JP2019012467A - Information processing apparatus, control method thereof, and program - Google Patents

Information processing apparatus, control method thereof, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2019012467A
JP2019012467A JP2017129465A JP2017129465A JP2019012467A JP 2019012467 A JP2019012467 A JP 2019012467A JP 2017129465 A JP2017129465 A JP 2017129465A JP 2017129465 A JP2017129465 A JP 2017129465A JP 2019012467 A JP2019012467 A JP 2019012467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
data
information processing
unit
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017129465A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6777860B2 (en
Inventor
容 川口
Hiroshi Kawaguchi
容 川口
徹 池端
Toru Ikehata
徹 池端
英治 浅井
Eiji Asai
英治 浅井
太田 晋介
Shinsuke Ota
晋介 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2017129465A priority Critical patent/JP6777860B2/en
Publication of JP2019012467A publication Critical patent/JP2019012467A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6777860B2 publication Critical patent/JP6777860B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

To provide a mechanism for enabling users to properly perform a work for entering customer information.SOLUTION: An information processing apparatus capable of communicating with a reading device that can read a magnetic part of each of a passbook and a card, includes acceptance means for accepting, as type of a reading object to be read by the reading device, either one of types including the passbook and the card, acquisition means for acquiring, from the reading device, read data obtained by reading the magnetic part of the passbook or the magnetic part of the card, determination means for determining whether the read data acquired by the acquisition means is data of the type accepted by the acceptance means, and output means for outputting a result determined the determination means.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、情報処理装置、及びその制御方法、プログラムに関し、特に、顧客の情報を入力するユーザの作業を適切に行えるようにする技術に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, a control method therefor, and a program, and more particularly, to a technique for appropriately performing a user's work for inputting customer information.

従来、通帳の磁気ストライプに記録されたデータと、IC付磁気カードの磁気ストライプに記録されたデータとを読み取り可能な読取装置が用いられている。   Conventionally, a reader capable of reading data recorded on a magnetic stripe of a bankbook and data recorded on a magnetic stripe of a magnetic card with IC has been used.

例えば、特許文献1には、通帳の磁気ストライプとIC付磁気カードの磁気ストライプの読み取り装置が開示されている。   For example, Patent Document 1 discloses a reading device for a magnetic stripe of a bankbook and a magnetic stripe of a magnetic card with an IC.

特公平7−1624号公報Japanese Patent Publication No. 7-1624

ところで、例えば、渉外担当者(ユーザ)が所持するタブレット、又はパソコンを用いて、顧客情報を管理している。そのような管理で使用されるアプリケーションに、ユーザが顧客の口座番号を手入力すると、誤入力してしまうおそれがある。また、従来、手入力しなければならないため、その作業が煩雑である。また、口座番号を誤入力してしまうと、顧客の本人確認が適切に行うことが出来ない場合がある。   By the way, customer information is managed using, for example, a tablet or personal computer possessed by a person in charge of public relations (user). If a user manually inputs a customer account number into an application used for such management, there is a risk of erroneous input. Conventionally, manual input has been required, which is complicated. Also, if the account number is entered incorrectly, the customer identity may not be properly verified.

そこで、上記特許文献1に記載の通帳の磁気ストライプと磁気カードの磁気ストライプとを読み取る読み取り装置を用いることも考えられる。   Thus, it is conceivable to use a reading device that reads the magnetic stripe of the passbook and the magnetic stripe of the magnetic card described in Patent Document 1.

しかしながら、その使用するアプリケーションに応じて、アプリケーションが必要とするデータが異なる場合がある。また、通帳の磁気部から読み取られるデータと、キャッシュカードの磁気部から読み取られるデータとが、それぞれ異なる場合がある(取得できるデータが異なる場合がある)。そのため、例えば、アプリケーションや、アプリケーションが必要とするデータに応じて、通帳の磁気部を読み取るか、キャッシュカードの磁気部を読み取るかを適切に選択する必要がある。   However, the data required by the application may differ depending on the application used. In addition, the data read from the magnetic part of the bankbook may be different from the data read from the magnetic part of the cash card (the data that can be acquired may be different). For this reason, for example, it is necessary to appropriately select whether to read the magnetic part of the bankbook or the magnetic part of the cash card according to the application and data required by the application.

さらに、例えば、ユーザが、顧客Aと打ち合わせをして、顧客Aの本人確認を行うために、顧客Aの通帳を読み取ろうとしてときに、打ち合わせ場所に置いてあった顧客Aの家族の別の顧客Bのキャッシュカードを顧客Aのものと誤って読み取ってしまい、異なった顧客の本人確認を行ってしまうこと(誤った本人確認を行ってしまうこと)も考えられる。   Further, for example, when the user tries to read the bankbook of customer A in order to confirm the identity of customer A by making a meeting with customer A, another of the family of customer A who was placed at the meeting place It is conceivable that the customer B's cash card is mistakenly read as that of the customer A, and the identity of a different customer is verified (incorrect identity verification).

そこで、本発明の目的は、顧客の情報を入力するユーザの作業を適切に行えるようにするための仕組みを提供することである。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a mechanism for appropriately performing a user's work for inputting customer information.

本発明は、通帳、及びカードの磁気部を読み取り可能な読取装置と通信可能な情報処理装置であって、前記読取装置で読み取る読取対象物の種別として前記通帳、及び前記カードを含む種別のうち、いずれかを受け付ける受付手段と、前記読取装置が、前記通帳の磁気部、又は前記カードの磁気部を読み取ることで得られた読取データを、前記読取装置から取得する取得手段と、前記取得手段により取得された読取データが、前記受付手段により受け付けた種別のデータであるかを判定する判定手段と、前記判定手段による判定結果を出力する出力手段と、を備えることを特徴とする。   The present invention is an information processing apparatus capable of communicating with a reading device capable of reading a passbook and a magnetic part of a card, and among the types including the passbook and the card as a type of an object to be read by the reading device Receiving means for receiving any one of them, an acquisition means for acquiring read data obtained by reading the magnetic part of the bankbook or the magnetic part of the card from the reader, and the acquisition means And a determination unit that determines whether or not the read data acquired is the type of data received by the reception unit, and an output unit that outputs a determination result by the determination unit.

本発明によれば、顧客の情報を入力するユーザの作業を適切に行えるようにするための仕組みを提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the mechanism for enabling it to perform appropriately the operation | work of the user who inputs customer information can be provided.

本発明の実施の形態に係るシステムの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the system which concerns on embodiment of this invention. 図1に示す磁気情報読取装置102のハードウエアブロック図の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware block diagram of the magnetic information reader 102 shown in FIG. カード309の磁気部310を読み取る際の磁気情報読取装置102の平面図(A)、通帳312の磁気部311を読み取る際の磁気情報読取装置102の平面図(B)の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a plan view (A) of the magnetic information reading device 102 when reading the magnetic unit 310 of the card 309 and a plan view (B) of the magnetic information reading device 102 when reading the magnetic unit 311 of the passbook 312. . 情報処理装置101、磁気情報読取装置102を含む情報処理システムのCPU等の制御手段が実行する処理の一例を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an example of processing executed by a control unit such as a CPU of an information processing system including an information processing apparatus 101 and a magnetic information reading apparatus 102. 通帳・キャッシュカードの読取種別受付画面の一例(図5(A)、図5(B))、アラート画面(図5(C))の一例を示す図である。It is a figure which shows an example (FIG. 5 (A), FIG.5 (B)) and example of an alert screen (FIG.5 (C)) of the reading classification reception screen of a bankbook / cash card. 図1に示した情報処理装置101に適用可能な情報処理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of the information processing apparatus applicable to the information processing apparatus 101 shown in FIG. 情報処理装置101、及び磁気情報読取装置102が実行するプログラム、アプリケーションの構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a structure of the program and application which the information processing apparatus 101 and the magnetic information reader 102 perform. 読取種別対応テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a reading classification corresponding | compatible table. 通帳の磁気部311の読み取りデータ901の例(通帳のデータ例)と、キャッシュカードの磁気部310の読み取りデータ902の例(キャッシュカードのデータ例)の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the read data 901 (passbook data example) of the magnetic part 311 of a passbook, and an example (data example of a cash card) of the read data 902 of the magnetic part 310 of a cash card.

以下、添付図面を参照して、本発明を好適な実施形態に従って詳細に説明する。   Hereinafter, the present invention will be described in detail according to preferred embodiments with reference to the accompanying drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係るシステムの一例を示す図である。   FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a system according to an embodiment of the present invention.

図1に示すように、本発明の実施の形態に係るシステムは、情報処理装置101と、磁気情報読取装置102とを含むシステムである。   As shown in FIG. 1, the system according to the embodiment of the present invention is a system including an information processing apparatus 101 and a magnetic information reading apparatus 102.

情報処理装置101は、例えば、ノートPC等のパーソナルコンピュータ(PC)や、ハンディターミナルや、スマートフォン、タブレット端末などのスマートデバイス(携帯可能な端末)である。   The information processing apparatus 101 is, for example, a personal computer (PC) such as a notebook PC, a smart device (portable terminal) such as a handy terminal, a smartphone, or a tablet terminal.

磁気情報読取装置102(携帯可能な装置)は、キャッシュカードやクレジットカード等の磁気ストライプカード(カード309)に設けられた磁気ストライプ(磁気部310)に記録されている口座番号やユーザ識別番号等のデータ、及び、預金通帳や貯金通帳等の通帳(通帳312)に設けられた磁気バー(磁気ストライプ)(磁気部311)に記録されている口座番号やユーザ識別番号等のデータを読み取る装置である。磁気バー(磁気部311)は、磁気ストライプや通帳磁気ストライプとも呼ばれる。   The magnetic information reader 102 (portable device) includes an account number, a user identification number, and the like recorded on a magnetic stripe (magnetic unit 310) provided on a magnetic stripe card (card 309) such as a cash card or a credit card. And data such as account numbers and user identification numbers recorded in a magnetic bar (magnetic stripe) (magnetic unit 311) provided in a passbook (passbook 312) such as a bank passbook and a savings passbook is there. The magnetic bar (magnetic part 311) is also called a magnetic stripe or a passbook magnetic stripe.

磁気情報読取装置102は、本発明の読取装置の適用例であり、カードの磁気部に記録されたデータ、及び通帳の磁気部に記録されたデータを読み取り可能な装置である。   The magnetic information reader 102 is an application example of the reader of the present invention, and is a device that can read data recorded in the magnetic part of the card and data recorded in the magnetic part of the bankbook.

情報処理装置101と、磁気情報読取装置102とは、図1(A)に示すように、無線で相互に通信可能に接続することが出来る。   As shown in FIG. 1A, the information processing apparatus 101 and the magnetic information reading apparatus 102 can be connected to each other so that they can communicate with each other wirelessly.

図1(A)は、情報処理装置101と、磁気情報読取装置102とが、無線で相互に通信可能に接続する無線接続タイプのシステム構成図の一例である。   FIG. 1A is an example of a system configuration diagram of a wireless connection type in which the information processing apparatus 101 and the magnetic information reading apparatus 102 are connected so that they can communicate with each other wirelessly.

ここで、無線の方式としては、例えば、無線LAN、Wi−Fi、Bluetooth(登録商標)、IrDA等の各種無線規格による方式があり、情報処理装置101と、磁気情報読取装置102とは、これらの各種無線規格による方式で、相互に通信可能に接続することができる。   Here, as a wireless system, for example, there are systems based on various wireless standards such as wireless LAN, Wi-Fi, Bluetooth (registered trademark), IrDA, etc., and the information processing apparatus 101 and the magnetic information reading apparatus 102 are Can be connected so that they can communicate with each other.

本実施形態では、情報処理装置101と、磁気情報読取装置102とが、Bluetooth(登録商標)で相互に通信可能に接続する例について説明するが、他の無線規格による方式で接続することもできる。   In the present embodiment, an example in which the information processing apparatus 101 and the magnetic information reading apparatus 102 are connected so as to be able to communicate with each other using Bluetooth (registered trademark) will be described. .

図1(B)は、情報処理装置101と、磁気情報読取装置102とが、通信ケーブル(USBケーブル等)の有線で、相互に通信可能に接続する有線接続タイプのシステム構成図の一例である。   FIG. 1B is an example of a system configuration diagram of a wired connection type in which the information processing apparatus 101 and the magnetic information reading apparatus 102 are connected via a communication cable (USB cable or the like) so that they can communicate with each other. .

図1(B)に示すように、情報処理装置101と、磁気情報読取装置102とは、それぞれ通信ケーブル(USBケーブル等)の有線を接続するインターフェースを備えており、有線で、相互に通信可能に接続することができる。   As shown in FIG. 1B, the information processing apparatus 101 and the magnetic information reading apparatus 102 each have an interface for connecting a wired communication cable (such as a USB cable), and can communicate with each other by wired communication. Can be connected to.

図1(C)は、磁気情報読取装置102が情報処理装置101に組み込まれた一体型タイプのシステム構成図の一例である。   FIG. 1C is an example of an integrated type system configuration diagram in which the magnetic information reading apparatus 102 is incorporated in the information processing apparatus 101.

図1(C)に示すように、磁気情報読取装置102が情報処理装置101に組み込まれることで、磁気情報読取装置102と情報処理装置101が1つの筐体の情報処理装置101として機能することができる。   As shown in FIG. 1C, the magnetic information reading apparatus 102 and the information processing apparatus 101 function as the information processing apparatus 101 in one housing by incorporating the magnetic information reading apparatus 102 into the information processing apparatus 101. Can do.

図1(A)〜(C)のいずれのタイプのシステム(情報処理システム)であっても、磁気情報読取装置102が、カード309の磁気ストライプ(磁気部310)、及び、通帳312の磁気バー(磁気部311)に記録されたデータを読み取り、当該読み取られたデータを情報処理装置101に送信する機能を備えている。そして、情報処理装置101が、磁気情報読取装置102から受信したデータを、表示部に表示する処理、当該データを適宜必要な処理して表示部に表示する処理、及び、当該データを他の外部装置に送信し、当該送信することにより当該他の外部装置から受信したデータを表示する処理など、磁気情報読取装置102から受信したデータに基づく所定の処理を行う機能を備えている。   In any type of system (information processing system) shown in FIGS. 1A to 1C, the magnetic information reader 102 has a magnetic stripe (magnetic part 310) of the card 309 and a magnetic bar of the bankbook 312. It has a function of reading data recorded in the (magnetic unit 311) and transmitting the read data to the information processing apparatus 101. Then, the information processing apparatus 101 displays the data received from the magnetic information reading apparatus 102 on the display unit, the process of displaying the data as necessary and displaying it on the display unit, and the data on other external devices It has a function of performing predetermined processing based on data received from the magnetic information reading device 102, such as processing to display data received from the other external device by transmitting to the device.

このように、情報処理装置101は、本発明の情報処理装置の適用例であり、通帳、及びカード(キャッシュカードやクレジットカード)の磁気部を読み取り可能な読取装置(磁気情報読取装置102)と通信可能である。   As described above, the information processing apparatus 101 is an application example of the information processing apparatus of the present invention, and includes a reading apparatus (magnetic information reading apparatus 102) capable of reading a magnetic part of a bankbook and a card (cash card or credit card). Communication is possible.

本実施形態では、カードの一例としてキャッシュカードを用いて説明するが、クレジットカードでもよい。   In this embodiment, a cash card is used as an example of a card, but a credit card may be used.

図2は、図1に示す磁気情報読取装置102のハードウエアブロック図の一例を示す図である。   FIG. 2 is a diagram showing an example of a hardware block diagram of the magnetic information reader 102 shown in FIG.

図2に示すように、磁気情報読取装置102は、制御部201と、無線通信インターフェース202と、有線通信インターフェース203と、表示部204と、磁気情報読取部205と、メモリ(記憶部)206と、電源部207と、を備えている。   As shown in FIG. 2, the magnetic information reading apparatus 102 includes a control unit 201, a wireless communication interface 202, a wired communication interface 203, a display unit 204, a magnetic information reading unit 205, and a memory (storage unit) 206. And a power supply unit 207.

磁気情報読取装置102は、図2に示すハードウエア以外にも、後述する各部品、各部材も備えている。   In addition to the hardware shown in FIG. 2, the magnetic information reader 102 also includes components and members described later.

図2に示す制御部201は、メモリ(記憶部)206に格納されているプログラムやデータを用いて、磁気情報読取装置102の各部材及び全体を制御し、磁気情報読取装置102が行う各処理を実行する。   The control unit 201 illustrated in FIG. 2 controls each member and the whole of the magnetic information reading device 102 using programs and data stored in the memory (storage unit) 206, and performs each process performed by the magnetic information reading device 102. Execute.

無線通信インターフェース202は、情報処理装置101と、無線で相互に通信可能に接続するための通信インターフェースである。   The wireless communication interface 202 is a communication interface for connecting to the information processing apparatus 101 so that they can communicate with each other wirelessly.

無線通信インターフェース202は、例えば、無線LAN、Wi−Fi、Bluetooth(登録商標)、IrDA等の各種無線規格に準拠した通信インターフェースである。本実施形態では、無線通信インターフェース202を、情報処理装置101と無線通信を行なう例として、Bluetooth(登録商標)の無線規格に準拠した通信インターフェースとして、説明する。   The wireless communication interface 202 is a communication interface compliant with various wireless standards such as wireless LAN, Wi-Fi, Bluetooth (registered trademark), IrDA, and the like. In the present embodiment, the wireless communication interface 202 will be described as an example of performing wireless communication with the information processing apparatus 101 as a communication interface compliant with the Bluetooth (registered trademark) wireless standard.

無線通信インターフェース202は、送信手段の適用例であり、読取部308により読み取られたデータを他の端末(情報処理装置101)に無線で送信する。   The wireless communication interface 202 is an application example of a transmission unit, and wirelessly transmits data read by the reading unit 308 to another terminal (information processing apparatus 101).

有線通信インターフェース203は、情報処理装置101と、通信ケーブル(USBケーブル等)の有線で相互に通信可能に接続するための通信インターフェースである。有線通信インターフェース203は、例えば、通信ケーブルがUSBケーブルの場合には、USBコネクタとなる。   The wired communication interface 203 is a communication interface for connecting the information processing apparatus 101 to a communication cable (USB cable or the like) so that they can communicate with each other. For example, when the communication cable is a USB cable, the wired communication interface 203 is a USB connector.

有線通信インターフェース203は、送信手段の適用例であり、読取部308により読み取られたデータを他の端末(情報処理装置101)に有線で送信する。   The wired communication interface 203 is an application example of a transmission unit, and transmits data read by the reading unit 308 to another terminal (the information processing apparatus 101) in a wired manner.

表示部204は、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等のディスプレイや、LEDランプやEL(エレクトロルミネセンス)ランプ等のランプである。   The display unit 204 is a display such as a liquid crystal display or an organic EL display, or a lamp such as an LED lamp or an EL (electroluminescence) lamp.

磁気情報読取部205は、磁気ストライプカード(カード309)の磁気ストライプ(磁気部310)に記録されているデータ、及び、通帳(通帳312)の磁気バー(磁気部311)に記録されているデータを読み取る部材である。磁気情報読取部205は、後述する読取部308と同一の部材である。   The magnetic information reading unit 205 includes data recorded on the magnetic stripe (magnetic unit 310) of the magnetic stripe card (card 309) and data recorded on the magnetic bar (magnetic unit 311) of the bankbook (passbook 312). It is a member which reads. The magnetic information reading unit 205 is the same member as the reading unit 308 described later.

メモリ(記憶部)206は、RAMやHDDなどのメモリであり、データを記憶する機能を備えている。   A memory (storage unit) 206 is a memory such as a RAM or an HDD, and has a function of storing data.

例えば、メモリ(記憶部)206は、磁気情報読取部205(読取部308)で読み取られたデータを記憶する機能を備えている。また、メモリ(記憶部)206は、無線通信インターフェース202、有線通信インターフェース203で情報処理装置に送信、又は情報処理装置から受信するデータを記憶する機能、表示部204に表示するデータを記憶する機能を備えている。   For example, the memory (storage unit) 206 has a function of storing data read by the magnetic information reading unit 205 (reading unit 308). The memory (storage unit) 206 has a function of storing data to be transmitted to or received from the information processing apparatus by the wireless communication interface 202 and the wired communication interface 203, and a function of storing data to be displayed on the display unit 204. It has.

また、メモリ(記憶部)206は、磁気情報読取装置102の各部材及び全体を制御し、磁気情報読取装置102が行う各処理を実行するプログラムやデータが記憶されている。   The memory (storage unit) 206 stores programs and data for controlling each member and the whole of the magnetic information reader 102 and executing each process performed by the magnetic information reader 102.

電源部207は、磁気情報読取装置102が処理、動作を行うために、磁気情報読取装置102の各部材に電気を供給する部であり、例えば、蓄電池などのバッテリーである。   The power supply unit 207 is a unit that supplies electricity to each member of the magnetic information reading device 102 so that the magnetic information reading device 102 performs processing and operations, and is, for example, a battery such as a storage battery.

次に、図3(A)を用いて、カード309の磁気部310に記憶されているデータ(情報)を、読取部308が読み取るために、カード309が磁気情報読取装置102に対してどのように移動して読み取られるかについて説明する。   Next, with reference to FIG. 3A, how the card 309 reads the magnetic information reader 102 in order for the reading unit 308 to read the data (information) stored in the magnetic unit 310 of the card 309. A description will be given of whether reading is performed after moving to.

また、図3(B)を用いて、通帳312の磁気部311に記憶されているデータ(情報)を、読取部308が読み取るために、通帳312が磁気情報読取装置102に対してどのように移動して読み取られるかについて説明する。   3B is used to read the data (information) stored in the magnetic unit 311 of the passbook 312 by the reading unit 308 so that the passbook 312 can read the magnetic information reader 102. A description will be given of whether it is moved and read.

図3は、カード309の磁気部310を読み取る際の磁気情報読取装置102の平面図(A)、通帳312の磁気部311を読み取る際の磁気情報読取装置102の平面図(B)の一例を示す図である。   FIG. 3 shows an example of a plan view (A) of the magnetic information reader 102 when reading the magnetic unit 310 of the card 309 and an example of a plan view (B) of the magnetic information reader 102 when reading the magnetic unit 311 of the passbook 312. FIG.

本体301の左側面には、図3に示すように、有線通信インターフェース203を備えている。ここでは、例えば、有線通信インターフェース203として、USBコネクタを備えている。   As shown in FIG. 3, a wired communication interface 203 is provided on the left side surface of the main body 301. Here, for example, a USB connector is provided as the wired communication interface 203.

また、本体301の右側面には、図3に示すように、スイッチ303を備えている。   Further, a switch 303 is provided on the right side surface of the main body 301 as shown in FIG.

スイッチ303は、ユーザにより押下されることで、電源を入れたり、電源を切ったりすることができる。   The switch 303 can be turned on or off by being pressed by the user.

本体301には、上述した表示部204を備えている。   The main body 301 includes the display unit 204 described above.

図3に示している読取部308の点線部分は、カバー302により隠れていることを示している。   A dotted line portion of the reading unit 308 illustrated in FIG. 3 indicates that it is hidden by the cover 302.

図3に示している通帳ガイド面309の点線部分は、カバー302により隠れていることを示している。   The dotted line portion of the passbook guide surface 309 shown in FIG. 3 indicates that it is hidden by the cover 302.

通帳ガイド面309は、左右に直線の面として形成されており、通帳ガイド面309と、通帳の磁気部311の長手方向と並行な通帳312の縁(側面)とが並行に接触しながら、通帳312を、左側、又は右側の一方向にスライドして移動する際に、常に磁気部311と重なる位置に、読取部308が設けられている。すなわち、読取部308は、通帳ガイド面309と、磁気部311の長手方向と並行な通帳312の縁とが並行に接触しながら、通帳312を、左側、又は右側の一方向にスライドして移動することで、通帳312の全ての磁気部311を読み取れる位置に設けられている。   The bankbook guide surface 309 is formed as a straight surface on the left and right, and the bankbook guide surface 309 and the edge (side surface) of the bankbook 312 parallel to the longitudinal direction of the magnetic part 311 of the bankbook are in parallel contact with each other. The reading unit 308 is provided at a position that always overlaps the magnetic unit 311 when the 312 is slid and moved in one direction on the left side or the right side. That is, the reading unit 308 slides the bankbook 312 in one direction on the left side or the right side while the bankbook guide surface 309 and the edge of the bankbook 312 parallel to the longitudinal direction of the magnetic unit 311 are in parallel contact. By doing so, it is provided at a position where all the magnetic parts 311 of the bankbook 312 can be read.

図3(A)に示すように、ユーザが手動で、カード309を、本体301とカバー302との間の隙間に、右方向から左方向に入れる。そして、ユーザが手動で、カード309の磁気部310の長手方向に、カード309を右から左へスライド移動する。   As shown in FIG. 3A, the user manually inserts the card 309 into the gap between the main body 301 and the cover 302 from right to left. Then, the user manually slides the card 309 in the longitudinal direction of the magnetic part 310 of the card 309 from right to left.

また、読取部308は、このようにカード309をスライドして移動することで、カード309の全ての磁気部310を読み取ることができる位置に設けられている。   Further, the reading unit 308 is provided at a position where all the magnetic units 310 of the card 309 can be read by sliding and moving the card 309 as described above.

図3(A)に示すように、カード309を右方向から左方向にスライド移動することで、読取部308が、カード309の磁気部310に記録されているデータ(情報)を読み取る。このように、カード309を右から左にスライド移動する方向を正方向という。   As shown in FIG. 3A, the reading unit 308 reads data (information) recorded in the magnetic unit 310 of the card 309 by sliding the card 309 from the right direction to the left direction. Thus, the direction in which the card 309 is slid from right to left is referred to as the positive direction.

また、ユーザによっては、ユーザが手動で、カード309を、本体301とカバー302との間の隙間に、左方向から右方向に入れ、カード309を左方向から右方向にスライド移動する(正方向とは逆方向にスライド移動する)こともある。この場合でも、読取部308が、カード309の磁気部310に記録されているデータ(情報)を読み取る。このときに読み取られたデータの並び順は、正方向にカード309をスライド移動した際に読み取られたデータの並び順とは逆の順番でとなる。   Further, depending on the user, the user manually inserts the card 309 into the gap between the main body 301 and the cover 302 from the left to the right, and slides the card 309 from the left to the right (forward direction). May slide in the opposite direction). Even in this case, the reading unit 308 reads data (information) recorded in the magnetic unit 310 of the card 309. The arrangement order of the data read at this time is the reverse order of the arrangement order of the data read when the card 309 is slid in the forward direction.

次に、図3(B)を用いて、通帳312の磁気部311に記憶されているデータ(情報)を、読取部308が読み取るために、通帳312が磁気情報読取装置102に対してどのように移動して読み取られるかについて説明する。   Next, with reference to FIG. 3B, in order for the reading unit 308 to read data (information) stored in the magnetic unit 311 of the passbook 312, how the passbook 312 performs with respect to the magnetic information reader 102. A description will be given of whether reading is performed after moving to.

図3(B)に示すように、ユーザが手動で、通帳312を、本体301とカバー302との間の隙間に、右方向から左方向に入れる。そして、通帳ガイド面309と、通帳312の磁気部311の長手方向と並行な通帳312の縁(側面)とが並行に接触しながら、通帳312を左方向にスライドして移動する。   As shown in FIG. 3B, the user manually inserts the bankbook 312 into the gap between the main body 301 and the cover 302 from the right to the left. Then, the bankbook 312 slides to the left and moves while the bankbook guide surface 309 and the edge (side surface) of the bankbook 312 parallel to the longitudinal direction of the magnetic part 311 of the bankbook 312 are in parallel contact.

また、読取部308は、このように通帳312をスライドして移動することで、通帳312の全ての磁気部310を読み取ることができる位置に設けられている。   The reading unit 308 is provided at a position where all the magnetic units 310 of the passbook 312 can be read by sliding and moving the passbook 312 in this way.

そのため、このように通帳312をスライドして移動することで、通帳312の磁気部311に記録されているデータ(情報)を読取部308が読み取ることができる。このように、通帳312を右から左にスライド移動する方向を正方向という。   Therefore, the reading unit 308 can read the data (information) recorded in the magnetic unit 311 of the passbook 312 by sliding and moving the passbook 312 in this way. As described above, the direction in which the passbook 312 is slid from right to left is referred to as a positive direction.

また、ユーザによっては、ユーザが手動で、通帳312を、本体301とカバー302との間の隙間に、左方向から右方向に入れ、通帳312を左方向から右方向にスライド移動する(正方向とは逆方向にスライド移動する)こともある。この場合でも、読取部308が、通帳312の磁気部310に記録されているデータ(情報)を読み取る。このときに読み取られたデータの並び順は、正方向に通帳312をスライド移動した際に読み取られたデータの並び順とは逆の順番でとなる。   In addition, depending on the user, the user manually inserts the bankbook 312 into the gap between the main body 301 and the cover 302 from the left to the right, and slides the bankbook 312 from the left to the right (forward direction). May slide in the opposite direction). Even in this case, the reading unit 308 reads data (information) recorded in the magnetic unit 310 of the bankbook 312. The arrangement order of the data read at this time is the reverse order of the arrangement order of the data read when the bankbook 312 is slid in the forward direction.

次に、図6を用いて図1に示した情報処理装置101に適用可能な情報処理装置のハードウェア構成について説明する。   Next, the hardware configuration of the information processing apparatus applicable to the information processing apparatus 101 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG.

図6は、図1に示した情報処理装置101に適用可能な情報処理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of an information processing apparatus applicable to the information processing apparatus 101 illustrated in FIG.

図6において、601は、CPUで、システムバス604に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。また、ROM602あるいは外部メモリ611には、CPU601の制御プログラムであるBIOS(Basic Input / Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、PCの実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。   In FIG. 6, reference numeral 601 denotes a CPU that comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 604. Further, the ROM 602 or the external memory 611 has a BIOS (Basic Input / Output System) or an operating system program (hereinafter referred to as an OS) that is a control program of the CPU 601 and various later-described functions necessary for realizing functions executed by the PC. Programs and so on are stored.

603は、RAMで、CPU601の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU601は、処理の実行に際して必要なプログラム等をROM602あるいは外部メモリ611からRAM603にロードして、ロードしたプログラムを実行することで各種動作を実現するものである。   Reference numeral 603 denotes a RAM that functions as a main memory, work area, and the like of the CPU 601. The CPU 601 implements various operations by loading a program or the like necessary for execution of processing from the ROM 602 or the external memory 611 into the RAM 603 and executing the loaded program.

また、605は入力コントローラで、キーボード(KB)や各操作を受け付ける操作部609等のポインティングデバイス等からの入力を制御する。606は、ビデオコントローラで、液晶ディスプレイなどの表示部610への表示を制御する。   Reference numeral 605 denotes an input controller that controls input from a keyboard (KB) and a pointing device such as an operation unit 609 that receives each operation. A video controller 606 controls display on a display unit 610 such as a liquid crystal display.

607は、メモリコントローラで、ブートプログラム、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、各種データ等を記憶する外部記憶装置(ハードディスク(HD))や、フレキシブルディスク(FD)、或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ等の外部メモリ611へのアクセスを制御する。   A memory controller 607 is an external storage device (hard disk (HD)), a flexible disk (FD), or a PCMCIA card slot for storing a boot program, various applications, font data, user files, editing files, various data, and the like. Controls access to an external memory 611 such as a Compact Flash (registered trademark) memory connected via an adapter.

608は、通信I/Fコントローラで、ネットワークを介して外部機器と無線又は優先で接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いた通信等が可能である。   Reference numeral 608 denotes a communication I / F controller that is connected or communicated with an external device wirelessly or preferentially via a network, and executes communication control processing in the network. For example, communication using TCP / IP is possible.

なお、CPU601は、例えばRAM603内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、表示部610上での表示を可能としている。また、CPU601は、表示部610上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。   Note that the CPU 601 enables display on the display unit 610 by executing, for example, outline font rasterization processing on a display information area in the RAM 603. Further, the CPU 601 enables a user instruction with a mouse cursor (not shown) on the display unit 610.

本発明を実現するための後述する各種プログラムは、外部メモリ611に記録されており、必要に応じてRAM603にロードされることによりCPU601によって実行されるものである。さらに、上記プログラムの実行時に用いられる設定ファイル等も外部メモリ611に格納されており、これらについての詳細な説明も後述する。   Various programs to be described later for realizing the present invention are recorded in the external memory 611 and executed by the CPU 601 by being loaded into the RAM 603 as necessary. Further, setting files and the like used when executing the program are also stored in the external memory 611, and a detailed description thereof will be described later.

次に、情報処理装置101、及び磁気情報読取装置102が実行するプログラム、アプリケーションの構成について説明する。   Next, the configuration of programs and applications executed by the information processing apparatus 101 and the magnetic information reading apparatus 102 will be described.

図7は、情報処理装置101、及び磁気情報読取装置102が実行するプログラム、アプリケーションの構成の一例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of configurations of programs and applications executed by the information processing apparatus 101 and the magnetic information reading apparatus 102.

情報処理装置101、及び磁気情報読取装置102は、ユーザが所持するものであり、例えば、顧客の情報を管理するために用いらる。そして、情報処理装置101は、顧客の情報(例えば、通帳312の磁気部311、及び/又はキャッシュカード309の磁気部310から得られる情報)を必要とする複数種類のアプリケーションがインストールされている。   The information processing apparatus 101 and the magnetic information reading apparatus 102 are possessed by the user, and are used for managing customer information, for example. In the information processing apparatus 101, a plurality of types of applications that require customer information (for example, information obtained from the magnetic unit 311 of the bankbook 312 and / or the magnetic unit 310 of the cash card 309) are installed.

図7の例では、情報処理装置101に、そのようなアプリケーションとして、アプリケーション1、アプリケーション2がインストールされていることを示している。   In the example of FIG. 7, the application 1 and the application 2 are installed in the information processing apparatus 101 as such applications.

また、磁気情報読取装置102は、通帳312の磁気部311、キャッシュカード309の磁気部310を読み取ることで得られた読取結果のデータを、情報処理装置101に送信する読取結果送信プログラムがインストールされている。   Further, the magnetic information reading device 102 is installed with a reading result transmission program for transmitting the reading result data obtained by reading the magnetic unit 311 of the bankbook 312 and the magnetic unit 310 of the cash card 309 to the information processing apparatus 101. ing.

また、情報処理装置101には、読取結果送信プログラムが送信した読取結果のデータを受信して、当該データをアプリケーション1、2等で表示可能なデータの形式に変換して、当該変換されたデータをアプリケーション1、2等に送信する読取結果確認プログラム(例えば、アプリケーション1,2のプラグイン)がインストールされている。   Further, the information processing apparatus 101 receives the read result data transmitted by the read result transmission program, converts the data into a data format that can be displayed by the applications 1, 2, and the like, and converts the converted data Are read result confirmation programs (for example, plug-ins of applications 1 and 2) are installed.

図4を用いて、情報処理装置101、磁気情報読取装置102を含む情報処理システムのCPU等の制御手段が実行する処理の一例について説明する。   An example of processing executed by a control unit such as a CPU of an information processing system including the information processing apparatus 101 and the magnetic information reading apparatus 102 will be described with reference to FIG.

図4は、情報処理装置101、磁気情報読取装置102を含む情報処理システムのCPU等の制御手段が実行する処理の一例を示すフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of processing executed by a control unit such as a CPU of an information processing system including the information processing apparatus 101 and the magnetic information reading apparatus 102.

図4に示すアプリケーションは、図7に示したアプリケーション1、2のいずれかのアプリケーションである。   The application shown in FIG. 4 is one of the applications 1 and 2 shown in FIG.

まず、情報処理装置101のアプリケーションは、ユーザからの操作指示を受け付けることにより、当該アプリケーションのアプリケーション名、及び/又は、要求するデータ(顧客の情報(通帳312の磁気部311、及び/又はキャッシュカード309の磁気部310から得られる情報のうち必要とするデータ)、及び/又は、読取対象物が通帳312かキャッシュカード309かを示す読取種別を読取結果確認プログラムに送信すると共に、読取対象物の読取指示を読取結果確認プログラムに送信する(S401)。   First, the application of the information processing apparatus 101 accepts an operation instruction from the user, and thereby the application name of the application and / or requested data (customer information (the magnetic unit 311 of the bankbook 312 and / or the cash card). 309) and / or a reading type indicating whether the reading object is a passbook 312 or a cash card 309 is transmitted to the reading result confirmation program, and A reading instruction is transmitted to the reading result confirmation program (S401).

そして、情報処理装置101の読取結果確認プログラムは、アプリケーションから、アプリケーション名、及び/又は、要求するデータ、及び/又は、読取種別、読取対象物の読取指示を受信する(S402)。   Then, the reading result confirmation program of the information processing apparatus 101 receives an application name and / or requested data and / or a reading type and a reading instruction of a reading object from the application (S402).

そして、読取結果確認プログラムは、アプリケーション名、及び/又は、要求するデータ、及び/又は、読取種別に基づき、読取種別を特定して、当該特定された読取種別を表示部に表示する(S403)。   Then, the reading result confirmation program specifies the reading type based on the application name and / or requested data and / or the reading type, and displays the specified reading type on the display unit (S403). .

ここで、S403の具体例について説明する。   Here, a specific example of S403 will be described.

情報処理装置101のメモリ等の記憶手段には、図8に示す読取種別対応テーブルを記憶している。   A storage type correspondence table shown in FIG. 8 is stored in a storage unit such as a memory of the information processing apparatus 101.

図8は、読取種別対応テーブルの一例を示す図である。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the reading type correspondence table.

図8に示す読取種別対応テーブルは、「アプリケーション名」、「要求データ」、「読取種別」の項目で構成されている。   The reading type correspondence table shown in FIG. 8 includes items of “application name”, “request data”, and “reading type”.

例えば、図8の最上位のレコードは、S402でアプリケーションから受信した「アプリケーション名」が『アプリケーション1』で、「要求データ」が『口座番号』の場合には、読み取るべき読取対象物の「読取種別」が『通帳』であることを示している。   For example, the uppermost record in FIG. 8 indicates that the “application name” received from the application in S402 is “application 1” and “request data” is “account number”. “Type” indicates “passbook”.

また、図8の「アプリケーション名」が『アプリケーション2』のレコードは、S402でアプリケーションから受信した「アプリケーション名」が『アプリケーション2』の場合には、読み取るべき読取対象物の「読取種別」が『キャッシュカード』であることを示している。   Further, in the record whose “application name” is “application 2” in FIG. 8, when the “application name” received from the application in S402 is “application 2”, the “reading type” of the reading object to be read is “ It shows that it is a cash card.

S403においては、読取結果確認プログラムは、図8に示す読取種別対応テーブルの中で、S402で受信したアプリケーション名、要求するデータ(要求データ)に該当(一致)するレコードを特定し、当該特定されたレコードの読取種別を特定する。また、S403において、S402で読取種別を受信できた場合には、当該受信した読取種別を読み取るべき対象物の読取種別として特定する。   In S403, the reading result confirmation program specifies the record corresponding to (matches) the application name and requested data (request data) received in S402 in the reading type correspondence table shown in FIG. Specify the read type of the record. In S403, when the reading type can be received in S402, the received reading type is specified as the reading type of the object to be read.

S403は、本発明の受付手段の適用例であり、通帳、及びカードを含む種別のうち、読取データの要求を行うアプリケーションのアプリケーション名、及び/又は当該アプリケーションが要求するデータ項目に応じた種別を受け付ける。   S403 is an application example of the accepting means of the present invention, and among the types including passbook and card, the application name of the application that requests the read data and / or the type according to the data item requested by the application. Accept.

そして、読取結果確認プログラムは、読取結果送信プログラムに対して読取の開始指示を送信する(S406)。   Then, the reading result confirmation program transmits a reading start instruction to the reading result transmission program (S406).

このように、使用するアプリケーションに応じて、アプリケーションが必要とするデータが異なったり、通帳とキャッシュカードとから読み取ることができるデータは、それぞれ異なる場合がある。そのため、使用するアプリケーション、又は要求データに応じて、通帳の磁気ストライプを読み取るか、キャッシュカードの磁気ストライプを読み取るかを切り替え可能にしている。   As described above, depending on the application to be used, data required by the application may be different, or data that can be read from the passbook and the cash card may be different. Therefore, it is possible to switch between reading the magnetic stripe of the bankbook and reading the magnetic stripe of the cash card according to the application to be used or the requested data.

また、読取結果確認プログラムは、アプリケーションからの読取指示に基づき動作するだけではなく、直接、ユーザからの読取指示を受け付けることも可能である。   Further, the reading result confirmation program not only operates based on a reading instruction from an application, but can also directly accept a reading instruction from a user.

読取結果確認プログラムは、図5(A)に示す通帳・キャッシュカードの読取種別受付画面を表示部に表示する(S404)。   The reading result confirmation program displays a passbook / cash card reading type acceptance screen shown in FIG. 5A on the display unit (S404).

図5(A)は、通帳・キャッシュカードの読取種別受付画面の一例を示す図である。   FIG. 5A is a diagram illustrating an example of a passbook / cash card reading type reception screen.

図5の501は、読み取るべき対象物の種別(『通帳』か、『キャッシュカード』か)を選択できるラジオボタンである。   Reference numeral 501 in FIG. 5 denotes a radio button that can select the type of an object to be read (“passbook” or “cash card”).

502は、ユーザにより501で選択された読取種別の読取対象物の読み取りの開始指示をユーザにより受け付ける読取開始ボタンである。   Reference numeral 502 denotes a reading start button for accepting an instruction to start reading a reading object of the reading type selected by the user 501 by the user.

また、503は、口座番号が表示される表示欄である。また、504は、口座名義人が表示される表示欄である。   Reference numeral 503 denotes a display field for displaying an account number. Reference numeral 504 denotes a display field in which an account holder is displayed.

読取結果確認プログラムは、ユーザにより、通帳かキャッシュカードのいずれかのラジオボタン501の選択を受け付け、読取開始ボタン502の押下を受け付けると(S405)、読取結果送信プログラムに対して読取の開始指示を送信する(S406)。   When the reading result confirmation program accepts the selection of the radio button 501 of either the bankbook or the cash card by the user and accepts pressing of the reading start button 502 (S405), the reading result confirmation program instructs the reading result transmission program to start reading. Transmit (S406).

S405、S403は、本発明の受付手段の適用例であり、読取装置で読み取る読取対象物の種別として前記通帳、及び前記カードを含む種別のうち、いずれかを受け付ける。   S405 and S403 are application examples of the accepting unit of the present invention, and accept either the passbook or the type including the card as the type of the reading object to be read by the reading device.

読取結果送信プログラムは、読取結果確認プログラムから読取の開始指示を受け付けると(S407)、読取部308をアクティブにして読取動作を開始する(S408)。   When the reading result transmission program receives a reading start instruction from the reading result confirmation program (S407), the reading unit 308 activates the reading unit 308 and starts a reading operation (S408).

そして、ユーザは、図3で説明したように、読取対象物であるキャッシュカード309か、通帳312を、正方向又は逆方向にスライド移動して、読取部308が、磁気部に記録されているデータ(情報)を読み取る。   Then, as described with reference to FIG. 3, the user slides the cash card 309 or the passbook 312 as the reading object in the forward direction or the reverse direction, and the reading unit 308 is recorded in the magnetic unit. Read data (information).

そして、読取結果送信プログラムは、当該読み取られたデータを読取結果として、読取結果確認プログラムに送信する(S408)。   Then, the reading result transmission program transmits the read data as a reading result to the reading result confirmation program (S408).

読取結果確認プログラムは、読取結果送信プログラムから当該読取結果(読み取られたデータ)を受信すると(S409)、S405で選択された読取種別、あるいは、S403で特定された読取種別が、通帳312であるか、キャッシュカード309であるかを判定する(S410)。   When the reading result confirmation program receives the reading result (read data) from the reading result transmission program (S409), the reading type selected in S405 or the reading type specified in S403 is the bankbook 312. Or the cash card 309 is determined (S410).

S409は、本発明の取得手段の適用例であり、読取装置が、通帳の磁気部、又はカードの磁気部を読み取ることで得られた読取データを、読取装置から取得する。   S409 is an application example of the acquisition means of the present invention, and the reading device acquires read data obtained by reading the magnetic part of the passbook or the magnetic part of the card from the reading device.

そして、読取結果確認プログラムは、S405で選択された読取種別、あるいは、S403で特定された読取種別が、通帳312であると判定された場合には(S410:通帳)、処理をS411に移行し、一方、キャッシュカード309であると判定された場合には(S410:カード)、処理をS417に移行する。   Then, if the reading result confirmation program determines that the reading type selected in S405 or the reading type specified in S403 is the bankbook 312 (S410: bankbook), the process proceeds to S411. On the other hand, if it is determined that the card is a cash card 309 (S410: card), the process proceeds to S417.

次に、読取結果確認プログラムは、S411において、正方向データ通帳用フォーマットチェック処理を行う。   Next, in step S411, the reading result confirmation program performs forward data passbook format check processing.

S411の処理の具体例について説明する前に、通帳の磁気部の読み取りデータの例と、キャッシュカードの磁気部の読み取りデータの例について、図9を用いて説明する。   Before describing a specific example of the processing of S411, an example of read data of the magnetic part of the bankbook and an example of read data of the magnetic part of the cash card will be described with reference to FIG.

図9は、通帳の磁気部311の読み取りデータ901の例(通帳のデータ例)と、キャッシュカードの磁気部310の読み取りデータ902の例(キャッシュカードのデータ例)の一例を示す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of read data 901 (passbook data example) of the passbook magnetic unit 311 and an example of read data 902 (cash card data example) of the cash card magnetic unit 310.

図9の901に示すように、通帳の磁気部311を読み取り得られたデータは、『000S0123456789E110』である。これらの値は、ユーザが手動で、通帳312を、正方向にスライド移動して得られたデータの並び順になっている。   As shown at 901 in FIG. 9, the data obtained by reading the magnetic part 311 of the bankbook is “000S01234456789E110”. These values are in the order of data obtained by the user manually sliding the passbook 312 in the forward direction.

また、通帳の図9の例の場合、読取対象とするデータの開始位置を識別する開始符号がSで、終了位置を識別する終了符号がEである。すなわち、4桁目がSで、15桁目がEである。   In the case of the passbook example of FIG. 9, the start code for identifying the start position of the data to be read is S, and the end code for identifying the end position is E. That is, the fourth digit is S and the fifteenth digit is E.

また、正方向の逆方向で通帳の磁気部311を読み取り得られたデータは、『000S0123456789E110』のデータが反転した『011E9876543210S000』である。すなわち、4桁目がEで、15桁目がSである。   The data obtained by reading the magnetic part 311 of the bankbook in the reverse direction of the forward direction is “011E98765423210S000” obtained by inverting the data of “000S01234456789E110”. That is, the fourth digit is E and the fifteenth digit is S.

また、図9の902に示すように、キャッシュカードの磁気部310を読み取り得られたデータは、『0B00[DEL]0123456789789[DEL]110』である。これらの値は、ユーザが手動で、キャッシュカードを、正方向にスライド移動して得られたデータの並び順になっている。   Further, as indicated by 902 in FIG. 9, the data obtained by reading the magnetic unit 310 of the cash card is “0B00 [DEL] 01234567789789 [DEL] 110”. These values are in the order of data obtained by the user manually sliding the cash card in the forward direction.

また、キャッシュカードの図9の例の場合、読取対象とするデータの開始位置を識別する開始符号が[DEL](制御コード)で、終了位置を識別する終了符号が[DEL](制御コード)である。すなわち、5桁目が[DEL](制御コード)で、19桁目が[DEL](制御コード)である。また、キャッシュカードの磁気部310を正方向にスライド移動して得られたデータには、2桁目のデータはBである。   In the example of FIG. 9 of the cash card, the start code for identifying the start position of the data to be read is [DEL] (control code), and the end code for identifying the end position is [DEL] (control code). It is. That is, the fifth digit is [DEL] (control code) and the 19th digit is [DEL] (control code). In the data obtained by sliding and moving the magnetic part 310 of the cash card in the forward direction, the second digit data is B.

また、正方向の逆方向でキャッシュカードの磁気部310を読み取り得られたデータは、『0B00[DEL]0123456789789[DEL]110』のデータが反転した『011[DEL]9879876543210[DEL]00B0』である。すなわち、4桁目が[DEL]で、17桁目が[DEL]で、20桁目がBある。   Further, the data obtained by reading the magnetic part 310 of the cash card in the reverse direction of the forward direction is “011 [DEL] 9879875654210 [DEL] 00B0” in which the data of “0B00 [DEL] 0123456778989 [DEL] 110” is inverted. is there. That is, the fourth digit is [DEL], the 17th digit is [DEL], and the 20th digit is B.

読取結果確認プログラムは、S411において、S409で取得した読取結果のデータの4桁目がSで、15桁目がEであるか否かを判定する(S409で取得した読取結果のデータが通帳の読取データフォーマットに合致しているか否かを判定する)ことにより、S409で取得した読取結果のデータが、正方向で、通帳の磁気部311を読み取り得られたデータであるかを判定する。そして、S411において、S409で取得した読取結果のデータが、正方向で、通帳の磁気部311を読み取り得られたデータである(S409で取得した読取結果のデータの4桁目がSで、15桁目がEである)と判定された場合には、次のS412の処理をスキップしてもよい。   In S411, the reading result confirmation program determines whether the fourth digit of the reading result data acquired in S409 is S and the fifteenth digit is E (the reading result data acquired in S409 is the passbook data). It is determined whether or not the read result data acquired in S409 is data obtained by reading the magnetic part 311 of the passbook in the forward direction. In S411, the read result data acquired in S409 is the data obtained by reading the magnetic part 311 of the passbook in the forward direction (the fourth digit of the read result data acquired in S409 is S, 15). If it is determined that the digit is E), the next step S412 may be skipped.

次に、読取結果確認プログラムは、S412において、反転データカード用フォーマットチェック処理を行う。具体的には、S409で取得した読取結果のデータの4桁目がEで、15桁目がSであるか否かを判定する(S409で取得した読取結果のデータが通帳の読取データフォーマットに合致しているか否かを判定する)ことにより、S409で取得した読取結果のデータが、逆方向で、通帳の磁気部311を読み取り得られたデータであるかを判定する。   Next, the read result confirmation program performs a format check process for the inverted data card in S412. Specifically, it is determined whether or not the fourth digit of the read result data acquired in S409 is E and the fifteenth digit is S (the read result data acquired in S409 is in the read data format of the passbook). It is determined whether or not the data of the read result acquired in S409 is data obtained by reading the magnetic part 311 of the bankbook in the reverse direction.

そして、読取結果確認プログラムは、S411、又はS412において、S409で取得した読取結果のデータが、通帳の磁気部311を読み取り得られたデータであると判定されたか否かを判定する(S413)。   In S411 or S412, the reading result confirmation program determines whether the reading result data acquired in S409 is determined to be data obtained by reading the magnetic part 311 of the passbook (S413).

そして、読取結果確認プログラムは、通帳の磁気部311を読み取り得られたデータであると判定された場合には(S413:YES)、処理をS414に移行する。一方、通帳の磁気部311を読み取り得られたデータではないと判定された場合には(S413:NO)、処理をS416に移行する。   If it is determined that the read result confirmation program is data obtained by reading the magnetic part 311 of the passbook (S413: YES), the process proceeds to S414. On the other hand, if it is determined that the data is not obtained by reading the magnetic part 311 of the bankbook (S413: NO), the process proceeds to S416.

読取結果確認プログラムは、S416において、図5(C)のアラート画面に含まれる内容のアラートを出力し、処理をS402、S404に戻す。具体的には、このアラートをアプリケーションに送信するか、当該アラートを読取結果確認プログラムの画面に表示する。ここで、アラートの内容は、指定された読取種別ではない対象物が読み取られている旨、又は仕様で定められたフォーマット以外の磁気データを検出した旨を含む。またここでのアラートでは、キャッシュカードではなく通帳の磁気部を読み取ってください等を含めることもできる。   In S416, the reading result confirmation program outputs an alert having the contents included in the alert screen of FIG. 5C, and returns the process to S402 and S404. Specifically, this alert is transmitted to the application, or the alert is displayed on the screen of the reading result confirmation program. Here, the content of the alert includes the fact that an object that is not the designated reading type has been read, or the fact that magnetic data other than the format defined in the specification has been detected. In addition, the alert here may include reading the magnetic part of the passbook instead of the cash card.

図5(C)は、S422、又はS416で表示されるアラート画面の一例を示す図である。   FIG. 5C is a diagram illustrating an example of the alert screen displayed in S422 or S416.

読取結果確認プログラムは、S414において、通帳の開始符号Sと終了符号Eとの間のデータを正方向に並べた『0123456789』を通帳用データとして生成する。ここで、生成された通帳用データのうち、S402で受信した要求データに対応するデータ(例えば、口座番号)のみを生成することもできるし、S402で受信したアプリケーション名に対応した、当該アプリケーションで必要とするデータ(例えば、口座番号)のみを生成することもできる。そして、処理をS415に移行する。   In S414, the reading result confirmation program generates “01234456789” in which data between the start code S and the end code E of the passbook are arranged in the forward direction as passbook data. Here, of the generated passbook data, only the data (for example, account number) corresponding to the request data received in S402 can be generated, or the application corresponding to the application name received in S402. Only the necessary data (eg, account number) can be generated. Then, the process proceeds to S415.

次に、S417〜S420の処理について説明する。   Next, the process of S417-S420 is demonstrated.

次に、読取結果確認プログラムは、S417において、正方向データカード用フォーマットチェック処理を行う。   Next, in S417, the reading result confirmation program performs a format check process for the forward direction data card.

具体的には、読取結果確認プログラムは、S417において、S409で取得した読取結果のデータの2桁目のデータはBで、5桁目が[DEL](制御コード)で、19桁目が[DEL](制御コード)であるか否かを判定する(S409で取得した読取結果のデータがキャッシュカードの読取データフォーマットに合致しているか否かを判定する)ことにより、S409で取得した読取結果のデータが、正方向で、キャッシュカードの磁気部310を読み取り得られたデータであるかを判定する。そして、S417において、S409で取得した読取結果のデータが、正方向で、キャッシュカードの磁気部310を読み取り得られたデータである(S409で取得した読取結果のデータの2桁目のデータはBで、5桁目が[DEL](制御コード)で、19桁目が[DEL](制御コード)である)と判定された場合には、次のS418の処理をスキップしてもよい。   Specifically, in S417, the reading result confirmation program determines that the second digit data of the reading result data acquired in S409 is B, the fifth digit is [DEL] (control code), and the nineteenth digit is [ DEL] (control code) (by determining whether the read result data acquired in S409 matches the read data format of the cash card), the read result acquired in S409 Is the data obtained by reading the magnetic unit 310 of the cash card in the forward direction. In S417, the read result data acquired in S409 is data obtained by reading the magnetic unit 310 of the cash card in the forward direction (the second digit data of the read result data acquired in S409 is B). When it is determined that the fifth digit is [DEL] (control code) and the 19th digit is [DEL] (control code), the processing of the next S418 may be skipped.

次に、読取結果確認プログラムは、S418において、反転データカード用フォーマットチェック処理を行う。   Next, in step S418, the reading result confirmation program performs a format check process for the inverted data card.

具体的には、S409で取得した読取結果のデータの4桁目が[DEL]で、17桁目が[DEL]で、20桁目がBであるか否かを判定する(S409で取得した読取結果のデータがキャッシュカードの読取データフォーマットに合致しているか否かを判定する)ことにより、S409で取得した読取結果のデータが、逆方向で、キャッシュカードの磁気部310を読み取り得られたデータであるかを判定する。   Specifically, it is determined whether the fourth digit of the read result data acquired in S409 is [DEL], the 17th digit is [DEL], and the 20th digit is B (obtained in S409). By determining whether or not the read result data matches the read data format of the cash card), the read result data acquired in S409 can be read in the reverse direction from the magnetic unit 310 of the cash card. Determine if it is data.

そして、読取結果確認プログラムは、S417、又はS418において、S409で取得した読取結果のデータが、キャッシュカードの磁気部310を読み取り得られたデータであると判定されたか否かを判定する(S419)。   Then, in S417 or S418, the read result confirmation program determines whether or not the read result data acquired in S409 is determined to be data obtained by reading the magnetic unit 310 of the cash card (S419). .

S413、及びS419は、本発明の判定手段の適用例であり、S409の取得手段により取得された読取データが、S403又はS405の受付手段により受け付けた種別のデータであるかを判定する。   S413 and S419 are application examples of the determination unit of the present invention, and it is determined whether the read data acquired by the acquisition unit of S409 is the type of data received by the reception unit of S403 or S405.

そして、読取結果確認プログラムは、キャッシュカードの磁気部310を読み取り得られたデータであると判定された場合には(S419:YES)、処理をS420に移行する。一方、キャッシュカードの磁気部310を読み取り得られたデータではないと判定された場合には(S419:NO)、処理をS416に移行する。   If the read result confirmation program determines that the data is obtained by reading the magnetic unit 310 of the cash card (S419: YES), the process proceeds to S420. On the other hand, if it is determined that the data is not obtained by reading the magnetic unit 310 of the cash card (S419: NO), the process proceeds to S416.

読取結果確認プログラムは、S416において、図5(C)のアラート画面に含まれる内容のアラートを出力し、処理をS402、S404に戻す。具体的には、このアラートをアプリケーションに送信するか、当該アラートを読取結果確認プログラムの画面に表示する。ここで、アラートの内容は、指定された読取種別ではない対象物が読み取られている旨、又は仕様で定められたフォーマット以外の磁気データを検出した旨を含む。またここでのアラートでは、通帳ではなくキャッシュカードの磁気部を読み取ってください等を含めることもできる。   In S416, the reading result confirmation program outputs an alert having the contents included in the alert screen of FIG. 5C, and returns the process to S402 and S404. Specifically, this alert is transmitted to the application, or the alert is displayed on the screen of the reading result confirmation program. Here, the content of the alert includes the fact that an object that is not the designated reading type has been read, or the fact that magnetic data other than the format defined in the specification has been detected. In addition, the alert here may include reading the magnetic part of the cash card instead of the bankbook.

S416は、本発明の出力手段の適用例であり、S419又はS413の判定手段による判定結果を出力する。すなわち、出力手段は、S419又はS413の判定手段により、S409の取得手段により取得された読取データが、S405又はS403の受付手段により受け付けた種別のデータではないと判定された場合には、読取装置で読み取った読取対象物の種別が前記受付手段により受け付けた種別と異なることをユーザに報知するためのアラートを出力する。   S416 is an application example of the output means of the present invention, and the determination result by the determination means of S419 or S413 is output. In other words, the output unit determines whether the reading data acquired by the acquisition unit of S409 is not the type of data received by the reception unit of S405 or S403 by the determination unit of S419 or S413. An alert for notifying the user that the type of the reading object read in step S is different from the type received by the receiving unit is output.

読取結果確認プログラムは、S420において、キャッシュカードの開始符号[DEL]と終了符号[DEL]との間のデータを正方向に並べた『0123456789789』をカード用データとして生成する。ここで、生成されたカード用データのうち、S402で受信した要求データに対応するデータ(例えば、有効期限)のみを生成することもできるし、S402で受信したアプリケーション名に対応した、当該アプリケーションで必要とするデータ(例えば、口座番号)のみを生成することもできる。そして、処理をS415に移行する。   In S420, the reading result confirmation program generates “012345789789” in which data between the start code [DEL] and the end code [DEL] of the cash card are arranged in the positive direction as card data. Here, of the generated card data, only the data corresponding to the request data received in S402 (for example, the expiration date) can be generated, or the application corresponding to the application name received in S402. Only the necessary data (eg, account number) can be generated. Then, the process proceeds to S415.

読取結果確認プログラムは、S415において、S420、又はS414で生成されたデータをアプリケーションに送信するか、当該生成されたデータを表示部に表示し(S415)、処理をS402、又はS404に戻す。   In S415, the reading result confirmation program transmits the data generated in S420 or S414 to the application, or displays the generated data on the display unit (S415), and returns the process to S402 or S404.

S415は、本発明の出力手段の適用例であり、S413又はS419の判定手段により、S409の取得手段により取得された読取データが、S405又はS403の受付手段により受け付けた種別のデータであると判定された場合に、読取データの要求を行うアプリケーションに対して、S取得手段により取得された読取データを出力する。   S415 is an application example of the output means of the present invention, and it is determined by the determination means of S413 or S419 that the read data acquired by the acquisition means of S409 is the type of data received by the reception means of S405 or S403. If it is, the read data acquired by the S acquisition means is output to the application requesting the read data.

アプリケーションは、S421において、S415で送信されたデータ、又はS416で送信されたアラートを受信する。   In S421, the application receives the data transmitted in S415 or the alert transmitted in S416.

そして、アプリケーションは、S421で受信したデータ、又はアラートを表示する(S422)。   Then, the application displays the data or alert received in S421 (S422).

S422でのアラートの表示処理で表示される表示画面は、例えば、図5(C)のアラート画面である。   The display screen displayed in the alert display processing in S422 is, for example, the alert screen in FIG.

また、アプリケーションは、情報処理装置101のメモリなどの記憶手段には、例えば、口座番号と、当該口座番号に対応して口座名義人の情報を対応付けて記憶している。   In addition, the application stores, for example, an account number and account holder information in association with the account number in a storage unit such as a memory of the information processing apparatus 101.

そのため、アプリケーションは、S421で受信したデータが口座番号である場合には、当該口座番号に対応して記憶手段に記憶されている口座名義人を示すデータを取得して、当該口座番号を、図5(A)の503の表示欄に表示すると共に、当該口座名義人を、図5(A)の504の表示欄に表示する。このようにして、当該口座番号が、図5(A)の503の表示欄に表示され、当該口座名義人が、図5(A)の504の表示欄に表示された「通帳・キャッシュカードの読取種別受付画面」が図5(B)に示す画面である。   Therefore, when the data received in S421 is an account number, the application acquires data indicating the account holder stored in the storage unit corresponding to the account number, and displays the account number. 5 (A) is displayed in the display field 503, and the account holder is displayed in the display field 504 in FIG. 5 (A). In this way, the account number is displayed in the display field 503 in FIG. 5A, and the account holder is displayed in the display field 504 in FIG. The “reading type reception screen” is the screen shown in FIG.

以上、本発明によれば、顧客の情報を入力するユーザの作業を適切、かつ容易に行えるようにするための仕組みを提供することができる。   As described above, according to the present invention, it is possible to provide a mechanism for appropriately and easily performing a user's operation for inputting customer information.

本発明は、例えば、システム、装置、方法、読み取り実行可能なプログラム若しくは記憶媒体等としての実施形態も可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用してもよいし、また、1つの機器からなる装置に適用してもよい。   The present invention can be implemented as a system, apparatus, method, readable program, storage medium, or the like, and may be applied to a system including a plurality of devices. Also, the present invention may be applied to an apparatus composed of one device.

なお、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、システム或いは装置に直接、或いは遠隔から供給するものを含む。そして、そのシステム或いは装置のコンピュータが前記供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合も本発明に含まれる。   Note that the present invention includes a software program that implements the functions of the above-described embodiments directly or remotely from a system or apparatus. The present invention also includes a case where the system or the computer of the apparatus is achieved by reading and executing the supplied program code.

したがって、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、前記コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。   Accordingly, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. In other words, the present invention includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.

その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であってもよい。   In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, and the like.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RWなどがある。また、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などもある。   Examples of the recording medium for supplying the program include a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, and CD-RW. In addition, there are magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R), and the like.

その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続する。そして、前記ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、若しくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。   As another program supply method, a browser on a client computer is used to connect to an Internet home page. The computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function can be downloaded from the homepage by downloading it to a recording medium such as a hard disk.

また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。   It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the present invention.

また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせる。そして、ダウンロードした鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。   In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. Let It is also possible to execute the encrypted program by using the downloaded key information and install the program on a computer.

また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される。その他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。   Further, the functions of the above-described embodiments are realized by the computer executing the read program. In addition, based on the instructions of the program, an OS or the like running on the computer performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments can also be realized by the processing.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。その後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。   Further, the program read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Thereafter, the CPU of the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instructions of the program, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

なお、前述した実施形態は、本発明を実施するにあたっての具体化の例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。即ち、本発明はその技術思想、又はその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。   The above-described embodiments are merely examples of implementation in carrying out the present invention, and the technical scope of the present invention should not be construed as being limited thereto. That is, the present invention can be implemented in various forms without departing from the technical idea or the main features thereof.

101 情報処理装置
102 磁気情報読取装置

101 Information processing apparatus 102 Magnetic information reading apparatus

Claims (6)

通帳、及びカードの磁気部を読み取り可能な読取装置と通信可能な情報処理装置であって、
前記読取装置で読み取る読取対象物の種別として前記通帳、及び前記カードを含む種別のうち、いずれかを受け付ける受付手段と、
前記読取装置が、前記通帳の磁気部、又は前記カードの磁気部を読み取ることで得られた読取データを、前記読取装置から取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された読取データが、前記受付手段により受け付けた種別のデータであるかを判定する判定手段と、
前記判定手段による判定結果を出力する出力手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
An information processing device capable of communicating with a reading device capable of reading a bankbook and a magnetic part of a card,
An accepting unit that accepts one of the passbook and the type including the card as a type of an object to be read by the reader;
The reading device acquires reading data obtained by reading the magnetic part of the passbook or the magnetic part of the card from the reading device;
Determining means for determining whether the read data acquired by the acquiring means is data of a type received by the receiving means;
An output means for outputting a determination result by the determination means;
An information processing apparatus comprising:
前記出力手段は、前記判定手段により、前記取得手段により取得された読取データが、前記受付手段により受け付けた種別のデータではないと判定された場合には、前記読取装置で読み取った読取対象物の種別が前記受付手段により受け付けた種別と異なることをユーザに報知するためのアラートを出力することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   In the case where the determination unit determines that the read data acquired by the acquisition unit is not the type of data received by the reception unit, the output unit determines the reading object read by the reading device. The information processing apparatus according to claim 1, wherein an alert for notifying a user that the type is different from the type received by the receiving unit is output. 前記受付手段は、前記通帳、及び前記カードを含む種別のうち、前記読取データの要求を行うアプリケーションのアプリケーション名、及び/又は当該アプリケーションが要求するデータ項目に応じた種別を受け付けることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。   The accepting unit accepts an application name of an application that requests the read data and / or a type corresponding to a data item requested by the application among the types including the passbook and the card. The information processing apparatus according to claim 1 or 2. 前記出力手段は、前記判定手段により、前記取得手段により取得された読取データが、前記受付手段により受け付けた種別のデータであると判定された場合に、前記読取データの要求を行うアプリケーションに対して、前記取得手段により取得された読取データを出力することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の情報処理装置。   The output means determines whether the read data acquired by the acquisition means is the type of data received by the reception means by the determination means for an application that requests the read data. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the read data acquired by the acquisition unit is output. 通帳、及びカードの磁気部を読み取り可能な読取装置と通信可能な情報処理装置における制御方法であって、
前記情報処理装置の受付手段は、前記読取装置で読み取る読取対象物の種別として前記通帳、及び前記カードを含む種別のうち、いずれかを受け付ける受付工程と、
前記情報処理装置の取得手段が、前記読取装置が、前記通帳の磁気部、又は前記カードの磁気部を読み取ることで得られた読取データを、前記読取装置から取得する取得工程と、
前記情報処理装置の判定手段が、前記取得工程により取得された読取データが、前記受付工程により受け付けた種別のデータであるかを判定する判定工程と、
前記情報処理装置の出力手段が、前記判定工程による判定結果を出力する出力工程と、
を備えることを特徴とする制御方法。
A control method in an information processing apparatus capable of communicating with a reading device capable of reading a bankbook and a magnetic part of a card,
The accepting unit of the information processing device accepts either the passbook or the type including the card as the type of the reading object to be read by the reading device;
An acquisition step in which the acquisition unit of the information processing apparatus acquires, from the reading device, read data obtained by the reading device reading the magnetic part of the passbook or the magnetic part of the card;
A determination step in which the determination unit of the information processing apparatus determines whether the read data acquired in the acquisition step is the type of data received in the reception step;
An output step in which the output means of the information processing apparatus outputs a determination result by the determination step;
A control method comprising:
コンピュータを、請求項1乃至4の何れか1項の情報処理装置の各手段として機能させることを特徴とするプログラム。



A program that causes a computer to function as each unit of the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4.



JP2017129465A 2017-06-30 2017-06-30 Information processing equipment, its control method, and programs Active JP6777860B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017129465A JP6777860B2 (en) 2017-06-30 2017-06-30 Information processing equipment, its control method, and programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017129465A JP6777860B2 (en) 2017-06-30 2017-06-30 Information processing equipment, its control method, and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019012467A true JP2019012467A (en) 2019-01-24
JP6777860B2 JP6777860B2 (en) 2020-10-28

Family

ID=65227013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017129465A Active JP6777860B2 (en) 2017-06-30 2017-06-30 Information processing equipment, its control method, and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6777860B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021022189A (en) * 2019-07-29 2021-02-18 ローレルバンクマシン株式会社 Magnetic reader device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021022189A (en) * 2019-07-29 2021-02-18 ローレルバンクマシン株式会社 Magnetic reader device
JP7253199B2 (en) 2019-07-29 2023-04-06 ローレルバンクマシン株式会社 magnetic reader device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6777860B2 (en) 2020-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101330962B1 (en) Payment device control method for selecting card settlement
TWI534700B (en) Method for contents delivery service using printed matter
US11222081B2 (en) Off-line electronic documentation solutions
US10594485B2 (en) System, method, program, and recording medium storing program for authentication
KR20140097832A (en) Device of generating and terminating a virtual card transferred to a physical card
EP3182651A1 (en) Method of controlling operation of cataloged smart devices
CN105094329A (en) Data entry method and device and electronic equipment applying same
US20220351187A1 (en) System and method for claiming non-fungible tokens
KR102604937B1 (en) Electronic device for generating video comprising character and method thereof
JP6777860B2 (en) Information processing equipment, its control method, and programs
US11199911B2 (en) Signature input device, settlement terminal, and signature input method
KR102087263B1 (en) Electronic device for applying template to electronic document and operating method thereof
US11461606B2 (en) System that associates object with n-dimensional symbol
US20140201393A1 (en) Image processing apparatus and method
US20160371677A1 (en) Electronic device and output device short range communication pairing system and method
US20190129584A1 (en) Document processing system and non-transitory computer readable medium storing document processing program
JP2018205825A (en) Workflow server, information processing method, and program
EP4054166B1 (en) Information processing apparatus, information processing program, and information processing method
US20160314388A1 (en) Data processing device for ic card issuance and ic card issuance data generation method
US11960949B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
KR20220005709A (en) Electronic device for recommending and applying suitable template for document draft and operation method thereof
KR101737536B1 (en) System for creating electronic documents
US20190171802A1 (en) Electronic device and controlling method thereof
JP2016126763A (en) Information processing system, and information processing method and program thereof
KR20150100117A (en) System and method for document edit using of preview

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180703

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181031

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200921

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6777860

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250