JP2019015896A - Fixing device - Google Patents
Fixing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019015896A JP2019015896A JP2017134338A JP2017134338A JP2019015896A JP 2019015896 A JP2019015896 A JP 2019015896A JP 2017134338 A JP2017134338 A JP 2017134338A JP 2017134338 A JP2017134338 A JP 2017134338A JP 2019015896 A JP2019015896 A JP 2019015896A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam
- axial direction
- contact surface
- downstream
- upstream
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置において、記録シートに現像剤像を熱定着する定着装置に関する。 The present invention relates to a fixing device that thermally fixes a developer image on a recording sheet in an image forming apparatus.
エンドレスベルト内に加圧パッドを設け、加圧パッドとローラの間でエンドレスベルトを挟んだ構成の定着装置が知られている(特許文献1)。この定着装置は、エンドレスベルトとローラの間で現像剤像が形成された記録シートを搬送しながら、用紙に現像剤像を熱定着するようになっている。 A fixing device having a configuration in which a pressure pad is provided in an endless belt and an endless belt is sandwiched between the pressure pad and a roller is known (Patent Document 1). The fixing device heat-fixes the developer image on a sheet while conveying a recording sheet on which the developer image is formed between an endless belt and a roller.
そして、この定着装置は、加圧パッドをローラに対して進退移動させることで、エンドレスベルトとローラのニップ面の、記録シートの搬送方向の幅であるニップ幅を変更している。 In this fixing device, the nip width, which is the width in the recording sheet conveyance direction, of the nip surface between the endless belt and the roller is changed by moving the pressure pad relative to the roller.
ところで、記録シートの種類や画像形成装置の使用環境によっては、記録シートのシワを抑制したり、紙詰まりを抑制したりするために、ニップ面の形状や圧力分布を状況にあわせて変化させることが望まれる。 By the way, depending on the type of recording sheet and the usage environment of the image forming apparatus, the shape of the nip surface and the pressure distribution may be changed according to the situation in order to suppress the wrinkling of the recording sheet or to suppress the paper jam. Is desired.
しかしながら、従来技術のように、単に加圧パッドの全体をローラに対して進退移動させる構成であると、ニップ幅の大きさを記録シートの幅方向の全体に渡って変えることはできるが、ニップ面の形状や、ニップ面内における圧力分布を自由に変えることはできなかった。 However, when the entire pressure pad is simply moved forward and backward as in the prior art, the nip width can be changed over the entire width of the recording sheet. The shape of the surface and the pressure distribution in the nip surface could not be changed freely.
そこで、ニップ面の形状や圧力分布を多様に変化させることが可能な定着装置を提供することを目的とする。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a fixing device capable of variously changing the shape of the nip surface and the pressure distribution.
前記課題を解決するため、本発明の定着装置は、エンドレスベルトと、エンドレスベルトの内周面に接触する第1面と、第1面の反対側に位置する第2面と、を有する加圧パッドと、加圧パッドとの間でエンドレスベルトを挟み、エンドレスベルトとの間で記録シートを搬送方向に搬送するローラと、第2面に接触する第1カムであって、ローラの軸線方向に延びる第1軸線周りに、第1回動位置と、当該第1回動位置と異なる第2回動位置に回動する第1カムと、第2面に接触する第2カムであって、第1カムに対して搬送方向における下流側に配置され、軸線方向に延びる第2軸線周りに、第3回動位置と、当該第3回動位置と異なる第4回動位置に回動する第2カムとを備える。
第1カムは、第1回動位置にあるときに第2面に接触する第1上流接触面と、第2回動位置にあるときに第2面に接触する第2上流接触面とを有する。
第2カムは、第3回動位置にあるときに第2面に接触する第1下流接触面と、第4回動位置にあるときに第2面に接触する第2下流接触面とを有する。
そして、第1軸線から軸線方向における第1上流接触面の中央部までの距離をD1uc、
第1軸線から軸線方向における第1上流接触面の端部までの距離をD1ue、
第1軸線から軸線方向における第2上流接触面の中央部までの距離をD2uc、
第1軸線から軸線方向における第2上流接触面の端部までの距離をD2ue、
第2軸線から軸線方向における第1下流接触面の中央部までの距離をD1dc、
第2軸線から軸線方向における第1下流接触面の端部までの距離をD1de、
第2軸線から軸線方向における第2下流接触面の中央部までの距離をD2dc、
第2軸線から軸線方向における第2下流接触面の端部までの距離をD2de、として、
D2uc−D2ueは、D1uc−D1ueと異なり、
D2dc−D2deは、D1dc−D1deと異なり、
D2dc−D2deは、D2uc−D2ueと異なる。
In order to solve the above-described problem, a fixing device of the present invention includes an endless belt, a first surface that is in contact with an inner peripheral surface of the endless belt, and a second surface that is located on the opposite side of the first surface. A roller that sandwiches an endless belt between the pad and the pressure pad and conveys the recording sheet between the endless belt and a first cam that contacts the second surface, and is in the axial direction of the roller A first cam that rotates around a first axis that extends, a first cam that rotates to a second rotation position different from the first rotation position, and a second cam that contacts the second surface, A second cam which is disposed downstream of the one cam in the transport direction and rotates to a third rotation position and a fourth rotation position different from the third rotation position around a second axis extending in the axial direction. And a cam.
The first cam has a first upstream contact surface that contacts the second surface when in the first rotational position, and a second upstream contact surface that contacts the second surface when in the second rotational position. .
The second cam has a first downstream contact surface that contacts the second surface when in the third rotational position, and a second downstream contact surface that contacts the second surface when in the fourth rotational position. .
The distance from the first axis to the center of the first upstream contact surface in the axial direction is D1uc,
D1ue, the distance from the first axis to the end of the first upstream contact surface in the axial direction,
The distance from the first axis to the center of the second upstream contact surface in the axial direction is D2uc,
The distance from the first axis to the end of the second upstream contact surface in the axial direction is D2ue,
D1dc, the distance from the second axis to the center of the first downstream contact surface in the axial direction
The distance from the second axis to the end of the first downstream contact surface in the axial direction is D1de,
The distance from the second axis to the center of the second downstream contact surface in the axial direction is D2dc,
The distance from the second axis to the end of the second downstream contact surface in the axial direction is D2de,
D2uc-D2ue is different from D1uc-D1ue,
D2dc-D2de is different from D1dc-D1de,
D2dc-D2de is different from D2uc-D2ue.
このような構成によれば、第1カムを第1回動位置と第2回動位置のいずれかに位置させ、第2カムを第3回動位置と第4回同位置のいずれかに位置させることにより、加圧パッドの、搬送方向上流側の部分が、第1上流接触面または第2上流接触面により押圧され、搬送方向下流側の部分が、第1下流接触面または第2下流接触面により押圧される。このため、加圧パッドの搬送方向上流側の部分の、軸線方向中央部と端部の押圧力と、搬送方向下流側の部分の、軸線方向中央部と端部の押圧力とを、第1カムおよび第2カムの形状に応じて適宜変更することができる。したがって、この定着装置によれば、エンドレスベルトとローラのニップ面の形状や圧力分布を多様に変化させることが可能となる。 According to such a configuration, the first cam is positioned at either the first rotation position or the second rotation position, and the second cam is positioned at either the third rotation position or the fourth rotation position. By doing so, the upstream portion of the pressure pad in the transport direction is pressed by the first upstream contact surface or the second upstream contact surface, and the downstream portion of the transport direction is the first downstream contact surface or the second downstream contact. Pressed by the surface. For this reason, the pressing force at the central portion and the end portion in the axial direction of the upstream portion in the conveyance direction of the pressure pad and the pressing force at the central portion and the end portion in the axial direction of the downstream portion in the conveyance direction are It can change suitably according to the shape of a cam and a 2nd cam. Therefore, according to this fixing device, it is possible to variously change the shape and pressure distribution of the nip surface between the endless belt and the roller.
前記した課題を解決するため、本発明の定着装置は、エンドレスベルトと、エンドレスベルトの内周面に接触する第1面と、第1面の反対側に位置する第2面と、を有する加圧パッドと、加圧パッドとの間でエンドレスベルトを挟み、エンドレスベルトとの間で記録シートを搬送方向に搬送するローラと、第2面に接触するカムであって、ローラの軸線方向に延びるカム軸線周りに、第1回動位置と、当該第1回動位置と異なる第2回動位置に回動可能なカムとを備える。
カムは、第1回動位置にあるときに、第2面に接触する第1上流接触面と、当該第1上流接触面よりも搬送方向おける下流側で第2面に接触する第1下流接触面と、第2回動位置にあるときに、第2面に接触する第2上流接触面と、当該第2上流接触面よりも搬送方向下流側で第2面に接触する第2下流接触面とを有する。
そして、カム軸線から軸線方向における第1上流接触面の中央部までの距離をD1uc、
カム軸線から軸線方向における第1上流接触面の端部までの距離をD1ue、
カム軸線から軸線方向における第2上流接触面の中央部までの距離をD2uc、
カム軸線から軸線方向における第2上流接触面の端部までの距離をD2ue、
カム軸線から軸線方向における第1下流接触面の中央部までの距離をD1dc、
カム軸線から軸線方向における第1下流接触面の端部までの距離をD1de、
カム軸線から軸線方向における第2下流接触面の中央部までの距離をD2dc、
カム軸線から軸線方向における第2下流接触面の端部までの距離をD2de、として、
D2uc−D2ueは、D1uc−D1ueと異なり、
D2dc−D2deは、D1dc−D1deと異なり、
D2dc−D2deは、D2uc−D2ueと異なる。
In order to solve the above-described problems, a fixing device of the present invention includes an endless belt, a first surface that is in contact with the inner peripheral surface of the endless belt, and a second surface that is located on the opposite side of the first surface. A roller that sandwiches an endless belt between the pressure pad and the pressure pad and conveys a recording sheet between the pressureless pad and the endless belt, and a cam that contacts the second surface, and extends in the axial direction of the roller. A first rotation position and a cam that can rotate to a second rotation position different from the first rotation position are provided around the cam axis.
When the cam is in the first rotation position, the first upstream contact surface that contacts the second surface and the first downstream contact that contacts the second surface on the downstream side in the transport direction from the first upstream contact surface. A second upstream contact surface that contacts the second surface when in the second rotational position, and a second downstream contact surface that contacts the second surface downstream of the second upstream contact surface in the transport direction. And have.
And the distance from the cam axis to the center of the first upstream contact surface in the axial direction is D1uc,
D1ue, the distance from the cam axis to the end of the first upstream contact surface in the axial direction,
D2uc is the distance from the cam axis to the center of the second upstream contact surface in the axial direction.
D2ue, the distance from the cam axis to the end of the second upstream contact surface in the axial direction
The distance from the cam axis to the center of the first downstream contact surface in the axial direction is D1dc,
The distance from the cam axis to the end of the first downstream contact surface in the axial direction is D1de,
D2dc, the distance from the cam axis to the center of the second downstream contact surface in the axial direction
The distance from the cam axis to the end of the second downstream contact surface in the axial direction is D2de,
D2uc-D2ue is different from D1uc-D1ue,
D2dc-D2de is different from D1dc-D1de,
D2dc-D2de is different from D2uc-D2ue.
このような構成によれば、カムを第1回動位置と第2回動位置のいずれかに位置させることにより、加圧パッドの、搬送方向上流側の部分が、第1上流接触面または第2上流接触面により押圧され、搬送方向下流側の部分が、第1下流接触面または第2下流接触面により押圧される。このため、加圧パッドの搬送方向上流側の部分の、軸線方向中央部と端部の押圧力と、搬送方向下流側の部分の、軸線方向中央部と端部の押圧力とを、カムの形状に応じて適宜変更することができる。したがって、この定着装置によれば、エンドレスベルトとローラのニップ面の形状や圧力分布を多様に変化させることが可能となる。 According to such a configuration, by positioning the cam at either the first rotational position or the second rotational position, the portion of the pressure pad on the upstream side in the transport direction is moved to the first upstream contact surface or the first rotational surface. 2 Pressed by the upstream contact surface, and the portion on the downstream side in the transport direction is pressed by the first downstream contact surface or the second downstream contact surface. For this reason, the pressing force at the central portion and the end portion in the axial direction of the upstream portion in the conveyance direction of the pressure pad and the pressing force at the central portion and the end portion in the axial direction at the downstream portion in the conveyance direction are It can change suitably according to a shape. Therefore, according to this fixing device, it is possible to variously change the shape and pressure distribution of the nip surface between the endless belt and the roller.
前記した課題を解決するため、本発明の定着装置は、エンドレスベルトと、エンドレスベルトの内周面に接触する第1面と、第1面の反対側に位置する第2面と、を有する加圧パッドと、加圧パッドとの間でエンドレスベルトを挟み、エンドレスベルトとの間で記録シートを搬送方向に搬送するローラと、ローラの軸線方向に並んだ、第2面を押圧可能な複数の上流押圧ピンを有してなる上流押圧機構と、上流押圧機構に対して搬送方向において下流側に配置され、ローラの軸線方向に並んだ、第2面を押圧可能な複数の下流押圧ピンを有してなる下流押圧機構と、複数の上流押圧ピンおよび複数の下流押圧ピンを第2面に対して進退移動させることが可能な制御装置であって、複数の上流押圧ピンおよび複数の下流押圧ピンを、第1状態と、当該第1状態とは異なる第2状態とに移動する制御装置とを備える。
そして、
第1面の搬送方向の両端部を通る平面に平行であり、複数の上流押圧ピンおよび複数の下流押圧ピンの各先端部に対し、ローラの軸線とは反対側にある一の平面を基準平面とし、
第1状態における、基準平面から軸線方向における中央部の上流押圧ピンの先端までの距離をD1uc、
第1状態における、基準平面から軸線方向における端部の上流押圧ピンの先端までの距離をD1ue、
第2状態における、基準平面から軸線方向における中央部の上流押圧ピンの先端までの距離をD2uc、
第2状態における、基準平面から軸線方向における端部の上流押圧ピンの先端までの距離をD2ue、
第1状態における、基準平面から軸線方向における中央部の下流押圧ピンの先端までの距離をD1dc、
第1状態における、基準平面から軸線方向における端部の下流押圧ピンの先端までの距離をD1de、
第2状態における、基準平面から軸線方向における中央部の下流押圧ピンの先端までの距離をD2dc、として、
第2状態における、基準平面から軸線方向における端部の下流押圧ピンの先端までの距離をD2de、
D2uc−D2ueは、D1uc−D1ueと異なり、
D2dc−D2deは、D1dc−D1deと異なり、
D2dc−D2deは、D2uc−D2ueと異なる。
In order to solve the above-described problems, a fixing device of the present invention includes an endless belt, a first surface that is in contact with the inner peripheral surface of the endless belt, and a second surface that is located on the opposite side of the first surface. An endless belt is sandwiched between the pressure pad and the pressure pad, a roller that conveys the recording sheet in the conveying direction between the endless belt, and a plurality of rollers that can press the second surface arranged in the axial direction of the roller. An upstream pressing mechanism having an upstream pressing pin, and a plurality of downstream pressing pins arranged on the downstream side in the transport direction with respect to the upstream pressing mechanism and arranged in the axial direction of the roller and capable of pressing the second surface. A downstream pressing mechanism, a plurality of upstream pressing pins and a plurality of downstream pressing pins that are capable of moving forward and backward with respect to the second surface, the plurality of upstream pressing pins and the plurality of downstream pressing pins With the first state The and a control device that moves in a different second state to the first state.
And
A plane that is parallel to a plane passing through both end portions in the transport direction of the first surface and that is opposite to the roller axis with respect to the respective tip portions of the plurality of upstream pressing pins and the plurality of downstream pressing pins is a reference plane. age,
In the first state, the distance from the reference plane to the tip of the upstream pressing pin at the center in the axial direction is D1uc,
In the first state, the distance from the reference plane to the tip of the upstream pressing pin at the end in the axial direction is D1ue,
In the second state, D2uc represents the distance from the reference plane to the tip of the upstream pressing pin at the center in the axial direction.
In the second state, the distance from the reference plane to the tip of the upstream pressing pin at the end in the axial direction is D2ue,
In the first state, the distance from the reference plane to the tip of the downstream pressing pin at the center in the axial direction is D1dc,
In the first state, the distance from the reference plane to the tip of the downstream pressing pin at the end in the axial direction is D1de,
In the second state, the distance from the reference plane to the tip of the downstream pressing pin at the center in the axial direction is D2dc,
In the second state, the distance from the reference plane to the tip of the downstream pressing pin at the end in the axial direction is D2de,
D2uc-D2ue is different from D1uc-D1ue,
D2dc-D2de is different from D1dc-D1de,
D2dc-D2de is different from D2uc-D2ue.
このような構成によれば、上流押圧機構の複数の上流押圧ピンと、下流押圧機構の複数の下流押圧ピンを、第1状態または第2状態にすることにより、加圧パッドの、搬送方向上流側の部分が、上流押圧ピンおよび下流押圧ピンにより押圧され、各押圧ピンの突出量に応じて加圧パッドが押圧される。したがって、この定着装置によれば、エンドレスベルトとローラのニップ面の形状や圧力分布を多様に変化させることが可能となる。 According to such a configuration, the plurality of upstream pressing pins of the upstream pressing mechanism and the plurality of downstream pressing pins of the downstream pressing mechanism are set to the first state or the second state, so that the pressure pad on the upstream side in the transport direction This part is pressed by the upstream pressing pin and the downstream pressing pin, and the pressure pad is pressed according to the protruding amount of each pressing pin. Therefore, according to this fixing device, it is possible to variously change the shape and pressure distribution of the nip surface between the endless belt and the roller.
本発明によれば、エンドレスベルトとローラのニップ面の形状や圧力分布を多様に変化させることが可能となる。 According to the present invention, it is possible to variously change the shape and pressure distribution of the nip surface between the endless belt and the roller.
[第1実施形態]
次に、本発明の第1実施形態に係る定着装置について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下の説明において、特に断りがないかぎり図1に示した上下方向を上下、図1における右側を前、左側を後、紙面の手前側を左、紙面の奥側を右として、各方向を示す。
[First Embodiment]
Next, the fixing device according to the first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate. In the following description, unless otherwise specified, the vertical direction shown in FIG. 1 is up and down, the right side in FIG. 1 is front, the left side is rear, the front side of the paper is left, and the back side of the paper is right. Indicates.
図1に示すように、第1実施形態に係る定着装置100を備えるレーザプリンタ10は、本体筐体20内に、記録シートの一例としての用紙Pを供給する給紙部30と、露光装置40と、用紙P上にトナー像を転写するプロセスカートリッジ50と、用紙P上のトナー像を熱定着する定着装置100とを主に備えている。
As shown in FIG. 1, the
給紙部30は、本体筐体20内の下部に設けられ、用紙Pを収容する給紙トレイ31と、用紙Pの前側を持ち上げる用紙押圧板32と、給紙ローラ33と、給紙パッド34と、紙粉取りローラ35,36と、レジストローラ37とを主に備えている。給紙トレイ31内の用紙Pは、用紙押圧板32によって給紙ローラ33に寄せられ、給紙ローラ33と給紙パッド34によって1枚ずつ分離され、紙粉取りローラ35,36およびレジストローラ37を通ってプロセスカートリッジ50に向けて搬送される。
The
露光装置40は、本体筐体20内の上部に配置され、図示しないレーザ発光部と、回転駆動するポリゴンミラー41と、レンズ42,43と、反射鏡44,45,46とを主に備えている。露光装置40では、レーザ発光部から出射されるレーザ光が、ポリゴンミラー41、レンズ42、反射鏡44,45、レンズ43、反射鏡46の順に反射または通過して、感光体ドラム61の表面で高速走査される。
The
プロセスカートリッジ50は、露光装置40の下方に配置され、本体筐体20に設けられたフロントカバー21を開いたときにできる開口から本体筐体20に対して着脱可能となっている。プロセスカートリッジ50は、ドラムユニット60と、現像ユニット70とから構成されている。
The
ドラムユニット60は、感光体ドラム61と、帯電器62と、転写ローラ63とを主に備えている。また、現像ユニット70は、ドラムユニット60に対して着脱可能となっており、現像ローラ71と、供給ローラ72と、層厚規制ブレード73と、トナーを収容するトナー収容部74とを主に備えている。
The
プロセスカートリッジ50では、感光体ドラム61の表面が、帯電器62により一様に帯電された後、露光装置40からのレーザ光の高速走査によって露光されることで、感光体ドラム61上に静電潜像が形成される。また、トナー収容部74内のトナーは、供給ローラ72を介して現像ローラ71に供給され、現像ローラ71と層厚規制ブレード73の間に進入して一定厚さの薄層として現像ローラ71上に担持される。
In the
現像ローラ71上に担持されたトナーは、現像ローラ71から感光体ドラム61上に形成された静電潜像に供給される。これにより、静電潜像が可視像化され、感光体ドラム61上にトナー像が形成される。その後、感光体ドラム61と転写ローラ63の間を用紙Pが搬送されることで感光体ドラム61上のトナー像が用紙P上に転写される。
The toner carried on the developing roller 71 is supplied from the developing roller 71 to the electrostatic latent image formed on the
定着装置100は、プロセスカートリッジ50の後方に設けられている。用紙P上に転写されたトナー像は、定着装置100を通過することで用紙P上に熱定着される。トナー像が熱定着された用紙Pは、搬送ローラ23,24によって排紙トレイ22上に排出される。
The fixing
図2および図3に示すように、定着装置100は、エンドレスベルト110と、ヒータとしてのハロゲンランプ120と、反射部材130と、加圧パッド140と、第1カム150と、第2カム160と、支持部材170と、モータ81,82と、制御装置90と、ローラの一例としての加圧ローラ180とを備えてなる。
As shown in FIGS. 2 and 3, the fixing
エンドレスベルト110は、耐熱性と可撓性を有する無端状のベルトであり、ステンレス鋼などの金属から形成された素管と、素管の表面に形成されたフッ素樹脂などからなるコート層とを主に有して構成されている。エンドレスベルト110は、その両端部が図示せぬサイドガイドによって回転可能に支持されている。そして、エンドレスベルト110の内側には、ハロゲンランプ120、反射部材130、加圧パッド140、第1カム150および第2カム160が配置されている。
The
ハロゲンランプ120は、エンドレスベルト110を加熱するヒータである。ハロゲンランプ120は、エンドレスベルト110の内周面111から所定の間隔を隔てて配置されている。
The
反射部材130は、ハロゲンランプ120からの輻射熱をエンドレスベルト110の内周面111に向けて反射する部材であり、ハロゲンランプ120から所定の間隔を隔てて配置されている。詳しくは、反射部材130は、ハロゲンランプ120の下側に配置され、ハロゲンランプ120からの輻射熱を上方へ反射して、エンドレスベルト110の上部を加熱している。
The reflecting
加圧パッド140は、左右方向に長い平板状の部材である。加圧パッド140は、ゴムまたは発泡ゴム、発泡樹脂などの弾性を有する部材である。加圧パッド140は、エンドレスベルト110の内周面に接触する第1面141と、第1面141の反対側に位置する第2面142とを有する。
The
加圧ローラ180は、本体筐体20内に設けられた図示しないモータから駆動力が伝達されることで軸線181Aの周りで回転駆動するように構成されており、回転駆動することでエンドレスベルト110との摩擦力によりエンドレスベルト110を従動回転させる。トナー像が転写された用紙Pは、加圧ローラ180と加熱されたエンドレスベルト110との間を搬送されることでトナー像が熱定着される。
The
加圧ローラ180は、加圧パッド140との間でエンドレスベルト110を挟み、エンドレスベルト110との間で用紙Pを搬送方向に搬送するローラである。加圧ローラ180は、金属製のシャフト181と、シャフト181の外周に設けられた弾性を有するローラ本体182とを主に有している。
The
第1カム150は、シャフト159を有し、加圧ローラ180の軸線方向(以下、単に「軸線方向」という。)に延びる第1軸線150Aの周りに回動するカムである。第1カム150は、図2に示すように、第1軸線150A周りの異なる位置に、第1上流接触面151と、第2上流接触面152と、第3上流接触面153とを有する。第1カム150は、加圧パッド140の第2面142に接触し、図2および図6(a)に示す第1回動位置と、当該第1回動位置と異なる図7に示す第2回動位置と、第1回動位置および第2回動位置と異なる図8に示す第5回動位置とに回動する。
The
第2カム160は、シャフト169を有し、加圧ローラ180の軸線方向に延びる第2軸線160Aの周りに回動するカムである。第2カム160は、図2に示すように、第2軸線160A周りの異なる位置に、第1下流接触面161と、第2下流接触面162と、第3下流接触面163とを有する。第2カム160は、加圧パッド140の第2面142に接触し、図2および図6(a)に示す第3回動位置と、当該第3回動位置と異なる図7に示す第4回動位置と、第3回動位置および第4回動位置と異なる図8に示す第6回動位置とに回動する。
The
図3に示すように、シャフト159の端部には、ギヤ158が固定されている。ギヤ158には、アイドルギヤ157が係合しており、アイドルギヤ157には、図示しないギア群を介してモータ81の駆動力が入力されている。
シャフト169には、ギヤ168が固定されている。ギヤ168には、アイドルギヤ167が係合しており、アイドルギヤ167には、図示しないギア群を介してモータ82の駆動力が入力されている。
As shown in FIG. 3, a
A
モータ81,82は、例えば、ステッピングモータである。モータ81,82は、制御装置90に接続されており、制御装置90によってそれぞれ任意の角度だけ回転させることができる。すなわち、第1カム150と第2カム160独立して回動可能である。
The
シャフト159,169、アイドルギヤ157,167および加圧パッド140は、支持部材170により支持されている。図3には、エンドレスベルト110の一端側のみ示しているが、エンドレスベルト110の他端側においても、シャフト159,169および加圧パッド140は、図示しない支持部材170により支持されている。すなわち、加圧パッド140とシャフト159,169の相対的な位置は、支持部材170により固定されている。
The
制御装置90は、CPU、ROM、RAM等を有し、レーザプリンタ10の各装置に制御信号を出力して画像形成動作全体を制御する装置である。制御装置90は、印刷データに含まれる用紙Pの種類や、操作パネルからの指示に従い、モータ81,82に制御信号を出力して、第1カム150および第2カム160を回動させ、これらを第1状態、第2状態または第3状態に遷移させるように構成されている。
The
第1状態は、図2および図6(a)に示すように、第1カム150が第1回動位置にあり、第2カム160が第3回動位置にある状態である。第1カム150が第1回動位置にあるとき、第1上流接触面151は、加圧パッド140の第2面142に接触する。第2カム160が第3回動位置にあるとき、第1下流接触面161は、加圧パッド140の第2面142に接触する。
The first state is a state where the
第2状態は、図7に示すように、第1カム150が第2回動位置にあり、第2カム160が第4回動位置にある状態である。第1カム150が第2回動位置にあるとき、第2上流接触面152は、加圧パッド140の第2面142に接触する。第2カム160が第3回動位置にあるとき、第2下流接触面162は、加圧パッド140の第2面142に接触する。
As shown in FIG. 7, the second state is a state in which the
第3状態は、図8に示すように、第1カム150が第5回動位置にあり、第2カム160が第6回動位置にある状態である。第1カム150が第5回動位置にあるとき、第3上流接触面153は、加圧パッド140の第2面142に接触する。第2カム160が第6回動位置にあるとき、第3下流接触面163は、加圧パッド140の第2面142に接触する。
As shown in FIG. 8, the third state is a state where the
図4(a)に示すように、第1カム150の第1上流接触面151は、軸線方向における中央部が端部よりも径方向に突出している。すなわち、第1軸線150Aから軸線方向における第1上流接触面151の中央部までの距離D1ucは、第1軸線150Aから軸線方向における第1上流接触面151の端部までの距離D1ueより大きい。
なお、本発明において、各接触面における軸線方向における端部とは、加圧パッド140に接触する範囲の端部を意味する。
As shown to Fig.4 (a), as for the 1st
In the present invention, the end in the axial direction on each contact surface means an end in a range in contact with the
図4(b)に示すように、第1カム150の第3上流接触面153は、軸線方向における中央部と端部とが、径方向において同じ位置にある。すなわち、第1軸線150Aから軸線方向における第3上流接触面153の中央部までの距離D3ucは、第1軸線150Aから軸線方向における第3上流接触面153の端部までの距離D3ueと等しい。
As shown in FIG. 4B, the third
図4(c)に示すように、第1カム150の第2上流接触面152は、軸線方向における中央部が端部よりも径方向に凹んでいる。すなわち、第1軸線150Aから軸線方向における第2上流接触面152の中央部までの距離D2ucは、第1軸線150Aから軸線方向における第2上流接触面152の端部までの距離D2ueより小さい。
すなわち、D2uc−D2ueは、D1uc−D1ueと異なる。
また、D2uc−D2ue<D1uc−D1ueである。
As shown in FIG.4 (c), as for the 2nd
That is, D2uc-D2ue is different from D1uc-D1ue.
Further, D2uc-D2ue <D1uc-D1ue.
図5(a)に示すように、第2カム160の第1下流接触面161は、軸線方向における中央部が端部よりも径方向に突出している。すなわち、第2軸線160Aから軸線方向における第1下流接触面161の中央部までの距離D1dcは、第2軸線160Aから軸線方向における第1下流接触面161の端部までの距離D1deより大きい。そして、第1下流接触面161の軸線方向における中央部の端部に対する突出量は、第1上流接触面151の軸線方向における中央部の端部に対する突出量よりも大きい。
すなわち、D1dc−D1deは、D1uc−D1ueと異なる。
また、D1dc−D1de>D1uc−D1ueである。
As shown to Fig.5 (a), as for the 1st
That is, D1dc-D1de is different from D1uc-D1ue.
Further, D1dc-D1de> D1uc-D1ue.
図5(b)に示すように、第2カム160の第3下流接触面163は、軸線方向における中央部と端部とが、径方向において同じ位置にある。すなわち、第2軸線160Aから軸線方向における第3下流接触面163の中央部までの距離D3dcは、第2軸線160Aから軸線方向における第3下流接触面163の端部までの距離D3deと等しい。
As shown in FIG. 5B, the third
図5(c)に示すように、第2カム160の第2下流接触面162は、軸線方向における中央部が端部よりも径方向に凹んでいる。すなわち、第2軸線160Aから軸線方向における第2下流接触面162の中央部までの距離D2dcは、第2軸線160Aから軸線方向における第2下流接触面162の端部までの距離D2deより小さい。
すなわち、D2dc−D2deは、D1dc−D1deと異なる。
また、D2dc−D2de<D1dc−D1deである。
そして、第2下流接触面162の軸線方向における中央部の端部に対する凹み量は、第2上流接触面152の軸線方向における中央部の端部に対する凹み量よりも大きい。
すなわち、D2dc−D2deは、D2uc−D2ueと異なる。
また、D2dc−D2de<D2uc−D2ue(|D2dc−D2de|>|D2uc−D2ue|)である。
As shown in FIG. 5C, the second
That is, D2dc-D2de is different from D1dc-D1de.
Further, D2dc-D2de <D1dc-D1de.
Then, the amount of recess with respect to the end of the central portion in the axial direction of the second
That is, D2dc-D2de is different from D2uc-D2ue.
Further, D2dc-D2de <D2uc-D2ue (| D2dc-D2de |> | D2uc-D2ue |).
以上のように構成されたレーザプリンタ10の定着装置100の作用効果について説明する。
定着装置100は、印刷データに含まれる用紙Pの種類や、操作パネルからの指示に従い、モータ81,82に制御信号を出力して第1カム150および第2カム160を所定の向きに回動させる。
The operation and effect of the fixing
The fixing
例えば、横目用紙(繊維の方向が搬送方向に直交する用紙)が指定された場合、図6(a)に示すように、制御装置90は、第1カム150を第1回動位置にし、第2カム160を第3回動位置にして第1状態にする。第1状態では、第1カム150と第2カム160は、第1上流接触面151と第1下流接触面161が第2面142に接触する。第1上流接触面151と第1下流接触面161は、ともに、軸線方向の中央部が端部に対して突出している。特に、搬送方向下流側の第1下流接触面161の端部に対する中央部の突出量が、第1上流接触面151の端部に対する中央部の突出量よりも大きくなっている。
この状態では、ニップ面Nは、図6(b)に示すように、搬送方向上流側および下流側において、軸線方向中央部が端部よりも搬送方向に突出した形状となる。このときのエンドレスベルト110と加圧ローラ180のニップ面Nの搬送方向における幅(以下、単に「ニップ幅」という。)について、軸線方向における中央部の幅をN1c、前記軸線方向における端部の幅をN1eとして、N1c>N1eを満たす。ニップ面Nが、搬送方向下流側において、軸線方向中央部が端部よりも突出していることで、横目用紙であっても、エンドレスベルト110への巻き付きが抑制され、エンドレスベルト110からの紙離れが良好になる。
For example, when a landscape paper (paper whose fiber direction is orthogonal to the transport direction) is designated, as shown in FIG. 6A, the
In this state, as shown in FIG. 6B, the nip surface N has a shape in which the central portion in the axial direction protrudes in the transport direction from the end on the upstream side and the downstream side in the transport direction. At this time, with respect to the width of the nip surface N between the
また、例えば、薄紙が指定された場合、図7(a)に示すように、制御装置90は、第1カム150を第2回動位置にし、第2カム160を第4回動位置にして第2状態にする。第2状態では、第1カム150と第2カム160は、第2上流接触面152と第2下流接触面162が第2面142に接触する。第2上流接触面152と第2下流接触面162は、ともに、軸線方向の中央部が端部に対して凹んでいる。特に、搬送方向下流側の第2下流接触面162の端部に対する中央部の凹み量が、搬送方向上流側の第2上流接触面」152の端部に対する中央部の凹み量よりも大きくなっている。
この状態では、ニップ面Nは、図7(b)に示すように、搬送方向上流側および下流側において、軸線方向中央部が端部よりも搬送方向に凹んだ形状となる。このときのニップ幅について、軸線方向における中央部の幅をN2c、前記軸線方向における端部の幅をN2eとして、N2c<N2eを満たす。ニップ面Nが、搬送方向下流側において、軸線方向中央部が端部よりも凹んでいることで、軸線方向の端部の搬送速度が大きくなり、薄紙を軸線方向外側に引っ張りながら搬送することができるので、薄紙にしわが寄ることを抑制することができる。
For example, when thin paper is designated, as shown in FIG. 7A, the
In this state, as shown in FIG. 7B, the nip surface N has a shape in which the central portion in the axial direction is recessed in the transport direction from the end on the upstream side and the downstream side in the transport direction. The nip width at this time satisfies N2c <N2e, where N2c is the width at the center in the axial direction and N2e is the width at the end in the axial direction. Since the nip surface N is recessed in the central part in the axial direction on the downstream side in the transport direction, the transport speed at the end part in the axial direction is increased, and the thin paper can be transported while being pulled outward in the axial direction. Since it can, it can suppress that a thin paper wrinkles.
また、例えば、厚紙が指定された場合、図8(a)に示すように、制御装置90は、第1カム150を第5回動位置にし、第2カム160を第6回動位置にして第3状態にする。第3状態では、第1カム150と第2カム160は、第3上流接触面153と第3下流接触面163が第2面142に接触する。第3上流接触面153と第3下流接触面163は、ともに、軸線方向の中央部と端部が、各カム150,160の軸線150A,160Aから等距離にある。このため、ニップ面Nは、図8(b)に示すように、搬送方向上流側および下流側において、ほぼ直線的な形状となる。ニップ面Nのニップ幅を軸線方向に均一にすることで、厚紙を良好に搬送することができる。
Further, for example, when thick paper is designated, as shown in FIG. 8A, the
以上のように、本実施形態の定着装置100によれば、第1カム150を第1回動位置、第2回動位置および第5回動位置のいずれかに位置させ、第2カム160を第3回動位置、第4回同位置および第6回動位置のいずれかに位置させることにより、加圧パッド140の、搬送方向上流側の部分が、第1上流接触面151、第2上流接触面152または第3上流接触面153により押圧され、搬送方向下流側の部分が、第1下流接触面161、第2下流接触面162または第3下流接触面163により押圧される。このため、加圧パッド140の搬送方向上流側の部分の、軸線方向中央部と端部の押圧力と、搬送方向下流側の部分の、軸線方向中央部と端部の押圧力とを、第1カム150および第2カム160の位置によって適宜変更することができる。したがって、この定着装置100によれば、エンドレスベルト110と加圧ローラ180のニップ面Nの形状や圧力分布を多様に変化させることが可能となる。
As described above, according to the
なお、本実施形態は、適宜変形して実施することが可能である。例えば、定着装置100は、第1カム150と第2カム160を独立して回動させるために、各カムに1つずつ、計2つのモータを備えていたが、1つのモータで第1カム150と第2カム160を駆動するように構成してもよい。この場合、例えば第1カム150と第2カム160を連動させるように、ギヤ158とギヤ168の両方に噛み合う少なくとも1つのアイドルギヤを備える構成とすることができる。
Note that the present embodiment can be implemented with appropriate modifications. For example, in order to independently rotate the
また、第1カム150と第2カム160の回動位置の組合せは、前記したものに限られない。例えば、第1カム150を第1回動位置にしたときに、第2カム160を第4回動位置または第6回動位置にしてもよい。また、第1カム150を第3回動位置にしたときに、第2カム160を第2回動位置または第6回動位置にしてもよい。また、第1カム150を第5回動位置にしたときに、第2カム160を第2回動位置または第4回動位置にしてもよい。
Further, the combination of the rotational positions of the
つまり、第1実施形態においては、D2dc−D2de<D2uc−D2ueとなるように構成されていたが、D2dc−D2de>D2uc−D2ueとなるように構成してもよい。
また、第1実施形態においては、D1dc−D1de>D1uc−D1ueとなるように構成されていたが、D1dc−D1de<D1uc−D1ueとなるように構成してもよい。
That is, in the first embodiment, the configuration is such that D2dc-D2de <D2uc-D2ue, but the configuration may be such that D2dc-D2de> D2uc-D2ue.
In the first embodiment, the configuration is such that D1dc-D1de> D1uc-D1ue, but the configuration may be such that D1dc-D1de <D1uc-D1ue.
[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態について説明する。図9に示す第2実施形態に係る定着装置200は、第1実施形態の定着装置100に対して、加圧パッド140を押圧する機構が異なる。第2実施形態においては、第1実施形態と異なる点についてのみ説明し、同様の部分については図面に同じ符号を付して説明を省略する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The fixing
定着装置200は、加圧パッド140を押圧する機構として、第2面142に接触するカム250を備える。カム250は、加圧ローラ180の軸線方向に延びるカム軸線250Aの周りに、図9に示す第1回動位置と、当該第1回動位置と異なる、図10に示す第2回動位置に回動可能である。
The fixing
カム250は、カム軸線250Aの周りに配置された第1カム面210および第2カム面220を有して、略六角柱の形状を有している。第1カム面210は、第1回動位置にあるときに加圧パッド140の第2面142に接触する。第2カム面220は、第2回動位置にあるときに加圧パッド140の第2面142に接触する。
The
図9に示すように、第1カム面210は、カム250が第1回動位置にあるときに、第2面142の上流側の位置に接触する第1上流接触面211と、下流側の位置に接触する第1下流接触面212を有する。すなわち、第1上流接触面211と第1下流接触面212は、第1カム面210に位置する。そして、第1下流接触面212は、第1上流接触面211よりも搬送方向における下流側で第2面に接触する。
As shown in FIG. 9, the
図10に示すように、第2カム面220は、カム250が第2回動位置にあるときに、第2面142の上流側の位置に接触する第2上流接触面221と、下流側の位置に接触する第2下流接触面222を有する。すなわち、第2上流接触面221と第2下流接触面222は、第2カム面220に位置する。そして、第2下流接触面222は、第2上流接触面221よりも搬送方向における下流側で第2面142に接触する。
As shown in FIG. 10, the
図11(a)に示すように、第1上流接触面211は、第1実施形態の第1上流接触面151と同様の形状を有する。
図11(b)に示すように、第1下流接触面212は、第1実施形態の第1下流接触面161と同様の形状を有する。
図11(c)に示すように、第2上流接触面221は、第1実施形態の第2上流接触面152と同様の形状を有する。
図11(d)に示すように、第2下流接触面222は、第1実施形態の第2下流接触面162と同様の形状を有する。
As shown in FIG. 11A, the first
As shown in FIG. 11B, the first
As shown in FIG. 11C, the second
As shown in FIG. 11D, the second
このため、第1実施形態と同様に、
カム軸線250Aから軸線方向における第1上流接触面211の端部までの距離をD1ue、
カム軸線250Aから軸線方向における第1上流接触面211の中央部までの距離をD1uc、
カム軸線250Aから軸線方向における第2上流接触面221の端部までの距離をD2ue、
カム軸線250Aから軸線方向における第2上流接触面221の中央部までの距離をD2uc、
カム軸線250Aから軸線方向における第1下流接触面212の端部までの距離をD1de、
カム軸線250Aから軸線方向における第1下流接触面212の中央部までの距離をD1dc、
カム軸線250Aから軸線方向における第2下流接触面222の端部までの距離をD2de、
カム軸線250Aから軸線方向における第2下流接触面222の中央部までの距離をD2dc、として、
D2uc−D2ueは、D1uc−D1ueと異なり、
D2dc−D2deは、D1dc−D1deと異なり、
D2dc−D2deは、D2uc−D2ueと異なる。
For this reason, as in the first embodiment,
The distance from the
The distance from the
The distance from the
The distance from the
The distance from the
The distance from the
The distance from the
The distance from the
D2uc-D2ue is different from D1uc-D1ue,
D2dc-D2de is different from D1dc-D1de,
D2dc-D2de is different from D2uc-D2ue.
また、
D2uc−D2ue<D1uc−D1ue、
D2dc−D2de<D1dc−D1de、
D2dc−D2de>D2uc−D2ueである。
Also,
D2uc-D2ue <D1uc-D1ue,
D2dc-D2de <D1dc-D1de,
D2dc-D2de> D2uc-D2ue.
さらに、エンドレスベルト110と加圧ローラ180のニップ面Nの搬送方向における幅は、
カム250が第1回動位置にあるときの、軸線方向における中央部の幅をN1c、軸線方向における端部の幅をN1e、
カム250が第2回動位置にあるときの、軸線方向における中央部の幅をN2c、軸線方向における端部の幅をN2e、として、
N1c>N1e
および
N2c<N2e
を満たす。
Furthermore, the width in the conveyance direction of the nip surface N between the
When the
When the
N1c> N1e
And N2c <N2e
Meet.
第2実施形態の定着装置200は、カム250を駆動するモータとして、ステッピングモータからなるモータ81を1つのみ有する。モータ81は、制御装置90によって駆動され、カム250を第1駆動位置と第2駆動位置に位置させる。
The fixing
このような構成の定着装置200によれば、第1実施形態の定着装置100と同様に、カム250を第1回動位置または第2回動位置に位置させることにより、加圧パッド140の、搬送方向上流側の部分が、第1上流接触面211または第2上流接触面221により押圧され、搬送方向下流側の部分が、第1下流接触面212または第2下流接触面222により押圧される。このため、加圧パッド140の搬送方向上流側の部分の、軸線方向中央部と端部の押圧力と、搬送方向下流側の部分の、軸線方向中央部と端部の押圧力とを、カム250の位置によって適宜変更することができる。したがって、定着装置200によれば、エンドレスベルト110と加圧ローラ180のニップ面Nの形状や圧力分布を多様に変化させることが可能となる。
According to the
[第3実施形態]
次に、本発明の第3実施形態について説明する。図12に示す第3実施形態に係る定着装置300は、第2実施形態の定着装置200に対して、カム350の形状が異なるだけであるので、第2実施形態と異なる点についてのみ説明し、同様の部分については図面に同じ符号を付して説明を省略する。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment of the present invention will be described. The fixing
カム350は、カム軸線250Aに沿って延びるシャフト360を有する。
また、カム350は、シャフト360からカム軸線250Aに直交する方向に突出する、第1突出部351と、第2突出部352と、第3突出部353と、第4突出部354とを有する。
The
The
第1突出部351は、先端に第1上流接触面211を有する。
第2突出部352は、先端に第1下流接触面212を有する。
第3突出部353は、先端に第2上流接触面221を有する。
第4突出部354は、先端に第2下流接触面222を有する。
The
The
The
The
カム350は、モータ81により第1回動位置と第2回動位置に回動可能であり、図12に示す第1回動位置においては、第1上流接触面211と第1下流接触面212が加圧パッド140の第2面142に接触する。
また、第2回動位置は、第1回動位置に対してカム軸線250A周りに180度回動した位置であり(図示省略)、第1回動位置においては、第2上流接触面221と第2下流接触面222が加圧パッド140の第2面142に接触する。
The
The second rotation position is a position rotated 180 degrees around the
このような構成の定着装置300によっても、第2実施形態の定着装置200と同様の作用効果を奏することができる。
Also with the fixing
[第4実施形態]
次に、本発明の第4実施形態について説明する。図13に示す第4実施形態に係る定着装置400は、第1実施形態の定着装置100に対して、加圧パッド140を押圧する機構が異なる。第4実施形態においては、第1実施形態と異なる点についてのみ説明し、同様の部分については図面に同じ符号を付して説明を省略する。
[Fourth Embodiment]
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. The fixing
定着装置400は、第2面142を押圧するための機構としての押圧機構420と、押圧機構420を制御する制御装置490とを備える。
押圧機構420は、ベース430と、ベース430に設けられた上流押圧機構450と下流押圧機構460を有する。
The fixing
The
上流押圧機構450は、加圧ローラ180の軸線方向に並んだ、加圧パッド140の第2面142を押圧可能な複数の上流押圧ピン452を有している(図14(a)参照)。上流押圧ピン452は、シリンダ451により、第2面142に向けて進退移動可能に支持されている。上流押圧ピン452は、図示しない磁石を有し、シリンダ451には、図示しないコイルを有している。
The upstream
下流押圧機構460は、上流押圧機構450に対して搬送方向において下流側に配置されている。下流押圧機構460は、加圧ローラ180の軸線方向に並んだ、加圧パッド140の第2面142を押圧可能な複数の下流押圧ピン462を有している(図14(b)参照)。下流押圧ピン462は、図示しない磁石を有し、シリンダ461には、図示しないコイルを有している。
The downstream
制御装置490は、複数の上流押圧ピン452および複数の下流押圧ピン462を加圧パッド140の第2面142に対して進退移動させることが可能に構成されている。具体的には、制御装置490から、図示しない電源に指示を出力し、各シリンダ451,461が有するコイルに電流を供給することで、各上流押圧ピン452および各下流押圧ピン462を、当該電流に応じた押圧力で第2面142に向けて進出させる。
制御装置490は、印刷データに含まれる用紙Pの種類や、操作パネルからの指示に従い、複数の上流押圧ピン452および複数の下流押圧ピン462を、図14に示す第1状態と、当該第1状態とは異なる図15に示す第2状態とに遷移させる。
The
The
図14(a)、(b)に示すように、第1状態は、軸線方向の中央部の上流押圧ピン452および下流押圧ピン462が、端部の上流押圧ピン452および下流押圧ピン462よりも突出した状態である。
具体的に説明すると、まず、加圧パッド140の第1面141の搬送方向の両端部142E,142E(図13参照)を通る平面を平面PL1とする。そして、平面PL1と平行な平面であり、複数の上流押圧ピン452および複数の下流押圧ピン462の各先端部に対し、加圧ローラ180の軸線181Aとは反対側にある一の平面を基準平面PL2とする。基準平面PL2は、上記の条件を満たせば特に限定されないが、本実施形態では、例えば、シリンダ451,461の上端の位置を通る平面とする。
そして、第1状態における、基準平面PL2から軸線方向における中央部の上流押圧ピン452の先端までの距離をD1uc、
第1状態における、基準平面PL2から軸線方向における端部の上流押圧ピン452の先端までの距離をD1ue、
第1状態における、基準平面PL2から軸線方向における中央部の下流押圧ピン462の先端までの距離をD1dc、
第1状態における、基準平面PL2から軸線方向における端部の下流押圧ピン462の先端までの距離をD1de、として、
D1uc−D1ue>0
および
D1dc−D1de>0
である。
また、第1実施形態と同様に、D1dc−D1de>D1uc−D1ueである。
As shown in FIGS. 14A and 14B, in the first state, the upstream
Specifically, first, a plane passing through both
In the first state, the distance from the reference plane PL2 to the tip of the upstream
In the first state, the distance from the reference plane PL2 to the tip of the upstream
In the first state, the distance from the reference plane PL2 to the tip of the downstream
In the first state, the distance from the reference plane PL2 to the tip of the downstream
D1uc-D1ue> 0
And D1dc-D1de> 0
It is.
Moreover, it is D1dc-D1de> D1uc-D1ue like 1st Embodiment.
図15(a)、(b)に示すように、第2状態は、軸線方向の中央部の上流押圧ピン452および下流押圧ピン462が、端部の上流押圧ピン452および下流押圧ピン462よりも後退した状態である。
第2状態における、基準平面PL2から軸線方向における中央部の上流押圧ピン452の先端までの距離をD2uc、
第2状態における、基準平面PL2から軸線方向における端部の上流押圧ピン452の先端までの距離をD2ue、
第2状態における、基準平面PL2から軸線方向における中央部の下流押圧ピン462の先端までの距離をD2dc、
第2状態における、基準平面PL2から軸線方向における端部の下流押圧ピン462の先端までの距離をD2de、として、
D2uc−D2ue<0
および
D2dc−D2de<0
である。
また、第1実施形態と同様に、D2dc−D2de<D2uc−D2ue(|D2dc−D2de|>|D2uc−D2ue|)である。
As shown in FIGS. 15A and 15B, in the second state, the upstream
In the second state, the distance from the reference plane PL2 to the tip of the upstream
In the second state, the distance from the reference plane PL2 to the tip of the upstream
In the second state, the distance from the reference plane PL2 to the tip of the downstream
In the second state, the distance from the reference plane PL2 to the tip of the downstream
D2uc-D2ue <0
And D2dc−D2de <0
It is.
Similarly to the first embodiment, D2dc-D2de <D2uc-D2ue (| D2dc-D2de |> | D2uc-D2ue |).
すなわち、
D2uc−D2ueは、D1uc−D1ueと異なり、
D2uc−D2ue<D1uc−D1ueである。
また、
D2dc−D2deは、D1dc−D1deと異なり、
D1dc−D1de>D1uc−D1ueである。
また、
D2dc−D2deは、D2uc−D2ueと異なり、
D2dc−D2de<D2uc−D2ueである。
That is,
D2uc-D2ue is different from D1uc-D1ue,
D2uc-D2ue <D1uc-D1ue.
Also,
D2dc-D2de is different from D1dc-D1de,
D1dc-D1de> D1uc-D1ue.
Also,
D2dc-D2de is different from D2uc-D2ue,
It is D2dc-D2de <D2uc-D2ue.
このような構成により、制御装置490は、例えば、横目用紙などが給紙された場合、複数の上流押圧ピン452および複数の下流押圧ピン462を、図14に示す第1状態にする。すると、第1実施形態と同様に、ニップ面Nは、図6(b)に示すような形状となる。また、制御装置490は、例えば、薄紙などが給紙された場合、複数の上流押圧ピン452および複数の下流押圧ピン462を、図15に示す第2状態にする。すると、第1実施形態と同様に、ニップ面Nは、図7(b)に示すような形状となる。
With such a configuration, the
このため、第1状態において、軸線方向における中央部のニップ幅をN1c、軸線方向における端部のニップ幅をN1e、
第2状態において、軸線方向における中央部のニップ幅をN2c、軸線方向における端部のニップ幅をN2e、として、
N1c>N1e
および
N2c<N2e
を満たす。
For this reason, in the first state, the center nip width in the axial direction is N1c, the end nip width in the axial direction is N1e,
In the second state, the center nip width in the axial direction is N2c, the end nip width in the axial direction is N2e,
N1c> N1e
And N2c <N2e
Meet.
このようにして、本実施形態の定着装置400によれば、上流押圧機構450の複数の上流押圧ピン452と、下流押圧機構460の複数の下流押圧ピン462を、第1状態または第2状態にすることにより、加圧パッド140の、搬送方向上流側の部分が、上流押圧ピン452および下流押圧ピン462により押圧され、各上流押圧ピン452および各下流押圧ピン462の突出量に応じて加圧パッド140が押圧される。したがって、この定着装置400によれば、エンドレスベルト110と加圧ローラ180のニップ面Nの形状や圧力分布を多様に変化させることが可能となる。
Thus, according to the
この実施形態においては、上流押圧ピン452と下流押圧ピン462の突出量の配列を、図14の第1状態と図15の第2状態のみ示したが、用紙Pの特性に応じて任意の配列を実現することができる。例えば、第1実施形態で示した第1カム150および第2カム160のすべての形状を実現するような配列を予め制御装置490が備える記憶部に記憶させておくこともできる。また、予め記憶していた突出量の配列に対し、気温や湿度などの環境に応じて、突出量の配列を補正してもよい。
In this embodiment, the arrangement of the protrusion amounts of the upstream
以上に本発明の実施形態について説明したが、本発明は、前記した実施形態に限らず、適宜変形して実施することができる。 Although the embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented with appropriate modifications.
例えば、前記実施形態においては、D2uc−D2ue<D1uc−D1ueとなるように構成されていたが、D2uc−D2ue>D1uc−D1ueとなるように構成してもよい。 For example, in the above-described embodiment, the configuration is such that D2uc-D2ue <D1uc-D1ue, but the configuration may be such that D2uc-D2ue> D1uc-D1ue.
また、前記実施形態においては、D2dc−D2de>D1dc−D1deとなるように構成されていたが、D2dc−D2de>D1dc−D1deとなるように構成してもよい。 Moreover, in the said embodiment, although it was comprised so that it might become D2dc-D2de> D1dc-D1de, you may comprise so that it may become D2dc-D2de> D1dc-D1de.
前記実施形態では、エンドレスベルト内にヒータが設けられていたが、エンドレスベルト内にヒータを設けなくてもよい。 In the embodiment, the heater is provided in the endless belt, but the heater may not be provided in the endless belt.
前記実施形態では、記録シートとして、横目用紙、厚紙、薄紙などの用紙Pを例示したが、本発明はこれに限定されず、記録シートは、例えば、ハガキ、OHPシート、封筒など他のものであってもよい。 In the above-described embodiment, the paper P such as a horizontal paper, a thick paper, and a thin paper has been exemplified as the recording sheet. There may be.
なお、前記実施形態および変形例で説明した各要素を、任意に組み合わせて実施してもよい。 In addition, you may implement combining each element demonstrated by the said embodiment and the modification arbitrarily.
10 レーザプリンタ
81 モータ
82 モータ
90 制御装置
100 定着装置
110 エンドレスベルト
111 内周面
140 加圧パッド
141 第1面
142 第2面
150 第1カム
150A 第1軸線
151 第1上流接触面
152 第2上流接触面
160 第2カム
160A 第2軸線
161 第1下流接触面
162 第2下流接触面
180 加圧ローラ
N ニップ面
P 用紙
PL2 基準平面
DESCRIPTION OF
Claims (20)
前記エンドレスベルトの内周面に接触する第1面と、第1面の反対側に位置する第2面と、を有する加圧パッドと、
前記加圧パッドとの間で前記エンドレスベルトを挟み、前記エンドレスベルトとの間で記録シートを搬送方向に搬送するローラと、
前記第2面に接触する第1カムであって、前記ローラの軸線方向に延びる第1軸線周りに、第1回動位置と、当該第1回動位置と異なる第2回動位置に回動する第1カムと、
前記第2面に接触する第2カムであって、前記第1カムに対して前記搬送方向における下流側に配置され、前記軸線方向に延びる第2軸線周りに、第3回動位置と、当該第3回動位置と異なる第4回動位置に回動する第2カムとを備え、
前記第1カムは、
前記第1回動位置にあるときに前記第2面に接触する第1上流接触面と、
前記第2回動位置にあるときに前記第2面に接触する第2上流接触面とを有し、
前記第2カムは、
前記第3回動位置にあるときに前記第2面に接触する第1下流接触面と、
前記第4回動位置にあるときに前記第2面に接触する第2下流接触面とを有し、
前記第1軸線から前記軸線方向における前記第1上流接触面の中央部までの距離をD1uc、
前記第1軸線から前記軸線方向における前記第1上流接触面の端部までの距離をD1ue、
前記第1軸線から前記軸線方向における前記第2上流接触面の中央部までの距離をD2uc、
前記第1軸線から前記軸線方向における前記第2上流接触面の端部までの距離をD2ue、
前記第2軸線から前記軸線方向における前記第1下流接触面の中央部までの距離をD1dc、
前記第2軸線から前記軸線方向における前記第1下流接触面の端部までの距離をD1de、
前記第2軸線から前記軸線方向における前記第2下流接触面の中央部までの距離をD2dc、
前記第2軸線から前記軸線方向における前記第2下流接触面の端部までの距離をD2de、として、
D2uc−D2ueは、D1uc−D1ueと異なり、
D2dc−D2deは、D1dc−D1deと異なり、
D2dc−D2deは、D2uc−D2ueと異なる、ことを特徴とする定着装置。 Endless belt,
A pressure pad having a first surface in contact with the inner peripheral surface of the endless belt, and a second surface located on the opposite side of the first surface;
A roller for sandwiching the endless belt between the pressure pad and conveying the recording sheet in the conveying direction with the endless belt;
A first cam in contact with the second surface, wherein the first cam rotates around a first axis extending in an axial direction of the roller to a first rotation position and a second rotation position different from the first rotation position; A first cam that
A second cam that is in contact with the second surface, and is disposed downstream of the first cam in the transport direction and extends around the second axis extending in the axial direction; A second cam that rotates to a fourth rotation position different from the third rotation position;
The first cam is
A first upstream contact surface that contacts the second surface when in the first rotational position;
A second upstream contact surface that contacts the second surface when in the second rotational position;
The second cam is
A first downstream contact surface that contacts the second surface when in the third rotational position;
A second downstream contact surface that contacts the second surface when in the fourth rotational position;
D1uc, the distance from the first axis to the central portion of the first upstream contact surface in the axial direction
A distance from the first axis to the end of the first upstream contact surface in the axial direction is D1ue,
D2uc, the distance from the first axis to the center of the second upstream contact surface in the axial direction
A distance from the first axis to the end of the second upstream contact surface in the axial direction is D2ue,
D1dc, the distance from the second axis to the central portion of the first downstream contact surface in the axial direction
The distance from the second axis to the end of the first downstream contact surface in the axial direction is D1de,
A distance from the second axis to the center of the second downstream contact surface in the axial direction is D2dc,
The distance from the second axis to the end of the second downstream contact surface in the axial direction is D2de,
D2uc-D2ue is different from D1uc-D1ue,
D2dc-D2de is different from D1dc-D1de,
A fixing device, wherein D2dc-D2de is different from D2uc-D2ue.
前記第1カムが前記第1回動位置にあり前記第2カムが前記第3回動位置にあるときの、前記軸線方向における中央部の幅をN1c、前記軸線方向における端部の幅をN1e、
前記第1カムが前記第2回動位置にあり前記第2カムが前記第4回動位置にあるときの、前記軸線方向における中央部の幅をN2c、前記軸線方向における端部の幅をN2e、として、
N1c>N1e
および
N2c<N2e
を満たすことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の定着装置。 The width of the nip surface between the endless belt and the roller in the transport direction is:
When the first cam is in the first rotation position and the second cam is in the third rotation position, the width of the central portion in the axial direction is N1c, and the width of the end portion in the axial direction is N1e. ,
When the first cam is in the second rotation position and the second cam is in the fourth rotation position, the width of the central portion in the axial direction is N2c, and the width of the end portion in the axial direction is N2e. As,
N1c> N1e
And N2c <N2e
The fixing device according to claim 1, wherein the fixing device satisfies the following conditions.
前記エンドレスベルトの内周面に接触する第1面と、第1面の反対側に位置する第2面と、を有する加圧パッドと、
前記加圧パッドとの間で前記エンドレスベルトを挟み、前記エンドレスベルトとの間で記録シートを搬送方向に搬送するローラと、
前記第2面に接触するカムであって、前記ローラの軸線方向に延びるカム軸線周りに、第1回動位置と、当該第1回動位置と異なる第2回動位置に回動可能なカムとを備え、
前記カムは、
前記第1回動位置にあるときに、前記第2面に接触する第1上流接触面と、当該第1上流接触面よりも前記搬送方向おける下流側で前記第2面に接触する第1下流接触面と、前記第2回動位置にあるときに、前記第2面に接触する第2上流接触面と、当該第2上流接触面よりも前記搬送方向下流側で前記第2面に接触する第2下流接触面とを有し、
前記カム軸線から前記軸線方向における前記第1上流接触面の中央部までの距離をD1uc、
前記カム軸線から前記軸線方向における前記第1上流接触面の端部までの距離をD1ue、
前記カム軸線から前記軸線方向における前記第2上流接触面の中央部までの距離をD2uc、
前記カム軸線から前記軸線方向における前記第2上流接触面の端部までの距離をD2ue、
前記カム軸線から前記軸線方向における前記第1下流接触面の中央部までの距離をD1dc、
前記カム軸線から前記軸線方向における前記第1下流接触面の端部までの距離をD1de、
前記カム軸線から前記軸線方向における前記第2下流接触面の中央部までの距離をD2dc、
前記カム軸線から前記軸線方向における前記第2下流接触面の端部までの距離をD2de、として、
D2uc−D2ueは、D1uc−D1ueと異なり、
D2dc−D2deは、D1dc−D1deと異なり、
D2dc−D2deは、D2uc−D2ueと異なる、ことを特徴とする定着装置。 Endless belt,
A pressure pad having a first surface in contact with the inner peripheral surface of the endless belt, and a second surface located on the opposite side of the first surface;
A roller for sandwiching the endless belt between the pressure pad and conveying the recording sheet in the conveying direction with the endless belt;
A cam that contacts the second surface and is rotatable about a cam axis extending in the axial direction of the roller to a first rotation position and a second rotation position different from the first rotation position. And
The cam
A first upstream contact surface that contacts the second surface when in the first rotation position, and a first downstream surface that contacts the second surface downstream of the first upstream contact surface in the transport direction. A contact surface, a second upstream contact surface that contacts the second surface when in the second rotation position, and the second surface on the downstream side in the transport direction from the second upstream contact surface. A second downstream contact surface,
A distance from the cam axis to the center of the first upstream contact surface in the axial direction is D1uc,
A distance from the cam axis to the end of the first upstream contact surface in the axial direction is D1ue,
D2uc, the distance from the cam axis to the center of the second upstream contact surface in the axial direction
A distance from the cam axis to the end of the second upstream contact surface in the axial direction is D2ue,
A distance from the cam axis to the center of the first downstream contact surface in the axial direction is D1dc,
A distance from the cam axis to the end of the first downstream contact surface in the axial direction is D1de,
A distance from the cam axis to the center of the second downstream contact surface in the axial direction is D2dc,
The distance from the cam axis to the end of the second downstream contact surface in the axial direction is D2de,
D2uc-D2ue is different from D1uc-D1ue,
D2dc-D2de is different from D1dc-D1de,
A fixing device, wherein D2dc-D2de is different from D2uc-D2ue.
前記第1上流接触面および前記第1下流接触面は、前記第1カム面に位置し、
前記第2上流接触面および前記第2下流接触面は、前記第2カム面に位置することを特徴とする請求項5に記載の定着装置。 The cam has a first cam surface and a second cam surface disposed around the cam axis;
The first upstream contact surface and the first downstream contact surface are located on the first cam surface,
The fixing device according to claim 5, wherein the second upstream contact surface and the second downstream contact surface are positioned on the second cam surface.
前記カム軸線に沿って延びるシャフトと、
前記シャフトから前記カム軸線に直交する方向に突出し、先端に前記第1上流接触面を有する第1突出部と、
前記シャフトから前記カム軸線に直交する方向に突出し、先端に前記第1下流接触面を有する第2突出部と、
前記シャフトから前記カム軸線に直交する方向に突出し、先端に前記第2上流接触面を有する第3突出部と、
前記シャフトから前記カム軸線に直交する方向に突出し、先端に前記第2下流接触面を有する第4突出部と、を備えてなることを特徴とする請求項5に記載の定着装置。 The cam
A shaft extending along the cam axis;
A first protrusion protruding from the shaft in a direction perpendicular to the cam axis, and having the first upstream contact surface at a tip;
A second protrusion that protrudes from the shaft in a direction perpendicular to the cam axis, and has the first downstream contact surface at a tip;
A third protrusion that protrudes from the shaft in a direction perpendicular to the cam axis and has the second upstream contact surface at the tip;
The fixing device according to claim 5, further comprising: a fourth protrusion that protrudes from the shaft in a direction orthogonal to the cam axis and has the second downstream contact surface at a tip.
前記カムが前記第1回動位置にあるときの、前記軸線方向における中央部の幅をN1c、前記軸線方向における端部の幅をN1e、
前記カムが前記第2回動位置にあるときの、前記軸線方向における中央部の幅をN2c、前記軸線方向における端部の幅をN2e、として、
N1c>N1e
および
N2c<N2e
を満たすことを特徴とする請求項5から請求項8のいずれか1項に記載の定着装置。 The width of the nip surface between the endless belt and the roller in the transport direction is:
When the cam is in the first rotation position, the width of the central portion in the axial direction is N1c, the width of the end portion in the axial direction is N1e,
When the cam is in the second rotation position, the width of the central portion in the axial direction is N2c, the width of the end portion in the axial direction is N2e,
N1c> N1e
And N2c <N2e
The fixing device according to claim 5, wherein the fixing device satisfies the following condition.
前記エンドレスベルトの内周面に接触する第1面と、第1面の反対側に位置する第2面と、を有する加圧パッドと、
前記加圧パッドとの間で前記エンドレスベルトを挟み、前記エンドレスベルトとの間で記録シートを搬送方向に搬送するローラと、
前記ローラの軸線方向に並んだ、前記第2面を押圧可能な複数の上流押圧ピンを有してなる上流押圧機構と、
前記上流押圧機構に対して前記搬送方向において下流側に配置され、前記ローラの軸線方向に並んだ、前記第2面を押圧可能な複数の下流押圧ピンを有してなる下流押圧機構と、
前記複数の上流押圧ピンおよび前記複数の下流押圧ピンを前記第2面に対して進退移動させることが可能な制御装置であって、前記複数の上流押圧ピンおよび前記複数の下流押圧ピンを、第1状態と、当該第1状態とは異なる第2状態とに移動する制御装置とを備え、
前記第1面の前記搬送方向の両端部を通る平面に平行であり、前記複数の上流押圧ピンおよび前記複数の下流押圧ピンの各先端部に対し、前記ローラの軸線とは反対側にある一の平面を基準平面とし、
前記第1状態における、前記基準平面から前記軸線方向における中央部の前記上流押圧ピンの先端までの距離をD1uc、
前記第1状態における、前記基準平面から前記軸線方向における端部の前記上流押圧ピンの先端までの距離をD1ue、
前記第2状態における、前記基準平面から前記軸線方向における中央部の前記上流押圧ピンの先端までの距離をD2uc、
前記第2状態における、前記基準平面から前記軸線方向における端部の前記上流押圧ピンの先端までの距離をD2ue、
前記第1状態における、前記基準平面から前記軸線方向における中央部の前記下流押圧ピンの先端までの距離をD1dc、
前記第1状態における、前記基準平面から前記軸線方向における端部の前記下流押圧ピンの先端までの距離をD1de、
前記第2状態における、前記基準平面から前記軸線方向における中央部の前記下流押圧ピンの先端までの距離をD2dc、
前記第2状態における、前記基準平面から前記軸線方向における端部の前記下流押圧ピンの先端までの距離をD2de、として、
D2uc−D2ueは、D1uc−D1ueと異なり、
D2dc−D2deは、D1dc−D1deと異なり、
D2dc−D2deは、D2uc−D2ueと異なる、ことを特徴とする定着装置。 Endless belt,
A pressure pad having a first surface in contact with the inner peripheral surface of the endless belt, and a second surface located on the opposite side of the first surface;
A roller for sandwiching the endless belt between the pressure pad and conveying the recording sheet in the conveying direction with the endless belt;
An upstream pressing mechanism having a plurality of upstream pressing pins arranged in the axial direction of the roller and capable of pressing the second surface;
A downstream pressing mechanism having a plurality of downstream pressing pins arranged on the downstream side in the transport direction with respect to the upstream pressing mechanism and arranged in the axial direction of the roller and capable of pressing the second surface;
A control device capable of moving the plurality of upstream pressing pins and the plurality of downstream pressing pins forward and backward relative to the second surface, wherein the plurality of upstream pressing pins and the plurality of downstream pressing pins A control device that moves between a first state and a second state different from the first state,
The first surface is parallel to a plane passing through both end portions in the transport direction, and is opposite to the roller axis with respect to the tip portions of the plurality of upstream pressing pins and the plurality of downstream pressing pins. Is the reference plane,
In the first state, D1uc represents the distance from the reference plane to the tip of the upstream pressing pin at the center in the axial direction,
In the first state, D1ue is the distance from the reference plane to the tip of the upstream pressing pin at the end in the axial direction,
In the second state, the distance from the reference plane to the tip of the upstream pressing pin at the center in the axial direction is D2uc,
In the second state, the distance from the reference plane to the tip of the upstream pressing pin at the end in the axial direction is D2ue,
In the first state, the distance from the reference plane to the tip of the downstream pressing pin at the center in the axial direction is D1dc,
In the first state, the distance from the reference plane to the tip of the downstream pressing pin at the end in the axial direction is D1de,
In the second state, the distance from the reference plane to the tip of the downstream pressing pin at the center in the axial direction is D2dc,
In the second state, the distance from the reference plane to the tip of the downstream pressing pin at the end in the axial direction is D2de,
D2uc-D2ue is different from D1uc-D1ue,
D2dc-D2de is different from D1dc-D1de,
A fixing device, wherein D2dc-D2de is different from D2uc-D2ue.
前記第1状態において、前記軸線方向における中央部の幅をN1c、前記軸線方向における端部の幅をN1e、
前記第2状態において、前記軸線方向における中央部の幅をN2c、前記軸線方向における端部の幅をN2e、として、
N1c>N1e
および
N2c<N2e
を満たすことを特徴とする請求項10に記載の定着装置。 The width of the nip surface between the endless belt and the roller in the transport direction is:
In the first state, the width of the central portion in the axial direction is N1c, the width of the end portion in the axial direction is N1e,
In the second state, the width of the central portion in the axial direction is N2c, the width of the end portion in the axial direction is N2e,
N1c> N1e
And N2c <N2e
The fixing device according to claim 10, wherein:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017134338A JP6897375B2 (en) | 2017-07-10 | 2017-07-10 | Fixing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017134338A JP6897375B2 (en) | 2017-07-10 | 2017-07-10 | Fixing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019015896A true JP2019015896A (en) | 2019-01-31 |
JP6897375B2 JP6897375B2 (en) | 2021-06-30 |
Family
ID=65357700
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017134338A Active JP6897375B2 (en) | 2017-07-10 | 2017-07-10 | Fixing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6897375B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10228200A (en) * | 1997-02-17 | 1998-08-25 | Fuji Xerox Co Ltd | Fixing device |
JP2005189746A (en) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Oki Data Corp | Fixing device and image forming apparatus |
JP2009014989A (en) * | 2007-07-04 | 2009-01-22 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Fixing device and image-forming device equipped with the same |
US20110091229A1 (en) * | 2009-10-16 | 2011-04-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Fusing unit, control method thereof, and image forming apparatus having the same |
JP2012088654A (en) * | 2010-10-22 | 2012-05-10 | Ricoh Co Ltd | Fixing device and image forming apparatus |
JP2012118339A (en) * | 2010-12-01 | 2012-06-21 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus and fixing device |
JP2017181759A (en) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Fixing device and image forming apparatus including the same |
-
2017
- 2017-07-10 JP JP2017134338A patent/JP6897375B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10228200A (en) * | 1997-02-17 | 1998-08-25 | Fuji Xerox Co Ltd | Fixing device |
JP2005189746A (en) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Oki Data Corp | Fixing device and image forming apparatus |
JP2009014989A (en) * | 2007-07-04 | 2009-01-22 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Fixing device and image-forming device equipped with the same |
US20110091229A1 (en) * | 2009-10-16 | 2011-04-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Fusing unit, control method thereof, and image forming apparatus having the same |
JP2012088654A (en) * | 2010-10-22 | 2012-05-10 | Ricoh Co Ltd | Fixing device and image forming apparatus |
JP2012118339A (en) * | 2010-12-01 | 2012-06-21 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus and fixing device |
JP2017181759A (en) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Fixing device and image forming apparatus including the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6897375B2 (en) | 2021-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108931907B (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP6286840B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP6589350B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP6026187B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP2015084082A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP2019174849A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP2015052681A (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP6543977B2 (en) | Image forming device | |
JP6485145B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP2014059335A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP2013210431A (en) | Developer container | |
JP2006188303A (en) | Curl straightening device and image forming device | |
JP2018072551A (en) | Fixation device and image formation apparatus | |
JP2019015896A (en) | Fixing device | |
JP6801399B2 (en) | Fixing device and image forming device | |
JP2016141534A (en) | Sheet conveyance device and image formation apparatus | |
JP6665526B2 (en) | Fixing device and image forming device | |
JP2018165790A (en) | Fixing device | |
JP6098252B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
US9547265B2 (en) | Fixing device | |
JP3561481B2 (en) | Paper curl correcting device and image forming device | |
JP7207036B2 (en) | image forming device | |
JP6969323B2 (en) | Fixing device and image forming device | |
JP7454120B2 (en) | Image forming device | |
US20210003348A1 (en) | Heater |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200626 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210524 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6897375 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |