JP2019012512A - Printing data generator, printing system having the same, and computer program for generating printing data - Google Patents

Printing data generator, printing system having the same, and computer program for generating printing data Download PDF

Info

Publication number
JP2019012512A
JP2019012512A JP2018049683A JP2018049683A JP2019012512A JP 2019012512 A JP2019012512 A JP 2019012512A JP 2018049683 A JP2018049683 A JP 2018049683A JP 2018049683 A JP2018049683 A JP 2018049683A JP 2019012512 A JP2019012512 A JP 2019012512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
print data
information
printing
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018049683A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6999457B2 (en
Inventor
剛臣 太田
Takeomi Ota
剛臣 太田
和俊 舩越
Kazutoshi Funakoshi
和俊 舩越
武 戸塚
Takeshi Totsuka
武 戸塚
宏樹 堀内
Hiroki Horiuchi
宏樹 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland DG Corp
Original Assignee
Roland DG Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland DG Corp filed Critical Roland DG Corp
Publication of JP2019012512A publication Critical patent/JP2019012512A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6999457B2 publication Critical patent/JP6999457B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

To provide a printing data generator that can generate printing data including information on printing which is possible at one time.SOLUTION: The present invention relates to a printing data generator 60, which includes: a pallet matching unit 66d for matching the respective pallet information of a first order and a second order and determining whether the pallet information includes the common pallet information; and a surface matching unit 66e for matching the respective information of the printing surface of first order and the second order and determining whether the printing surfaces are the same printing surface; and a main generation unit 66 for generating one piece of printing data from the first order and the second order if the pallet matching unit 66d determined that the common pallet information is included and the surface matching unit 66e determined that the printing surfaces are the same.SELECTED DRAWING: Figure 15

Description

本発明は、印刷データ生成装置及びそれを備えた印刷システム、並びに印刷データ生成用のコンピュータプログラムに関する。   The present invention relates to a print data generation apparatus, a printing system including the same, and a computer program for generating print data.

従来から、立体形状などの被印刷物に印刷を行う記録装置として、所謂、フラットベッドタイプの記録装置が知られている。例えば、特許文献1には、立体形状の被印刷物が搭載される配置孔を複数備えた載置治具(以下、「パレット」という。)と、パレットが載置され副走査方向に移動するテーブルと、主走査方向に移動し被印刷物に向かってインクを吐出するインクヘッドと、を備えた記録装置が開示されている。印刷時にパレットを使用することで、複数の被印刷物の位置がずれ難くなり、これらをまとめて効率的に印刷を行うことができる。   Conventionally, a so-called flat bed type recording apparatus is known as a recording apparatus that performs printing on a three-dimensionally shaped printed material. For example, Patent Document 1 discloses a mounting jig (hereinafter referred to as “pallet”) including a plurality of arrangement holes on which a three-dimensional printed material is mounted, and a table on which the pallet is mounted and moves in the sub-scanning direction. And an ink head that moves in the main scanning direction and ejects ink toward the printing material. By using a pallet at the time of printing, it becomes difficult for the positions of a plurality of printing objects to shift, and it is possible to perform printing efficiently by combining them.

特開2007−136764号公報JP 2007-136664 A

近年、上記記録装置は、例えば小売店の店舗設置用などとして急速に普及が進んでいる。これに伴い、例えば携帯電話販売店や家電量販店などでも、印刷の即時性や多様性などを活かした付加価値印刷のサービスが広がりをみせている。このようなサービスでは、例えば、まず顧客が被印刷物や印刷したい画像のデータを指定して印刷を注文する。店舗オペレータ(以下、「ユーザ」という。)は、それに応じて被印刷物の表面、例えば携帯電話ケ−スや電子タバコ、フォトフレームなどの表面に所望の画像を印刷する。   In recent years, the recording apparatus has been rapidly spread, for example, for installation in retail stores. Along with this, for example, mobile phone retailers and consumer electronics mass retailers are expanding the value-added printing services that take advantage of the immediacy and diversity of printing. In such a service, for example, a customer first orders printing by specifying data to be printed or an image to be printed. A store operator (hereinafter referred to as “user”) prints a desired image on the surface of the substrate, for example, a surface of a mobile phone case, an electronic cigarette, a photo frame, or the like.

ここで、顧客からの複数の注文印刷を短時間で処理するためには、なるべく多くの注文を一度にまとめて印刷することが好ましい。しかし、注文印刷の内容は顧客によって様々で、例えば被印刷物の種類や印刷に使用するインクの種類が異なるために、一度にまとめて印刷できない場合もある。そのためユーザは、複数の注文が入った場合にその内容を1つずつ見比べて、まとめて印刷することができるか否かを都度判断する必要があった。このことで実際に印刷を開始するまでの時間が長くなり、業務効率が低下していた。したがって、ユーザからは、顧客の注文印刷の内容を一元的に管理して、複数の注文印刷の中から一度に印刷できるものをまとめた印刷データを簡単に作成したい要望があった。   Here, in order to process a plurality of order prints from customers in a short time, it is preferable to print as many orders as possible at once. However, the contents of order printing vary depending on the customer. For example, since the type of printing material and the type of ink used for printing are different, it may not be possible to print all at once. Therefore, when a plurality of orders are entered, the user has to compare the contents one by one and determine whether or not they can be printed together. As a result, the time required to actually start printing has increased, and the work efficiency has been reduced. Accordingly, there has been a demand from the user to centrally manage the contents of customer order prints and easily create print data that summarizes a plurality of order prints that can be printed at once.

本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、一度に印刷することのできる印刷の情報を含んだ印刷データを生成する印刷データ生成装置及びそれを備えた印刷システム、並びに印刷データ生成用のコンピュータプログラムを提供することである。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that a print data generation apparatus that generates print data including print information that can be printed at once, a print system including the print data generation apparatus, and a print are provided. It is to provide a computer program for data generation.

本発明により、表面および裏面を有する被印刷物が配置される配置孔を備えたパレットと、上記パレットが載置される支持部材と、上記支持部材に向かってインクを吐出するインクヘッドと、を備えた記録装置に用いられる印刷データであって、以下の情報:使用可能な上記パレットの情報;上記被印刷物の印刷面が上記表面であるか上記裏面であるかの印刷面の情報;上記被印刷物に印刷される画像の情報;上記記録装置を制御する印刷設定情報;を有するオーダーから、上記印刷データを生成する印刷データ生成装置が提供される。この印刷データ生成装置は、第1のオーダーと第2のオーダーとを含む複数の上記オーダーを記憶する記憶部と、上記オーダーの情報から上記印刷データを生成するメイン生成部と、生成された上記印刷データに含まれる上記画像の情報と上記印刷設定情報とを上記記録装置に出力する出力部と、を備える。上記メイン生成部は、上記第1のオーダーと上記第2のオーダーとについて、上記パレットの情報を相互に照合し、共通する上記パレットの情報を含むか否かを判定するように構成されているパレット照合部と、上記第1のオーダーと上記第2のオーダーとについて、上記印刷面の情報を相互に照合し、上記印刷面が同じか否かを判定するように構成されている面照合部と、を備え、上記パレット照合部によって共通する上記パレットの情報を含むと判定され、かつ、上記面照合部によって上記印刷面が同じと判定された場合に、上記第1のオーダーと上記第2のオーダーとを一度に印刷可能と判定し、上記第1のオーダーと上記第2のオーダーとをまとめて1つの上記印刷データを生成するように構成されている。   According to the present invention, there is provided a pallet having an arrangement hole on which a substrate having a front surface and a back surface is disposed, a support member on which the pallet is placed, and an ink head that ejects ink toward the support member. Print data used in the recording apparatus, and the following information: usable pallet information; printed surface information on whether the printed surface of the printed material is the front surface or the back surface; and the printed material There is provided a print data generation device for generating the print data from an order having information on an image to be printed on; print setting information for controlling the recording device. The print data generation apparatus includes a storage unit that stores a plurality of the orders including a first order and a second order, a main generation unit that generates the print data from the order information, and the generated An output unit configured to output the image information and the print setting information included in the print data to the recording apparatus; The main generation unit is configured to collate the pallet information with respect to the first order and the second order, and determine whether or not the common pallet information is included. A pallet collation unit, and a surface collation unit configured to collate information on the print surface with each other and determine whether the print surfaces are the same for the first order and the second order. And the pallet collation unit determines that the pallet collation unit includes the common pallet information, and the surface collation unit determines that the print surface is the same, and the first order and the second order Are determined to be printable at one time, and the first order and the second order are combined to generate one piece of print data.

上記印刷データ生成装置では、複数の注文印刷を印刷する際に、一度に印刷することのできる注文印刷の内容をまとめた1つまたは2つ以上の印刷データが自動で作成される。そのため、ユーザは、複数の注文印刷を受注した際に、注文印刷の内容を都度見比べて、どの注文とどの注文とをまとめて印刷することができるかを判断する手間がない。したがって、注文印刷の依頼が大量に入った場合であっても、実際の印刷を迅速に開始することができ、業務を効率化することができる。また、ユーザの負担を軽減することができる。   In the print data generating apparatus, when printing a plurality of order prints, one or two or more print data in which the contents of the order prints that can be printed at once are automatically created. Therefore, the user does not have the trouble of determining which order and which order can be printed together by comparing the contents of the order printing when receiving orders for a plurality of order printings. Therefore, even when a large number of order printing requests are received, actual printing can be started quickly, and the work efficiency can be improved. In addition, the burden on the user can be reduced.

本発明に係る印刷システムは、上記印刷データ生成装置と、上記記録装置とを備える。この印刷システムによれば、業務の効率化を図ることができる。   A printing system according to the present invention includes the print data generation device and the recording device. According to this printing system, business efficiency can be improved.

本発明に係るコンピュータプログラムは、コンピュータを、上記印刷データ生成装置として動作させるように構成されている。   A computer program according to the present invention is configured to cause a computer to operate as the print data generation apparatus.

本発明によれば、一度に印刷することのできる印刷の情報を含んだ1つまたは2つ以上の印刷データを生成して、記録装置の印刷設定を簡便に行うことができる。   According to the present invention, one or two or more pieces of print data including printing information that can be printed at a time can be generated, and the print setting of the recording apparatus can be easily performed.

一実施形態に係る印刷システムの斜視図である。1 is a perspective view of a printing system according to an embodiment. 一実施形態に係る記録装置の正面図である。1 is a front view of a recording apparatus according to an embodiment. 一実施形態に係る印刷エリアの平面図である。It is a top view of the printing area which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るキャリッジの部分拡大図である。It is the elements on larger scale of the carriage concerning one embodiment. テーブルの上に載置され複数の被印刷物が収納されたパレットを示す平面図である。It is a top view which shows the pallet which was mounted on the table and accommodated several to-be-printed material. 第1実施形態に係る印刷データ生成装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a print data generation apparatus according to a first embodiment. 印刷パターンを設定する手順の前半を示したフローチャートの一例である。It is an example of the flowchart which showed the first half of the procedure which sets a printing pattern. 印刷パターンを設定する手順の後半を示したフローチャートの一例である。It is an example of the flowchart which showed the second half of the procedure which sets a printing pattern. 第1実施形態に係る印刷データを生成する手順を示したフローチャートの一例である。It is an example of the flowchart which showed the procedure which produces | generates the print data which concerns on 1st Embodiment. オーダーリストの一例である。It is an example of an order list. 実施例においてNo.1〜9の各オーダーに含まれる画像データである。In the examples, no. It is image data included in each order of 1-9. 実施例1のオーダーリストとプレビュー画面である。It is an order list and preview screen of Example 1. 実施例2のオーダーリストとプレビュー画面である。It is an order list and preview screen of Example 2. 実施例3のオーダーリストとプレビュー画面である。It is an order list and preview screen of Example 3. 第2実施形態に係る印刷データ生成装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the print data generation apparatus which concerns on 2nd Embodiment. プロダクトモデルの一例である。It is an example of a product model. パレットに収納された被印刷物の部分拡大図である。It is the elements on larger scale of the to-be-printed material accommodated in the pallet. 第2実施形態に係る印刷データを生成する手順を示したフローチャートの一例である。It is an example of the flowchart which showed the procedure which produces | generates the print data which concerns on 2nd Embodiment. 実施例11のプレビュー画面である。It is a preview screen of Example 11. 実施例12のプレビュー画面である。It is a preview screen of Example 12.

以下、適宜図面を参照しながら、本発明の一実施形態について説明する。なお、ここで説明される実施形態は、当然ながら特に本発明を限定することを意図したものではない。また、同じ作用を奏する部材・部位には同じ符号を付し、重複する説明は適宜省略または簡略化する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings as appropriate. It should be noted that the embodiments described herein are not intended to limit the present invention. In addition, members / parts having the same action are denoted by the same reference numerals, and overlapping descriptions are omitted or simplified as appropriate.

(第1実施形態)
図1は、印刷システム100の斜視図である。印刷システム100は、記録装置10と印刷データ生成装置50(詳細は図6を参照)とを備えている。記録装置10と印刷データ生成装置50とは、有線または無線で通信可能に接続されている。印刷データ生成装置50は、記録装置10で用いられる印刷データを生成するように構成されている。印刷システム100は、記録装置10を使用し、印刷データ生成装置50から送られた印刷データに従って、パレット80(図5参照)に収納されている1つまたは2つ以上の被印刷物70(図5参照)に印刷を施すように構成されている。
(First embodiment)
FIG. 1 is a perspective view of the printing system 100. The printing system 100 includes a recording device 10 and a print data generation device 50 (see FIG. 6 for details). The recording apparatus 10 and the print data generation apparatus 50 are connected so as to be communicable by wire or wirelessly. The print data generation device 50 is configured to generate print data used in the recording device 10. The printing system 100 uses the recording device 10 and, according to the print data sent from the print data generation device 50, one or more printed materials 70 (see FIG. 5) housed in a pallet 80 (see FIG. 5). (See FIG. 4).

なお、以下の説明では、左、右、上、下とは、記録装置10の正面にいるユーザから見た左、右、上、下をそれぞれ意味することとする。また、記録装置10からユーザに近づく方を前方、遠ざかる方を後方とする。図面中の符号F、Rr、L、R、U、Dは、それぞれ前、後、左、右、上、下を表す。また、図面中の符号X、Y、Zは、それぞれ左右方向、前後方向、上下方向を表す。ただし、これは説明の便宜上の方向に過ぎず、プリンタ10の設置形態を何ら限定するものではない。   In the following description, left, right, top, and bottom mean left, right, top, and bottom viewed from a user in front of the recording apparatus 10, respectively. Further, the direction approaching the user from the recording apparatus 10 is defined as the front side, and the direction away from the recording apparatus 10 is defined as the rear side. Reference numerals F, Rr, L, R, U, and D in the drawings represent front, rear, left, right, upper, and lower, respectively. In the drawings, symbols X, Y, and Z represent the left-right direction, the front-rear direction, and the up-down direction, respectively. However, this is only a direction for convenience of explanation, and does not limit the installation form of the printer 10 at all.

図2は、記録装置10の正面図である。図3は、記録装置10の印刷エリア16の平面図である。記録装置10は、被印刷物70に印刷を施すインクジェットプリンタ(以下、単に「プリンタ」という。)である。なお、本明細書において「インクジェットプリンタ」とは、従来公知のインクジェット技術による印刷方法、例えば、二値偏向方式あるいは連続偏向方式などの連続方式や、サーマル方式、あるいは圧電素子方式などの各種のオンデマンド方式を利用したプリンタ全般をいう。   FIG. 2 is a front view of the recording apparatus 10. FIG. 3 is a plan view of the print area 16 of the recording apparatus 10. The recording apparatus 10 is an ink jet printer (hereinafter simply referred to as “printer”) that performs printing on the substrate 70. In this specification, “inkjet printer” refers to a printing method using a conventionally known inkjet technique, for example, a continuous method such as a binary deflection method or a continuous deflection method, a thermal method, or a piezoelectric element method. This refers to all printers that use the demand method.

プリンタ10は、箱状に形成されている。プリンタ10は、開口11を有するケーシング12と、開口11を開閉自在に覆うフロントカバー13とを備えている。フロントカバー13は、後端を軸にして回転可能なように、ケーシング12に支持されている。フロントカバー13の後端を軸にしてフロントカバー13が上方に開かれることにより、ケーシング12の内部空間と外部空間とが連通される。フロントカバー13には窓部14が設けられている。窓部14は透明の素材で構成されている。ユーザは、フロントカバー13を閉じた状態であっても、窓部14を通じてケーシング12の内部空間を確認することができる。   The printer 10 is formed in a box shape. The printer 10 includes a casing 12 having an opening 11 and a front cover 13 that covers the opening 11 so as to be freely opened and closed. The front cover 13 is supported by the casing 12 so as to be rotatable about the rear end. By opening the front cover 13 upward with the rear end of the front cover 13 as an axis, the internal space and the external space of the casing 12 are communicated. The front cover 13 is provided with a window portion 14. The window portion 14 is made of a transparent material. The user can check the internal space of the casing 12 through the window portion 14 even when the front cover 13 is closed.

ケーシング12の内部空間は、仕切り部材15によって、印刷エリア16と制御エリア17とに区分けされている。印刷エリア16は、仕切り部材15の左側に位置する空間である。制御エリア17は、仕切り部材15の右側に位置する空間である。制御エリア17には、制御装置30が備えられている。   The internal space of the casing 12 is divided into a printing area 16 and a control area 17 by a partition member 15. The print area 16 is a space located on the left side of the partition member 15. The control area 17 is a space located on the right side of the partition member 15. A control device 30 is provided in the control area 17.

印刷エリア16の上方には、ガイドレール18が配置されている。ガイドレール18は、ケーシング12に固定され、左右方向Xに延びている。ガイドレール18には、キャリッジ19が摺動自在に設けられている。キャリッジ19は、キャリッジ移動機構(図示せず)により、ガイドレール18に沿って左右方向Xに往復移動する。キャリッジ移動機構(図示せず)は、ガイドレール18の右端および左端に配置された一対のプーリ(図示せず)と、無端状のベルト(図示せず)と、キャリッジモータ(図示せず)とを備えている。キャリッジ19は、一対のプーリに巻き掛けられたベルトに固定されている。一方のプーリにはキャリッジモータが連結されている。キャリッジモータは、制御装置30と電気的に接続されており、制御装置30によって制御される。キャリッジモータが駆動するとプーリが回転し、ベルトが走行する。これにより、キャリッジ19がガイドレール18に沿って左右方向Xに移動する。   A guide rail 18 is disposed above the printing area 16. The guide rail 18 is fixed to the casing 12 and extends in the left-right direction X. A carriage 19 is slidably provided on the guide rail 18. The carriage 19 reciprocates in the left-right direction X along the guide rail 18 by a carriage moving mechanism (not shown). The carriage moving mechanism (not shown) includes a pair of pulleys (not shown) disposed at the right end and the left end of the guide rail 18, an endless belt (not shown), and a carriage motor (not shown). It has. The carriage 19 is fixed to a belt wound around a pair of pulleys. A carriage motor is connected to one pulley. The carriage motor is electrically connected to the control device 30 and is controlled by the control device 30. When the carriage motor is driven, the pulley rotates and the belt runs. As a result, the carriage 19 moves in the left-right direction X along the guide rail 18.

図4は、キャリッジ19の部分拡大図である。キャリッジ19は、7つのインクヘッド23と、2つの紫外線ランプ24とを備えている。インクヘッド23は、被印刷物70に複数種類のインクを吐出するためのものである。インクヘッド23は、左右方向Xに並んでおり、インライン配列で配置されている。インクヘッド23は、それぞれ、可撓性を有するインクチューブ(図示せず)によって、インクカートリッジ21、22と連通されている。   FIG. 4 is a partially enlarged view of the carriage 19. The carriage 19 includes seven ink heads 23 and two ultraviolet lamps 24. The ink head 23 is for ejecting a plurality of types of ink onto the substrate 70. The ink heads 23 are arranged in the left-right direction X and are arranged in an in-line arrangement. The ink head 23 is communicated with the ink cartridges 21 and 22 through flexible ink tubes (not shown).

インクカートリッジ21、22には、それぞれ、紫外線硬化型のインクが貯留されている。紫外線硬化型のインクは、典型的には重合性化合物と重合開始剤とを含んでいる。インクカートリッジ21には、それぞれ、シアンインク(C)、マゼンタインク(M)、イエローインク(Y)、ブラックインク(K)のプロセスカラーインク(CMYK)が貯留されている。プロセスカラーインクは、画像形成に用いられるインクである。インクカートリッジ22には、それぞれ、プライマインク(Pr)、ホワイトインク(Wh)、コーティングインク(coat)の特色インクが貯留されている。インクカートリッジ22に貯留されているインクは、インクカートリッジ21に貯留されているプロセスカラーインクと色や用途などが異なっている。なお、本明細書において「特色インク」とは、プロセスカラーインクと異なる色および/または特性を持つインク全般をいう。また、本明細書において「複数種類のインク」とは、色の異なる複数のプロセスカラーインク(CMYK)および複数の特色インク(Pr、Wh、coatなど)のなかから選択される少なくとも2種類のインク全般をいう。特には、色の異なる複数のプロセスカラーインク(CMYK)と少なくとも1種類の特色インクとを含むインク全般をいう。   Each of the ink cartridges 21 and 22 stores ultraviolet curable ink. The ultraviolet curable ink typically contains a polymerizable compound and a polymerization initiator. The ink cartridge 21 stores process color inks (CMYK) of cyan ink (C), magenta ink (M), yellow ink (Y), and black ink (K), respectively. Process color ink is ink used for image formation. The ink cartridges 22 store spot inks such as primer ink (Pr), white ink (Wh), and coating ink (coat), respectively. The ink stored in the ink cartridge 22 differs from the process color ink stored in the ink cartridge 21 in color, usage, and the like. In the present specification, “spot color ink” refers to all inks having different colors and / or characteristics from process color inks. In this specification, “plural types of ink” means at least two types of ink selected from among a plurality of process color inks (CMYK) and a plurality of special color inks (Pr, Wh, coat, etc.) having different colors. General. In particular, the ink generally includes a plurality of process color inks (CMYK) having different colors and at least one special color ink.

プライマインク(Pr)は、例えば撥インク性の高い被印刷物70に印刷を行う場合に、被印刷物70へのインクの乗りを良くするための前処理用インクである。プライマインクは、被印刷物70に、プロセスカラーインクやプライマインク以外の特色インクを印刷する前の下地の形成に用いられるインクである。プライマインクは、典型的には透明である。ホワイトインク(Wh)は、画像形成の他に、例えば被印刷物70が透明や黒色である場合に、プロセスカラーインクの発色性を向上するための下地層の形成に用いられるインクである。コーティングインク(coat)は、表面加工用のインクである。コーティングインクは、例えばプロセスカラーインクやホワイトインクを用いて画像を印刷した後の表面仕上げに用いられるインクである。コーティングインクは、典型的には透明である。コーティングインクは、例えばインクの吐出回数や紫外線ランプ24の照射のタイミングによって、光沢感のあるグロス調の表面仕上げ(Gcoat)と、光沢感の無いマット調の表面仕上げ(Mcoat)とが可能である。   For example, the primer ink (Pr) is pre-treatment ink for improving the ink placement on the printing material 70 when printing on the printing material 70 having high ink repellency. The primer ink is an ink used for forming a base before printing the process color ink or the special color ink other than the primer ink on the substrate 70. Primer inks are typically transparent. In addition to image formation, the white ink (Wh) is an ink used for forming a base layer for improving the color developability of the process color ink, for example, when the printing material 70 is transparent or black. The coating ink is an ink for surface processing. The coating ink is an ink used for surface finishing after printing an image using, for example, process color ink or white ink. The coating ink is typically transparent. The coating ink can have a glossy glossy surface finish (Gcoat) and a non-glossy matte surface finish (Mcoat) depending on, for example, the number of ink ejections and the irradiation timing of the ultraviolet lamp 24. .

なお、本実施形態では、プリンタ10が、4つのインクカートリッジ21と、3つのインクカートリッジ22とを備えているが、これには限定されない。プリンタ10はインクカートリッジ22を備えていなくてもよい。また、インクカートリッジ21、22は、それぞれ独立して、1つであってもよいし、2つであってもよいし、3つであってもよいし、4つであってもよいし、5つ以上であってもよい。例えば、インクカートリッジ22は、ホワイトインクおよび/またはプライマインクおよび/またはコーティングインクを備えていなくてもよい。   In the present embodiment, the printer 10 includes the four ink cartridges 21 and the three ink cartridges 22. However, the present invention is not limited to this. The printer 10 may not include the ink cartridge 22. In addition, the number of ink cartridges 21 and 22 may be independently one, two, two, three, or four, There may be five or more. For example, the ink cartridge 22 may not include white ink and / or primer ink and / or coating ink.

紫外線ランプ24は、被印刷物70上にインクを硬化させるための紫外線を照射するためのものである。紫外線ランプ24は、インクヘッド23の左右両端にそれぞれ1つずつ配置されている。紫外線ランプ24は、左右方向Xにインクヘッド23と並んでいる。紫外線ランプ24は、インクを硬化可能な紫外線波長を有している。紫外線ランプ24は、例えばLEDであってもよいし、蛍光灯(低圧水銀灯)や高圧水銀灯であってもよい。紫外線ランプ24はここでは2つであるが、1つであってもよいし、3つ以上であってもよい。紫外線ランプ24は、例えばインクヘッド23とは別のキャリッジに搭載されていてもよく、ケーシング12の壁面などに設けられていてもよい。   The ultraviolet lamp 24 is for irradiating the printing material 70 with ultraviolet rays for curing the ink. One ultraviolet lamp 24 is arranged at each of the left and right ends of the ink head 23. The ultraviolet lamp 24 is aligned with the ink head 23 in the left-right direction X. The ultraviolet lamp 24 has an ultraviolet wavelength capable of curing the ink. The ultraviolet lamp 24 may be, for example, an LED, a fluorescent lamp (low pressure mercury lamp), or a high pressure mercury lamp. The number of the ultraviolet lamps 24 is two here, but may be one, or may be three or more. The ultraviolet lamp 24 may be mounted on, for example, a carriage different from the ink head 23 or may be provided on the wall surface of the casing 12.

プリンタ10は、所謂、フラットベッドタイプのプリンタである。キャリッジ19の下方には、テーブル25が配置されている。テーブル25は支持部材の一例である。テーブル25は被印刷物70を支持する台である。   The printer 10 is a so-called flat bed type printer. A table 25 is disposed below the carriage 19. The table 25 is an example of a support member. The table 25 is a table that supports the substrate 70.

テーブル25は、第1テーブル移動機構26によって、前後方向Yに移動可能に構成されている。テーブル25は、第2テーブル移動機構27によって、上下方向Zに移動可能に構成されている。なお、第1テーブル移動機構26は、テーブル25をインクヘッド23に対して走査方向に相対移動させる移動装置の一例である。   The table 25 is configured to be movable in the front-rear direction Y by the first table moving mechanism 26. The table 25 is configured to be movable in the vertical direction Z by the second table moving mechanism 27. The first table moving mechanism 26 is an example of a moving device that moves the table 25 relative to the ink head 23 in the scanning direction.

第1テーブル移動機構26は、スライドレール26a、26bと、搬送部材26cと、前後移動用モータ(図示せず)とを備えている。スライドレール26a、26bは、前後方向Yに延びている。スライドレール26a、26bは、平行に配置されている。搬送部材26cは、スライドレール26a、26bに対して摺動自在に設けられている。搬送部材26cの上方には、他の部材を介してテーブル25が支持されている。前後移動用モータは、制御装置30と電気的に接続されており、制御装置30によって制御される。前後移動用モータが駆動すると、スライドレール26a、26bに沿って搬送部材26cが移動する。これにより、テーブル25が、前後方向Yに移動する。本実施形態では、前後方向Yのうちの一方向、すなわち、テーブル25の搬送される方向の上流側から下流側へ向かう方向が走査方向である。   The first table moving mechanism 26 includes slide rails 26a and 26b, a conveying member 26c, and a motor for moving back and forth (not shown). The slide rails 26a and 26b extend in the front-rear direction Y. The slide rails 26a and 26b are arranged in parallel. The conveying member 26c is provided to be slidable with respect to the slide rails 26a and 26b. A table 25 is supported above the transport member 26c via another member. The forward / backward movement motor is electrically connected to the control device 30 and is controlled by the control device 30. When the forward / backward movement motor is driven, the transport member 26c moves along the slide rails 26a and 26b. Thereby, the table 25 moves in the front-rear direction Y. In the present embodiment, one direction in the front-rear direction Y, that is, the direction from the upstream side to the downstream side in the direction in which the table 25 is conveyed is the scanning direction.

第2テーブル移動機構27は、高さ調整部材27aと、上下移動用モータ(図示せず)とを備えている。高さ調整部材27aは、テーブル25の下面に設けられている。高さ調整部材27aは、上下移動用モータに接続されている。上下移動用モータは、制御装置30と電気的に接続されており、制御装置30によって制御される。上下移動用モータが駆動すると、高さ調整部材27aの高さが変化して、テーブル25の高さが調整される。   The second table moving mechanism 27 includes a height adjusting member 27a and a vertical movement motor (not shown). The height adjusting member 27 a is provided on the lower surface of the table 25. The height adjusting member 27a is connected to a vertical movement motor. The vertical movement motor is electrically connected to the control device 30 and is controlled by the control device 30. When the vertical movement motor is driven, the height of the height adjusting member 27a changes, and the height of the table 25 is adjusted.

図5は、テーブル25の上に載置されたパレット80を示す平面図である。パレット80には、複数の被印刷物70が配置されている。パレット80は、被印刷物70の位置を特定するための冶具である。パレット80は、複数の被印刷物70を一度にまとめて印刷する場合、複数の被印刷物70の互いの位置がずれないように、複数の被印刷物70を収納するものである。パレット80は、板状の部材である。パレット80の外形の形状は特に限定されないが、ここではテーブル25と同じ形状であり、平面視において矩形状である。   FIG. 5 is a plan view showing the pallet 80 placed on the table 25. A plurality of printed materials 70 are arranged on the pallet 80. The pallet 80 is a jig for specifying the position of the substrate 70. The pallet 80 stores a plurality of printed materials 70 so that the positions of the plurality of printed materials 70 do not shift when printing a plurality of printed materials 70 at a time. The pallet 80 is a plate-like member. The shape of the outer shape of the pallet 80 is not particularly limited, but here is the same shape as the table 25 and is rectangular in plan view.

パレット80には、被印刷物70の外形に対応した形状の配置孔80hが複数形成されている。複数の配置孔80hは、ここでは同形状、同サイズである(加工誤差は許容し得る)。複数の配置孔80hは、左右方向Xおよび前後方向Yに並んで形成されている。配置孔80hの数は特に限定されないが、ここでは、パレット80の左右方向Xに6個、前後方向Yに2個の配置孔80hが並び、計12個の配置孔80hが形成されている。配置孔80hの形状は特に限定されないが、ここでは、平面視において矩形状である。ただし、配置孔80hの形状は、例えば三角形や正方形などの多角形、円形、星形などであってもよい。また、配置孔80hは、ここではパレット80に対して高さ方向Zに貫通した貫通孔である。ただし、配置孔80hは、例えば、パレット80の上部が凹状などに切り抜かれた孔であってもよいし、パレット80に対して凸状に突出した枠で形成されてもよいし、パレット80の表面に描かれた線や図形などであってもよい。   In the pallet 80, a plurality of arrangement holes 80h having a shape corresponding to the outer shape of the substrate 70 are formed. Here, the plurality of arrangement holes 80h have the same shape and the same size (processing errors are acceptable). The plurality of arrangement holes 80h are formed side by side in the left-right direction X and the front-rear direction Y. The number of the arrangement holes 80h is not particularly limited, but here, six arrangement holes 80h are arranged in the left-right direction X and two in the front-rear direction Y of the pallet 80, and a total of twelve arrangement holes 80h are formed. The shape of the arrangement hole 80h is not particularly limited, but is a rectangular shape in plan view here. However, the shape of the arrangement hole 80h may be, for example, a polygon such as a triangle or a square, a circle, or a star. In addition, the arrangement hole 80h is a through hole that penetrates the pallet 80 in the height direction Z here. However, the arrangement hole 80h may be, for example, a hole in which the upper part of the pallet 80 is cut into a concave shape, or may be formed with a frame protruding in a convex shape with respect to the pallet 80. It may be a line or a figure drawn on the surface.

本実施形態では、パレット80に種類および大きさが同じ5つの被印刷物70が配置されている。被印刷物70は、例えば、印刷紙や転写紙、カードなどの平面シートであってもよいし、携帯電話ケースなどの各種ケース、電子タバコなどの小型電子機器、キーホルダやフォトフレームなどの部品小物、日用品、アクセサリなどの立体物であってもよい。被印刷物70の素材は、普通紙やインクジェット用印刷紙などの紙類はもちろんのこと、ポリ塩化ビニル、アクリル樹脂、ポリカーボネート、ポリスチレン、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)共重合体などの樹脂類、アルミニウムやステンレス鋼などの金属類、カーボン、陶器、セラミック、ガラス、ゴム、皮革などであってもよい。配置孔80hに配置される被印刷物70の大きさおよび形状は、ここでは配置孔80hと同一である。ただし、配置孔80hに配置される被印刷物70の大きさは、配置孔80hよりも小さくてもよい。また、配置孔80hに配置される被印刷物70の形状は、配置孔80hとは異なっていてもよい。   In the present embodiment, five printed materials 70 of the same type and size are arranged on the pallet 80. The printed material 70 may be, for example, a flat sheet such as printing paper, transfer paper, or a card, various cases such as a mobile phone case, small electronic devices such as an electronic cigarette, small parts such as a key holder or a photo frame, It may be a three-dimensional object such as daily necessities or accessories. The material of the printing material 70 is not only paper such as plain paper and inkjet printing paper, but also resins such as polyvinyl chloride, acrylic resin, polycarbonate, polystyrene, acrylonitrile / butadiene / styrene (ABS) copolymer, Metals such as aluminum and stainless steel, carbon, ceramics, ceramics, glass, rubber, leather, and the like may be used. Here, the size and shape of the substrate 70 arranged in the arrangement hole 80h are the same as those of the arrangement hole 80h. However, the size of the printing material 70 arranged in the arrangement hole 80h may be smaller than the arrangement hole 80h. Further, the shape of the substrate 70 arranged in the arrangement hole 80h may be different from that of the arrangement hole 80h.

制御エリア17に備えられている制御装置30は、プリンタ10の各部の動作を制御する。制御装置30は、典型的にはコンピュータである。制御装置30は、例えば、印刷データ生成装置50から印刷データを受信するインターフェイス(I/F)と、制御プログラムの命令を実行する中央演算処理装置(CPU:central processing unit)と、CPUが実行するプログラムを格納したROM(read only memory)と、プログラムを展開するワーキングエリアとして使用されるRAM(random access memory)と、上記プログラムや各種データを格納するメモリなどの記憶装置とを備えている。   A control device 30 provided in the control area 17 controls the operation of each unit of the printer 10. The control device 30 is typically a computer. The control device 30 is executed by, for example, an interface (I / F) that receives print data from the print data generation device 50, a central processing unit (CPU) that executes an instruction of a control program, and a CPU. A ROM (read only memory) storing a program, a random access memory (RAM) used as a working area for developing the program, and a storage device such as a memory for storing the program and various data are provided.

制御装置30は、キャリッジ移動機構のキャリッジモータと、第1テーブル移動機構26の前後移動用モータと、第2テーブル移動機構27の上下移動用モータと、に通信可能に接続されており、被印刷物70とインクヘッド23との相対的な位置関係を制御している。制御装置30は、インクヘッド23に通信可能に接続されており、被印刷物70に対するインクの吐出を制御している。制御装置30は、紫外線ランプ24と通信可能に接続され、紫外線ランプ24の起動と停止を制御している。制御装置30は、1つの印刷処理が終了すると、次の印刷処理が含まれるか否かを判断する。そして、次の印刷処理が含まれる場合には、第1テーブル移動機構26の前後移動用モータを駆動して、先の印刷処理の印刷を開始した位置までテーブル25を前後方向Yの一方向に引き戻すように構成されている。   The control device 30 is communicably connected to the carriage motor of the carriage movement mechanism, the front / rear movement motor of the first table movement mechanism 26, and the vertical movement motor of the second table movement mechanism 27, and is to be printed. The relative positional relationship between the ink 70 and the ink head 23 is controlled. The control device 30 is communicably connected to the ink head 23 and controls the ejection of ink to the printing material 70. The control device 30 is communicably connected to the ultraviolet lamp 24 and controls starting and stopping of the ultraviolet lamp 24. When one print process is completed, the control device 30 determines whether or not the next print process is included. When the next printing process is included, the front / rear moving motor of the first table moving mechanism 26 is driven to move the table 25 in one direction Y in the front / rear direction Y to the position where printing of the previous printing process is started. It is configured to pull back.

印刷データ生成装置50は、プリンタ10で用いられる印刷データを生成するためのものである。本実施形態の印刷データ生成装置50は、複数のオーダーの中から、まず印刷優先順位の高い基準オーダーを決定し、次に当該基準オーダーと一緒に印刷可能なオーダーを選抜する。そして、基準オーダーおよび基準オーダーと一緒に印刷可能なオーダーの印刷情報を含んだ印刷データを生成するように構成されている。なお、本明細書において「印刷データ」とは、印刷に必要な複数の情報が1つのファイルにまとめられ、一度の出力指示でプリンタ10に出力されるデータをいう。典型的には、顧客から依頼された複数の注文印刷の情報が1つのファイルにまとめられ、一度の出力指示でプリンタ10に出力されるデータをいう。印刷データが複数ある場合、それぞれの印刷データにつき一度の出力指示でプリンタ10に出力される。印刷データは、被印刷物70の情報と、被印刷物70に印刷される画像データ71(図11参照)の情報と、被印刷物70の印刷に使用されるパレット80の情報と、プリンタ10の制御に必要な印刷設定情報(例えば印刷パターン)とを少なくとも含んでいる。なお、ここで言う「画像」とは、文字、数字、記号、絵柄、模様、写真等を含むデータの総称である。   The print data generation device 50 is for generating print data used in the printer 10. The print data generation apparatus 50 according to the present embodiment first determines a reference order having a high print priority from a plurality of orders, and then selects an order that can be printed together with the reference order. And it is comprised so that the printing data containing the printing information of the order which can be printed together with a reference | standard order and a reference | standard order will be produced | generated. In this specification, “print data” refers to data in which a plurality of pieces of information necessary for printing are collected in one file and output to the printer 10 with a single output instruction. Typically, it refers to data that is output to the printer 10 by a single output instruction in which a plurality of pieces of order print information requested by a customer are collected in one file. When there are a plurality of print data, each print data is output to the printer 10 by one output instruction. The print data includes information on the substrate 70, information on image data 71 (see FIG. 11) printed on the substrate 70, information on the pallet 80 used for printing the substrate 70, and control of the printer 10. It includes at least necessary print setting information (for example, a print pattern). The “image” referred to here is a general term for data including letters, numbers, symbols, pictures, patterns, photographs, and the like.

印刷データ生成装置50は、典型的にはコンピュータであり、例えばCPUとROMとRAMとを備えている。印刷データ生成装置50は、例えば、ノート型のパーソナルコンピュータ、タブレット端末、スマートフォンなどの携帯型端末であってもよい。印刷データ生成装置50は、ここではプリンタ10に接続された外部装置である。ただし、印刷データ生成装置50は、プリンタ10の制御装置30に内蔵されていてもよい。   The print data generation device 50 is typically a computer and includes, for example, a CPU, a ROM, and a RAM. The print data generation device 50 may be, for example, a portable terminal such as a notebook personal computer, a tablet terminal, or a smartphone. Here, the print data generation device 50 is an external device connected to the printer 10. However, the print data generation device 50 may be built in the control device 30 of the printer 10.

印刷データ生成装置50は、コンピュータのCPUを印刷データ生成装置50として動作させるコンピュータプログラムであってもよい。かかるコンピュータプログラムは、印刷データ生成装置50の動作が書き込まれ、コンピュータで読み取り可能な記録媒体であっていてもよい。記録媒体としては、例えば、半導体記録媒体(例えば、ROM、不揮発性メモリーカード)、光記録媒体(例えば、DVD、MO、MD、CD、BD)、磁気記録媒体(例えば、磁気テープ、フレキシブルディスク)などが例示される。上記コンピュータプログラムは、上記記録媒体あるいはインターネットなどのネットワークを介して、サーバーコンピュータに送信することができる。この場合、サーバーコンピュータもまた、ここに開示される発明の一形態である。   The print data generation device 50 may be a computer program that causes a CPU of a computer to operate as the print data generation device 50. Such a computer program may be a computer-readable recording medium in which the operation of the print data generation device 50 is written. Examples of the recording medium include a semiconductor recording medium (for example, ROM, nonvolatile memory card), an optical recording medium (for example, DVD, MO, MD, CD, BD), and a magnetic recording medium (for example, magnetic tape, flexible disk). Etc. are exemplified. The computer program can be transmitted to the server computer via the recording medium or a network such as the Internet. In this case, the server computer is also a form of the invention disclosed herein.

図6は、印刷データ生成装置50の構成を示すブロック図である。印刷データ生成装置50は、例えば、第1入力部51と、オーダー作成部52と、記憶部53と、表示部54と、第2入力部55と、メイン生成部56と、出力部57とを備えている。印刷データ生成装置50の各部は、相互に通信可能に構成されている。印刷データ生成装置50の各部は、ソフトウェアによって構成されていてもよいし、ハードウェアによって構成されていてもよい。また、印刷データ生成装置50の各部は、プロセッサによって行われるものであってもよいし、回路に組み込まれたものであってもよい。   FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of the print data generation apparatus 50. The print data generation device 50 includes, for example, a first input unit 51, an order creation unit 52, a storage unit 53, a display unit 54, a second input unit 55, a main generation unit 56, and an output unit 57. I have. Each unit of the print data generation device 50 is configured to be able to communicate with each other. Each unit of the print data generation device 50 may be configured by software or hardware. In addition, each unit of the print data generation device 50 may be performed by a processor or may be incorporated in a circuit.

第1入力部51には、例えば顧客から新たな注文印刷の依頼が入った際に、ユーザによってその注文印刷の内容が入力される。第1入力部51に入力される情報は、例えば、被印刷物70の情報、被印刷物70に印刷される画像データ71の情報、被印刷物70の印刷に使用可能なパレット80の情報、プリンタ10の制御に必要な印刷設定情報などである。   For example, when a new order printing request is received from a customer, the contents of the order printing are input to the first input unit 51 by the user. The information input to the first input unit 51 includes, for example, information on the substrate 70, information on the image data 71 printed on the substrate 70, information on the pallet 80 that can be used for printing the substrate 70, and information on the printer 10. Print setting information necessary for control.

第1入力部51に入力される被印刷物70の情報としては、例えば、被印刷物70の種類や名称、サイズ、外観に関する情報、例えば、色、材質、表面の光沢感などの情報が挙げられる。ただし、被印刷物70の情報は、被印刷物70の種類などによっても異なり多種多様であるため、上記例に限定されるものではない。また、第1入力部51に入力されるパレット80の情報としては、例えば、配置孔80hの数や位置、サイズ(例えば、左右方向の長さ、前後方向の長さ、上下方向の深さ)などが挙げられる。また、第1入力部51に入力される印刷設定情報としては、例えば、印刷に使用するインクの種類の情報、被印刷物70の印刷される面の情報、印刷領域のサイズ情報、印刷位置座標を規定する点として予め定められている印刷原点の情報、印刷原点を基準として規定される印刷開始点に関する位置情報(オフセットの情報)などが挙げられる。ただし、印刷設定情報は、例えばプリンタ10の種類や機種などによっても異なり得るため、上記例に限定されるものではない。   Examples of the information about the substrate 70 input to the first input unit 51 include information about the type, name, size, and appearance of the substrate 70, such as information about color, material, and glossiness of the surface. However, the information on the printing object 70 varies depending on the type of the printing object 70 and the like, and thus is not limited to the above example. Further, as information on the pallet 80 input to the first input unit 51, for example, the number, position, and size of the arrangement holes 80h (for example, the length in the left-right direction, the length in the front-rear direction, and the depth in the up-down direction) Etc. The print setting information input to the first input unit 51 includes, for example, information on the type of ink used for printing, information on the surface of the substrate 70 to be printed, size information on the print area, and print position coordinates. Examples of the defining point include information on a printing origin that is determined in advance, position information (offset information) about a printing start point that is defined based on the printing origin. However, the print setting information may be different depending on, for example, the type or model of the printer 10, and is not limited to the above example.

第1入力部51は、典型的には、キーボードやマウス、ボタンなどの入力装置(図示せず)を備えており、ユーザが手動で上記した情報を入力可能なように構成されている。ただし、第1入力部51は、ホストコンピュータなどの外部機器や有線または無線で接続されたネットワークから上記のような情報を取得可能なように構成されていてもよい。第1入力部51は、例えばパレット80の配置孔80hについての情報をパレット80の電子図面などから取得することもできる。第1入力部51に入力された情報は、オーダー作成部52に送られる。第1入力部51に入力された情報は、相互に紐付けされて、1つの注文印刷の仮ファイルとして記憶部53に記憶される。   The first input unit 51 typically includes an input device (not shown) such as a keyboard, a mouse, and a button, and is configured so that the user can manually input the above information. However, the first input unit 51 may be configured so as to be able to acquire the above information from an external device such as a host computer or a wired or wirelessly connected network. The first input unit 51 can also acquire information about the arrangement hole 80h of the pallet 80 from an electronic drawing of the pallet 80, for example. The information input to the first input unit 51 is sent to the order creation unit 52. Information input to the first input unit 51 is associated with each other and stored in the storage unit 53 as a temporary file for one order print.

オーダー作成部52は、第1入力部51に入力された情報に基づいて、注文印刷ごとに、その印刷の情報を含んだ「オーダー」のファイルを作成するように構成されている。オーダーのファイルは、各々の注文印刷について、被印刷物70の情報と、被印刷物70に印刷される画像データ71の情報と、被印刷物70の印刷に使用されるパレット80の情報と、印刷設定情報とを含んで、これらの情報が1つにまとめられたファイルである。オーダーに含まれる印刷設定情報は、ユーザによって第1入力部51に入力される情報に加えて、プリンタ10の制御装置30を制御するための印刷パターンの情報を含んでいる。なお、本明細書において「印刷パターン」とは、インクヘッド23からのインクの吐出とテーブル25のインクヘッド23に対する走査方向の相対移動との繰り返しからなる1つまたは2つ以上の印刷処理を実行順に並べたものである。本実施形態では、「印刷パターン」は、キャリッジ19のガイドレール18に沿った往復移動と、インクヘッド23からのインクの吐出と、テーブル25のインクヘッド23に対する走査方向の相対移動と、の繰り返しからなる1つまたは2つ以上の印刷処理を実行順に並べたものである。   The order creation unit 52 is configured to create an “order” file that includes the printing information for each order print based on the information input to the first input unit 51. The order file includes, for each order print, information about the printed material 70, information about the image data 71 printed on the printed material 70, information about the pallet 80 used for printing the printed material 70, and print setting information. The file is a file in which these pieces of information are combined into one. The print setting information included in the order includes print pattern information for controlling the control device 30 of the printer 10 in addition to information input to the first input unit 51 by the user. In the present specification, the “print pattern” refers to execution of one or more print processes including repetition of ejection of ink from the ink head 23 and relative movement of the table 25 with respect to the ink head 23 in the scanning direction. They are arranged in order. In the present embodiment, the “print pattern” is a repetition of reciprocating movement along the guide rail 18 of the carriage 19, ejection of ink from the ink head 23, and relative movement of the table 25 with respect to the ink head 23 in the scanning direction. One or two or more printing processes consisting of are arranged in the execution order.

オーダー作成部52は印刷パターン設定部52aを備える。印刷パターン設定部52aは、印刷パターンを設定可能なように構成されている。一実施形態ではまず、第1入力部51に入力された印刷に使用するインクの種類の情報、および、被印刷物70の印刷される面の情報が、印刷パターン設定部52aに送られる。印刷パターン設定部52aは、これらの情報に基づいて以下のような手順で印刷パターンを設定する。   The order creation unit 52 includes a print pattern setting unit 52a. The print pattern setting unit 52a is configured to be able to set a print pattern. In one embodiment, first, information on the type of ink used for printing input to the first input unit 51 and information on the surface of the substrate 70 to be printed are sent to the print pattern setting unit 52a. The print pattern setting unit 52a sets a print pattern according to the following procedure based on these pieces of information.

図7、図8は、印刷パターンを設定する手順を示したフローチャートの一例である。本実施形態ではまず、ステップS31において、印刷に、ホワイトインクおよびプロセスカラーインクをいずれも使用するか否かを判定する。そして、ホワイトインクおよび/またはプロセスカラーインクを使用しない場合(ステップS31がNoの場合)には、ステップS35に進む。一方、ホワイトインクとプロセスカラーインクとを両方使用する場合(ステップS31がYesの場合)には、ステップS32に進む。   7 and 8 are examples of flowcharts showing a procedure for setting a print pattern. In this embodiment, first, in step S31, it is determined whether or not both white ink and process color ink are used for printing. If white ink and / or process color ink is not used (No in step S31), the process proceeds to step S35. On the other hand, when both white ink and process color ink are used (step S31 is Yes), the process proceeds to step S32.

次に、ステップS32において、印刷される面が、表(おもて)面であるか否かを判定する。そして、印刷される面が表(おもて)面である場合(ステップS32がYesの場合)には、ステップS33において、1つの印刷処理の中でホワイトインクとプロセスカラーインクとをこの順に吐出する印刷モード(Wh−CMYK)を選択し、ステップS35に進む。一方、印刷される面が表(おもて)面でない場合(ステップS32がNoの場合)、言い換えれば裏面である場合には、ステップS34において、1つの印刷処理の中でプロセスカラーインクとホワイトインクとをこの順に吐出する印刷モード(CMYK−Wh)を選択し、ステップS35に進む。   Next, in step S32, it is determined whether or not the surface to be printed is a front (front) surface. If the surface to be printed is the front surface (when step S32 is Yes), in step S33, white ink and process color ink are ejected in this order in one print process. The printing mode (Wh-CMYK) to be selected is selected, and the process proceeds to step S35. On the other hand, when the surface to be printed is not the front surface (when Step S32 is No), in other words, when it is the back surface, in Step S34, process color ink and white are included in one printing process. A printing mode (CMYK-Wh) for ejecting ink in this order is selected, and the process proceeds to step S35.

次に、ステップS35において、印刷にプライマインクを使用するか否かを判定する。そして、プライマインクを使用しない場合(ステップS35がNoの場合)には、ステップS37に進む。一方、プライマインクを使用する場合(ステップS35がYesの場合)には、ステップS36において、1つの印刷処理の中でプライマインクのみを単独で吐出する印刷モード(Pr)を選択する。また、プライマインクを吐出する印刷処理は、全ての印刷処理の中で最初に実行することとする。そして、ステップS37に進む。   Next, in step S35, it is determined whether or not primer ink is used for printing. If no primer ink is used (No in step S35), the process proceeds to step S37. On the other hand, when the primer ink is used (when Step S35 is Yes), a printing mode (Pr) in which only the primer ink is ejected alone in one printing process is selected in Step S36. The printing process for discharging the primer ink is executed first among all the printing processes. Then, the process proceeds to step S37.

次に、ステップS37において、グロス調の表面仕上げを行うか否かを判定する。そして、グロス調の表面仕上げを行わない場合(ステップS37がNoの場合)には、ステップS39に進む。一方、グロス調の表面仕上げを行う場合(ステップS37がYesの場合)には、ステップS38において、1つの印刷処理の中でコーティングインクのみを単独で吐出してグロス調の表面仕上げを行う印刷モード(Gcoat)を選択する。また、コーティングインクを吐出する印刷処理は、全ての印刷処理の中で最後に実行することとする。そして、ステップS39に進む。   Next, in step S37, it is determined whether or not glossy surface finishing is to be performed. And when glossy surface finishing is not performed (when step S37 is No), it progresses to step S39. On the other hand, when glossy surface finishing is performed (when step S37 is Yes), in step S38, only the coating ink is ejected alone in one printing process to perform glossy surface finishing. Select (Gcoat). In addition, the printing process for discharging the coating ink is executed last among all the printing processes. Then, the process proceeds to step S39.

次に、ステップS39において、マット調の表面仕上げを行うか否かを判定する。そして、マット調の表面仕上げを行わない場合(ステップS39がNoの場合)には、ステップS47に進む。一方、マット調の表面仕上げを行う場合(ステップS39がYesの場合)には、ステップS40において、印刷に、ホワイトインクおよびプロセスカラーインクをいずれも使用するか否かを再び判定する。そして、ホワイトインクとプロセスカラーインクとを両方使用する場合(ステップS40がYesの場合)には、ステップS41において、1つの印刷処理の中でコーティングインクのみを単独で吐出してマット調の表面仕上げを行う印刷モード(Mcoat)を選択する。また、コーティングインクを吐出する印刷処理は、全ての印刷処理の中で最後に実行することとする。そして、ステップS47に進む。一方、ホワイトインクおよびプロセスカラーインクのうちの少なくとも一方を使用しない場合(ステップS40がNoの場合)には、ステップS42に進む。   Next, in step S39, it is determined whether or not to perform matte surface finishing. If mat-like surface finishing is not performed (step S39 is No), the process proceeds to step S47. On the other hand, when mat-like surface finishing is performed (when Step S39 is Yes), in Step S40, it is determined again whether or not both white ink and process color ink are used for printing. When both the white ink and the process color ink are used (when Step S40 is Yes), in Step S41, only the coating ink is ejected alone in one printing process to finish the matte surface. The print mode (Mcoat) for performing is selected. In addition, the printing process for discharging the coating ink is executed last among all the printing processes. Then, the process proceeds to step S47. On the other hand, when at least one of the white ink and the process color ink is not used (when Step S40 is No), the process proceeds to Step S42.

次に、ステップS42において、印刷に、プロセスカラーインクを使用するか否かを判定する。そして、プロセスカラーインクを使用する場合(ステップS42がYesの場合)には、ステップS43において、1つの印刷処理の中でプロセスカラーインクとコーティングインクとをこの順に吐出する印刷モード(CMYK−Mcoat)を選択する。また、コーティングインクを吐出する印刷処理は、全ての印刷処理の中で最後に実行することとする。そして、ステップS47に進む。一方、プロセスカラーインクを使用しない場合(ステップS42がNoの場合)には、ステップS44に進む。   Next, in step S42, it is determined whether or not process color ink is used for printing. When process color ink is used (when step S42 is Yes), in step S43, a print mode (CMYK-Mcoat) that discharges process color ink and coating ink in this order in one printing process. Select. In addition, the printing process for discharging the coating ink is executed last among all the printing processes. Then, the process proceeds to step S47. On the other hand, when the process color ink is not used (when Step S42 is No), the process proceeds to Step S44.

次に、ステップS44において、印刷に、ホワイトインクを使用するか否かを判定する。そして、ホワイトインクを使用する場合(ステップS44がYesの場合)には、ステップS45において、1つの印刷処理の中でホワイトインクとコーティングインクとをこの順に吐出する印刷モード(Wh−Mcoat)を選択する。また、コーティングインクを吐出する印刷処理は、全ての印刷処理の中で最後に実行することとする。そして、ステップS47に進む。一方、ホワイトインクを使用しない場合(ステップS44がNoの場合)には、ステップS46において、1つの印刷処理の中でコーティングインクのみを単独で吐出してマット調の表面仕上げを行う印刷モード(Mcoat)を選択する。また、コーティングインクを吐出する印刷処理は、全ての印刷処理の中で最後に実行することとする。そして、ステップS47に進む。   Next, in step S44, it is determined whether or not white ink is used for printing. When white ink is used (when Step S44 is Yes), in Step S45, a printing mode (Wh-Mcoat) that discharges white ink and coating ink in this order in one printing process is selected. To do. In addition, the printing process for discharging the coating ink is executed last among all the printing processes. Then, the process proceeds to step S47. On the other hand, when white ink is not used (No in step S44), in step S46, a printing mode (Mcoat) that performs matte surface finishing by ejecting only the coating ink alone in one printing process. ) Is selected. In addition, the printing process for discharging the coating ink is executed last among all the printing processes. Then, the process proceeds to step S47.

そして、ステップS47では、上記したステップS31〜S46に基づいて、印刷パターンを設定する。具体的には、まず、印刷に使用するインクの種類の情報と、ステップS31〜S46で選択された印刷モードに含まれるインクの種類とを対比する。そして、ステップS31〜S46で選択された印刷モードに含まれていないインクがあれば、それを単独で吐出する印刷モードを生成する。次に、選択および生成された印刷モードを実行順に並べて、1つの印刷パターンを作成する。以上のように、本実施形態の手順によれば、1つの印刷処理として実行される印刷モードと、1つまたは2つ以上の印刷処理の実行順序とが決定され、印刷パターンが作成される。   In step S47, a print pattern is set based on steps S31 to S46 described above. Specifically, first, information on the type of ink used for printing is compared with the type of ink included in the print mode selected in steps S31 to S46. If there is ink that is not included in the print mode selected in steps S31 to S46, a print mode is generated in which it is ejected independently. Next, the print modes selected and generated are arranged in the execution order to create one print pattern. As described above, according to the procedure of this embodiment, the print mode to be executed as one print process and the execution order of one or more print processes are determined, and a print pattern is created.

印刷パターン設定部52aで設定された印刷パターンは、記憶部53に保存されている仮ファイルに紐付けされて、追加される。印刷パターンの追加された仮ファイルは、ユーザが識別可能なように適当な名前(ファイル名)が付与されて、1つのオーダーのファイルとして記憶部53に記憶される。なお、ユーザは、過去に作成されたオーダーを利用して、そのうち一部の項目を変更することによって新たなオーダーを作成することもできる。   The print pattern set by the print pattern setting unit 52 a is added by being linked to the temporary file stored in the storage unit 53. The temporary file to which the print pattern is added is given an appropriate name (file name) so that the user can identify it, and is stored in the storage unit 53 as one order file. The user can also create a new order by changing some of the items using an order created in the past.

記憶部53は、第1記憶部53aと第2記憶部53bとを備えている。第1記憶部53aには、例えば、第1入力部51に入力された被印刷物70の情報や、オーダー作成部52で作成されたオーダーなどが記憶される。第2記憶部53bには、例えば、メイン生成部56で仮保存される仮印刷データや、決定された印刷データなどが記憶される。第1記憶部53aと第2記憶部53bとは一体であってもよいし、別体であってもよい。また、記憶部53は、例えばデータ通信可能なネットワーク上に置かれたデータサーバーなどに設けられていてもよい。   The storage unit 53 includes a first storage unit 53a and a second storage unit 53b. The first storage unit 53a stores, for example, information on the printing material 70 input to the first input unit 51, an order created by the order creation unit 52, and the like. In the second storage unit 53b, for example, temporary print data temporarily stored by the main generation unit 56, determined print data, and the like are stored. The first storage unit 53a and the second storage unit 53b may be integrated or separate. Further, the storage unit 53 may be provided in a data server or the like placed on a network capable of data communication, for example.

記憶部53には、印刷データ生成装置50の出荷時において、被印刷物70の情報や画像データ71の情報、パレット80の情報などが予め記憶されていてもよい。例えば、第1記憶部53aには、複数の被印刷物70の情報が記憶されていて、ユーザが被印刷物70の種類や名称を指定すると、紐付けされている被印刷物70のサイズや外観などに関する情報が呼び出し可能なように構成されていてもよい。また、例えば後述する第2実施形態に示すように、第1記憶部53aでは被印刷物70の情報とパレット80の情報とが相互に紐付けされていて、ユーザが被印刷物70の種類や名称を指定すると、紐付けされている使用可能なパレット80の情報が呼び出し可能なように構成されていてもよい。例えば、1つの被印刷物70に対して、相互に配置孔80hの数および/または配置が異なる複数のパレット80の情報が呼び出し可能なように構成されていてもよい。   The storage unit 53 may store in advance information about the printed material 70, information about the image data 71, information about the pallet 80, and the like when the print data generation device 50 is shipped. For example, the first storage unit 53a stores information on a plurality of printed materials 70. When the user specifies the type and name of the printed material 70, the first storage unit 53a relates to the size and appearance of the linked printed materials 70. The information may be configured to be callable. Further, for example, as shown in a second embodiment to be described later, in the first storage unit 53a, information on the printed material 70 and information on the pallet 80 are associated with each other, and the user specifies the type and name of the printed material 70. If specified, the information of the associated palette 80 that can be linked may be called up. For example, the information on a plurality of pallets 80 having different numbers and / or arrangements of the arrangement holes 80h may be called for one printed material 70.

表示部54は、記憶部53に記憶されている情報をユーザが視認可能なように表示する。表示部54は、第1表示部54aと第2表示部54bとを備えている。第1表示部54aは、例えば、第1記憶部53aに保存されているオーダーの主要な情報を一覧表にしたオーダーリストなどを表示する。第2表示部54bは、例えば、被印刷物70に印刷される画像データ71や、パレット80を表すパレットデータ81(図12参照)などを表示する。第2表示部54bは、所謂、プレビュー画面である。第1表示部54aと第2表示部54bとは一体であってもよいし、別体であってもよい。表示部54は、例えば1つまたは複数のディスプレイである。例えば1つのディスプレイの上下あるいは左右で、第1表示部54aと第2表示部54bとが区分されていてもよい。表示部54は、第2入力部55の入力装置を兼ねていてもよい。表示部54は、ユーザが表示画面に直接触れて操作することができるタッチパネルであってもよい。   The display unit 54 displays the information stored in the storage unit 53 so that the user can visually recognize the information. The display unit 54 includes a first display unit 54a and a second display unit 54b. The first display unit 54a displays, for example, an order list that lists main information of orders stored in the first storage unit 53a. The second display unit 54b displays, for example, image data 71 printed on the substrate 70, palette data 81 (see FIG. 12) representing the palette 80, and the like. The second display unit 54b is a so-called preview screen. The first display unit 54a and the second display unit 54b may be integrated or separate. The display unit 54 is, for example, one or a plurality of displays. For example, the first display unit 54a and the second display unit 54b may be divided on the top and bottom or the left and right of one display. The display unit 54 may also serve as an input device for the second input unit 55. The display unit 54 may be a touch panel that can be operated by a user directly touching a display screen.

第2入力部55には、ユーザによって印刷データの生成に使用される情報が入力される。ここでユーザによって入力される情報は、例えば上述した被印刷物70の情報やパレット80の情報、印刷設定情報とは異なり、オーダーの印刷優先順位をユーザが自発的に指定する情報(ユーザ指定情報)である。ユーザ指定情報は、例えば、所定のオーダーを印刷データに含ませないように意図的にスキップするためのスキップ情報、顧客が注文印刷の料金を支払い済みであるか否かを表す支払情報などである。ただし、ユーザ指定情報はユーザが任意に設定可能であり、上記例に限定されるものではない。第2入力部55は、第1入力部51と同様に、典型的には、キーボードやマウス、ボタンなどの入力装置(図示せず)を備えており、ユーザが手動でこれらの情報を入力可能なように構成されている。第2入力部55に入力された情報は、第1記憶部53aに記憶されているオーダーのファイルに紐付けされて、追加される。   Information used for generating print data is input to the second input unit 55 by the user. Here, the information input by the user is different from, for example, the information on the substrate 70, the information on the pallet 80, and the print setting information described above, and the information that the user voluntarily specifies the order of print priority (user specified information). It is. The user-specified information is, for example, skip information for intentionally skipping a predetermined order so as not to be included in the print data, payment information indicating whether or not the customer has paid the order printing fee, etc. . However, the user designation information can be arbitrarily set by the user, and is not limited to the above example. Similar to the first input unit 51, the second input unit 55 typically includes an input device (not shown) such as a keyboard, a mouse, and a button, and the user can manually input such information. It is configured as follows. The information input to the second input unit 55 is associated with the order file stored in the first storage unit 53a and added.

メイン生成部56は、印刷データを生成するように構成されている。例えば、ユーザが第2入力部55のボタンを操作することにより、メイン生成部56に印刷データ生成の信号が送信される。メイン生成部56は、その信号を受けて1つの印刷データを生成する。メイン生成部56で生成された印刷データは、出力部57に送られる。本実施形態のメイン生成部56は、オーダーリスト作成部56aと、基準オーダー決定部56bと、第Nオーダー検索部56cと、ユーザ指定情報判定部56dと、パレット判定部56eと、印刷パターン判定部56fと、画像データ更新部56gと、印刷パターン更新部56hと、印刷データ決定部56iとを備えている。ユーザ指定情報判定部56dは、スキップ判定部56d1と支払判定部56d2とを備えている。なお、各部の機能については、印刷データ生成の手順に沿って後に詳しく説明する。   The main generation unit 56 is configured to generate print data. For example, when the user operates a button of the second input unit 55, a print data generation signal is transmitted to the main generation unit 56. The main generation unit 56 receives the signal and generates one print data. The print data generated by the main generation unit 56 is sent to the output unit 57. The main generation unit 56 of the present embodiment includes an order list creation unit 56a, a reference order determination unit 56b, an Nth order search unit 56c, a user designation information determination unit 56d, a pallet determination unit 56e, and a print pattern determination unit. 56f, an image data update unit 56g, a print pattern update unit 56h, and a print data determination unit 56i. The user designation information determination unit 56d includes a skip determination unit 56d1 and a payment determination unit 56d2. The function of each unit will be described in detail later along the print data generation procedure.

出力部57は、メイン生成部56で生成された印刷データに含まれる画像データ71の情報と印刷設定情報とを、プリンタ10の制御装置30が読み込み可能なラスタデータに変換(ラスタライズ)する。出力部57は、ラスタデータを一度の出力指示によってプリンタ10の制御装置30に送信する。プリンタ10の制御装置30は、受信した印刷データに基づいてインクヘッド23やテーブル25などを制御し、複数の被印刷物70に印刷を行う。   The output unit 57 converts (rasterizes) the information of the image data 71 and the print setting information included in the print data generated by the main generation unit 56 into raster data that can be read by the control device 30 of the printer 10. The output unit 57 transmits the raster data to the control device 30 of the printer 10 by one output instruction. The control device 30 of the printer 10 controls the ink head 23, the table 25, and the like based on the received print data, and performs printing on a plurality of print objects 70.

図9は、印刷データを生成する手順を示したフローチャートの一例である。本実施形態ではまず、ステップS1において、オーダーリスト作成部56aにより、自動的に、複数のオーダーを予め定められた順番で並べたオーダーリストが作成される。一実施形態では、複数のオーダーが、顧客から注文を受けた日時の早い順に並べられる。他の一実施形態では、複数のオーダーが、オーダー作成部52でオーダーの作成された作成日時の早い順に並べられる。ただし、複数のオーダーに対する順番の付け方は特に限定されず、ユーザが任意に設定することができる。作成されたオーダーリストは、第1記憶部53aに記憶される。作成されたオーダーリストは、第1表示部54aに表示される。   FIG. 9 is an example of a flowchart showing a procedure for generating print data. In this embodiment, first, in step S1, the order list creation unit 56a automatically creates an order list in which a plurality of orders are arranged in a predetermined order. In one embodiment, a plurality of orders are arranged in order of date and time when the order is received from the customer. In another embodiment, a plurality of orders are arranged in order of the creation date and time when the order creation unit 52 created the order. However, the ordering method for a plurality of orders is not particularly limited, and can be arbitrarily set by the user. The created order list is stored in the first storage unit 53a. The created order list is displayed on the first display unit 54a.

一実施形態において、ユーザは、第2入力部55から、オーダーの印刷優先順位を指定するユーザ指定情報を入力する。例えば、所定のオーダーを印刷データに含ませないように意図的にスキップ(割愛)したい場合には、[Skip]の項目を設けて、所定のオーダーについて[Skip]の項目を「ON」にする。また、例えば各オーダーについて顧客が注文印刷の料金を支払い済みであるか否かを判別したい場合には、[Paid]の項目を設けて、料金支払い済みのオーダーについて[Paid]の項目を「ON」にする。入力されたユーザ指定情報は、第1記憶部53aに記憶されている各オーダーのファイルに追加される。また、第1表示部54aに表示されたオーダーリストが更新される。   In one embodiment, the user inputs user designation information for designating the order of printing priority from the second input unit 55. For example, to intentionally skip (omit) a predetermined order so as not to be included in the print data, a [Skip] item is provided and the [Skip] item is set to “ON” for the predetermined order. . For example, if the customer wants to determine whether the order printing fee has been paid for each order, set the [Paid] item and set the [Paid] item to "ON" for the paid order. " The input user designation information is added to each order file stored in the first storage unit 53a. In addition, the order list displayed on the first display unit 54a is updated.

図10は、第1表示部54aに表示されたオーダーリストの一例である。この例では、各オーダーについて、[No.]、[Skip]、[Paid]、[ID]、[Goods Name]、[Goods Code]、[Quantity]、[Status]、[Placement]、[Model Layout]、[Product Model]、[Layer]の情報が、横並びで表示されている。[No.」は、オーダーの順番を表す通し番号である。[Skip]および[Paid]は、ユーザによって設定されたユーザ指定情報であり、[Skip]はスキップ情報、[Paid]は支払情報である。[ID]は、オーダーのファイルの名称である。[Goods Name]および[Goods Code]は、被印刷物70の情報である。[Quantity]は、印刷数量である。[Status]は、[Skip]の項目が「ON」である場合に「Skip」と表示し、オーダーの画像データ71が第2表示部54bに表示されている場合に「Preview」と表示する。   FIG. 10 is an example of an order list displayed on the first display unit 54a. In this example, for each order, [No.], [Skip], [Paid], [ID], [Goods Name], [Goods Code], [Quantity], [Status], [Placement], [Model Layout] ], [Product Model], and [Layer] information are displayed side by side. [No.] is a serial number indicating the order of the order. [Skip] and [Paid] are user-specified information set by the user, [Skip] is skip information, and [Paid] is payment information. [ID] is the name of the order file. [Goods Name] and [Goods Code] are information about the substrate 70. [Quantity] is the print quantity. [Status] displays “Skip” when the item of [Skip] is “ON”, and displays “Preview” when the image data 71 of the order is displayed on the second display unit 54b.

[Placement]および[Model Layout]は、パレット80に関する表示である。[Placement]は、使用可能なパレット80の名称である。[Placement]の下向き矢印(▽)をクリックするとプルダウンメニューが表示される。プルダウンメニューには1または複数の使用可能なパレット80が表示されている。[Placement]は、ユーザがプルダウンメニューから所望のパレット80を選択可能なように構成されている。なお、オーダーリストの[Placement]の欄に「Auto」と表示されている場合には、複数のパレット80のなかで最も優先順位の高いデフォルトのパレット80が自動的に選択されていることを表す。[Model Layout]は、印刷に使用されるパレット80の名称である。   [Placement] and [Model Layout] are displays related to the palette 80. [Placement] is a name of the palette 80 that can be used. Click the [Placement] down arrow (▽) to display a pull-down menu. One or a plurality of usable palettes 80 are displayed in the pull-down menu. [Placement] is configured so that the user can select a desired palette 80 from a pull-down menu. If “Auto” is displayed in the [Placement] column of the order list, it means that the default palette 80 with the highest priority among the plurality of palettes 80 is automatically selected. . [Model Layout] is the name of the palette 80 used for printing.

[Product Model]は、印刷設定情報を含んだファイルの名称である。[Layer]は、印刷パターンの情報である。なお、[Layer]において、1つの印刷パターンに2つ以上の印刷処理を含む場合には「カンマ(,)」で区切って実行順に表している。また、1つの印刷処理の中で2種類のインクをこの順に連続して吐出する場合には、2種類のインクを「ハイフン(−)」で結んで表している。   [Product Model] is the name of a file containing print setting information. [Layer] is printing pattern information. In [Layer], when two or more print processes are included in one print pattern, they are separated by “comma (,)” and expressed in the execution order. Also, when two types of ink are ejected in this order in one printing process, the two types of ink are represented by “hyphen (−)”.

次に、ステップS2において、基準オーダー決定部56bにより、オーダーリストの中から予め定められた基準に基づいて、印刷優先順位の最も高い基準オーダーが自動的に決定される。本実施形態では、ユーザによって指定されたユーザ指定情報を考慮して基準オーダーが決定される。具体的には、オーダーリストの上位から順に、[Skip]の項目が「OFF」、かつ、[Paid]の項目が「ON」のオーダーを検索していき、最初に抽出されたオーダーが基準オーダーに決定される。ただし、ユーザ指定情報が入力されていない場合などには、例えば通し番号が最も若い、すなわち、[No.]の欄が「1」のオーダーを、基準オーダーとすることもできる。   Next, in step S2, the reference order determining unit 56b automatically determines the reference order with the highest printing priority based on a predetermined reference from the order list. In the present embodiment, the reference order is determined in consideration of user designation information designated by the user. Specifically, in order from the top of the order list, it searches for orders where the item of [Skip] is “OFF” and the item of [Paid] is “ON”, and the first order extracted is the standard order. To be determined. However, when no user-specified information is input, for example, the order with the smallest serial number, that is, the order of “1” in the [No.] field can be used as the reference order.

次に、ステップS3において、基準オーダーに含まれる情報、すなわち、被印刷物70の情報と、画像データ71の情報と、パレット80の情報と、印刷設定情報とが、仮の印刷データ(仮印刷データ)として第2記憶部53bに記憶される。   Next, in step S3, the information included in the reference order, that is, the information on the substrate 70, the information on the image data 71, the information on the palette 80, and the print setting information are converted into temporary print data (temporary print data). ) Is stored in the second storage unit 53b.

次に、ステップS4において、仮印刷データの[Model Layout]、典型的には基準オーダーで選択されたパレット80のパレットデータ81が、第2表示部54bのプレビュー画面に自動的に表示される。また、基準オーダーに含まれる画像データ71が、IDなどと共にプレビュー画面の配置孔81hの位置に表示される。一実施形態では、まず、パレットデータ81の配置孔81hの外周上で、パレット80の位置座標の基準となるBase Positionに最も近い点(図12では、配置孔81hの右下の端点)を第1基準点として設定する。次に、画像データ71の印刷原点、すなわち、印刷可能領域をXY平面内に表したときに、最も小さいX座標「x0」と、最も小さいY座標「y0」とから構成される点(x0,y0)を、第2基準点として設定する。そして、第1基準点に第2基準点を重ねるようにして、プレビュー画面の配置孔81hの位置に画像データ71が自動的に配置される。なお、パレットデータ81の配置孔81hには予め優先順位が付されており、基準オーダーに含まれる画像データ71は、優先順位の最も高い配置孔81hに配置される。基準オーダーに含まれる画像データ71は、典型的には、パレット80のBase Positionに最も近い配置孔81hに配置される。なお、[Quantity]が2以上の複数である場合には、その数と同数の画像データ71が配置孔81hに配置される。   Next, in step S4, [Model Layout] of the temporary print data, typically the palette data 81 of the palette 80 selected in the reference order, is automatically displayed on the preview screen of the second display unit 54b. Further, the image data 71 included in the reference order is displayed at the position of the arrangement hole 81h on the preview screen together with the ID and the like. In one embodiment, first, on the outer circumference of the arrangement hole 81h of the pallet data 81, the point closest to the Base Position serving as a reference for the position coordinates of the pallet 80 (the lower right end point of the arrangement hole 81h in FIG. 12) Set as one reference point. Next, when the printing origin of the image data 71, that is, the printable area is represented in the XY plane, the point (x0, x) composed of the smallest X coordinate “x0” and the smallest Y coordinate “y0”. y0) is set as the second reference point. Then, the image data 71 is automatically arranged at the position of the arrangement hole 81h on the preview screen so that the second reference point is superimposed on the first reference point. Priorities are assigned in advance to the arrangement holes 81h of the pallet data 81, and the image data 71 included in the reference order is arranged in the arrangement holes 81h having the highest priority. The image data 71 included in the reference order is typically arranged in the arrangement hole 81h closest to the base position of the pallet 80. In addition, when [Quantity] is two or more, the same number of image data 71 is arranged in the arrangement hole 81h.

次に、ステップS5において、第Nオーダー検索部56cは、基準オーダーの通し番号(No.)に1を加算する。次に、ステップS6において、第Nオーダー検索部56cにより、基準オーダーの通し番号+1の通し番号Nのオーダー(第Nオーダー。Nは自然数。)が存在するか否かが自動的に検索される。そして、第Nオーダーが無い場合、言い換えれば、先のオーダーがオーダーリストの最後である場合(ステップS6がNoの場合)には、ステップS14に進む。一方、第Nオーダーがある場合(ステップS6がYesの場合)には、第Nオーダーが自動的に抽出される。そして、以降のステップS7〜S11において、第Nオーダーをまとめて印刷可能であるか否かが自動的に判定される。   Next, in step S5, the Nth order search unit 56c adds 1 to the serial number (No.) of the reference order. Next, in step S6, the Nth order search unit 56c automatically searches for whether or not there is an order of the serial number N of the reference order serial number + 1 (Nth order, where N is a natural number). If there is no N-th order, in other words, if the previous order is the last in the order list (step S6 is No), the process proceeds to step S14. On the other hand, when there is an Nth order (when Step S6 is Yes), the Nth order is automatically extracted. In subsequent steps S7 to S11, it is automatically determined whether or not the Nth order can be printed collectively.

すなわち、ステップS7、S8では、ユーザ指定情報判定部56dにより、ユーザによって入力されたユーザ指定情報に基づいて、第Nオーダーをまとめて印刷可能であるか否かが判定される。本実施形態では、まず、ステップS7において、スキップ判定部56d1により、[Skip]の項目が「OFF」であるか否かが自動的に判定される。そして、[Skip]の項目が「ON」である場合(ステップS7がNoの場合)には、ステップS15でオーダーの通し番号に1が加算され、再びステップS6に戻る。一方、[Skip]の項目が「OFF」である場合(ステップS7がYesの場合)には、ステップS8に進む。次に、ステップS8において、支払判定部56d2により、[Paid]の項目が「ON」であるか否かが自動的に判定される。そして、[Paid]の項目が「OFF」である場合(ステップS8がNoの場合)には、ステップS15でオーダーの通し番号に1が加算され、再びステップS6に戻る。一方、[Paid]の項目が「ON」である場合(ステップS8がYesの場合)には、ステップS9に進む。   That is, in steps S7 and S8, the user designation information determination unit 56d determines whether or not the Nth order can be collectively printed based on the user designation information input by the user. In this embodiment, first, in step S7, the skip determination unit 56d1 automatically determines whether or not the item of [Skip] is “OFF”. If the item [Skip] is “ON” (No in step S7), 1 is added to the serial number of the order in step S15, and the process returns to step S6 again. On the other hand, when the item of [Skip] is “OFF” (when Step S7 is Yes), the process proceeds to Step S8. Next, in step S8, the payment determination unit 56d2 automatically determines whether or not the item [Paid] is “ON”. When the item [Paid] is “OFF” (when Step S8 is No), 1 is added to the serial number of the order at Step S15, and the process returns to Step S6 again. On the other hand, when the item [Paid] is “ON” (when Step S8 is Yes), the process proceeds to Step S9.

次に、ステップS9では、パレット判定部56eにより、パレット80の情報に基づいて、第Nオーダーをまとめて印刷可能であるか否かが判定される。本実施形態では、仮印刷データの[Model Layout]と第Nオーダーの[Model Layout]とが同じであるか否かが自動的に判定される。そして、[Model Layout]が異なる場合(ステップS9がNoの場合)には、ステップS14に進む。一方、[Model Layout]が同じである場合(ステップS9がYesの場合)には、ステップS10に進む。   Next, in step S9, the pallet determination unit 56e determines whether or not the Nth order can be printed collectively based on the information of the pallet 80. In the present embodiment, it is automatically determined whether or not the [Model Layout] of the temporary print data is the same as the [Model Layout] of the Nth order. If [Model Layout] is different (No in step S9), the process proceeds to step S14. On the other hand, when [Model Layout] is the same (when Step S9 is Yes), the process proceeds to Step S10.

なお、本実施形態では、[Model Layout]が同じ場合に、まとめて印刷が可能と判断しているが、これにかえて、[Placement]に基づいてまとめて印刷可能か否か判断することもできる。すなわち、まず、基準オーダーの[Placement]と第Nオーダーの[Placement]とを対比させる。次に、同一の名称が付された[Model Layout]を含むか否かが自動的に判定される。そして、同一の名称の[Model Layout]を含まない場合にはステップS14に進む一方、同一の名称の[Model Layout]を含む場合には、当該[Model Layout]を選択したうえで、ステップS10に進むようにしてもよい。   In this embodiment, when [Model Layout] is the same, it is determined that printing can be performed collectively. However, instead of this, it may be determined whether printing is possible based on [Placement]. it can. That is, first, [Placement] of the reference order is compared with [Placement] of the Nth order. Next, it is automatically determined whether or not it includes [Model Layout] with the same name. If the same name [Model Layout] is not included, the process proceeds to step S14. If the same name [Model Layout] is included, the [Model Layout] is selected, and the process proceeds to step S10. You may make it go.

次に、ステップS10では、印刷パターン判定部56fにより、印刷パターンの情報、すなわち印刷に使用するインクの種類やインクを印刷する順序の情報に基づいて、第Nオーダーをまとめて印刷可能であるか否かが判定される。本実施形態では、予め定められた基準に基づいて、第2記憶部53bに記憶されている仮印刷データの印刷パターンと第Nオーダーの印刷パターンとが一度に印刷可能か否かが自動的に判定される。   Next, in step S10, can the Nth order be printed collectively by the print pattern determination unit 56f based on the print pattern information, that is, the type of ink used for printing and the order of printing the inks? It is determined whether or not. In the present embodiment, whether or not the print pattern of the temporary print data stored in the second storage unit 53b and the print pattern of the Nth order can be printed at a time is automatically determined based on a predetermined criterion. Determined.

本実施形態では、まず、仮印刷データの[Layer]と第Nオーダーの[Layer]とを対比させる。そして、一方がホワイトインクとプロセスカラーインクとをこの順に吐出する印刷モード(Wh−CMYK)を含み、他方がプロセスカラーインクとホワイトインクとをこの順に吐出する印刷モード(CMYK−Wh)を含む第1条件に該当する場合、仮印刷データの印刷パターンと第Nオーダーの印刷パターンとが一度に印刷不可能であると判定する。また、一方がコーティングインクを吐出してグロス調の表面仕上げを行う印刷モード(Gcoat)を含み、他方がコーティングインクを吐出してマット調の表面仕上げを行う印刷モード(具体的には、Mcoat、CMYK−McoatおよびWh−Mcoatのうちのいずれか)を含む第2条件に該当する場合、仮印刷データの印刷パターンと第Nオーダーの印刷パターンとが一度に印刷不可能であると判定する。   In this embodiment, first, the [Layer] of the temporary print data is compared with the [Layer] of the Nth order. The first includes a printing mode (Wh-CMYK) for ejecting white ink and process color ink in this order, and the other includes a printing mode (CMYK-Wh) for ejecting process color ink and white ink in this order. When one condition is met, it is determined that the print pattern of the temporary print data and the print pattern of the Nth order cannot be printed at once. In addition, one includes a printing mode (Gcoat) in which a coating ink is discharged to perform a glossy surface finish, and the other includes a printing mode in which a matte surface finish is performed by discharging a coating ink (specifically, Mcoat, When the second condition including any one of CMYK-Mcoat and Wh-Mcoat) is satisfied, it is determined that the print pattern of the temporary print data and the print pattern of the Nth order cannot be printed at once.

すなわち、本実施形態では、仮印刷データの[Layer]と第Nオーダーの[Layer]とを対比させて、上記した第1条件および第2条件のうちの少なくとも一方に該当するか否かを判定する。そして、第1条件および第2条件のうちの少なくとも一方に該当する場合は、第Nオーダーが一度に印刷不可能である(ステップS10がNoである)として、ステップS14に進む。一方、第1条件および第2条件のいずれにも該当しない場合には、第Nオーダーが一度に印刷可能である(ステップS10がYesである)として、ステップS11に進む。   That is, in the present embodiment, the [Layer] of the temporary print data is compared with the [Layer] of the Nth order to determine whether or not the first condition and the second condition are met. To do. If at least one of the first condition and the second condition is satisfied, it is determined that the Nth order cannot be printed at one time (No in step S10), and the process proceeds to step S14. On the other hand, if neither the first condition nor the second condition is satisfied, the Nth order can be printed at a time (Yes in step S10), and the process proceeds to step S11.

なお、本実施形態では、上記した第1条件および第2条件によって一度に印刷可能か否かを判断しているが、これには限定されない。他の一実施形態では、仮印刷データの[Layer]と第Nオーダーの[Layer]とが同じであるか否かが自動的に判定される。そして、[Layer]が異なる場合(ステップS10がNoの場合)には、ステップS14に進み、[Layer]が同じである場合(ステップS10がYesの場合)には、ステップS11に進んでもよい。   In this embodiment, it is determined whether printing is possible at one time based on the first condition and the second condition described above, but the present invention is not limited to this. In another embodiment, it is automatically determined whether the [Layer] of the temporary print data and the [Layer] of the Nth order are the same. Then, when [Layer] is different (when Step S10 is No), the process may proceed to Step S14, and when [Layer] is the same (when Step S10 is Yes), the process may proceed to Step S11.

次に、ステップS11において、第2記憶部53bに記憶されている仮印刷データが更新される。本実施形態では、画像データ更新部56gにより、第Nオーダーに含まれる画像データ72(図12参照)が仮印刷データに追加される。また、印刷パターン更新部56hにより、仮印刷データに含まれる印刷パターンと第Nオーダーの印刷パターンとに基づいて、これらを1回の印刷で実行可能とする1つの合成印刷パターンが新たに作成される。例えば、まず、最も新しい仮印刷データに含まれる印刷パターンと、第Nオーダーの印刷パターンとに含まれるインクの種類の和集合が求められる。インクの種類は、[Layer]の項目で把握することができる。次に、図7、図8に示す印刷パターンの設定に準じて、合成印刷パターンが作成される。作成された合成印刷パターンは、仮印刷データに追加されて、先に含まれていた印刷パターンと置換される。なお、第Nオーダーの印刷パターンを考慮してもインクの種類の和集合に変化が無い場合には、印刷パターンを更新せずに、先のものをそのまま保持してもよい。   Next, in step S11, the temporary print data stored in the second storage unit 53b is updated. In the present embodiment, the image data update unit 56g adds image data 72 (see FIG. 12) included in the Nth order to the temporary print data. Further, the print pattern update unit 56h newly creates one composite print pattern that can be executed by one printing based on the print pattern included in the temporary print data and the Nth order print pattern. The For example, first, a union of the types of inks included in the print pattern included in the latest temporary print data and the Nth order print pattern is obtained. The type of ink can be ascertained from the [Layer] item. Next, a composite print pattern is created in accordance with the print pattern settings shown in FIGS. The created composite print pattern is added to the temporary print data and replaced with the print pattern included earlier. If there is no change in the union of the ink types even if the Nth order print pattern is taken into consideration, the previous one may be held as it is without updating the print pattern.

次に、ステップS12において、第Nオーダーに含まれる画像データ72が、IDなどと共に第2表示部54bのプレビュー画面の配置孔81hの位置に表示される。第Nオーダーに含まれる画像データ72は、例えば基準オーダーに含まれる画像データ71と同様にして、プレビュー画面の配置孔81hに自動的に配置される。第Nオーダーに含まれる画像データ72は、予め定められている優先順位が高い配置孔81hから順に配置される。   Next, in step S12, the image data 72 included in the Nth order is displayed at the position of the arrangement hole 81h on the preview screen of the second display unit 54b together with the ID and the like. The image data 72 included in the Nth order is automatically arranged in the arrangement hole 81h of the preview screen, for example, in the same manner as the image data 71 included in the reference order. The image data 72 included in the Nth order is arranged in order from the arrangement hole 81h having a predetermined high priority.

次に、ステップS13において、パレットデータ81の配置孔81hに空きがあるか否かが自動的に判定される。具体的には、仮印刷データの[Model Layout]に含まれる配置孔81hの数Nhと、配置孔81hに既に配置されている画像データ71,72の数Npとを対比させる。そして、配置孔81hの数Nh>画像データ71,72の数Npである場合(ステップS13がNoの場合)には、配置孔81hに空きがあると判定され、ステップS15でオーダーの通し番号に1が加算されて、再びステップS6に戻る。一方、配置孔81hの数Nh=画像データ71,72の数Npである場合(ステップS13がYesの場合)には、配置孔81hに空きがないとして、ステップS14に進む。   Next, in step S13, it is automatically determined whether or not the arrangement hole 81h of the pallet data 81 is empty. Specifically, the number Nh of arrangement holes 81h included in [Model Layout] of the temporary print data is compared with the number Np of image data 71 and 72 already arranged in the arrangement holes 81h. If the number Nh of the arrangement holes 81h> the number Np of the image data 71 and 72 (No in step S13), it is determined that the arrangement holes 81h are empty, and the serial number of the order is 1 in step S15. Are added, and the process returns to step S6 again. On the other hand, when the number Nh of the arrangement holes 81h = the number Np of the image data 71 and 72 (Yes in Step S13), it is determined that there is no space in the arrangement holes 81h, and the process proceeds to Step S14.

次に、ステップS14において、印刷データ決定部56iは、印刷データを決定する。具体的には、第2記憶部53bに記憶されている最も新しい仮印刷データを印刷データとして確定する。以上のように、本実施形態の手順によれば、一度にまとめて印刷することが可能な複数のオーダーを含み、1回の印刷で実行可能な印刷データが自動的に生成される。この印刷データによれば、プリンタ10において1回または2回以上の印刷処理が実行され、複数の被印刷物70に対して効率的な印刷がなされる。以下に、幾つかの具体的な実施例を示す。   Next, in step S14, the print data determination unit 56i determines the print data. Specifically, the newest temporary print data stored in the second storage unit 53b is determined as print data. As described above, according to the procedure of the present embodiment, print data including a plurality of orders that can be printed together at once is automatically generated. According to this print data, the printer 10 executes print processing once or twice or more, and efficient printing is performed on the plurality of printed materials 70. The following are some specific examples.

なお、以下の実施例では、No.1〜8の各オーダーに、それぞれ図11に示すような画像データが含まれているものとする。   In the following examples, no. Assume that each of the orders 1 to 8 includes image data as shown in FIG.

(実施例1)実施例1では、ステップS1において、図12に示すようなオーダーリストが作成されたとする。すると、ステップS2において、[Skip]の項目が「OFF」、かつ、[Paid]の項目が「ON」のオーダーがオーダーリストの上から順に検索される。その結果、「No.1」のオーダーがこの条件を満たしていることから、「No.1」のオーダーが基準オーダーに決定される。次に、ステップS3において、「No.1」のオーダーが仮印刷データとして第2記憶部53bに記憶される。次に、ステップS4において、「No.1」のオーダーの[Model Layout]がプレビュー画面に表示される。「No.1」のオーダーの[Model Layout]は、第1〜第8の計8つの配置孔81hを有する(言い換えれば、配置孔81hの数Nhが8の)パレット80を表すパレットデータ81である。また、「No.1」のオーダーに含まれる画像データ(ハートのA)71が、IDなどと共に優先順位の最も高い(第1番の)配置孔81hの位置に表示される。また、「No.1」のオーダーの[Status]の欄には、「Preview」の文字が表示される。 (Embodiment 1) In Embodiment 1, it is assumed that an order list as shown in FIG. 12 is created in Step S1. Then, in step S2, orders in which the [Skip] item is “OFF” and the [Paid] item is “ON” are searched in order from the top of the order list. As a result, since the “No. 1” order satisfies this condition, the “No. 1” order is determined as the reference order. Next, in step S3, the order of “No. 1” is stored in the second storage unit 53b as temporary print data. Next, in step S4, [Model Layout] of the order of “No. 1” is displayed on the preview screen. [Model Layout] in the order of “No. 1” is pallet data 81 representing a pallet 80 having a total of eight arrangement holes 81h (in other words, the number Nh of the arrangement holes 81h is 8). is there. Further, the image data (Heart A) 71 included in the order of “No. 1” is displayed at the position of the (first) placement hole 81h having the highest priority together with the ID and the like. In addition, the characters “Preview” are displayed in the [Status] column of the “No. 1” order.

次に、ステップS5において、基準オーダーの通し番号(No.)に1が加算される。次に、ステップS6において、オーダーリストの中で基準オーダー(「No.1」のオーダー)の次にあたるオーダーが検索され、「No.2」のオーダーが抽出される。次に、ステップS7〜S10において、「No.2」のオーダーが「No.1」のオーダーとまとめて印刷可能であるか否かが判定される。その結果、「No.2」のオーダーは、[Skip]の項目が「OFF」であり、[Paid]の項目が「ON」であり、[Model Layout]が基準オーダーと同じであり、印刷パターンが仮印刷データの印刷パターンと一度に印刷可能である。したがって、ステップS11において、「No.2」のオーダーに含まれる画像データが仮印刷データに追加される。また、「No.1」のオーダーの印刷パターンと「No.2」のオーダーの印刷パターンとに含まれるインクの種類の和集合が求められる。その結果、インクの種類の和集合は、CMYK、Gcoat、Whとなる。したがって、図7、図8のフローチャートに沿って「Wh−CMYK、Gcoat」の合成印刷パターンが作成され、仮印刷データに追加される。次に、ステップS12において、「No.2」のオーダーに含まれる画像データ(ハートのB)72が、IDなどと共に優先順位の2番目に高い(第2番の)配置孔81hの位置に表示される。また、「No.2」のオーダーの[Status]の欄には、「Preview」の文字が表示される。   Next, in step S5, 1 is added to the serial number (No.) of the reference order. Next, in step S6, the order next to the reference order ("No. 1" order) is searched in the order list, and the "No. 2" order is extracted. Next, in steps S7 to S10, it is determined whether or not the “No. 2” order can be printed together with the “No. 1” order. As a result, the “No.2” order has the [Skip] item “OFF”, the [Paid] item “ON”, and the [Model Layout] the same as the standard order. Can be printed simultaneously with the print pattern of the temporary print data. Accordingly, in step S11, the image data included in the “No. 2” order is added to the temporary print data. Further, a union of the types of inks included in the print pattern of the order “No. 1” and the print pattern of the order “No. 2” is obtained. As a result, the union of ink types is CMYK, Gcoat, and Wh. Therefore, a combined print pattern of “Wh-CMYK, Gcoat” is created and added to the temporary print data in accordance with the flowcharts of FIGS. Next, in step S12, the image data (Heart B) 72 included in the order of “No. 2” is displayed at the position of the second highest (second) arrangement hole 81h together with the ID and the like. Is done. In addition, the characters “Preview” are displayed in the [Status] column of the “No. 2” order.

次に、ステップS13において、[Model Layout]に含まれる配置孔81hの数Nhと、既に配置されている画像データ71,72の数Npとが対比される。ここでは、Nh=8、Np=2なので、Nh>Npである。したがって、ステップS15でオーダーの通し番号に1が加算され、ステップS6に戻る。次に、ステップS6において、「No.2」のオーダーの次にあたる「No.3」のオーダーが抽出される。次に、ステップS7〜S10において、「No.3」のオーダーが「No.1, 2」のオーダーとまとめて印刷可能であるか否かが判定される。その結果、「No.3」のオーダーは、[Skip]の項目が「ON」であるので、まとめて印刷しない(スキップする)と判定される。そして、ステップS15でオーダーの通し番号に1が加算され、ステップS6に戻る。   Next, in step S13, the number Nh of arrangement holes 81h included in [Model Layout] is compared with the number Np of image data 71 and 72 already arranged. Here, since Nh = 8 and Np = 2, Nh> Np. Accordingly, 1 is added to the serial number of the order in step S15, and the process returns to step S6. Next, in step S6, the order of “No. 3”, which is next to the order of “No. 2”, is extracted. Next, in steps S7 to S10, it is determined whether or not the order of “No. 3” can be printed together with the order of “No. 1, 2”. As a result, the order of “No. 3” is determined not to be collectively printed (skip) since the [Skip] item is “ON”. In step S15, 1 is added to the serial number of the order, and the process returns to step S6.

次に、ステップS6において、「No.3」のオーダーの次にあたるオーダーが検索され、「No.4」のオーダーが抽出される。次に、ステップS7〜S10において、「No.4」のオーダーが「No.1, 2」のオーダーとまとめて印刷可能であるか否かが判定される。その結果、「No.4」のオーダーは、「No.1, 2」のオーダーとまとめて印刷可能であることから、ステップS11において、「No.4」のオーダーに含まれる画像データが仮印刷データに追加される。また、仮印刷データの最新の合成印刷パターンと「No.4」のオーダーの印刷パターンとに含まれるインクの種類の和集合が求められる。その結果、インクの種類の和集合は、CMYK、Gcoat、Whとなる。これは先の合成印刷パターンに含まれるインクの種類と同様である。したがって、仮印刷データの合成印刷パターンは更新されずに保持される。次に、ステップS12において、「No.4」のオーダーに含まれる画像データ(ハートのD)72が、IDなどと共に優先順位の3番目に高い(第3番の)配置孔81hの位置に表示される。また、「No.4」のオーダーの[Status]の欄には、「Preview」の文字が表示される。   Next, in step S6, an order corresponding to the next order of “No. 3” is searched, and an order of “No. 4” is extracted. Next, in steps S7 to S10, it is determined whether the order of “No. 4” can be printed together with the order of “No. 1, 2”. As a result, the order of “No. 4” can be printed together with the order of “No. 1, 2”. In step S11, the image data included in the order of “No. 4” is temporarily printed. Added to the data. Further, the union of the types of inks included in the latest composite print pattern of the temporary print data and the print pattern of the order of “No. 4” is obtained. As a result, the union of ink types is CMYK, Gcoat, and Wh. This is the same as the type of ink included in the previous composite print pattern. Therefore, the composite print pattern of the temporary print data is held without being updated. Next, in step S12, the image data (Heart D) 72 included in the order of “No. 4” is displayed at the position of the third highest (third) placement hole 81h together with the ID and the like. Is done. In addition, the characters “Preview” are displayed in the [Status] column of the “No. 4” order.

次に、ステップS13において、[Model Layout]に含まれる配置孔81hの数Nhと、既に配置されている画像データの数Npとを対比させる。ここでは、Nh=8、Np=3なので、Nh>Npである。したがって、ステップS15でオーダーの通し番号に1が加算され、ステップS6に戻る。次に、ステップS6において、「No.4」のオーダーの次にあたるオーダーが検索され、「No.5」のオーダーが抽出される。次に、ステップS7〜S10において、「No.5」のオーダーが「No.1, 2, 4」のオーダーとまとめて印刷可能であるか否かが判定される。その結果、「No.5」のオーダーは、「No.1, 2, 4」のオーダーとまとめて印刷可能であることから、ステップS11において、「No.5」のオーダーに含まれる画像データが仮印刷データに追加される。また、仮印刷データの最新の合成印刷パターンと「No.5」のオーダーの印刷パターンとに含まれるインクの種類の和集合が求められるが、先の合成印刷パターンに含まれるインクの種類と同様であるため、合成印刷パターンは更新されずに保持される。次に、ステップS12において、「No.5」のオーダーに含まれる画像データ(ハートとカップのE)72が、IDなどと共に優先順位の4番目に高い(第4番の)配置孔81hの位置に表示される。また、「No.5」のオーダーの[Status]の欄には、「Preview」の文字が表示される。   Next, in step S13, the number Nh of arrangement holes 81h included in [Model Layout] is compared with the number Np of image data already arranged. Here, since Nh = 8 and Np = 3, Nh> Np. Accordingly, 1 is added to the serial number of the order in step S15, and the process returns to step S6. Next, in step S6, an order that is next to the order of “No. 4” is searched, and the order of “No. 5” is extracted. Next, in steps S7 to S10, it is determined whether or not the order of “No. 5” can be printed together with the orders of “No. 1, 2, 4”. As a result, the order of “No. 5” can be printed together with the orders of “No. 1, 2, 4”, so in step S11, the image data included in the order of “No. 5” Added to temporary print data. Also, the union of the ink types included in the latest composite print pattern of the temporary print data and the print pattern of the order of “No. 5” is required, but it is the same as the ink type included in the previous composite print pattern Therefore, the composite print pattern is held without being updated. Next, in step S12, the image data (heart and cup E) 72 included in the order of “No. 5” 72 is the position of the fourth highest (fourth) placement hole 81h together with the ID and the like. Is displayed. In addition, the characters “Preview” are displayed in the [Status] column of the “No. 5” order.

次に、ステップS13において、[Model Layout]に含まれる配置孔81hの数Nhと、既に配置されている画像データ71,72の数Npとを対比させる。ここでは、Nh=8、Np=4なので、Nh>Npである。したがって、ステップS15でオーダーの通し番号に1が加算され、ステップS6に戻る。次に、ステップS6において、「No.5」のオーダーの次にあたるオーダーが検索され、「No.6」のオーダーが抽出される。次に、ステップS7〜S10において、「No.6」のオーダーが「No.1, 2, 4, 5」のオーダーとまとめて印刷可能であるか否かが判定される。その結果、「No.6」のオーダーは、[Skip]の項目が「OFF」であり、[Paid]の項目が「ON」であるが、[Model Layout]が仮印刷データと異なるため、ステップS14に進み、印刷データを決定する。具体的には、第2記憶部53bに記憶されている最も新しい仮印刷データ、すなわち「No.1, 2, 4, 5」のオーダーの画像データ71,72と最新の合成印刷パターンとを含んだ仮印刷データを、印刷データとして確定する。そして、印刷データの生成を終了する。   Next, in step S13, the number Nh of arrangement holes 81h included in [Model Layout] is compared with the number Np of image data 71 and 72 already arranged. Here, since Nh = 8 and Np = 4, Nh> Np. Accordingly, 1 is added to the serial number of the order in step S15, and the process returns to step S6. Next, in step S6, an order that is next to the order of “No. 5” is searched, and the order of “No. 6” is extracted. Next, in steps S7 to S10, it is determined whether or not the order of “No. 6” can be printed together with the orders of “No. 1, 2, 4, 5”. As a result, the “No.6” order has the [Skip] item “OFF” and the [Paid] item “ON”, but the [Model Layout] is different from the temporary print data. Proceeding to S14, the print data is determined. Specifically, the latest temporary print data stored in the second storage unit 53b, that is, the image data 71 and 72 in the order of “No. 1, 2, 4, 5” and the latest composite print pattern are included. The temporary print data is determined as print data. Then, the generation of print data ends.

(実施例2)実施例2では、ステップS1において、図13に示すようなオーダーリストが作成されたとする。すると、ステップS2において、[Skip]の項目が「OFF」、かつ、[Paid]の項目が「ON」のオーダーがオーダーリストの上から順に検索される。その結果、「No.1, 2」のオーダーは[Paid]の項目が「OFF」のためにスルーされ、「No.3」のオーダーがこの条件を満たしていることから、「No.3」のオーダーが基準オーダーに決定される。次に、ステップS3において、「No.3」のオーダーが仮印刷データとして第2記憶部53bに記憶される。次に、ステップS4において、「No.3」のオーダーの[Model Layout]がプレビュー画面に表示される。また、「No.3」のオーダーに含まれる画像データ(ハートのC)が、IDなどと共に優先順位の最も高い(第1番の)配置孔81hの位置に表示される。また、「No.3」のオーダーの[Status]の欄には、「Preview」の文字が表示される。 (Embodiment 2) In Embodiment 2, it is assumed that an order list as shown in FIG. 13 is created in Step S1. Then, in step S2, orders in which the [Skip] item is “OFF” and the [Paid] item is “ON” are searched in order from the top of the order list. As a result, the “No.1, 2” order is passed through because the “Paid” item is “OFF”, and the “No.3” order satisfies this condition. The order is determined as the reference order. Next, in step S3, the order of “No. 3” is stored in the second storage unit 53b as temporary print data. Next, in step S4, [Model Layout] of the order of “No. 3” is displayed on the preview screen. Also, the image data (Heart C) included in the order of “No. 3” is displayed at the position of the first (first) placement hole 81h together with the ID and the like. In addition, the characters “Preview” are displayed in the [Status] column of the “No. 3” order.

次に、ステップS5において、基準オーダーの通し番号(No.)に1が加算される。次に、ステップS6において、オーダーリストの中で基準オーダー(「No.3」のオーダー)の次にあたるオーダーが検索され、「No.4」のオーダーが抽出される。そして、ステップS7〜S10において、「No.4」のオーダーが「No.3」のオーダーとまとめて印刷可能であるか否かが判定される。その結果、「No.4」のオーダーは、[Paid]の項目が「OFF」であるので、まとめて印刷は行わないと判定される。そして、ステップS15でオーダーの通し番号に1が加算され、ステップS6に戻る。   Next, in step S5, 1 is added to the serial number (No.) of the reference order. Next, in step S6, the order next to the reference order ("No. 3" order) is searched in the order list, and the "No. 4" order is extracted. In steps S7 to S10, it is determined whether or not the order of “No. 4” can be printed together with the order of “No. 3”. As a result, the order of “No. 4” is determined not to be collectively printed because the [Paid] item is “OFF”. In step S15, 1 is added to the serial number of the order, and the process returns to step S6.

次に、ステップS6において、「No.4」のオーダーの次にあたるオーダーが検索され、「No.5」のオーダーが抽出される。次に、ステップS7〜S10において、「No.5」のオーダーが「No.3」のオーダーとまとめて印刷可能であるか否かが判定される。その結果、「No.5」のオーダーは、「No.3」のオーダーとまとめて印刷可能であることから、ステップS11において、「No.5」のオーダーに含まれる画像データが仮印刷データに追加される。また、「No.3」のオーダーの印刷パターンと「No.5」のオーダーの印刷パターンとに含まれるインクの種類の和集合が求められる。その結果、インクの種類の和集合は、CMYK、Gcoat、Whとなる。これは「No.3」の印刷パターンに含まれるインクの種類と同様である。したがって、仮印刷データの印刷パターンは更新されずに保持される。次に、ステップS12において、「No.5」のオーダーに含まれる画像データ(ハートとカップのE)が、IDなどと共に優先順位の2番目に高い(第2番の)配置孔81hの位置に表示される。また、「No.5」のオーダーの[Status]の欄には、「Preview」の文字が表示される。   Next, in step S6, an order that is next to the order of “No. 4” is searched, and the order of “No. 5” is extracted. Next, in steps S7 to S10, it is determined whether the order of “No. 5” can be printed together with the order of “No. 3”. As a result, the order of “No. 5” can be printed together with the order of “No. 3”. Therefore, in step S11, the image data included in the order of “No. 5” is converted into temporary print data. Added. Further, a union of the types of inks included in the print pattern of the order of “No. 3” and the print pattern of the order of “No. 5” is obtained. As a result, the union of ink types is CMYK, Gcoat, and Wh. This is the same as the type of ink included in the “No. 3” print pattern. Therefore, the print pattern of the temporary print data is held without being updated. Next, in step S12, the image data (heart and cup E) included in the order of “No. 5” is placed at the position of the second highest (second) placement hole 81h together with the ID and the like. Is displayed. In addition, the characters “Preview” are displayed in the [Status] column of the “No. 5” order.

次に、ステップS13において、[Model Layout]に含まれる配置孔81hの数Nhと、既に配置されている画像データの数Npとを対比させる。ここでは、Nh=8、Np=2なので、Nh>Npである。したがって、ステップS15でオーダーの通し番号に1が加算され、ステップS6に戻る。次に、ステップS6において、「No.5」のオーダーの次にあたるオーダーが検索され、「No.6」のオーダーが抽出される。次に、ステップS7〜S10において、「No.6」のオーダーが「No.3, 5」のオーダーとまとめて印刷可能であるか否かが判定される。その結果、「No.6」のオーダーは、[Skip]の項目が「OFF」であり、[Paid]の項目が「ON」であるが、[Model Layout]が仮印刷データと異なるため、ステップS14に進み、印刷データを決定する。具体的には、第2記憶部53bに記憶されている最も新しい仮印刷データ、すなわち「No.3, 5」のオーダーの画像データと「No.3」の印刷パターンとを含んだ仮印刷データを、印刷データとして確定する。そして、印刷データの生成を終了する。   Next, in step S13, the number Nh of arrangement holes 81h included in [Model Layout] is compared with the number Np of image data already arranged. Here, since Nh = 8 and Np = 2, Nh> Np. Accordingly, 1 is added to the serial number of the order in step S15, and the process returns to step S6. Next, in step S6, an order that is next to the order of “No. 5” is searched, and the order of “No. 6” is extracted. Next, in steps S7 to S10, it is determined whether the order of “No. 6” can be printed together with the orders of “No. 3, 5”. As a result, the “No.6” order has the [Skip] item “OFF” and the [Paid] item “ON”, but the [Model Layout] is different from the temporary print data. Proceeding to S14, the print data is determined. Specifically, the latest temporary print data stored in the second storage unit 53b, that is, the temporary print data including the image data of the order of “No. 3, 5” and the print pattern of “No. 3”. Are determined as print data. Then, the generation of print data ends.

(実施例3)実施例3では、ステップS1において、図14に示すようなオーダーリストが作成されたとする。すると、ステップS2において、[Skip]の項目が「OFF」、かつ、[Paid]の項目が「ON」のオーダーがオーダーリストの上から順に検索される。その結果、「No.1」のオーダーが基準オーダーに決定される。次に、ステップS3において、「No.1」のオーダーが仮印刷データとして第2記憶部53bに記憶される。次に、ステップS4において、「No.1」のオーダーの[Model Layout]がプレビュー画面に表示される。また、「No.1」のオーダーに含まれる画像データ(ハートのA)が、IDなどと共に優先順位の最も高い(第1番の)配置孔81hの位置に表示される。また、「No.1」のオーダーの[Status]の欄には、「Preview」の文字が表示される。 (Embodiment 3) In Embodiment 3, it is assumed that an order list as shown in FIG. 14 is created in Step S1. Then, in step S2, orders in which the [Skip] item is “OFF” and the [Paid] item is “ON” are searched in order from the top of the order list. As a result, the “No. 1” order is determined as the reference order. Next, in step S3, the order of “No. 1” is stored in the second storage unit 53b as temporary print data. Next, in step S4, [Model Layout] of the order of “No. 1” is displayed on the preview screen. In addition, the image data (Heart A) included in the order of “No. 1” is displayed at the position of the first (first) placement hole 81h together with the ID and the like. In addition, the characters “Preview” are displayed in the [Status] column of the “No. 1” order.

次に、ステップS5において、基準オーダーの通し番号(No.)に1が加算される。次に、ステップS6において、オーダーリストの中で基準オーダー(「No.1」のオーダー)の次にあたるオーダーが検索され、「No.2」のオーダーが抽出される。次に、ステップS7〜S10において、「No.2」のオーダーが「No.1」のオーダーとまとめて印刷可能であるか否かが判定される。その結果、「No.2」のオーダーは、「No.1」のオーダーとまとめて印刷可能であることから、ステップS11において、「No.2」のオーダーに含まれる画像データが仮印刷データに追加される。また、「No.1」のオーダーの印刷パターンと「No.2」のオーダーの印刷パターンとに含まれるインクの種類の和集合が求められる。その結果、インクの種類の和集合は、CMYK、Gcoat、Whとなる。したがって、図7、図8のフローチャートに沿って「Wh−CMYK、Gcoat」合成印刷パターンが作成され、仮印刷データに追加される。次に、ステップS12において、「No.2」のオーダーに含まれる画像データ(ハートのB)が、IDなどと共に優先順位の2番目に高い(第2番の)配置孔81hの位置に表示される。また、「No.2」のオーダーの[Status]の欄には、「Preview」の文字が表示される。   Next, in step S5, 1 is added to the serial number (No.) of the reference order. Next, in step S6, the order next to the reference order ("No. 1" order) is searched in the order list, and the "No. 2" order is extracted. Next, in steps S7 to S10, it is determined whether or not the “No. 2” order can be printed together with the “No. 1” order. As a result, since the order of “No. 2” can be printed together with the order of “No. 1”, in step S11, the image data included in the order of “No. 2” is converted into temporary print data. Added. Further, a union of the types of inks included in the print pattern of the order “No. 1” and the print pattern of the order “No. 2” is obtained. As a result, the union of ink types is CMYK, Gcoat, and Wh. Accordingly, the “Wh-CMYK, Gcoat” composite print pattern is created and added to the temporary print data in accordance with the flowcharts of FIGS. Next, in step S12, the image data (Heart B) included in the “No. 2” order is displayed at the position of the second highest (second) placement hole 81h together with the ID and the like. The In addition, the characters “Preview” are displayed in the [Status] column of the “No. 2” order.

次に、ステップS13において、[Model Layout]に含まれる配置孔81hの数Nhと、既に配置されている画像データの数Npとを対比させる。ここでは、Nh=8、Np=2なので、Nh>Npである。したがって、ステップS15でオーダーの通し番号に1が加算され、ステップS6に戻る。次に、ステップS6において、「No.3」のオーダーが抽出される。次に、ステップS7〜S10において、「No.3」のオーダーが「No.1, 2」のオーダーとまとめて印刷可能であるか否かが判定される。その結果、「No.3」のオーダーは、「No.1, 2」のオーダーとまとめて印刷可能であることから、ステップS11において、「No.3」のオーダーに含まれる画像データが仮印刷データに追加される。また、仮印刷データの合成印刷パターンと「No.3」のオーダーの印刷パターンとに含まれるインクの種類の和集合が求められる。その結果、インクの種類の和集合は、CMYK、Gcoat、Whとなる。これは先の合成印刷パターンと同様である。したがって、仮印刷データの合成印刷パターンは更新されずに保持される。次に、ステップS12において、「No.3」のオーダーに含まれる画像データ(ハートのC)が、IDなどと共に優先順位の3番目に高い(第3番の)配置孔81hの位置に表示される。また、「No.3」のオーダーの[Status]の欄には、「Preview」の文字が表示される。   Next, in step S13, the number Nh of arrangement holes 81h included in [Model Layout] is compared with the number Np of image data already arranged. Here, since Nh = 8 and Np = 2, Nh> Np. Accordingly, 1 is added to the serial number of the order in step S15, and the process returns to step S6. Next, in step S6, the order of “No. 3” is extracted. Next, in steps S7 to S10, it is determined whether or not the order of “No. 3” can be printed together with the order of “No. 1, 2”. As a result, the order of “No. 3” can be printed together with the order of “No. 1, 2”. In step S11, the image data included in the order of “No. 3” is temporarily printed. Added to the data. Further, a union of the types of inks included in the combined print pattern of the temporary print data and the print pattern of the order of “No. 3” is obtained. As a result, the union of ink types is CMYK, Gcoat, and Wh. This is the same as the previous composite print pattern. Therefore, the composite print pattern of the temporary print data is held without being updated. Next, in step S12, the image data (Heart C) included in the order of “No. 3” is displayed at the position of the third highest placement hole 81h with the ID and the like (third). The In addition, the characters “Preview” are displayed in the [Status] column of the “No. 3” order.

次に、ステップS13において、[Model Layout]に含まれる配置孔81hの数Nhと、既に配置されている画像データの数Npとを対比させる。ここでは、Nh=8、Np=3なので、Nh>Npである。したがって、ステップS15でオーダーの通し番号に1が加算され、ステップS6に戻る。次に、ステップS6において、「No.4」のオーダーが抽出される。次に、ステップS7〜S10において、「No.4」のオーダーが「No.1, 2, 3」のオーダーとまとめて印刷可能であるか否かが判定される。その結果、「No.4」のオーダーは、[Skip]の項目が「OFF」であり、[Paid]の項目が「ON」であり、[Model Layout]が基準オーダーと同じであるが、印刷パターンが、仮印刷データの合成印刷パターンと一度に印刷不可能である。すなわち、仮印刷データの合成印刷パターンは、「Wh−CMYK、Gcoat」であるのに対し、「No.4」のオーダーの印刷パターンは、「Pr、CMYK−Mcoat」である。このため、一方のオーダーがグロス調の表面仕上げを行う印刷モードを含み、他方がマット調の表面仕上げを行う印刷モードを含む場合に該当すると判定される。そのため、ステップS14に進み、印刷データを決定する。具体的には、第2記憶部53bに記憶されている最も新しい仮印刷データ、すなわち「No.1, 2, 3」のオーダーの画像データと最新の合成印刷パターンとを含んだ仮印刷データを、印刷データとして確定する。そして、印刷データの生成を終了する。   Next, in step S13, the number Nh of arrangement holes 81h included in [Model Layout] is compared with the number Np of image data already arranged. Here, since Nh = 8 and Np = 3, Nh> Np. Accordingly, 1 is added to the serial number of the order in step S15, and the process returns to step S6. Next, in step S6, the order of “No. 4” is extracted. Next, in steps S7 to S10, it is determined whether or not the order of “No. 4” can be printed together with the orders of “No. 1, 2, 3”. As a result, the “No.4” order has the [Skip] item “OFF”, the [Paid] item “ON”, and the [Model Layout] the same as the standard order. The pattern cannot be printed at once with the combined print pattern of the temporary print data. That is, the combined print pattern of the temporary print data is “Wh-CMYK, Gcoat”, whereas the print pattern of the order of “No. 4” is “Pr, CMYK-Mcoat”. For this reason, it is determined that one order includes a print mode in which a glossy surface finish is performed and the other includes a print mode in which a matte surface finish is performed. Therefore, the process proceeds to step S14 to determine print data. Specifically, the latest temporary print data stored in the second storage unit 53b, that is, the temporary print data including the image data of the order of “No. 1, 2, 3” and the latest composite print pattern is stored. And finalized as print data. Then, the generation of print data ends.

以上のように、本実施形態の印刷データ生成装置50では、一度に印刷することのできるオーダーが1つにまとめられた印刷データが自動的に生成される。そのため、ユーザは注文の内容を見比べて、どれとどれをまとめて印刷するかを判断する必要がない。したがって、業務を効率化することができると共に、ユーザの負担を軽減することができる。また、印刷に対する知識や経験の少ないユーザであっても、簡便かつ迅速に印刷を行うことができる。   As described above, the print data generation apparatus 50 according to the present embodiment automatically generates print data in which orders that can be printed at one time are combined into one. Therefore, the user does not need to compare the contents of the order and determine which and which are to be printed together. Therefore, business efficiency can be improved and the burden on the user can be reduced. Moreover, even a user with little knowledge or experience with respect to printing can perform printing easily and quickly.

本実施形態の印刷データ生成装置50は、プリンタ10の取り扱いに不慣れなユーザが印刷を行う際に好ましく用いることができる。例えば、携帯電話販売店、家電量販店、写真店、雑貨販売店、ショッピングセンターなどの小売店の店頭に設置されるスタンドアローンのKIOSK(キオスク)型のプリンタは、顧客がセルフで操作したり、印刷を専門としない小売店の店員(店舗オペレータ)が顧客からの注文を受けて操作したりすることが想定される。よって、印刷データ生成装置50は、このようなKIOSK型のプリンタに組み合わせて好ましく利用することができる。また、印刷データ生成装置50は、多種多様な注文印刷を迅速に処理することの要求される用途で好ましく用いることができる。例えば、携帯電話販売店で携帯電話ケースに印刷を施したり、家電量販店で電子タバコに印刷を施したり、雑貨販売店で部品小物に印刷を施したりすることで、商品の付加価値を高める用途で好ましく用いることができる。   The print data generation apparatus 50 according to the present embodiment can be preferably used when a user who is unfamiliar with the handling of the printer 10 performs printing. For example, a stand-alone KIOSK printer installed in a retail store such as a mobile phone store, a consumer electronics store, a photo store, a general merchandise store, or a shopping center can be operated by a customer. It is assumed that a store clerk (store operator) of a retail store who does not specialize in printing receives and operates an order from a customer. Therefore, the print data generation apparatus 50 can be preferably used in combination with such a KIOSK type printer. Further, the print data generation device 50 can be preferably used in applications that require rapid processing of a wide variety of order prints. For example, applications that increase the added value of products by printing on mobile phone cases at mobile phone stores, printing on electronic cigarettes at home appliance mass retailers, or printing on small parts at general merchandise stores Can be preferably used.

本実施形態では、インクヘッド23から吐出される上記インクは、プロセスカラーインクとホワイトインクとを含む。印刷パターン判定部56fは、上記基準オーダーの上記印刷パターンおよび上記第2オーダーの上記印刷パターンのうちの一方が、インクヘッド23から上記ホワイトインクを吐出した後に上記プロセスカラーインクを吐出する印刷処理(Wh−CMYK)を含み、他方が、インクヘッド23から上記プロセスカラーインクを吐出した後に上記ホワイトインクを吐出する印刷処理(CMYK−Wh)を含む場合に、上記基準オーダーの上記印刷パターンと、上記第2オーダーの上記印刷パターンとが一度に印刷不可能と判定するように構成されている。   In the present embodiment, the ink ejected from the ink head 23 includes process color ink and white ink. The print pattern determination unit 56f is configured to perform a printing process in which one of the print pattern of the reference order and the print pattern of the second order ejects the process color ink after ejecting the white ink from the ink head 23. Wh-CMYK) and the other includes a printing process (CMYK-Wh) for discharging the white ink after discharging the process color ink from the ink head 23, and the printing pattern of the reference order, The second order print pattern is determined to be unprintable at a time.

本実施形態では、インクヘッド23から吐出される上記インクは、コーティングインクを含む。印刷パターン判定部56fは、上記基準オーダーの上記印刷パターンおよび上記第2オーダーの上記印刷パターンのうちの一方が、インクヘッド23から上記コーティングインクを吐出してグロス調の表面仕上げ(Gcoat)を行う印刷処理を含み、他方が、上記コーティングインクを吐出してマット調の表面仕上げ(Mcoat)を行う印刷処理を含む場合に、上記基準オーダーの上記印刷パターンと、上記第2オーダーの上記印刷パターンとが一度に印刷不可能と判定するように構成されている。   In the present embodiment, the ink ejected from the ink head 23 includes a coating ink. The print pattern determination unit 56f performs glossy surface finishing (Gcoat) by ejecting the coating ink from the ink head 23 in one of the print pattern of the reference order and the print pattern of the second order. Including the printing process, and the other includes a printing process in which the coating ink is ejected to perform a matte surface finish (Mcoat), and the printing pattern of the reference order and the printing pattern of the second order Are determined to be unprintable at a time.

本実施形態では、パレット判定部56eによって上記基準オーダーと上記第2オーダーとが同じパレット80の情報を含むと判定され、かつ、印刷パターン判定部56fによって上記基準オーダーの上記印刷パターンと上記第2オーダーの上記印刷パターンとが一度に印刷可能と判定された場合に、上記仮印刷データの上記印刷パターンに含まれる上記インクの種類と、上記第2オーダーの上記印刷パターンに含まれる上記インクの種類との和集合を求めて、上記仮印刷データの上記印刷パターンと上記第2オーダーの上記印刷パターンとが統合された合成印刷パターンを作成し、上記仮印刷データに追加する印刷パターン更新部56hを備える。これにより、印刷パターンの異なるオーダー同士をまとめて一度に印刷することのできる印刷データを生成することができる。   In the present embodiment, the pallet determination unit 56e determines that the reference order and the second order include the same pallet 80 information, and the print pattern determination unit 56f determines the print pattern of the reference order and the second order. The type of ink included in the print pattern of the temporary print data and the type of ink included in the print pattern of the second order when it is determined that the print pattern of the order can be printed at once. A print pattern update unit 56h that creates a composite print pattern in which the print pattern of the temporary print data and the print pattern of the second order are integrated, and adds the print pattern to the temporary print data. Prepare. As a result, it is possible to generate print data capable of printing orders of different print patterns together at once.

本実施形態では、上記オーダーは、パレット判定部56eおよび印刷パターン判定部56fによる判定をスキップするか否かの情報を含む。そして、印刷データ生成装置50は、上記第2オーダーについて、パレット判定部56eおよび印刷パターン判定部56fによる判定をスキップするか否かを判定するように構成されているスキップ判定部56d1を備える。これにより、ユーザの意思を反映して、所定のオーダーを意図的に含まない印刷データを生成することができる。   In the present embodiment, the order includes information on whether or not to skip the determination by the pallet determination unit 56e and the print pattern determination unit 56f. The print data generation device 50 includes a skip determination unit 56d1 configured to determine whether to skip the determination by the pallet determination unit 56e and the print pattern determination unit 56f for the second order. As a result, it is possible to generate print data that does not intentionally include a predetermined order, reflecting the user's intention.

本実施形態では、上記オーダーは、料金支払い済みであるか否かの支払情報を含む。そして、印刷データ生成装置50は、上記第2オーダーについて、料金支払い済みであるか否かを判定するように構成されている支払判定部56d2を備える。これにより、ユーザの意思を反映して、料金支払い済みのオーダーを優先的に含む印刷データを生成することができる。   In the present embodiment, the order includes payment information indicating whether or not the fee has been paid. The print data generation device 50 includes a payment determination unit 56d2 configured to determine whether or not the second order has been paid. As a result, it is possible to generate print data that preferentially includes charges paid orders reflecting the user's intention.

本実施形態では、上記被印刷物の印刷に使用されるインクの種類の情報、および、上記被印刷物の印刷される面の情報が入力される第1入力部51と、上記オーダーを作成するように構成されているオーダー作成部52と、を備える。上記オーダー作成部は、上記入力部に入力された情報に基づいて、上記印刷パターンを設定するように構成されている印刷パターン設定部52aを備える。これにより、ユーザは複数種類のインクの吐出順序を自ら指定する必要がない。したがって、印刷に対する知識や経験の少ないユーザであっても、オーダーを容易に作成することができる。   In the present embodiment, the first input unit 51 to which information on the type of ink used for printing the substrate and information on the surface on which the substrate is printed is input, and the order is created. And an order creation unit 52 configured. The order creation unit includes a print pattern setting unit 52a configured to set the print pattern based on information input to the input unit. This eliminates the need for the user to specify the discharge order of a plurality of types of ink. Therefore, even a user with little knowledge or experience with respect to printing can easily create an order.

本実施形態では、複数の上記オーダーの一覧であるオーダーリストを作成するオーダーリスト作成部56aと、上記オーダーリストを表示する第1表示部54aと、を備える。これにより、ユーザは複数のオーダーの数や内容を容易に把握することができる。   The present embodiment includes an order list creation unit 56a that creates an order list that is a list of a plurality of orders, and a first display unit 54a that displays the order list. Thereby, the user can easily grasp the number and contents of a plurality of orders.

本実施形態では、上記印刷データに含まれる画像データ71,72と、パレット80を表すパレットデータ81と、をあわせて表示する第2表示部54bを備える。これにより、ユーザは、印刷に使用するパレット80と被印刷物70とを、第2表示部54bの画面と同じようにプリンタ10のテーブル25上に並べることができる。したがって、被印刷物70をプリンタ10に載置する際の置き間違いが生じ難くなり、印刷の失敗をより良く低減することができる。   In the present embodiment, a second display unit 54 b that displays the image data 71 and 72 included in the print data and the palette data 81 representing the palette 80 is provided. As a result, the user can arrange the pallet 80 and the substrate 70 used for printing on the table 25 of the printer 10 in the same manner as the screen of the second display unit 54b. Accordingly, it is difficult to make a misplacement when the substrate 70 is placed on the printer 10, and printing failures can be further reduced.

本実施形態では、プリンタ10は、KIOSK型のプリンタである。小売店などの店頭に設置されるスタンドアローンのKIOSK型のプリンタは、プリンタ10の取り扱いに不慣れなユーザが印刷設定を行うことが想定される。また、印刷完了まで顧客がその場で待機することが多いため、多種多様な注文印刷を迅速に処理することが求められる。したがって、ここに開示される印刷データ生成装置50を併せて用いることが好ましい。これにより、顧客が印刷物を手にするまでの待ち時間が短くなり、顧客満足度を向上することができる。   In the present embodiment, the printer 10 is a KIOSK type printer. In a stand-alone KIOSK type printer installed in a store such as a retail store, it is assumed that a user unaccustomed to handling the printer 10 performs print settings. In addition, since customers often wait on the spot until printing is completed, it is required to quickly process a wide variety of order printing. Therefore, it is preferable to use the print data generation apparatus 50 disclosed here together. Thereby, the waiting time until the customer picks up the printed matter is shortened, and the customer satisfaction can be improved.

(第2実施形態)
本実施形態の印刷システム101(図15参照)は、プリンタ10と、印刷データ生成装置60とを備えている。印刷システム101は、例えば第1実施形態の印刷データ生成装置50にかえて、印刷データ生成装置60を備えている。ただし、印刷システム101は、印刷データ生成装置50の一部あるいは全部の構成に加えて、印刷データ生成装置60を備えていてもよい。
(Second Embodiment)
The printing system 101 (see FIG. 15) of this embodiment includes a printer 10 and a print data generation device 60. For example, the printing system 101 includes a print data generation device 60 instead of the print data generation device 50 of the first embodiment. However, the printing system 101 may include a print data generation device 60 in addition to a part or all of the configuration of the print data generation device 50.

印刷データ生成装置60は、プリンタ10で用いられる1つまたは複数の印刷データを生成するように構成されている。本実施形態の印刷データ生成装置60は、複数のオーダーを一度に印刷が可能なオーダーごとにまとめて、1つまたは複数のグループに区分けし、グループ毎に印刷データを生成するように構成されている。印刷データ生成装置60では、第1実施形態の印刷データ生成装置50と異なり、複数のオーダーの全てを何れかのグループに区分けすることができる。印刷データ生成装置60では、複数のオーダーが区分けされるグループの数と同じ数の印刷データが生成される。   The print data generation device 60 is configured to generate one or a plurality of print data used in the printer 10. The print data generation device 60 of the present embodiment is configured to collect a plurality of orders for each order that can be printed at once, divide the order into one or a plurality of groups, and generate print data for each group. Yes. Unlike the print data generation device 50 of the first embodiment, the print data generation device 60 can classify all of the plurality of orders into any group. In the print data generation device 60, the same number of print data as the number of groups into which a plurality of orders are divided is generated.

図15は、印刷データ生成装置60の構成を示すブロック図である。印刷データ生成装置60は、例えば、入力部61と、オーダー作成部62と、記憶部63と、表示部64と、メイン生成部66と、出力部67とを備えている。印刷データ生成装置60の各部は、相互に通信可能に構成されている。印刷データ生成装置60の各部の構成や機能などは、下記で特に言及している事項を除き、印刷データ生成装置50と同じであってよい。   FIG. 15 is a block diagram illustrating a configuration of the print data generation device 60. The print data generation device 60 includes, for example, an input unit 61, an order creation unit 62, a storage unit 63, a display unit 64, a main generation unit 66, and an output unit 67. Each unit of the print data generation device 60 is configured to be able to communicate with each other. The configuration and functions of the respective units of the print data generation device 60 may be the same as those of the print data generation device 50 except for matters specifically mentioned below.

本実施形態では、記憶部63に、1つまたは複数のプロダクトモデルが記憶されている。プロダクトモデルは、例えば、被印刷物70の情報と、被印刷物70の印刷に使用可能なパレット80の情報と、プリンタ10の制御に必要な印刷設定情報と、を含んでいる。例えば、第1実施形態のオーダー作成部52で作成されるオーダーに含まれている情報のうち、被印刷物70に印刷される画像データ73a(図19参照)の情報を除く情報を含んでいる。ただし、プロダクトモデルは、さらに印刷される画像データ73aの情報を含んでもよい。プロダクトモデルにおいて、これらの情報は相互に紐付けされ、1組(グループ)の情報としてまとめられている。プロダクトモデルには、ユーザが識別可能なように適当な名前(ファイル名)が付与されている。プロダクトモデルは、1つのファイルとして記憶部63に格納されている。印刷データ生成装置60では、このプロダクトモデルを利用して、オーダーの作成と印刷データの生成とを簡便に行うことができる。   In the present embodiment, one or more product models are stored in the storage unit 63. The product model includes, for example, information on the substrate 70, information on the pallet 80 that can be used for printing the substrate 70, and print setting information necessary for controlling the printer 10. For example, the information included in the order created by the order creation unit 52 of the first embodiment includes information excluding the information of the image data 73a (see FIG. 19) printed on the substrate 70. However, the product model may further include information on the image data 73a to be printed. In the product model, these pieces of information are linked to each other and collected as one set (group) of information. An appropriate name (file name) is assigned to the product model so that the user can identify it. The product model is stored in the storage unit 63 as one file. The print data generation device 60 can easily create an order and generate print data using the product model.

図16は、記憶部63に格納されているプロダクトモデルの一例である。ここには、ファイル1〜8の計8つのプロダクトモデルを示している。本実施形態では、視覚的に判りやすいようにプロダクトモデルに含まれる情報を表形式で表している。実際のプロダクトモデルは、例えば、プログラム言語によって記載されたソースコードで作成されている。この場合、ソースコードで作成されたプロダクトモデルは、テキスト形式のデータファイルである。図16の各プロダクトモデルは、それぞれ、(1)被印刷物70の情報と、(2)印刷設定情報と、(3)印刷コストの情報と、(4)パレット80の情報とを含んでいる。これらの情報は、1つのファイルにまとめられている。   FIG. 16 is an example of a product model stored in the storage unit 63. Here, a total of eight product models of files 1 to 8 are shown. In the present embodiment, information included in the product model is represented in a tabular form so that it can be easily understood visually. The actual product model is created with, for example, source code written in a program language. In this case, the product model created with the source code is a text data file. Each of the product models in FIG. 16 includes (1) information on the printing material 70, (2) print setting information, (3) information on the printing cost, and (4) information on the pallet 80. These pieces of information are collected in one file.

被印刷物70の情報は、被印刷物70に固有の情報である。典型的には、被印刷物70の識別性、性状、大きさを表す情報である。本実施形態において、被印刷物70の情報は、被印刷物70の品名(コード、種類)、外観(材質、硬度、表面の光沢感、色)、裏表同一性、サイズ(最大高さ、ベースサイズ、ラウンドサイズ)の情報を含んでいる。なお、「裏表同一性」が「同一」とは、被印刷物70の表(おもて)面、すなわち表側の印刷面と、裏面、すなわち裏側の印刷面と、の高さが略同じである(製造誤差などは許容し得る。)ことを表している。言い換えれば、プリンタ10のテーブル25の上に被印刷物70を載置したときに、表裏を反転させてもインクヘッド23から印刷面までの距離が略同じであることを表している。また、図17の被印刷物70の部分拡大図に表すように、「ベースサイズ(Base Size)」とは、被印刷物70の外形の大きさであり、「ラウンドサイズ(Round Size)」とは、被印刷物70の角の丸みである。   The information on the substrate 70 is information unique to the substrate 70. Typically, the information represents the identification, property, and size of the substrate 70. In the present embodiment, the information of the substrate 70 includes the product name (code, type), appearance (material, hardness, glossiness of the surface, color), front and back identity, size (maximum height, base size, Round size) information. Note that “the sameness of the back and front surfaces” means that the front (front) surface of the substrate 70, that is, the front side printing surface, and the back side, that is, the back side printing surface, have substantially the same height. (Manufacturing errors are acceptable.) In other words, when the substrate 70 is placed on the table 25 of the printer 10, the distance from the ink head 23 to the printing surface is substantially the same even if the front and back are reversed. Further, as shown in the partially enlarged view of the substrate 70 in FIG. 17, “Base Size” is the size of the outer shape of the substrate 70, and “Round Size” is The corners of the substrate 70 are rounded.

印刷設定情報は、プリンタ10で印刷を行う際に、プリンタ10の制御装置30が必要とする情報である。言い換えれば、プリンタ10を制御するための情報である。本実施形態の「印刷設定情報」は、印刷に使用する特色インクの種類、印刷される面(印刷面)、印刷領域(プリントサイズおよびオフセット)、印刷パターン、印刷時間の情報を含んでいる。なお、図17の被印刷物70の部分拡大図に表すように、「プリントサイズ(Print Size)」とは、被印刷物70の印刷される領域の大きさであり、「オフセット(Offset)」とは、印刷原点から印刷開始点(典型的には、プリントサイズの中で最も印刷原点に近い点)までの距離である。また、「印刷パターン」では、1回の印刷処理の中で2種類のインクを順に連続して吐出する場合に、2種類のインクを「ハイフン(−)」で結んで表している。   The print setting information is information required by the control device 30 of the printer 10 when printing with the printer 10. In other words, it is information for controlling the printer 10. The “print setting information” of this embodiment includes information on the type of special color ink used for printing, the surface to be printed (print surface), the print area (print size and offset), the print pattern, and the print time. As shown in the partially enlarged view of the substrate 70 in FIG. 17, “Print Size” is the size of the area where the substrate 70 is printed, and “Offset” is The distance from the printing origin to the printing start point (typically the point closest to the printing origin in the print size). In the “print pattern”, when two types of ink are sequentially ejected in one printing process, the two types of ink are connected by “hyphen (−)”.

パレット80の情報は、被印刷物70に印刷を行う際に使用可能なパレット80の種類を表す情報である。言い換えれば、被印刷物70を配置可能なサイズの配置孔80hを有するパレット80の種類を表す情報である。パレット80の情報は、1つまたは複数のパレット80の情報を含んでいる。ファイル1〜6では、1つのプロダクトモデルについて、それぞれ複数のパレット80の情報が含まれている。複数のパレット80は、相互に配置孔80hの数および/または配置が異なったものである。複数のパレット80のうちの1つが、最も優先順位の高いデフォルトのパレット80に設定されている。   The information on the pallet 80 is information indicating the type of the pallet 80 that can be used when printing on the substrate 70. In other words, the information represents the type of the pallet 80 having the arrangement holes 80h of a size capable of arranging the printing material 70. The information on the pallet 80 includes information on one or more pallets 80. Files 1 to 6 each include information on a plurality of palettes 80 for one product model. The plurality of pallets 80 are different from each other in the number and / or arrangement of the arrangement holes 80h. One of the plurality of palettes 80 is set as a default palette 80 having the highest priority.

入力部61は、例えば顧客から新たな注文印刷の依頼が入った際に、ユーザがその注文印刷の内容を入力したり、記憶部63からプロダクトモデルを選択したり、印刷データの生成を指示したりするために用いられる。印刷を施す被印刷物70の大きさがプリンタ10のテーブル25に比べて十分に小さいとき、通常は、印刷効率や低コストの観点から、パレット80を用いて複数の被印刷物70に対して同時に印刷を行う。そのため、ユーザは複数の注文印刷の内容を一度に入力する。入力部61の構成は、第1実施形態の第1入力部51と同様であってもよい。ユーザは、例えば第1実施形態の第1入力部51と同様に、注文印刷の内容を入力部61に一から手動で入力してもよい。   For example, when a new order print request is received from a customer, the input unit 61 inputs the contents of the order print, selects a product model from the storage unit 63, and instructs generation of print data. It is used to When the size of the printing material 70 to be printed is sufficiently smaller than the table 25 of the printer 10, normally, printing is performed simultaneously on a plurality of printing materials 70 using the pallet 80 from the viewpoint of printing efficiency and low cost. I do. Therefore, the user inputs the contents of a plurality of order prints at once. The configuration of the input unit 61 may be the same as the first input unit 51 of the first embodiment. For example, the user may manually input the contents of order printing into the input unit 61 from the beginning, similarly to the first input unit 51 of the first embodiment.

オーダー作成部62は、注文印刷ごとに、その注文印刷の情報を含んだ「オーダー」のファイルを作成するように構成されている。オーダー作成部62の構成は、第1実施形態のオーダー作成部52と同様であってもよい。本実施形態では、記憶部63にプロダクトモデルが格納されている。このため、ユーザが入力部61に被印刷物70の種類や名称を入力すると、記憶部63で、当該被印刷物70の種類や名称をもつプロダクトモデルが検索され、この情報を含んだプロダクトモデルが呼び出される。プロダクトモデルには、被印刷物70の情報、使用可能なパレット80の情報、印刷設定情報などが紐付けされている。したがって、本実施形態では、ユーザが例えば表示部64を確認しながら入力部61を操作することによって適切なプロダクトモデルを選択し、印刷データの生成に必要な情報を揃えることができる。ユーザは、例えば、使用するプロダクトモデルを選択して、被印刷物70に印刷される画像データ73aを追加するだけで、オーダーのファイルを作成することができる。このように、本実施形態ではパレット80の情報や印刷設定情報などを入力部61に一から入力する必要がないため、簡便である。オーダーのファイルは、プロダクトモデルと、画像データ73aの情報とを含んで、記憶部63に記憶される。   The order creation unit 62 is configured to create an “order” file including information on order printing for each order printing. The configuration of the order creation unit 62 may be the same as the order creation unit 52 of the first embodiment. In the present embodiment, the product model is stored in the storage unit 63. For this reason, when the user inputs the type and name of the printing material 70 to the input unit 61, the storage unit 63 searches the product model having the type and name of the printing material 70 and calls the product model including this information. It is. The product model is associated with information about the substrate 70, information about the pallet 80 that can be used, print setting information, and the like. Therefore, in this embodiment, the user can select an appropriate product model by operating the input unit 61 while confirming the display unit 64, for example, and can arrange information necessary for generating print data. The user can create an order file simply by selecting a product model to be used and adding image data 73a to be printed on the substrate 70, for example. As described above, in this embodiment, it is not necessary to input information on the pallet 80, print setting information, and the like into the input unit 61 from scratch, which is convenient. The order file includes the product model and the information of the image data 73a, and is stored in the storage unit 63.

記憶部63は、第1記憶部63aと第2記憶部63bとを備えている。記憶部63、第1記憶部63a、第2記憶部63bの構成や機能などは、それぞれ、第1実施形態の記憶部53、第1記憶部53a、第2記憶部53bと同じであってよい。第1記憶部63aには、例えば、上記したプロダクトモデルが記憶されている。プロダクトモデルは、印刷データ生成装置60の出荷時に予め記憶されていてもよいし、例えばデータ通信可能なネットワーク上に置かれたデータサーバーなどから入手可能なように構成されていてもよい。また、第1記憶部63aには、オーダー作成部62で作成されたオーダーなどが記憶される。第2記憶部63bには、例えば、メイン生成部66で仮保存される仮印刷データや、確定済みの印刷データなどが記憶される。   The storage unit 63 includes a first storage unit 63a and a second storage unit 63b. The configurations and functions of the storage unit 63, the first storage unit 63a, and the second storage unit 63b may be the same as the storage unit 53, the first storage unit 53a, and the second storage unit 53b of the first embodiment, respectively. . For example, the product model described above is stored in the first storage unit 63a. The product model may be stored in advance when the print data generation device 60 is shipped, or may be configured to be available from a data server or the like placed on a network capable of data communication, for example. In addition, the order created by the order creation unit 62 and the like are stored in the first storage unit 63a. The second storage unit 63b stores, for example, temporary print data temporarily stored by the main generation unit 66, finalized print data, and the like.

表示部64は、記憶部63に記憶されている情報などをユーザが視認可能なように表示する。表示部64は、第1表示部64aと第2表示部64bとを備えている。表示部64、第1表示部64a、第2表示部64bの構成や機能などは、それぞれ、第1実施形態の表示部54、第1表示部54a、第2表示部64bと同じであってよい。第1表示部64aは、主に表形式で文字情報を表示する。第1表示部64aは、例えば、第1記憶部53aに保存されているプロダクトモデルや、オーダー作成部62で作成されたオーダーなどを表示する。第2表示部64bは、主にプレビュー画面を表示する。第2表示部64bは、例えば、パレット80を表すパレットデータ83(図19参照)や、被印刷物70に印刷される画像データ73aなどを表示する。   The display unit 64 displays information stored in the storage unit 63 so that the user can visually recognize the information. The display unit 64 includes a first display unit 64a and a second display unit 64b. The configurations and functions of the display unit 64, the first display unit 64a, and the second display unit 64b may be the same as the display unit 54, the first display unit 54a, and the second display unit 64b of the first embodiment, respectively. . The first display unit 64a displays character information mainly in a tabular format. The first display unit 64a displays, for example, a product model stored in the first storage unit 53a, an order created by the order creation unit 62, and the like. The second display unit 64b mainly displays a preview screen. The second display unit 64b displays, for example, palette data 83 (see FIG. 19) representing the palette 80, image data 73a printed on the substrate 70, and the like.

メイン生成部66は、オーダーに含まれる印刷設定情報およびパレット80の情報を参照して、印刷データを生成するように構成されている。例えば、ユーザが入力部61のボタンを操作することにより、メイン生成部66に印刷データ生成の信号が送信される。メイン生成部66は、その信号を受けて、全てのオーダーを印刷可能なように、1つまたは複数の印刷データを生成する。より好ましくは、印刷データの数が最小となるように、1つまたは複数の印刷データを生成する。メイン生成部66で生成された印刷データは、出力部67に送られる。本実施形態のメイン生成部66は、オーダーリスト作成部66aと、基準オーダー決定部66bと、第Nオーダー検索部66cと、パレット照合部66dと、面照合部66eと、仮印刷データ更新部66fと、印刷データ決定部66gとを備えている。なお、各部の機能については、印刷データ生成の手順に沿って後に詳しく説明する。   The main generation unit 66 is configured to generate print data with reference to the print setting information included in the order and the information on the palette 80. For example, when the user operates a button on the input unit 61, a print data generation signal is transmitted to the main generation unit 66. The main generation unit 66 receives the signal and generates one or a plurality of print data so that all orders can be printed. More preferably, one or a plurality of print data is generated so that the number of print data is minimized. The print data generated by the main generation unit 66 is sent to the output unit 67. The main generation unit 66 of the present embodiment includes an order list creation unit 66a, a reference order determination unit 66b, an Nth order search unit 66c, a palette collation unit 66d, a surface collation unit 66e, and a temporary print data update unit 66f. And a print data determination unit 66g. The function of each unit will be described in detail later along the print data generation procedure.

出力部67は、印刷データに含まれる画像データ73aの情報と印刷設定情報とを、プリンタ10の制御装置30が読み込み可能なラスタデータに変換(ラスタライズ)する。出力部67は、ラスタデータをプリンタ10の制御装置30に送信する。出力部67の構成や機能などは、第1実施形態の出力部57と同じであってよい。   The output unit 67 converts (rasterizes) the information of the image data 73a and the print setting information included in the print data into raster data that can be read by the control device 30 of the printer 10. The output unit 67 transmits the raster data to the control device 30 of the printer 10. The configuration and function of the output unit 67 may be the same as the output unit 57 of the first embodiment.

図18は、印刷データを生成する手順を示したフローチャートの一例である。本実施形態では、ユーザが印刷するオーダーを複数選択すると、ステップS1において、オーダーリスト作成部66aにより、それら複数のオーダーが予め定められた順番で自動的に並べられ、オーダーリストが作成される。複数のオーダーに対する順番の付け方は特に限定されず、ユーザによって任意に設定することができる。複数のオーダーを並べる順番は、例えば第1実施形態のオーダーリスト作成部56aと同様に設定してもよい。作成されたオーダーリストは、第1記憶部63aに記憶される。作成されたオーダーリストは、第1表示部64aに表示される。これにより、ユーザはオーダーの数や内容を容易に把握することができる。   FIG. 18 is an example of a flowchart showing a procedure for generating print data. In the present embodiment, when the user selects a plurality of orders to be printed, in step S1, the order list creating unit 66a automatically arranges the plurality of orders in a predetermined order and creates an order list. The ordering method for a plurality of orders is not particularly limited, and can be arbitrarily set by the user. For example, the order in which a plurality of orders are arranged may be set similarly to the order list creation unit 56a of the first embodiment. The created order list is stored in the first storage unit 63a. The created order list is displayed on the first display unit 64a. Thereby, the user can easily grasp the number and contents of the orders.

次に、ステップS2において、基準オーダー決定部66bにより、基準オーダーが自動的に決定される。基準オーダーは、ここでは、オーダーリストに含まれるオーダーの中で通し番号が最も若いものとされる。次に、ステップS3において、基準オーダーに含まれる情報、すなわち、被印刷物70の情報と、デフォルトのパレット80の情報と、印刷設定情報とを包含するプロダクトモデル、および画像データ73aの情報は、1つの仮の印刷データ(仮印刷データ)として第2記憶部63bに記憶される。また、好ましい一態様では、図19に示すように、基準オーダーのパレット80を表すパレットデータ83が、第2表示部64bのプレビュー画面に自動的に表示され、基準オーダーに含まれる画像データ73aが、プレビュー画面のパレットデータ83の配置孔83hに自動的に表示される。   Next, in step S2, the reference order is automatically determined by the reference order determination unit 66b. Here, the reference order has the smallest serial number among the orders included in the order list. Next, in step S3, the information included in the reference order, that is, the product model including the information on the substrate 70, the default pallet 80, and the print setting information, and the information on the image data 73a are 1 One temporary print data (temporary print data) is stored in the second storage unit 63b. In a preferred embodiment, as shown in FIG. 19, pallet data 83 representing the pallet 80 of the reference order is automatically displayed on the preview screen of the second display unit 64b, and image data 73a included in the reference order is displayed. This is automatically displayed in the arrangement hole 83h of the pallet data 83 on the preview screen.

次に、ステップS4において、第Nオーダー検索部66cは、基準オーダーの通し番号に1を加算する。次に、ステップS5において、第Nオーダー検索部66cにより、基準オーダーの通し番号+1の、通し番号Nのオーダー(第Nオーダー。Nは、2≦Nを満たす自然数。)が存在するか否かが自動的に検索される。そして、第Nオーダーが存在しない場合、言い換えれば、先のオーダーがオーダーリストの最後である場合(ステップS5がNoの場合)には、ステップS12に進む。一方、第Nオーダーが存在する場合(ステップS5がYesの場合)には、第Nオーダーが抽出される。そして、以降のステップS6〜S8において、予め定められた基準に基づき、第Nオーダーを基準オーダーとまとめて一度に印刷可能か否かが自動的に判定される。   Next, in step S4, the Nth order search unit 66c adds 1 to the serial number of the reference order. Next, in step S5, the N-th order search unit 66c automatically determines whether there is an order of serial number N (the N-th order, N is a natural number satisfying 2 ≦ N) with the serial number +1 of the reference order. Search. If the Nth order does not exist, in other words, if the previous order is the last in the order list (No in step S5), the process proceeds to step S12. On the other hand, when the Nth order exists (when Step S5 is Yes), the Nth order is extracted. In subsequent steps S6 to S8, it is automatically determined based on a predetermined standard whether or not the Nth order can be printed together with the standard order.

すなわち、ステップS6では、パレット照合部66dにより、第Nオーダーに含まれるパレット80の情報が照合される。本実施形態では、第Nオーダーの「対応するパレットの一覧」に、仮印刷データのパレット80が含まれるか否かが自動的に判定される。そして、仮印刷データのパレット80が第Nオーダーの「対応するパレットの一覧」に含まれていない場合(ステップS6がNoの場合)には、ステップS11でオーダーの通し番号に1が加算されて、再びステップS5に戻る。一方、印刷データのパレット80が第Nオーダーの「対応するパレットの一覧」に含まれている場合(ステップS6がYesの場合)には、ステップS7に進む。   That is, in step S6, the information on the pallet 80 included in the Nth order is collated by the pallet collating unit 66d. In the present embodiment, it is automatically determined whether or not the pallet 80 of temporary print data is included in the “list of corresponding pallets” of the Nth order. If the pallet 80 of temporary print data is not included in the “corresponding pallet list” of the Nth order (step S6 is No), 1 is added to the serial number of the order in step S11. The process returns to step S5 again. On the other hand, when the print data palette 80 is included in the “corresponding palette list” of the Nth order (when step S6 is Yes), the process proceeds to step S7.

次に、ステップS7では、面照合部66eにより、第Nオーダーと第Nオーダーに含まれる印刷面の情報が照合され、第Nオーダーの印刷面が基準オーダーと同じか否かが自動的に判定される。本実施形態では、基準オーダーの印刷面と第Nオーダーの印刷面とが異なる場合、すなわち、一方が表(おもて)面で他方が裏面の場合(ステップS7がNoの場合)には、ステップS8に進む。一方、基準オーダーの印刷面と第Nオーダーの印刷面とが同じ場合、すなわち、両方がいずれも表(おもて)面あるいは裏面の場合(ステップS7がYesの場合)には、第Nオーダーを基準オーダーとまとめて一度に印刷可能と判定し、ステップS9に進む。   Next, in step S7, the surface collation unit 66e collates the information on the printing surface included in the Nth order and the Nth order, and automatically determines whether the printing surface of the Nth order is the same as the reference order. Is done. In this embodiment, when the printing surface of the reference order is different from the printing surface of the Nth order, that is, when one is the front (front) surface and the other is the back surface (when step S7 is No), Proceed to step S8. On the other hand, if the printing surface of the standard order is the same as the printing surface of the Nth order, that is, if both are front (front) surfaces or back surfaces (when step S7 is Yes), the Nth order. Together with the reference order, it is determined that printing is possible at one time, and the process proceeds to step S9.

次に、ステップS8では、面照合部66eにより、基準オーダーと第Nオーダーとに含まれる裏表同一性の有無の情報が照合される。本実施形態では、基準オーダーと第Nオーダーとがいずれも裏表同一性を有する場合(ステップS8がYesの場合)には、第Nオーダーを基準オーダーとまとめて一度に印刷可能と判定し、ステップS9に進む。一方、基準オーダーと第Nオーダーとの少なくとも一方に裏表同一性が無い場合(ステップS8がNoの場合)には、第Nオーダーを基準オーダーとまとめて一度に印刷できない、すなわち、まとめ印刷不可と判定する。そして、ステップS11でオーダーの通し番号に1が加算されて、再びステップS5に戻る。   Next, in step S8, the face collation unit 66e collates the information on the presence / absence of back and front identity included in the reference order and the Nth order. In the present embodiment, when both the reference order and the Nth order have the same front and back sides (when Step S8 is Yes), it is determined that the Nth order can be printed together with the reference order and printed at one time. Proceed to S9. On the other hand, if at least one of the reference order and the Nth order has no back-and-front identity (when step S8 is No), the Nth order cannot be printed together with the reference order, that is, the collective printing is not possible. judge. In step S11, 1 is added to the serial number of the order, and the process returns to step S5 again.

なお、本実施形態では、上記したS6〜S8によって第Nオーダーをまとめて印刷可能か否か判断しているが、これには限定されない。例えば、各オーダーがユーザ指定情報を含み、かつ、メイン生成部66が第1実施形態に記載するようなユーザ指定情報判定部56dを有している場合、ステップS6〜S8に加えて、ユーザ指定情報を判定するステップを更に有してもよい。また、メイン生成部66が第1実施形態に記載するような印刷パターン判定部56fを有している場合、ステップS6〜S8に加えて、基準オーダーの印刷パターンと第Nオーダーの印刷パターンとが一度に印刷可能か否かを判定するステップを更に有してもよい。   In the present embodiment, it is determined whether or not the Nth order can be printed together in S6 to S8 described above, but the present invention is not limited to this. For example, when each order includes user designation information and the main generation unit 66 has the user designation information determination unit 56d as described in the first embodiment, in addition to steps S6 to S8, user designation You may further have the step which determines information. When the main generation unit 66 includes the print pattern determination unit 56f as described in the first embodiment, in addition to steps S6 to S8, the reference order print pattern and the Nth order print pattern are displayed. You may further have the step which determines whether printing is possible at once.

次に、ステップS9では、仮印刷データ更新部66fにより、第2記憶部63bに記憶されている仮印刷データが自動的に更新される。本実施形態では、図7、図8のフローチャートに沿って、仮印刷データに含まれる印刷パターンと第Nオーダーの印刷パターンとに基づいて、これらをまとめて1回の印刷で実行する1つの合成印刷パターンが新たに作成される。作成された合成印刷パターンは、仮印刷データに追加されて、先に含まれていた印刷パターンと置換される。また、第Nオーダーに含まれる画像データ73bが仮印刷データに追加される。好ましい一態様では、さらに第Nオーダーに含まれる画像データ73bが、プレビュー画面のパレットデータ83の配置孔83hの位置に表示される。第Nオーダーに含まれる画像データ73bは、予め定められている優先順位が高い配置孔83hから順に配置される。   Next, in step S9, the temporary print data update unit 66f automatically updates the temporary print data stored in the second storage unit 63b. In this embodiment, according to the flowcharts of FIGS. 7 and 8, based on the print pattern included in the temporary print data and the Nth order print pattern, these are combined and executed in one printing. A new printing pattern is created. The created composite print pattern is added to the temporary print data and replaced with the print pattern included earlier. Further, the image data 73b included in the Nth order is added to the temporary print data. In a preferred aspect, the image data 73b included in the Nth order is further displayed at the position of the arrangement hole 83h of the palette data 83 on the preview screen. The image data 73b included in the Nth order is arranged in order from the arrangement hole 83h having a predetermined high priority.

次に、ステップS10において、パレット80に空きがあるか否かが自動的に判定される。具体的には、仮印刷データに含まれるオーダーの数と、パレットデータ83の配置孔83hの数とを対比させる。ここで、配置孔83hの数>オーダーの数である場合(ステップS10がNoの場合)には、配置孔83hに空きがあると判定される。そして、ステップS11でオーダーの通し番号に1が加算されて、再びステップS5に戻る。一方、配置孔83hの数=オーダーの数である場合(ステップS10がYesの場合)には、配置孔83hに空きがないとして、ステップS12に進む。   Next, in step S10, it is automatically determined whether or not there is an empty pallet 80. Specifically, the number of orders included in the temporary print data is compared with the number of arrangement holes 83 h in the pallet data 83. Here, when the number of arrangement holes 83h> the number of orders (when Step S10 is No), it is determined that the arrangement holes 83h are empty. In step S11, 1 is added to the serial number of the order, and the process returns to step S5 again. On the other hand, when the number of arrangement holes 83h = the number of orders (when Step S10 is Yes), it is determined that there is no space in the arrangement holes 83h and the process proceeds to Step S12.

次に、ステップS12において、印刷データ決定部66gは、印刷データを決定する。具体的には、第2記憶部63bに記憶されている最も新しい仮印刷データを、印刷データとして確定する。このようにして、少なくとも基準オーダーを含んだ1つの印刷データが生成される。   Next, in step S12, the print data determination unit 66g determines the print data. Specifically, the newest temporary print data stored in the second storage unit 63b is determined as print data. In this way, one print data including at least the reference order is generated.

次に、ステップS13において、印刷データ決定部66gで確定済みの印刷データに、オーダーリストの全てのオーダーが含まれるか否かが自動的に判定される。具体的には、オーダーリストに含まれるオーダーの数と、確定済みの印刷データに含まれるオーダーの数とが対比される。そして、オーダーリストに含まれるオーダーの数>確定済みの印刷データに含まれるオーダーの数である場合(ステップS13がNoの場合)には、再びステップS2に戻り、新たな基準オーダーが自動的に決定される。新たな基準オーダーは、例えば、確定済みの印刷データに含まれるオーダーを除き、オーダーリストの中で通し番号が最も若いものとされる。言い換えれば、確定済みの印刷データに含まれていないオーダーの中で通し番号が最も若いものとされる。一方、オーダーリストに含まれるオーダーの数=確定済みの印刷データに含まれるオーダーの数である場合(ステップS13がYesの場合)には、印刷データの生成を終了する。このような手順を繰り返すことで、1または複数の印刷データが自動的に生成される。   Next, in step S13, it is automatically determined whether or not all orders in the order list are included in the print data determined by the print data determination unit 66g. Specifically, the number of orders included in the order list is compared with the number of orders included in the confirmed print data. When the number of orders included in the order list> the number of orders included in the confirmed print data (when Step S13 is No), the process returns to Step S2 again, and a new reference order is automatically generated. It is determined. For example, the new reference order has the smallest serial number in the order list except for the order included in the confirmed print data. In other words, the serial number is the youngest among orders not included in the confirmed print data. On the other hand, when the number of orders included in the order list = the number of orders included in the confirmed print data (when Step S13 is Yes), the generation of the print data ends. By repeating such a procedure, one or a plurality of print data is automatically generated.

以上のように、本実施形態によれば、複数のオーダーを一度に印刷が可能なオーダーごとにまとめて、1つまたは複数のグループに区分けし、グループ毎に印刷データを生成することができる。また、この印刷データによれば、プリンタ10において、1つまたは複数の印刷データに基づいて1回または2回以上の印刷処理が実行され、複数の被印刷物70に対して効率的な印刷がなされる。好ましくは、オーダーリストに含まれる全てのオーダーを、最小の印刷回数で処理することができる。そのため、たとえ被印刷物70の種類や印刷面等が異なる注文印刷の依頼が大量に入った場合であっても、迅速に処理することができる。以下に、幾つかの具体的な実施例を示す。   As described above, according to the present embodiment, a plurality of orders can be grouped for each order that can be printed at one time, divided into one or a plurality of groups, and print data can be generated for each group. Further, according to this print data, the printer 10 executes one or more print processes based on one or a plurality of print data, and an efficient printing is performed on the plurality of printed materials 70. The Preferably, all orders included in the order list can be processed with the minimum number of times of printing. For this reason, even if a large number of requests for order printing with different types, printing surfaces, etc. of the substrate 70 are received, it is possible to process quickly. The following are some specific examples.

(実施例11)実施例11では、ステップS1において、No.1〜6のオーダーを含むオーダーリストが作成され、第1記憶部63aに記憶されたとする。No.1〜6の各オーダーには、それぞれ、以下の表1に抜粋して示すような印刷設定情報およびパレットの情報を含んだプロダクトモデルが含まれている。なお、実施例11では、No.1〜6の各オーダーが、いずれも裏表同一性を有していない。   (Embodiment 11) In Embodiment 11, in step S1, no. It is assumed that an order list including orders 1 to 6 is created and stored in the first storage unit 63a. No. Each of the orders 1 to 6 includes a product model including print setting information and pallet information as extracted from Table 1 below. In Example 11, no. None of the orders 1 to 6 have back-and-front identity.

Figure 2019012512
Figure 2019012512

この場合、ステップS2において、オーダーリストの中で通し番号が最も若い「No.1」のオーダーが基準オーダーに決定される。次に、ステップS3において、「No.1」のオーダーが仮印刷データとして第2記憶部63bに記憶される。また、図19に示すように、「No.1」のオーダーに含まれるパレットIのパレットデータ83が、第2表示部64bのプレビュー画面に表示され、「No.1」のオーダーに含まれる画像データ73aが、パレットデータ83の優先順位の最も高い配置孔83hの位置に表示される。   In this case, in step S2, the order of “No. 1” having the smallest serial number in the order list is determined as the reference order. Next, in step S3, the order of “No. 1” is stored in the second storage unit 63b as temporary print data. Further, as shown in FIG. 19, the palette data 83 of the palette I included in the “No. 1” order is displayed on the preview screen of the second display section 64b, and the images included in the “No. 1” order. The data 73a is displayed at the position of the arrangement hole 83h having the highest priority in the pallet data 83.

次に、ステップS4において、基準オーダーの通し番号(No.)に1が加算される。次に、ステップS5において、オーダーリストの中で基準オーダー(「No.1」のオーダー)の次のオーダーが検索され、「No.2」のオーダーが抽出される。次に、ステップS6〜S8において、「No.2」のオーダーが基準オーダー(「No.1」のオーダー)とまとめて印刷可能であるか否かが判定される。その結果、「No.2」のオーダーは、基準オーダーと共通のパレット(パレットI)を含み、かつ、印刷面が基準オーダーと同じ表(おもて)面であることから、基準オーダーとまとめて印刷可能であると判定される。したがって、ステップS9において、図7、図8のフローチャートに沿って「No.2」のオーダーの印刷パターンを含む合成印刷パターンが作成され、仮印刷データが更新される。また、「No.2」のオーダーに含まれる画像データ73bが仮印刷データに追加される。また、「No.2」のオーダーに含まれる画像データ73bが、パレットデータ83の優先順位の2番目に高い配置孔83hの位置に表示される。   Next, in step S4, 1 is added to the serial number (No.) of the reference order. Next, in step S5, the next order of the reference order ("No. 1" order) is searched in the order list, and the "No. 2" order is extracted. Next, in steps S6 to S8, it is determined whether or not the “No. 2” order can be printed together with the reference order (“No. 1” order). As a result, the “No.2” order includes the same pallet (pallet I) as the standard order, and the printed surface is the same table (front) surface as the standard order. It is determined that printing is possible. Therefore, in step S9, a composite print pattern including the print pattern of the order of “No. 2” is created along the flowcharts of FIGS. 7 and 8, and the temporary print data is updated. Further, the image data 73b included in the “No. 2” order is added to the temporary print data. Further, the image data 73 b included in the “No. 2” order is displayed at the position of the arrangement hole 83 h having the second highest priority in the pallet data 83.

次に、ステップS10において、仮印刷データに含まれるオーダーの数と、パレットデータ83の配置孔83hの数とが対比される。ここでは、仮印刷データに含まれるオーダーの数=2、配置孔83hの数=6なので、まだ配置孔83hに空きがある。したがって、ステップS11でオーダーの通し番号に1が加算され、ステップS5に戻る。次に、ステップS5において、「No.2」のオーダーの次のオーダーが検索され、「No.3」のオーダーが抽出される。次に、ステップS6〜S8において、「No.3」のオーダーが「No.1, 2」のオーダーとまとめて印刷可能であるか否かが判定される。その結果、「No.3」のオーダーは、「No.1, 2」のオーダーとプロダクトモデルは異なる(ここでは、使用する特色インクの種類が異なる)ものの、基準オーダーと共通のパレット(パレットI)を含み、かつ、印刷面が基準オーダーと同じ表面であることから、基準オーダーとまとめて印刷可能であると判定される。したがって、ステップS9において、図7、図8のフローチャートに沿って「No.3」のオーダーの印刷パターンを含む合成印刷パターンが作成され、仮印刷データが更新される。また、「No.3」のオーダーに含まれる画像データ73bが仮印刷データに追加される。また、「No.3」のオーダーに含まれる画像データ73bが、パレットデータ83の優先順位の3番目に高い配置孔83hの位置に表示される。   Next, in step S10, the number of orders included in the temporary print data is compared with the number of arrangement holes 83h in the pallet data 83. Here, since the number of orders included in the temporary print data = 2 and the number of arrangement holes 83h = 6, there is still a space in the arrangement holes 83h. Accordingly, 1 is added to the serial number of the order in step S11, and the process returns to step S5. Next, in step S5, the next order of the “No. 2” order is searched, and the “No. 3” order is extracted. Next, in steps S6 to S8, it is determined whether the order of “No. 3” can be printed together with the order of “No. 1, 2”. As a result, the “No. 3” order is different from the “No. 1 and 2” order in the product model (in this case, the type of special color ink used is different), but the same pallet (pallet I) ) And the printing surface is the same surface as the reference order, it is determined that printing is possible together with the reference order. Therefore, in step S9, a composite print pattern including the print pattern of the order of “No. 3” is created along the flowcharts of FIGS. 7 and 8, and the temporary print data is updated. Further, the image data 73b included in the order of “No. 3” is added to the temporary print data. Further, the image data 73 b included in the order of “No. 3” is displayed at the position of the arrangement hole 83 h having the third highest priority in the pallet data 83.

次に、ステップS10において、仮印刷データに含まれるオーダーの数と、パレットデータ83の配置孔83hの数とを対比させる。ここでは、仮印刷データに含まれるオーダーの数=3なので、まだ配置孔83hに空きがある。したがって、ステップS11でオーダーの通し番号に1が加算され、ステップS5に戻る。次に、ステップS5において、「No.3」のオーダーの次のオーダーが検索され、「No.4」のオーダーが抽出される。次に、ステップS6〜S8において、「No.4」のオーダーが「No.1-3」のオーダーとまとめて印刷可能であるか否かが判定される。その結果、「No.4」のオーダーは、基準オーダーと共通のパレットを含まないことから、まとめて印刷は不可と判定される。そして、ステップS11でオーダーの通し番号に1が加算され、ステップS5に戻る。   Next, in step S10, the number of orders included in the temporary print data is compared with the number of arrangement holes 83h in the pallet data 83. Here, since the number of orders included in the temporary print data = 3, there is still a space in the arrangement hole 83h. Accordingly, 1 is added to the serial number of the order in step S11, and the process returns to step S5. Next, in step S5, the next order of the “No. 3” order is searched, and the “No. 4” order is extracted. Next, in steps S6 to S8, it is determined whether or not the order of “No. 4” can be printed together with the order of “No. 1-3”. As a result, since the order of “No. 4” does not include a pallet common to the reference order, it is determined that printing cannot be performed collectively. In step S11, 1 is added to the serial number of the order, and the process returns to step S5.

次に、ステップS5において、「No.4」のオーダーの次のオーダーが検索され、「No.5」のオーダーが抽出される。次に、ステップS6〜S8において、「No.5」のオーダーが「No.1-3」のオーダーとまとめて印刷可能であるか否かが判定される。その結果、「No.5」のオーダーは、基準オーダーと共通のパレットを含まないことから、まとめて印刷は不可と判定される。そして、ステップS11でオーダーの通し番号に1が加算され、ステップS5に戻る。   Next, in step S5, the next order of the “No. 4” order is searched, and the “No. 5” order is extracted. Next, in steps S6 to S8, it is determined whether or not the “No. 5” order can be printed together with the “No. 1-3” order. As a result, since the order of “No. 5” does not include a pallet common to the reference order, it is determined that printing cannot be performed collectively. In step S11, 1 is added to the serial number of the order, and the process returns to step S5.

次に、ステップS5において、「No.5」のオーダーの次のオーダーが検索され、「No.6」のオーダーが抽出される。次に、ステップS6〜S8において、「No.6」のオーダーが「No.1-3」のオーダーとまとめて印刷可能であるか否かが判定される。その結果、「No.6」のオーダーは、基準オーダーと共通のパレット(パレットI)を含むものの、印刷面が基準オーダーと異なる裏面であり、かつ裏表同一性も無いことから、まとめて印刷は不可と判定される。そして、ステップS11でオーダーの通し番号に1が加算され、ステップS5に戻る。   Next, in step S5, the next order of the “No. 5” order is searched, and the “No. 6” order is extracted. Next, in steps S6 to S8, it is determined whether or not the order of “No. 6” can be printed together with the order of “No. 1-3”. As a result, the order of “No. 6” includes the same pallet (pallet I) as the standard order, but the printed surface is different from the standard order and there is no back-to-back identity. It is determined to be impossible. In step S11, 1 is added to the serial number of the order, and the process returns to step S5.

次に、ステップS5において、「No.6」のオーダーの次のオーダーが検索されるが、「No.7」のオーダーはオーダーリストに含まれない。このため、ステップS12に進み、第1の印刷データが確定される。具体的には、第2記憶部63bに記憶されている最も新しい仮印刷データ、すなわち「No.1-3」のオーダーの画像データ73a,73bと最新の合成印刷パターンとを含んだ仮印刷データが、第1の印刷データとして確定される。   Next, in step S5, the next order of the order of “No. 6” is searched, but the order of “No. 7” is not included in the order list. Therefore, the process proceeds to step S12, and the first print data is determined. Specifically, the latest temporary print data stored in the second storage unit 63b, that is, the temporary print data including the image data 73a and 73b of the order of “No. 1-3” and the latest composite print pattern. Is determined as the first print data.

次に、ステップS13において、オーダーリストに含まれるオーダーの数と、確定済みの印刷データに含まれるオーダーの数とが対比される。ここでは、オーダーリストに含まれるオーダーの数=6、第1の印刷データに含まれるオーダーの数=3なので、印刷データに含まれていないオーダーが残っている。したがって、ステップS2に戻り、新たな基準オーダー(第2基準オーダー)が検索される。そして、確定済みの印刷データに含まれていないオーダーの中で通し番号が最も若い「No.4」のオーダーが第2基準オーダーに決定される。次に、ステップS3において、「No.4」のオーダーが第2仮印刷データとして第2記憶部63bに記憶される。また、「No.4」のオーダーに含まれるパレットIIのパレットデータ84が、第2表示部64bのプレビュー画面に表示され、「No.4」のオーダーに含まれる画像データ74aが、パレットデータ84の優先順位の最も高い配置孔84hの位置に表示される。   Next, in step S13, the number of orders included in the order list is compared with the number of orders included in the confirmed print data. Here, since the number of orders included in the order list = 6 and the number of orders included in the first print data = 3, orders that are not included in the print data remain. Therefore, returning to step S2, a new reference order (second reference order) is searched. The order of “No. 4” having the smallest serial number among the orders not included in the confirmed print data is determined as the second reference order. Next, in step S3, the order of “No. 4” is stored in the second storage unit 63b as second temporary print data. Further, the palette data 84 of the palette II included in the order of “No. 4” is displayed on the preview screen of the second display section 64b, and the image data 74a included in the order of “No. 4” is displayed as the palette data 84. Is displayed at the position of the placement hole 84h having the highest priority.

次に、ステップS4において、基準オーダーの通し番号(No.)に1が加算される。次に、ステップS5において、オーダーリストの中で第2基準オーダーの次のオーダーが検索され、「No.5」のオーダーが抽出される。次に、ステップS6〜S8において、「No.5」のオーダーが第2基準オーダー(「No.4」のオーダー)とまとめて印刷可能であるか否かが判定される。その結果、「No.5」のオーダーは、第2基準オーダーと共通のパレット(パレットII)を含み、かつ、印刷面が第2基準オーダーと同じ表面であることから、第2基準オーダーとまとめて印刷可能であると判定される。したがって、ステップS9において、図7、図8のフローチャートに沿って「No.5」のオーダーの印刷パターンを含む合成印刷パターンが作成され、第2仮印刷データが更新される。また、「No.5」のオーダーに含まれる画像データ74bが第2仮印刷データに追加される。また、「No.5」のオーダーに含まれる画像データ74bが、パレットデータ84の優先順位の2番目に高い配置孔84hの位置に表示される。   Next, in step S4, 1 is added to the serial number (No.) of the reference order. Next, in step S5, the next order of the second reference order is searched in the order list, and the order of “No. 5” is extracted. Next, in steps S6 to S8, it is determined whether or not the “No. 5” order can be printed together with the second reference order (“No. 4” order). As a result, the order of “No. 5” includes the same pallet (pallet II) as the second reference order and the printing surface is the same surface as the second reference order. It is determined that printing is possible. Accordingly, in step S9, a composite print pattern including a print pattern of the order of “No. 5” is created along the flowcharts of FIGS. 7 and 8, and the second temporary print data is updated. Also, the image data 74b included in the “No. 5” order is added to the second temporary print data. Further, the image data 74 b included in the order of “No. 5” is displayed at the position of the placement hole 84 h having the second highest priority in the pallet data 84.

次に、ステップS10において、第2仮印刷データに含まれるオーダーの数と、パレットデータ84の配置孔84hの数とを対比させる。ここでは、第2仮印刷データに含まれるオーダーの数=2なので、まだ配置孔84hに空きがある。したがって、ステップS11でオーダーの通し番号に1が加算され、ステップS5に戻る。次に、ステップS5において、「No.5」のオーダーの次のオーダーが検索され、「No.6」のオーダーが抽出される。次に、ステップS6〜S8において、「No.6」のオーダーが「No.4,5」のオーダーとまとめて印刷可能であるか否かが判定される。その結果、「No.6」のオーダーは、基準オーダーと共通のパレットを含まないことから、まとめて印刷は不可と判定される。そして、ステップS11でオーダーの通し番号に1が加算され、ステップS5に戻る。   Next, in step S10, the number of orders included in the second temporary print data is compared with the number of arrangement holes 84h in the pallet data 84. Here, since the number of orders included in the second provisional print data = 2, there is still a space in the arrangement hole 84h. Accordingly, 1 is added to the serial number of the order in step S11, and the process returns to step S5. Next, in step S5, the next order of the “No. 5” order is searched, and the “No. 6” order is extracted. Next, in steps S6 to S8, it is determined whether or not the order of “No. 6” can be printed together with the order of “No. 4, 5”. As a result, since the order of “No. 6” does not include the same pallet as the reference order, it is determined that printing cannot be performed collectively. In step S11, 1 is added to the serial number of the order, and the process returns to step S5.

次に、ステップS5において、「No.6」のオーダーの次のオーダーが検索されるが、「No.7」のオーダーはオーダーリストに含まれない。このため、ステップS12に進み、第2の印刷データが確定される。具体的には、第2記憶部63bに記憶されている最も新しい第2仮印刷データ、すなわち「No.4,5」のオーダーの画像データ74a,74bと最新の合成印刷パターンとを含んだ仮印刷データが、第2の印刷データとして確定される。   Next, in step S5, the next order of the order of “No. 6” is searched, but the order of “No. 7” is not included in the order list. Therefore, the process proceeds to step S12, and the second print data is determined. Specifically, the temporary storage including the newest second temporary print data stored in the second storage unit 63b, that is, the image data 74a and 74b of the order of “No. 4, 5” and the latest composite print pattern. The print data is determined as the second print data.

次に、ステップS13において、オーダーリストに含まれるオーダーの数と、確定済みの第1および第2の印刷データに含まれるオーダーの数とが対比される。ここでは、オーダーリストに含まれるオーダーの数=6、確定済みの印刷データに含まれるオーダーの数=5(3+2)なので、印刷データに含まれていないオーダーが残っている。したがって、ステップS2に戻り、新たな基準オーダー(第3基準オーダー)が検索される。そして、印刷データに含まれていないオーダーの中で通し番号が最も若い「No.6」のオーダーが第3基準オーダーに決定される。次に、ステップS3において、「No.6」のオーダーが第3仮印刷データとして第2記憶部63bに記憶される。また、「No.6」のオーダーに含まれるパレットIのパレットデータ85が、第2表示部64bのプレビュー画面に表示され、「No.6」のオーダーに含まれる画像データ75が、パレットデータ85の優先順位の最も高い配置孔85hの位置に表示される。   Next, in step S13, the number of orders included in the order list is compared with the number of orders included in the confirmed first and second print data. Here, since the number of orders included in the order list = 6 and the number of orders included in the confirmed print data = 5 (3 + 2), orders not included in the print data remain. Therefore, returning to step S2, a new reference order (third reference order) is searched. Then, the order of “No. 6” having the smallest serial number among the orders not included in the print data is determined as the third reference order. Next, in step S3, the order of “No. 6” is stored in the second storage unit 63b as the third temporary print data. Further, the palette data 85 of the palette I included in the order of “No. 6” is displayed on the preview screen of the second display section 64b, and the image data 75 included in the order of “No. 6” is displayed as the palette data 85. Is displayed at the position of the placement hole 85h having the highest priority.

次に、ステップS4において、基準オーダーの通し番号(No.)に1が加算される。次に、ステップS5において、「No.6」のオーダーの次のオーダーが検索されるが、「No.7」のオーダーはオーダーリストに含まれない。このため、ステップS12に進み、第3の印刷データが確定される。具体的には、第2記憶部63bに記憶されている最も新しい第3仮印刷データ、すなわち「No.6」のオーダーの画像データ75と印刷パターンとを含んだ仮印刷データが、第3の印刷データとして確定される。   Next, in step S4, 1 is added to the serial number (No.) of the reference order. Next, in step S5, the next order of the order of “No. 6” is searched, but the order of “No. 7” is not included in the order list. Therefore, the process proceeds to step S12, and the third print data is determined. Specifically, the latest third temporary print data stored in the second storage unit 63b, that is, the temporary print data including the image data 75 of the order of “No. 6” and the print pattern is the third temporary print data. Confirmed as print data.

次に、ステップS13において、オーダーリストに含まれるオーダーの数と、確定済みの印刷データに含まれるオーダーの数とが対比される。すると、第1〜第3の印刷データに含まれるオーダーの数=6(3+2+1)なので、オーダーリストに含まれるオーダーの数と同数である。したがって、印刷データの生成を終了する。このように、実施例11では、6つのオーダーが3つのグループに区分され、合計3つの印刷データが生成される。   Next, in step S13, the number of orders included in the order list is compared with the number of orders included in the confirmed print data. Then, since the number of orders included in the first to third print data = 6 (3 + 2 + 1), the number is equal to the number of orders included in the order list. Therefore, the generation of print data is terminated. As described above, in Example 11, six orders are divided into three groups, and a total of three print data are generated.

(実施例12)実施例12では、ステップS1において、No.11〜16のオーダーを含むオーダーリストが作成されたとする。No.11〜16の各オーダーには、それぞれ、以下の表2に抜粋して示すような印刷設定情報およびパレットの情報を含んだプロダクトモデルが含まれている。なお、実施例12では、No.11〜16の各オーダーが、いずれも裏表同一性を有している。 (Embodiment 12) In Embodiment 12, in step S1, no. Assume that an order list including orders 11 to 16 is created. No. Each of the orders 11 to 16 includes a product model including print setting information and pallet information as shown in Table 2 below. In Example 12, no. Each order of 11 to 16 has back-and-front identity.

Figure 2019012512
Figure 2019012512

この場合、実施例11に準じて、まず「No.11」のオーダーが基準オーダーに決定され、「No.11」のオーダーが仮印刷データとして第2記憶部63bに記憶される。また、図20に示すように、「No.11」のオーダーに含まれるパレットIのパレットデータ86が、第2表示部64bのプレビュー画面に表示され、「No.11」のオーダーに含まれる画像データ76aが、パレットデータ86の優先順位の最も高い配置孔86hの位置に表示される。次に、実施例11に準じて、ステップS6〜S8により、「No.12」および「No.13」のオーダーが、基準オーダーとまとめて印刷可能であると判定される。したがって、「No.12」および「No.13」のオーダーに含まれる画像データ76bが仮印刷データに順次追加され、「No.12」および「No.13」のオーダーに含まれる画像データ76bが、パレットデータ86の優先順位の2および3番目に高い配置孔86hの位置に順次表示される。また、実施例11に準じて、ステップS4〜S9により、「No.14」および「No.15」のオーダーが、まとめて印刷は不可と判定される。そして、ステップS11でオーダーの通し番号に1が加算され、ステップS5に戻る。   In this case, according to the eleventh embodiment, the order of “No. 11” is first determined as the reference order, and the order of “No. 11” is stored in the second storage unit 63b as temporary print data. Further, as shown in FIG. 20, the palette data 86 of the palette I included in the order of “No. 11” is displayed on the preview screen of the second display section 64b, and the image included in the order of “No. 11”. Data 76a is displayed at the position of the placement hole 86h having the highest priority in the pallet data 86. Next, in accordance with Example 11, it is determined in steps S6 to S8 that the orders of “No. 12” and “No. 13” can be printed together with the reference order. Accordingly, the image data 76b included in the orders “No. 12” and “No. 13” is sequentially added to the temporary print data, and the image data 76b included in the orders “No. 12” and “No. 13” The pallet data 86 are sequentially displayed at the positions of the second and third highest arrangement holes 86h. Further, according to the eleventh embodiment, it is determined in steps S4 to S9 that the orders of “No. 14” and “No. 15” cannot be printed together. In step S11, 1 is added to the serial number of the order, and the process returns to step S5.

次に、ステップS5において、「No.15」のオーダーの次のオーダーが検索され、「No.16」のオーダーが抽出される。次に、ステップS6〜S8において、「No.16」のオーダーが「No.11-13」のオーダーとまとめて印刷可能であるか否かが判定される。その結果、「No.16」のオーダーは、印刷面が基準オーダーと異なる(裏面である)ものの、「No.11-13」のオーダーおよび「No.16」のオーダーはいずれも裏表同一性を有することから、実施例11の態様とは異なり、「No.11-13」のオーダーとまとめて印刷可能であると判定される。したがって、「No.16」のオーダーに含まれる画像データ76bが仮印刷データに追加され、「No.16」のオーダーに含まれる画像データ76bが、パレットデータ86の優先順位の4番目に高い配置孔86hの位置に表示される。そして、ステップS11でオーダーの通し番号に1が加算され、ステップS5に戻る。   Next, in step S5, the next order of the “No. 15” order is searched, and the “No. 16” order is extracted. Next, in steps S6 to S8, it is determined whether the order of “No. 16” can be printed together with the order of “No. 11-13”. As a result, the order of “No.16” is different from the standard order (the back side), but the order of “No.11-13” and the order of “No.16” are both identical. Therefore, unlike the embodiment 11, it is determined that printing is possible together with the order of “No. 11-13”. Therefore, the image data 76 b included in the “No. 16” order is added to the temporary print data, and the image data 76 b included in the “No. 16” order is the fourth highest priority order of the pallet data 86. It is displayed at the position of the hole 86h. In step S11, 1 is added to the serial number of the order, and the process returns to step S5.

次に、ステップS5において、「No.16」のオーダーの次のオーダーが検索されるが、「No.17」のオーダーはオーダーリストに含まれない。このため、ステップS12に進み、第1の印刷データが確定される。具体的には、第2記憶部63bに記憶されている最も新しい仮印刷データ、すなわち「No.11-13,16」のオーダーの画像データ76a,76bと最新の合成印刷パターンとを含んだ仮印刷データが、第1の印刷データとして確定される。   Next, in step S5, the next order of the order of “No. 16” is searched, but the order of “No. 17” is not included in the order list. Therefore, the process proceeds to step S12, and the first print data is determined. Specifically, the latest temporary print data stored in the second storage unit 63b, that is, temporary data including the image data 76a and 76b of the order of “No. 11-13, 16” and the latest composite print pattern. The print data is determined as the first print data.

次に、ステップS13において、オーダーリストに含まれるオーダーの数と、確定済みの印刷データに含まれるオーダーの数とが対比される。ここでは、オーダーリストに含まれるオーダーの数=6、第1の印刷データに含まれるオーダーの数=4なので、確定済みの印刷データに含まれていないオーダーが残っている。したがって、ステップS2に戻り、新たな基準オーダー(第2基準オーダー)が検索される。そして、実施例11と同様に、「No.14」のオーダーが第2基準オーダーに決定され、「No.14」のオーダーが第2仮印刷データとして第2記憶部63bに記憶される。また、「No.14」のオーダーに含まれるパレットIIのパレットデータ87が、第2表示部64bのプレビュー画面に表示され、「No.14」のオーダーに含まれる画像データ77aが、パレットデータ87の優先順位の最も高い配置孔87hの位置に表示される。次に、ステップS4〜S8により、「No.15」のオーダーが、第2基準オーダーとまとめて印刷可能であると判定される。そして、「No.14,15」のオーダーの画像データ77a,77bと最新の合成印刷パターンとを含んだ仮印刷データが、第2の印刷データとして確定される。   Next, in step S13, the number of orders included in the order list is compared with the number of orders included in the confirmed print data. Here, since the number of orders included in the order list = 6 and the number of orders included in the first print data = 4, orders that are not included in the confirmed print data remain. Therefore, returning to step S2, a new reference order (second reference order) is searched. As in the eleventh embodiment, the order of “No. 14” is determined as the second reference order, and the order of “No. 14” is stored in the second storage unit 63b as the second temporary print data. Further, the palette data 87 of the palette II included in the order of “No. 14” is displayed on the preview screen of the second display section 64b, and the image data 77a included in the order of “No. 14” is displayed as the palette data 87. Is displayed at the position of the arrangement hole 87h having the highest priority. Next, in steps S4 to S8, it is determined that the order of “No. 15” can be printed together with the second reference order. Then, temporary print data including the image data 77a and 77b in the order of “No. 14, 15” and the latest composite print pattern is determined as the second print data.

次に、ステップS13において、オーダーリストに含まれるオーダーの数と、確定済みの印刷データに含まれるオーダーの数とが対比される。すると、オーダーリストに含まれるオーダーの数=6、確定済みの第1および第2の印刷データに含まれるオーダーの数=6(4+2)なので、印刷データに含まれるオーダーの数と同数である。したがって、印刷データの生成を終了する。このように、実施例12では、6つのオーダーが2つのグループに区分され、合計2つの印刷データが生成される。   Next, in step S13, the number of orders included in the order list is compared with the number of orders included in the confirmed print data. Then, since the number of orders included in the order list = 6 and the number of orders included in the confirmed first and second print data = 6 (4 + 2), the number is equal to the number of orders included in the print data. Therefore, the generation of print data is terminated. As described above, in the twelfth embodiment, six orders are divided into two groups, and a total of two pieces of print data are generated.

以上のように、本実施形態の印刷データ生成装置60では、オーダーリストに含まれる全てのオーダーがまとめられた1つまたは複数の印刷データが自動的に作成される。例えば、インターネットなどを通じて顧客から注文印刷を受注し、店舗側で印刷物を作成して、ユーザに郵送して納品を行うような場合は、低コスト化や生産効率を向上する観点から、全てのオーダーを最小の印刷回数で処理することが好ましい。このような場合、印刷データ生成装置60は、特に好適に用いることができる。これにより、注文印刷の価格を下げて、顧客満足度を向上することができる。   As described above, the print data generation device 60 according to the present embodiment automatically creates one or a plurality of print data in which all orders included in the order list are collected. For example, when an order print is received from a customer via the Internet, a printed matter is created at the store side, and mailed to the user for delivery, all orders are ordered from the viewpoint of reducing costs and improving production efficiency. Is preferably processed with the minimum number of printings. In such a case, the print data generation device 60 can be used particularly preferably. Thereby, the price of order printing can be lowered and customer satisfaction can be improved.

本実施形態では、各オーダーが、被印刷物70をパレット80に載置したときに、表面をインクヘッド23に対向させる場合と裏面をインクヘッド23に対向させる場合とで、テーブル25からの被印刷物70の高さが同じであるか否かの裏表同一性の有無の情報を有している。そして、面照合部66eは、上記した印刷面の照合に加えて、裏表同一性の有無の情報を相互に照合するように構成されている。メイン生成部66は、基準オーダーの印刷面と、第Nオーダーの印刷面とが異なり、かつ、基準オーダーおよび第Nのオーダーがいずれも裏表同一性を有している場合に、基準オーダーと第Nオーダーとを一度に印刷可能と判定し、基準オーダーと第Nオーダーとをまとめて1つの印刷データを生成するように構成されている。言い換えれば、メイン生成部66は、以下の(1)、(2)のいずれか:(1)基準オーダーの印刷面と、第Nオーダーの印刷面とが、いずれも表、あるいは、いずれも裏である;(2)基準オーダーの印刷面と、第Nオーダーの印刷面とが異なり、かつ、基準オーダーと第Nオーダーとが、いずれも裏表同一性を有している;に該当する場合に、基準オーダーと第Nオーダーとを一度に印刷可能と判定するように構成されている。すなわち、メイン生成部66は、基準オーダーの印刷面と、第Nオーダーの印刷面とが異なり、かつ、基準オーダーおよび第Nオーダーの少なくとも一方に裏表同一性が無い場合、基準オーダーと第Nオーダーとを一度に印刷不可能と判定するように構成されている。   In the present embodiment, when each print is placed on the pallet 80, each order is printed from the table 25 when the front surface is opposed to the ink head 23 and when the back surface is opposed to the ink head 23. 70 has information on the presence / absence of back-to-back identity whether the heights of 70 are the same. The surface collating unit 66e is configured to collate information on the presence / absence of front / back identity in addition to the above-described collation of the printed surface. The main generation unit 66 determines that the reference order and the Nth order are different from each other when the printing surface of the reference order is different from the printing surface of the Nth order and both the reference order and the Nth order have the same front and back sides. The N order is determined to be printable at a time, and the reference order and the Nth order are combined to generate one print data. In other words, the main generation unit 66 is either one of the following (1) and (2): (1) The printing surface of the reference order and the printing surface of the Nth order are both front or back. (2) When the printing surface of the reference order is different from the printing surface of the Nth order, and both the reference order and the Nth order have the same front and back, The reference order and the Nth order are determined to be printable at a time. That is, the main generation unit 66 determines that the reference order and the Nth order are different when the printing surface of the reference order is different from the printing surface of the Nth order and at least one of the reference order and the Nth order has no back-and-front identity. Are determined to be unprintable at a time.

本実施形態では、メイン生成部66は、複数のオーダーの中から、予め定められた印刷順位が最も高いオーダーを基準オーダーに決定する基準オーダー決定部66bと、基準オーダーに含まれる情報を仮印刷データとして記憶する第2記憶部63bと、基準オーダーと第Nオーダーとを一度に印刷可能と判定された場合に、第Nオーダーを上記仮印刷データに統合して、上記仮印刷データを更新する仮印刷データ更新部66fと、最新の上記仮印刷データを印刷データとして決定する印刷データ決定部66gと、をさらに備える。   In the present embodiment, the main generation unit 66 temporarily prints information included in the reference order, and a reference order determination unit 66b that determines, as a reference order, an order having a highest printing order determined in advance from a plurality of orders. When it is determined that the second storage unit 63b that stores data and the reference order and the Nth order can be printed at once, the Nth order is integrated into the temporary print data, and the temporary print data is updated. It further includes a temporary print data update unit 66f and a print data determination unit 66g that determines the latest temporary print data as print data.

本実施形態では、メイン生成部66は、オーダーリストに含まれる複数のオーダーが全て印刷データに含まれるように、1つまたは複数の印刷データを生成する。これにより、ユーザは印刷注文をもれなく印刷することができ、印刷忘れを防止することができる。   In the present embodiment, the main generation unit 66 generates one or a plurality of print data so that a plurality of orders included in the order list are all included in the print data. As a result, the user can print the print order without fail and can prevent forgetting to print.

本実施形態では、第1記憶部63aには、被印刷物70の品名に、少なくとも、パレット80の情報と、上記印刷面の情報と、上記印刷設定情報と、が紐付けされて1つのファイルに格納されたプロダクトモデルが記憶されている。そして、上記プロダクトモデルから上記オーダーを作成するように構成されているオーダー作成部62をさらに備える。ユーザは、プロダクトモデルを利用することで、オーダーを一から作成する必要がない。このため、ユーザの負担を軽減することができる。また、印刷に対する知識や経験の少ないユーザであっても、容易にオーダーを作成することができる。   In the present embodiment, in the first storage unit 63a, at least the information on the pallet 80, the information on the printing surface, and the print setting information are associated with the product name of the substrate 70 in one file. Stored product model is stored. And the order preparation part 62 comprised so that the said order may be produced from the said product model is further provided. The user does not need to create an order from scratch by using the product model. For this reason, a user's burden can be reduced. Further, even a user with little knowledge or experience with respect to printing can easily create an order.

本実施形態では、印刷データに含まれる画像を表す画像データ73a,73bと、パレット80を表すパレットデータ83と、をあわせて表示する第2表示部64bをさらに備える。これにより、第2表示部64bの画面を見本として、これと同じように印刷に使用するパレット83と被印刷物70とをプリンタ10のテーブル25上に並べることができる。したがって、被印刷物70をプリンタ10に載置する際の置き間違いが生じ難くなり、印刷の失敗をより良く低減することができる。   In the present embodiment, a second display unit 64b that further displays image data 73a and 73b representing an image included in the print data and palette data 83 representing the palette 80 is further provided. Thus, using the screen of the second display unit 64b as a sample, the palette 83 and the printing material 70 used for printing can be arranged on the table 25 of the printer 10 in the same manner as this. Accordingly, it is difficult to make a misplacement when the substrate 70 is placed on the printer 10, and printing failures can be further reduced.

本実施形態では、プリンタ10は、KIOSK型のプリンタである。KIOSK型のプリンタは、プリンタ10の取り扱いに不慣れなユーザが印刷設定を行うことが想定される。また、多種多様な注文印刷を効率良く処理することが求められる。したがって、ここに開示される印刷データ生成装置60を併せて用いることが好ましい。   In the present embodiment, the printer 10 is a KIOSK type printer. In the KIOSK type printer, it is assumed that a user unaccustomed to handling the printer 10 performs print settings. In addition, it is required to efficiently process a wide variety of order printing. Accordingly, it is preferable to use the print data generation device 60 disclosed herein together.

以上、本実施形態に係る印刷データ生成装置50,60及びそれを備えた印刷システム100について説明した。しかし、本発明に係る印刷データ生成装置及びそれを備えた印刷システムは、これに限定されない。   The print data generation apparatuses 50 and 60 according to the present embodiment and the print system 100 including the print data generation apparatuses have been described above. However, the print data generation apparatus and the printing system including the same according to the present invention are not limited to this.

例えば図6の第1実施形態および図15の第2実施形態では、印刷データ生成装置50,60が、それぞれ、オーダー作成部52,62を備えていたが、これには限定されない。オーダー作成部52,62は、印刷データ生成装置50,60に接続された外部装置であってもよい。また、図6の第1実施形態では、印刷データ生成装置50が第2入力部55を備え、印刷データ生成装置50のメイン生成部56がユーザ指定情報判定部56dを備えていたが、これには限定されない。例えば、ユーザによってユーザ指定情報が入力されない場合には、第2入力部55やユーザ指定情報判定部56dは必須ではなく、第2実施形態のように省略してもよい。また、第1記憶部53aには、第2実施形態の第1記憶部63aと同様に、例えば図16に示すような情報が相互に紐づけられ1つのファイルにまとめられたプロダクトモデルが記憶されていてもよい。   For example, in the first embodiment in FIG. 6 and the second embodiment in FIG. 15, the print data generation devices 50 and 60 include the order creation units 52 and 62, respectively, but the present invention is not limited to this. The order creation units 52 and 62 may be external devices connected to the print data generation devices 50 and 60. In the first embodiment shown in FIG. 6, the print data generation device 50 includes the second input unit 55, and the main generation unit 56 of the print data generation device 50 includes the user-specified information determination unit 56d. Is not limited. For example, when the user designation information is not input by the user, the second input unit 55 and the user designation information determination unit 56d are not essential and may be omitted as in the second embodiment. Further, similarly to the first storage unit 63a of the second embodiment, the first storage unit 53a stores a product model in which pieces of information shown in FIG. 16, for example, are linked to each other and combined into one file. It may be.

また、例えば図9の第1実施形態では、ステップS3の後にステップS4を行い、ステップS11の後にステップS12を行うようにしていたが、これには限定されない。例えばステップS4の後にステップS3を行ってもよいし、ステップS12の後にステップS11を行ってもよい。また、図9の第1実施形態では、ステップS7の後にステップS8を行い、ステップS9の後にステップS10を行うようにしていたが、これには限定されない。例えばステップS8の後にステップS7を行ってもよいし、ステップS10の後にステップS9を行ってもよい。   For example, in the first embodiment of FIG. 9, step S4 is performed after step S3, and step S12 is performed after step S11. However, the present invention is not limited to this. For example, step S3 may be performed after step S4, or step S11 may be performed after step S12. In the first embodiment shown in FIG. 9, step S8 is performed after step S7, and step S10 is performed after step S9. However, the present invention is not limited to this. For example, step S7 may be performed after step S8, or step S9 may be performed after step S10.

また、図9の第1実施形態では、ステップS9において[Model Layout]が異なる場合(ステップS9がNoの場合)、または、ステップS10において第Nオーダーが一度に印刷不可能である場合(ステップS10がNoの場合)に、ステップS14に進み、印刷データを決定していたが、これには限定されない。例えば、インターネットなどを通じて顧客から注文印刷を受注し、店舗側で印刷物を作成して、ユーザに郵送して納品を行うような場合、納期に比較的ゆとりがある場合がある。このような場合は、ステップS9がNo、または、ステップS10がNoの場合に、ステップS14に進まず、ステップS15でオーダーの通し番号に1が加算されるようにしてもよい。   In the first embodiment of FIG. 9, when [Model Layout] is different in step S9 (when step S9 is No), or when the Nth order cannot be printed at one time in step S10 (step S10). Is No), the process proceeds to step S14 to determine the print data, but the present invention is not limited to this. For example, when an order print is received from a customer via the Internet, a printed matter is created at the store side, and mailed to a user for delivery, there may be a relatively long delivery time. In such a case, if step S9 is No or step S10 is No, the process may not proceed to step S14, but 1 may be added to the serial number of the order in step S15.

また、プリンタ10の構成は特に限定されない。例えば、上記した実施形態では、インクヘッド23がキャリッジ19に搭載され、左右方向Xに往復移動(シャトル移動)しながら印刷が行われる、所謂、シャトルタイプ(シリアルタイプ)のプリンタ10について説明したが、これには限定されない。ここに開示される技術は、例えば記録媒体5と同じ幅のラインヘッドを備え、ラインヘッドが固定された状態で印刷が行われる、所謂、ラインタイプのプリンタにも同様に適用することができる。また、上記した実施形態では、プリンタ10のキャリッジ19が左右方向Xに移動し、テーブル25が前後方向Yに移動するように構成されていたが、これには限定されない。キャリッジ19とテーブル25との移動は相対的なものであり、そのどちらが左右方向Xまたは前後方向Yに移動してもよい。また、例えば、キャリッジ19は移動不能に配置され、テーブル25が左右方向Xおよび前後方向Yの両方向に移動可能なように構成されていてもよい。   Further, the configuration of the printer 10 is not particularly limited. For example, in the above-described embodiment, the so-called shuttle type (serial type) printer 10 in which the ink head 23 is mounted on the carriage 19 and printing is performed while reciprocating in the left-right direction X (shuttle movement) has been described. However, the present invention is not limited to this. The technology disclosed herein can be applied to a so-called line type printer that includes a line head having the same width as the recording medium 5 and performs printing in a state where the line head is fixed. In the above-described embodiment, the carriage 19 of the printer 10 is configured to move in the left-right direction X and the table 25 is moved in the front-rear direction Y. However, the present invention is not limited to this. The movement of the carriage 19 and the table 25 is relative, and either of them may move in the left-right direction X or the front-rear direction Y. Further, for example, the carriage 19 may be arranged so as not to move, and the table 25 may be configured to be movable in both the left-right direction X and the front-rear direction Y.

また、上記した実施形態では、プリンタ10が紫外線ランプ24を備えていたが、紫外線ランプ24は必須ではなく、省略することもできる。その場合、インクカートリッジ21、22には、それぞれ、紫外線硬化型以外のインクが貯留されていてもよい。また、プリンタ10は、被印刷物70をカットするカッティングヘッドを備えていてもよい。   In the above-described embodiment, the printer 10 includes the ultraviolet lamp 24. However, the ultraviolet lamp 24 is not essential and may be omitted. In that case, the ink cartridges 21 and 22 may each store ink other than the ultraviolet curable type. The printer 10 may include a cutting head that cuts the substrate 70.

10 記録装置(プリンタ)
50、60 印刷データ生成装置
51、55、61 入力部
52、62 オーダー作成部
53、63 記憶部
54、64 表示部
56、66 メイン生成部
57、67 出力部
100、101 印刷システム
10 Recording device (printer)
50, 60 Print data generation device 51, 55, 61 Input unit 52, 62 Order creation unit 53, 63 Storage unit 54, 64 Display unit 56, 66 Main generation unit 57, 67 Output unit 100, 101 Printing system

Claims (9)

表面および裏面を有する被印刷物が配置される配置孔を備えたパレットと、前記パレットが載置される支持部材と、前記支持部材に向かってインクを吐出するインクヘッドと、を備えた記録装置に用いられる印刷データであって、以下の情報:使用可能な前記パレットの情報;前記被印刷物の印刷面が前記表面であるか前記裏面であるかの印刷面の情報;前記被印刷物に印刷される画像の情報;前記記録装置を制御する印刷設定情報;を有するオーダーから、前記印刷データを生成する印刷データ生成装置であって、
第1のオーダーと第2のオーダーとを含む複数の前記オーダーを記憶する記憶部と、
前記オーダーの情報から前記印刷データを生成するメイン生成部と、
生成された前記印刷データに含まれる前記画像の情報と前記印刷設定情報とを前記記録装置に出力する出力部と、
を備え、
前記メイン生成部は、
前記第1のオーダーと前記第2のオーダーとについて、前記パレットの情報を相互に照合し、共通する前記パレットの情報を含むか否かを判定するように構成されているパレット照合部と、
前記第1のオーダーと前記第2のオーダーとについて、前記印刷面の情報を相互に照合し、前記印刷面が同じか否かを判定するように構成されている面照合部と、
を備え、
前記パレット照合部によって共通する前記パレットの情報を含むと判定され、かつ、前記面照合部によって前記印刷面が同じと判定された場合に、前記第1のオーダーと前記第2のオーダーとを一度に印刷可能と判定し、前記第1のオーダーと前記第2のオーダーとをまとめて1つの前記印刷データを生成するように構成されている、
印刷データ生成装置。
A recording apparatus comprising: a pallet having an arrangement hole on which a substrate having a front surface and a back surface is disposed; a support member on which the pallet is placed; and an ink head that ejects ink toward the support member. Print data to be used, and the following information: information on the palette that can be used; information on a print surface of the printed material whether it is the front surface or the back surface; printed on the printed material A print data generation device for generating the print data from an order having image information; print setting information for controlling the recording device;
A storage unit for storing a plurality of the orders including a first order and a second order;
A main generation unit for generating the print data from the order information;
An output unit for outputting the image information and the print setting information included in the generated print data to the recording device;
With
The main generation unit
For the first order and the second order, the pallet collation unit configured to collate the pallet information with each other and determine whether to include the common pallet information;
For the first order and the second order, the information on the printing surface is mutually verified, and a surface matching unit configured to determine whether the printing surface is the same,
With
When it is determined that the palette collation unit includes the common pallet information and the surface collation unit determines that the print surface is the same, the first order and the second order are once set. The first order and the second order are combined to generate one piece of the print data.
Print data generation device.
前記オーダーは、前記被印刷物を前記パレットに載置したときに、前記表面を前記インクヘッドに対向させる場合と、前記裏面を前記インクヘッドに対向させる場合とで、前記支持部材からの前記被印刷物の高さが同じであるか否かの裏表同一性の有無の情報をさらに有し、
前記面照合部は、前記印刷面の照合に加えて、前記裏表同一性の有無の情報を相互に照合するように構成されており、
前記メイン生成部は、前記第1のオーダーの前記印刷面と、前記第2のオーダーの前記印刷面とが異なり、かつ、前記第1のオーダーおよび前記第2のオーダーがいずれも前記裏表同一性を有している場合に、前記第1のオーダーと前記第2のオーダーとを一度に印刷可能と判定し、前記第1のオーダーと前記第2のオーダーとをまとめて1つの前記印刷データを生成するように構成されている、
請求項1に記載の印刷データ生成装置。
In the order, when the printed material is placed on the pallet, the printed material from the support member is used when the front surface is opposed to the ink head and the back surface is opposed to the ink head. It also has information on the presence or absence of back-to-back identity whether or not the height of
The surface collating unit is configured to collate information on the presence / absence of the back and front identity with each other in addition to the collation of the printed surface,
The main generation unit is configured such that the printing surface of the first order is different from the printing surface of the second order, and the first order and the second order are both identical to each other. The first order and the second order are determined to be printable at a time, and the first order and the second order are combined into one print data. Configured to generate,
The print data generation apparatus according to claim 1.
前記メイン生成部は、
複数の前記オーダーの中から、予め定められた印刷順位が最も高いオーダーを前記第1のオーダーに決定する基準オーダー決定部と、
前記第1のオーダーに含まれる情報を仮印刷データとして記憶する第2記憶部と、
前記第1のオーダーと前記第2のオーダーとが一度に印刷可能と判定された場合に、前記第2のオーダーを前記仮印刷データに統合して、前記仮印刷データを更新する仮印刷データ更新部と、
最新の前記仮印刷データを前記印刷データとして決定する印刷データ決定部と、
をさらに備える、
請求項1又は2に記載の印刷データ生成装置。
The main generation unit
A reference order determining unit that determines, as the first order, an order having the highest printing order among the plurality of orders;
A second storage unit that stores information included in the first order as temporary print data;
Temporary print data update that integrates the second order into the temporary print data and updates the temporary print data when it is determined that the first order and the second order can be printed at once. And
A print data determination unit that determines the latest provisional print data as the print data;
Further comprising
The print data generation apparatus according to claim 1.
前記メイン生成部は、複数の前記オーダーが全て前記印刷データに含まれるように、1つまたは複数の前記印刷データを生成するように構成されている、
請求項1から3のいずれか一項に記載の印刷データ生成装置。
The main generation unit is configured to generate one or a plurality of the print data so that a plurality of the orders are all included in the print data.
The print data generation apparatus according to any one of claims 1 to 3.
前記記憶部には、前記被印刷物の品名に、少なくとも、前記パレットの情報と、前記印刷面の情報と、前記印刷設定情報と、が紐付けされて1つのファイルに格納されたプロダクトモデルが記憶されており、
前記プロダクトモデルから前記オーダーを作成するように構成されているオーダー作成部をさらに備える、
請求項1から4のいずれか一項に記載の印刷データ生成装置。
The storage unit stores a product model stored in a single file by associating at least the pallet information, the printing surface information, and the print setting information with the product name of the substrate. Has been
Further comprising an order creation unit configured to create the order from the product model;
The print data generation device according to any one of claims 1 to 4.
前記印刷データに含まれる前記画像を表す画像データと、前記パレットを表すパレットデータと、をあわせて表示する表示部をさらに備える、
請求項1から5のいずれか一項に記載の印刷データ生成装置。
A display unit for displaying the image data representing the image included in the print data and the palette data representing the palette;
The print data generation apparatus according to any one of claims 1 to 5.
請求項1から6のいずれか一項に記載の印刷データ生成装置と、前記記録装置と、を備える、印刷システム。   A printing system comprising: the print data generation device according to claim 1; and the recording device. 前記記録装置は、KIOSK型のプリンタである、請求項7に記載の印刷システム。   The printing system according to claim 7, wherein the recording device is a KIOSK type printer. コンピュータを、請求項1から6のいずれか一項に記載の印刷データ生成装置として動作させるように構成されている、コンピュータプログラム。   A computer program configured to cause a computer to operate as the print data generation device according to any one of claims 1 to 6.
JP2018049683A 2017-06-30 2018-03-16 A print data generator, a print system equipped with the print data generator, and a computer program for print data generation. Active JP6999457B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017128886 2017-06-30
JP2017128886 2017-06-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019012512A true JP2019012512A (en) 2019-01-24
JP6999457B2 JP6999457B2 (en) 2022-01-18

Family

ID=65227959

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018049683A Active JP6999457B2 (en) 2017-06-30 2018-03-16 A print data generator, a print system equipped with the print data generator, and a computer program for print data generation.
JP2018049684A Active JP7016736B2 (en) 2017-06-30 2018-03-16 A print data generator, a print system equipped with the print data generator, and a computer program for print data generation.

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018049684A Active JP7016736B2 (en) 2017-06-30 2018-03-16 A print data generator, a print system equipped with the print data generator, and a computer program for print data generation.

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP6999457B2 (en)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209506A (en) * 2000-01-28 2001-08-03 Konica Corp Image forming system
JP2003337674A (en) * 2002-05-20 2003-11-28 Seiko Epson Corp Method for managing and printing image data
JP2008273136A (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Sony Corp Printer, server, printing characteristic improving method, and computer program
JP2014094490A (en) * 2012-11-08 2014-05-22 Seiko Epson Corp Liquid discharge device and tool for three-dimensionally-shaped printing object
JP2014100635A (en) * 2012-11-17 2014-06-05 Mimaki Engineering Co Ltd System of printing on three-dimensional object and program for printing on three-dimensional object
JP2014108563A (en) * 2012-11-30 2014-06-12 Mimaki Engineering Co Ltd Ink jet printing system and ink jet printing control program
JP2016134055A (en) * 2015-01-21 2016-07-25 株式会社ミマキエンジニアリング Print control unit, method, program and printing system
WO2016120139A1 (en) * 2015-01-28 2016-08-04 Oce-Technologies B.V. Method and flat bed printer for printing print jobs on media pieces on the flat bed of the flat bed printer

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003324621A (en) 2002-05-07 2003-11-14 Noritsu Koki Co Ltd A photographic print generating system and a photographic processing apparatus used in the same
JP6147064B2 (en) 2013-04-10 2017-06-14 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, control method, and computer program
JP6137919B2 (en) 2013-04-12 2017-05-31 三菱電機株式会社 Print service system, print vending apparatus, server apparatus, and mobile communication terminal
JP2016004378A (en) 2014-06-16 2016-01-12 大日本印刷株式会社 Image printing device and order reception terminal

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209506A (en) * 2000-01-28 2001-08-03 Konica Corp Image forming system
JP2003337674A (en) * 2002-05-20 2003-11-28 Seiko Epson Corp Method for managing and printing image data
JP2008273136A (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Sony Corp Printer, server, printing characteristic improving method, and computer program
JP2014094490A (en) * 2012-11-08 2014-05-22 Seiko Epson Corp Liquid discharge device and tool for three-dimensionally-shaped printing object
JP2014100635A (en) * 2012-11-17 2014-06-05 Mimaki Engineering Co Ltd System of printing on three-dimensional object and program for printing on three-dimensional object
JP2014108563A (en) * 2012-11-30 2014-06-12 Mimaki Engineering Co Ltd Ink jet printing system and ink jet printing control program
JP2016134055A (en) * 2015-01-21 2016-07-25 株式会社ミマキエンジニアリング Print control unit, method, program and printing system
WO2016120139A1 (en) * 2015-01-28 2016-08-04 Oce-Technologies B.V. Method and flat bed printer for printing print jobs on media pieces on the flat bed of the flat bed printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP7016736B2 (en) 2022-02-07
JP6999457B2 (en) 2022-01-18
JP2019012513A (en) 2019-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8797578B2 (en) Printing control apparatus, printing control method, and computer-readable storage medium
JP5751783B2 (en) Printing control apparatus, method and program
US20180143617A1 (en) Method for printing colored object of 3d printer
JP6449505B1 (en) Web catalog generating device, print ordering device including the same, printing system, and computer program for creating web catalog
JP6449381B1 (en) Print information management apparatus, print system including the same, and computer program for print information management
JP6999457B2 (en) A print data generator, a print system equipped with the print data generator, and a computer program for print data generation.
JP2012030576A (en) Image forming apparatus
US10160227B2 (en) Dual and single drop weight printing
JP6416332B1 (en) PRINT PATTERN CREATION DEVICE, PRINT SYSTEM HAVING THE SAME, AND COMPUTER PROGRAM FOR PRINT PATTERN CREATION
JP2019204317A (en) Web catalog generation device, print order device including the same, printing system, and computer program for web catalog creation
JP2019010808A (en) Synthetic file generation device and printing system with the same, and computer program for generating synthetic file
US11350008B2 (en) Image recording apparatus and image recording job grouping method
JP2018202837A (en) Printer
JP7016990B2 (en) A printing template generator, a print ordering device equipped with the printing template generator, a printing system, and a computer program for creating a printing template.
JP6654054B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2019145033A (en) Printing system and computer program for creating job list
JP6299360B2 (en) Printing control apparatus and printing apparatus
US10248893B2 (en) Print control device for tracking printing information and method for performing the same
JP2021123061A (en) Printer and computer program for displaying printing time
JP2024042430A (en) Printing devices, printing methods and printing programs
JP2023157315A (en) Printing data generation device, printing method, and program
JP2023081653A (en) printer
JP2021045902A (en) Printer and printing system
JP2012040718A (en) Printer
JP2013035134A (en) Printing control apparatus, printing apparatus, and printing control program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210201

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6999457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150