JP2019021226A - コンテンツ配信システム - Google Patents

コンテンツ配信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019021226A
JP2019021226A JP2017141434A JP2017141434A JP2019021226A JP 2019021226 A JP2019021226 A JP 2019021226A JP 2017141434 A JP2017141434 A JP 2017141434A JP 2017141434 A JP2017141434 A JP 2017141434A JP 2019021226 A JP2019021226 A JP 2019021226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content
communication device
information communication
content distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017141434A
Other languages
English (en)
Inventor
雅昭 野田
Masaaki Noda
雅昭 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
G-Force Inc
G FORCE
G Force Inc
Original Assignee
G-Force Inc
G FORCE
G Force Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by G-Force Inc, G FORCE, G Force Inc filed Critical G-Force Inc
Priority to JP2017141434A priority Critical patent/JP2019021226A/ja
Publication of JP2019021226A publication Critical patent/JP2019021226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】来場者が商業施設内でより有意義な時間を過ごすことができ、商業施設の利用者数及び売上の増加につながるコンテンツ配信システムを提供する。【解決手段】商業施設固有のコンテンツを保有するサーバと、サーバと通信可能に接続され、商業施設の利用者が保持する情報通信機器にコンテンツを配信するコンテンツ配信装置とを備える。前記コンテンツには、コンテンツの種類ごとに商業施設内の配信エリアが定められている。コンテンツ配信装置は、サーバからコンテンツを受信し、情報通信機器から当該情報通信機器の位置情報を取得し、情報通信機器の位置情報に基づいて、定められている配信エリアのうち情報通信機器がどの配信エリアに位置しているかを判別し、前記判別された配信エリアに応じた前記コンテンツを前記情報通信機器に配信するコンテンツ配信システム。【選択図】図1

Description

この発明は、商業施設固有のコンテンツを当該商業施設の利用者に提供するコンテンツ配信システムに関する。
テーマパーク、遊園地、ショッピングモール等の商業施設において、集客数向上等のため種々の提案がなされている。
例えば、特許文献1には、商業施設における状況の変化に応じた配信情報を配信する情報配信装置、情報配信方法、情報配信プログラムが提案されている。この提案によれば、来場者が、受け取った情報を利用することによって、商業施設内においてより有意義な時間を過ごすことができるとされている。
特開2005−63194号公報
上記の他、商業施設の利用者数及び売上の増加につながる提案が望まれている。
この発明は、来場者が商業施設内でより有意義な時間を過ごすことができるようにするとともに、商業施設の利用者数及び売上の増加につながるコンテンツ配信システムを提供することを目的とする。
[1]
商業施設固有の情報である文字、画像、動画、音声の何れか、又はこれらの中の複数種の組み合わせを含んでいるコンテンツを保有するサーバと、通信ネットワークを通じて前記サーバと相互に通信可能に接続され、前記商業施設の利用者が保持する情報通信機器に前記コンテンツを配信するコンテンツ配信装置とを備えるコンテンツ配信システムであって、
前記コンテンツには、前記コンテンツの種類ごとに前記商業施設内の配信エリアが定められている配信エリア情報が関連付けられており、
前記コンテンツ配信装置は、
前記サーバから前記コンテンツを受信する情報受信部と、
前記情報通信機器から当該情報通信機器の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報取得手段が取得した前記情報通信機器の位置情報に基づいて、前記定められている配信エリアのうち前記情報通信機器がどの配信エリアに位置しているかを判別する配信エリア判別手段と、
前記判別された配信エリアに応じた前記コンテンツを前記情報通信機器に配信するコンテンツ配信部と、
を備えるコンテンツ配信システム。
この発明によれば、来場者が商業施設内でより有意義な時間を過ごすことができるようにするとともに、商業施設の利用者数及び売上の増加につながるコンテンツ配信システムを提供することができる。
本発明のコンテンツ配信システムの構成の一例を表す図である。 (a)〜(d)それぞれ、本発明が備える情報通信機器の例を表す図である。 本発明によるコンテンツ配信のための商業施設のコンテンツ配信エリアの概念図である。 本発明が備えるサーバが保有する商業施設固有のコンテンツの一例を表す図である。 (a)〜(c)それぞれ、本発明が備える情報通信機器にコンテンツが表示される状態の例を表す図である。 本発明が備えるサーバが作成する商業施設利用者の行動履歴情報の一例を表す図である。 本発明による処理フローの一例を表す。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態の一例を説明する。
[システム構成]
図1に例示する本実施形態のコンテンツ配信システム1は、商業施設を運営する事業者が設置するコンピュータからなるサーバ4と、前記事業者が設置するコンピュータからなるコンテンツ配信装置3と、前記商業施設の利用者が保持する情報通信機器2とを備えている。
本実施形態のコンテンツ配信システム1は、サーバ4が保有する商業施設固有の情報である文字、画像、動画、音声の何れか、又はこれらの中の複数種の組み合わせを含んでいるコンテンツをコンテンツ配信装置3が取得し、前記コンテンツを情報通信機器2に配信するコンテンツ配信システムである。
図1図示の実施形態では、サーバ4とコンテンツ配信装置3とは通信ネットワークを通じて相互に通信可能に接続され、コンテンツ配信装置3と情報通信機器2とは、近距離無線通信規格の一つであるBluetooth(登録商標)、無線LAN規格の一つであるWi−Fiを採用しているアンテナや、NFC/RFIDによる近距離無線通信システム等を含む通信ネットワークを通じて相互に通信可能に接続されている。
コンピュータからなるサーバ4、コンテンツ配信装置3のいずれとも、図示していないが、オペレーティングシステムや、インストールあるいはダウンロードした所定のコンピュータプログラムなどに従って、この実施形態のシステムの各種の機能が実現されるように制御を行うCPU、オペレーティングシステムや種々のコンピュータプログラムなどを記憶し、また、CPUが各制御のための処理を実行する上で必要なデータを記憶する記憶部としてのROM、CPUが処理を実行する上で必要なデータを記憶し、CPUによって情報が適宜書き換えられるワークエリアとしても利用されるRAMやハードディスク、更に、ユーザインターフェース、無線通信インターフェースなどを備えていて、これらが必要なバスラインで接続されている。
前記商業施設は、テーマパーク、遊園地、ショッピングモール、博物館、美術館、動物園、水族館、博覧会、等を例示できる。本実施形態では一例としてテーマパークを商業施設として説明する。
図1図示の実施形態では、情報通信機器2は、コンテンツ配信装置3から配信されるコンテンツを表示する表示手段5を備えている。このように構成される情報通信機器2としては、図2(a)図示のような表示手段5として液晶ディスプレイを備えるスマートフォン、携帯電話、商業施設の入り口において購入可能な、あるいは借り受け可能な情報通信端末を例示できる。図1には一つの情報通信機器2を表しているが、保持している利用者の数によって複数表される。
また、表示手段5として有機EL表示素子を備えている情報通信機器2が図2(b)図示のようなブレスレット型の身体装着品22a、図2(c)図示の時計型の身体装着品22b、図2(d)図示のバッグ型の身体装着品22c、この他、図示していないピアス、イヤリング、ネックレス等の身体装着品に配備されていてもよい。
情報通信機器2は、GPSシステムにより位置情報6を保有している。位置情報6は、後述するコンテンツ配信装置3の配信エリア判別手段10が行うコンテンツの配信エリアの判別処理に使用される。また、位置情報6は、後述するサーバ4の行動履歴情報作成手段15が行う情報通信機器2を保持している利用者の商業施設内の行動履歴についての情報を作成する処理にも使用される。
情報通信機器2は、当該機器固有の識別ID7を保有している。識別ID7は、後述するサーバ4の行動履歴情報作成手段15が行う情報通信機器2を保持している利用者の商業施設内の行動履歴についての情報を作成する処理に使用される。また、識別ID7は、後述するサーバ4の入退場者数集計手段16が行う前記利用者の入場者数及び退場者数を集計する処理にも使用される。
図1図示の実施形態では、コンテンツ配信装置3は、情報送受信手段8、位置情報取得手段9、配信エリア判別手段10、コンテンツ配信部11、識別ID取得手段12を備えている。このように構成されるコンテンツ配信装置3としては、近距離無線通信規格の一つであるBluetooth(登録商標)、無線LAN規格の一つであるWi−Fiを採用しているアンテナや、NFC/RFIDによる近距離無線通信システムが配備されている通信機器を例示できる。図1にはこれらの通信機能を備える一つのコンテンツ配信装置3を表しているが、各通信機能を一つずつ備えるコンテンツ配信装置3を複数準備して商業施設内の所定の箇所に配備することができる。
情報送受信手段8は、サーバ4と情報の送受信を行う。
位置情報取得手段9は、情報通信機器2から情報通信機器2が保有している位置情報6を取得する。
配信エリア判別手段10は、位置情報取得手段9が取得した情報通信機器2の位置情報6に基づいて、サーバ4が保有する前記商業施設固有の情報である文字、画像、動画、音声の何れか、又はこれらの中の複数種の組み合わせを含んでいるコンテンツを情報通信機器2へ配信するため、前記コンテンツの種類ごとに関連づけられている配信エリアのうち情報通信機器2がどの配信エリアに位置しているかを判別する。
図3図示の例では、前記商業施設の敷地が配信エリアA〜Gの7つの配信エリアに区分されている。各配信エリア内には一乃至複数のコンテンツ配信装置3が配備されている。
配信エリアA、Gはそれぞれ前記商業施設へ入場する利用者21と、前記商業施設から退場する利用者21を管理するエリアで、入退場管理ゲート17にコンテンツ配信装置3が配備されている。図示の配信エリアAは利用者21が前記商業施設へ入場する状態を表し、配信エリアGは利用者21が前記商業施設から退場する状態を表している。
配信エリアBは利用者21が前記商業施設を自由に散策・移動等できるエリアで、図示していない複数のオブジェ等の構造物にコンテンツ配信装置3が配備されている。
配信エリアCはアトラクション施設18が設けられているエリアで、図示していない入退場管理ゲート、複数のオブジェ等の構造物にコンテンツ配信装置3が配備されている。
配信エリアDは前記商業施設に付随するイベントキャラクター19が前記商業施設内で利用者21とふれあう等のイベントを行うエリアで、図示していない複数のオブジェ等の構造物にコンテンツ配信装置3が配備されている。
配信エリアEはパレード等の特定のイベントが行われるエリアで、図示していない複数のオブジェ等の構造物にコンテンツ配信装置3が配備されている。
配信エリアFは、キャラクターグッズ等の販売店やレストラン等のサービス提供施設20が設けられているエリアで、当該施設内や、図示していない複数のオブジェ等の構造物にコンテンツ配信装置3が配備されている。
各配信エリア内に配備されているコンテンツ配信装置3は、利用者21が保持する情報通信機器2の位置情報6と識別ID7とを取得可能な待機状態となっている。
図3において、配信エリアA内の利用者21が保持する情報通信機器2から位置情報6を、配信エリアA内に配備されているコンテンツ配信装置3の位置情報取得手段9が取得し、情報通信機器2が配信エリアA内に位置していると配信エリア判別手段10が判別する、というように、各配信エリア内の利用者21が保持する情報通信機器2から位置情報6を、各配信エリア内に配備されているコンテンツ配信装置3の位置情報取得手段9が取得し、情報通信機器2が各配信エリア内に位置していると配信エリア判別手段10が判別することになる。
コンテンツ配信部11は、配信エリア判別手段10が判別した配信エリア内に位置する情報通信機器2に、前記判別した配信エリアに応じた後述するサーバ2が保有するコンテンツを配信する。
図3の配信エリアA内では、配信エリアA内に配備されているコンテンツ配信装置3の配信エリア判別手段10が、配信エリアA内に情報通信機器2が位置していると判別した後、コンテンツ配信部11が図4図示の配信エリアAに関連づけられている固定のメッセージaを情報通信機器2に配信する。配信されたメッセージaは、例えば図5(a)図示のようにスマートフォン等の情報通信機器2の表示手段5に表示される。
図3の配信エリアB内では、配信エリアB内に配備されているコンテンツ配信装置3の配信エリア判別手段10が、配信エリアB内に情報通信機器2が位置していると判別した後、コンテンツ配信部11が図4図示の配信エリアBに関連づけられている動画cを情報通信機器2に配信する。配信される動画cは図4に示すように前記施設、前記施設内で行われるイベント紹介等のコンテンツである。したがって、定期的に更新されるとともに、所定の時間ごとに異なる内容の動画が配信されるようになっている。
図3の配信エリアCでは、配信エリアC内に配備されているコンテンツ配信装置3の配信エリア判別手段10が、配信エリアC内に情報通信機器2が位置していると判別した後、コンテンツ配信部11が図4図示の配信エリアCに関連づけられているメッセージc、動画bを情報通信機器2に配信する。配信されるメッセージcは図4に示すようにアトラクションの待ち時間を表すものである。したがって、定期的に更新されるとともに、所定の時間ごとに更新された待ち時間に関するメッセージが配信されるようになっている。
なお、配信エリアCは上述したようにアトラクション施設18が設けられているエリアであるので、アトラクション施設18に付随する固有のキャラクター画像を準備し、当該キャラクター画像を配信エリアC内に位置する情報通信機器2に配信することもできる。
図3の配信エリアDでは、配信エリアD内に配備されているコンテンツ配信装置3の配信エリア判別手段10が、配信エリアD内に情報通信機器2が位置していると判別した後、コンテンツ配信部11が図4図示の配信エリアDに関連づけられているキャラクターB(図3図示のイベントキャラクター19)の画像bを情報通信機器2に配信する。配信されるキャラクターBの画像bを、例えば図3図示のイベントキャラクター19が配信エリアDに登場している時間にだけ配信される限定画像とすることができる。配信された画像bは、例えば図5(c)図示のようにブレスレット型の身体装着品22aが備える情報通信機器2の表示手段5に表示される。
図3の配信エリアEでは、配信エリアE内に配備されているコンテンツ配信装置3の配信エリア判別手段10が、配信エリアE内に情報通信機器2が位置していると判別した後、コンテンツ配信部11が図4図示の配信エリアEに関連づけられているキャラクターCの画像cを情報通信機器2に配信する。
図3の配信エリアFでは、配信エリアF内に配備されているコンテンツ配信装置3の配信エリア判別手段10が、配信エリアF内に情報通信機器2が位置していると判別した後、コンテンツ配信部11が図4図示の配信エリアFに関連づけられている動画aを情報通信機器2に配信する。配信される動画aは図4に示すようにサービス施設20で販売される商品紹介等のコンテンツである。したがって、定期的に更新されるとともに、所定の時間ごとに異なる内容の動画が配信されるようになっている。
図3の配信エリアG内では、配信エリアG内に配備されているコンテンツ配信装置3の配信エリア判別手段10が、配信エリアG内に情報通信機器2が位置していると判別した後、コンテンツ配信部11が図4図示の配信エリアGに関連づけられている固定のメッセージbを情報通信機器2に配信する。情報通信機器2の表示手段5には図5(b)図示のように配信されたメッセージbが表示される。
識別ID取得手段12は、情報通信機器2が保有する識別ID7を当該情報通信機器2から取得する。
図1図示の実施形態では、サーバ4は、情報送受信手段13、記憶部14、行動履歴情報作成手段15、入退場者数集計手段16を備えている。
情報送受信手段13は、コンテンツ配信装置3と情報の送受信を行う。
記憶部14には、前記商業施設固有の情報である文字、画像、動画、音声の何れか、又はこれらの中の複数種の組み合わせを含んでいるコンテンツが記憶されている。
前記コンテンツは、例えば、図4図示のような利用者に対する固定のメッセージ情報、前記商業施設を象徴するマスコットキャラクター等の画像情報、前記商業施設内のアトラクションに関する情報(待ち時間、アトラクション紹介等の情報)、前記商業施設内のサービス施設に関する情報(施設・商品紹介等の情報)、前記商業施設にて行われるイベントに関する情報(イベント紹介等情報)等のように、文字、画像、動画、音声の何れか、又はこれらの中の複数種の組み合わせを含んで構成されるものである。
前記コンテンツは前記商業施設内の状況に応じて前記事業者によって定期的に更新されるものである。
また、前記コンテンツには、コンテンツの種類ごとに前記商業施設内の配信エリアが定められている配信エリア情報が関連づけられている。例えば、図4図示の文字からなるメッセージaに関するコンテンツには、前記商業施設へ入場する利用者21を管理するエリアを前記メッセージaに関するコンテンツの配信エリアとして定めている配信エリア情報「A」が関連づけられている。
記憶部14には、前記コンテンツの他、後述する行動履歴情報作成手段15が作成する図6図示のような情報通信機器2を保持している利用者21の前記商業施設内での行動履歴情報が記憶されている。
行動履歴情報作成手段15は、コンテンツ配信装置3の位置情報取得手段9が取得した情報通信機器2の位置情報6と、識別ID取得手段12が取得した情報通信機器2の識別ID7をコンテンツ配信装置3から取得して、当該取得した位置情報6と識別ID7とに基づいて情報通信機器2を所保持している利用者21の前記商業施設内の行動履歴についての情報を作成する。
図6図示の例では、コンテンツ配信装置3が配信エリアA〜Gの各配信エリアにおいて識別ID「00001」を有する情報通信機器2から位置情報6と識別ID7を取得した時間と、各配信エリアとが対応した利用者21の前記商業施設内の行動履歴についての情報となっている。
図6に例示している利用者21の前記商業施設内での行動履歴情報を用いることで、当該利用者21が前記商業施設内でいつ、何を利用したかを把握することができるので、前記事業者にとってマーケティングコントロールに重要な情報となる。
入退場者数集計手段16は、コンテンツ配信装置3の識別ID取得手段12が取得した情報通信機器2の識別ID7をコンテンツ配信装置3から取得して、当該取得した識別ID7に基づいて利用者21の入場者数及び退場者数を集計する。図示していないが例えば時間帯別の利用者21の入場者数及び退場者数を集計するような処理を行う。
このような利用者21の入場者数及び退場者数の集計情報も前記事業者にとって前記行動履歴情報はマーケティングコントロールに重要な情報となる。
このように、本実施形態では、スマートフォン、携帯電話、商業施設の入り口において購入可能な、あるいは借り受け可能な情報通信端末や有機EL表示素子を備えている情報通信機器2が配備されているブレスレット、時計、ピアス、イヤリング、ネックレス等の身体装着品(グッズ)に、商業施設内の各配信エリア内に配備されているコンテンツ配信装置3からアトラクションやイベントごとのイベントキャラクターの画像等種々のコンテンツを配信するシステムとなっている。利用者21にとってこれら情報通信機器2を備える情報通信端末や身体装着品は本実施形態のコンテンツ配信システム1を利用するための購入のきっかけとなるので、商業施設の利用者数及びキャラクターグッズ等の売上の増加につながることになる。
また、本実施形態のコンテンツ配信システム1を利用することによって、利用者21が商業施設内でより有意義な時間を過ごすことができる。
[システムの処理フロー]
図3、図7を参照して、本実施形態のコンテンツ配信システム1の処理フローの一例を説明する。
(S101、S102)
配信エリアA〜Gの各配信エリア内に配備されているコンテンツ配信装置3は、利用者21が保持する情報通信機器2の位置情報6及び識別ID7を取得可能な待機状態となっている。
配信エリアA〜Gの各配信エリア内において、利用者21が保持する情報通信機器2から位置情報6を各配信エリア内に配備されているコンテンツ配信装置3の位置情報取得手段9が取得する。また、識別ID取得手段12が情報通信機器2の識別ID7を取得する。
(S103)
配信エリア判別手段10は、位置情報取得手段9が取得した情報通信機器2の位置情報6に基づいて、サーバ4が保有するコンテンツを情報通信機器2へ配信するため、前記コンテンツの種類ごとに関連づけられている配信エリアのうち情報通信機器2がどの配信エリアに位置しているかを判別する。
図3において、配信エリアA内の利用者21が保持する情報通信機器2から位置情報6を、配信エリアA内に配備されているコンテンツ配信装置3の位置情報取得手段9が取得し、情報通信機器2が配信エリアA内に位置していると配信エリア判別手段10が判別する、というように、各配信エリア内の利用者21が保持する情報通信機器2から位置情報6を、各配信エリア内に配備されているコンテンツ配信装置3の位置情報取得手段9が取得し、情報通信機器2が各配信エリア内に位置していると配信エリア判別手段10が判別することになる。
(S104、S105、S106)
各配信エリア内に配備されているコンテンツ配信装置3はサーバ2へ、判別した配信エリアに応じたコンテンツの送信を要求し、当該コンテンツをサーバ2から受信する。
(S107、108)
コンテンツ配信部11は、配信エリア判別手段10が判別した配信エリア内に位置する情報通信機器2に、前記判別した配信エリアに応じたサーバ2が保有するコンテンツを配信する。配信されたコンテンツは情報通信機器2の表示手段5に表示される。
図3の例では、配信エリアA内では、図4図示の配信エリアAに関連づけられている固定のメッセージaが情報通信機器2に配信される。
配信エリアB内では、図4図示の配信エリアBに関連づけられている動画cが情報通信機器2に配信される。
配信エリアC内では、図4図示の配信エリアCに関連づけられているメッセージc、動画bが情報通信機器2に配信される。
配信エリアD内では、図4図示の配信エリアDに関連づけられているキャラクターB(図3図示のイベントキャラクター19)の画像bが情報通信機器2に配信される。
配信エリアE内では、図4図示の配信エリアEに関連づけられているキャラクターCの画像cが情報通信機器2に配信される。
配信エリアF内では、図4図示の配信エリアFに関連づけられている動画aが情報通信機器2に配信される。
配信エリアG内では、図4図示の配信エリアGに関連づけられている固定のメッセージbが情報通信機器2に配信される。
(S109)
S102で説明した配信エリアA〜Gの各配信エリア内に配備されているコンテンツ配信装置3の位置情報取得手段9が情報通信機器2の位置情報6を取得し、識別ID取得手段12が情報通信機器2の識別ID7を取得した後、当該取得した位置情報6及び識別ID7をサーバ4へ送信する。
(S110、S111)
行動履歴情報作成手段15は、コンテンツ配信装置3の位置情報取得手段9が取得した情報通信機器2の位置情報6と、識別ID取得手段12が取得した情報通信機器2の識別ID7をコンテンツ配信装置3から取得して、当該取得した位置情報6と識別ID7とに基づいて情報通信機器2を保持している利用者21の前記商業施設内の行動履歴についての情報を作成する。
例えば、図6図示のような、コンテンツ配信装置3が配信エリアA〜Gの各配信エリアにおいて識別ID「00001」を有する情報通信機器2から位置情報6と識別ID7を取得した時間と、各配信エリアとが対応した利用者21の前記商業施設内の行動履歴についての情報を作成する。
(S112)
入退場者数集計手段16は、コンテンツ配信装置3の識別ID取得手段12が取得した情報通信機器2の識別ID7をコンテンツ配信装置3から取得して、当該取得した識別ID7に基づいて利用者21の入場者数及び退場者数を集計する。
以上、添付図面を参照して本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載から把握される技術的範囲において種々の形態に変更可能である。
1 コンテンツ配信システム
2 情報通信機器
3 コンテンツ配信装置
4 サーバ
5 表示手段
6 位置情報
7 識別ID
8 情報送受信手段
9 位置情報取得手段
10 配信エリア判別手段
11 コンテンツ配信部
12 識別ID取得手段
13 情報送受信手段
14 記憶部
15 行動履歴情報作成手段
16 入退場者数集計手段
17 入退場管理ゲート
18 アトラクション施設
19 イベントキャラクター
20 サービス提供施設
21 利用者
22a、22b、22c 身体装着品

Claims (5)

  1. 商業施設固有の情報である文字、画像、動画、音声の何れか、又はこれらの中の複数種の組み合わせを含んでいるコンテンツを保有するサーバと、通信ネットワークを通じて前記サーバと相互に通信可能に接続され、前記商業施設の利用者が保持する情報通信機器に前記コンテンツを配信するコンテンツ配信装置とを備えるコンテンツ配信システムであって、
    前記コンテンツには、前記コンテンツの種類ごとに前記商業施設内の配信エリアが定められている配信エリア情報が関連付けられており、
    前記コンテンツ配信装置は、
    前記サーバから前記コンテンツを受信する情報受信部と、
    前記情報通信機器から当該情報通信機器の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
    前記位置情報取得手段が取得した前記情報通信機器の位置情報に基づいて、前記定められている配信エリアのうち前記情報通信機器がどの配信エリアに位置しているかを判別する配信エリア判別手段と、
    前記判別された配信エリアに応じた前記コンテンツを前記情報通信機器に配信するコンテンツ配信部と、
    を備えるコンテンツ配信システム。
  2. 前記情報通信機器は、前記コンテンツ配信装置から配信された前記コンテンツを表示する表示手段を備え、
    前記表示手段は有機EL表示素子を備える
    請求項1記載のコンテンツ配信システム。
  3. 前記情報通信機器は身体装着品に配備されている
    請求項2記載のコンテンツ配信システム。
  4. 前記コンテンツ配信装置は、さらに、
    前記情報通信機器が有する識別IDを当該情報通信機器から取得する識別ID取得手段を備え、
    前記サーバは、さらに、
    前記コンテンツ配信装置の前記位置情報取得手段が取得した前記情報通信機器の位置情報と、前記識別ID取得手段が取得した前記情報通信機器の識別IDを前記コンテンツ配信装置から取得して、当該取得した位置情報及び識別IDに基づいて前記情報通信機器を保持している前記利用者の前記商業施設内の行動履歴についての情報を作成する行動履歴情報作成手段を備える
    請求項1〜3の何れか一項に記載のコンテンツ配信システム。
  5. 前記サーバは、さらに、
    前記識別ID取得手段が取得した前記情報通信機器の識別IDを前記コンテンツ配信装置から取得して、当該取得した識別IDに基づいて前記利用者の入場者数及び退場者を集計する入退場者数集計手段を備える
    請求項4記載のコンテンツ配信システム。
JP2017141434A 2017-07-21 2017-07-21 コンテンツ配信システム Pending JP2019021226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017141434A JP2019021226A (ja) 2017-07-21 2017-07-21 コンテンツ配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017141434A JP2019021226A (ja) 2017-07-21 2017-07-21 コンテンツ配信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019021226A true JP2019021226A (ja) 2019-02-07

Family

ID=65355677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017141434A Pending JP2019021226A (ja) 2017-07-21 2017-07-21 コンテンツ配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019021226A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240062121A1 (en) Virtual queuing system and method
US10028091B2 (en) Targeted venue message distribution
US10045160B2 (en) Dynamic flow and distribution optimization
JP2017037574A (ja) 広告提供システム、サーバ装置及びプログラム
US10210542B2 (en) Venue guest device message prioritization
US20150324851A1 (en) Location Based Marketing System and Method
US10970725B2 (en) System and method for crowd management and maintenance operations
CN109644220A (zh) 移动终端协作系统以及服务信息分发方法
US11704614B1 (en) Computer program product for prioritizing order fulfillment at a retail sales facility based on anticipated customer arrival times
CN107534849A (zh) 用于个性化公共设备的系统和方法
JP2014206694A (ja) デジタルサイネージシステム
WO2015086529A1 (en) Method, system & computer program product
JP2019021226A (ja) コンテンツ配信システム
KR101502739B1 (ko) 메신저 앱을 활용한 실종 또는 분실방지 시스템 및 그 방법
US20180075469A1 (en) Mobile device advertisement system
US20170372302A1 (en) Mobile Wallet Object System and Method
EP3594883A1 (en) System and method for digital pass transactions
KR101932253B1 (ko) 행사장에 입장한 참석자의 활동을 모니터링 하는 방법 및 시스템
US20220277294A1 (en) Mobile Wallet Object System and Method
JP5324718B1 (ja) コンピュータプログラム
JP2006163728A (ja) 情報提供システム、情報提供方法及び情報提供装置
WO2016004509A1 (en) Multi-purpose digital media delivery system