JP2019020441A - Imaging apparatus, control method thereof, program and storage medium - Google Patents

Imaging apparatus, control method thereof, program and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP2019020441A
JP2019020441A JP2017135611A JP2017135611A JP2019020441A JP 2019020441 A JP2019020441 A JP 2019020441A JP 2017135611 A JP2017135611 A JP 2017135611A JP 2017135611 A JP2017135611 A JP 2017135611A JP 2019020441 A JP2019020441 A JP 2019020441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panoramic image
imaging
control unit
display element
element group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017135611A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
玄志郎 芝上
Genshiro Shibaue
玄志郎 芝上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2017135611A priority Critical patent/JP2019020441A/en
Publication of JP2019020441A publication Critical patent/JP2019020441A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To enable an optical finder in which a display member is limited to display various instructions about panoramic photography.SOLUTION: A system control unit 50 performs control for displaying information on photographing using a specific display element group of a display unit 41 inside a finder when photographing not for generating a panoramic image, while the system control unit 50 performs control for displaying correspondingly to a moving speed of a camera 100 using a specific display element group during seriography for generating a panoramic image.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本発明は撮像装置、その制御方法、およびプログラム、並びに記憶媒体に関し、特に、光学ファインダーを備えて、パノラマ画像の撮影が可能な撮像装置に関する。   The present invention relates to an imaging apparatus, a control method thereof, a program, and a storage medium, and more particularly to an imaging apparatus that includes an optical viewfinder and can capture a panoramic image.

従来、デジタルカメラなどの撮像装置を振りつつ連続撮影して得た画像を合成してパノラマ画像を生成する手法が知られている。この手法では、撮像装置を所定の速度で水平又は垂直に振ることによって、精度のよいパノラマ画像を生成することができる。そして、撮像装置を所定の速度で振るようにするため、ライブビュー画面にガイド又は警告を表示して、ユーザーが精度よく画像合成に使用する画像の撮影を行うことができるようにしている(特許文献1参照)。   Conventionally, a technique for generating a panoramic image by synthesizing images obtained by continuous shooting while shaking an imaging device such as a digital camera is known. In this method, a panoramic image with high accuracy can be generated by shaking the imaging apparatus horizontally or vertically at a predetermined speed. In order to shake the imaging device at a predetermined speed, a guide or a warning is displayed on the live view screen so that the user can accurately capture an image used for image synthesis (patent). Reference 1).

特開2004−304801号公報JP 2004-304801 A

ところで、光学ファインダーを備える撮像装置において、光学ファインダー内にガイド又は警告を表示すようとすると、光学ファインダーの制約によって表示部材が限定される。このため、明るい屋外などのようにライブビュー画面の視認性が悪い場合に、光学ファインダーを用いてパノラマ画像を撮影する際には、パノラマ撮影に関する様々なガイドを表示することが困難となってしまう。   By the way, in an imaging device including an optical finder, when a guide or a warning is displayed in the optical finder, the display member is limited due to restrictions of the optical finder. This makes it difficult to display various guides related to panoramic shooting when shooting a panoramic image using an optical viewfinder when the visibility of the live view screen is poor, such as in bright outdoors. .

従って、本発明の目的は、表示部材が限定される光学ファインダーにおいてもパノラマ撮影に関する様々なガイドを表示することが可能な撮像装置、その制御方法、およびプログラム、並びに記憶媒体を提供することにある。   Accordingly, an object of the present invention is to provide an imaging apparatus capable of displaying various guides related to panoramic shooting, an control method thereof, a program, and a storage medium even in an optical viewfinder having a limited display member. .

上記の目的を達成するため、本発明による撮像装置は、撮像手段と、光学ファインダー内で視認可能なファインダー内表示部と、パノラマ画像を生成するための前記撮像手段における連続撮影中の撮像装置の移動速度を検知する検知手段と、パノラマ画像を生成するためではない撮影の際に、前記ファインダー内表示部のうち特定の表示要素群を用いて撮影に関する情報を表示するように制御し、パノラマ画像を生成するための前記撮像手段における連続撮影中に、前記特定の表示要素群を用いて、前記検知手段で検知した移動速度に対応する表示を行うように制御する制御手段と、を有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, an imaging apparatus according to the present invention includes an imaging unit, an in-finder display unit that can be visually recognized in an optical viewfinder, and an imaging apparatus during continuous shooting in the imaging unit for generating a panoramic image. A panoramic image is detected by detecting a moving speed and controlling to display information related to shooting using a specific display element group in the display section in the finder when shooting not for generating a panoramic image. Control means for controlling to perform display corresponding to the moving speed detected by the detection means using the specific display element group during continuous shooting in the imaging means for generating Features.

本発明によれば、表示部材が限定される光学ファインダーにおいてもパノラマ撮影に関する様々なガイドを表示することができる。   According to the present invention, various guides related to panoramic photography can be displayed even in an optical viewfinder in which display members are limited.

本発明の実施の形態による撮像装置の一例についてその外観を示す斜視図である。It is a perspective view showing the appearance about an example of an imaging device by an embodiment of the invention. 図1に示すカメラの一例についてその構成を撮影レンズユニットともに示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure about an example of the camera shown in FIG. 1 with a photographic lens unit. 図2に示すカメラで行われる静止画像の撮影を説明するためのフローチャートである。3 is a flowchart for explaining still image shooting performed by the camera shown in FIG. 2. 図3に示すS302の処理でファインダー内表示部に表示される撮影情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the imaging | photography information displayed on the display part in a finder by the process of S302 shown in FIG. 図2に示すカメラで行われるパノラマ画像の撮影を説明するためのフローチャートである。3 is a flowchart for explaining panoramic image shooting performed by the camera shown in FIG. 2. 図5に示すパノラマ画像撮影処理を説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for explaining a panoramic image shooting process shown in FIG. 5. 図2に示すカメラにおいてファインダー内表示部に表示されるAF枠によるカメラの傾き、カメラを振る速度、およびパノラマ画像保存領域の使用量状況の通知を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining notification of camera tilt, camera shaking speed, and usage status of a panorama image storage area by an AF frame displayed on a display unit in the viewfinder in the camera shown in FIG. 2. 図2に示すカメラにおいてファインダー内表示部に表示されるAF枠によるパノラマ画像保存領域の使用量状況の通知の他の例を説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining another example of notification of the usage amount status of the panoramic image storage area by the AF frame displayed on the display unit in the viewfinder in the camera shown in FIG. 2. 図2に示すカメラにおいてファインダー内表示部に表示される露出レベル要素群によるパノラマ画像保存領域の使用量状況の通知の一例を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining an example of a notification of a usage amount situation of a panoramic image storage area by an exposure level element group displayed on a display unit in a viewfinder in the camera shown in FIG. 2. 図2に示すカメラにおいてファインダー内表示部に表示される露出レベル要素群によるパノラマ画像保存領域の使用量状況の通知の他の例およびカメラを振る速度の通知の一例を説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining another example of the notification of the usage amount situation of the panorama image storage area by the exposure level element group displayed on the display unit in the viewfinder in the camera shown in FIG. 2 and an example of the notification of the shaking speed of the camera. . 図2に示すカメラにおいてファインダー内表示部に表示される7セグ要素によるパノラマ画像保存領域の使用量状況の通知およびカメラを振る速度の通知の一例を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for describing an example of a notification of a usage amount situation of a panorama image storage area and a notification of a shaking speed of a panoramic image by a 7-segment element displayed on a display unit in a viewfinder in the camera shown in FIG. 2. 図2に示すカメラにおいてファインダー内表示部に表示されるフリッカー警告表示要素によるカメラの傾きおよびカメラを振る速度の通知の一例を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for describing an example of notification of camera tilt and camera shaking speed by a flicker warning display element displayed on a display unit in a viewfinder in the camera shown in FIG. 2. 図2に示すカメラにおいてファインダー内表示部に表示される水準器表示要素によるカメラの傾きの通知の一例を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining an example of a camera tilt notification by a level display element displayed on a display unit in a viewfinder in the camera shown in FIG. 2.

以下に、本発明の実施の形態による撮像装置の一例について図面を参照して説明する。   Hereinafter, an example of an imaging apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態による撮像装置の一例についてその外観を示す斜視図である。そして、図1(a)は撮像光学系(撮影レンズユニット)を取り外して正面からみた斜視図であり、図1(b)は背面からみた斜視図である。   FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of an example of an imaging apparatus according to an embodiment of the present invention. FIG. 1A is a perspective view as seen from the front with the imaging optical system (photographing lens unit) removed, and FIG. 1B is a perspective view as seen from the back.

図示の撮像装置は、例えば、一眼レフタイプのデジタルカメラ(以下単にカメラと呼ぶ)100であり、カメラ100の背面側には表示部28が配置されている。表示部28には画像および各種情報が表示される。カメラ100の上面にはファインダー外表示部43が配置されており、ファインダー外表示部43には、例えば、シャッター速度および絞り値をはじめとするカメラ100の様々な設定値が表示される。   The illustrated imaging apparatus is, for example, a single-lens reflex digital camera (hereinafter simply referred to as a camera) 100, and a display unit 28 is disposed on the back side of the camera 100. An image and various types of information are displayed on the display unit 28. A display unit 43 outside the viewfinder is arranged on the upper surface of the camera 100, and various setting values of the camera 100 such as a shutter speed and an aperture value are displayed on the display unit 43 outside the viewfinder.

シャッターボタン61は撮影指示を行うための操作部材である。モード切替スイッチ60は各種モードを切り替えるための操作部材である。端子カバー40は外部機器とカメラ100とを接続する接続ケーブルなどのコネクタ(図示せず)を保護するカバーである。メイン電子ダイヤル71は操作部70に備えられた回転操作部材であり、このメイン電子ダイヤル71を回すことによって、シャッター速度および絞り値などの設定値の変更などを行うことができる。   The shutter button 61 is an operation member for issuing a shooting instruction. The mode change switch 60 is an operation member for switching various modes. The terminal cover 40 is a cover that protects a connector (not shown) such as a connection cable that connects the external device and the camera 100. The main electronic dial 71 is a rotary operation member provided in the operation unit 70. By turning the main electronic dial 71, it is possible to change setting values such as a shutter speed and an aperture value.

電源スイッチ72はカメラ100の電源のON及びOFFを切り替える操作部材である。サブ電子ダイヤル73は操作部70に備えられる回転操作部材であり、選択枠の移動および画像送りなどを行う際に用いられる。十字キー74は操作部70に備えられ、上、下、左、および右部分の各々を押し込み可能な4方向キーである。そして、十字キー74の押した部分に応じた操作を行うことができる。   The power switch 72 is an operation member that switches the power of the camera 100 on and off. The sub electronic dial 73 is a rotary operation member provided in the operation unit 70, and is used when moving a selection frame, feeding an image, and the like. The cross key 74 is a four-way key that is provided in the operation unit 70 and can press each of the upper, lower, left, and right portions. Then, an operation corresponding to the pressed portion of the cross key 74 can be performed.

SETボタン75は操作部70に備えられた押しボタンであり、主に選択項目の決定などに用いられる。LVボタン76は操作部70に備えられ、メニューボタンにおいてライブビュー(LV)のONおよびOFFを切り替えるボタンである。動画撮影モードにおいては、LVボタン76は動画撮影(記録)の開始および停止の指示に用いられる。   The SET button 75 is a push button provided in the operation unit 70 and is mainly used for determining a selection item. The LV button 76 is provided on the operation unit 70, and is a button for switching ON / OFF of the live view (LV) using a menu button. In the moving image shooting mode, the LV button 76 is used to start and stop moving image shooting (recording).

拡大ボタン77は操作部70に備えられ、ライブビュー表示において拡大モードのON、OFF、および拡大モード中の拡大率の変更を行うための操作ボタンである。さらに、拡大ボタン77は、再生モードにおいては再生画像を拡大し、拡大率を大きくするためのボタンとして機能する。縮小ボタン78は操作部70に備えられ、拡大した再生画像の拡大率を小さくし、表示された画像を縮小させるためのボタンである。   The enlargement button 77 is provided on the operation unit 70, and is an operation button for turning on and off the enlargement mode and changing the enlargement ratio during the enlargement mode in the live view display. Further, the enlargement button 77 functions as a button for enlarging the reproduction image and increasing the enlargement ratio in the reproduction mode. A reduction button 78 is provided in the operation unit 70, and is a button for reducing the enlargement ratio of the enlarged reproduction image and reducing the displayed image.

再生ボタン79は操作部70に備えられ、撮影モードと再生モードとを切り替えるための操作ボタンである。撮影モード中に再生ボタン79を押下すると、再生モードに移行し、記録媒体200に記録された画像のうち最新の画像を表示部28に表示させることができる。   A playback button 79 is provided in the operation unit 70 and is an operation button for switching between a shooting mode and a playback mode. When the playback button 79 is pressed during the shooting mode, the mode is switched to the playback mode, and the latest image among the images recorded on the recording medium 200 can be displayed on the display unit 28.

クイックリターンミラー12は、後述するシステム制御部50の制御によって、アクチュエータ(図示せず)によってアップダウンされる。通信端子10はカメラ100が撮影レンズユニットと通信を行うための通信端子である。接眼ファインダー16は撮影レンズユニットを介してフォーカシングスクリーン13に結像した光学像を観察する際に用いられる覗き込み型のファインダーである。そして、光学像の観察によってユーザーは焦点および構図を確認することができる。   The quick return mirror 12 is raised and lowered by an actuator (not shown) under the control of the system control unit 50 described later. The communication terminal 10 is a communication terminal for the camera 100 to communicate with the photographing lens unit. The eyepiece finder 16 is a view-type finder used when observing an optical image formed on the focusing screen 13 through the photographing lens unit. The user can confirm the focus and composition by observing the optical image.

蓋202は記録媒体200が格納されるスロットを覆うための蓋である。グリップ部90は、ユーザーがカメラ100を構えた際に右手で握りやすい形状に成形された保持部である。   A lid 202 is a lid for covering a slot in which the recording medium 200 is stored. The grip portion 90 is a holding portion that is formed into a shape that is easy to grip with the right hand when the user holds the camera 100.

図2は、図1に示すカメラの一例についてその構成を撮影レンズユニットともに示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the example of the camera shown in FIG. 1 together with the photographing lens unit.

撮影レンズユニット(以下レンズユニットと呼ぶ)150は、カメラ100に交換可能な撮影レンズを搭載するレンズユニットである。レンズユニット150にはレンズ103が備えられており、通常、レンズ103は複数枚のレンズから構成されるが、ここでは簡略して一枚のレンズのみで示されている。通信端子6はレンズユニット150がカメラ100と通信を行うための通信端子であり、通信端子10はカメラ100がレンズユニット150と通信を行うための通信端子である。   A photographing lens unit (hereinafter referred to as a lens unit) 150 is a lens unit on which a replaceable photographing lens is mounted on the camera 100. The lens unit 150 is provided with a lens 103. Normally, the lens 103 is composed of a plurality of lenses, but here, only a single lens is shown for simplicity. The communication terminal 6 is a communication terminal for the lens unit 150 to communicate with the camera 100, and the communication terminal 10 is a communication terminal for the camera 100 to communicate with the lens unit 150.

レンズユニット150は通信端子6および10を介してシステム制御部50と通信を行う。そして、レンズシステム制御回路4は絞り駆動回路2によって絞り1を駆動制御し、さらに、AF駆動回路3によってレンズ103の位置を光軸に沿って変位させて焦点を合わせる。   The lens unit 150 communicates with the system control unit 50 via the communication terminals 6 and 10. The lens system control circuit 4 controls the driving of the diaphragm 1 by the diaphragm driving circuit 2, and further, the AF driving circuit 3 displaces the position of the lens 103 along the optical axis to adjust the focus.

カメラ100には、AEセンサー17が備えられており、AEセンサー17は、レンズユニット150を介して被写体の輝度を測光する。焦点検出部11はレンズ103のデフォーカス量を検出して、システム制御部50にデフォーカス量情報として出力する。システム制御部50は当該デフォーカス量情報に基づいてレンズユニット150を制御して、位相差AF制御を行う。   The camera 100 includes an AE sensor 17, and the AE sensor 17 measures the luminance of the subject via the lens unit 150. The focus detection unit 11 detects the defocus amount of the lens 103 and outputs it to the system control unit 50 as defocus amount information. The system control unit 50 controls the lens unit 150 based on the defocus amount information and performs phase difference AF control.

クイックリターンミラー(以下単にミラーと呼ぶ)12は、露光、ライブビュー撮影、および動画撮影の際に、システム制御部50の制御下で、アクチュエータ(図示せず)によってアップダウンされる。ミラー12は、レンズ103から入射した光学像を接眼ファインダー16側および撮像部22側に選択的に切替える。通常状態では、ミラー12は接眼ファインダー16に光学像を導く位置に配置される。一方、撮影の際又はライブビュー表示の際には、ミラー12は上方に跳ね上げられて、光学像が撮像部22に導かれる。つまり、撮影の際又はライブビュー表示の際には、ミラー12はミラーアップされてレンズユニット150の光路から待避する。   The quick return mirror (hereinafter simply referred to as a mirror) 12 is raised and lowered by an actuator (not shown) under the control of the system control unit 50 during exposure, live view shooting, and moving image shooting. The mirror 12 selectively switches the optical image incident from the lens 103 to the eyepiece finder 16 side and the imaging unit 22 side. In the normal state, the mirror 12 is disposed at a position for guiding the optical image to the eyepiece finder 16. On the other hand, at the time of shooting or live view display, the mirror 12 is flipped upward, and the optical image is guided to the imaging unit 22. In other words, the mirror 12 is mirrored up and retracted from the optical path of the lens unit 150 during shooting or live view display.

なお、ミラー12はその中央部において光の一部を透過可能なハーフミラーであり、光束の一部が焦点検出を行うための焦点検出部11に入射する。   The mirror 12 is a half mirror that can transmit a part of light at the center thereof, and a part of the light beam enters the focus detection unit 11 for performing focus detection.

撮影者は、ペンタプリズム14および接眼ファインダー16を介して、フォーカシングスクリーン13を観察することによって、レンズユニット150を介してフォーカシングスクリーン13に結像した光学像の焦点および構図の確認を行うことができる。   The photographer can confirm the focus and composition of the optical image formed on the focusing screen 13 via the lens unit 150 by observing the focusing screen 13 via the pentaprism 14 and the eyepiece finder 16. .

シャッター101は、システム制御部50の制御下で、撮像部22の露光時間を制御するフォーカルプレーンシャッターである。   The shutter 101 is a focal plane shutter that controls the exposure time of the imaging unit 22 under the control of the system control unit 50.

撮像部22はCCD又はCMOSイメージセンサーなどの撮像素子を備えており、撮像素子によって光学像に応じた電気信号(アナログ信号)を出力する。A/D変換器23は、撮像部22の出力であるアナログ信号をデジタル信号に変換する。   The imaging unit 22 includes an imaging device such as a CCD or a CMOS image sensor, and outputs an electrical signal (analog signal) corresponding to the optical image by the imaging device. The A / D converter 23 converts an analog signal that is an output of the imaging unit 22 into a digital signal.

画像処理部24は、A/D変換器23の出力であるデジタル信号又はメモリ制御部15から送られる画像データに対して所定の画素補間処理及び縮小処理などのリサイズ処理を行うとともに色変換処理を行う。   The image processing unit 24 performs resize processing such as predetermined pixel interpolation processing and reduction processing on the digital signal output from the A / D converter 23 or the image data sent from the memory control unit 15 and performs color conversion processing. Do.

また、画像処理部24は、撮像の結果得られた画像データを用いて所定の演算処理を行う。そして、システム制御部50は得られた演算結果に基づいて露光制御および測距制御を行う。これによって、TTL(スルー・ザ・レンズ)方式のAF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理が行われる。さらに、画像処理部24は、撮像の結果得られた画像データを用いて所定の演算処理を行って、その演算結果に基づいてTTL方式のAWB(オートホワイトバランス)処理を行う。なお、画像処理部24は、パノラマ画像撮影モードの際には、画像データから合成すべき領域を切り出して合成処理などを行う。   The image processing unit 24 performs predetermined calculation processing using image data obtained as a result of imaging. Then, the system control unit 50 performs exposure control and distance measurement control based on the obtained calculation result. Thus, TTL (through-the-lens) AF (autofocus) processing, AE (automatic exposure) processing, and EF (flash pre-emission) processing are performed. Further, the image processing unit 24 performs predetermined arithmetic processing using image data obtained as a result of imaging, and performs TTL AWB (auto white balance) processing based on the arithmetic result. Note that, in the panoramic image shooting mode, the image processing unit 24 cuts out a region to be combined from the image data and performs a combining process.

A/D変換器23の出力であるデジタル信号は、画像処理部24およびメモリ制御部15を介して、或いはメモリ制御部15を介してメモリ32に画像データとして書き込まれる。メモリ32には、撮像の結果得られた画像データが格納されるとともに、表示部28に表示するための表示用画像データが格納される。メモリ32は、所定枚数の静止画像、所定時間の動画像、および音声を格納するための十分な記憶容量を備えている。   The digital signal that is the output of the A / D converter 23 is written as image data in the memory 32 via the image processing unit 24 and the memory control unit 15 or via the memory control unit 15. The memory 32 stores image data obtained as a result of imaging, and also stores display image data to be displayed on the display unit 28. The memory 32 has a sufficient storage capacity for storing a predetermined number of still images, a moving image for a predetermined time, and sound.

メモリ32は、パノラマ画像撮影モードの際には、合成後のパノラマ画像を保存するための領域を兼ねており、メモリ32における所定サイズの領域が合成後のパノラマ画像保存領域とされる。また、メモリ32は画像表示用のメモリ(ビデオメモリ)を兼ねている。D/A変換器19は、メモリ32に格納されている画像表示用画像データをアナログ信号に変換して表示部28に送る。これによって、メモリ32に書き込まれた表示用画像データに応じた画像が表示部28に表示される。   In the panoramic image shooting mode, the memory 32 also serves as an area for storing the combined panoramic image, and an area of a predetermined size in the memory 32 is used as the combined panoramic image storage area. The memory 32 also serves as an image display memory (video memory). The D / A converter 19 converts the image display image data stored in the memory 32 into an analog signal and sends the analog signal to the display unit 28. As a result, an image corresponding to the display image data written in the memory 32 is displayed on the display unit 28.

表示部28は、例えば、LCDであり、メモリ32に蓄積された表示用画像データをD/A変換器19においてアナログ変換して表示部28に逐次転送して表示することによって、電子ビューファインダーとして機能する。これによって、スルー画像表示(ライブビュー表示)を行うことができる。   The display unit 28 is, for example, an LCD, and the display image data stored in the memory 32 is converted into an analog signal by the D / A converter 19 and sequentially transferred to the display unit 28 for display, thereby providing an electronic viewfinder. Function. Thereby, a through image display (live view display) can be performed.

ファインダー内表示部41は、光学ファインダー内で視認可能である。そして、ファインダー内表示部41には、ファインダー内表示部駆動回路42によって現在オートフォーカスが行われている測距点を示す枠(AF枠)およびカメラ100の設定状態を表すアイコンなどが表示される。さらに、ファインダー内表示部41には、露出レベルを表示する露出レベル表示部およびISO感度などを表示する7セグ表示部が備えられている。また、ファインダー内表示部41には、フリッカーが発生している旨を警告するフリッカー警告表示部およびカメラの水平状態を表示する水準器表示部などが備えられている。   The in-finder display unit 41 is visible in the optical viewfinder. The in-finder display unit 41 displays a frame (AF frame) indicating a distance measuring point that is currently autofocused by the in-finder display unit driving circuit 42, an icon indicating the setting state of the camera 100, and the like. . Further, the in-finder display unit 41 is provided with an exposure level display unit for displaying the exposure level and a 7-segment display unit for displaying ISO sensitivity and the like. In addition, the in-finder display unit 41 includes a flicker warning display unit that warns that a flicker has occurred, a level display unit that displays the horizontal state of the camera, and the like.

ファインダー外液晶表示部43には、ファインダー外表示部駆動回路44によって、シャッター速度および絞り値をはじめとするカメラの様々な設定値が表示される。   Various setting values of the camera including the shutter speed and the aperture value are displayed on the outside viewfinder liquid crystal display unit 43 by the outside viewfinder display drive circuit 44.

不揮発性メモリ56は、電気的に消去および記録可能なメモリであり、例えば、EEPROMが用いられる。不揮発性メモリ56には、システム制御部50の動作用の定数およびプログラムなどが記憶される。なお、このプログラムとは、例えば、後述する各種フローチャートを実行するためのプログラムである。   The nonvolatile memory 56 is an electrically erasable and recordable memory. For example, an EEPROM is used. The nonvolatile memory 56 stores constants and programs for operating the system control unit 50. Note that this program is a program for executing various flowcharts to be described later, for example.

システム制御部50は、少なくとも1つのプロセッサー又は回路を有する制御部であって、カメラ100全体を制御する。システム制御部50は、前述の不揮発性メモリ56に記録されたプログラムを実行することによって、後述する各処理を行う。   The system control unit 50 is a control unit having at least one processor or circuit, and controls the entire camera 100. The system control unit 50 performs each process described later by executing a program recorded in the above-described nonvolatile memory 56.

システムメモリ52として、例えば、RAMが用いられる。システムメモリ52には、システム制御部50の動作用の定数、変数、および不揮発性メモリ56から読み出したプログラムなどが展開される。なお、システム制御部はメモリ32、D/A変換器19、および表示部28などを制御することによって表示制御を行う。   For example, a RAM is used as the system memory 52. In the system memory 52, constants and variables for the operation of the system control unit 50, a program read from the nonvolatile memory 56, and the like are expanded. The system control unit performs display control by controlling the memory 32, the D / A converter 19, the display unit 28, and the like.

システムタイマー53は各種制御に用いる時間および内蔵された時計の時間を計測する計時部である。   The system timer 53 is a time measuring unit that measures the time used for various controls and the time of a built-in clock.

モード切替スイッチ60、第1シャッタースイッチ62、第2シャッタースイッチ64、および操作部70は、システム制御部50に各種の動作指示を入力するための操作部材である。   The mode switch 60, the first shutter switch 62, the second shutter switch 64, and the operation unit 70 are operation members for inputting various operation instructions to the system control unit 50.

モード切替スイッチ60は、システム制御部50の動作モードを静止画記録モード、動画撮影モード、および再生モードなどのいずれかに切り替える際に用いられる。静止画記録モードに含まれるモードとして、例えば、オート撮影モード、オートシーン判別モード、マニュアルモード、絞り優先モード(Avモード)、およびシャッター速度優先モード(Tvモード)がある。さらには、静止画記録モードに含まれるモードとして、撮影シーン別の撮影設定となる各種シーンモード、プログラムAEモード、およびカスタムモードなどがある。   The mode switch 60 is used when the operation mode of the system control unit 50 is switched to any one of a still image recording mode, a moving image shooting mode, a reproduction mode, and the like. Examples of modes included in the still image recording mode include an auto shooting mode, an auto scene determination mode, a manual mode, an aperture priority mode (Av mode), and a shutter speed priority mode (Tv mode). Furthermore, as a mode included in the still image recording mode, there are various scene modes, a program AE mode, a custom mode, and the like that are shooting settings for each shooting scene.

各種シーンモードには、カメラ100を振りながら連続的に画像を撮影して、当該画像を合成することによってパノラマ画像を生成するパノラマ画像撮影モードが含まれる。   The various scene modes include a panoramic image shooting mode in which panoramic images are generated by continuously capturing images while shaking the camera 100 and combining the images.

モード切替スイッチ60を用いて、上述のモードのいずれかに直接切り替えることができる。また、モード切替スイッチ60によって撮影モードの一覧画面に一旦切り換えた後、表示された複数のモードのいずれかを選択して、他の操作部材を用いて切り替えるようにしてもよい。同様に、動画撮影モードにも複数のモードが含まれる。   Using the mode switch 60, it is possible to directly switch to any of the above modes. In addition, after switching to the shooting mode list screen by the mode switching switch 60, one of a plurality of displayed modes may be selected and switched using another operation member. Similarly, the moving image shooting mode includes a plurality of modes.

第1シャッタースイッチ62は、カメラ100に設けられたシャッターボタン61の操作途中、所謂半押し(撮影準備指示)でONとなって、第1のシャッタースイッチ信号SW1がONとなる。第1のシャッタースイッチ信号SW1に応答して、システム制御部50は、AF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、AWB(オートホワイトバランス)処理、およびEF(フラッシュプリ発光)処理などを開始する。   The first shutter switch 62 is turned on when the shutter button 61 provided in the camera 100 is being operated, so-called half-press (shooting preparation instruction), and the first shutter switch signal SW1 is turned on. In response to the first shutter switch signal SW1, the system control unit 50 performs AF (autofocus) processing, AE (automatic exposure) processing, AWB (auto white balance) processing, EF (flash preflash) processing, and the like. Start.

第2シャッタースイッチ64は、シャッターボタン61の操作完了、所謂全押し(撮影指示)でONとなり、第2シャッタースイッチ信号SW2がONとなる。システム制御部50は、第2シャッタースイッチ信号SW2に応答して、撮像部22の信号読み出しから記録媒体200に画像データを書き込むまでの一連の撮影処理を開始する。   The second shutter switch 64 is turned on when the operation of the shutter button 61 is completed, so-called full press (shooting instruction), and the second shutter switch signal SW2 is turned on. In response to the second shutter switch signal SW <b> 2, the system control unit 50 starts a series of shooting processes from reading the signal of the imaging unit 22 to writing image data on the recording medium 200.

操作部70に備えられた各操作部材は、表示部28に表示される種々の機能アイコンを選択操作することなどによって、場面ごとに適宜機能が割り当てられて各種機能ボタンとして作用する。機能ボタンとして、例えば、メニューボタン、終了ボタン、戻るボタン、画像送りボタン、ジャンプボタン、絞込みボタン、および属性変更ボタンがある。例えば、メニューボタンが押されると各種の設定を行うためのメニュー画面が表示部28に表示される。撮影者は、表示部28に表示されたメニュー画面と上下左右の4方向ボタンおよびSETボタンを用いて直感的に各種設定を行うことができる。   Each operation member provided in the operation unit 70 is appropriately assigned a function for each scene by selecting and operating various function icons displayed on the display unit 28, and functions as various function buttons. Examples of the function buttons include a menu button, an end button, a return button, an image advance button, a jump button, a narrowing button, and an attribute change button. For example, when the menu button is pressed, a menu screen for performing various settings is displayed on the display unit 28. The photographer can make various settings intuitively using the menu screen displayed on the display unit 28, the four-way button up / down / left / right, and the SET button.

操作部70は、ユーザーからの操作を受け付ける入力部として用いられる。操作部70には、少なくとも次の操作部材が含まれる。例えば、操作部70は、シャッターボタン61、メイン電子ダイヤル71、電源スイッチ72、サブ電子ダイヤル73、十字キー74、SETボタン75、LVボタン76、拡大ボタン77、縮小ボタン78、および再生ボタン79を有している。   The operation unit 70 is used as an input unit that receives an operation from a user. The operation unit 70 includes at least the following operation members. For example, the operation unit 70 includes a shutter button 61, a main electronic dial 71, a power switch 72, a sub electronic dial 73, a cross key 74, a SET button 75, an LV button 76, an enlarge button 77, a reduce button 78, and a play button 79. Have.

電源制御部80は、電池検出回路、DC−DCコンバータ、および通電するブロックを切り替えるスイッチ回路などを備えており、電池の装着の有無、電池の種類、および電池残量の検出を行う。また、電源制御部80は、その検出結果およびシステム制御部50の指示に基づいて、DC−DCコンバータを制御し、必要な電圧を必要な期間、記録媒体200を含む各部に供給する。   The power control unit 80 includes a battery detection circuit, a DC-DC converter, and a switch circuit that switches a block to be energized, and detects whether or not a battery is attached, the type of battery, and the remaining battery level. Further, the power control unit 80 controls the DC-DC converter based on the detection result and an instruction from the system control unit 50, and supplies a necessary voltage to each unit including the recording medium 200 for a necessary period.

電源部30は、アルカリ電池又はリチウム電池等の一次電池、NiCd電池、NiMH電池、又はLi電池などの二次電池、そして、ACアダプターなどを備えている。記録媒体I/F18は、メモリカード又はハードディスクなどの記録媒体200とのインターフェースである。記録媒体200は、例えば、メモリカードであり、記録媒体200には、撮影によって得られた画像データが記録される。メモリカードは、例えば、半導体メモリによって構成される。   The power supply unit 30 includes a primary battery such as an alkaline battery or a lithium battery, a secondary battery such as a NiCd battery, a NiMH battery, or a Li battery, and an AC adapter. The recording medium I / F 18 is an interface with the recording medium 200 such as a memory card or a hard disk. The recording medium 200 is, for example, a memory card, and image data obtained by shooting is recorded on the recording medium 200. The memory card is configured by a semiconductor memory, for example.

通信部54は、無線又は有線ケーブルによって外部機器と接続され、映像信号および音声信号の送受信を行う。通信部54は無線LAN(Local Area Network)又はインターネットと接続可能である。通信部54は撮像部22による撮像の結果得られた画像データ(スルー画像を含む)および記録媒体200に記録された画像データを外部機器に送信する。さらに、通信部54は、外部機器から画像データおよびその他の各種情報を受信する。   The communication unit 54 is connected to an external device via a wireless or wired cable, and transmits and receives video signals and audio signals. The communication unit 54 can be connected to a wireless LAN (Local Area Network) or the Internet. The communication unit 54 transmits image data (including a through image) obtained as a result of imaging by the imaging unit 22 and image data recorded on the recording medium 200 to an external device. Further, the communication unit 54 receives image data and other various information from an external device.

姿勢検知部55は重力方向に対するカメラ100の姿勢を検知する。姿勢検知部55で検知された姿勢に基づいて、システム制御部50は、撮像部22による撮像の結果得られた画像がカメラ100を横に構えて撮影された画像であるか又は縦に構えて撮影された画像であるかを判別する。システム制御部50は、姿勢検知部55で検知された姿勢に応じた向き情報を画像ファイルに付加するとともに、当該姿勢に応じて画像を回転して記録する。なお、姿勢検知部55として、加速度センサー又はジャイロセンサーなどが用いられる。加速度センサーを用いれば、カメラ100の動作速度(移動速度)を検知することができる。   The posture detection unit 55 detects the posture of the camera 100 with respect to the direction of gravity. Based on the attitude detected by the attitude detection unit 55, the system control unit 50 holds an image obtained as a result of imaging by the imaging unit 22 taken with the camera 100 sideways or holds it vertically. It is determined whether the image is a photographed image. The system control unit 50 adds orientation information corresponding to the posture detected by the posture detection unit 55 to the image file, and rotates and records the image according to the posture. Note that an acceleration sensor or a gyro sensor is used as the posture detection unit 55. If an acceleration sensor is used, the operation speed (movement speed) of the camera 100 can be detected.

図3は、図2に示すカメラで行われる静止画像の撮影を説明するためのフローチャートである。なお、図示のフローチャートに係る処理は、システム制御部50が不揮発性メモリ56に格納されたプログラムをシステムメモリ52に展開して実行することによって行われる。   FIG. 3 is a flowchart for explaining still image shooting performed by the camera shown in FIG. Note that the processing according to the flowchart shown in the drawing is performed by the system control unit 50 expanding and executing a program stored in the nonvolatile memory 56 in the system memory 52.

いま、カメラ100を通常撮影モード(例えば、オートモード)で起動して、ファインダー撮影(つまり、ライブビューを表示しない動作モード)に設定すると、システム制御部50は図3に示す処理を開始する。   Now, when the camera 100 is activated in a normal shooting mode (for example, auto mode) and set to finder shooting (that is, an operation mode in which no live view is displayed), the system control unit 50 starts the process shown in FIG.

S301では、システム制御部50は、SW1がONとなったか否かを判定する。SW1がONの場合は、S302に進み、そうでない場合は、システム制御部50は待機する。   In S301, the system control unit 50 determines whether SW1 is turned on. If SW1 is ON, the process proceeds to S302; otherwise, the system control unit 50 stands by.

S302では、システム制御部50は、カメラの設定に基づいて、AFおよびAEなどを行って、その結果を撮影情報としてファインダー内表示部41に表示する。   In S302, the system control unit 50 performs AF, AE, and the like based on the camera settings, and displays the result as shooting information on the in-finder display unit 41.

図4は、図3に示すS302の処理でファインダー内表示部41に表示される撮影情報の一例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing an example of shooting information displayed on the in-finder display unit 41 in the process of S302 shown in FIG.

図示のように、ファインダー内表示部41には、AF枠401および露出レベルを表示する露出レベル表示要素群402が存在する。また、ファインダー内表示部41には、Av値およびTv値などを表示する7セグメント表示要素群(7セグ要素)403、フリッカーの発生を警告するフリッカー警告表示要素404、およびカメラの水平状態を表示する水準器表示要素405などが存在する。システム制御部50は、これら表示要素の各々を表示状態とするか否かを制御して、各表示要素の点灯、点滅、又は消灯などを行って撮影情報を表示する。   As shown in the drawing, the in-finder display unit 41 includes an AF frame 401 and an exposure level display element group 402 for displaying the exposure level. In addition, the in-finder display unit 41 displays a 7-segment display element group (7-segment element) 403 for displaying the Av value, the Tv value, and the like, a flicker warning display element 404 for warning the occurrence of flicker, and the horizontal state of the camera. There is a level indicator element 405 or the like. The system control unit 50 controls whether or not each of these display elements is in a display state, and displays the shooting information by turning on, blinking, or turning off each display element.

例えば、静止画像撮影の際の撮影情報表示においては、システム制御部50はAF枠401を用いてピントが合っている領域(合焦領域)を表示する。さらには、システム制御部50は、7セグ要素403を用いてAv値(絞り値)およびTv値(つまり、シャッタースピード)を表示し、露出レベル表示要素群402を用いて露出補正値を表示する。   For example, in shooting information display during still image shooting, the system control unit 50 displays an in-focus area (in-focus area) using the AF frame 401. Furthermore, the system control unit 50 displays the Av value (aperture value) and the Tv value (that is, the shutter speed) using the 7-segment element 403, and displays the exposure correction value using the exposure level display element group 402. .

再び、図3を参照して、S303では、システム制御部50は、SW2がONとなったか否かを判定する。SW2がONの場合は、S304に進み、そうでない場合は、システム制御部50は待機する。   Referring to FIG. 3 again, in S303, system control unit 50 determines whether or not SW2 is turned on. If SW2 is ON, the process proceeds to S304, and otherwise, the system control unit 50 stands by.

S304では、システム制御部50は撮影処理、つまり、静止画像の撮影を行う。S305では、SW1およびSW2がOFFであるか否かを判定する。SW1およびSW2がOFFの場合は、S306に進み、そうでない場合は、システム制御部50は待機する。   In S304, the system control unit 50 performs a shooting process, that is, a still image. In S305, it is determined whether SW1 and SW2 are OFF. If SW1 and SW2 are OFF, the process proceeds to S306. Otherwise, the system control unit 50 stands by.

S306では、システム制御部50は、所定の時間が経過した後、撮影情報の表示をOFFとする。そして、システム制御部50は静止画像撮影を終了する。   In S306, the system control unit 50 turns off the display of the shooting information after a predetermined time has elapsed. Then, the system control unit 50 ends the still image shooting.

図5は、図2に示すカメラで行われるパノラマ画像の撮影を説明するためのフローチャートである。なお、図示のフローチャートに係る処理は、システム制御部50が不揮発性メモリ56に格納されたプログラムをシステムメモリ52に展開して実行することによって行われる。   FIG. 5 is a flowchart for explaining panoramic image shooting performed by the camera shown in FIG. Note that the processing according to the flowchart shown in the drawing is performed by the system control unit 50 expanding and executing a program stored in the nonvolatile memory 56 in the system memory 52.

いま、カメラ100をパノラマ画像撮影モードで起動して、ファインダー撮影に設定すると、システム制御部50は図5に示す処理を開始する。なお、S501〜S503の処理は、図3に示すS301〜S303の処理と同様であるので、説明を省略する。   Now, when the camera 100 is activated in the panoramic image shooting mode and set to finder shooting, the system control unit 50 starts the processing shown in FIG. Note that the processing of S501 to S503 is the same as the processing of S301 to S303 shown in FIG.

S503においてSW2がONの場合には、S504に進む。S504では、システム制御部50は、静止画像撮影情報の表示をOFFとする。   If SW2 is ON in S503, the process proceeds to S504. In step S504, the system control unit 50 turns off the display of still image shooting information.

S505では、システム制御部50は、パノラマ撮影中(つまり、連続撮影中)においては後述するパノラマ画像撮影情報表示をONとする。そして、S506では、システム制御部50は、後述するパノラマ画像撮影処理を行う。パノラマ画像撮影が完了すると、S507において、システム制御部50はパノラマ画像撮影情報表示をOFFとする。その後、システム制御部50はパノラマ画像撮影を終了する。   In step S505, the system control unit 50 turns on panorama image shooting information display described later during panorama shooting (that is, during continuous shooting). In step S <b> 506, the system control unit 50 performs panoramic image shooting processing described later. When the panoramic image shooting is completed, in step S507, the system control unit 50 turns off the panoramic image shooting information display. Thereafter, the system control unit 50 ends the panoramic image shooting.

図6は、図5に示すパノラマ画像撮影処理を説明するためのフローチャートである。なお、図示のフローチャートに係る処理は、システム制御部50が不揮発性メモリ56に格納されたプログラムをシステムメモリ52に展開して実行することによって行われる。   FIG. 6 is a flowchart for explaining the panoramic image photographing process shown in FIG. Note that the processing according to the flowchart shown in the drawing is performed by the system control unit 50 expanding and executing a program stored in the nonvolatile memory 56 in the system memory 52.

パノラマ画像撮影処理を開始すると、S601において、システム制御部50は静止画像を撮影する。そして、S602では、システム制御部50は、S601で得られた静止画像においてパノラマ画像として合成する所定の領域を切り出して切り出し画像を得る。   When the panoramic image shooting process is started, the system control unit 50 captures a still image in S601. In step S602, the system control unit 50 cuts out a predetermined region to be combined as a panoramic image in the still image obtained in step S601, and obtains a cut-out image.

ここでは、所定の領域(切り出す領域)として、例えば、パノラマ撮影においてカメラ100を動かす方向(パン方向)において画像水平方向中心から3割の領域を用いる。カメラ100を垂直に振る場合(チルト撮影する場合)には、パノラマ撮影においてカメラを動かす方向(チルト方向)において、画像の垂直方向中心から3割程度を所定の領域とする。なお、合成が可能であれば、どのような割合(つまり、サイズ)であってもよい。   Here, as the predetermined area (the area to be cut out), for example, an area that is 30% from the center in the horizontal direction of the image in the direction in which the camera 100 is moved (pan direction) in panoramic shooting is used. When the camera 100 is shaken vertically (in the case of tilt shooting), about 30% from the center in the vertical direction of the image is set as a predetermined area in the direction of moving the camera in the panoramic shooting (tilt direction). Note that any ratio (that is, size) may be used as long as synthesis is possible.

S603では、システム制御部50は切り出し画像の合成が可能であるか否かを判定する。ここでは、システム制御部50は切り出し領域(合成する画像)における一致度に応じて合成が可能であるか否かを判定する。例えば、システム制御部50は一致度が所定の閾値以上であると合成可能と判定する。また、システム制御部50は、一致度を、切り出し画像における輝度情報および色情報などに基づいて算出する。なお、一致度を算出する際には、輝度情報および色情報の他に、切り出し画像間の一致を検出できれば、他の情報を用いるようにしてもよい。   In step S <b> 603, the system control unit 50 determines whether it is possible to combine cut-out images. Here, the system control unit 50 determines whether or not composition is possible according to the degree of coincidence in the cutout region (image to be synthesized). For example, the system control unit 50 determines that composition is possible when the degree of coincidence is equal to or greater than a predetermined threshold. Further, the system control unit 50 calculates the degree of coincidence based on luminance information and color information in the cut-out image. In calculating the degree of coincidence, in addition to the luminance information and the color information, other information may be used as long as the coincidence between the cut-out images can be detected.

一致度が閾値未満である場合、つまり、合成が不可能である場合とは、例えば、カメラ100を水平又は垂直ではなく斜め方向に振った場合が該当する。さらには、カメラ100を所定の速度以上の速度で振った場合が該当する。このような場合においては、合成可能な領域が存在しない。   The case where the degree of coincidence is less than the threshold value, that is, the case where composition is impossible, for example, corresponds to the case where the camera 100 is shaken in an oblique direction instead of horizontally or vertically. Furthermore, the case where the camera 100 is shaken at a speed equal to or higher than a predetermined speed is applicable. In such a case, there is no synthesizable region.

S604では、システム制御部50はカメラ100を振っている速度およびカメラ100の傾き状態を検知して、カメラ100を振る動作の状態を判定する。ここでは、例えば、システム制御部50は姿勢検知部55に備えられた加速度センター又はジャイロセンサーの検知結果に応じてカメラ100を振る動作の状態を判定する。なお、システム制御部50は一致度が所定値以上の領域の量(例えば面積)に基づいて、カメラ100を振る動作の状態を判定するようにしてもよい。   In step S <b> 604, the system control unit 50 detects the speed of shaking the camera 100 and the tilt state of the camera 100, and determines the state of the operation of shaking the camera 100. Here, for example, the system control unit 50 determines the state of the operation of shaking the camera 100 according to the detection result of the acceleration center or gyro sensor provided in the posture detection unit 55. Note that the system control unit 50 may determine the state of the operation of shaking the camera 100 based on the amount (for example, area) of the region where the degree of coincidence is a predetermined value or more.

一致度が所定値以上の領域の量によってカメラ100を振る速度を検出する場合、一致度が所定値以上の領域量が多い場合には、カメラ100をゆっくりと振っていると推定できる。一方、一致度が所定値以上の領域の量が少ない場合には、カメラ100を速い速度で振っていると推定できる。   When detecting the speed at which the camera 100 is shaken based on the amount of the region where the degree of coincidence is a predetermined value or more, if the amount of region where the degree of coincidence is a predetermined value or more is large, it can be estimated that the camera 100 is being shaken slowly. On the other hand, when the amount of the area where the degree of coincidence is a predetermined value or less is small, it can be estimated that the camera 100 is swung at a high speed.

S605では、システム制御部50はS603およびS604の判定結果に応じて合成可能であるか否かを判定する。合成可能な場合はS606に進み、そうでない場合はS612に進む。   In S605, the system control unit 50 determines whether or not composition is possible according to the determination results in S603 and S604. If the composition is possible, the process proceeds to S606, and if not, the process proceeds to S612.

S606では、システム制御部50は切り出し画像を合成する合成処理を行う。なお、前回までの合成処理において生成された合成画像はメモリ32に保存されている。システム制御部50はメモリ32に保存された合成画像とS602で切り出された切り出し画像とを、位置合わせ(例えば、特徴点を一致させる処理)を行って合成する。   In step S <b> 606, the system control unit 50 performs a combining process for combining the cut-out images. Note that the synthesized image generated in the previous synthesis process is stored in the memory 32. The system control unit 50 combines the synthesized image stored in the memory 32 and the clipped image cut out in S602 by performing alignment (for example, processing for matching feature points).

1連のパノラマ撮影において初回の撮影では、システム制御部50はS603〜S605の処理を行うことなくS602で切り出した切り出し画像をメモリ32に保持する。そして、2回目の撮影において、システム制御部50は1回目の撮影でメモリ32に保存した画像と2回目の撮影において得た切り出し画像とについて、S603〜S605の処理を行い、合成可能と判定した場合に合成する。   In the first panorama shooting, the system control unit 50 holds the clipped image cut out in S602 in the memory 32 without performing the processing of S603 to S605. In the second shooting, the system control unit 50 performs the processing of S603 to S605 on the image stored in the memory 32 in the first shooting and the cut-out image obtained in the second shooting, and determines that the images can be combined. Synthesize in case.

3回目以降の撮影においては、システム制御部50は前回までに合成された合成画像と今回の撮影で得た切り出し画像とについて、S603〜S605の処理を行い、合成可能と判定した場合に合成する。   In the third and subsequent shootings, the system control unit 50 performs the processing of S603 to S605 on the combined image synthesized up to the previous time and the clipped image obtained in the current shooting, and combines them when it is determined that they can be combined. .

ところで、パノラマ撮影においては、ユーザーはカメラを水平方向に移動(パン)するか又は垂直方向に移動(チルト)させて撮影を行う。このため、所定の間隔で撮影される画像はカメラ100の移動方向に少しずつ異なる範囲の画像となる。そして、これら画像を合成すれば、カメラ100の移動方向に亘って映像範囲が広いパノラマ画像が生成される。   By the way, in panoramic shooting, a user moves (pans) the camera in the horizontal direction or moves (tilts) in the vertical direction to perform shooting. For this reason, images taken at a predetermined interval are images in a range slightly different in the moving direction of the camera 100. When these images are combined, a panoramic image having a wide video range in the moving direction of the camera 100 is generated.

S608では、システム制御部50は、メモリ32に確保された合成後のパノラマ画像を保存するための領域に対して、合成後のパノラマ画像のサイズが占める割合、つまり、パノラマ画像保存領域の使用量状況を判定する。   In S <b> 608, the system control unit 50 occupies the ratio of the size of the combined panorama image to the area for storing the combined panoramic image secured in the memory 32, that is, the usage amount of the panoramic image storage area. Determine the situation.

S608では、システム制御部50は、S608の判定結果に基づいて合成後のパノラマ画像を保存するための残量がメモリ32に存在するか否かを判定する。残量がある場合はS609に進み、そうでない場合はS611に進む。   In step S <b> 608, the system control unit 50 determines whether there is a remaining amount in the memory 32 for storing the combined panoramic image based on the determination result in step S <b> 608. If there is a remaining amount, the process proceeds to S609, and if not, the process proceeds to S611.

S609では、システム制御部50はS603およびS604の処理で得られたカメラ100の傾き状態およびカメラ100を振る速度とS607の処理で得られた合成後のパノラマ画像保存領域の使用量状況をファインダー内表示部41に表示する。   In step S609, the system control unit 50 displays the tilt state of the camera 100 obtained by the processing in steps S603 and S604, the speed at which the camera 100 is shaken, and the usage status of the combined panoramic image storage area obtained in the processing in step S607. It is displayed on the display unit 41.

S610では、システム制御部50はSW2がONであるか否かを判定する。SW2がONの場合はS601に戻る。そうでない場合はS611に進む。   In S610, the system control unit 50 determines whether SW2 is ON. If SW2 is ON, the process returns to S601. Otherwise, the process proceeds to S611.

S611では、システム制御部50はパノラマ画像を記録媒体200に保存する。そして、システム制御部50はパノラマ撮影処理を終了する。   In step S <b> 611, the system control unit 50 stores the panoramic image in the recording medium 200. Then, the system control unit 50 ends the panorama shooting process.

S612では、システム制御部50はカメラ100を振る速度が可であるか否かを判定する。つまり、ここでは、システム制御部50はカメラ100を振る速度が所定の速度未満であるか否かを判定する。カメラ100を振る速度が所定の速度未満である場合はS613に進む。そうでない場合はS614に進む。   In step S612, the system control unit 50 determines whether the speed at which the camera 100 is shaken is acceptable. That is, here, the system control unit 50 determines whether or not the speed of shaking the camera 100 is less than a predetermined speed. If the speed of shaking the camera 100 is less than the predetermined speed, the process proceeds to S613. Otherwise, the process proceeds to S614.

ところで、カメラ100を振る速度が所定の速度未満である場合、つまり、カメラ100がパノラマ合成可能な速度で振られている場合、合成不可と判定されるのは、カメラ100が水平に振られていない場合である。よって、S613では、システム制御部50は水平警告をファインダー内表示部41に表示してパノラマ撮影を停止する。その後、システム制御部50はパノラマ撮影処理を終了する。   By the way, when the speed at which the camera 100 is shaken is less than a predetermined speed, that is, when the camera 100 is shaken at a speed at which panoramic synthesis is possible, it is determined that the synthesis is impossible because the camera 100 is shaken horizontally. This is the case. Therefore, in S613, the system control unit 50 displays a horizontal warning on the in-finder display unit 41 and stops panorama shooting. Thereafter, the system control unit 50 ends the panorama shooting process.

S614では、システム制御部50はカメラ100を振る速度を警告する速度警告をファインダー内表示部41に表示してパノラマ撮影を停止する。その後、システム制御部50はパノラマ撮影処理を終了する。   In step S614, the system control unit 50 displays a speed warning for warning the speed of shaking the camera 100 on the in-finder display unit 41, and stops panorama shooting. Thereafter, the system control unit 50 ends the panorama shooting process.

前述のように、パノラマ画像を撮影する際には、カメラ100の傾き、カメラ100を振る速度、およびパノラマ合成後のパノラマ画像保存領域の使用量状況が表示される。   As described above, when shooting a panoramic image, the tilt of the camera 100, the speed at which the camera 100 is shaken, and the usage status of the panoramic image storage area after panorama synthesis are displayed.

カメラの傾きは、カメラ100が水平又は垂直に振られていることを確認するための情報である。カメラを傾けて振ると、連続的に撮影して得られた画像の重なり部分がなくなり、画像合成ができなくなる。このため、ユーザーに水平又は垂直に正しく振られている旨を通知する必要がある。さらには、画像合成についてエラー表示を行う際においても、カメラ100が傾けられて振られていることが原因である旨を通知する必要がある。   The tilt of the camera is information for confirming that the camera 100 is shaken horizontally or vertically. If the camera is tilted and shaken, there will be no overlap of images obtained by continuous shooting, and image composition will not be possible. For this reason, it is necessary to notify the user that the image is correctly shaken horizontally or vertically. Furthermore, it is necessary to notify that the cause is that the camera 100 is tilted and shaked when displaying an error for image synthesis.

通知の際には、カメラ100が水平又は垂直に振られている旨、カメラ100の左側に比べて右側が上になるように傾いている旨、又はカメラ100の右側に比べて左側が上になるように傾いている旨を通知すればよい。   Upon notification, the camera 100 is swung horizontally or vertically, the camera 100 is tilted so that the right side is up compared to the left side of the camera 100, or the left side is up compared to the right side of the camera 100. It is only necessary to notify that it is inclined.

カメラ100を振る速度は、カメラ100が所定の速度未満で振られている旨を確認するための情報である。カメラ100を所定の速度以上の速度で振ると、連続的に撮影して得られた画像の重なり部分がなくなり、画像合成ができなくなる。このため、ユーザーにカメラ100が所定の速度未満で振られている旨を通知する必要がある。さらには、画像合成についてエラー表示を行う際においても、カメラ100が所定の速度以上で振られていることが原因である旨を通知する必要がある。   The speed at which the camera 100 is shaken is information for confirming that the camera 100 is being shaken at a speed lower than a predetermined speed. When the camera 100 is shaken at a speed equal to or higher than a predetermined speed, there is no overlap of images obtained by continuously capturing images, and image synthesis cannot be performed. For this reason, it is necessary to notify the user that the camera 100 is being shaken at a speed lower than a predetermined speed. Furthermore, when displaying an error for image composition, it is necessary to notify that the cause is that the camera 100 is swung at a predetermined speed or higher.

通知の際には、カメラ100が所定の速度未満で振られている旨又は所定の速度以上で振られている旨を通知すればよい。なお、所定の速度未満において、速度が速めであるか又は遅めであるかを通知するようにしてもよい。   In the notification, it may be notified that the camera 100 is being shaken at a speed lower than a predetermined speed or that the camera 100 is being shaken at a predetermined speed or higher. Note that it may be notified whether the speed is higher or lower than a predetermined speed.

パノラマ合成後のパノラマ画像保存領域の使用量状況は、あとどの程度パノラマ合成用の画像を撮影可能かを確認するための情報である。当該情報を通知する際には、メモリ32に確保された合成後のパノラマ画像を保存するための領域に対して、合成後のパノラマ画像のサイズが占める割合を段階的に通知すればよい。なお、上述の3つの情報はファインダー内表示部41に表示される。   The usage status of the panorama image storage area after panorama synthesis is information for confirming how much more an image for panorama synthesis can be taken. When the information is notified, the ratio of the size of the combined panoramic image to the area for storing the combined panoramic image secured in the memory 32 may be notified step by step. The above three pieces of information are displayed on the in-finder display unit 41.

図7は、図2に示すカメラにおいてファインダー内表示部に表示されるAF枠によるカメラの傾き、カメラを振る速度、およびパノラマ画像保存領域の使用量状況の通知を説明するための図である。そして、図7(a)乃至図7(k)はその一例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram for explaining notification of the tilt of the camera, the speed of shaking the camera, and the usage status of the panorama image storage area by the AF frame displayed on the in-finder display unit in the camera shown in FIG. FIG. 7A to FIG. 7K are diagrams showing an example thereof.

図7(a)乃至図7(c)は、AF枠401を用いて、カメラ100の傾きを通知する例を示す図であり、図7(d)乃至図7(f)は、AF枠401を用いて、カメラ100を振る速度を通知する例を示す図である。また、図7(g)乃至図7(k)は、AF枠401を用いて、パノラマ画像保存領域の使用量状況を通知する例を示す図である。なお、AF枠401をいずれの情報の通知に用いるかについては、予め定めるようにしてもよく、ユーザーが設定するようにしてもよい。   FIGS. 7A to 7C are diagrams showing an example of notifying the tilt of the camera 100 using the AF frame 401. FIGS. 7D to 7F show the AF frame 401. FIG. It is a figure which shows the example which notifies the speed which shakes the camera 100 using FIG. FIGS. 7G to 7K are diagrams showing an example of notifying the usage status of the panoramic image storage area using the AF frame 401. FIG. Note that information about which AF frame 401 is used for notification may be determined in advance or may be set by the user.

まず、図7(a)乃至図7(c)を参照して、いま、ユーザーがカメラ100を横位置として水平方向に振る(パンする)ことによってパノラマ撮影しているものとする。カメラ100を水平方向に移動(パン)してパノラマ撮影を行う際には、前述のS612においてファインダー内表示部41に表示されたAF枠401によってカメラの傾きが通知される。   First, referring to FIGS. 7A to 7C, it is assumed that the user is taking a panoramic image by shaking (panning) the camera 100 in the horizontal direction with the camera 100 in the horizontal position. When panoramic shooting is performed by moving (panning) the camera 100 in the horizontal direction, the tilt of the camera is notified by the AF frame 401 displayed on the in-finder display unit 41 in S612 described above.

図7(a)においては、カメラ100に傾きがなく水平にパンされている状態におけるAF枠401の表示例が示されている。ここでは、システム制御部50は、横方向の同一行のAF枠401を全て点灯させて(濃い枠で示すAF枠401が点灯されている)、カメラ100が水平に振られている状態を通知する。   FIG. 7A shows a display example of the AF frame 401 when the camera 100 is panned horizontally without tilting. In this case, the system control unit 50 turns on all the AF frames 401 in the same row in the horizontal direction (the AF frame 401 indicated by a dark frame is turned on) and notifies the state that the camera 100 is shaken horizontally. To do.

図7(b)においては、カメラ100の左側に比べて右側が上になるように傾いてパンされている状態におけるAF枠401の表示例が示されている。ここでは、システム制御部50は左側から右側に向って順次上がるようにAF枠401を点灯させる(濃い枠で示すAF枠401が点灯されている)。これによって、カメラ100の左側に比べて右側が上になるようにカメラ100が傾いている状態をユーザーに通知する。   FIG. 7B shows a display example of the AF frame 401 in a state where the pan is tilted so that the right side is up compared to the left side of the camera 100. Here, the system control unit 50 lights up the AF frame 401 so as to sequentially rise from the left side toward the right side (the AF frame 401 indicated by a dark frame is lit). This notifies the user that the camera 100 is tilted so that the right side is up compared to the left side of the camera 100.

図7(c)においては、カメラ100の右側に比べて左側が上になるように傾いてパンされている状態におけるAF枠401の表示例が示されている。ここでは、システム制御部50は右側から左側に向って順次上がるようにAF枠401を点灯させる(濃い枠で示すAF枠401が点灯されている)。これによって、システム制御部50は、カメラ100の右側に比べて左側が上になるようにカメラ100が傾いている状態をユーザーに通知する。   FIG. 7C shows a display example of the AF frame 401 in a state where the pan is tilted so that the left side is up compared to the right side of the camera 100. Here, the system control unit 50 lights up the AF frame 401 so as to sequentially rise from the right side to the left side (the AF frame 401 indicated by a dark frame is lit). Accordingly, the system control unit 50 notifies the user that the camera 100 is tilted so that the left side is higher than the right side of the camera 100.

なお、図7(a)乃至図7(c)において、AF枠401のうち、下側に配列されたAF枠(つまり、上下中央よりも下のAF枠)を用いることによって、被写体が見やすいようにしている。これによって、ユーザーは光学ファインダー内においてその中央にフレーミングされた被写体を容易に確認することができる。   7A to 7C, it is possible to easily view the subject by using an AF frame arranged on the lower side of the AF frame 401 (that is, an AF frame below the center in the vertical direction). I have to. As a result, the user can easily confirm the subject framed in the center of the optical viewfinder.

図7(d)乃至図7(f)を参照して、ここでは、ユーザーがカメラ100を横位置として水平方向に振る(パンする)ことによってパノラマ撮影しているものとする。図7(d)においては、適切な速度でカメラ100が左から右に振られている状態におけるAF枠401の表示例が示されている。ここでは、システム制御部50は、最も下側に位置するAF枠401において、左側から中央に位置するAF枠401を点灯する(濃い枠で示すAF枠401が点灯されている)。これによって、システム制御部50は適切な速度でカメラ100が振られている旨をユーザーに通知する。さらに、左側のAF枠401を点灯することによって、システム制御部50は、カメラ100が左から右に振られている状態である旨をユーザーに通知する。   Referring to FIGS. 7D to 7F, it is assumed here that the user is taking a panoramic image by shaking (panning) the camera 100 in the horizontal direction with the camera 100 in the horizontal position. FIG. 7D shows a display example of the AF frame 401 in a state where the camera 100 is swung from the left to the right at an appropriate speed. Here, the system control unit 50 turns on the AF frame 401 located at the center from the left side in the AF frame 401 located on the lowermost side (the AF frame 401 indicated by the dark frame is turned on). As a result, the system control unit 50 notifies the user that the camera 100 is being shaken at an appropriate speed. Further, by turning on the left AF frame 401, the system control unit 50 notifies the user that the camera 100 is swung from left to right.

なお、カメラ100が右から左に適切な速度で振られている(パンされている)状態であると、システム制御部50は最も下側に位置するAF枠401において、中央に位置するAF枠401および右側のAF枠401を点灯する。   When the camera 100 is being shaken (panned) at an appropriate speed from right to left, the system control unit 50 sets the AF frame located at the center in the lowermost AF frame 401. 401 and the right AF frame 401 are turned on.

図7(e)においては、適切な速度よりも遅い速度でカメラ100が左から右に振られている状態におけるAF枠401の表示例が示されている。ここでは、システム制御部50は、最も下側に位置するAF枠401において、左端に位置するAF枠401を点灯する(濃い枠で示すAF枠401が点灯されている)。これによって、システム制御部50は遅い速度でカメラ100が振られている旨をユーザーに通知する。さらには、中央および右側のAF枠401を消灯することによって、システム制御部50は、カメラ100が左から右に振られている状態である旨をユーザーに通知する。   FIG. 7E shows a display example of the AF frame 401 in a state where the camera 100 is swung from the left to the right at a speed slower than an appropriate speed. Here, the system control unit 50 lights the AF frame 401 located at the left end in the AF frame 401 located at the lowermost side (the AF frame 401 indicated by the dark frame is lit). As a result, the system control unit 50 notifies the user that the camera 100 is being shaken at a slow speed. Furthermore, by turning off the center and right AF frames 401, the system control unit 50 notifies the user that the camera 100 is being shaken from left to right.

なお、カメラ100が右から左に適切な速度よりも遅い速度で振られている(パンされている)状態であると、システム制御部50は最も下側に位置するAF枠401において、右端のAF枠401のみを点灯する。   When the camera 100 is swung (panned) from right to left at a speed slower than an appropriate speed, the system control unit 50 moves the right end of the AF frame 401 positioned at the lowermost position. Only the AF frame 401 is lit.

図7(f)においては、適切な速度よりも速い速度でカメラ100が左から右に振られている状態におけるAF枠401の表示例が示されている。ここでは、システム制御部50は、最も下側に位置するAF枠401において、左端に位置するAF枠401から右端に位置するAF枠401を点灯する(濃い枠で示すAF枠401が点灯されている)。これによって、システム制御部50は速い速度でカメラ100が振られている旨をユーザーに通知する。さらには、中央および左側のAF枠401を点灯することによって、システム制御部50は、カメラ100が左から右に振られている状態である旨をユーザーに通知する。   FIG. 7F shows a display example of the AF frame 401 in a state where the camera 100 is swung from the left to the right at a speed faster than an appropriate speed. Here, in the lowermost AF frame 401, the system control unit 50 turns on the AF frame 401 located on the right end from the AF frame 401 located on the left end (the AF frame 401 indicated by the dark frame is turned on). ) As a result, the system control unit 50 notifies the user that the camera 100 is being shaken at a high speed. Further, by turning on the center and left AF frames 401, the system control unit 50 notifies the user that the camera 100 is being shaken from left to right.

なお、カメラ100が右から左に適切な速度よりも速い速度で振られている(パンされている)状態においても、同様に、システム制御部50は最も下側に位置するAF枠401において、右端に位置するAF枠401から左端に位置するAF枠401を点灯する。   Even in a state where the camera 100 is swung (panned) from right to left at a speed faster than an appropriate speed, the system control unit 50 similarly uses the AF frame 401 positioned at the lowermost position. The AF frame 401 located at the left end is turned on from the AF frame 401 located at the right end.

図7(g)乃至図7(k)を参照して、ここでは、ユーザーがカメラ100を横位置として水平方向に振る(パンする)ことによってパノラマ撮影しているものとする。図7(g)においては、パノラマ画像保存領域(記憶領域)の使用量(ここでは、当該使用量はパノラマ撮影の進行状況を示すことになる)が20%である場合の表示例が示されている。ここでは、システム制御部50は、最も下側に位置するAF枠401において、左端に位置するAF枠401を点灯する。これによって、システム制御部50はパノラマ画像保存領域の使用量が20%である旨をユーザーに通知する。   Referring to FIGS. 7 (g) to 7 (k), it is assumed here that the user is taking a panoramic image by shaking (panning) the camera 100 in the horizontal direction with the camera 100 in the horizontal position. FIG. 7G shows a display example when the usage amount of the panoramic image storage area (storage area) (here, the usage amount indicates the progress of panorama shooting) is 20%. ing. Here, the system control unit 50 turns on the AF frame 401 located at the left end in the AF frame 401 located on the lowermost side. Accordingly, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 20%.

図7(h)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が40%である場合の表示例が示されている。ここでは、システム制御部50は、最も下側に位置するAF枠401において、左端に位置するAF枠401から2つのAF枠401を点灯する。これによって、システム制御部50はパノラマ画像保存領域の使用量が40%である旨をユーザーに通知する。   FIG. 7H shows a display example when the usage amount of the panoramic image storage area is 40%. Here, the system control unit 50 turns on the two AF frames 401 from the AF frame 401 located at the left end in the lowermost AF frame 401. As a result, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 40%.

図7(i)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が60%である場合の表示例が示されている。ここでは、システム制御部50は、最も下側に位置するAF枠401において、左端に位置するAF枠401から3つのAF枠401を点灯する。これによって、システム制御部50はパノラマ画像保存領域の使用量が60%である旨をユーザーに通知する。   FIG. 7 (i) shows a display example when the usage amount of the panoramic image storage area is 60%. Here, the system control unit 50 turns on the three AF frames 401 from the AF frame 401 located at the left end in the AF frame 401 located on the lowermost side. As a result, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 60%.

図7(j)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が80%である場合の表示例が示されている。ここでは、システム制御部50は、最も下側に位置するAF枠401において、左端に位置するAF枠401から4つのAF枠401を点灯する。これによって、システム制御部50はパノラマ画像保存領域の使用量が80%である旨をユーザーに通知する。   FIG. 7J illustrates a display example when the usage amount of the panoramic image storage area is 80%. Here, the system control unit 50 turns on the four AF frames 401 from the AF frame 401 positioned at the left end in the AF frame 401 positioned at the lowermost side. Accordingly, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 80%.

図7(k)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が100%である場合の表示例が示されている。ここでは、システム制御部50は、最も下側に位置するAF枠401において、左端に位置するAF枠401から右端に位置するAF枠401を点灯する。これによって、システム制御部50はパノラマ画像保存領域の使用量が100%である旨をユーザーに通知する。   FIG. 7 (k) shows a display example when the usage amount of the panoramic image storage area is 100%. Here, in the lowermost AF frame 401, the system control unit 50 turns on the AF frame 401 located at the right end from the AF frame 401 located at the left end. Accordingly, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 100%.

なお、上述の例では、パノラマ画像保存領域の使用量状況を20%、40%、60%、80%、および100%で通知するようにした。この理由は、以下に説明するようにカメラ100を縦位置にした際に最も下側に位置するAF枠数が5枠であるからである。つまり、使用量状況の表示の段階は、ファインダー内表示部41において最も下側に位置するAF枠数の少ない方に合わせるものとする。   In the above example, the usage status of the panoramic image storage area is notified at 20%, 40%, 60%, 80%, and 100%. This is because the number of AF frames positioned on the lowermost side when the camera 100 is set to the vertical position is 5 as described below. That is, the stage of displaying the usage amount state is set to the one with the smallest number of AF frames located on the lowermost side in the in-finder display unit 41.

図8は、図2に示すカメラにおいてファインダー内表示部に表示されるAF枠によるパノラマ画像保存領域の使用量状況の通知の他の例を説明するための図である。そして、図8(a)乃至図7(e)はその例を示す図である。   FIG. 8 is a view for explaining another example of the notification of the usage amount situation of the panoramic image storage area by the AF frame displayed on the display unit in the viewfinder in the camera shown in FIG. FIG. 8A to FIG. 7E are diagrams showing examples thereof.

ここでは、ユーザーがカメラ100を縦位置として水平方向に振る(パンする)ことによってパノラマ撮影しているものとする。図8(a)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が20%である場合の表示例が示されている。ここでは、システム制御部50は、最も下側に位置するAF枠401において、左端に位置するAF枠401を点灯する。これによって、システム制御部50はパノラマ画像保存領域の使用量が20%である旨をユーザーに通知する。   Here, it is assumed that the user is taking a panoramic image by shaking (panning) the camera 100 in the horizontal direction with the camera 100 as the vertical position. FIG. 8A shows a display example when the usage amount of the panoramic image storage area is 20%. Here, the system control unit 50 turns on the AF frame 401 located at the left end in the AF frame 401 located on the lowermost side. Accordingly, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 20%.

図8(b)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が40%である場合の表示例が示されている。ここでは、システム制御部50は、最も下側に位置するAF枠401において、左端に位置するAF枠401から2つのAF枠401を点灯する。これによって、システム制御部50はパノラマ画像保存領域の使用量が40%である旨をユーザーに通知する。   FIG. 8B shows a display example when the usage amount of the panoramic image storage area is 40%. Here, the system control unit 50 turns on the two AF frames 401 from the AF frame 401 located at the left end in the lowermost AF frame 401. As a result, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 40%.

図8(c)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が60%である場合の表示例が示されている。ここでは、システム制御部50は、最も下側に位置するAF枠401において、左端に位置するAF枠401から3つのAF枠401を点灯する。これによって、システム制御部50はパノラマ画像保存領域の使用量が60%である旨をユーザーに通知する。   FIG. 8C shows a display example when the usage amount of the panoramic image storage area is 60%. Here, the system control unit 50 turns on the three AF frames 401 from the AF frame 401 located at the left end in the AF frame 401 located on the lowermost side. As a result, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 60%.

図8(d)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が80%である場合の表示例が示されている。ここでは、システム制御部50は、最も下側に位置するAF枠401において、左端に位置するAF枠401から4つのAF枠401を点灯する。これによって、システム制御部50はパノラマ画像保存領域の使用量が80%である旨をユーザーに通知する。   FIG. 8D shows a display example when the usage amount of the panoramic image storage area is 80%. Here, the system control unit 50 turns on the four AF frames 401 from the AF frame 401 positioned at the left end in the AF frame 401 positioned at the lowermost side. Accordingly, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 80%.

図8(e)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が100%である場合の表示例が示されている。ここでは、システム制御部50は、最も下側に位置するAF枠401において、左端に位置するAF枠401から右端に位置するAF枠401を点灯する。これによって、システム制御部50はパノラマ画像保存領域の使用量が100%である旨をユーザーに通知する。   FIG. 8E shows a display example when the usage amount of the panoramic image storage area is 100%. Here, in the lowermost AF frame 401, the system control unit 50 turns on the AF frame 401 located at the right end from the AF frame 401 located at the left end. Accordingly, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 100%.

なお、カメラ100が縦位置である場合においても、横位置の場合と同様にしてカメラ100の傾きおよびカメラ100を振る速度を表示するようにすればよい。つまり、ここでは、カメラ100を縦位置にした際に、ファインダー内表示部41の下側の15つAF枠401(もっとも下から3行分のAF枠401)を用いて表示が行われる。   Even when the camera 100 is in the vertical position, the tilt of the camera 100 and the speed at which the camera 100 is shaken may be displayed as in the case of the horizontal position. That is, here, when the camera 100 is set to the vertical position, display is performed using the 15 AF frames 401 on the lower side of the in-finder display unit 41 (the AF frames 401 corresponding to the three rows from the bottom).

図9は、図2に示すカメラにおいてファインダー内表示部に表示される露出レベル要素群によるパノラマ画像保存領域の使用量状況の通知の一例を説明するための図である。そして、図9(a)乃至図9(j)はその例を示す図である。   FIG. 9 is a diagram for explaining an example of notification of the usage status of the panoramic image storage area by the exposure level element group displayed on the display unit in the viewfinder in the camera shown in FIG. FIG. 9A to FIG. 9J are diagrams showing examples thereof.

図9(a)乃至図9(e)には、カメラ100を左から右に振った際のパノラマ画像保存領域の使用量状況の表示例が示されている。図9(a)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が0から20%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において左端の要素のみを点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が0から20%である旨を通知する。   FIGS. 9A to 9E show display examples of the usage status of the panoramic image storage area when the camera 100 is shaken from left to right. FIG. 9A shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 0 to 20%. In this case, the system control unit 50 uses only the leftmost element in the exposure level element group 402. Lights up. As a result, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 0 to 20%.

なお、振り始めから左端の要素(つまり、起点)のみを点灯すれば、ユーザーはカメラ100を左から右に振る状態であることが分かる。   If only the leftmost element (that is, the starting point) is lit from the start of swinging, it can be seen that the user is swinging the camera 100 from left to right.

図9(b)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が40%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において左端の要素から4目盛りの要素を点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が40%である旨を通知する。   FIG. 9B shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 40%. In this case, the system control unit 50 performs four scales from the leftmost element in the exposure level element group 402. Turn on the element. Thereby, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 40%.

図9(c)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が60%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において左端の要素から10目盛りの要素を点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が60%である旨を通知する。   FIG. 9C shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 60%. In this case, the system control unit 50 performs 10 scales from the leftmost element in the exposure level element group 402. Turn on the element. As a result, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 60%.

図9(d)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が80%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において左端の要素から15目盛りの要素を点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が80%である旨を通知する。   FIG. 9D shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 80%. In this case, the system control unit 50 performs 15 scales from the leftmost element in the exposure level element group 402. Turn on the element. As a result, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 80%.

図9(e)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が100%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において左端の要素から右端の要素を点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が100%である旨を通知する。   FIG. 9E shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 100%. In this case, the system control unit 50 in the exposure level element group 402 changes from the leftmost element to the rightmost element. Turn on the element. Accordingly, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 100%.

このようにして、システム制御部50は露出レベル要素群402の露出レベルを変化させて、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が100%である旨を通知する。   In this way, the system control unit 50 changes the exposure level of the exposure level element group 402 to notify the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 100%.

上述の例では、パノラマ画像保存領域の使用量を、20%、40%、60%、80%、および100%で通知する例について説明したが、露出レベル要素群402における要素数と使用量とを対応付けるようにすればよく、他の使用量を通知するようにしてもよい。   In the above example, the example in which the usage amount of the panoramic image storage area is notified in 20%, 40%, 60%, 80%, and 100% has been described. However, the number of elements and the usage amount in the exposure level element group 402 May be associated with each other, and other usage amounts may be notified.

図9(f)乃至図9(j)には、カメラ100を右から左に振った際のパノラマ画像保存領域の使用量状況の表示例が示されている。図9(f)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が0から20%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において右端の要素のみを点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が0から20%である旨を通知する。   FIGS. 9F to 9J show display examples of the usage status of the panoramic image storage area when the camera 100 is shaken from right to left. FIG. 9 (f) shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 0 to 20%. In this case, the system control unit 50 uses only the rightmost element in the exposure level element group 402. Lights up. As a result, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 0 to 20%.

なお、振り始めから右端の要素のみを点灯すれば、ユーザーはカメラ100を右から左に振る状態であることが分かる。   If only the rightmost element is lit from the start of the swing, it can be seen that the user is in a state of swinging the camera 100 from the right to the left.

図9(g)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が40%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において右端の要素から4目盛りの要素を点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が40%である旨を通知する。   FIG. 9G shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 40%. In this case, the system control unit 50 performs four scales from the rightmost element in the exposure level element group 402. Turn on the element. Thereby, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 40%.

図9(h)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が60%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において右端の要素から10目盛りの要素を点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が60%である旨を通知する。   FIG. 9H shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 60%. In this case, the system control unit 50 performs 10 scales from the rightmost element in the exposure level element group 402. Turn on the element. As a result, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 60%.

図9(i)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が80%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において右端の要素から15目盛りの要素を点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が80%である旨を通知する。   FIG. 9I shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 80%. In this case, the system control unit 50 performs 15 scales from the rightmost element in the exposure level element group 402. Turn on the element. As a result, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 80%.

図9(j)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が100%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において右端の要素から左端の要素を点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が100%である旨を通知する。   FIG. 9 (j) shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 100%. In this case, the system control unit 50 in the exposure level element group 402 changes from the rightmost element to the leftmost element. Turn on the element. Accordingly, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 100%.

図10は、図2に示すカメラにおいてファインダー内表示部に表示される露出レベル要素群によるパノラマ画像保存領域の使用量状況の通知の他の例およびカメラを振る速度の通知の一例を説明するための図である。そして、図10(a)乃至図10(k)はその例を示す図である。   FIG. 10 is a diagram for explaining another example of the notification of the usage status of the panoramic image storage area by the exposure level element group displayed on the display unit in the viewfinder in the camera shown in FIG. 2 and an example of the notification of the camera shaking speed. FIG. FIG. 10A to FIG. 10K are diagrams showing examples thereof.

図10(a)乃至図10(d)には、カメラ100を下から上に振った際のパノラマ画像保存領域の使用量状況の表示例が示されている。図10(a)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が0から25%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において中央の要素のみを点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が0から25%である旨を通知する。   FIGS. 10A to 10D show display examples of the usage status of the panorama image storage area when the camera 100 is shaken from the bottom to the top. FIG. 10A shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 0 to 25%. In this case, the system control unit 50 uses only the central element in the exposure level element group 402. Lights up. Accordingly, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 0 to 25%.

なお、振り始めから中央の要素のみを点灯すれば、ユーザーはカメラ100を下から上に振る状態であることが分かる。   If only the central element is lit from the beginning of the swing, it can be seen that the user is in a state of swinging the camera 100 from the bottom to the top.

図10(b)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が50%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において中央の要素から左右に3目盛りの要素を点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が50%である旨を通知する。   FIG. 10B shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 50%. In this case, the system control unit 50 moves the exposure level element group 402 left and right from the center element. Turn on the element of the third scale. As a result, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 50%.

図10(c)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が75%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において中央の要素から左右に7目盛りの要素を点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が75%である旨を通知する。   FIG. 10C shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 75%. In this case, the system control unit 50 moves the exposure level element group 402 left and right from the center element. Turn on the 7-scale element. As a result, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 75%.

図10(d)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が100%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において全ての要素を点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が100%である旨を通知する。   FIG. 10D shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 100%. In this case, the system control unit 50 turns on all the elements in the exposure level element group 402. . Accordingly, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 100%.

なお、左右(横)にカメラ100を振る場合よりも、上下(縦)にカメラ100振る場合の方が使用量の区分(分割数)が少ない。この理由は、カメラ100縦に振る場合の方が画像のアスペクトによって合成する画像サイズが大きくなって、一度のパノラマ合成によってパノラマ画像保存領域に占める割合が大きくなるためである。   Note that the amount of use (division number) is smaller when the camera 100 is shaken vertically (vertically) than when the camera 100 is shaken horizontally (horizontally). This is because when the camera 100 is shaken vertically, the size of the image to be synthesized increases depending on the aspect of the image, and the ratio of the panorama image storage area to the panorama image storage area increases by one panorama synthesis.

図10(e)乃至図10(h)には、カメラ100を上から下に振った際のパノラマ画像保存領域の使用量状況の表示例が示されている。図10(e)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が0から25%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において左端および右端の要素のみを点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が0から25%である旨を通知する。   FIGS. 10E to 10H show display examples of the usage status of the panoramic image storage area when the camera 100 is shaken from top to bottom. FIG. 10E shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 0 to 25%. In this case, the system control unit 50 sets the left end and the right end in the exposure level element group 402. Turn on only the element. Accordingly, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 0 to 25%.

なお、振り始めから左端および右端の要素のみを点灯すれば、ユーザーはカメラ100を上から下に振る状態であることが分かる。   Note that if only the left and right end elements are lit from the beginning of the swing, it can be seen that the user is swinging the camera 100 from top to bottom.

図10(f)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が50%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において左端および右端からそれぞれ3目盛りの要素を点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が50%である旨を通知する。   FIG. 10 (f) shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 50%. In this case, the system control unit 50 sets 3 respectively from the left end and the right end in the exposure level element group 402. Turn on the scale element. As a result, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 50%.

図10(g)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が75%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において左端および右端からのそれぞれ7目盛りの要素を点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が75%である旨を通知する。   FIG. 10G shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 75%. In this case, the system control unit 50 in the exposure level element group 402 from the left end and the right end, respectively. Turn on the 7-scale element. As a result, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 75%.

図10(h)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が100%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において全ての要素を点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が100%である旨を通知する。   FIG. 10H shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 100%. In this case, the system control unit 50 turns on all the elements in the exposure level element group 402. . Accordingly, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 100%.

このように、カメラ100を振る方向に応じて露出レベル要素群402における要素の点灯を制御するようにしたので、ユーザーはカメラ100をいずれの方向に振る状態であるかを容易に知ることができる。   Thus, since the lighting of the elements in the exposure level element group 402 is controlled according to the direction in which the camera 100 is shaken, the user can easily know in which direction the camera 100 is shaken. .

図10(i)乃至図10(k)には、カメラ100を左から右に振った際のカメラ100を振る速度の表示例が示されている。   FIGS. 10I to 10K show display examples of the speed at which the camera 100 is shaken when the camera 100 is shaken from left to right.

図10(i)においては、適切な速度よりも遅い速度でカメラ100が振られていることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において左端の要素のみを点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにカメラ100が遅い速度で振られている旨を通知する。   FIG. 10 (i) shows that the camera 100 is swung at a speed slower than an appropriate speed. In this case, the system control unit 50 displays the leftmost element in the exposure level element group 402. Only light up. Accordingly, the system control unit 50 notifies the user that the camera 100 is being shaken at a slow speed.

図10(j)においては、適切な速度でカメラ100が振られていることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において左端から中央の要素を点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにカメラ100が適切な速度で振られている旨を通知する。   FIG. 10J shows that the camera 100 is swung at an appropriate speed. In this case, the system control unit 50 lights the central element from the left end in the exposure level element group 402. Let Accordingly, the system control unit 50 notifies the user that the camera 100 is being shaken at an appropriate speed.

図10(j)においては、適切な速度よりも速い速度でカメラ100が振られていることが示されており、この場合には、システム制御部50は、露出レベル要素群402において左端から右端の要素を点灯させる。これによって、システム制御部50は、ユーザーにカメラ100が速い速度で振られている旨を通知する。   FIG. 10J shows that the camera 100 is swung at a speed higher than an appropriate speed. In this case, the system control unit 50 performs the exposure level element group 402 from the left end to the right end. Turn on the element. Accordingly, the system control unit 50 notifies the user that the camera 100 is being shaken at a high speed.

なお、適切な速度からずれ量に応じて要素の点灯数を制御するようにしてもよい。   In addition, you may make it control the lighting number of an element from an appropriate speed according to deviation | shift amount.

図11は、図2に示すカメラにおいてファインダー内表示部に表示される7セグ要素によるパノラマ画像保存領域の使用量状況の通知およびカメラを振る速度の通知の一例を説明するための図である。そして、図11(a)乃至図11(h)はその例を示す図である。   FIG. 11 is a diagram for explaining an example of a notification of the usage amount situation of the panoramic image storage area and a notification of the shaking speed of the panoramic image by the 7-segment element displayed on the in-finder display unit in the camera shown in FIG. FIG. 11A to FIG. 11H are diagrams showing examples thereof.

図11(a)乃至図11(d)には、カメラ100を左から右に振った際のパノラマ画像保存領域の使用量状況の表示例が示されている。図11(a)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が20%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、7セグ要素403の左の桁に”1”(所定の数字)を表示する。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が20%である旨を通知する。   FIGS. 11A to 11D show display examples of the usage status of the panoramic image storage area when the camera 100 is shaken from left to right. FIG. 11A shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 20%. In this case, the system control unit 50 sets “1” to the left digit of the 7-segment element 403. (Predetermined number) is displayed. As a result, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 20%.

図11(b)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が40%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、7セグ要素403の左から2桁まで”1”を表示する。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が40%である旨を通知する。   FIG. 11B shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 40%. In this case, the system control unit 50 sets “1” from the left of the 7-segment element 403 to 2 digits. ”Is displayed. Thereby, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 40%.

図11(c)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が60%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、7セグ要素403の左から3桁まで”1”を表示する。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が60%である旨を通知する。   FIG. 11C shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 60%. In this case, the system control unit 50 sets “1” from the left of the 7-segment element 403 to 3 digits. ”Is displayed. As a result, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 60%.

図11(d)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が80%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、7セグ要素403の左から4桁まで”1”を表示する。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が80%である旨を通知する。   FIG. 11D shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 80%. In this case, the system control unit 50 sets “1” from the left of the 7-segment element 403 to 4 digits. ”Is displayed. As a result, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 80%.

図11(e)においては、パノラマ画像保存領域の使用量が100%であることが示されており、この場合には、システム制御部50は、7セグ要素403の左から5桁まで”1”を表示する。これによって、システム制御部50は、ユーザーにパノラマ画像保存領域の使用量が100%である旨を通知する。   FIG. 11E shows that the usage amount of the panoramic image storage area is 100%. In this case, the system control unit 50 sets “1” from the left of the 7-segment element 403 to 5 digits. ”Is displayed. Accordingly, the system control unit 50 notifies the user that the usage amount of the panoramic image storage area is 100%.

なお、図示のように、桁の表示領域が離れている場合には、バランスよく見えるように、右側の2セグを表示するか又は左側の2セグを表示するかを切り替えるようにする。また、7セグ要素403に直接パノラマ画像保存領域の使用量を表示するようにしてもよい。   As shown in the figure, when the digit display area is far away, whether to display the right-side 2 segments or the left-side 2 segments is switched so that the balance is visible. Further, the usage amount of the panoramic image storage area may be directly displayed on the 7-segment element 403.

図11(f)乃至図11(h)には、カメラ100を左から右に振った際のカメラ100を振る速度の表示例が示されている。図11(f)においては、適切な速度よりも遅い速度でカメラ100が振られていることが示されている。この場合には、システム制御部50は、7セグ要素403の左の桁に”1”を表示する。これによって、システム制御部50は、ユーザーにカメラ100を振る速度が遅いことを通知する。   FIGS. 11F to 11H show display examples of the speed at which the camera 100 is shaken when the camera 100 is shaken from left to right. FIG. 11 (f) shows that the camera 100 is swung at a speed slower than an appropriate speed. In this case, the system control unit 50 displays “1” in the left digit of the 7-segment element 403. Thereby, the system control unit 50 notifies the user that the speed of shaking the camera 100 is slow.

図11(g)においては、適切な速度でカメラ100が振られていることが示されている。この場合には、システム制御部50は、7セグ要素403の左から3桁まで”1”を表示する。これによって、システム制御部50は、ユーザーにカメラ100を振る速度が適切であることを通知する。   FIG. 11G shows that the camera 100 is swung at an appropriate speed. In this case, the system control unit 50 displays “1” from the left of the 7-segment element 403 to 3 digits. Thereby, the system control unit 50 notifies the user that the speed of shaking the camera 100 is appropriate.

図11(h)においては、適切な速度よりも速い速度でカメラ100が振られていることが示されている。この場合には、システム制御部50は、7セグ要素403の左から5桁まで”1”を表示する。これによって、システム制御部50は、ユーザーにカメラ100を振る速度が速いことを通知する。   FIG. 11 (h) shows that the camera 100 is swung at a speed higher than an appropriate speed. In this case, the system control unit 50 displays “1” from the left of the 7-segment element 403 to five digits. Thereby, the system control unit 50 notifies the user that the speed of shaking the camera 100 is high.

図12は、図2に示すカメラにおいてファインダー内表示部に表示されるフリッカー警告表示要素によるカメラの傾きおよびカメラを振る速度の通知の一例を説明するための図である。そして、図12(a)および図12(b)はその例を示す図である。   FIG. 12 is a diagram for explaining an example of notification of the tilt of the camera and the speed of shaking the camera by the flicker warning display element displayed on the display unit in the viewfinder in the camera shown in FIG. FIG. 12A and FIG. 12B are diagrams showing examples thereof.

図12(a)においては、カメラ100の傾きが画像の合成が可能な状態であり、かつカメラを振る速度が画像に合成に適することが示されている。この場合、システム制御部50は、フリッカー警告表示要素404を非表示として、ユーザーにその旨を通知する。   FIG. 12A shows that the tilt of the camera 100 is in a state where the image can be combined, and the speed at which the camera is shaken is suitable for combining with the image. In this case, the system control unit 50 hides the flicker warning display element 404 and notifies the user accordingly.

図12(b)においては、カメラ100の傾きが画像の合成が可能な状態でないか又はカメラを振る速度が画像に合成に不適切であることが示されている。この場合、システム制御部50は、フリッカー警告表示要素404を表示して、ユーザーにその旨を通知する。   FIG. 12B shows that the tilt of the camera 100 is not in a state where the image can be combined, or the speed at which the camera is shaken is inappropriate for combining with the image. In this case, the system control unit 50 displays the flicker warning display element 404 and notifies the user accordingly.

図13は、図2に示すカメラにおいてファインダー内表示部に表示される水準器表示要素によるカメラの傾きの通知の一例を説明するための図である。そして、図13(a)乃至図13(d)はその例を示す図である。   FIG. 13 is a diagram for explaining an example of a camera tilt notification by a level display element displayed on the display unit in the viewfinder in the camera shown in FIG. FIG. 13A to FIG. 13D are diagrams showing examples thereof.

図13(a)および図13(b)を参照して、ここでは、ユーザーがカメラ100を水平方向に振ったものとする。図13(a)においては、カメラ100が水平に振られていることが示されている。この場合、システム制御部50は、水準器表示要素405に水平である旨を表示して、ユーザーにカメラ100が水平に振られていることを通知する。   Referring to FIGS. 13A and 13B, it is assumed here that the user has shaken camera 100 in the horizontal direction. FIG. 13A shows that the camera 100 is shaken horizontally. In this case, the system control unit 50 displays on the level display element 405 that the level is horizontal and notifies the user that the camera 100 is shaken horizontally.

図13(b)においては、カメラ100が水平に振られていないことが示されている。この場合、システム制御部50は、水準器表示要素405に傾いている旨を表示して、ユーザーにカメラ100が水平に振られていないことを通知する。   FIG. 13B shows that the camera 100 is not shaken horizontally. In this case, the system control unit 50 displays that the level display element 405 is tilted and notifies the user that the camera 100 is not shaken horizontally.

図13(c)および図13(d)を参照して、ここでは、ユーザーがカメラ100を垂直(鉛直)方向に振ったものとする。図13(c)においては、カメラ100が垂直に振られていることが示されている。この場合、システム制御部50は、水準器表示要素405に垂直である旨を表示して、ユーザーにカメラ100が垂直に振られていることを通知する。   Referring to FIGS. 13C and 13D, it is assumed here that the user has shaken camera 100 in the vertical (vertical) direction. FIG. 13C shows that the camera 100 is swung vertically. In this case, the system control unit 50 displays on the spirit level display element 405 that it is vertical, and notifies the user that the camera 100 is shaken vertically.

図13(d)においては、カメラ100が垂直に振られていないことが示されている。この場合、システム制御部50は、水準器表示要素405に傾いている旨を表示して、ユーザーにカメラ100が垂直に振られていないことを通知する。   FIG. 13D shows that the camera 100 is not shaken vertically. In this case, the system control unit 50 displays that the level display element 405 is tilted and notifies the user that the camera 100 is not shaken vertically.

このように、本発明の実施の形態では、表示部材が限定される光学ファインダーに、パノラマ撮影に関する様々なガイドを表示することができる。   As described above, in the embodiment of the present invention, various guides related to panoramic photographing can be displayed on the optical viewfinder in which the display member is limited.

なお、カメラ制御部50が行うものとして説明した上述の各種制御は、1つのハードウェアが行ってもよいし、複数のハードウェアが処理を分担することで、装置全体の制御を行ってもよい。   Note that the various controls described as being performed by the camera control unit 50 may be performed by a single piece of hardware, or the entire apparatus may be controlled by a plurality of pieces of hardware sharing the processing. .

また、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。さらに、上述した各実施形態は本発明の一実施形態を示すものにすぎず、各実施形態を適宜組み合わせることも可能である。   Although the present invention has been described in detail based on the preferred embodiments thereof, the present invention is not limited to these specific embodiments, and various forms without departing from the gist of the present invention are also included in the present invention. included. Furthermore, each embodiment mentioned above shows only one embodiment of this invention, and it is also possible to combine each embodiment suitably.

また、上述した実施形態においては、本発明をカメラに適用した場合を例にして説明したが、これはこの例に限定されず光学ファインダーを有する機器であれば適用可能である。すなわち、本発明は携帯電話端末、タブレット端末、スマートフォン、などに適用可能である。   In the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to a camera has been described as an example. However, the present invention is not limited to this example and can be applied to any device having an optical viewfinder. That is, the present invention can be applied to a mobile phone terminal, a tablet terminal, a smartphone, and the like.

[その他の実施形態]
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
[Other Embodiments]
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus read and execute the program This process can be realized. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

32 メモリ
41 ファインダー内表示部
50 システム制御部
52 システムメモリ
56 不揮発性メモリ
401 AF枠
402 露出レベル表示要素群
403 7セグ要素
404 フリッカー警告表示要素
405 水準器表示要素
32 Memory 41 Display unit in viewfinder 50 System control unit 52 System memory 56 Non-volatile memory 401 AF frame 402 Exposure level display element group 403 7 segment element 404 Flicker warning display element 405 Level indicator display element

Claims (19)

撮像手段と、
光学ファインダー内で視認可能なファインダー内表示部と、
パノラマ画像を生成するための前記撮像手段における連続撮影中の撮像装置の移動速度を検知する検知手段と、
パノラマ画像を生成するためではない撮影の際に、前記ファインダー内表示部のうち特定の表示要素群を用いて撮影に関する情報を表示するように制御し、パノラマ画像を生成するための前記撮像手段における連続撮影中に、前記特定の表示要素群を用いて、前記検知手段で検知した移動速度に対応する表示を行うように制御する制御手段と、
を有することを特徴とする撮像装置。
Imaging means;
In-viewfinder display section visible in the optical viewfinder,
Detecting means for detecting the moving speed of the imaging device during continuous shooting in the imaging means for generating a panoramic image;
In the imaging means for generating a panoramic image by controlling to display information relating to shooting using a specific display element group in the display section in the finder during shooting not for generating a panoramic image. Control means for controlling to perform display corresponding to the moving speed detected by the detection means using the specific display element group during continuous shooting;
An imaging device comprising:
撮像手段と、
光学ファインダー内で視認可能なファインダー内表示部と、
パノラマ画像を生成するためではない撮影の際に、前記ファインダー内表示部のうち特定の表示要素群を用いて撮影に関する情報を表示するように制御し、パノラマ画像を生成するための前記撮像手段における連続撮影中に、前記特定の表示要素群を用いて、パノラマ画像を生成するための連続撮影の進行状況を示す表示を行うように制御する制御手段と、
を有することを特徴とする撮像装置。
Imaging means;
In-viewfinder display section visible in the optical viewfinder,
In the imaging means for generating a panoramic image by controlling to display information relating to shooting using a specific display element group in the display section in the finder during shooting not for generating a panoramic image. Control means for controlling to perform display indicating the progress of continuous shooting for generating a panoramic image using the specific display element group during continuous shooting;
An imaging device comprising:
前記特定の表示要素群は測距点を示すAF枠であり、
前記制御手段は、前記パノラマ画像を生成するための前記撮像手段における連続撮影中に、前記移動速度に応じてAF枠を表示する位置を制御することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
The specific display element group is an AF frame indicating a distance measuring point,
2. The imaging apparatus according to claim 1, wherein the control unit controls a position at which an AF frame is displayed according to the moving speed during continuous shooting in the imaging unit for generating the panoramic image. .
前記制御手段は、前記パノラマ画像を生成するための前記撮像手段における連続撮影中に、前記移動速度が所定の移動速度ある場合には前記ファインダー内表示部の中央に前記AF枠を表示することを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。   The control means displays the AF frame at the center of the display section in the viewfinder when the moving speed is a predetermined moving speed during continuous shooting in the imaging means for generating the panoramic image. The imaging apparatus according to claim 3. 前記撮像装置の重力方向に対する傾きを検知する傾き検知手段を有し、
前記特定の表示要素群は測距点を示すAF枠であり、
前記制御手段は、パノラマ画像を生成するための前記撮像手段における連続撮影中に、前記傾き検知手段で検知された傾きに応じて、前記AF枠を表示する位置を制御することを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。
Inclination detecting means for detecting the inclination of the imaging device with respect to the direction of gravity,
The specific display element group is an AF frame indicating a distance measuring point,
The control means controls a position at which the AF frame is displayed according to the inclination detected by the inclination detection means during continuous shooting in the imaging means for generating a panoramic image. Item 3. The imaging device according to Item 1 or 2.
前記パノラマ画像を記録するための記憶領域を有する記憶手段を備え、
前記特定の表示要素群は測距点を示すAF枠であり、
前記制御手段は、パノラマ画像を生成するための前記撮像手段における連続撮影中に、前記記憶領域の使用量を前記連続撮影の進行状況として、前記使用量に応じて前記AF枠を表示する位置を制御することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
Storage means having a storage area for recording the panoramic image;
The specific display element group is an AF frame indicating a distance measuring point,
The control means uses the storage area usage amount as the progress status of the continuous shooting during continuous shooting in the imaging means for generating a panoramic image, and determines a position for displaying the AF frame according to the usage amount. The imaging apparatus according to claim 2, wherein the imaging apparatus is controlled.
前記パノラマ画像を記録するための記憶領域を有する記憶手段を備え、
前記特定の表示要素群は露出レベルを表示する露出レベル表示要素群であり、
前記制御手段は、パノラマ画像を生成するための前記撮像手段における連続撮影中に、前記記憶領域の使用量を前記連続撮影の進行状況として、前記使用量に応じて露出レベル表示要素群の露出レベルを変化させることを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
Storage means having a storage area for recording the panoramic image;
The specific display element group is an exposure level display element group that displays an exposure level;
The control means sets the use amount of the storage area as the progress status of the continuous shooting during continuous shooting in the imaging means for generating a panoramic image, and sets the exposure level of the exposure level display element group according to the use amount. The imaging apparatus according to claim 2, wherein the imaging device is changed.
前記制御手段は、前記撮像装置の移動方向に応じて前記露出レベルを変化させる起点を変更することを特徴とする請求項7に記載の撮像装置。   The image pickup apparatus according to claim 7, wherein the control unit changes a starting point for changing the exposure level according to a moving direction of the image pickup apparatus. 前記特定の表示要素群は露出レベルを表示する露出レベル表示要素群であり、
前記制御手段は、パノラマ画像を生成するための前記撮像手段における連続撮影中に、前記移動速度に応じて前記露出レベル表示要素群の露出レベルを変化させることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
The specific display element group is an exposure level display element group that displays an exposure level;
The said control means changes the exposure level of the said exposure level display element group according to the said moving speed during the continuous imaging | photography in the said imaging means for producing | generating a panoramic image. Imaging device.
前記パノラマ画像を記録するための記憶領域を有する記憶手段を備え、
前記特定の表示要素群は複数の桁を備え、絞り値又はシャッタースピードを表示する表示要素群であり、
前記制御手段は、パノラマ画像を生成するための前記撮像手段における連続撮影中に、前記記憶領域の使用量を前記連続撮影の進行状況として、前記使用量に応じて前記複数の桁に順次、所定の数字を表示することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
Storage means having a storage area for recording the panoramic image;
The specific display element group includes a plurality of digits, and is a display element group that displays an aperture value or a shutter speed.
The control means sets the usage amount of the storage area as the progress status of the continuous shooting as the progress status of the continuous shooting, sequentially in the plurality of digits according to the usage amount during continuous shooting in the imaging means for generating a panoramic image. The image pickup apparatus according to claim 2, wherein the number is displayed.
前記特定の表示要素群は複数の桁を備え、絞り値又はシャッタースピードを表示する表示要素群であり、
前記制御手段は、パノラマ画像を生成するための前記撮像手段における連続撮影中に、前記移動速度に応じて前記複数の桁に順次、所定の数字を表示することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
The specific display element group includes a plurality of digits, and is a display element group that displays an aperture value or a shutter speed.
2. The control unit according to claim 1, wherein a predetermined number is sequentially displayed in the plurality of digits in accordance with the moving speed during continuous shooting in the imaging unit for generating a panoramic image. Imaging device.
前記所定の数字は1であることを特徴とする請求項10又は11に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 10 or 11, wherein the predetermined number is 1. 前記制御手段は、前記撮像装置の移動方向に応じて前記所定の数字を表示させる起点の桁を変化させることを特徴とする請求項10乃至12のいずれか1項に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 10, wherein the control unit changes a digit of a starting point for displaying the predetermined number in accordance with a moving direction of the imaging apparatus. 前記特定の表示要素群はフリッカーの発生を警告するフリッカー警告表示要素であり、
前記制御手段は、前記パノラマ画像を生成するための前記撮像手段における連続撮影中に、前記移動速度が前記パノラマ画像の生成に不適切な速度である場合に前記フリッカー警告表示要素を点灯させることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
The specific display element group is a flicker warning display element that warns the occurrence of flicker,
The control means turns on the flicker warning display element when the moving speed is inappropriate for generating the panoramic image during continuous shooting in the imaging means for generating the panoramic image. The imaging apparatus according to claim 1, wherein the imaging apparatus is characterized.
前記特定の表示要素群は前記撮像装置の水平状態を表示する水準器表示要素であり、
前記制御手段は、前記パノラマ画像を生成するための前記撮像手段における連続撮影中に、前記撮像装置の水平状態からのずれに応じて前記水準器表示要素の表示を制御することを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。
The specific display element group is a level display element that displays a horizontal state of the imaging device,
The said control means controls the display of the said level display element according to the shift | offset | difference from the horizontal state of the said imaging device during the continuous imaging | photography in the said imaging means for producing | generating the said panorama image. Item 3. The imaging device according to Item 1 or 2.
撮像手段と、光学ファインダー内で視認可能なファインダー内表示部とを備える撮像装置の制御方法であって、
パノラマ画像を生成するための前記撮像手段における連続撮影中の撮像装置の移動速度を検知する検知ステップと、
パノラマ画像を生成するためではない撮影の際に、前記ファインダー内表示部のうち特定の表示要素群を用いて撮影に関する情報を表示するように制御し、パノラマ画像を生成するための前記撮像手段における連続撮影中に、前記特定の表示要素群を用いて、前記検知ステップで検知された移動速度に対応する表示を行うように制御する制御ステップと、
を有することを特徴とする撮像装置の制御方法。
A control method for an imaging apparatus comprising an imaging means and a display unit in the viewfinder that is visible in the optical viewfinder,
A detection step of detecting a moving speed of the imaging device during continuous shooting in the imaging means for generating a panoramic image;
In the imaging means for generating a panoramic image by controlling to display information relating to shooting using a specific display element group in the display section in the finder during shooting not for generating a panoramic image. A control step for controlling to perform display corresponding to the moving speed detected in the detection step using the specific display element group during continuous shooting;
A method for controlling an imaging apparatus, comprising:
撮像手段と、光学ファインダー内で視認可能なファインダー内表示部とを備える撮像装置の制御方法であって、
パノラマ画像を生成するためではない撮影の際に、前記ファインダー内表示部のうち特定の表示要素群を用いて撮影に関する情報を表示するように制御し、パノラマ画像を生成するための前記撮像手段における連続撮影中に、前記特定の表示要素群を用いて、パノラマ画像を生成するための連続撮影の進行状況を示す表示を行うように制御する制御ステップを有することを特徴とする撮像装置の制御方法。
A control method for an imaging apparatus comprising an imaging means and a display unit in the viewfinder that is visible in the optical viewfinder,
In the imaging means for generating a panoramic image by controlling to display information relating to shooting using a specific display element group in the display section in the finder during shooting not for generating a panoramic image. A control method for an image pickup apparatus, comprising: a control step for controlling to display a progress of continuous shooting for generating a panoramic image using the specific display element group during continuous shooting. .
コンピュータを、請求項1乃至15のいずれか1項に記載された撮像の各手段として機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as each means of the imaging described in any one of Claims 1 thru | or 15. コンピュータを、請求項1乃至15のいずれか1項に記載された撮像装置の各手段として機能させるためのプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to function as each unit of the imaging apparatus according to any one of claims 1 to 15.
JP2017135611A 2017-07-11 2017-07-11 Imaging apparatus, control method thereof, program and storage medium Pending JP2019020441A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017135611A JP2019020441A (en) 2017-07-11 2017-07-11 Imaging apparatus, control method thereof, program and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017135611A JP2019020441A (en) 2017-07-11 2017-07-11 Imaging apparatus, control method thereof, program and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019020441A true JP2019020441A (en) 2019-02-07

Family

ID=65353945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017135611A Pending JP2019020441A (en) 2017-07-11 2017-07-11 Imaging apparatus, control method thereof, program and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019020441A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6168720B2 (en) Shooting system
US9819857B2 (en) Electronic apparatus, control method for the same, and image capturing apparatus
JP2019054378A (en) Imaging apparatus and control method thereof, and program
CN110012213B (en) Image pickup control apparatus, image pickup control method, and recording medium
JP2019193131A (en) Electronic device, control method thereof, program, and recording medium
CN107800956B (en) Image pickup apparatus, control method, and storage medium
JP6736410B2 (en) Imaging device, control method of imaging device, program, and storage medium
JP2016025510A (en) Imaging apparatus, and control method and program thereof
JP7057139B2 (en) Image pickup device, control method of image pickup device, program and recording medium
JP2018113532A (en) Imaging apparatus
JP6976752B2 (en) Image pickup device and its control method, program, and storage medium
JP5615086B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
JP2019020441A (en) Imaging apparatus, control method thereof, program and storage medium
JP2015055775A (en) Imaging device and imaging device control method
JP7171876B2 (en) IMAGING DEVICE, CONTROL METHOD THEREOF, AND PROGRAM
JP7084769B2 (en) Electronic devices, control methods, programs, and storage media for electronic devices
JP2018113538A (en) Imaging apparatus and control method
JP6452336B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP6632441B2 (en) Imaging device and control method thereof
JP2021069005A (en) Imaging control device, imaging device, control method, program, and recording medium
JP2016142779A (en) Imaging device
JP2019191439A (en) Imaging device
JP2020118860A (en) Imaging device, control method of the same and program thereof
JP2019016984A (en) Imaging control apparatus, control method, program, and recording medium
JP2016009969A (en) Imaging apparatus and control method of imaging apparatus