JP2019036315A - Information processing apparatus, control method, and program - Google Patents

Information processing apparatus, control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2019036315A
JP2019036315A JP2018169885A JP2018169885A JP2019036315A JP 2019036315 A JP2019036315 A JP 2019036315A JP 2018169885 A JP2018169885 A JP 2018169885A JP 2018169885 A JP2018169885 A JP 2018169885A JP 2019036315 A JP2019036315 A JP 2019036315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
displayed
communication method
printing apparatus
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018169885A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6703059B2 (en
Inventor
隅内 一芳
Kazuyoshi Sumiuchi
一芳 隅内
充 紺地
Mitsuru Konchi
充 紺地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2018169885A priority Critical patent/JP6703059B2/en
Publication of JP2019036315A publication Critical patent/JP2019036315A/en
Priority to JP2020077442A priority patent/JP6929412B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6703059B2 publication Critical patent/JP6703059B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

To improve a user's operability in a form where even when execution of pairing processing is instructed through a screen displayed through the use of a program other than an OS, input processing for executing the pairing processing is performed to a screen displayed by the OS.SOLUTION: A control method includes: a receiving step of receiving, from a user, an execution instruction for pairing processing for performing authentication between an information processing apparatus and any one communication device of a plurality of communication devices, through a screen displayed on a display through the use of a predetermined program; and a display control step of displaying, on the display, one or more notification areas for notifying the user of an operation method on a setting screen, while the setting screen is displayed on the display.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、情報処理装置、制御方法およびプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, a control method, and a program.

印刷用のアプリケーション等の所定のアプリケーションによって、プリンタ等の通信装置と通信する情報処理装置が知られている。このような情報処理装置は、セキュリティの高い通信を行うために、装置間で認証を行うためのペアリング処理を実行する。特許文献1には、Bluetooth Low Energy(BLE)によって通信装置とペアリング処理を実行する情報処理装置が記載されている。   An information processing apparatus that communicates with a communication apparatus such as a printer by a predetermined application such as a printing application is known. Such an information processing apparatus executes a pairing process for performing authentication between apparatuses in order to perform communication with high security. Patent Document 1 describes an information processing apparatus that performs pairing processing with a communication apparatus by Bluetooth Low Energy (BLE).

特開2017−10329号公報JP 2017-10329 A

上述したように所定のアプリケーションによって通信を行う前段階としてペアリング処理が実行されることが好ましい。そのため、情報処理装置は、所定のアプリケーションによる通信の前段階としてペアリング処理を行うために、まず、所定のアプリケーションによって表示される画面によってペアリング処理の実行指示を受け付ける。しかしながら、ペアリング処理のためにユーザが実行する入力処理は、情報処理装置に搭載されているOSの種類や情報処理装置の機種によっては、OS以外のプログラムによって表示される画面でなく、OSにより表示される画面に対して実行される必要がある。なお、ここでOSとはオペレーティングシステムプログラムのことである。すなわち、所定のアプリケーションによって表示される画面によってペアリング処理の実行指示を受け付けたにも係わらず、ペアリング処理を実行するための入力処理は、OSにより表示される画面に対して実行されなければならない。このような形態では、ユーザは、所定のアプリケーションによって通信を行うためのペアリング処理の入力処理として、OSにより表示される画面でどのような操作をすればよいのかわかりづらいという課題がある。   As described above, it is preferable that the pairing process is executed as a stage before communication is performed by a predetermined application. Therefore, in order to perform the pairing process as a pre-stage of communication by a predetermined application, the information processing apparatus first receives an instruction to execute the pairing process on a screen displayed by the predetermined application. However, depending on the type of OS installed in the information processing apparatus and the model of the information processing apparatus, the input process performed by the user for the pairing process is not a screen displayed by a program other than the OS but the OS. Must be executed for the screen to be displayed. Here, the OS is an operating system program. In other words, the input process for executing the pairing process must be executed on the screen displayed by the OS even though the execution instruction of the pairing process is received by the screen displayed by the predetermined application. Don't be. In such a form, there is a problem that it is difficult for the user to know what operation should be performed on the screen displayed by the OS as an input process of the pairing process for performing communication by a predetermined application.

そこで本発明は、OS以外のプログラムが表示する画面に対してペアリング処理の実行指示が行われたにも係わらず、ペアリング処理を実行するための入力処理がOSが表示する画面に対して行われる形態において、ユーザの操作性を向上させることを目的とする。   Therefore, according to the present invention, the input process for executing the pairing process is performed on the screen displayed by the OS despite the instruction to execute the pairing process being performed on the screen displayed by the program other than the OS. An object of the embodiment is to improve user operability.

そこで、上記目的を達成するために本発明の制御方法は、複数の通信装置のうち所定のプログラムに対応している通信装置と通信するための前記所定のプログラム及び、OSを有する情報処理装置の制御方法であって、
前記情報処理装置と前記複数の通信装置のうちいずれかの通信装置との間の認証を行うためのペアリング処理の実行指示を、前記所定のプログラムが用いられて表示部に表示される画面を介してユーザから受け付ける受け付けステップと、
前記実行指示が受け付けられた場合に前記表示部に表示されている画面を、前記OSが用いられて前記表示部に表示され且つ前記複数の通信装置から前記ペアリング処理の対象となる通信装置を選択するための入力をユーザから受け付けるための設定画面に切り替える切り替えステップと、
前記設定画面における操作方法をユーザに通知するための、1又は複数の通知領域を、前記設定画面が前記表示部に表示されている状態で、前記表示部に表示させる表示制御ステップと、を有することを特徴とする。
Therefore, in order to achieve the above object, a control method of the present invention provides a predetermined program for communicating with a communication device corresponding to a predetermined program among a plurality of communication devices, and an information processing apparatus having an OS. A control method,
An instruction to execute pairing processing for performing authentication between the information processing apparatus and any one of the plurality of communication apparatuses, and a screen displayed on the display unit using the predetermined program An accepting step accepted from the user via
When the execution instruction is received, a screen displayed on the display unit is displayed on the display unit using the OS, and a communication device that is a target of the pairing process from the plurality of communication devices. A switching step for switching to a setting screen for accepting input for selection from the user;
A display control step of causing the display unit to display one or a plurality of notification areas for notifying a user of an operation method on the setting screen in a state where the setting screen is displayed on the display unit. It is characterized by that.

本発明によれば、OS以外のプログラムで表示される画面を介してペアリング処理の実行が指示されたにも係わらず、ペアリング処理を実行するための入力処理がOSにより表示される画面に対して行われる形態において、ユーザの操作性を向上させることができる。   According to the present invention, the input process for executing the pairing process is displayed on the screen displayed by the OS even though the execution of the pairing process is instructed via the screen displayed by a program other than the OS. On the other hand, the user operability can be improved.

情報処理装置及び通信装置の構成の図例である。It is an example of a figure of a structure of information processing apparatus and a communication apparatus. 情報処理装置が実行するペアリング処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the pairing process which information processing apparatus performs. 印刷用アプリの起動時に情報処理装置の表示部に表示される画面の一例である。It is an example of the screen displayed on the display part of information processing apparatus at the time of starting of the printing application. OSにより表示されるBT設定画面の一例である。It is an example of a BT setting screen displayed by the OS. 通信装置の表示部に表示されるPINコード表示画面の一例である。It is an example of the PIN code display screen displayed on the display part of a communication apparatus. OSにより表示されるBT設定画面及び印刷用アプリにより表示されるトーストの一例である。It is an example of the toast displayed by the BT setting screen and printing application displayed by OS. BT設定画面でユーザが行う操作手順やBT設定画面で選択すべき通信装置の名前を示す画面の一例である。It is an example of the screen which shows the operation procedure which a user performs on a BT setting screen, and the name of the communication apparatus which should be selected on a BT setting screen. アドバタイズ情報のブロードキャスト及び接続要求情報の受信の処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process of the broadcast of advertisement information, and reception of connection request information. BLEにおけるアドバタイズを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the advertisement in BLE. アドバタイズ情報の構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of advertisement information.

以下に図面を参照して、本発明の好適な実施形態を例示的に説明する。ただし、本発明については、その趣旨を逸脱しない範囲で、当業者の通常の知識に基づいて、以下に記載する実施形態に対して適宜変更、改良が加えられたものについても本発明の範囲に入ることが理解されるべきである。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, exemplary embodiments of the invention will be described with reference to the drawings. However, within the scope of the present invention, the present invention includes modifications and improvements appropriately made to the embodiments described below based on the ordinary knowledge of those skilled in the art without departing from the spirit of the present invention. It should be understood to enter.

(第1実施形態)
本実施形態の通信システムに含まれる情報処理装置及び通信装置について説明する。情報処理装置として、本実施形態ではスマートホンを例示しているが、これに限定されず、携帯端末、ノートPC、タブレット端末、PDA(Personal Digital Assistant)、デジタルカメラ等、種々のものを適用可能である。また、通信装置として、本実施形態ではプリンタを例示しているが、これに限定されず、情報処理装置と無線通信を行うことが可能な装置であれば、種々のものを適用可能である。例えば、プリンタであれば、インクジェットプリンタ、フルカラーレーザービームプリンタ、モノクロプリンタ等に適用することができる。また、プリンタのみならず複写機やファクシミリ装置、携帯端末、スマートホン、ノートPC、タブレット端末、PDA、デジタルカメラ、音楽再生デバイス、テレビ等にも適用可能である。その他、複写機能、FAX機能、印刷機能等の複数の機能を備える複合機にも適用可能である。
(First embodiment)
An information processing apparatus and a communication apparatus included in the communication system according to the present embodiment will be described. As the information processing apparatus, a smart phone is exemplified in the present embodiment, but the present invention is not limited to this, and various devices such as a portable terminal, a notebook PC, a tablet terminal, a PDA (Personal Digital Assistant), a digital camera, and the like can be applied. It is. Further, in the present embodiment, a printer is exemplified as the communication apparatus, but the present invention is not limited to this, and various apparatuses can be applied as long as the apparatus can perform wireless communication with the information processing apparatus. For example, a printer can be applied to an ink jet printer, a full color laser beam printer, a monochrome printer, and the like. Further, it can be applied not only to a printer but also to a copying machine, a facsimile machine, a portable terminal, a smart phone, a notebook PC, a tablet terminal, a PDA, a digital camera, a music playback device, a television, and the like. In addition, the present invention can also be applied to a multifunction machine having a plurality of functions such as a copying function, a FAX function, and a printing function.

まず、本実施形態の情報処理装置と、本実施形態の情報処理装置と通信可能な通信装置の構成について図1のブロック図を参照して説明する。また、本実施形態では以下の構成を例に記載するが、本実施形態は通信装置と通信を行うことが可能な装置に関して適用可能なものであり、特にこの図のとおりに機能を限定するものではない。   First, the configuration of the information processing apparatus of the present embodiment and a communication apparatus capable of communicating with the information processing apparatus of the present embodiment will be described with reference to the block diagram of FIG. Further, in the present embodiment, the following configuration is described as an example. However, the present embodiment is applicable to a device capable of communicating with a communication device, and particularly has a function limited as shown in this figure. is not.

情報処理装置101は、本実施形態の情報処理装置である。情報処理装置101は、入力インタフェース102、CPU103、ROM104、RAM105、外部記憶装置106、出力インタフェース107、表示部108、通信部111、近距離通信部112等を有する。   The information processing apparatus 101 is the information processing apparatus of this embodiment. The information processing apparatus 101 includes an input interface 102, a CPU 103, a ROM 104, a RAM 105, an external storage device 106, an output interface 107, a display unit 108, a communication unit 111, a near field communication unit 112, and the like.

入力インタフェース102は、マウス110やキーボード109が操作されることにより、ユーザからのデータ入力や動作指示を受け付けるためのインタフェースである。   The input interface 102 is an interface for accepting data input and operation instructions from the user by operating the mouse 110 and the keyboard 109.

CPU103は、システム制御部であり、情報処理装置101の全体を制御する。
ROM104は、CPU103が実行する制御プログラムやデータテーブル、組み込みオペレーティングシステム(以下、OSという。)プログラム等の固定データを格納する。本実施形態では、ROM104に格納されている各制御プログラムは、ROM104に格納されている組み込みOSの管理下で、スケジューリングやタスクスイッチ、割り込み処理等のソフトウエア実行制御を行う。
The CPU 103 is a system control unit and controls the entire information processing apparatus 101.
The ROM 104 stores fixed data such as a control program executed by the CPU 103, a data table, and an embedded operating system (hereinafter referred to as OS) program. In the present embodiment, each control program stored in the ROM 104 performs software execution control such as scheduling, task switching, and interrupt processing under the management of the embedded OS stored in the ROM 104.

RAM105は、バックアップ電源を必要とするSRAM(Static Random Access Memory)等で構成される。なお、RAM105は、図示しないデータバックアップ用の1次電池によってデータが保持されているため、プログラム制御変数等の重要なデータを揮発させずに格納することができる。また、情報処理装置101の設定情報や情報処理装置101の管理データ等を格納するメモリエリアもRAM105に設けられている。また、RAM105は、CPU103の主メモリとワークメモリとしても用いられる。   The RAM 105 is configured by an SRAM (Static Random Access Memory) that requires a backup power source. Since the RAM 105 holds data by a primary battery for data backup (not shown), important data such as program control variables can be stored without being volatilized. The RAM 105 is also provided with a memory area for storing setting information of the information processing apparatus 101, management data of the information processing apparatus 101, and the like. The RAM 105 is also used as a main memory and work memory for the CPU 103.

外部記憶装置106は、印刷実行機能を提供するアプリケーション、通信装置151が解釈可能な印刷情報を生成する印刷情報生成プログラム等を保存している。また、外部記憶装置106は、通信部111を介して接続している通信装置151との間で送受信する情報送受信制御プログラム等の各種プログラムや、これらのプログラムが使用する各種情報を保存している。   The external storage device 106 stores an application that provides a print execution function, a print information generation program that generates print information that can be interpreted by the communication device 151, and the like. In addition, the external storage device 106 stores various programs such as an information transmission / reception control program that is transmitted / received to / from the communication device 151 connected via the communication unit 111 and various information used by these programs. .

出力インタフェース107は、表示部108がデータの表示や情報処理装置101の状態の通知を行うための制御を行うインタフェースである。   The output interface 107 is an interface that performs control for the display unit 108 to display data and notify the state of the information processing apparatus 101.

表示部108は、LED(発光ダイオード)やLCD(液晶ディスプレイ)などから構成され、データの表示や情報処理装置101の状態の通知を行う。なお、表示部108上に、数値入力キー、モード設定キー、決定キー、取り消しキー、電源キー等の操作部を設置することで、表示部108を介してユーザからの入力を受け付けても良い。   The display unit 108 includes an LED (light emitting diode), an LCD (liquid crystal display), and the like, and displays data and notifies the state of the information processing apparatus 101. Note that an input from a user may be received via the display unit 108 by installing operation units such as a numeric input key, a mode setting key, an enter key, a cancel key, and a power key on the display unit 108.

通信部111は、通信装置151やアクセスポイント131等の装置と接続して、データ通信を実行するための構成である。例えば、通信部111は、通信装置151内のアクセスポイント(不図示)に接続可能である。通信部111と通信装置151内のアクセスポイントが接続することで、情報処理装置101と通信装置151は相互に通信可能となる。なお、通信部111は無線通信で通信装置151とダイレクトに通信しても良いし、情報処理装置101や通信装置151の外部に存在する外部装置を介して通信しても良い。なお、外部装置とは、情報処理装置101の外部及び通信装置151の外部に存在する外部アクセスポイント(アクセスポイント131等)や、アクセスポイント以外で通信を中継可能な装置を含む。無線通信方式としては、例えば、Wi−Fi(WirelessFidelity)(登録商標)やBluetooth(登録商標)等が挙げられる。また、アクセスポイント131としては、例えば、無線LANルーター等の機器などが挙げられる。なお、本実施形態において、情報処理装置101と通信装置151とが外部アクセスポイントを介さずにダイレクトに接続する方式をダイレクト接続方式という。また、情報処理装置101と通信装置151とが外部アクセスポイントを介して接続する方式をインフラストラクチャー接続方式という。   The communication unit 111 is configured to connect to devices such as the communication device 151 and the access point 131 to execute data communication. For example, the communication unit 111 can be connected to an access point (not shown) in the communication device 151. When the communication unit 111 and the access point in the communication device 151 are connected, the information processing device 101 and the communication device 151 can communicate with each other. Note that the communication unit 111 may communicate directly with the communication device 151 by wireless communication, or may communicate via an external device that exists outside the information processing device 101 or the communication device 151. The external device includes an external access point (such as the access point 131) existing outside the information processing device 101 and the communication device 151, and a device capable of relaying communication other than the access point. Examples of the wireless communication method include Wi-Fi (Wireless Fidelity) (registered trademark), Bluetooth (registered trademark), and the like. Examples of the access point 131 include devices such as a wireless LAN router. In the present embodiment, a method in which the information processing apparatus 101 and the communication apparatus 151 are directly connected without using an external access point is referred to as a direct connection method. A method in which the information processing apparatus 101 and the communication apparatus 151 are connected via an external access point is referred to as an infrastructure connection method.

近距離通信部112は、通信装置151等の装置と近距離で無線接続して、データ通信を実行するための構成であり、通信部111とは異なる通信方式によって通信を行う。近距離通信部112は、例えば、通信装置151内の近距離通信部157と接続可能である。通信方式としては、例えば、Bluetooth(登録商標)、WiFi Aware等が挙げられる。本実施形態では、近距離通信部112は、Bluetooth機能として、Bluetooth Low Energy(BLE)と、Bluetooth Classicによる通信を実行可能であるものとする。   The short-range communication unit 112 is configured to perform data communication by wireless connection with a device such as the communication device 151 at a short distance, and performs communication using a communication method different from that of the communication unit 111. For example, the near field communication unit 112 can be connected to the near field communication unit 157 in the communication device 151. Examples of the communication method include Bluetooth (registered trademark), WiFi Aware, and the like. In the present embodiment, the short-range communication unit 112 is assumed to be able to execute communication using Bluetooth Low Energy (BLE) and Bluetooth Classic as the Bluetooth function.

なお、本実施形態において、通信部111は、近距離通信部112よりも高速な通信を行うことができる構成とする。また、通信部111によって通信可能な距離は、近距離通信部112によって通信可能な距離より長いものとする。   In the present embodiment, the communication unit 111 is configured to be able to perform higher-speed communication than the short-range communication unit 112. Further, the distance that can be communicated by the communication unit 111 is longer than the distance that can be communicated by the short-range communication unit 112.

通信装置151は、本実施形態の通信装置である。通信装置151は、ROM152、RAM153、CPU154、プリントエンジン155、通信部156、近距離通信部157等を有する。   The communication device 151 is a communication device according to this embodiment. The communication device 151 includes a ROM 152, a RAM 153, a CPU 154, a print engine 155, a communication unit 156, a short-range communication unit 157, and the like.

通信部156は、通信装置151内部のアクセスポイントとして、情報処理装置101等の装置と接続するためのアクセスポイントを有している。なお、該アクセスポイントは、情報処理装置101の通信部111に接続可能である。なお、通信部156は無線通信で情報処理装置101とダイレクトに通信しても良いし、アクセスポイント131を介して通信しても良い。通信方式としては、例えば、Wi−Fi(登録商標)やBluetooth(登録商標)等が挙げられる。また、通信部156は、アクセスポイントとして機能するハードウェアを備えていてもよいし、アクセスポイントとして機能させるためのソフトウエアにより、アクセスポイントとして動作してもよい。   The communication unit 156 has an access point for connecting to a device such as the information processing device 101 as an access point inside the communication device 151. The access point can be connected to the communication unit 111 of the information processing apparatus 101. Note that the communication unit 156 may communicate directly with the information processing apparatus 101 by wireless communication or may communicate via the access point 131. Examples of the communication method include Wi-Fi (registered trademark) and Bluetooth (registered trademark). Further, the communication unit 156 may include hardware that functions as an access point, or may operate as an access point by software for causing it to function as an access point.

近距離通信部157は、情報処理装置101等の装置と近距離で無線接続するための構成であり、例えば、情報処理装置101内の近距離通信部112と接続可能である。通信方式としては、例えば、Bluetooth、WiFi Aware等が挙げられる。本実施形態では、近距離通信部157は、Bluetooth機能として、BLEと、Bluetooth Classicによる通信を実行可能であるものとする。   The short-range communication unit 157 is configured to wirelessly connect to a device such as the information processing device 101 at a short distance, and can be connected to the short-range communication unit 112 in the information processing device 101, for example. Examples of communication methods include Bluetooth and WiFi Aware. In the present embodiment, it is assumed that the short-range communication unit 157 can execute communication using BLE and Bluetooth Classic as a Bluetooth function.

なお、本実施形態において、通信部156は、近距離通信部157よりも高速な通信を行うことができる構成とする。また、通信部156によって通信可能な距離は、近距離通信部157によって通信可能な距離より長いものとする。   In the present embodiment, the communication unit 156 is configured to be able to perform higher-speed communication than the short-range communication unit 157. Further, the distance that can be communicated by the communication unit 156 is longer than the distance that can be communicated by the short-range communication unit 157.

RAM153は、バックアップ電源を必要とするSRAM等で構成される。なお、RAM153は、図示しないデータバックアップ用の1次電池によってデータが保持されているため、プログラム制御変数等の重要なデータを揮発させずに格納することができる。また、通信装置151の設定情報や通信装置151の管理データ等を格納するメモリエリアもRAM153に設けられている。また、RAM153は、CPU154の主メモリとワークメモリとしても用いられ、情報処理装置101等から受信した印刷情報を一旦保存するための受信バッファや各種の情報を保存する。   The RAM 153 is configured by an SRAM or the like that requires a backup power source. The RAM 153 holds data by a primary battery for data backup (not shown), and thus can store important data such as program control variables without volatilization. In addition, a memory area for storing setting information of the communication device 151, management data of the communication device 151, and the like is also provided in the RAM 153. The RAM 153 is also used as a main memory and work memory of the CPU 154, and stores a reception buffer for temporarily storing print information received from the information processing apparatus 101 and various information.

ROM152は、CPU154が実行する制御プログラムやデータテーブル、OSプログラム等の固定データを格納する。本実施形態では、ROM152に格納されている各制御プログラムは、ROM152に格納されている組み込みOSの管理下で、スケジューリングやタスクスイッチ、割り込み処理等のソフトウエア実行制御を行う。   The ROM 152 stores fixed data such as a control program executed by the CPU 154, a data table, and an OS program. In this embodiment, each control program stored in the ROM 152 performs software execution control such as scheduling, task switching, and interrupt processing under the management of the embedded OS stored in the ROM 152.

CPU154は、システム制御部であり、通信装置151の全体を制御する。   The CPU 154 is a system control unit and controls the entire communication device 151.

プリントエンジン155、RAM153に保存された情報や情報処理装置101等から受信した印刷ジョブに基づき、インク等の記録剤を紙等の記録媒体上に付加することで記録媒体上に画像を形成する画像形成処理を実行し、印刷結果を出力する。なお、印刷ジョブとは、画像形成処理を通信装置151に実行させるためのジョブである。この時、情報処理装置101等から送信される印刷ジョブは、送信データ量が大きく、高速な通信が求められるため、近距離通信部157よりも高速に通信可能な通信部156を介して受信する。   An image that forms an image on a recording medium by adding a recording agent such as ink on a recording medium such as paper based on information stored in the print engine 155 or RAM 153 or a print job received from the information processing apparatus 101 or the like. The forming process is executed, and the printing result is output. Note that the print job is a job for causing the communication apparatus 151 to execute image forming processing. At this time, a print job transmitted from the information processing apparatus 101 or the like has a large transmission data amount and requires high-speed communication. .

なお、通信装置151には、外付けHDDやSDカード等のメモリがオプション機器として装着されてもよく、通信装置151に保存される情報は、当該メモリに保存されても良い。   Note that a memory such as an external HDD or an SD card may be attached as an optional device to the communication device 151, and information stored in the communication device 151 may be stored in the memory.

また、本実施形態の通信装置は、接続設定処理により接続モードが設定され、設定された接続モードに基づいた接続形態により、情報処理装置と通信を行う。本実施形態の通信装置は、インフラストラクチャー接続により通信を行う場合は、接続モードとしてインフラストラクチャー接続モードが設定され、ダイレクト接続により通信を行う場合は、接続モードとしてダイレクト接続モードが設定される。   In addition, the communication apparatus according to the present embodiment sets the connection mode by the connection setting process, and communicates with the information processing apparatus according to the connection form based on the set connection mode. In the communication apparatus according to the present embodiment, the infrastructure connection mode is set as the connection mode when communication is performed by infrastructure connection, and the direct connection mode is set as the connection mode when communication is performed by direct connection.

ここでは、例として情報処理装置101と通信装置151との処理分担を上記のように示したが、特にこの分担形態に限らず他の形態であってもよい。   Here, as an example, the processing sharing between the information processing apparatus 101 and the communication apparatus 151 is shown as described above. However, the present invention is not limited to this sharing form, and other forms may be used.

また、本実施形態では、近距離通信部112および近距離通信部157はBLEによって通信を行うものとして説明する。なお、本実施形態では、近距離通信部157が、後述のアドバタイズ情報をブロードキャストするアドバタイザ(又はスレーブ)として機能し、近距離通信部112が、アドバタイズ情報を受信するスキャナ(又はマスタ)として機能する。また、通信部111および通信部156は無線LAN(Wi−Fi)によって通信を行うものとして説明する。ここで、図8を用いて、BLE規格におけるアドバタイズ情報の送信及びBLE接続要求の受信の処理について説明する。本実施形態では、上述したように近距離通信部157がスレーブ機器として動作するため、近距離通信部157が上記処理を行うものとする。   In the present embodiment, the short-range communication unit 112 and the short-range communication unit 157 are described as performing communication by BLE. In this embodiment, the short-range communication unit 157 functions as an advertiser (or slave) that broadcasts advertisement information to be described later, and the short-range communication unit 112 functions as a scanner (or master) that receives the advertisement information. . In addition, the communication unit 111 and the communication unit 156 will be described as performing communication using a wireless LAN (Wi-Fi). Here, the process of transmitting advertisement information and receiving a BLE connection request in the BLE standard will be described with reference to FIG. In this embodiment, since the short-range communication unit 157 operates as a slave device as described above, the short-range communication unit 157 performs the above processing.

近距離通信部157は、BLE通信方式において、2.4GHzの周波数帯を40チャネル(0〜39ch)に分割して通信を行う。近距離通信部157は、そのうち、37〜39番目のチャネルをアドバタイズ情報の送信及びBLE接続要求の受信に利用し、0〜36番目のチャネルをBLE接続後のデータ通信(GATT通信等)に利用している。図8では、縦軸が近距離通信部157の消費電力を、横軸が時間を示しており、1つのチャネルを利用してアドバタイズ情報を送信する際の消費電力を各処理別に示している。Tx805は、アドバタイズ情報をブロードキャストする処理である送信処理における総消費電力を、Rx806は、BLE接続要求を受信するための受信器を有効にしておく処理である受信処理における総消費電力を示している。送信電力802は送信処理による瞬間消費電力を示している。また、受信電力803は受信処理による瞬間消費電力を示している。また、マイコン動作電力801は、近距離通信部157内のマイコンが動作している場合の瞬間消費電力を示している。なお、Tx805とRx806の前後や間にもマイコンが動作しているのは、送信・受信処理の実行や停止のためには事前にマイコンが起動している必要があるからである。また、アドバタイズ情報の送信を複数チャネルで行う場合は、アドバタイズ情報の送信を行うチャネルの数だけ消費電力が増えることになる。また、マイコンが動作を行っておらず、近距離通信部157が省電力状態となっている間は、スリープ電力804が近距離通信部157の瞬間消費電力となる。このように、近距離通信部157は、所定のチャネルを用いて送信処理を行った後、同一のチャネルを用いて一定時間受信処理を行うことで、情報処理装置101からBLE接続要求が送信されるのを待つ。近距離通信部157は、情報処理装置101からBLE接続要求を受信した場合、BLE接続を確立し、情報処理装置101とGATT通信を行う。   The short-range communication unit 157 performs communication by dividing the 2.4 GHz frequency band into 40 channels (0 to 39 ch) in the BLE communication method. The short-range communication unit 157 uses the 37th to 39th channels for the transmission of advertisement information and the reception of the BLE connection request, and uses the 0th to 36th channels for the data communication after the BLE connection (such as GATT communication). doing. In FIG. 8, the vertical axis indicates the power consumption of the short-range communication unit 157, the horizontal axis indicates time, and the power consumption when transmitting the advertisement information using one channel is shown for each process. Tx805 indicates the total power consumption in the transmission process, which is a process for broadcasting the advertisement information, and Rx806 indicates the total power consumption in the reception process, which is a process for enabling the receiver for receiving the BLE connection request. . A transmission power 802 indicates instantaneous power consumption due to transmission processing. Received power 803 indicates instantaneous power consumption due to reception processing. Further, the microcomputer operating power 801 indicates instantaneous power consumption when the microcomputer in the short-range communication unit 157 is operating. The reason why the microcomputer is operating before and after Tx 805 and Rx 806 is that the microcomputer needs to be activated in advance in order to execute or stop the transmission / reception process. Further, when the advertisement information is transmitted through a plurality of channels, the power consumption is increased by the number of channels through which the advertisement information is transmitted. Further, while the microcomputer is not operating and the short-range communication unit 157 is in the power saving state, the sleep power 804 becomes the instantaneous power consumption of the short-range communication unit 157. As described above, the short-range communication unit 157 performs a transmission process using a predetermined channel, and then performs a reception process for a certain time using the same channel, whereby a BLE connection request is transmitted from the information processing apparatus 101. Wait for it. When the short-range communication unit 157 receives a BLE connection request from the information processing apparatus 101, the short-range communication unit 157 establishes a BLE connection and performs GATT communication with the information processing apparatus 101.

また、近距離通信部157は、図9に示すように、アドバタイズ情報の送信処理と受信処理を、チャネル別に3回繰り返した後、マイコンの動作を停止させ一定時間省電力状態になる。以下、所定のチャネルによるアドバタイズ情報の送信処理と受信処理の組み合わせをアドバタイズと言う。また、所定のチャネルによってアドバタイズ情報を送信する時間間隔をアドバタイズ間隔という。なお、1回目のアドバタイズを行ってから省電力状態になるまでに繰り返すアドバタイズの回数は、3回以下であれば任意に変更可能である。   Further, as shown in FIG. 9, the short-range communication unit 157 repeats the advertisement information transmission process and reception process three times for each channel, and then stops the operation of the microcomputer and enters a power saving state for a certain period of time. Hereinafter, a combination of advertisement information transmission processing and reception processing using a predetermined channel is referred to as advertisement. A time interval for transmitting advertisement information through a predetermined channel is referred to as an advertisement interval. The number of advertisements repeated from the first advertisement to the power saving state can be arbitrarily changed as long as it is three or less.

図10は、近距離通信部157が通信装置151の周辺にブロードキャストするアドバタイズ情報の構造の一例である。   FIG. 10 is an example of the structure of the advertisement information that the short-range communication unit 157 broadcasts to the periphery of the communication device 151.

近距離通信部157は、電力の供給が開始されると初期化処理を行い、アドバタイジング状態となる。近距離通信部157は、アドバタイジング状態となると、アドバタイズ間隔に基づいて定期的にアドバタイズ情報を周辺にブロードキャストする。アドバタイズ情報とは、基本的なヘッダ情報(当該アドバタイズ情報を送信する装置を識別するための識別情報等)を含む信号であり、ヘッダ1001とペイロード1002から構成される。情報処理装置101は、このアドバタイズ情報を受信することで、通信装置151の存在を認識することができる。さらに、情報処理装置101は、通信装置151にBLE接続要求を送信することで通信装置151とBLE接続することができる。ヘッダ1001は、アドバタイズ情報のタイプやペイロード1002の大きさの情報などを格納する領域である。ペイロード1002は、識別情報としてのデバイス名1003や搭載プロファイル情報、通信装置151とBLE接続するための接続情報1004、アドバタイズ情報の送信電力(Tx Power)1005等の情報を格納する。なお、通信装置の識別情報1006をアドバタイズ情報に含めても良い。通信装置の識別情報1006としては、通信装置のMACアドレスや、通信装置のサービス情報、通信装置内のアクセスポイントのSSID、パスワード等が該当する。   When the power supply is started, the short-range communication unit 157 performs initialization processing and enters an advertising state. When the short-range communication unit 157 enters the advertising state, the short-range communication unit 157 periodically broadcasts advertising information to the surroundings based on the advertising interval. The advertisement information is a signal including basic header information (such as identification information for identifying a device that transmits the advertisement information), and includes a header 1001 and a payload 1002. The information processing apparatus 101 can recognize the presence of the communication apparatus 151 by receiving this advertisement information. Furthermore, the information processing apparatus 101 can make a BLE connection with the communication apparatus 151 by transmitting a BLE connection request to the communication apparatus 151. The header 1001 is an area for storing information on the type of advertisement information, the size of the payload 1002, and the like. The payload 1002 stores information such as device name 1003 as identification information, mounting profile information, connection information 1004 for BLE connection with the communication apparatus 151, and transmission power (Tx Power) 1005 of advertisement information. Note that the communication device identification information 1006 may be included in the advertisement information. The communication device identification information 1006 corresponds to a MAC address of the communication device, service information of the communication device, an SSID of an access point in the communication device, a password, and the like.

本実施形態では、近距離通信部157は、通信装置151の電源がONになった場合にアドバタイジング状態となり、アドバタイズ情報の送信を開始するものとする。ただし、近距離通信部157がアドバタイズ情報の送信を開始するタイミングは、上述の形態に限定されず、例えば、BLE機能を有効にするための所定の操作が行われたタイミング等であっても良い。   In the present embodiment, it is assumed that the short-range communication unit 157 enters an advertising state when the communication device 151 is turned on and starts transmitting advertisement information. However, the timing at which the short-range communication unit 157 starts transmitting the advertisement information is not limited to the above-described form, and may be, for example, a timing at which a predetermined operation for enabling the BLE function is performed. .

また、本実施形態では、情報処理装置101と通信装置151間で認証を行い、装置間でGATT(Generic Attribute Profile)通信によりデータの読み書きを実行するためのペアリング処理を実施する。なお、GATTとは、BLE規格において情報の読み書き(送受信)を司るプロファイルである。そして、GATT通信とは、情報処理装置101がGATTクライアント、通信装置151がGATTサーバの役割を担い、GATTベースのプロファイルにより、情報処理装置101から通信装置151に対し情報の読み書きが行われる通信である。情報処理装置101と通信装置151間でのペアリングが実行されていない状態では、通信装置151はGATT通信による情報の読み書きを許可しない構成とする。このようにすることで、ペアリングを行っていない情報処理装置101と通信装置151が通信を行ってしまい、例えば、通信装置151が保持する情報がペアリングを行っていない情報処理装置101に不用意に取得されてしまうことを抑制することができる。なお、本実施形態では、ペアリングを行っていない状態で許可されるGATT通信と、ペアリングを行っていない状態では許可されないGATT通信とがあるものとする。秘匿性の低い情報は、ペアリングを行っていない状態で許可されるGATT通信で通信可能とすることで、通信の利便性を向上させることができる。一方、秘匿性の高い情報は、ペアリングを行っていない状態では許可されないGATT通信でのみ通信可能とすることで、通信のセキュリティを向上させることができる。   Further, in the present embodiment, authentication is performed between the information processing apparatus 101 and the communication apparatus 151, and pairing processing for executing reading and writing of data between the apparatuses by GATT (Generic Attribute Profile) communication is performed. The GATT is a profile that controls reading / writing (transmission / reception) of information in the BLE standard. The GATT communication is communication in which the information processing apparatus 101 serves as a GATT client and the communication apparatus 151 serves as a GATT server, and information is read from and written to the communication apparatus 151 from the information processing apparatus 101 using a GATT-based profile. is there. In a state where pairing between the information processing apparatus 101 and the communication apparatus 151 is not executed, the communication apparatus 151 is configured not to permit reading and writing of information by GATT communication. In this way, the information processing apparatus 101 that has not been paired communicates with the communication apparatus 151, and for example, the information held by the communication apparatus 151 is not in the information processing apparatus 101 that has not been paired. It can suppress that it gets acquired easily. In the present embodiment, it is assumed that there are GATT communication that is permitted when pairing is not performed and GATT communication that is not permitted when pairing is not performed. Information with low secrecy can be communicated by GATT communication that is permitted without pairing, thereby improving the convenience of communication. On the other hand, it is possible to improve communication security by allowing highly confidential information to be communicated only by GATT communication that is not permitted in a state where pairing is not performed.

本実施形態では、情報処理装置101は、ROM104や外部記憶装置106等に所定のアプリケーションを格納しているものとする。所定のアプリケーションとは、例えば、情報処理装置101内の画像データや文書データ等を印刷させるための印刷ジョブを、通信装置151に送信するためのアプリケーションプログラムである。このような機能を有するアプリケーションを、以後印刷用アプリという。なお、印刷用アプリは、印刷機能以外に、他の機能を備えていても良い。例えば、印刷用アプリは、通信装置151がスキャン機能を備えている場合に、通信装置151にセットされた原稿をスキャンさせる機能や、通信装置151の他の設定を行う機能、通信装置151の状態を確認する機能等を備えていても良い。すなわち、印刷用アプリは、印刷ジョブ以外に、スキャンジョブや設定ジョブを通信装置151に送信する機能を有していても良い。また、所定のアプリケーションは、印刷用アプリに限定されず、印刷以外の機能を備えているアプリケーションプログラムであっても良い。   In the present embodiment, it is assumed that the information processing apparatus 101 stores a predetermined application in the ROM 104, the external storage device 106, or the like. The predetermined application is, for example, an application program for transmitting a print job for printing image data or document data in the information processing apparatus 101 to the communication apparatus 151. An application having such a function is hereinafter referred to as a printing application. Note that the printing application may have other functions in addition to the printing function. For example, when the communication device 151 has a scanning function, the printing application has a function of scanning a document set on the communication device 151, a function for performing other settings of the communication device 151, and a state of the communication device 151. It may have a function of confirming. That is, the printing application may have a function of transmitting a scan job or a setting job to the communication device 151 in addition to the print job. The predetermined application is not limited to a printing application, and may be an application program having functions other than printing.

情報処理装置101は、印刷用アプリの機能を用いるために、例えばBLEによって通信装置151と通信することがある。具体的には例えば、情報処理装置101は、印刷機能を実行する場合、まずBLE通信によってWiFi通信の接続情報のやり取りを行った後に、WiFi通信によって印刷ジョブを通信装置151に送信する。そのため、情報処理装置101は、印刷用アプリの機能を利用するためには、BLEにおけるペアリング処理を実行し、通信装置151とのBLE通信を実行可能な状態にすることが好ましい。そこで、本実施形態では、印刷用アプリは、情報処理装置101と通信装置151間のペアリング処理を行う機能も有しているものとする。そして以下では、印刷用アプリを介してペアリング処理を実行する形態について説明する。   In order to use the function of the printing application, the information processing apparatus 101 may communicate with the communication apparatus 151 by BLE, for example. Specifically, for example, when executing the print function, the information processing apparatus 101 first exchanges connection information of WiFi communication by BLE communication, and then transmits a print job to the communication apparatus 151 by WiFi communication. Therefore, in order to use the function of the printing application, the information processing apparatus 101 preferably executes pairing processing in BLE so that BLE communication with the communication apparatus 151 can be performed. Therefore, in this embodiment, it is assumed that the printing application also has a function of performing pairing processing between the information processing apparatus 101 and the communication apparatus 151. In the following, a mode in which the pairing process is executed via the printing application will be described.

図3は、印刷用アプリの起動時に表示部108に表示される画面の一例である。起動画面300を介して、ユーザは、所望の画像の印刷や通信装置の設定等、通信装置の備える機能を利用することができる。情報処理装置101は、写真印刷ボタン301の押下を検知すると、通信装置151に印刷を実行させるための画面を表示させる。また、情報処理装置101は、スキャンボタン301の押下を検知すると、通信装置151に、原稿を読み取って画像データを生成する処理であるスキャン処理を実行させるための画面を表示させる。また、情報処理装置101は、BLEペアリングボタン303の押下を検知すると、ペアリング処理を開始する。   FIG. 3 is an example of a screen displayed on the display unit 108 when the printing application is activated. Via the startup screen 300, the user can use functions provided in the communication device, such as printing a desired image and setting the communication device. When the information processing apparatus 101 detects that the photo print button 301 is pressed, the information processing apparatus 101 displays a screen for causing the communication apparatus 151 to execute printing. Further, when the information processing apparatus 101 detects that the scan button 301 is pressed, the information processing apparatus 101 displays a screen for causing the communication apparatus 151 to execute a scan process that is a process of reading an original and generating image data. Further, when the information processing apparatus 101 detects that the BLE pairing button 303 is pressed, the information processing apparatus 101 starts pairing processing.

本実施形態の情報処理装置101は、通信装置151とペアリングを行う際には、OSにより表示されるBluetooth設定画面(以降、BT設定画面という)に対するペアリングのための入力をユーザから受け付ける必要がある。これは、例えば情報処理装置101に搭載されているOSの種類や情報処理装置101の機種によっては、OS以外のプログラム、すなわち印刷用アプリによって表示される画面上で、ペアリング処理を実行できないためである。そのため、情報処理装置101は、印刷用アプリを介してペアリング処理を行う際にも、OSにより表示されるBT設定画面を利用する。本実施形態では、印刷用アプリにより表示される画面及びOSにより表示される画面の両方を介して行われるペアリング処理のユーザビリティを向上させることのできる形態について説明する。   When performing pairing with the communication apparatus 151, the information processing apparatus 101 according to the present embodiment needs to accept an input for pairing with respect to a Bluetooth setting screen (hereinafter referred to as a BT setting screen) displayed by the OS from the user. There is. This is because, for example, depending on the type of OS installed in the information processing apparatus 101 and the model of the information processing apparatus 101, pairing processing cannot be executed on a screen displayed by a program other than the OS, that is, a printing application. It is. Therefore, the information processing apparatus 101 also uses the BT setting screen displayed by the OS when performing the pairing process via the printing application. In the present embodiment, a mode that can improve the usability of the pairing process performed through both the screen displayed by the printing application and the screen displayed by the OS will be described.

図2は、情報処理装置101が実行するペアリング処理を示すフローチャートである。図2に示すフローチャートは、例えば、CPU103がROM104や外部記憶装置106等に格納されたプログラムをRAM105に読み出して実行することにより実現される。なお、本実施形態では、図2に示すフローチャートが示す処理は、印刷用アプリによって実行されるものとする。また、本実施形態では、印刷用アプリは、OSにより表示されるBT設定画面を介して「ペアリング中」や「ペアリング完了」、「ペアリング失敗」等の各種イベントが発生したことの通知を受け取れるように構成されているものとする。なお、印刷用アプリが実際にイベントの通知を受け取るか否かは、後述の通知設定によって切り替え可能である。また、各種イベントの詳細は後述する。また、図2に示すフローチャートが示す処理は、BLEペアリングボタン303が、ユーザによって押下された場合に開始されるものとする。   FIG. 2 is a flowchart showing the pairing process executed by the information processing apparatus 101. The flowchart shown in FIG. 2 is realized, for example, when the CPU 103 reads a program stored in the ROM 104, the external storage device 106, or the like into the RAM 105 and executes it. In the present embodiment, the process shown in the flowchart of FIG. 2 is executed by the printing application. In the present embodiment, the printing application notifies the occurrence of various events such as “pairing”, “pairing complete”, and “pairing failure” via the BT setting screen displayed by the OS. It is assumed that it is configured so that it can be received. Note that whether or not the printing application actually receives an event notification can be switched by a notification setting described later. Details of various events will be described later. Also, the process shown in the flowchart of FIG. 2 is started when the BLE pairing button 303 is pressed by the user.

まず、CPU103は、S201にて、情報処理装置101のBluetooth機能が有効か否かを判定する。なお、Bluetooth機能が有効な状態とは、情報処理装置101がBluetoothないしBLEによる通信を実行可能な状態である。また、上述したように、近距離通信部112はBLE通信規格におけるスキャナとして動作する。そのため、情報処理装置101がBLEによる通信を実行可能な状態においては、CPU103は、アドバタイズ情報を受信可能な状態(スキャン状態)に近距離通信部112を遷移させ、アドバタイズ情報の検索を行う。CPU103は、Bluetooth機能が有効であると判定した場合、S203に進み、Bluetooth機能が有効でない(無効である)と判定した場合、S202に進む。   First, in step S201, the CPU 103 determines whether or not the Bluetooth function of the information processing apparatus 101 is valid. Note that the state in which the Bluetooth function is valid is a state in which the information processing apparatus 101 can execute communication by Bluetooth or BLE. Further, as described above, the short-range communication unit 112 operates as a scanner in the BLE communication standard. Therefore, in a state where the information processing apparatus 101 can execute communication by BLE, the CPU 103 changes the short-range communication unit 112 to a state where the advertisement information can be received (scanned state), and searches for the advertisement information. If the CPU 103 determines that the Bluetooth function is valid, the process proceeds to S203. If the CPU 103 determines that the Bluetooth function is not valid (invalid), the process proceeds to S202.

S202では、CPU103は、無効化されているBluetooth機能を有効化する。なおこのとき、CPU103は、Bluetooth機能を有効にするかどうかをユーザに選択させるためのダイアログを表示部108に表示し、ダイアログを介してユーザからの指示を受け付けた場合にBluetooth機能を有効にしてもよい。   In S202, the CPU 103 validates the invalidated Bluetooth function. At this time, the CPU 103 displays a dialog for allowing the user to select whether or not to enable the Bluetooth function on the display unit 108, and when receiving an instruction from the user via the dialog, the CPU 103 enables the Bluetooth function. Also good.

続いて、S203では、CPU103は、BLEペアリングボタン303の押下を受け付けた後に、アドバタイズ情報を近距離通信部112が受信したかどうかを判定する。CPU103は、アドバタイズ情報を受信したと判定した場合、S204に進み、アドバタイズ情報を受信していないと判定した場合、所定時間のウェイトを行ったあと再度S203の処理を行うことで、アドバタイズ情報が受信されるのを待つ。   Subsequently, in S203, the CPU 103 determines whether the short-range communication unit 112 has received the advertisement information after accepting the pressing of the BLE pairing button 303. If the CPU 103 determines that the advertisement information has been received, the process proceeds to S204. If the CPU 103 determines that the advertisement information has not been received, the CPU 103 waits for a predetermined time and then performs the process of S203 again to receive the advertisement information. Wait for it.

続いて、S204では、CPU103は、受信されたアドバタイズ情報に特定の識別情報が含まれるか否かを判定する。本実施形態では、情報処理装置101は、印刷用アプリを介してペアリング処理を行う場合、当該印刷用アプリに対応している機種やベンダーの通信装置と通信するものとする。そのため、特定の識別情報は、受信されたアドバタイズ情報を送信した通信装置が当該印刷用アプリに対応している機種の通信装置であることや当該印刷用アプリに対応している所定のベンダーによって提供される通信装置であることを示す識別情報である。さらに具体的には、特定の識別情報は、受信されたアドバタイズ情報を送信した通信装置が印刷サービス(画像形成機能)を提供可能なことを示す情報や、受信されたアドバタイズ情報を送信した通信装置の機種名やベンダー名等の情報である。なお、識別情報は、印刷用アプリに対応している通信装置を一意に特定できる情報であれば良く、例えば、IPアドレスやMACアドレス、ID情報等でも良い。CPU103は、特定の識別情報が含まれると判定した場合、S205に進み、特定の識別情報が含まれないと判定した場合、所定時間のウェイトを行ったあと再度S203の処理を行うことで、アドバタイズ情報が受信されるのを待つ。なお、BLEペアリングボタン303の押下を受け付けた後に、複数のアドバタイズ情報を近距離通信部112が受信していた場合、CPU103は、各アドバタイズ情報についてS204の判定を行う。そしてCPU103は、1つでも特定の識別情報が含まれるアドバタイズ情報があった場合、S205に進む。   Subsequently, in S204, the CPU 103 determines whether or not specific identification information is included in the received advertisement information. In the present embodiment, when the pairing process is performed via the printing application, the information processing apparatus 101 communicates with a communication device of a model or vendor that supports the printing application. Therefore, the specific identification information is provided by the communication device that has transmitted the received advertisement information as a communication device of a model that supports the printing application or by a predetermined vendor that supports the printing application. It is identification information which shows that it is a communication apparatus to be performed. More specifically, the specific identification information is information indicating that the communication device that transmitted the received advertisement information can provide a print service (image forming function), or the communication device that transmitted the received advertisement information. Information such as model name and vendor name. The identification information only needs to be information that can uniquely identify the communication device corresponding to the printing application. For example, the identification information may be an IP address, a MAC address, ID information, or the like. If the CPU 103 determines that the specific identification information is included, the process proceeds to S205. If the CPU 103 determines that the specific identification information is not included, the CPU 103 waits for a predetermined time and then performs the process of S203 again to perform the advertisement. Wait for information to be received. If the short-range communication unit 112 has received a plurality of advertisement information after accepting the pressing of the BLE pairing button 303, the CPU 103 makes a determination in S204 for each advertisement information. If at least one piece of advertisement information includes specific identification information, the CPU 103 proceeds to step S205.

S205では、CPU103は、特定の識別情報を含むアドバタイズ情報の送信元の通信装置に関する情報を表示部108に表示する。なお、通信装置に関する情報は、特定の識別情報を含むアドバタイズ情報に含まれており、例えば、通信装置の名前やIPアドレス、MACアドレス等の情報である。なお、特定の識別情報を含むアドバタイズ情報が複数受信された場合、CPU103は、各アドバタイズ情報の送信元の通信装置に関する情報を表示する。なお、特定の識別情報を含むアドバタイズ情報の送信元の通信装置に関する情報を表示する画面は、ペアリング処理の対象となる通信装置をユーザに選択させるための画面である。すなわち、ここでは、印刷用アプリによって、ペアリング処理の対象となる通信装置をユーザに選択させるための画面が表示される。また、S204にてフィルタリングが行われているため、印刷用アプリに対応している(印刷用アプリによって各種機能を実行可能な)通信装置に関する情報が表示され、印刷用アプリに対応していない通信装置に関する情報は表示されない。   In step S <b> 205, the CPU 103 displays information on the communication device that is the transmission source of the advertisement information including specific identification information on the display unit 108. Note that the information related to the communication device is included in the advertisement information including specific identification information, and is information such as the name, IP address, and MAC address of the communication device, for example. When a plurality of pieces of advertisement information including specific identification information are received, the CPU 103 displays information related to the communication device that is the transmission source of each advertisement information. Note that the screen that displays information related to the communication device that is the transmission source of the advertisement information including the specific identification information is a screen that allows the user to select a communication device that is the target of the pairing process. That is, here, a screen for causing the user to select a communication device to be paired is displayed by the printing application. In addition, since filtering is performed in S204, information about a communication device that supports the printing application (that can execute various functions by the printing application) is displayed, and communication that does not support the printing application. Information about the device is not displayed.

続いて、S206では、CPU103は、S205で表示した画面を介して、ペアリング処理の対象となる通信装置の選択をユーザから受け付けたか否かを判定する。具体的にはCPU103は、S205で表示した画面に含まれる、通信装置に関する情報のうちいずれかの情報が選択されたか否かを判定する。CPU103は、選択をユーザから受け付けたと判定した場合、S207に進み、選択をユーザから受け付けていないと判定した場合、再度S206を行い、ユーザからの選択を待つ。なお、CPU103は、選択をユーザから受け付けていないと判定した場合、ペアリング処理の対象となる通信装置をユーザに選択させるための画面を表示部108に表示したまま再度S203以降の処理を行っても良い。これにより、ペアリング処理の対象となる通信装置をユーザに選択させるための画面に、新たに受信されたアドバタイズ情報の送信元に関する情報を追加することができる。また、CPU103は、選択をユーザから受け付けたと判定した場合、ペアリング処理の実行指示をユーザから受け付けたとみなし、選択された情報に対応する通信装置をペアリング対象の通信装置として特定する。ここでは、名前が「PrinterA」の通信装置をユーザが選択したものとして説明を進める。   Subsequently, in S206, the CPU 103 determines whether or not the selection of the communication device that is the target of the pairing process has been received from the user via the screen displayed in S205. Specifically, the CPU 103 determines whether any of the information regarding the communication device included in the screen displayed in S205 has been selected. If the CPU 103 determines that the selection has been received from the user, the process proceeds to S207. If the CPU 103 determines that the selection has not been received from the user, the CPU 103 performs S206 again and waits for the selection from the user. If the CPU 103 determines that the selection has not been received from the user, the CPU 103 performs the processing subsequent to S203 again while displaying the screen for allowing the user to select the communication device that is the target of the pairing process on the display unit 108. Also good. Thereby, the information regarding the transmission source of the newly received advertisement information can be added to the screen for allowing the user to select the communication device to be paired. Further, when the CPU 103 determines that the selection has been received from the user, the CPU 103 regards that the instruction to execute the pairing process has been received from the user, and identifies the communication device corresponding to the selected information as the communication device to be paired. Here, the description will be made assuming that the user has selected the communication device whose name is “PrinterA”.

S207では、CPU103は、ペアリング対象の通信装置に関する情報を、外部記憶装置106やROM104等の所定の記憶領域に保存する。なお、ペアリング対象の通信装置に関する情報は、例えば、ペアリング対象の通信装置が送信したアドバタイズ情報である。   In S <b> 207, the CPU 103 stores information relating to the pairing target communication device in a predetermined storage area such as the external storage device 106 or the ROM 104. Note that the information related to the pairing target communication device is, for example, advertisement information transmitted by the pairing target communication device.

続いて、S208では、CPU103は、S207で保存した情報に基づき、ペアリング対象の通信装置に対して、GATT通信の開始要求を行う。これにより、ペアリング無しで通信可能な情報については、情報処理装置101と、ペアリング対象の通信装置とがGATT通信可能な状態となる。   Subsequently, in S208, the CPU 103 makes a GATT communication start request to the pairing target communication device based on the information stored in S207. As a result, with respect to information that can be communicated without pairing, the information processing apparatus 101 and the communication apparatus to be paired can enter GATT communication.

続いて、S209では、CPU103は、情報処理装置101に関する識別情報を、ペアリング対象の通信装置に対してGATT通信で送信する。なおこのとき、CPU103は、ペアリングを行っていない状態で許可されるGATT通信によって、識別情報を送信する。具体的には、GATTプロファイルのうち、ペアリングを行っていない状態で書き込み可能な領域に、識別情報を書き込む。また、情報処理装置101に関する識別情報とは、例えば、情報処理装置101の名前やIPアドレス、MACアドレス等の情報である。CPU103は、識別情報の送信に成功したら、GATT通信を終了させ、S210に進む。ここで、CPU103は、識別情報の送信が成功するまで、識別情報の送信を繰り返し行うようにしてもよい。また、その間に表示部108にダイアログ等を表示して、ユーザによる処理の中断を受け付けるようにしたり、所定の時間経過後に、タイムアウトとして処理を中断したりするようにしてもよい。   Subsequently, in S209, the CPU 103 transmits identification information regarding the information processing apparatus 101 to the pairing target communication apparatus by GATT communication. At this time, the CPU 103 transmits the identification information by GATT communication that is permitted in a state where pairing is not performed. Specifically, the identification information is written in a writable area of the GATT profile that is not paired. Further, the identification information related to the information processing apparatus 101 is information such as the name, IP address, and MAC address of the information processing apparatus 101, for example. If the CPU 103 succeeds in transmitting the identification information, the CPU 103 ends the GATT communication and proceeds to S210. Here, the CPU 103 may repeatedly transmit the identification information until the transmission of the identification information is successful. In the meantime, a dialog or the like may be displayed on the display unit 108 to accept the interruption of the process by the user, or the process may be interrupted as a timeout after a predetermined time has elapsed.

なお、ペアリング対象の通信装置は、GATT通信により、情報処理装置101から送信される識別情報を受信した場合、ペアリング対象の通信装置が持つ記憶領域に保存しておく。そして、ペアリング対象の通信装置は、当該識別情報が記憶領域に保存されている間のみペアリング処理要求を受け付ける。また、ペアリング対象の通信装置は、記憶領域に保存されている識別情報に対応する情報処理装置からのペアリング処理要求のみを受け付ける。これにより、ペアリング対象の通信装置は、印刷用アプリを経由してペアリング処理が実行された場合にのみ、ペアリング処理要求を受領するように制限することができる。ペアリング対象の通信装置は、ペアリング処理が完了したかどうか、及び識別情報を保存してから所定の時間が経過したかどうかを判定し、いずれかの判定処理の結果がYESである場合に、記憶領域から識別情報を削除する。   When the identification information transmitted from the information processing apparatus 101 is received by GATT communication, the pairing target communication apparatus stores the identification information in a storage area of the pairing target communication apparatus. The pairing target communication device accepts the pairing processing request only while the identification information is stored in the storage area. The pairing target communication device accepts only a pairing processing request from the information processing device corresponding to the identification information stored in the storage area. As a result, the pairing target communication device can be limited to receive a pairing process request only when the pairing process is executed via the printing application. The communication device to be paired determines whether the pairing process is completed and whether or not a predetermined time has elapsed since the identification information is stored, and when the result of any determination process is YES The identification information is deleted from the storage area.

なお、ペアリング処理要求の受け付けにおいてペアリング対象の通信装置が実行する処理は、上述の形態に限定されない。例えば、ペアリング対象の通信装置が、情報処理装置101からのペアリング処理要求を受け付けた後に、情報処理装置101から識別情報を受信する形態としても良い。この場合、ペアリング対象の通信装置は、情報処理装置101からのペアリング処理要求を受け付けた後に情報処理装置101から受信した識別情報と、ペアリング処理要求に含まれる情報処理装置101に関する情報が一致するか否かを判定する。そして、ペアリング対象の通信装置は、両者が一致した場合に、ペアリング処理要求を承諾してペアリング処理を開始し、両者が一致しない場合に、ペアリング処理要求を承諾せずペアリング処理を開始しない。   Note that the processing executed by the pairing target communication device in accepting the pairing processing request is not limited to the above-described form. For example, the communication apparatus to be paired may receive the identification information from the information processing apparatus 101 after receiving a pairing processing request from the information processing apparatus 101. In this case, the communication device to be paired includes the identification information received from the information processing device 101 after receiving the pairing processing request from the information processing device 101 and the information regarding the information processing device 101 included in the pairing processing request. It is determined whether or not they match. Then, if the communication device to be paired matches, the pairing processing request is accepted and the pairing processing is started, and if the two do not match, the pairing processing request is not accepted and the pairing processing is started. Do not start.

続いて、S210では、CPU103は、ペアリング処理においてユーザが実行する操作の手順を示す画面を表示部108に表示する。上述したように、本実施形態では、ペアリングに必要な情報の入力等の、ペアリング処理に必要な操作が情報処理装置101上で動作しているOSのBT設定画面で行われる。そのため、S208では、CPU103は、BT設定画面でユーザが行う操作手順やBT設定画面で選択すべき通信装置の名前等を、表示部108にダイアログ等で表示する。さらに、CPU103は、次のステップへ進むための指示をユーザから受け取るためのボタンを表示する。具体的には例えば、図7に示すような画面を表示する。S210では、CPU103は、次のステップに進むことの指示をユーザから受け付けたことを検知すると、表示部108に表示したダイアログを閉じ、S211に進む。   Subsequently, in S <b> 210, the CPU 103 displays on the display unit 108 a screen that shows the procedure of the operation performed by the user in the pairing process. As described above, in this embodiment, operations necessary for pairing processing, such as input of information necessary for pairing, are performed on the BT setting screen of the OS running on the information processing apparatus 101. Therefore, in S208, the CPU 103 displays the operation procedure performed by the user on the BT setting screen, the name of the communication device to be selected on the BT setting screen, and the like on the display unit 108 with a dialog or the like. Further, the CPU 103 displays a button for receiving an instruction for proceeding to the next step from the user. Specifically, for example, a screen as shown in FIG. 7 is displayed. In S210, when the CPU 103 detects that an instruction to proceed to the next step has been received from the user, the CPU 103 closes the dialog displayed on the display unit 108 and proceeds to S211.

続いて、S211では、CPU103は、印刷用アプリに対するイベントの通知設定を有効にする。具体的には、CPU103は、OSにより表示されるBT設定画面に対する操作に応じて発生するイベントの通知を印刷用アプリが受信できるように設定する。これにより印刷用アプリは、BT設定画面に対する操作に応じて「ペアリング中」、「ペアリング完了」、「ペアリング失敗」といったイベントが発生したことを認識でき、あらかじめ定義されている処理をイベントの発生に応じて実行することができる。   In step S <b> 211, the CPU 103 enables event notification setting for the printing application. Specifically, the CPU 103 performs setting so that the printing application can receive notification of an event that occurs in response to an operation on the BT setting screen displayed by the OS. As a result, the printing application can recognize the occurrence of events such as “pairing”, “pairing complete”, and “pairing failure” according to the operation on the BT setting screen, Can be executed in response to the occurrence of

続いて、S212では、CPU103は、S205で表示された画面を介してユーザが選択した通信装置を、S211で表示部108に表示されるBT設定画面において選択するようにユーザを促すメッセージをトーストで表示する。すなわち、ここでは、CPU103は、名称が「PrinterA」の通信装置を、BT設定画面において選択するようにユーザを促すメッセージをトーストで表示する。後述するが、このとき表示されたトーストは、BT設定画面が表示されても、BT設定画面の前面に表示され続けるため、ユーザは、BT設定画面においていずれの通信装置を選択すればよいかを迅速且つ正確に把握することができる。   Subsequently, in S212, the CPU 103 toasts a message prompting the user to select the communication device selected by the user via the screen displayed in S205 on the BT setting screen displayed on the display unit 108 in S211. indicate. That is, here, the CPU 103 displays a message that prompts the user to select the communication device with the name “PrinterA” on the BT setting screen in a toast. As will be described later, since the toast displayed at this time continues to be displayed on the front of the BT setting screen even if the BT setting screen is displayed, which communication device should be selected by the user on the BT setting screen. It is possible to grasp quickly and accurately.

なお、トーストとは、情報処理装置101の表示部108上の最前面にポップアップ表示される通知領域である。トーストは一定時間が経過すると自動的に非表示になる。トーストのサイズは限定されないが、印刷用アプリにより表示される画面やBT設定画面が完全に覆われて見えなくならないように、表示部上の一部の領域であることが好ましい。トーストが表示されている最中であっても、トースト以外の領域を操作することで、トーストの背面に表示されている画面に対する操作を実行可能であるため、ユーザ操作の妨げが最小限に抑えられる。また、トーストを表示する機能は、OSが有する機能であるため、CPU103は、印刷用アプリを用いてトーストを表示させる場合は、トーストに含ませるメッセージの内容と共に、トーストを表示させるための要求をOSに送信する。これにより、CPU103は、印刷用アプリを用いてトーストを表示させることができる。なお、CPU103は、トーストの表示を要求するプログラムがバックグラウンドに遷移していても、トーストを表示することが可能である。あるプログラムがバックグラウンドに遷移している状態とは、当該あるプログラムが動作したまま、当該あるプログラム以外のプログラムにより表示される画面が表示部108に表示されている状態を指す。一方、あるプログラムがフォアグラウンドに遷移している状態とは、当該あるプログラムが動作したまま、当該あるプログラムにより表示される画面が表示部108に表示されている状態を指す。   Note that the toast is a notification area pop-up displayed on the foreground on the display unit 108 of the information processing apparatus 101. The toast is automatically hidden after a certain period of time. The size of the toast is not limited, but is preferably a partial area on the display unit so that the screen displayed by the printing application and the BT setting screen are not completely covered and cannot be seen. Even when the toast is displayed, it is possible to perform operations on the screen displayed on the back of the toast by operating the area other than the toast, minimizing the hindrance to user operations. It is done. In addition, since the function of displaying the toast is a function of the OS, when displaying the toast using the printing application, the CPU 103 makes a request for displaying the toast together with the content of the message included in the toast. Send to OS. Thereby, the CPU 103 can display the toast using the printing application. Note that the CPU 103 can display the toast even if the program that requests the display of the toast has transitioned to the background. The state in which a certain program is transitioning to the background refers to a state in which a screen displayed by a program other than the certain program is displayed on the display unit 108 while the certain program is operating. On the other hand, the state where a certain program is transitioning to the foreground refers to a state where a screen displayed by the certain program is displayed on the display unit 108 while the certain program is operating.

なお、上述したようにトーストは一定時間が経過すると自動的に非表示になるが、長時間トーストを表示し続けるためには、例えば、CPU103は、一定時間が経過して非表示となったトーストを再度表示しても良い。この場合、CPU103は、所定の回数だけ再表示を繰り返しても良いし、ユーザ操作によりトーストが非表示にされるまで再表示を繰り返してもよい。   As described above, the toast is automatically hidden after a certain period of time, but in order to continue to display the toast for a long time, for example, the CPU 103 does not display the toast after a certain period of time. May be displayed again. In this case, the CPU 103 may repeat the redisplay a predetermined number of times, or may repeat the redisplay until the toast is hidden by a user operation.

続いて、S213では、CPU103は、OSにBT設定画面を表示させる。そして、CPU103は、印刷用アプリをバックグラウンドに遷移させる。具体的には、CPU103は、印刷用アプリを起動させたまま、印刷用アプリ以外のプログラム(ここではOS)により表示される画面を表示部108に表示させる。   Subsequently, in S213, the CPU 103 causes the OS to display a BT setting screen. Then, the CPU 103 causes the printing application to transition to the background. Specifically, the CPU 103 causes the display unit 108 to display a screen displayed by a program (OS in this case) other than the printing application while the printing application is activated.

図4は、OSにより表示されるBT設定画面の一例である。BT設定画面とは、情報処理装置101のBluetooth機能に関する設定を行うための画面である。具体的には例えば、情報処理装置101とペアリング処理をさせる通信装置の選択をユーザから受け付けるための画面である。   FIG. 4 is an example of a BT setting screen displayed by the OS. The BT setting screen is a screen for performing settings related to the Bluetooth function of the information processing apparatus 101. Specifically, for example, this is a screen for accepting selection from the user of a communication apparatus that performs pairing processing with the information processing apparatus 101.

まず、CPU103は、表示部108に図4(a)に示すBT設定画面400を表示する。BT設定画面には、ペアリング済みデバイスリスト410や、ペアリング可能デバイスリスト420、スキャンボタン430が表示される。   First, the CPU 103 displays a BT setting screen 400 shown in FIG. On the BT setting screen, a paired device list 410, a pairable device list 420, and a scan button 430 are displayed.

ペアリング済みデバイスリスト410は、情報処理装置101と既にペアリング処理を実行した(情報処理装置101とペアリング済みの)通信装置に関する情報が表示される領域である。   The paired device list 410 is an area in which information regarding a communication device that has already been paired with the information processing device 101 (already paired with the information processing device 101) is displayed.

ペアリング可能デバイスリスト420は、情報処理装置101がペアリング処理を実行可能な通信装置に関する情報が表示される領域である。なお、情報処理装置101がペアリング処理を実行可能な通信装置とは、情報処理装置101が受信したアドバタイズ情報の送信元の通信装置である。ペアリング可能デバイスリスト420に表示される通信装置に関しては特にフィルタリングは行われない。そのため、ペアリング可能デバイスリスト420には、印刷用アプリに対応しない通信装置(例えば、プリンタ以外のデバイスや、ペアリング処理を指示している印刷用アプリに対応しないプリンタ)も表示される。そして、ペアリング可能デバイスリスト420に表示される通信装置から、いずれかがユーザによって選択されることで、選択された通信装置とのペアリング処理が開始される。   The pairable device list 420 is an area in which information regarding communication devices that can be paired by the information processing apparatus 101 is displayed. Note that the communication device that can perform pairing processing by the information processing apparatus 101 is a communication apparatus that is a transmission source of the advertisement information received by the information processing apparatus 101. No filtering is performed on the communication devices displayed in the pairable device list 420. For this reason, in the pairable device list 420, communication devices that do not support printing applications (for example, devices other than printers or printers that do not support printing applications that instruct pairing processing) are also displayed. Then, when one of the communication devices displayed in the pairable device list 420 is selected by the user, the pairing process with the selected communication device is started.

スキャンボタン430は、ペアリング可能デバイスリスト420の内容を更新するために、情報処理装置101周辺のBLE対応機器の通信装置から送信されるアドバタイズ情報の検索(スキャン)を情報処理装置101が開始するためのボタンである。   The scan button 430 causes the information processing apparatus 101 to start searching (scanning) advertisement information transmitted from communication devices of BLE-compatible devices around the information processing apparatus 101 in order to update the contents of the pairable device list 420. It is a button for.

戻るボタン440は、現在表示されている画面の直前に表示部108に表示されていた画面を再度表示するためのボタンである。なお、上述したように、戻るボタン440が含まれるBT設定画面400は、OSにより表示される画面である。BT設定画面400の直前に表示されていた画面がOS以外のプログラムである場合、戻るボタン440が押下されると、OS以外のプログラムにより表示される画面が再度表示される。本実施形態では、BT設定画面400の直前に表示されていた画面は、印刷用アプリにより表示される画面であるため、戻るボタン440が押下されると、印刷用アプリにより表示される画面が再度表示される。   The return button 440 is a button for redisplaying the screen displayed on the display unit 108 immediately before the currently displayed screen. As described above, the BT setting screen 400 including the return button 440 is a screen displayed by the OS. When the screen displayed immediately before the BT setting screen 400 is a program other than the OS, when the return button 440 is pressed, the screen displayed by the program other than the OS is displayed again. In this embodiment, since the screen displayed immediately before the BT setting screen 400 is a screen displayed by the printing application, when the return button 440 is pressed, the screen displayed by the printing application is displayed again. Is displayed.

ホームボタン441は、OSにより表示されるホーム画面を表示するためのボタンである。ホーム画面とは、例えば、情報処理装置101が備えるアプリケーションプログラム(印刷用アプリ等)を起動させるためのアイコンが並べられた画面である。   The home button 441 is a button for displaying a home screen displayed by the OS. The home screen is, for example, a screen on which icons for starting an application program (such as a printing application) included in the information processing apparatus 101 are arranged.

タスク一覧ボタン442は、フォアグラウンドで動作させるプログラムを選択するための画面を表示するためのボタンである。そのため、タスク一覧ボタン442が押されたことで表示される画面において、印刷用アプリが選択されることでも、印刷用アプリにより表示される画面が再度表示される。   The task list button 442 is a button for displaying a screen for selecting a program to be operated in the foreground. Therefore, even when the printing application is selected on the screen displayed when the task list button 442 is pressed, the screen displayed by the printing application is displayed again.

CPU103は、スキャンボタン430が押下されると、情報処理装置101の周囲の通信装置から送信されるアドバタイズ情報を受信可能な状態であるスキャニング状態に情報処理装置101を遷移させる。次に、CPU103は、アドバタイズ情報を受信すると、受信したアドバタイズ情報に含まれる、当該アドバタイズ情報の送信元の通信装置の名前(Complete Local Name)を特定する。そして、CPU103は、特定した名前を、ペアリング可能デバイスリスト420に追加して表示し、ペアリング可能デバイスリスト420の表示内容を更新する。   When the scan button 430 is pressed, the CPU 103 shifts the information processing apparatus 101 to a scanning state in which advertisement information transmitted from communication apparatuses around the information processing apparatus 101 can be received. Next, when the CPU 103 receives the advertisement information, the CPU 103 identifies the name (Complete Local Name) of the communication device that is the transmission source of the advertisement information, which is included in the received advertisement information. Then, the CPU 103 adds the specified name to the pairable device list 420 and displays it, and updates the display content of the pairable device list 420.

ペアリング済みデバイスリスト410およびペアリング可能デバイスリスト420に表示される通信装置の名前は、受信されたアドバタイズ情報に含まれる情報であるものとする。なお、アドバタイズ情報には、通信装置の名前のほかに、アドバタイズ情報の送信元の通信装置が備える近距離通信部の個体を識別するための識別情報(Bluetoothデバイスアドレス:BD_ADDR)等が含まれる。そのため、当該識別情報を、ペアリング済みデバイスリスト410およびペアリング可能デバイスリスト420に表示しても良い。CPU103は、ペアリング済みデバイスリスト410やペアリング可能デバイスリスト420に表示している通信装置から受信したアドバタイズ情報を情報処理装置101の持つ記憶領域(RAM105や外部記憶装置106等)に適宜保存する。   It is assumed that the names of communication apparatuses displayed in the paired device list 410 and the pairable device list 420 are information included in the received advertisement information. The advertisement information includes identification information (Bluetooth device address: BD_ADDR) for identifying an individual of the short-range communication unit included in the communication apparatus that is the transmission source of the advertisement information, in addition to the name of the communication apparatus. Therefore, the identification information may be displayed on the paired device list 410 and the pairable device list 420. The CPU 103 appropriately stores the advertisement information received from the communication devices displayed in the paired device list 410 and the pairable device list 420 in a storage area (such as the RAM 105 or the external storage device 106) of the information processing apparatus 101. .

上述したように、ペアリング可能デバイスリスト420に表示される通信装置からいずれかがユーザによって選択されることで、選択された通信装置とのペアリング処理が開始される。しかしながら上述したように、BT設定画面はOSにより表示される画面であり、ペアリング対象の通信装置の候補の表示において、印刷用アプリに適した通信装置を表示するためのフィルタリングは行われない。そのため、ペアリング可能デバイスリスト420には、例えば、S205で表示された画面を介してユーザから選択された通信装置以外の通信装置や、印刷機能を有しないことから印刷用アプリに対応しない通信装置の情報も表示されることになる。すなわち、ユーザにとって、印刷用アプリを介したペアリング処理の対象となる通信装置として、いずれの通信装置を選択すれば良いかが分かりづらいという課題がある。   As described above, when one of the communication devices displayed in the pairable device list 420 is selected by the user, the pairing process with the selected communication device is started. However, as described above, the BT setting screen is a screen displayed by the OS, and filtering for displaying a communication device suitable for the printing application is not performed in the display of candidate communication devices to be paired. Therefore, in the pairable device list 420, for example, a communication device other than the communication device selected by the user via the screen displayed in S205, or a communication device that does not have a printing function and does not correspond to a printing application. This information is also displayed. That is, there is a problem that it is difficult for the user to select which communication device should be selected as the communication device to be paired via the printing application.

そこで、本実施形態では、CPU103は、表示部108にBT設定画面が表示される場合、印刷用アプリによりBT設定画面の前面に、ユーザ操作の手順を示すトーストを表示する。具体的には例えば、CPU103は、図4(a)に示すBT設定画面400の前面にトースト601が表示された画面である、図6(a)に示すBT設定画面600を表示する。トースト601には、S205で表示された画面においてユーザが選択した通信装置である「PrinterA」を選択するようにユーザを促すメッセージが表示される。このような形態とすることで、誤操作が生じることを抑制してユーザの利便性を向上することができる。   Therefore, in the present embodiment, when the BT setting screen is displayed on the display unit 108, the CPU 103 displays a toast indicating a user operation procedure on the front surface of the BT setting screen by the printing application. Specifically, for example, the CPU 103 displays a BT setting screen 600 shown in FIG. 6A, which is a screen in which the toast 601 is displayed on the front surface of the BT setting screen 400 shown in FIG. In the toast 601, a message prompting the user to select “Printer A”, which is the communication device selected by the user on the screen displayed in S 205, is displayed. By setting it as such a form, it can suppress that erroneous operation arises and can improve a user's convenience.

なお、本実施形態では、まずトーストをS212で表示してから、BT設定画面をS213で表示しているが、この形態に限定されない。すなわち、BT設定画面を表示してからトーストを表示しても良い。   In the present embodiment, the toast is first displayed in S212 and then the BT setting screen is displayed in S213. However, the present invention is not limited to this mode. That is, the toast may be displayed after the BT setting screen is displayed.

続いて、S214では、CPU103は、バックグラウンドにある印刷用アプリがフォアグラウンドに遷移したか否かを判定する。具体的には、CPU103は、表示部108に表示されている画面が、BT設定画面から印刷用アプリにより表示される画面に切り替わったか否かを判定する。なお、例えば、戻るボタン440が押下されたり、タスク一覧ボタン442が押下されることにより表示される選択画面において、印刷用アプリにより表示される画面が選択されたりした場合に、印刷用アプリがフォアグラウンドに遷移する。CPU103は、印刷用アプリがフォアグラウンドに遷移したと判定した場合、S223に進み、印刷用アプリがフォアグラウンドに遷移していないと判定した場合、S215に進む。   In step S214, the CPU 103 determines whether the printing application in the background has shifted to the foreground. Specifically, the CPU 103 determines whether the screen displayed on the display unit 108 has been switched from the BT setting screen to a screen displayed by the printing application. For example, when the screen displayed by the printing application is selected on the selection screen displayed when the return button 440 is pressed or the task list button 442 is pressed, the printing application is displayed in the foreground. Transition to. If the CPU 103 determines that the printing application has transitioned to the foreground, the process proceeds to S223. If the CPU 103 determines that the printing application has not transitioned to the foreground, the process proceeds to S215.

続いて、S215では、CPU103は、OSにより表示されるBT設定画面を介してイベントが通知されたか否かを判定する。CPU103は、イベントが通知されたと判定した場合は、通知されたイベントの内容に応じて、次の処理を行う。具体的には、CPU103は、通知されたイベントが「ペアリング中」を示すものであった場合、S216に進む。また、CPU103は、通知されたイベントが「ペアリング完了」を示すものであった場合、S218に進む。また、CPU103は、通知されたイベントが「ペアリング失敗」を示すものであった場合、S220に進む。一方、CPU103は、イベントが通知されなかったと判定した場合は、再度S214の処理を実行する。   Subsequently, in S215, the CPU 103 determines whether an event has been notified via the BT setting screen displayed by the OS. If the CPU 103 determines that an event has been notified, the CPU 103 performs the following processing according to the content of the notified event. Specifically, if the notified event indicates “pairing”, the CPU 103 proceeds to S216. On the other hand, if the notified event indicates “pairing complete”, the CPU 103 proceeds to step S218. On the other hand, if the notified event indicates “pairing failure”, the CPU 103 proceeds to S220. On the other hand, if the CPU 103 determines that the event has not been notified, it executes the process of S214 again.

ここで、各種イベントの詳細について説明する。「ペアリング中」を示すイベントは、BT設定画面600を介してペアリング処理の実行が指示された場合に発生するイベントである。具体的には、「ペアリング中」を示すイベントは、ペアリング可能デバイスリスト420に表示される通信装置からいずれかがユーザによって選択されることで発生する。ペアリング処理の実行が指示された場合、OSは、ユーザによって選択された通信装置から受信したアドバタイズ情報を記憶領域から読み出し、読み出したアドバタイズ情報から識別情報等のペアリング処理に必要な情報を特定する。そして、OSは、ユーザによって選択された通信装置に対して、特定した情報及びBLE通信規格に基づいてペアリング要求を送信する。ペアリング要求を受信した通信装置は、当該通信装置が有する表示部(不図示)に、図5に示すようなPINコード表示画面500を表示する。PINコード表示画面500には、ペアリング処理に用いられる認証情報であるPINコード501と、ペアリング処理をキャンセルするためのCancelボタン502が表示される。   Here, details of various events will be described. The event indicating “pairing” is an event that occurs when execution of the pairing process is instructed via the BT setting screen 600. Specifically, an event indicating “pairing” occurs when one of the communication devices displayed in the pairable device list 420 is selected by the user. When the execution of the pairing process is instructed, the OS reads out the advertisement information received from the communication device selected by the user from the storage area, and identifies information necessary for the pairing process such as identification information from the read advertisement information. To do. Then, the OS transmits a pairing request to the communication device selected by the user based on the specified information and the BLE communication standard. The communication device that has received the pairing request displays a PIN code display screen 500 as shown in FIG. 5 on a display unit (not shown) of the communication device. The PIN code display screen 500 displays a PIN code 501 that is authentication information used for the pairing process, and a Cancel button 502 for canceling the pairing process.

そして、OSは、「ペアリング中」を示すイベントが発生したことによりペアリング要求を送信すると、表示部108に、図4(b)に示すPINコード入力画面450を表示する。PINコード入力画面450は、図4(a)に示すBT設定画面400の前面にPINコード入力ダイアログ454が表示された画面である。また、PINコード入力ダイアログ454には、PINコード入力領域451と、OKボタン452、Cancelボタン453が表示される。PINコード入力領域451は、ユーザによるPINコードの入力を受け付けるための領域である。OKボタン452は、入力されたPINコードをユーザによって選択された通信装置に送信するためボタンである。Cancelボタン453は、ペアリング処理をキャンセルするためボタンである。   The OS displays a PIN code input screen 450 shown in FIG. 4B on the display unit 108 when a pairing request is transmitted due to the occurrence of an event indicating “pairing”. The PIN code input screen 450 is a screen on which a PIN code input dialog 454 is displayed in front of the BT setting screen 400 shown in FIG. The PIN code input dialog 454 displays a PIN code input area 451, an OK button 452, and a Cancel button 453. The PIN code input area 451 is an area for receiving a PIN code input by the user. The OK button 452 is a button for transmitting the input PIN code to the communication device selected by the user. The Cancel button 453 is a button for canceling the pairing process.

なお、OSの仕様によっては、例えば、PINコード入力領域451にPINコード501を入力可能な期間(入力が成功する期間)が定まっている形態がある。PINコード入力領域451にPINコード501を入力可能な期間は、例えば30秒である。その場合、PINコード入力画面450が表示されてから30秒以内にPINコード501の入力及びOKボタン452の押下が行われなければ、PINコード501は、ユーザによって選択された通信装置に送信されない。すなわち、ペアリング処理が失敗する。   Depending on the specifications of the OS, for example, there is a form in which a period during which the PIN code 501 can be input in the PIN code input area 451 (a period during which input is successful) is determined. The period during which the PIN code 501 can be input to the PIN code input area 451 is, for example, 30 seconds. In this case, the PIN code 501 is not transmitted to the communication device selected by the user unless the PIN code 501 is input and the OK button 452 is pressed within 30 seconds after the PIN code input screen 450 is displayed. That is, the pairing process fails.

上記の期間内にPINコード入力領域451にPINコード501が入力された状態で、OKボタン452が押下されると、OSは、入力されたPINコード501を含む情報を、ユーザによって選択された通信装置に送信する。ユーザによって選択された通信装置は、受信した情報に含まれるPINコード501がPINコード表示画面500に表示したPINコード501(当該通信装置に対応するPINコード)と一致するか否かを判定する。そして、ユーザによって選択された通信装置は、一致すると判定した場合は、情報処理装置101にペアリングを許可する。具体的には、ユーザによって選択された通信装置は、PINコード501をもとに所定の方法で作成されたリンクキーを、BLE規格のSMP(Security Manager Protocol)を利用して情報処理装置101に送信する。このようにして、リンクキーは、情報処理装置101の持つ記憶領域(ROM104等)とユーザによって選択された通信装置の持つ記憶領域(ROM152等)にそれぞれ保存される。これによりペアリングが完了し、装置間でBLE通信を実行することが許可される。そして、このようにしてペアリング処理が完了(成功)した場合に、「ペアリング完了」を示すイベントが発生する。   When the OK button 452 is pressed in a state where the PIN code 501 is input in the PIN code input area 451 within the above period, the OS transmits information including the input PIN code 501 to the communication selected by the user. Send to device. The communication device selected by the user determines whether or not the PIN code 501 included in the received information matches the PIN code 501 displayed on the PIN code display screen 500 (PIN code corresponding to the communication device). If the communication device selected by the user is determined to match, the information processing device 101 is allowed to perform pairing. Specifically, the communication device selected by the user uses the link key created by a predetermined method based on the PIN code 501 to the information processing device 101 using the BLE-standard SMP (Security Manager Protocol). Send. In this way, the link key is stored in the storage area (ROM 104 etc.) of the information processing apparatus 101 and the storage area (ROM 152 etc.) of the communication apparatus selected by the user. Thereby, pairing is completed, and it is permitted to execute BLE communication between apparatuses. When the pairing process is completed (successful) in this way, an event indicating “pairing complete” occurs.

OSは、ペアリング処理が完了すると、PINコード入力ダイアログ454を非表示とした、図4(c)で示すBT設定画面460を表示する。「ペアリング完了」を示すイベントの発生により、「PrinterA」で示す通信装置と情報処理装置101がペアリング済みになる。そのため、OSは、ペアリング済みデバイスリスト410に「PrinterA」を追加し、ペアリング可能デバイスリスト420から「PrinterA」を削除する。   When the pairing process is completed, the OS displays a BT setting screen 460 shown in FIG. 4C in which the PIN code input dialog 454 is hidden. Due to the occurrence of an event indicating “pairing complete”, the communication apparatus indicated by “Printer A” and the information processing apparatus 101 are paired. Therefore, the OS adds “PrinterA” to the paired device list 410 and deletes “PrinterA” from the pairable device list 420.

一方、受信した情報に含まれるPINコード501が、PINコード表示画面500に表示したPINコード501と一致しないと判定された場合は、ペアリングが失敗する。そのため、ユーザによって選択された通信装置は、情報処理装置101に前述のリンクキーは送信しない。また、その場合、ユーザによって選択された通信装置は、ペアリングが失敗した旨を示す情報を情報処理装置101に送信する。ペアリング処理が失敗した場合、再度ペアリング処理が実行されることが好ましいため、OSは、表示部108に図4(a)に示すBT設定画面400を再度表示する。なお、ペアリングが失敗するケースは、PINコードが一致しなかったケースに限らない。例えば、図4(b)のPINコード入力画面450でCancelボタン453が押下された場合や、図5のPINコード表示画面でCancelボタン502が押下された場合にも、ペアリングが失敗する。また、例えば、PINコード入力領域451に長時間入力が行われなかった場合にも、ペアリングが失敗する。このようにしてペアリング処理が失敗した場合に、「ペアリング失敗」を示すイベントが発生する。   On the other hand, if it is determined that the PIN code 501 included in the received information does not match the PIN code 501 displayed on the PIN code display screen 500, pairing fails. For this reason, the communication device selected by the user does not transmit the above-described link key to the information processing device 101. In this case, the communication device selected by the user transmits information indicating that the pairing has failed to the information processing device 101. When the pairing process fails, it is preferable that the pairing process is executed again, so the OS displays the BT setting screen 400 shown in FIG. 4A on the display unit 108 again. The case where pairing fails is not limited to the case where the PIN codes do not match. For example, pairing fails when the Cancel button 453 is pressed on the PIN code input screen 450 in FIG. 4B or when the Cancel button 502 is pressed on the PIN code display screen in FIG. Also, for example, pairing fails if no input is made in the PIN code input area 451 for a long time. When the pairing process fails in this way, an event indicating “pairing failure” occurs.

以上を踏まえて、図2の処理の説明に戻る。   Based on the above, the description returns to the processing in FIG.

S216では、CPU103は、OSによって表示されたBT設定画面600において選択された通信装置が、S205で印刷用アプリによって表示された画面において選択された通信装置と一致するか否かを判定する。なお、「ペアリング中」を示すイベントの通知には、OSによって表示されたBT設定画面600において選択された通信装置の識別情報が含まれている。そのため、CPU103は、具体的には、「ペアリング中」を示すイベントの通知に含まれる識別情報とS207で保存した情報とを比較することで、本判定処理を行う。CPU103は、一致すると判定した場合、S217に進み、一致しないと判定した場合、S214に戻る。なおCPU103は、一致しないと判定した場合、BT設定画面600において選択された通信装置が、S205で表示された画面において選択された通信装置と一致しないことを示すトーストを表示しても良い。また、CPU103は、例えば、BT設定画面600において選択された通信装置とのペアリング処理を中止するようにユーザを促すためのトーストを表示しても良い。また、CPU103は、例えば、S205で表示された画面において選択された通信装置を示すトーストを再度表示しても良い。   In S216, the CPU 103 determines whether or not the communication device selected on the BT setting screen 600 displayed by the OS matches the communication device selected on the screen displayed by the printing application in S205. The notification of the event indicating “Pairing” includes the identification information of the communication device selected on the BT setting screen 600 displayed by the OS. Therefore, specifically, the CPU 103 performs this determination process by comparing the identification information included in the notification of the event indicating “pairing” with the information stored in S207. If the CPU 103 determines that they match, the process proceeds to S217, and if it does not match, the process returns to S214. If the CPU 103 determines that they do not match, the CPU 103 may display a toast indicating that the communication device selected on the BT setting screen 600 does not match the communication device selected on the screen displayed in S205. Further, for example, the CPU 103 may display a toast for prompting the user to stop the pairing process with the communication device selected on the BT setting screen 600. For example, the CPU 103 may display again the toast indicating the communication device selected on the screen displayed in S205.

上述したように、「ペアリング中」を示すイベントが発生した場合、OSによって表示部108に、図4(b)に示すPINコード入力画面450が表示される。また、上述したように、OSの仕様によっては、例えば、PINコード入力領域451にPINコード501を入力可能な期間(入力が成功する期間)が定まっている形態がある。そこで、CPU103は、S217では、PINコード501の入力が成功する期間に関する情報を含むトースト603をPINコード入力画面450の前面に表示する表示制御を行う。結果として、表示部108には、図6(b)に示すBT設定画面602が表示される。トースト603は、具体的には、PINコード入力画面450が表示されてから30秒以内にPINコード501を入力することを促すためのメッセージや、入力されるPINコード501の桁数を表示する。これにより、ユーザは、PINコード501の入力における注意事項を踏まえて操作を実行できるため、PINコード501の入力におけるユーザビリティが向上する。CPU103は、S217の後は、再度S214の処理を実行する。   As described above, when an event indicating “pairing” occurs, the OS displays the PIN code input screen 450 shown in FIG. 4B on the display unit 108. Further, as described above, depending on the OS specifications, for example, there is a form in which a period during which the PIN code 501 can be input in the PIN code input area 451 (a period during which input is successful) is determined. Therefore, in step S217, the CPU 103 performs display control to display a toast 603 including information on a period during which the PIN code 501 is successfully input on the front surface of the PIN code input screen 450. As a result, a BT setting screen 602 shown in FIG. 6B is displayed on the display unit 108. Specifically, the toast 603 displays a message for prompting the user to input the PIN code 501 within 30 seconds after the PIN code input screen 450 is displayed, and the number of digits of the input PIN code 501. Thereby, since the user can perform an operation based on the precautions in inputting the PIN code 501, usability in inputting the PIN code 501 is improved. After step S217, the CPU 103 executes the process of step S214 again.

S218では、CPU103は、情報処理装置101とのペアリング処理を完了した通信装置が、S205で印刷用アプリによって表示された画面において選択された通信装置と一致するか否かを判定する。なお、「ペアリング完了」を示すイベントの通知には、情報処理装置101とのペアリング処理を完了した通信装置の識別情報が含まれている。そのため、CPU103は、具体的には、「ペアリング中」を示すイベントの通知に含まれる識別情報とS207で保存した情報とを比較することで、本判定処理を行う。CPU103は、一致すると判定した場合、S219に進み、一致しないと判定した場合、S214に戻る。なおCPU103は、一致しないと判定した場合、情報処理装置101とのペアリング処理を完了した通信装置が、S205で表示された画面において選択された通信装置と一致しないことを示すトーストを表示しても良い。   In S218, the CPU 103 determines whether or not the communication device that has completed the pairing process with the information processing device 101 matches the communication device selected in the screen displayed by the printing application in S205. The notification of the event indicating “Pairing complete” includes the identification information of the communication device that has completed the pairing process with the information processing device 101. Therefore, specifically, the CPU 103 performs this determination process by comparing the identification information included in the notification of the event indicating “pairing” with the information stored in S207. If the CPU 103 determines that they match, the process proceeds to S219. If the CPU 103 determines that they do not match, the process returns to S214. If the CPU 103 determines that they do not match, the CPU 103 displays a toast indicating that the communication device that has completed the pairing process with the information processing device 101 does not match the communication device selected in the screen displayed in S205. Also good.

上述したように、「ペアリング完了」を示すイベントが発生した場合、OSによって表示部108に、図4(c)で示すBT設定画面460が表示される。ペアリング処理が正常に完了(成功)した(情報処理装置101とのペアリング処理を完了した通信装置が、S205で表示された画面において選択された通信装置と一致した)場合は、印刷用アプリによって表示される画面が再度表示されることが好ましい。すなわち、戻るボタン440が押下されて、印刷用アプリがフォアグラウンドに遷移することが好ましい。そこで、S219では、CPU103は、印刷用アプリをフォアグラウンドに遷移させるための通知を含むトースト605をBT設定画面460の前面に表示する。結果として、表示部108には、図6(c)に示すBT設定画面604が表示される。トースト605は、具体的には、印刷用アプリをフォアグラウンドに遷移させるための操作方法(戻るボタン440の押下の指示)を表示する。これにより、ユーザは、印刷用アプリをフォアグラウンドに遷移させるための操作をスムーズに実行することができる。CPU103は、S219の後は、再度S214の処理を実行する。なおこのとき、CPU103は、ペアリング処理が正常に完了(成功)したことを示す情報をトーストによって表示しても良い。   As described above, when an event indicating “pairing complete” occurs, the OS displays the BT setting screen 460 shown in FIG. 4C on the display unit 108. If the pairing process has been completed normally (successful) (the communication apparatus that has completed the pairing process with the information processing apparatus 101 matches the communication apparatus selected on the screen displayed in S205), the printing application It is preferable that the screen displayed by is displayed again. That is, it is preferable that the return button 440 is pressed and the printing application transitions to the foreground. Therefore, in S219, the CPU 103 displays a toast 605 including a notification for shifting the printing application to the foreground on the front of the BT setting screen 460. As a result, a BT setting screen 604 shown in FIG. 6C is displayed on the display unit 108. More specifically, the toast 605 displays an operation method (instruction for pressing the back button 440) for causing the printing application to transition to the foreground. As a result, the user can smoothly execute an operation for shifting the printing application to the foreground. After step S219, the CPU 103 executes the process of step S214 again. At this time, the CPU 103 may display information indicating that the pairing process has been normally completed (successful) by a toast.

S220では、CPU103は、情報処理装置101とのペアリング処理を失敗した通信装置が、S205で印刷用アプリによって表示された画面において選択された通信装置と一致するか否かを判定する。なお、「ペアリング失敗」を示すイベントの通知には、情報処理装置101とのペアリング処理を失敗した通信装置の識別情報が含まれている。そのため、CPU103は、具体的には、「ペアリング失敗」を示すイベントの通知に含まれる識別情報とS207で保存した情報とを比較することで、本判定処理を行う。CPU103は、一致すると判定した場合、S221に進み、一致しないと判定した場合、S214に戻る。なおCPU103は、一致しないと判定した場合、情報処理装置101とのペアリング処理を失敗した通信装置が、S205で表示された画面において選択された通信装置と一致しないことを示すトーストを表示しても良い。   In S220, the CPU 103 determines whether or not the communication device that has failed the pairing process with the information processing device 101 matches the communication device selected on the screen displayed by the printing application in S205. Note that the event notification indicating “pairing failure” includes identification information of the communication device that has failed in the pairing process with the information processing device 101. Therefore, specifically, the CPU 103 performs this determination process by comparing the identification information included in the event notification indicating “pairing failure” with the information stored in S207. If the CPU 103 determines that they match, the process proceeds to S221. If the CPU 103 determines that they do not match, the process returns to S214. If the CPU 103 determines that they do not match, the CPU 103 displays a toast indicating that the communication device that failed the pairing process with the information processing device 101 does not match the communication device selected in the screen displayed in S205. Also good.

上述したように、「ペアリング失敗」を示すイベントが発生した場合、再度ペアリング処理が実行されようにするために、OSによって表示部108に、図4(a)に示すBT設定画面400が再度表示される。すなわち、「PrinterA」で示される通信装置とのペアリング処理が完了していない状態のBT設定画面が表示される。そこで、S221では、CPU103は、ペアリング処理を再度実行するようにユーザを促すための通知を含むトースト607をBT設定画面400の前面に表示する。結果として、表示部108には、図6(d)に示すBT設定画面606が表示される。トースト607は、具体的には、ペアリングが失敗したことを示す通知や、ペアリング処理を正常に行うための操作方法(30秒以内に正しいパスワードを入力するように指示する通知)を表示する。これにより、ユーザは、ペアリング処理が失敗しても、ペアリング処理を再度スムーズに実行することができる。なお、CPU103は、ペアリング処理が失敗した原因を示す通知をトースト607に含ませても良い。   As described above, when an event indicating “pairing failure” occurs, the OS sets the BT setting screen 400 shown in FIG. 4A on the display unit 108 so that the pairing process is executed again. It will be displayed again. That is, the BT setting screen in a state where the pairing process with the communication device indicated by “Printer A” is not completed is displayed. Therefore, in S221, the CPU 103 displays a toast 607 including a notice for prompting the user to execute the pairing process again on the front surface of the BT setting screen 400. As a result, a BT setting screen 606 shown in FIG. Specifically, the toast 607 displays a notification indicating that the pairing has failed, and an operation method for normally performing the pairing process (a notification instructing to input a correct password within 30 seconds). . Thereby, even if a pairing process fails, the user can perform a pairing process smoothly again. Note that the CPU 103 may include a notification indicating the cause of the failure of the pairing process in the toast 607.

続いて、S222では、CPU103は、S205で表示された画面を介してユーザが選択した通信装置をBT設定画面において選択するようにユーザを促すメッセージを含むトースト601を表示する。結果として、表示部108には、図6(a)に示すBT設定画面600が再度表示される。これにより、いずれの通信装置を選択すればよいかを再度ユーザに通知することができる。CPU103は、S222の後は、再度S214の処理を実行する。   Subsequently, in S222, the CPU 103 displays a toast 601 including a message prompting the user to select the communication device selected by the user on the BT setting screen via the screen displayed in S205. As a result, the BT setting screen 600 shown in FIG. Thereby, it is possible to notify the user again which communication device should be selected. After step S222, the CPU 103 executes the process of step S214 again.

S223では、CPU103は、S205で印刷用アプリによって表示された画面において選択された通信装置と情報処理装置101とのペアリング状態に関する情報を、OSより取得する。これにより、CPU103は、S205で印刷用アプリによって表示された画面において選択された通信装置と情報処理装置101とのペアリングが完了しているか否かを特定することができる。なお、特定の方法は上述に限定されない。例えば、CPU103は、例えば、OSから受信した「ペアリング完了」を示すイベント及び「ペアリング失敗」を示すイベントを保存しておく。そして、CPU103は、保存したイベントに応じて、通信装置と情報処理装置101とのペアリングが完了しているか否かを特定してもよい。   In S223, the CPU 103 acquires, from the OS, information related to the pairing state between the communication apparatus selected on the screen displayed by the printing application in S205 and the information processing apparatus 101. Thereby, the CPU 103 can specify whether or not the pairing between the communication apparatus selected on the screen displayed by the printing application in S205 and the information processing apparatus 101 has been completed. The specific method is not limited to the above. For example, the CPU 103 stores, for example, an event indicating “pairing completed” and an event indicating “pairing failure” received from the OS. Then, the CPU 103 may specify whether pairing between the communication apparatus and the information processing apparatus 101 is completed according to the stored event.

続いて、S224では、CPU103は、S223における特定結果に応じて、トーストやダイアログを表示部108に表示する。なお、このとき表示部108には印刷用アプリによって表示される画面が表示されているため、CPU103は、当該画面の前面に、トーストやダイアログを表示する。CPU103は、S205で印刷用アプリによって表示された画面において選択された通信装置と情報処理装置101とのペアリングが完了していると特定していた場合、ペアリング処理が完了した旨を示すメッセージを含むトーストやダイアログを表示する。CPU103は、S205で印刷用アプリによって表示された画面において選択された通信装置と情報処理装置101とのペアリングが完了していないと特定していた場合、ペアリング処理が失敗した旨を示すメッセージを含むトーストやダイアログを表示する。なお、ペアリング処理が失敗していた場合、例えば、S204等からの処理を再度行い、ペアリング処理再度実行しても良い。   Subsequently, in S224, the CPU 103 displays a toast and a dialog on the display unit 108 according to the specific result in S223. At this time, since the screen displayed by the printing application is displayed on the display unit 108, the CPU 103 displays a toast and a dialog on the front of the screen. If the CPU 103 identifies that the pairing between the communication device selected on the screen displayed by the printing application in step S205 and the information processing device 101 has been completed, the message indicating that the pairing processing has been completed. Display toasts and dialogs containing. If the CPU 103 specifies that the pairing between the communication device selected on the screen displayed by the printing application in S205 and the information processing device 101 has not been completed, the message indicating that the pairing process has failed Display toasts and dialogs containing. When the pairing process has failed, for example, the process from S204 or the like may be performed again, and the pairing process may be executed again.

続いて、S225では、CPU103は、OSにより表示されるBT設定画面に対する操作に応じて発生するイベントの通知を印刷用アプリが受信しないように設定する。これにより、印刷用アプリは、OSにより表示されるBT設定画面を介したペアリング処理時のみイベントの通知を受け付けて、発生したイベントに応じたトースト表示するので、適切なタイミングでトーストによる通知を行うことができる。   Subsequently, in S225, the CPU 103 performs setting so that the printing application does not receive notification of an event that occurs in response to an operation on the BT setting screen displayed by the OS. As a result, the printing application accepts notification of an event only during the pairing process via the BT setting screen displayed by the OS, and displays a toast corresponding to the generated event. It can be carried out.

その後、CPU103は、処理を終了する。なお、このとき表示部108には印刷用アプリによって表示される画面が表示されているため、CPU103は、ユーザ指示に応じて、印刷用アプリが有する機能を引き続き実行しても良い。例えば、ペアリングした通信装置と情報処理装置101との接続に関する設定処理をBLEを介して実行したり、ペアリングした通信装置に印刷ジョブを送信したりしても良い。このような形態とすることで、ユーザは、ペアリング処理が終了したあとも、引き続き印刷用アプリを使用することができる。   Thereafter, the CPU 103 ends the process. At this time, since the screen displayed by the printing application is displayed on the display unit 108, the CPU 103 may continue to execute the function of the printing application in accordance with a user instruction. For example, setting processing related to the connection between the paired communication apparatus and the information processing apparatus 101 may be executed via BLE, or a print job may be transmitted to the paired communication apparatus. With this configuration, the user can continue to use the printing application even after the pairing process is completed.

このように本実施形態では、印刷用アプリによってBLE通信を行うために、OSにより表示されるBT設定画面を利用してペアリング処理を行う場合に、印刷用アプリによって、BT設定画面において種々の情報をトーストで表示する。このような形態とすることで、印刷用アプリにより表示される画面において入力された内容に基づいてBT設定画面において実行すべき操作を、OSにより表示されるBT設定画面において示すことができ、ユーザの利便性を向上させることができる。また、例えば、印刷用アプリの利用のためにOSによって表示されるBT設定画面において実行すべき操作を、OSにより表示されるBT設定画面において示すことができ、ユーザの利便性を向上させることができる。ひいては、OSにより表示されるBT設定画面におけるユーザの誤操作を抑制して利便性を向上させることができる。   As described above, in this embodiment, when performing pairing processing using the BT setting screen displayed by the OS in order to perform the BLE communication by the printing application, the printing application uses various BT setting screens. Display information in toast. By adopting such a form, the operation to be executed on the BT setting screen based on the content input on the screen displayed by the printing application can be indicated on the BT setting screen displayed by the OS. Convenience can be improved. Further, for example, an operation to be executed on the BT setting screen displayed by the OS for use of the printing application can be displayed on the BT setting screen displayed by the OS, thereby improving user convenience. it can. As a result, the user's erroneous operation on the BT setting screen displayed by the OS can be suppressed and the convenience can be improved.

(その他の実施形態)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
(Other embodiments)
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus read and execute the program This process can be realized. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

101 情報処理装置
151 通信装置
101 Information processing device 151 Communication device

Claims (20)

第1の通信方式による印刷装置との通信及び、前記第1の通信方式による通信より高速な通信を実行可能な第2の通信方式による前記印刷装置との通信を実行可能であり、所定のアプリケーションプログラムを有する情報処理装置の制御方法であって、
複数の選択肢のうち少なくとも1つの選択肢を含む第1画面が表示されている状態で、前記第1の無線通信方式による前記印刷装置との通信が実行された場合、ユーザが実行すべき操作を通知するための第1の通知領域を、前記複数の選択肢のうち少なくとも1つの選択肢が既に選択された状態で、前記所定のアプリケーションプログラムによってポップアップ表示する第1表示ステップと、
前記第1画面が表示された後に第2画面が表示されている状態で、前記第1の無線通信方式による前記印刷装置との通信が実行された場合、前記印刷装置との接続に関する情報を通知するための第2の通知領域を、前記所定のアプリケーションプログラムによってポップアップ表示する第2表示ステップと、
前記第2の領域が表示された後、前記第1の通信方式による通信を介して確立される前記第2の通信方式による通信により、前記印刷装置に対して印刷を実行させるための印刷ジョブを前記所定のアプリケーションプログラムによって送信する送信ステップと、
を有することを特徴とする制御方法。
Communication with the printing apparatus according to the first communication method and communication with the printing apparatus according to the second communication method capable of executing communication at a higher speed than communication according to the first communication method are possible, and a predetermined application A method for controlling an information processing apparatus having a program,
When communication with the printing apparatus by the first wireless communication method is executed in a state where a first screen including at least one of a plurality of options is displayed, an operation to be performed by the user is notified. A first display step of pop-up displaying a first notification area for performing the predetermined application program in a state where at least one of the plurality of options is already selected;
When communication with the printing apparatus by the first wireless communication method is executed in a state in which the second screen is displayed after the first screen is displayed, information on connection with the printing apparatus is notified. A second display step of popping up a second notification area for performing the predetermined application program;
After the second area is displayed, a print job for causing the printing apparatus to execute printing through communication according to the second communication method established via communication according to the first communication method. A transmitting step of transmitting by the predetermined application program;
A control method characterized by comprising:
前記第1の通知領域と、前記印刷装置との接続に関する認証情報の入力を受け付けるための入力領域が並行して表示され、
前記第1の通知領域は、前記認証情報の入力が成功する期間に関する情報を示すための通知領域であることを特徴とする請求項1に記載の制御方法。
The first notification area and an input area for receiving an input of authentication information related to the connection with the printing apparatus are displayed in parallel.
The control method according to claim 1, wherein the first notification area is a notification area for indicating information regarding a period during which the authentication information is successfully input.
前記認証情報の入力が成功する期間に関する情報を示すための通知領域は、前記認証情
報の桁数に関する情報をさらに示すことを特徴とする請求項2に記載の制御方法。
The control method according to claim 2, wherein the notification area for indicating information regarding a period during which the authentication information is successfully input further indicates information regarding the number of digits of the authentication information.
前記第2画面が表示されている状態で実行される、前記第1の無線通信方式による前記印刷装置との通信は、前記認証情報の送信であり、
前記送信された前記認証情報に基づくペアリング処理が失敗した場合、前記第2の通知領域は、前記ペアリング処理が失敗したことを通知するための通知領域である請求項2又は3に記載の制御方法。
Communication with the printing apparatus by the first wireless communication method executed in a state where the second screen is displayed is transmission of the authentication information,
The second notification area is a notification area for notifying that the pairing process has failed when the pairing process based on the transmitted authentication information has failed. Control method.
前記第1の無線通信方式による通信を実行するための機能が有効化されているか否かを判定する判定ステップと、
前記第1の無線通信方式による通信を実行するための機能が有効化されていない場合、前記第1の無線通信方式による通信を実行するための機能を有効化するための処理を実行する有効化ステップと、
をさらに有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の制御方法。
A determination step of determining whether or not a function for executing communication by the first wireless communication method is enabled;
Enabling to execute a process for enabling a function for executing communication by the first wireless communication method when a function for executing communication by the first wireless communication method is not enabled Steps,
The control method according to any one of claims 1 to 4, further comprising:
前記第1の通信方式は、Bluetoothであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の制御方法。   The control method according to claim 1, wherein the first communication method is Bluetooth. 前記第1の通信方式は、Bluetooth Low Energyであることを特徴とする請求項6に記載の制御方法。   The control method according to claim 6, wherein the first communication method is Bluetooth Low Energy. 前記第1の通信方式は、Wi−Fiであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の制御方法。   The control method according to claim 1, wherein the first communication method is Wi-Fi. 前記第1画面に含まれる前記複数の選択肢のうち少なくとも1つの選択肢は、前記第1の通信方式による通信の対象となる印刷装置に関する選択肢であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の制御方法。   9. The method according to claim 1, wherein at least one of the plurality of options included in the first screen is an option related to a printing apparatus that is a communication target of the first communication method. 2. The control method according to item 1. プログラムであって、
第1の通信方式による印刷装置との通信及び、前記第1の通信方式による通信より高速な通信を実行可能な第2の通信方式による前記印刷装置との通信を実行可能である情報処理装置のコンピュータに、
複数の選択肢のうち少なくとも1つの選択肢を含む第1画面が表示されている状態で、前記第1の無線通信方式による前記印刷装置との通信が実行された場合、ユーザが実行すべき操作を通知するための第1の通知領域を、前記複数の選択肢のうち少なくとも1つの選択肢が既に選択された状態で、ポップアップ表示する第1表示ステップと、
前記第1画面が表示された後に第2画面が表示されている状態で、前記第1の無線通信方式による前記印刷装置との通信が実行された場合、前記印刷装置との接続に関する情報を通知するための第2の通知領域を、ポップアップ表示する第2表示ステップと、
前記第2の領域が表示された後、前記第1の通信方式による通信を介して確立される前記第2の通信方式による通信により、前記印刷装置に対して印刷を実行させるための印刷ジョブを送信する送信ステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。
A program,
An information processing apparatus capable of executing communication with a printing apparatus according to a first communication method and communication with the printing apparatus according to a second communication method capable of executing communication at a higher speed than communication according to the first communication method. On the computer,
When communication with the printing apparatus by the first wireless communication method is executed in a state where a first screen including at least one of a plurality of options is displayed, an operation to be performed by the user is notified. A first display step for pop-up displaying a first notification area for performing a state in which at least one of the plurality of options has already been selected;
When communication with the printing apparatus by the first wireless communication method is executed in a state in which the second screen is displayed after the first screen is displayed, information on connection with the printing apparatus is notified. A second display step for pop-up displaying a second notification area for
After the second area is displayed, a print job for causing the printing apparatus to execute printing through communication according to the second communication method established via communication according to the first communication method. A sending step to send;
A program characterized by having executed.
前記第1の通知領域と、前記印刷装置との接続に関する認証情報の入力を受け付けるための入力領域が並行して表示され、
前記第1の通知領域は、前記認証情報の入力が成功する期間に関する情報を示すための通知領域であることを特徴とする請求項10に記載のプログラム。
The first notification area and an input area for receiving an input of authentication information related to the connection with the printing apparatus are displayed in parallel.
The program according to claim 10, wherein the first notification area is a notification area for indicating information regarding a period during which the authentication information is successfully input.
前記認証情報の入力が成功する期間に関する情報を示すための通知領域は、前記認証情
報の桁数に関する情報をさらに示すことを特徴とする請求項11に記載のプログラム。
The program according to claim 11, wherein the notification area for indicating information regarding a period during which the authentication information is successfully input further indicates information regarding the number of digits of the authentication information.
前記第2画面が表示されている状態で実行される、前記第1の無線通信方式による前記印刷装置との通信は、前記認証情報の送信であり、
前記送信された前記認証情報に基づくペアリング処理が失敗した場合、前記第2の通知領域は、前記ペアリング処理が失敗したことを通知するための通知領域である請求項11又は12に記載のプログラム。
Communication with the printing apparatus by the first wireless communication method executed in a state where the second screen is displayed is transmission of the authentication information,
The second notification area is a notification area for notifying that the pairing process has failed when the pairing process based on the transmitted authentication information has failed. program.
前記第1の無線通信方式による通信を実行するための機能が有効化されているか否かを判定する判定ステップと、
前記第1の無線通信方式による通信を実行するための機能が有効化されていない場合、前記第1の無線通信方式による通信を実行するための機能を有効化するための処理を実行する有効化ステップと、
をさらに実行させることを特徴とする請求項10乃至13のいずれか1項に記載のプログラム。
A determination step of determining whether or not a function for executing communication by the first wireless communication method is enabled;
Enabling to execute a process for enabling a function for executing communication by the first wireless communication method when a function for executing communication by the first wireless communication method is not enabled Steps,
The program according to any one of claims 10 to 13, wherein the program is further executed.
前記第1の通信方式は、Bluetoothであることを特徴とする請求項10乃至14のいずれか1項に記載のプログラム。   15. The program according to claim 10, wherein the first communication method is Bluetooth. 前記第1の通信方式は、Bluetooth Low Energyであることを特徴とする請求項15に記載のプログラム。   The program according to claim 15, wherein the first communication method is Bluetooth Low Energy. 前記第1の通信方式は、Wi−Fiであることを特徴とする請求項10乃至16のいずれか1項に記載のプログラム。   The program according to any one of claims 10 to 16, wherein the first communication method is Wi-Fi. 前記第1画面に含まれる前記複数の選択肢のうち少なくとも1つの選択肢は、前記第1の通信方式による通信の対象となる印刷装置に関する選択肢であることを特徴とする請求項10乃至17のいずれか1項に記載のプログラム。   18. The method according to claim 10, wherein at least one of the plurality of options included in the first screen is an option related to a printing apparatus that is a communication target of the first communication method. The program according to item 1. アプリケーションプログラムであることを特徴とする請求項10乃至18のいずれか1項に記載のプログラム。   The program according to any one of claims 10 to 18, wherein the program is an application program. 第1の通信方式による印刷装置との通信及び、前記第1の通信方式による通信より高速な通信を実行可能な第2の通信方式による前記印刷装置との通信を実行可能であり、所定のアプリケーションプログラムを有する情報処理装置であって、
複数の選択肢のうち少なくとも1つの選択肢を含む第1画面が表示されている状態で、前記第1の無線通信方式による前記印刷装置との通信が実行された場合、ユーザが実行すべき操作を通知するための第1の通知領域を、前記複数の選択肢のうち少なくとも1つの選択肢が既に選択された状態で、前記所定のアプリケーションプログラムによってポップアップ表示する第1表示手段と、
前記第1画面が表示された後に第2画面が表示されている状態で、前記第1の無線通信方式による前記印刷装置との通信が実行された場合、前記印刷装置との接続に関する情報を通知するための第2の通知領域を、前記所定のアプリケーションプログラムによってポップアップ表示する第2表示手段と、
前記第2の領域が表示された後、前記第1の通信方式による通信を介して確立される前記第2の通信方式による通信により、前記印刷装置に対して印刷を実行させるための印刷ジョブを前記所定のアプリケーションプログラムによって送信する送信手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
Communication with the printing apparatus according to the first communication method and communication with the printing apparatus according to the second communication method capable of executing communication at a higher speed than communication according to the first communication method are possible, and a predetermined application An information processing apparatus having a program,
When communication with the printing apparatus by the first wireless communication method is executed in a state where a first screen including at least one of a plurality of options is displayed, an operation to be performed by the user is notified. First display means for pop-up displaying the first notification area for performing the predetermined application program in a state where at least one of the plurality of options has already been selected;
When communication with the printing apparatus by the first wireless communication method is executed in a state in which the second screen is displayed after the first screen is displayed, information on connection with the printing apparatus is notified. Second display means for pop-up displaying a second notification area for performing the predetermined application program;
After the second area is displayed, a print job for causing the printing apparatus to execute printing through communication according to the second communication method established via communication according to the first communication method. Transmitting means for transmitting by the predetermined application program;
An information processing apparatus comprising:
JP2018169885A 2018-09-11 2018-09-11 Information processing apparatus, control method, and program Active JP6703059B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018169885A JP6703059B2 (en) 2018-09-11 2018-09-11 Information processing apparatus, control method, and program
JP2020077442A JP6929412B2 (en) 2018-09-11 2020-04-24 Information processing equipment, control methods and programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018169885A JP6703059B2 (en) 2018-09-11 2018-09-11 Information processing apparatus, control method, and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017016206A Division JP6639430B2 (en) 2017-01-31 2017-01-31 Information processing apparatus, control method, and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020077442A Division JP6929412B2 (en) 2018-09-11 2020-04-24 Information processing equipment, control methods and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019036315A true JP2019036315A (en) 2019-03-07
JP6703059B2 JP6703059B2 (en) 2020-06-03

Family

ID=65637628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018169885A Active JP6703059B2 (en) 2018-09-11 2018-09-11 Information processing apparatus, control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6703059B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020166697A (en) * 2019-03-29 2020-10-08 キヤノン株式会社 Information processing device, communication device, control method, and program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016066993A (en) * 2014-09-16 2016-04-28 株式会社リコー Program, information processing apparatus, and information processing system
JP2017010329A (en) * 2015-06-23 2017-01-12 キヤノン株式会社 Information terminal, control method thereof, and program
JP2018124778A (en) * 2017-01-31 2018-08-09 キヤノン株式会社 Information processing device, control method and program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016066993A (en) * 2014-09-16 2016-04-28 株式会社リコー Program, information processing apparatus, and information processing system
JP2017010329A (en) * 2015-06-23 2017-01-12 キヤノン株式会社 Information terminal, control method thereof, and program
JP2018124778A (en) * 2017-01-31 2018-08-09 キヤノン株式会社 Information processing device, control method and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020166697A (en) * 2019-03-29 2020-10-08 キヤノン株式会社 Information processing device, communication device, control method, and program
JP7311999B2 (en) 2019-03-29 2023-07-20 キヤノン株式会社 Information processing device, communication device, control method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6703059B2 (en) 2020-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6639430B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
US11258923B2 (en) Information processing device, control method, and recording medium
CN108694027B (en) Control method for information processing apparatus and information processing apparatus
KR102202283B1 (en) Information processing method, storage medium and information processing device
US11832317B2 (en) Control method and information processing apparatus
JP6866209B2 (en) Information processing device, control method, program
JP7222789B2 (en) Information processing device and its control method, communication device, and program
JP6929412B2 (en) Information processing equipment, control methods and programs
US11153460B2 (en) Control method, information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium
JP6703059B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
US20230100389A1 (en) Control method, storage medium, and information processing apparatus
JP6852124B2 (en) Information processing device, control method, program
US11973913B2 (en) Wireless communication processing in an information processing device
JP6598840B2 (en) Program, information processing method, and information processing apparatus
JP2023051084A (en) Communication device, control method thereof, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200507

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6703059

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151