント200の製造時には、内部に1又はそれ以上の繊維電極210が編み込まれることが好ましい。繊維電極210は導電性糸で形成され、この繊維電極210によって心電図(ECG)信号が検出される。その後、これらの信号は、ニットファブリックに沿って編まれた導電性トレースを介して革新的装置に転送され、この装置がリアルタイムでデータを分析する。
いくつかの実施形態では、繊維電極210が織り合わされ、いくつかの実施形態では、スマートガーメント200が織り合わされる。本明細書では、繊維電極210及びスマートガーメント200を限定ではなく編まれたものとして説明するが、繊維電極210及びガーメント200は、本発明の範囲内で織り合わせることもできる。
通常、繊維電極210は、母親の子宮内の胎児の位置の変化及び成長に対処するために、スマートガーメント200内の様々な位置に一体化される。繊維電極210は、混合された母親及び胎児の電気生体信号を取得し、場合によってはEMG信号を取得する。ガーメント制御装置110は、様々な繊維電極210から混合信号を読み取り、いくつかの実施形態では、ガーメント制御装置110が、予め設定された基準に従って「最良の信号」と判断した信号を選択する。例えば、マスター予想信号に最も良く一致する信号(「黄金基準」胎児データ)。
しかしながら、ガーメント制御装置110は、多数の繊維電極210から混合信号を読み取り、(任意に)これらの多数の信号の初期選別を行い、取得した混合された母親及び胎児電気生体信号の重み付け合計を最適に実行して、取得した混合された電気的な母親電気生体信号及び胎児電気生体信号のどちらよりも実質的に高いSNRを有する合計電気信号を形成することが好ましい。
通常、繊維電極210は、ECG信号、並びにカーディオトコグラフィ信号及び皮膚上におけるその他の医療測定などの他の生体信号などの母親及び胎児の電気生体信号を、現在の湿式電極(通常はゲル)に、並びに有毛皮膚(現在、通常剃られている)に対して必要とされるような皮膚の準備を伴わずに測定するために使用される表面間接触繊維センサである。
多数の繊維電極210は、例えばガーメント制御装置110を用いて、ECGリードを形成するように選択的に対を成すことができる予め設定された数の測定電極212及び基準電極214を含むことができる。各測定電極212は、少なくとも1つの基準電極214と対を成して、測定電極212として機能する繊維電極210の数よりも多くのECG差動測定値の取得を容易にする。測定電極212として機能する繊維電極210の数は、例えばガーメント制御装置110を用いて制御することができる。従って、どの繊維電極210が測定電極212として機能し、その測定電極212がどの1又はそれ以上の基準電極214と対を成すかを予めプログラムし、再プログラムすることができる。シームレスなウェアラブル胎児モニタリングシステム100は、この固有の能力を用いて、又はその他の理由で、例えば妊娠の進行具合及び腹部寸法に適することができる。
なお、図中の測定電極212及び基準電極214の注釈は、限定ではなくほんの一例として示すものである。繊維電極210は、妊婦の腹部、会陰部及び臀部を含む群から選択された所定の外面領域に配置することができる。
各繊維電極210は、導電性トレース220、導電性ストリップ又は他のいずれかの電気配線によって、好ましくは着脱可能なガーメント制御装置110に動作可能に接続される。また、任意に、導電性トレース220は、スマートガーメント200の製造時にスマートガーメント200に編み込まれる。或いは、導電性トレース220は、スマートガーメント200に取り付けられる。
通常、スマートガーメント200は、標準的なアンダーパンツのように見え、繊維電極210はこの内部に埋め込まれることが好ましい。妊婦10は、このアンダーパンツを慣れ親しんだあらゆる状況において容易に着用することができる。しかしながら、スマートガーメント200は、図3に示すレオタードタイプのスマートガーメント202、又は図4に示す管状スマートガーメント204、或いはその他の形に置き換えることもできる。図示の例では、レオタードタイプのスマートガーメント202が、母親の心臓近くに位置付けられて良好な母親のECG信号を取得する繊維電極211を含む。スマートガーメントの着用後には、電極の取り付け又は配置の調整がユーザから必要とされることはない。単純にスマートガーメントを着用してシステムを作動させる。
ガーメント制御装置110の1つの実施形態の概略ブロック図である図5も参照する。ガーメント制御装置110は、スマートガーメント200のガーメント本体201上にも装着され、トレース220は、任意に、モニタリングガーメント200に編み込まれたトレース220により、全てのセンサ(210、212及び214)をガーメント制御装置110と相互接続する。ガーメント制御装置110は、ガーメントプロセッサ112と、好ましくは充電式バッテリ180とを含み、ガーメント制御装置110及びバッテリ180は、スマートガーメントの機械洗浄を可能にするように取り外し可能であることが好ましい。充電式バッテリ180は、ガーメント制御装置110の一部とすることも、ガーメント制御装置110から分離することもできる。ガーメント制御装置110は、典型的にはガーメントプロセッサ112とモバイル装置300の遠隔プロセッサ310との間の無線通信を容易にするBluetooth(登録商標)又はWi−Fiなどの短距離送信機である送信機114をさらに含むことが好ましい。任意に、ガーメント制御装置110は警告装置116をさらに含む。
本発明の1つの実施形態では、ガーメント制御装置110が、センサ(210、211及び212)によって提供された検知データを、送信機114を介してモバイル装置300の遠隔プロセッサ310に送信する。本発明の他の実施形態では、ガーメントプロセッサ112が、センサ(210、211及び212)の1つ又はそれ以上によって取得された検知データを分析し、予め設定された正常なパラメータの範囲内に十分に収まる検知データが送信機114によって遠隔プロセッサ310に送信されるのを防ぐ。これにより、送信時間が実質的に短縮されて送信電力が節約される。
任意に、埋め込みガーメントプロセッサ112は、モバイル装置への送信を実質的に制限するためのフィルタリング機能を有する。この機能の一部は、問題が検出されない時には送信を制限し、異常が疑われるデータのみを選択して送信することである。この機能は、必要とされるエネルギー量を大幅に減少させ、従ってバッテリ電力を保つ。また、このアルゴリズムは検知率も決定し、標準状態では検知率を下げ、検知データが異常値に近付くと、検知率及び送信率を上げることができる。
本発明のいくつかの好ましい実施形態では、ガーメントプロセッサ112が、センサ(210、211及び212)の1つ又はそれ以上によって取得された検知データを分析して、健康障害状況が生じているかどうかを判定する。このような場合、ガーメントプロセッサ112は、ガーメントプロセッサ112によって動作するように結合された警告装置116を作動させて、人物10又は医療職員の受信装置を含む他のいずれかの所定の受信装置に個人的警告を与える。この個人的警告は、可聴音の形、光による指示の形、当業で周知の他のいずれかの形、又はこれらの組み合わせの形をとることができる。
任意に、ガーメント制御装置110は、モニタリングガーメント100に取り付けられてトレース220に動作可能に取り付けられた対応するドッキングステーション内に動作可能に固定される。
上述したように、本発明の胎児モニタリングシステム100は、遠隔プロセッサ310を有するモバイル装置300を含むことが好ましい。遠隔プロセッサ310は、好ましくは少なくとも部分的に処理された検知データをモニタリングガーメント100から受け取り、必要に応じてこの受け取ったデータをさらに分析して、個人的警告を発する理由となる健康被害状況が生じているかどうかを判定することができる。このような場合、遠隔プロセッサ310は、遠隔プロセッサ310によって動作するように結合された警告インジケータ116を作動させて人物10に個人的警告350を伝える。この個人的警告は、可聴音の形、少なくとも1つの画像フレームの形、ビデオの形、SMSの形、又は当業で周知の他のいずれかの形、或いはこれらの組み合わせの形をとることができる。
本発明の変形例では、生理学的又は化学的パラメータの異常の定義が個人的に適応可能であり、特定のモニタされている生物の「標準的な」健康状態が個人的に設定される。本発明の変形例では、異常の定義が、生物の経時的な状態変化毎に動的に適応可能である。
遠隔プロセッサ310は、異常な健康関連パラメータ、又は異なるセンサから取得された入力の組み合わせを分析した結果又は傾向分析の結果として決定される異常状態を検出すると、スマートフォン300を通じて個人的警告を送信する。任意に、又はこれに加えて、遠隔プロセッサ310は、所定の外部受信者に個人的警告情報を送信する。任意に、遠隔プロセッサ310は、検出されたパラメータのうちの2つ又はそれ以上の検出パラメータ間の相関関係を分析して決定し、これによって相関パラメータを作成する。検出された相関パラメータが異常と判定された時には、警告装置を動作可能に作動させて1又はそれ以上の所定の警告受信エンティティに警告を発する。
なお、処理タスクの一部は、遠隔モニタリングセンターにおいて行うこともできる。ガーメントプロセッサ112又はモバイル装置300は、いずれかの遠隔プロセッサにデータ(検知データ、又は少なくとも部分的に分析された検知データ)を送信し、この遠隔プロセッサは、この情報をさらに処理し、取得されたデータを他のモニタされている人々から取得された対応するデータと比較し、統計に基づく判断、及び(例えば、自動警告を引き起こしはしなかったものの、医師がその人物をさらに検査したくなる可能性のある疑わしい傾向を検出することによって)警告の感度及び特異性を改善するためのその他の意思決定事項を行い、処理施設に到着したらすぐに生物の治療を支援するための情報を提供することができる。
健康モニタリング及び自己警告システムは、例えば、加速度センサ170(図5を参照)、圧力センサ、向きセンサなどの、生物の身体活動及び姿勢の特徴を検出するためのセンサを含むことが好ましい。加速度センサ170は、ガーメントプロセッサ110内に、及び/又はガーメント本体201の他の予め設定した位置に一体化することができる。
図6に、本発明の他の実施形態による、例示的なアンダーウェア型モニタリングガーメントであるスマートガーメント400を含むシームレスなウェアラブル胎児モニタリングシステム101を概略的に示す。スマート胎児モニタリングシステム101は、スマート胎児モニタリングシステム100に類似しているが、収縮などの子宮活動を検出するための少なくとも1つの繊維圧力センサ450をさらに含む。繊維圧力センサ450は、別個の検出器として具体化し、及び/又はECG電極(又は他の繊維センサ)210内に具体化して多目的センサ410を形成することができる。繊維圧力センサは、1つよりも多くの検知要素452の組み合わせとしてECG電極(又は他の繊維センサ)210内に具体化することができる。
本発明の変形例では、母親の子宮内における胎児の動きが、複数のECG電極を用いて検出される。各ECG電極のSNR分配量(SNR ration)を評価尺度とする一方で、最良のSNRを有する電極の最も近くに胎児の心臓が空間的に位置すると想定する。胎児が動くと、胎児の心臓の空間的位置は、異なるECG電極に近付くように動く。母親の子宮に対する各ECG電極の位置は実質的に一定であって分かっているので、これらのECG電極のSNRの変化を分析して、胎児の心臓の空間的位置、並びに胎児自体の位置及び姿勢の向きを概算することができる。
本発明の1つの態様は、シームレスなウェアラブル胎児モニタリングシステム100及びその変形例を用いて、母親及び胎児のモニタリング方法を提供することである。この方法は、M個の繊維電極210を想定し、ガーメント制御装置110を用いて、このM個の繊維電極210の一部を基準電極214として機能するように予め設定し、残りのN個の繊維電極210を測定電極212として機能するように予め設定する。
シームレスなウェアラブル胎児モニタリングシステム100の使用を開始するには、妊婦10が、ガーメント制御装置110と通信フロー状態にある繊維電極210が内部に一体的に編み込まれ又は織り合わせられた、編まれた又は織り合わせられた母親用スマートガーメント200を着用して胎児モニタリングシステム100を作動させる。ガーメント制御装置110は、母親用ガーメントに一体的に編み込まれた又は織り合わせられた複数の繊維電極を使用して、妊婦の所定の外面領域から母親及び胎児の電気的な混合された共通の電気生体信号を取得し始める。このモニタリングは、常に休みなく継続的に行うことができる。
なお、母親用スマートガーメント200は、各繊維電極210の正確な身体上の位置、時間的な妊娠の段階、繊維の管形状及び各繊維電極210の伸張量に関わらず、繊維電極210を取り付けずに着用される。
次に、図7a〜図7eを参照する。図7aには、それぞれの測定繊維電極212によって同時に提供される第1の混合された母親及び胎児電気信号例のグラフ601aを示す。図7bには、それぞれの測定繊維電極212によって同時に提供される第1の混合された母親及び胎児電気信号例のグラフ601bを示す。図7cには、それぞれの測定繊維電極212によって同時に提供される第1の混合された母親及び胎児電気信号例のグラフ601cを示す。図7dには、それぞれの測定繊維電極212によって同時に提供される第1の混合された母親及び胎児電気信号例のグラフ601dを示す。図7eには、それぞれの4つの測定繊維電極によって同時に提供される図7a〜図7dに示す4つの混合された母親及び胎児電気信号を互いの時間軸上に重ねたグラフ601eを示す。これらの4つの原信号は、異なる振幅及び異なる位相を有する。実験的に、限定ではなく以下の観察を行う。
・母親の信号と胎児の信号には相関性がない。通常、両者のHRは異なるが、その範囲は部分的に重複することがある。
・母親及び胎児のECG信号は、例えば筋肉の収縮によって生じる低速(<0.5Hz)ではあるが非常に強い信号に従うことができ、この低周波信号は、確実なQRS群ピークの検出に干渉する。信号の平坦性を実質的に高めるには、典型的には導関数の評価と共に多項式フィルタリングを使用することができ、各原信号を多項式によって近似させ、その導関数を分析的に評価することができる。いくつかの実施形態では、多項式フィルタリング法が、Savitzky−Golayフィルタリング法と平滑化スプラインとを組み合わせる。
・通常は、SNRを改善するために、限定ではないが10個を超える測定繊維電極212を使用し、少なくとも2つの測定繊維電極212を胎児の心臓近くに配置する。
ここで、多数の同時に検知された混合ECG信号から母親のQRS信号を検出し、分離して分析する方法例を概説する概略フロー図600である図8も参照する。母親のQRS群は、胎児のQRS群よりも実質的に強く、母親のQRS群の方が先に検出される。
方法600は、以下のステップを含む。
ステップ610:それぞれのN個の選択された測定繊維電極212によって検知されたN個の信号を取得する。
各測定繊維電極212は、混合ECG原信号を検知する。混合ECG原信号は、母親のECG信号、胎児のECG信号、子宮活動を含む筋電図(EMG)活動の信号、及び少なくとも一部が雑音と呼ばれるその他の信号を含む。
ステップ620:取得した信号をフィルタ処理する。
各検知された混合ECG原信号を好ましくはフィルタ処理して雑音を実質的に低減する。信号の平坦性を実質的に高めるために多項式フィルタリングを使用することができ、各原信号を多項式によって近似させ、その導関数を分析的に評価することができる。いくつかの実施形態では、多項式フィルタリング法が、Savitzky−Golayフィルタリング法と平滑化スプラインとを組み合わせる。通常は、各検知された混合ECG原信号をフィルタ処理することにより、QRS群ピークデータを含む導関数信号yd、及び濾波信号を表すyfが生じる。
ステップ630:導関数ピークを検出する。
ガーメント制御装置110は、導関数信号ydを用いて、それぞれの検知された混合ECG原信号の母親のQRS群ピークに対応する導関数ピークを検出する。
ステップ640:N個の信号のそれぞれのピークを最適に整列させる。
ガーメント制御装置110は、全ての濾波混合信号及びそれぞれの導関数信号を読み取り、(任意に)多数の信号の初期選別を行い、混合ECG原信号の母親のQRSピークの最良の整列を最適に計算する。これにより、各混合ECG原信号の位相シフトを取得する。
位相整列過程を向上させるために、ヒルベルト変換などの分析(複合)信号を使用することもできる。
ステップ650:N個の信号を合計する。
ガーメント制御装置110は、それぞれの計算した位相シフトによって各濾波混合信号をシフトさせた後に濾波混合信号の重み付け合計を実行することにより、取得した混合された母親及び胎児電気生体信号のいずれかよりも実質的に高いSNRを有する合計されたコヒーレントな母親信号を形成する。
ステップ660:母親のQRS群の境界を決定する。
通常、各QRS群は第1の最小点から開始し、最大に到達して第2の最小点で終了する。この各QRS群の第1及び第2の最小点は、ガーメント制御装置110によって求められる。
ステップ670:母親のQRS群を分析する。
ガーメント制御装置110は、例えば形態学的分析を行うことによって分析を行い、母親のHRを求め、場合によって健康被害データを検出する。
{工程600のステップの詳述の終了}
図7eに示す例には、それぞれの4つの測定繊維電極212によって同時に提供される4つの混合された母親及び胎児信号例を重ね合わせたグラフ610eを示した。
4つの信号の合計工程(ステップ650)の後に平坦化して合計した混合された母親及び胎児電気信号を示す図9も参照する。合計した母親信号はコヒーレントであって良好なSNRを有し、母親のQRS群を容易に観察することができる。
図10には、合計した母親信号の導関数から検出されることによって母親の心拍数をもたらす、母親のQRS群ピークのグラフ例603を示す。図示の例では、母親のHRは約80である。
母親の各QRS群の第1及び第2の最小点をガーメント制御装置110によって求め、母親の各QRS群を各それぞれの濾波ECG信号のそれぞれの位置に配置する。図11には、合計した母親信号に重ね合わせた母親のQRS群のグラフ例604を示す。図12aには、図11に示す合計した母親信号の選択した時間間隔の拡大図605を示し、図12bには、医学的に分析できる母親のQRS群のグラフ例606を示す。QRS群ピークを識別して限局化した後には、各QRS群を例えば形態学的に分析し、わずかな歪みしか生じない方法を用いてこれらのパラメータを評価することができる。
{実施例の終了}
母親のQRS群を検出して分析したら、検知された混合ECG原信号の各々又は濾波信
号の各々からこれらを除去することができる。除去したら、胎児のQRS群を検出して分析するために同様の工程を実行することができる。
多数の同時に検知された混合ECG信号から胎児のQRS信号を検出し、分離して分析する方法例を概説する概略フローチャート図700を示す図13も参照する。まず、方法600のステップ610〜660を実行する。次に、本明細書では修復と呼ぶ以下で説明する工程において、図11に示す合計したECG信号にそれぞれ重ね合わせた母親のQRS群をそれぞれの原ECG信号から除去する。
従って、方法700は、方法600のステップ610〜660を行った後に以下のステップに移る。
ステップ710:N個の濾波ECG信号を修復する。
ガーメント制御装置110は、それぞれの原ECG信号から母親のQRS群を削除して空白部を残す。形成された空白部は、線形補間、スプライン又はその他のいずれかの既知の方法によって満たすことができる。本明細書では、それぞれの原ECG信号からQRS群を削除した後に、形成された空白部を満たすことを修復工程と呼ぶ。このステップの修復工程から生じる信号は、修復母親ECG信号と呼ばれる。
ステップ720:取得した信号をフィルタ処理する。
各修復母親ECG信号は、雑音を実質的に低減するようにフィルタ処理されることが好ましい。信号の平坦性を実質的に高めるために多項式フィルタリングを使用することができ、各母親修復ECG信号を多項式によって近似させ、その導関数を分析的に評価することができる。いくつかの実施形態では、多項式フィルタリング法が、Savitzky−Golayフィルタリング法と平滑化スプラインとを組み合わせる。通常は、各修復母親ECG信号をフィルタ処理することにより、QRS群ピークデータを含む導関数信号yd2、及び濾波信号を表すyf2が生じる。
ステップ730:導関数ピークを検出する。
ガーメント制御装置110は、導関数信号yd2を用いて、それぞれの修復母親ECG信号の胎児のQRS群ピークに対応する導関数ピークを検出する。
ステップ740:N個の信号のそれぞれのピークを最適に整列させる。
ガーメント制御装置110は、全ての濾波混合信号yf2及びそれぞれの導関数修復信号yd2を読み取り、(任意に)多数の信号の初期選別を行い、修復母親ECG信号の胎児のQRSピークの最良の整列を最適に計算する。これにより、各修復母親ECG信号の位相シフトを取得する。
位相整列過程を向上させるために、ヒルベルト変換などの分析(複合)信号を使用することもできる。
ステップ750:N個の信号を合計する。
ガーメント制御装置110は、それぞれの計算した位相シフトによって各濾波混合信号
をシフトさせた後に濾波修復信号の重み付け合計を実行することにより、修復母親ECG信号よりも実質的に高いSNRを有するコヒーレントな胎児の合計信号を形成する。
ステップ760:胎児のQRS群の境界を決定する。
通常、各QRS群は第1の最小点から開始し、最大に到達して第2の最小点で終了する。この各QRS群の第1及び第2の最小点は、ガーメント制御装置110によって求められる。
ステップ770:胎児のQRS群を分析する。
ガーメント制御装置110は、例えば形態学的分析を行うことによって分析を行い、胎児のHRを求め、場合によって健康被害データを検出する。
{工程700のステップの詳述の終了}
母親の例に続き、コヒーレントな合計胎児信号の導関数から検出されることによって胎児の心拍数をもたらす、胎児のQRS群ピークのグラフ例701を示す図14も参照する。
胎児の各QRS群の第1及び第2の最小点をガーメント制御装置110によって求め、胎児の各QRS群を各それぞれの濾波ECG信号のそれぞれの位置に配置する。図15には、修復母親ECG信号を構成する4つの信号のうちの1つに重ね合わせた胎児のQRS群のグラフ702例を示す。
{実施例の終了}
子宮収縮などの筋肉の収縮を検出して分析するための、本明細書ではEMG信号分析と呼ぶ方法例を概説する概略フローチャート図800を示す図16も参照する。まず、方法600のステップ610〜660、及び方法700のステップ710〜760を実行する。その後、方法800は以下のステップに移る。
ステップ810:合計したコヒーレントな胎児信号を修復する。
ガーメント制御装置110は、例えば、合計したコヒーレントな胎児信号から胎児のQRS群を削除して空白部を残す。形成された空白部は、線形補間、スプライン又はその他のいずれかの既知の方法によって満たすことができる。このステップの修復工程から生じる信号は、EMG信号と呼ばれる。
ステップ820:EMG信号を分析する。
ガーメント制御装置110は、例えば形態学的分析を行うことによって分析を行い、出産による入院を必要とする率及び規模で子宮が収縮しているかどうかを判定する。
{工程800のステップの詳述の終了}
モニタリングガーメント100を含む健康モニタリング及び自己警告システムは、IEEE802.15標準又は最新の標準、及びFCCメディカル・ボディ・エリア・ネットワーク(MBAN)システム又は最新の標準に従うことが好ましい。
なお、健康状態のモニタリングは、継続的に行うように構成される。個人的警告は、危険な状況を検出するや否や生成することができる。ユーザは、警告を得るために何の活動をする必要もない。完全を期して言えば、取り付け時には活動を必要とすることもあるが、モニタリング中には必要としない。
また、個人的警告は、モニタされている存在、及び/又は救急センター、近親者などの外部エンティティに対して発することもできる。個人的警告は、コンピュータ、電話及び/又は他のいずれかの通信装置に送信することができる。
本発明の変形例では、モニタリングガーメント(200、202、204又は400)がほぼ垂直のジッパー(図示せず)を含み、この中に繊維電極210が編み込まれて、ガーメント制御装置110に個別に動作可能に接続される。しかしながら、電極によってはジッパーを横切ることを必要とするものもある。この問題を解決するために、スマートガーメント220のジッパーの2つの開いた部分間におけるガーメントの連続部分を連続して通過するように設定された経路内に導電性ストリップ又はライントレース220を編み込み又は取り付ける。
また、この健康モニタリング及び自己警告システムは、任意にいずれかの遠隔プロセッサにデータを送信し、このプロセッサは、この情報をさらに処理し、この情報を他の多くのモニタされている人物と比較し、統計に基づく判断、及び警告の感度及び特異性を改善するためのその他の意思決定方法を行って、処理施設に到着したらすぐに生物の治療を行うための情報を提供することができる。
以上、実施形態及び実施例の観点から本発明を説明したが、本発明を多くの方法で変更できることが明らかであろう。このような変形例は、本発明の思想及び範囲からの逸脱と見なすべきではなく、以下の特許請求の範囲には、当業者に明らかになるであろうこのような全ての修正が含まれる。
602 グラフ

Claims (38)

  1. 母親用のスマートモニタリングガーメントであって、
    a)各々が少なくとも1つの非導電性糸を用いて編まれた又は織り合わせられた第1の多数の編み込まれた又は織り合わせられた線を有する、可変弾性を有する管形状と、
    b)母親電気生体信号及び胎児電気生体信号を検知するための第2の多数の導電性繊維電極と、
    を備え、前記導電性繊維電極の各々は、
    i.各々が前記編み込まれた又は織り合わせられた線内に非導電性糸及び導電性糸によって形成された第3の多数の垂直に整列した線分と、
    ii.妊婦の所定の外面領域からの前記信号を電気的に伝達するように構成された皮膚側の面と、
    を有し、
    前記導電性繊維電極の各々は、プロセッサと通信フロー状態になるように適合される、
    ことを特徴とするガーメント。
  2. 前記母親電気生体信号及び胎児電気生体信号は、母親の心拍数、胎児の心拍数、及び子宮活動を含む筋電図(EMG)活動を含む群から選択される、
    ことを特徴とする請求項1に記載のガーメント。
  3. 前記所定の外面領域は、前記妊婦の腹部、会陰部及び臀部を含む群から選択される、
    ことを特徴とする請求項1に記載のガーメント。
  4. 前記第2の多数の導電性繊維電極は、予め設定された数の測定電極及び予め設定された数の基準電極を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載のガーメント。
  5. 前記測定電極の各々は、少なくとも1つの基準電極と対を成す、
    ことを特徴とする請求項4に記載のガーメント。
  6. 前記導電性繊維電極のうちの各所与の導電性繊維電極は、特定の測定事例において、前記導電性繊維電極のうちの予め設定された数の他の導電性繊維電極と対を成し、前記所与の導電性繊維電極は、前記対の各々において測定電極又は基準電極のいずれかとして機能することにより、前記特定の測定事例において取得される差動測定数が前記第2の多数の前記導電性繊維電極を超えて増加することを容易にする、
    ことを特徴とする請求項4に記載のガーメント。
  7. 前記測定電極及び前記基準電極は、前記母親用ガーメント内の予め設定された位置に位置付けられる、
    ことを特徴とする請求項4に記載のガーメント。
  8. 前記測定電極及び前記基準電極の前記位置は、子宮の空間的カバレッジを最適にするように予め設定される、
    ことを特徴とする請求項7に記載のガーメント。
  9. 前記測定電極とそれぞれの前記基準電極との前記対は、前記プロセッサを用いて予め設定される、
    ことを特徴とする請求項4に記載のガーメント。
  10. 前記測定電極の数、前記基準電極の数、及びこれらの電極の前記対は、信号対雑音比(SNR)を最適にするように予め設定される、
    ことを特徴とする請求項9に記載のガーメント。
  11. 前記管形状は、指定された編み密度又は織り合わせ密度を有し、1又はそれ以上の指定された領域が、前記管形状の前記指定された編み密度又は織り合わせ密度よりも高い編み密度又は織り合わせ密度を有することによって前記可変弾性をもたらし、前記電極の各々の前記皮膚側の面の前記妊婦の皮膚に対する安定した導電性接触を可能にする、
    ことを特徴とする請求項1に記載のガーメント。
  12. 前記母親及び胎児のモニタリングは、日々の生活雑用を行いながら昼夜にわたって継続的に行われる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のガーメント。
  13. 前記プロセッサは、健康被害の検出時に、少なくとも1つの予め設定された受信エンティティに警告を発するように適合される、
    ことを特徴とする請求項1に記載のガーメント。
  14. 前記導電性繊維電極は、導電性ストリップ又はライントレースを介して前記プロセッサと通信フロー状態になり、前記管形状は、ほぼ垂直のジッパーをさらに含み、前記導電性ストリップ又はライントレースは、前記スマートガーメントの前記ジッパーの2つの開いた部分間のガーメントの連続部分を連続して通過するように設定された経路内に取り付けられ又は編み込まれる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のガーメント。
  15. 前記予め設定された受信エンティティは、前記妊婦のスマートパーソナル電子装置、別の人物のスマートパーソナル電子装置、医療関係者及びコンピュータ化されたセンターを含む群から選択される、
    ことを特徴とする請求項13に記載のガーメント。
  16. 母親及び胎児のモニタリング方法であって、
    a)プロセッサと通信フロー状態にある複数の繊維電極が内部に一体的に編み込まれた又は織り合わせられた編まれた又は織り合わせられた母親用スマートガーメントを着用するステップと、
    b)前記母親用ガーメントに一体的に編み込まれた又は織り合わせた前記複数の繊維電極を用いて、妊婦の所定の外面領域から電気的な混合された共通の母親電気生体信号及び胎児電気生体信号を取得するステップと、
    c)前記取得した混合された母親電気生体信号及び胎児電気生体信号を最適に重み付け合計することにより、前記取得した母親の電気生体信号及び胎児の電気生体信号のどちらかよりも実質的に高いSNRを有する合計混合信号を形成するステップと、
    d)前記合計混合信号を分析することにより、前記合計混合信号及び該合計混合信号の母親に関するパラメータから母親信号を抽出するステップと、
    e)前記合計混合信号から抽出した母親信号を削除することを含め、前記合計混合信号を修復することによって修復合計混合信号を形成するステップと、
    f)前記修復合計混合信号を分析することにより、前記修復合計混合信号及び該修復合計混合信号の胎児に関するパラメータから胎児信号を抽出するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  17. 前記母親に関するパラメータは、心拍数、酸素飽和度、呼吸数、血圧、皮膚温度、並びにSTの上昇及び低下などのECGパラメータを含む群から選択される、
    ことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 前記胎児に関するパラメータは、心拍数、子宮内部における心臓の空間的位置、子宮内部における身体の空間的な向き、子宮内部における動き及び身体寸法を含む群から選択される、
    ことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  19. 母親及び胎児のモニタリング方法であって、
    a)プロセッサと通信フロー状態にある複数の繊維電極が内部に一体的に編み込まれた又は織り合わせられた編まれた又は織り合わせられた母親用スマートガーメントを着用するステップと、
    b)前記母親用ガーメントに一体的に編み込まれた又は織り合わせた前記複数の繊維電極を用いて、妊婦の所定の外面領域から電気的な混合された共通の母親電気生体信号及び胎児電気生体信号を取得するステップと、
    c)前記取得した混合された母親電気生体信号及び胎児電気生体信号を最適に重み付け合計することにより、前記取得した母親電気生体信号及び胎児電気生体信号のどちらかよりも実質的に高いSNRを有する合計母親信号を形成するステップと、
    d)前記合計母親信号を分析することにより、前記合計母親信号から母親信号を抽出するステップと、
    e)前記それぞれの取得した混合された母親の電気生体信号及び胎児の電気生体信号から前記抽出した母親信号を削除することを含め、前記取得した混合された母親電気生体信号及び胎児電気生体信号を修復することによって複数の修復母親ECG信号を形成するステップと、
    f)前記修復母親ECG信号を最適に重み付け合計することにより、前記修復母親ECG信号のいずれかよりも実質的に高いSNRを有するコヒーレントな合計胎児信号を形成するステップと、
    g)前記コヒーレントな合計胎児信号を分析することにより、前記コヒーレントな合計胎児信号から胎児信号を抽出するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  20. 前記コヒーレントな合計胎児信号を分析することにより、前記コヒーレントな合計胎児信号から、子宮活動を含む筋電図(EMG)活動によって形成されたEMG信号を抽出するステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. 前記合計電気信号から前記母親信号を抽出して分析する前記ステップは、
    a)前記合計母親信号を用いて、胎児のQRS群よりも実質的に強い母親のQRS群のピークを検出するステップと、
    b)前記検出された母親のQRS群のうちの各QRS群の境界を求めるステップと、
    c)前記合計母親信号を分析することにより、前記母親信号を抽出して母親のHRを求めるステップと、
    d)前記検出された母親のQRS群のうちの各QRS群を分析することによって健康被害データを検出するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  22. 前記合計電気信号から前記胎児信号を抽出して分析する前記ステップは、
    a)前記合計母親信号から、胎児のQRS群よりも実質的に強い母親のQRS群のピークを検出するステップと、
    b)前記検出された母親のQRS群のうちの各QRS群の境界を求めるステップと、
    c)前記それぞれの取得した混合された母親電気生体信号及び胎児電気生体信号から、前記検出された母親のQRS群のうちの各QRS群を削除して空白部を満たすことにより、それぞれの修復母親ECG信号を形成するステップと、
    d)前記修復母親ECG信号を最適に重み付け合計することにより、前記修復母親ECG信号のいずれかよりも実質的に高いSNRを有するコヒーレントな合計胎児信号を形成するステップと、
    e)前記コヒーレントな合計胎児信号から胎児のQRS群のピークを検出するステップと、
    f)前記検出された胎児のQRS群のうちの各QRS群の境界を求めるステップと、
    g)前記合計母親信号を分析することにより、前記胎児信号を抽出して胎児のHRを求めるステップと、
    h)前記検出された胎児のQRS群のうちの各QRS群を分析することによって健康被害データを検出するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  23. 前記合計電気信号から前記EMG信号を抽出して分析する前記ステップは、
    a)前記合計母親信号から母親のQRS群のピークを検出するステップと、
    b)前記検出された母親のQRS群のうちの各QRS群の境界を求めるステップと、
    c)前記それぞれの取得した混合された母親電気生体信号及び胎児電気生体信号から、前記検出した母親のQRS群のうちの各QRS群を削除して空白部を満たすことにより、それぞれの修復母親ECG信号を形成するステップと、
    d)前記コヒーレントな合計胎児信号から胎児のQRS群のピークを検出するステップと、
    e)前記検出された胎児のQRS群のうちの各QRS群の境界を求めるステップと、
    f)前記コヒーレントな合計胎児信号から検出された前記胎児のQRS群のうちの各QRS群を削除して空白部を満たすことにより、EMG合計信号を形成するステップと、
    g)前記EMG合計信号を分析するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  24. 前記空白部を満たす前記ステップは、線形補間又はスプラインを使用するステップを含む、
    ことを特徴とする請求項22及び請求項23に記載の方法。
  25. 前記EMG合計信号を分析する前記ステップは、形態学的分析を行うことにより、出産による入院を必要とする率及び規模で子宮が収縮しているかどうかを判定するステップを含む、
    ことを特徴とする請求項23に記載の方法。
  26. 前記コヒーレントな合計胎児信号は、1人よりも多くの胎児を含み、各胎児の信号の前記胎児のQRS群は、異なる心拍数及び/又は異なる位相の正常な又は逆転したQRS群に基づいて分類される、
    ことを特徴とする請求項22に記載の方法。
  27. 前記各胎児の信号の分類は、フーリエ変換を用いて行われる、
    ことを特徴とする請求項26に記載の方法。
  28. 前記母親用ガーメントは、
    前記電極の各々の正確な身体上の位置、
    時間的な妊娠の段階、及び、
    管形状及び前記電極の各々の伸張量、
    に関わらず、前記電極をのいずれかを取り付けずに着用される、
    ことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  29. 前記母親信号は、母親の心拍数を含む、
    ことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  30. 前記胎児信号は、胎児の心拍数を含む、
    ことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  31. 前記所定の外面領域は、前記妊婦の腹部、会陰部及び臀部を含む群から選択される、
    ことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  32. 前記導電性繊維電極は、予め設定された数の測定電極及び予め設定された数の基準電極を含む、
    ことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  33. 前記測定電極の各々は、少なくとも1つの基準電極と対を成す、
    ことを特徴とする請求項32に記載の方法。
  34. 前記導電性繊維電極のうちの各所与の導電性繊維電極は、特定の測定事例において、前記導電性繊維電極のうちの予め設定された数の他の導電性繊維電極と対を成し、前記所与の導電性繊維電極は、前記対の各々において測定電極又は基準電極のいずれかとして機能することにより、前記特定の測定事例において取得される差動測定数が前記第2の多数の前記導電性繊維電極を超えて増加することを容易にする、
    ことを特徴とする請求項32に記載の方法。
  35. 前記測定電極及び前記基準電極は、前記母親用ガーメント内の予め設定された位置に位置付けられる、
    ことを特徴とする請求項32に記載の方法。
  36. 前記測定電極及び前記基準電極の前記位置は、子宮の空間的カバレッジを最適にするように予め設定される、
    ことを特徴とする請求項35に記載の方法。
  37. 前記測定電極とそれぞれの前記基準電極との前記対は、前記プロセッサを用いて予め設定される、
    ことを特徴とする請求項32に記載の方法。
  38. 前記測定電極の数、前記基準電極の数、及びこれらの電極の前記対は、信号対雑音比(SNR)を最適にするように予め設定される、
    ことを特徴とする請求項37に記載の方法。
JP2018201091A 2013-06-01 2018-10-25 繊維電極を有するウェアラブル胎児モニタリングシステム Pending JP2019037806A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361830077P 2013-06-01 2013-06-01
US61/830,077 2013-06-01
US201462006102P 2014-05-31 2014-05-31
US62/006,102 2014-05-31

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016516307A Division JP2016523110A (ja) 2013-06-01 2014-06-01 繊維電極を有するウェアラブル胎児モニタリングシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019037806A true JP2019037806A (ja) 2019-03-14

Family

ID=51988114

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016516307A Pending JP2016523110A (ja) 2013-06-01 2014-06-01 繊維電極を有するウェアラブル胎児モニタリングシステム
JP2018201091A Pending JP2019037806A (ja) 2013-06-01 2018-10-25 繊維電極を有するウェアラブル胎児モニタリングシステム
JP2019071008A Pending JP2019130365A (ja) 2013-06-01 2019-04-03 繊維電極を有するウェアラブル胎児モニタリングシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016516307A Pending JP2016523110A (ja) 2013-06-01 2014-06-01 繊維電極を有するウェアラブル胎児モニタリングシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019071008A Pending JP2019130365A (ja) 2013-06-01 2019-04-03 繊維電極を有するウェアラブル胎児モニタリングシステム

Country Status (15)

Country Link
US (3) US9591983B2 (ja)
EP (2) EP3003080A4 (ja)
JP (3) JP2016523110A (ja)
KR (1) KR20160014567A (ja)
CN (2) CN105611848B (ja)
AU (2) AU2014272622A1 (ja)
BR (1) BR112015029892A2 (ja)
CA (1) CA2885972A1 (ja)
HK (1) HK1221125A1 (ja)
IL (1) IL242458A (ja)
IN (1) IN2015DN02538A (ja)
RU (1) RU2645930C2 (ja)
SG (1) SG11201501807QA (ja)
WO (1) WO2014192002A1 (ja)
ZA (1) ZA201509216B (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3003080A4 (en) * 2013-06-01 2017-03-15 Healthwatch Ltd. Wearable fetal monitoring system having textile electrodes
GB2521342B (en) * 2013-10-17 2016-08-03 Monica Healthcare Ltd Apparatus and method for detecting an abdominal electrophysiological signal
US9393437B2 (en) 2014-04-02 2016-07-19 West Affum Holdings Corp. Pressure resistant conductive fluid containment
US9392952B1 (en) * 2015-03-10 2016-07-19 Nuvo Group Ltd. Systems, apparatus and methods for sensing fetal activity
US9642544B2 (en) 2015-03-16 2017-05-09 Nuvo Group Ltd. Systems, apparatuses and methods for sensing fetal activity
EP3250115A4 (en) * 2015-03-16 2018-10-17 Nuvo Group Ltd. Acoustic sensors for abdominal fetal cardiac activity detection
US10265010B2 (en) 2015-04-25 2019-04-23 Leaf Healthcare, Inc. Sensor-based systems and methods for monitoring maternal position and other parameters
KR101938215B1 (ko) * 2015-08-26 2019-01-14 주식회사 퓨처플레이 스마트 인터렉션 장치
US11375926B2 (en) 2015-12-30 2022-07-05 Raydiant Oximetry, Inc. Systems, devices, and methods for performing trans-abdominal fetal oximetry and/or trans-abdominal fetal pulse oximetry using a heartbeat signal for a pregnant mammal
CN112494015A (zh) 2015-12-30 2021-03-16 曜谛测氧股份有限公司 用于进行经腹胎儿血氧饱和度监测的系统及方法
EP3435849B1 (en) * 2016-04-01 2021-07-07 Owlet Baby Care, Inc. Fetal health data monitoring
CN105707997A (zh) * 2016-04-19 2016-06-29 义乌市美度进出口有限公司 一种智能孕妇内衣
US9984550B2 (en) * 2016-05-24 2018-05-29 International Business Machines Corporation Smart garment that communicates at least one parameter to a receiver
US20180014581A1 (en) * 2016-07-15 2018-01-18 Under Armour, Inc. System and Method for Monitoring Biological Parameters
WO2018032454A1 (zh) * 2016-08-18 2018-02-22 深圳市柔宇科技有限公司 一种可穿戴设备及控制方法
KR102175665B1 (ko) * 2016-09-26 2020-11-06 고려대학교 산학협력단 태아 안녕 상태 판단 장치 및 이의 제어 방법
US10940323B2 (en) 2016-10-04 2021-03-09 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) with power-saving function
EP3305180A1 (en) * 2016-10-05 2018-04-11 Murata Manufacturing Co., Ltd. Method and apparatus for monitoring heartbeats
WO2018094398A1 (en) 2016-11-21 2018-05-24 Mark Evans System, apparatus, and method for monitoring and assessing the level of fetal risk during labor
US11154230B2 (en) 2017-01-05 2021-10-26 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator having reduced noise prompts
US11083906B2 (en) 2017-01-05 2021-08-10 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator having adjustable alarm time
US10926080B2 (en) 2017-01-07 2021-02-23 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator with breast support
US11510607B2 (en) * 2017-05-15 2022-11-29 Bloom Technologies NV Systems and methods for monitoring fetal wellbeing
WO2019016759A1 (en) * 2017-07-19 2019-01-24 Bloom Technologies NV MONITORING UTERINE ACTIVITY AND ASSESSING A RISK OF BIRTH BEFORE TERM
GB201712326D0 (en) * 2017-08-01 2017-09-13 Univ Southampton Wearable antenna and intra-uterine monitoring system
US11844954B2 (en) 2017-11-09 2023-12-19 West Affum Holdings Dac WCD monitor supporting serviceability and reprocessing
US20190150754A1 (en) * 2017-11-17 2019-05-23 Honeywell International Inc. Circulatory system monitor
CN107669255A (zh) * 2017-11-22 2018-02-09 辽东学院 一种多功能孕妇服装
KR102099501B1 (ko) 2017-11-28 2020-04-09 전자부품연구원 조산위험 모니터링 장치 및 이에 적용되는 조산 모니터링 방법 및 기록매체
AU2018394236A1 (en) * 2017-12-29 2020-07-02 Raydiant Oximetry, Inc. Systems, devices, and methods for performing trans-abdominal fetal oximetry and/or trans-abdominal fetal pulse oximetry using independent component analysis
USD866199S1 (en) 2018-04-18 2019-11-12 Owlet Baby Care, Inc. Fabric electrode assembly
USD866987S1 (en) 2018-04-18 2019-11-19 Owlet Baby Care, Inc. Fabric electrode assembly
EP3788955A4 (en) * 2018-05-02 2021-06-16 Osaka University ELECTRODE SHEET
CN112423650A (zh) 2018-07-05 2021-02-26 雷迪安特血氧测定公司 使用光学层析成像执行经腹胎儿血氧测定法
EP3829422A4 (en) * 2018-08-01 2022-05-04 Nuvo Group Ltd. SYSTEMS AND METHODS FOR DETECTING MATERNAL UTERUS ACTIVITY
RU189006U1 (ru) * 2018-08-21 2019-05-06 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Южно-Уральский государственный университет (национальный исследовательский университет)" (ФГАОУ ВО "ЮУрГУ (НИУ)") Устройство контроля функционального состояния новорожденных
US11457614B2 (en) 2018-08-24 2022-10-04 VetMeasure, Inc. Animal harness security systems and methods
WO2020041785A1 (en) * 2018-08-24 2020-02-27 VetMeasure, Inc. Round-the-clock monitoring of an animal's health status
US11298065B2 (en) 2018-12-13 2022-04-12 Owlet Baby Care, Inc. Fetal heart rate extraction within a processor constrained environment
JP2022517768A (ja) * 2019-01-07 2022-03-10 マイアント インコーポレイテッド 生理学モニタリング衣類のシステムおよび方法
JP6813195B2 (ja) * 2019-02-28 2021-01-13 株式会社Obex 妊婦用ウェアラブルデバイス、情報処理システム、携帯情報端末、子宮収縮度測定方法およびそのプログラム
CA3140169A1 (en) * 2019-05-31 2020-12-03 Ali CARLILE Prenatal monitoring device
GB2584492B (en) 2019-06-07 2021-08-18 Prevayl Ltd Method, garment and system
US10957453B2 (en) 2019-08-15 2021-03-23 West Affum Holdings Corp. WCD system alert issuance and resolution
CN110604564B (zh) * 2019-09-16 2023-01-17 深圳市理邦精密仪器股份有限公司 电极系统、胎儿心电信号采集、测量方法及装置
US11826129B2 (en) 2019-10-07 2023-11-28 Owlet Baby Care, Inc. Heart rate prediction from a photoplethysmogram
US10762764B1 (en) * 2019-11-10 2020-09-01 Tomanika King Biometric monitoring system
US11583218B2 (en) * 2019-11-20 2023-02-21 Advancer Technologies, Llc EMG device
CN110974180B (zh) * 2019-12-25 2023-03-28 索思(苏州)医疗科技有限公司 基于母体生理电信号的宫缩检测装置及方法
GB2590985B (en) * 2020-02-10 2022-04-13 Prevayl Innovations Ltd Electronics arrangement for a wearable article
WO2021211692A1 (en) * 2020-04-15 2021-10-21 Owlet Baby Care Inc. Apparatus and method for determining fetal movement
CN111467107B (zh) * 2020-04-16 2022-04-22 蒋富烈 一种托腹带
US11744501B2 (en) 2020-05-07 2023-09-05 GE Precision Healthcare LLC Multi-sensor patch
EP4161385A1 (en) * 2020-06-09 2023-04-12 Cardiac Motion, LLC Maternal and fetal heart rate monitor
AU2021350834A1 (en) 2020-09-24 2023-04-27 Raydiant Oximetry, Inc. Systems, devices, and methods for developing a fetal oximetry model for use to determine a fetal oximetry value
USD982881S1 (en) * 2020-10-01 2023-04-11 Rubi Life, Llc Garment including sensors
WO2022072329A1 (en) * 2020-10-01 2022-04-07 Rubi Life, Llc Garment including fetal monitoring sensors, and systems and methods of use
KR20220112992A (ko) * 2021-02-05 2022-08-12 전남대학교산학협력단 허리밴드형 웨어러블 심전도 측정 장치 및 이를 이용한 심박 측정 방법 및 장치
KR102565228B1 (ko) * 2021-08-23 2023-08-09 주식회사 바이랩 심폐기능 측정 장치 및 그 방법
CN116584915A (zh) * 2023-07-19 2023-08-15 庆云县人民医院 一种孕妇佩戴的胎心监护报警装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120150053A1 (en) * 1999-10-08 2012-06-14 Monica Healthcare Limited Apparatus and method for detecting a fetal heart rate

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4781200A (en) * 1985-10-04 1988-11-01 Baker Donald A Ambulatory non-invasive automatic fetal monitoring system
US6381482B1 (en) * 1998-05-13 2002-04-30 Georgia Tech Research Corp. Fabric or garment with integrated flexible information infrastructure
US6970731B1 (en) * 1998-09-21 2005-11-29 Georgia Tech Research Corp. Fabric-based sensor for monitoring vital signs
US6751498B1 (en) * 1999-03-15 2004-06-15 The Johns Hopkins University Apparatus and method for non-invasive, passive fetal heart monitoring
US6816744B2 (en) 2001-05-29 2004-11-09 Reproductive Health Technologies, Inc. Device and system for remote for in-clinic trans-abdominal/vaginal/cervical acquisition, and detection, analysis, and communication of maternal uterine and maternal and fetal cardiac and fetal brain activity from electrical signals
AU2003221825A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-27 Vikram Sharma Tubular knit fabric and system
CN1273080C (zh) * 2003-01-29 2006-09-06 广州三瑞医疗器械有限公司 用于监测母体子宫收缩活动的方法和装置
GB0311320D0 (en) * 2003-05-19 2003-06-25 Univ Manchester Knitted transducer devices
US7333850B2 (en) * 2004-05-28 2008-02-19 University Of Florida Research Foundation, Inc. Maternal-fetal monitoring system
US20050277841A1 (en) * 2004-06-10 2005-12-15 Adnan Shennib Disposable fetal monitor patch
DE102004030261A1 (de) * 2004-06-23 2006-01-19 Deutsche Institute für Textil- und Faserforschung (DITF) Kleidungsstück mit integrierter Sensorik
US7308294B2 (en) * 2005-03-16 2007-12-11 Textronics Inc. Textile-based electrode system
US20070078324A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Textronics, Inc. Physiological Monitoring Wearable Having Three Electrodes
US20070089800A1 (en) * 2005-10-24 2007-04-26 Sensatex, Inc. Fabrics and Garments with Information Infrastructure
US20070255184A1 (en) * 2006-02-10 2007-11-01 Adnan Shennib Disposable labor detection patch
US9351682B2 (en) * 2006-10-18 2016-05-31 Convergent Engineering, Inc. Sensor interface system
WO2008090862A1 (ja) * 2007-01-23 2008-07-31 Tohoku Techno Arch Co., Ltd. 胎児心電図信号計測方法およびその装置
US7869863B2 (en) * 2008-01-10 2011-01-11 The Johns Hopkins University Apparatus and method for non-invasive, passive fetal heart monitoring
EP2276401A4 (en) * 2008-04-15 2014-02-05 Tufts Medical Ct ECG MONITORING OF A FETUS
TWI336738B (en) * 2008-05-08 2011-02-01 Taiwan Textile Res Inst Fabric for detecting electrical signals from body skins
US20120123232A1 (en) * 2008-12-16 2012-05-17 Kayvan Najarian Method and apparatus for determining heart rate variability using wavelet transformation
JP5487496B2 (ja) * 2009-07-09 2014-05-07 国立大学法人大阪大学 生体電気信号計測用装置
CN102068249B (zh) * 2009-11-23 2013-05-01 财团法人工业技术研究院 母体胎儿监视装置与方法
US8443634B2 (en) 2010-04-27 2013-05-21 Textronics, Inc. Textile-based electrodes incorporating graduated patterns
EP2668897B1 (en) * 2011-01-25 2024-03-27 Public University Corporation Nara Medical University Fetal heart potential signal extraction program, fetal heart potential signal-discriminating apparatus and pregnancy monitoring system using same
WO2012106219A1 (en) * 2011-01-31 2012-08-09 Obt Ltd. Monitoring of uterine contraction intensity and fetal heart rate
CA2850990C (en) * 2011-10-21 2017-07-04 Mindchild Medical Inc. Non-invasive fetal monitoring
WO2014002823A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 日本電気株式会社 妊婦・胎児心電計測装置、妊婦・胎児心電計測システム、腹帯、妊婦・胎児心電計測方法およびプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8868164B2 (en) * 2013-03-04 2014-10-21 General Electric Company Fetal monitoring device and method
US20160000374A1 (en) * 2013-03-05 2016-01-07 Drexel University Smart knitted fabrics
EP3003080A4 (en) * 2013-06-01 2017-03-15 Healthwatch Ltd. Wearable fetal monitoring system having textile electrodes

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120150053A1 (en) * 1999-10-08 2012-06-14 Monica Healthcare Limited Apparatus and method for detecting a fetal heart rate

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"ABDOMINAL SIGNALS: DENOISING BY APPLICATION OF THE EVENT SYNCHRONUOUS CANCELLER", PROCEEDINGS OF THE 29TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE EMBS, JPN6018047644, 2007, pages 566-569 *
FANELLI, A: "Telefetalcare: a first prototype of a wearable fetal electrocardiograph", 33RD ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE EMBS, JPN6018047642, 2011, pages 6899-6902 *
MARTENS, SUZANNA M M ET AL.: "A robust fetal ECG detection method for abdominal recordings", PHYSIOLOGICAL MEASURMENT, vol. Vol.28, JPN6018047640, 2007, pages 373-388 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20180192951A1 (en) 2018-07-12
IL242458A (en) 2016-09-29
AU2014272622A1 (en) 2016-01-21
EP3003080A4 (en) 2017-03-15
RU2015154785A (ru) 2017-06-26
CN105611848B (zh) 2019-11-05
WO2014192002A1 (en) 2014-12-04
US10448891B2 (en) 2019-10-22
EP3003080A1 (en) 2016-04-13
ZA201509216B (en) 2017-06-28
CN105611848A (zh) 2016-05-25
CN108742552A (zh) 2018-11-06
BR112015029892A2 (pt) 2017-07-25
HK1221125A1 (zh) 2017-05-26
US9591983B2 (en) 2017-03-14
RU2645930C2 (ru) 2018-02-28
JP2016523110A (ja) 2016-08-08
EP3114992A1 (en) 2017-01-11
SG11201501807QA (en) 2015-04-29
US20170150926A1 (en) 2017-06-01
CA2885972A1 (en) 2014-12-04
JP2019130365A (ja) 2019-08-08
KR20160014567A (ko) 2016-02-11
US20160128594A1 (en) 2016-05-12
AU2018211221A1 (en) 2018-08-16
IN2015DN02538A (ja) 2015-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019130365A (ja) 繊維電極を有するウェアラブル胎児モニタリングシステム
CN104053401B (zh) 多因素的远程医疗护理妊娠和分娩监测
US11510607B2 (en) Systems and methods for monitoring fetal wellbeing
US20140371545A1 (en) Measurement of Cerebral Physiologic Parameters Using Bioimpedance
US20160183835A1 (en) Wearable remote electrophysiological monitoring system
JP2008284364A (ja) ネックレスタイプの心電計及び体温情報検出器
JP2002538872A (ja) 非観血的、受動的に胎児心臓を監視する装置及び方法
US11980448B2 (en) Apparatus and methods of monitoring maternal and fetal heart rate
Sarafan et al. Development of a home-based fetal electrocardiogram (ECG) monitoring system
KR101890072B1 (ko) 자궁 근전도 신호를 기반으로 임산부의 조산예측기능을 갖는 임산부 모니터링 시스템
Trindade et al. Novel textile systems for the continuous monitoring of vital signals: design and characterization
AU2021232707A1 (en) an apparatus for acquiring signals from a pregnant subject
Sharma et al. Unobtrusive acquisition and extraction of fetal and maternal ECG in the home setting
Heydari et al. Chest-based real-time pulse and respiration monitoring based on bio-impedance
Fanelli et al. A smart wearable prototype for fetal monitoring
WO2021133360A1 (en) Heart attack detection and emergency response system
Das Wearable fetus monitoring: an IoMT approach
KR102521294B1 (ko) 연속 혈압 측정을 이용한 생체활력징후 모니터링 시스템
Patil et al. Wearable Fetal ECG Monitoring System From Abdominal Electrocardiography Recording
KR20210035982A (ko) 조산예측 임산부 모니터링 시스템
CN116898418A (zh) 一种孕期母婴生理指标动态监测方法及监测系统
Wróbel et al. Smart selection of signal analysis algorithms for telecare of high-risk pregnancy
Kupta et al. Adaptive processing of bioelectric abdominal signals to improve the reliability of fetal home telemonitoring

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190514