JP2019017404A - シャワーヘッド - Google Patents

シャワーヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP2019017404A
JP2019017404A JP2017135447A JP2017135447A JP2019017404A JP 2019017404 A JP2019017404 A JP 2019017404A JP 2017135447 A JP2017135447 A JP 2017135447A JP 2017135447 A JP2017135447 A JP 2017135447A JP 2019017404 A JP2019017404 A JP 2019017404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shower head
shower
palm
head
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017135447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6851626B2 (ja
Inventor
利明 西岡
Toshiaki Nishioka
利明 西岡
訓和 木村
Norikazu Kimura
訓和 木村
博文 船戸
Hirofumi Funato
博文 船戸
里志 山田
Satoshi Yamada
里志 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanei Ltd
Original Assignee
Sanei Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanei Ltd filed Critical Sanei Ltd
Priority to JP2017135447A priority Critical patent/JP6851626B2/ja
Publication of JP2019017404A publication Critical patent/JP2019017404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6851626B2 publication Critical patent/JP6851626B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

【課題】シャワーを浴びるときの使用者にかかる負担をできるだけ軽減できるシャワーヘッドを提供すること。【解決手段】シャワーヘッド1は、掌に収まる大きさとしてあり、柄を設けずにそれ自体を掌で把持するようにしてある。【選択図】図1

Description

本発明は、シャワーヘッドに関するものである。
例えば浴室内に設置されているシャワーヘッドとして、複数の散水孔を有するヘッド部分と、ヘッド部分から下方に連設され内側に一次側通水路を有する柄とを有するものがある。
そして、片手の掌でシャワーヘッドを持ちながらシャワーを浴びるため最適な持ち方ができるよう種々の工夫が前記柄及び/又はヘッド部分に施されている。
しかしながら、柄を持ちながらヘッド部分を体に向けてシャワーを浴びるという動きは、片手の動き(ヘッド部分の動き)が柄を介しての動きであるので、大口径のシャワー板を備えたヘッド部分の場合、柄を持つことによりシャワーを浴びる場合の負担が片手にかかりやすいおそれがあり、このことは日常経験するところでもある。
そのために、ヘッド部分を持ちながらシャワーを浴びることもありうる。
場合によってはシャワー中に柄が体に当たることもありうる。
本発明は上述の事柄を考慮に入れてなされたものであり、シャワーを浴びるときの使用者にかかる負担をできるだけ軽減できるシャワーヘッドを提供することを目的としている。
上記目的を達成するため、本願の請求項1に係る発明は、掌に収まる大きさとしてあり、柄を設けずにそれ自体を掌で把持するようにしてあるシャワーヘッドを提供する。
本願の請求項2に係る発明は、横が50〜120mm、縦が50〜200mm、厚みが10〜50mmである請求項1に記載のシャワーヘッドを提供する。
本願の請求項3に係る発明は、背部を横断面が凸曲面状としてある請求項1又は請求項2に記載のシャワーヘッドを提供する。
本願の請求項4に係る発明は、正面視において、上、下部に左右への突出部を設けてある請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のシャワーヘッドを提供する。
本願の請求項5に係る発明は、内部に設けられたビスを隠すためのシートカバーを背面に備えている請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載のシャワーヘッドを提供する。
本発明では、シャワーヘッド自体が掌で把持されることにより、片手の動きが柄を介しての動きではなくなり直接シャワーヘッドに伝わるので、シャワーを浴びる場合の使用者にかかる負担が軽減される。
又、例えば複数の散水孔が前部に形成されるシャワーヘッドの場合、背部から直接掌で把持しながら使用できるので、あたかも石鹸を持って体を洗う場合のように、邪魔なく体のいたる個所に自由に持っていくことができ、シャワー効果を大にできる。
又、背部の横断面が凸曲面状としてある場合、背部を把持している掌の表面が背部の凸曲面状の面にビッタリとなじみ密着(接触)する。
即ち、背部の横断面が平面等の非曲面状である場合に比べて背部と掌の密着効果を大にでき、片手とシャワーヘッドの一体感が生じて片手とシャワーヘッドを一体的に動かすことができ、シャワーヘッドを片手の動きに容易に追随できる。
又、正面視において、上、下部に左右への突出部を設けてある場合は、シャワーヘッドを上下作用に自在に操作しても掌が突出部に引っ掛かることで掌からシャワーヘッドが手からスベリ落ちるのを防止することができる。
本発明の一実施形態に係るシャワーヘッドの背部を示す斜視図である。 上記実施形態における使用状態を示す分解斜視図である。 上記実施形態における使用状態を示す斜視図である。
以下、本発明の実施形態について説明する。なお、それによって本発明は限定されるものではない。
図1〜図3は本発明の一実施形態を示す。
図1〜図3において、シャワーヘッド1は、掌に収まる大きさとしてあり、柄を設けずにそれ自体を掌で把持するようにしてある。シャワーヘッド1の素材はアルミニウム等の金属や陶器や合成樹脂を挙げることができる。この実施形態では浴室にシャワーヘッド1が設置されている。
シャワーヘッド1は、横が50〜120mm、縦が50〜200mm、厚みが10〜50mmである。
シャワーヘッド1は、背部2を横断面が凸曲面状としてあるが平坦形状でもよい。又、前部5も横断面を凸曲面状としてあるが、平坦形状でもよい。。
シャワーヘッド1には、上、下部に左右への突出部3を設けてあり、正面視ほぼ鼓状である。
更に、シャワーヘッド1は、前部5に通常のシャワーを吐水する複数の散水孔6を有している。
7は、シャワーヘッド1の下端中央に設けた一次側通水口で、ホース20を介して上流側に設けた湯水混合部(図示せず)に連通しているとともに、湯水を一次側通水口7から散水孔6に通水する通水流路を形成する通水部(図示せず)がシャワーヘッド1の内部に形成されている。
シャワーヘッド1は背部2に、底面が凸曲面状に形成された凹所8を有する。
シャワーヘッド1の前部5と背部2は凹所8の前記底面の中央に形成されたビス孔に螺着するビス(図示せず)により合体されている。
9は、その凹所8に着脱可能に嵌込まれたビス隠し用のシートカバーで、シートカバー9側と凹所8側とにそれぞれ形成された例えばワンタッチ係止部により凹所8の前記底面に取付けられている。
尚、凹所8の外側を上下、左右にわたって一周するよう背部2に形成される枠部分10の表面からシートカバー9の背部9aの面が突き出ることのないようシートカバー9は凸曲面状に形成されているので、背部2側から掌でシャワーヘッド1を持っても凹凸がなく持ちやすい。
更に、シートカバー9の少なくとも前記背部9aの面部分には滑り止め効果を発揮するよう処理がなされているが、シートカバー9自体を滑り止め効果を発揮する素材で形成してもよい。
よって、シートカバー9は滑り止め兼ビス隠し用の部材として機能する。
11は、正面向かって右からシャワーヘッド1、吐水/止水及び流量調整並びにシャワー/カラン(図示せず)切換用の回転部材12、温調用回転部材13が上面11aに順次配置されたボックスである。
ボックス11は、浴室内の壁面の適宜の高さ位置に固定レール14を設置し、この固定レール14にベースボックス15の上部を引っ掛け、下部をネジ16で固定し、サイド両パネル17及び前面パネル18をベースボックス15に組付けてある。
又、シャワーヘッド1は、ボックス上面11aに穿設された保持穴に一次側通水口7を介して着脱自在に保持されている。
而して、流量調整回転部材12をシャワーモードに切換えるとともに、温調用回転部材13で湯水の温度を調整すると、複数の散水孔6からシャワー吐水する。
シャワーヘッド1自体が掌で把持されることにより、片手の動きが柄を介しての動きではなくなり直接シャワーヘッド1に伝わるので、シャワーを浴びる場合の使用者にかかる負担が軽減される。
又、背部2から直接掌で把持しながら使用できるので、邪魔なく体のいたる個所に自由に前部5を持っていくことができ、シャワー効果を大にできる。
又、背部2を横断面が凸曲面状としてあるので、背部2を把持している掌の表面が背部2の凸曲面状の面にビッタリとなじみ密着(接触)し、持ちやすい。
又、突出部3を設けてある場合は、シャワーヘッド1を上下作用に自在に操作しても掌が突出部3に引っ掛かることで掌からシャワーヘッド1が手からスベリ落ちるのを防止することができる。
尚、本発明は、通常のシャワーと勢いの強いストレート吐水を切り換えて体の局所に当てて神経を刺激し、血行を盛んにする指圧機能や、血行をよくし、疲労を去り、筋肉の機能を高め、神経の興奮をしずめるマッサージ機能を持つシャワーヘッドに適宜適用できる。
又、本発明では、シャワーヘッド1の前部5に、通常のシャワーを吐水する複数の散水孔6以外にブラシ状の部材を複数設け、使用時にシャワーだけではなく、直接ブラシ状の部材を体に当てて動かすアカスリ用に兼用してもよい。
又、本発明では、体を洗う石鹸等の洗浄料を混合した石鹸泡等のでるシャワーヘッドにも適用できる。
又、本発明では、水圧変更による指圧機能やマッサージ機能付きシャワーを吐水するシャワーヘッドにも適用できる。
又、本発明では、凹所8に着脱可能に嵌込まれたビス隠し用のシートカバー9に子供が興味を持つ印刷シールを取り替え可能にはりつけたりして興味をそそることにも適用できる。
1 シャワーヘッド
2 背部
3 突出部

Claims (5)

  1. 掌に収まる大きさとしてあり、柄を設けずにそれ自体を掌で把持するようにしてあるシャワーヘッド。
  2. 横が50〜120mm、縦が50〜200mm、厚みが10〜50mmである請求項1に記載のシャワーヘッド。
  3. 背部を横断面が凸曲面状としてある請求項1又は請求項2に記載のシャワーヘッド。
  4. 正面視において、上、下部に左右への突出部を設けてある請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のシャワーヘッド。
  5. 内部に設けられたビスを隠すためのシートカバーを背面に備えている請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載のシャワーヘッド。
JP2017135447A 2017-07-11 2017-07-11 シャワーヘッド Active JP6851626B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017135447A JP6851626B2 (ja) 2017-07-11 2017-07-11 シャワーヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017135447A JP6851626B2 (ja) 2017-07-11 2017-07-11 シャワーヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019017404A true JP2019017404A (ja) 2019-02-07
JP6851626B2 JP6851626B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=65352816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017135447A Active JP6851626B2 (ja) 2017-07-11 2017-07-11 シャワーヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6851626B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004016974A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Ukima Kagaku Kenkyusho:Kk 流体送出用ヘッド
JP2016082891A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 株式会社Furuta ブラッシング機能付きシャワーヘッド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004016974A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Ukima Kagaku Kenkyusho:Kk 流体送出用ヘッド
JP2016082891A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 株式会社Furuta ブラッシング機能付きシャワーヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JP6851626B2 (ja) 2021-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8028354B2 (en) Spa apparatus
US6338170B1 (en) Hand-held or fixed massage shower
US7774871B1 (en) Personal hygiene cleansing and irrigation device
US8621679B1 (en) Motorized back scrubber device
US11399671B2 (en) Shower cabin assembly
US7941887B2 (en) Multi-purpose showerhead
US3858252A (en) Shower structure
KR101967285B1 (ko) 자동 샤워장치
KR102416611B1 (ko) 좌식변기 부착형 발 세척 장치
KR20100055054A (ko) 샤워기가 장착된 비상용 안구세척기
JP2019017404A (ja) シャワーヘッド
JP6727561B1 (ja) シャワーバー装置を備えた浴室
KR200433009Y1 (ko) 미세기포를 이용한 애견목욕장치
JP2007130614A (ja) シャワーヘッド
US20040073997A1 (en) Shower brush and massager
TWM445949U (zh) 多功能之蓮蓬頭
JP3933963B2 (ja) シャワー装置
CN211355129U (zh) 具有可调节淋浴头的脚盆
JP4473761B2 (ja) シャワー装置
JP4473758B2 (ja) シャワー装置
KR100772430B1 (ko) 미세기포를 이용한 애견목욕장치
WO2022158472A1 (ja) 頭浸浴装置及びシャンプーボウル
KR200274315Y1 (ko) 샤워기
JP4422641B2 (ja) シャワー装置
WO2004060123A1 (en) Spa apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6851626

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250