JP2019009809A - 車両 - Google Patents
車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019009809A JP2019009809A JP2018165233A JP2018165233A JP2019009809A JP 2019009809 A JP2019009809 A JP 2019009809A JP 2018165233 A JP2018165233 A JP 2018165233A JP 2018165233 A JP2018165233 A JP 2018165233A JP 2019009809 A JP2019009809 A JP 2019009809A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- terminal device
- signal
- synchronization signal
- base station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/18—Selecting a network or a communication service
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
- H04W56/001—Synchronization between nodes
- H04W56/0015—Synchronization between nodes one node acting as a reference for the others
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
- H04W56/001—Synchronization between nodes
- H04W56/002—Mutual synchronization
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
- H04W56/001—Synchronization between nodes
- H04W56/0025—Synchronization between nodes synchronizing potentially movable access points
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/12—Wireless traffic scheduling
- H04W72/1215—Wireless traffic scheduling for collaboration of different radio technologies
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/29—Control channels or signalling for resource management between an access point and the access point controlling device
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/14—Direct-mode setup
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/005—Discovery of network devices, e.g. terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/06—Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/08—Access point devices
- H04W88/10—Access point devices adapted for operation in multiple networks, e.g. multi-mode access points
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W92/00—Interfaces specially adapted for wireless communication networks
- H04W92/16—Interfaces between hierarchically similar devices
- H04W92/18—Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
Abstract
Description
1.はじめに
2.本実施形態に係る通信システムの概略的な構成
3.端末装置の構成
4.基地局の構成
5.処理の流れ
6.変形例
6.1.第1の変形例
6.2.第2の変形例
6.3.第3の変形例
7.応用例
8.まとめ
まず、図1〜図3を参照して、D2D通信のユースケース、D2D通信までの流れ、D2D通信のための無線リソース、及び同期信号を説明する。
通常のLTEのシステムでは、eNB(evolved Node B)とUEとが無線通信を行うが、UEが互いに無線通信することはなかった。しかし、パブリックセーフティの用途(例えば、衝突防止等の用途)又はデータオフローディングのために、UEが互いに直接的に無線通信する手法が求められている。
例えば、同期(Synchronization)、他のUEの発見(Discovery)、及び接続の確立が順に行われ、その後、D2D通信が行われる。以下、同期、発見及び接続確立の各ステップについての考察を説明する。
2つのUEが、eNBのカバレッジ(即ち、eNBにより形成されるセル)内に位置する場合、上記2つのUEは、上記eNBからのダウンリンク信号を用いてeNBとの同期を獲得することにより、互いにある程度同期することが可能である。
他のUEの発見は、例えば、発見信号(Discovery Signal)の送受信により行われる。より具体的には、例えば、2つのUEのうちの一方のUEが、発見信号を送信し、当該2つのUEのうちの他方のUEが、当該発見信号を受信して、上記一方のUEとの通信を試みる。
D2D通信を行おうとする2つのUEは、例えば以下のように接続を確立し得る。まず、第1のUEが発見信号を送信し、第2のUEが当該発見信号を受信する。その後、第2のUEは、接続の確立を要求する要求メッセージを第1のUEに送信する。そして、第1のUEは、上記要求メッセージに応じて、接続の確立が完了したことを示す完了メッセージを第2のUEに送信する。
カバレッジ内のD2D通信は、UEとeNBとの間の通信に対して干渉を与えることは許されない。そのため、カバレッジ内のD2D通信では、例えば、UEとeNBとの間の通信に使用されていない無線リソースが用いられる。当該無線リソースは、リソースブロック(12サブキャリア×7OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)シンボル)であってもよく、又はサブフレーム(1ms)であってもよい。上記無線リソースがサブフレームである場合は、特定のサブフレームが、D2D通信用の無線リソースとして解放され、eNBによりUEに予め通知され得る。
LTEでは、同期信号として、PSS(Primary Synchronization Signal)及びSSS(Secondary Synchronization Signal)が用いられる。PSS及びSSSは、無線フレーム(Radio Frame)のフレーム構造(Frame Structure)における所定のタイミングで送信される。以下、図3を参照して、FDD(Frequency Division Duplex)におけるPSS及びSSSのタイミングの具体例を説明する。
続いて、図4を参照して、本開示の実施形態に係る通信システム1の概略的な構成を説明する。図4は、本実施形態に係る通信システム1の概略的な構成の一例を示す説明図である。図4を参照すると、通信システム1は、複数の端末装置100及び基地局200を含む。通信システム1は、例えば、LTE、LTE−Advanced、又はこれらに準ずる通信方式に従ったシステムである。
端末装置100は、基地局200により形成されるセル21内に位置する場合に、基地局200との無線通信を行う。例えば、端末装置100は、基地局200との無線通信のための同期信号(例えば、PSS及びSSS)を検出し、当該無線通信のための同期を獲得する。その後、端末装置100は、基地局200との間で、ランダムアクセス手続き、及びRRC(Radio Resource Control)接続確立手続き等を行う。そして、端末装置100は、基地局200との無線通信を行う。
基地局200は、基地局200により形成されるセル21内に位置する端末装置100との無線通信を行う。例えば、基地局200は、基地局200との無線通信のための同期信号(例えば、PSS及びSSS)を送信する。また、基地局200は、上記同期信号の検出により同期を獲得したUE100との間で、ランダムアクセス手続き及びRRC接続確立手続き等を行う。そして、基地局200は、端末装置100との無線通信を行う。
続いて、図5〜図9を参照して、本実施形態に係る端末装置100の構成の一例を説明する。図5は、本実施形態に係る端末装置100の構成の一例を示すブロック図である。図5を参照すると、端末装置100は、アンテナ部110、無線通信部120、記憶部130、入力部140、表示部150及び処理部160を備える。
アンテナ部110は、無線信号を受信し、受信された無線信号を無線通信部120へ出力する。また、アンテナ部110は、無線通信部120により出力された送信信号を送信する。
無線通信部120は、基地局200により形成されるセル21内に端末装置100が位置する場合に、基地局200との無線通信を行う。また、無線通信部120は、他の端末装置100との無線通信(D2D通信)を行う。
記憶部130は、端末装置100の動作のためのプログラム及びデータを記憶する。
入力部140は、端末装置100のユーザによる入力を受け付ける。そして、入力部140は、入力結果を処理部160に提供する。
表示部150は、端末装置100からの出力画面(即ち、出力画像)を表示する。例えば、表示部150は、処理部160(表示制御部169)による制御に応じて、出力画面を表示する。
処理部160は、端末装置100の様々な機能を提供する。処理部160は、情報取得部161、信号検出部163、同期制御部165、送信制御部167、接続制御部168、及び表示制御部169を含む。
情報取得部161は、処理部160による処理に必要な情報を取得する。例えば、情報取得部161は、無線通信部120を介して、他の装置からの情報を取得する。また、例えば、情報取得部161は、記憶部130に記憶されている情報を取得する。
−同期信号の検出
信号検出部163は、基地局200との無線通信のための同期信号を検出する。例えば、基地局200は、無線フレームのフレーム構造における所定のタイミングで、基地局200との無線通信のための同期信号(例えば、PSS及びSSS)を送信する。そして、無線通信部120は、当該同期信号を受信し、信号検出部163は、当該同期信号を検出する。一例として、信号検出部163は、受信信号のシーケンスが同期信号候補のシーケンスと合致するかをチェックすることにより、同期信号を検出する。
また、例えば、信号検出部163は、他の端末装置100により送信される発見信号を検出する。当該発見信号は、D2D通信のために他の端末装置100を発見することを可能にする信号である。具体的には、例えば、上記発見信号は、無線フレームにおける所定のタイミングで送信され、信号検出部163は、当該所定のタイミングで上記発見信号を検出する。
−基地局との無線通信のための同期
同期制御部165は、基地局200との無線通信のための同期信号の検出結果に基づいて、当該無線通信のための同期を獲得する。
同期制御部165は、他の端末装置100により送信されるD2D通信のための同期信号の検出結果に基づいて、上記D2D通信のための同期を獲得する。
−同期信号の送信制御
送信制御部167は、D2D通信のための同期信号の送信を制御する。即ち、送信制御部167による制御に応じて、D2D通信のための同期信号が端末装置100により送信される。一例として、D2D通信のための同期信号の送信の制御することは、D2D通信のための同期信号を送信信号の系列の中に挿入することである。
とりわけ本実施形態では、基地局200との無線通信で用いられる無線フレームと、D2D通信で用いられる無線フレームとは、同一のフレーム構造を有する。以下、この点について、図6を参照して具体例を説明する。
例えば、D2D通信のための同期信号は、基地局200との無線通信のための同期信号と同一の構成を有する。
さらに、とりわけ本実施形態では、上記同一のフレーム構造における、D2D通信のための同期信号のタイミングは、上記同一のフレーム構造における、基地局200との無線通信のための同期信号のタイミングと、同一である。即ち、送信制御部167は、上記同一のフレーム構造における、D2D通信のための同期信号のタイミングが、上記同一のフレーム構造における、基地局200との無線通信のための同期信号のタイミングと同一になるように、D2D通信のための上記同期信号の送信を制御する。
第1に、例えば、カバレッジ外のD2D通信のために、D2D通信のための同期信号が端末装置100により送信される。即ち、送信制御部167は、基地局200により形成されるセル21外に端末装置100が位置する場合にD2D通信のための同期信号が送信されるように、D2D通信のための同期信号の送信を制御する。
例えば、送信制御部167は、基地局200との無線通信のための同期信号の検出により得られる当該同期信号のタイミングに基づいて、D2D通信のための同期信号を送信するタイミングを制御する。
送信制御部167は、例えば、端末装置100についての位置条件が満たされる場合に、基地局200との無線通信のための同期信号の検出により得られる当該同期信号のタイミングに基づいて、D2D通信のための同期信号を送信するタイミングを制御する。
第1の例として、送信制御部167は、基地局200との無線通信のための同期信号の検出により得られる当該同期信号のタイミングから所定時間後のタイミングになるように、上記装置間通信のための上記同期信号を送信するタイミングを制御する。
送信制御部167は、D2D通信のために端末装置100を発見することを可能にする発見信号の送信を制御する。
例えば、送信制御部167は、他の端末装置100により送信される発見信号に対する応答信号の送信を制御する。
接続制御部168は、接続確立手続きを行う。
表示制御部169は、表示部150による出力画面の表示を制御する。例えば、表示制御部169は、表示部150により表示される出力画面を生成し、当該出力画面を表示部150に表示させる。
続いて、図10を参照して、本実施形態に係る基地局200の構成の一例を説明する。図10は、本実施形態に係る基地局200の構成の一例を示すブロック図である。図10を参照すると、基地局200は、アンテナ部210、無線通信部220、ネットワーク通信部230、記憶部240及び処理部250を備える。
アンテナ部210は、無線信号を受信し、受信された無線信号を無線通信部220へ出力する。また、アンテナ部210は、無線通信部220により出力された送信信号を送信する。
無線通信部220は、基地局200により形成されるセル21内に位置する端末装置100との無線通信を行う。
ネットワーク通信部230は、他の通信ノードと通信する。例えば、ネットワーク通信部230は、他の基地局200と通信する。また、例えば、ネットワーク通信部230は、コアネットワークノードと通信する。
記憶部240は、基地局200の動作のためのプログラム及びデータを記憶する。
処理部250は、基地局200の様々な機能を提供する。処理部250は、情報提供部251及び送信制御部253を含む。
情報提供部251は、端末装置100に各種情報を提供する。例えば、情報提供部251は、システム情報の中で情報を端末装置100に提供する。また、例えば、情報提供部251は、RRCシグナリングにより情報を端末装置100に提供する。なお、情報提供部251は、無線通信部220を介して、情報を端末装置100に提供する。
送信制御部253は、基地局200との無線通信のための同期信号の送信を制御する。
続いて、図11を参照して、本実施形態に係る通信制御処理の一例を説明する。図11は、本実施形態に係る通信制御処理の概略的な流れの一例を示すシーケンス図である。当該通信制御処理は、端末装置100間でのD2D通信を行うまでの処理である。
続いて、図12〜図15を参照して、本実施形態に係る第1〜第3の変形例を説明する。
まず、図12及び図13を参照して、本実施形態に係る第1の変形例を説明する。
上述したように、無線フレームの構造において、端末装置100により送信されるD2D通信のための同期信号のタイミングは、基地局200との無線通信のための同期信号のタイミングと同一である。さらに、例えば、端末装置100により送信されるD2D通信のための同期信号は、基地局200との無線通信のための同期信号と同一の構成を有する。これにより、例えば、セルラー通信の通信方式と同様の通信方式が採用されるD2D通信を行う端末装置100の動作をより単純にすることが可能になる。
−優先度情報の取得
例えば、端末装置100により送信されるD2D通信のための同期信号は、上記1つ以上のセルIDと異なる複数の別の識別情報(即ち、D2D通信ID)のうちのいずれかの識別情報に対応する信号である。そして、本実施形態の第1の変形例では、例えば、情報取得部161は、上記複数のD2D通信IDに対応する信号間での検出の優先度を示す優先度情報を取得する。
例えば、情報取得部161は、上記優先度を示す第1の優先度情報、及び上記優先度を示す第2の優先度情報を取得する。具体的には、例えば、上記第1の優先度情報は、端末装置100により保持されている優先度情報(即ち、記憶部130に記憶されている優先度情報)であり、上記第2の優先度情報は、D2D通信を介して他の端末装置100により提供された優先度情報である。なお、情報取得部161は、D2D通信を介して他の端末装置100に上記第1の優先度情報を提供し得る。
−同期信号の検出
上述したように、信号検出部163は、基地局200との無線通信のための同期信号を検出する。また、信号検出部163は、他の端末装置100により送信されるD2D通信のための同期信号を検出する。
とりわけ第1の変形例では、例えば、信号検出部163は、1つ以上のセルIDのうちののいずれかのセルIDに対応する受信信号を、基地局200との無線通信のための同期信号として検出する。また、例えば、信号検出部163は、1つ以上のD2D通信IDのうちののいずれかのD2D通信IDに対応する受信信号を、別の端末装置100により送信されたD2D通信のための同期信号として検出する。以下、この点について、図12を参照して具体例を説明する。
例えば、信号検出部163は、複数のD2D通信IDに対応する信号間での検出の優先度に従って、別の端末装置100により送信されるD2D通信のための同期信号を検出する。
−同期信号の送信制御
上述したように、送信制御部167は、D2D通信のための同期信号の送信を制御する。
とりわけ第1の変形例では、例えば、情報提供部251は、複数のD2D通信IDに対応する信号間での検出の優先度を示す優先度情報を端末装置100に提供する。情報提供部251は、システム情報の中で上記優先度情報を提供してもよく、又はRRCシグナリングにより上記優先度情報を提供してもよい。
−通信制御処理
まず、本実施形態の第1の変形例に係る通信制御処理は、図11を参照して説明した本実施形態に係る通信制御処理と同様である。
次に、図13を参照して、本実施形態の第1の変形例における優先度情報の選択のための処理の一例を説明する。図13は、本実施形態の第1の変形例における優先度情報の選択のための処理の概略的な流れの一例を示すフローチャートである。当該処理は、端末装置100により実行される。
続いて、本実施形態に係る第2の変形例を説明する。
複数の基地局が互いに同期しているとは限らない。とりわけ、別々のMNOによりそれぞれ運用される複数の基地局は互いに同期していないと考えられる。このように、別々の基地局のカバレッジ内に位置する端末装置100は、基地局からの同期信号を利用して同期を獲得したとしても、互いに同期していないこともあり得る。また、基地局のカバレッジ外に位置する複数の端末装置100は、別々のタイミングで同期信号を送信し得る。そのため、基地局のカバレッジ外に位置する複数の端末装置100は、D2D通信のための同期信号を利用して同期を獲得したとしても、互いに同期していないこともあり得る。
−同期信号の送信制御
上述したように、送信制御部167は、D2D通信のための同期信号の送信を制御する。また、第1の変形例において説明したように、端末装置100により送信されるD2D通信のための同期信号は、1つ以上のD2D通信IDのうちのいずれかのD2D通信IDに対応する信号である。
送信制御部167は、D2D通信のために端末装置100を発見することを可能にする発見信号の送信を制御する。
第1の例として、上記発見信号は、1つ以上のD2D通信IDのうちの上記いずれかのD2D通信IDを含む。即ち、端末装置100により送信されるD2D通信のための同期信号は、いずれかのD2D通信IDに対応し、上記発見信号は、当該いずれかのD2D通信IDを含む。
−発見信号の検出
信号検出部163は、他の端末装置100により送信される発見信号を検出する。
−発見信号に対する応答信号の送信制御
例えば、送信制御部167は、他の端末装置100により送信される発見信号に対する応答信号の送信を制御する。
−通信制御処理
まず、本実施形態の第2の変形例に係る通信制御処理は、本実施形態の第1の変形例に係る通信制御処理と同様である。
続いて、図14及び図15を参照して、本実施形態に係る第3の変形例を説明する。
第1の変形例で説明したように、例えば、1つのD2D通信IDのみではなく、複数のD2D通信IDが用意される。しかし、異なる端末装置100(又は異なる同期グループに属する端末装置100)は、同一のD2D通信IDに対応する同期信号を送信する可能性もある。そのため、例えば、同一の同期信号が2つ以上の端末装置100により送信され、別の端末装置100が、上記2つ以上の端末装置100から同期信号を受信し得る。その結果、上記別の端末装置100は、同期を獲得することができなくなることが懸念される。
とりわけ第3の変形例では、例えば、同期制御部165は、2つ以上の他の端末装置100により同一の同期信号が送信されているかを判定する。より具体的には、例えば、同期制御部165は、1無線フレームあたり3つ以上のPSS又は3つ以上のSSSが検出される場合に、2つ以上の他の端末装置100により同一の同期信号が送信されていると判定する。
−同期信号の送信制御
上述したように、送信制御部167は、D2D通信のための同期信号の送信を制御する。
図15を参照して、本実施形態の第3の変形例に係る通知のための処理の一例を説明する。図15は、本実施形態の第3の変形例に係る通知のための処理の概略的な流れの一例を示すフローチャートである。当該処理は、端末装置100により実行される。
本開示に係る技術は、様々な製品へ応用可能である。例えば、基地局200は、マクロeNB(MeNB)、ピコeNB(PeNB)、又はホームeNB(HeNB)などのいずれかの種類のeNB(evolved Node B)として実現されてもよい。その代わりに、基地局200は、NodeB又はBTS(Base Transceiver Station)などの他の種類の基地局として実現されてもよい。基地局200は、無線通信を制御する本体(基地局装置ともいう)と、本体とは別の場所に配置される1つ以上のRRH(Remote Radio Head)とを含んでもよい。
(第1の応用例)
図16は、本開示に係る技術が適用され得るeNBの概略的な構成の第1の例を示すブロック図である。eNB800は、1つ以上のアンテナ810、及び基地局装置820を有する。各アンテナ810及び基地局装置820は、RFケーブルを介して互いに接続され得る。
図17は、本開示に係る技術が適用され得るeNBの概略的な構成の第2の例を示すブロック図である。eNB830は、1つ以上のアンテナ840、基地局装置850、及びRRH860を有する。各アンテナ840及びRRH860は、RFケーブルを介して互いに接続され得る。また、基地局装置850及びRRH860は、光ファイバケーブルなどの高速回線で互いに接続され得る。
(第1の応用例)
図18は、本開示に係る技術が適用され得るスマートフォン900の概略的な構成の一例を示すブロック図である。スマートフォン900は、プロセッサ901、メモリ902、ストレージ903、外部接続インタフェース904、カメラ906、センサ907、マイクロフォン908、入力デバイス909、表示デバイス910、スピーカ911、無線通信インタフェース912、1つ以上のアンテナスイッチ915、1つ以上のアンテナ916、バス917、バッテリー918及び補助コントローラ919を備える。
図19は、本開示に係る技術が適用され得るカーナビゲーション装置920の概略的な構成の一例を示すブロック図である。カーナビゲーション装置920は、プロセッサ921、メモリ922、GPS(Global Positioning System)モジュール924、センサ925、データインタフェース926、コンテンツプレーヤ927、記憶媒体インタフェース928、入力デバイス929、表示デバイス930、スピーカ931、無線通信インタフェース933、1つ以上のアンテナスイッチ936、1つ以上のアンテナ937及びバッテリー938を備える。
ここまで、図1〜図20を用いて、本開示の実施形態に係る各装置及び各処理を説明した。本開示に係る実施形態によれば、送信制御部167は、D2D通信のための同期信号の送信を制御する。また、基地局200との無線通信で用いられる無線フレームと、D2D通信で用いられる無線フレームとは、同一のフレーム構造を有する。また、上記同一のフレーム構造における、D2D通信のための同期信号のタイミングは、上記同一のフレーム構造における、基地局200との無線通信のための同期信号のタイミングと、同一である。
(1)
基地局との無線通信のための同期信号を検出する検出部と、
装置間通信のための同期信号の送信を制御する制御部と、
を備え、
基地局との前記無線通信で用いられる無線フレームと、前記装置間通信で用いられる無線フレームとは、同一のフレーム構造を有し、
前記同一のフレーム構造における、前記装置間通信のための前記同期信号のタイミングは、前記同一のフレーム構造における、基地局との前記無線通信のための前記同期信号のタイミングと、同一である、
端末装置。
(2)
前記制御部は、基地局との前記無線通信のための前記同期信号の検出により得られる当該同期信号のタイミングに基づいて、前記装置間通信のための前記同期信号を送信するタイミングを制御する、前記(1)に記載の端末装置。
(3)
前記制御部は、前記検出により得られる前記同期信号の前記タイミングから所定時間後のタイミングになるように、前記装置間通信のための前記同期信号を送信するタイミングを制御する、前記(2)に記載の端末装置。
(4)
前記無線フレームは、複数のサブフレームを含み、
前記所定時間は、所定数のサブフレームに相当する時間である、
前記(3)に記載の端末装置。
(5)
前記制御部は、前記検出により得られる前記同期信号の前記タイミングと同一のタイミングになるように、前記装置間通信のための前記同期信号を送信するタイミングを制御する、前記(2)に記載の端末装置。
(6)
前記制御部は、前記端末装置についての位置条件が満たされる場合に、前記検出により得られる前記同期信号の前記タイミングに基づいて、前記装置間通信のための前記同期信号を送信するタイミングを制御する、前記(2)〜(5)のいずれか1項に記載の端末装置。
(7)
前記位置条件は、基地局により形成されるセルのセルエッジに前記端末装置が位置することを含む、前記(6)に記載の端末装置。
(8)
前記位置条件は、前記端末装置が前記セルの隣接セルの近傍に位置しないことを含む、前記(7)に記載の端末装置。
(9)
基地局との前記無線通信のための前記同期信号は、基地局により形成されるセルを識別するための1つ以上の識別情報のうちのいずれかの識別情報に対応する信号であり、
前記装置間通信のための前記同期信号は、前記1つ以上の識別情報と異なる1つ以上の別の識別情報のうちのいずれかの識別情報に対応する信号である、
前記(1)〜(8)のいずれか1項に記載の端末装置。
(10)
前記制御部は、前記装置間通信のために前記端末装置を発見することを可能にする発見信号の送信を制御し、
前記発見信号は、前記1つ以上の別の識別情報のうちの前記いずれかの識別情報に対応する信号である、
前記(9)に記載の端末装置。
(11)
前記発見信号は、前記1つ以上の別の識別情報のうちの前記いずれかの識別情報を含む、前記(10)に記載の端末装置。
(12)
前記発見信号は、前記1つ以上の別の識別情報のうちの前記いずれかの識別情報に対応する1つ以上の信号のうちのいずれかである、前記(10)に記載の端末装置。
(13)
前記装置間通信のための前記同期信号は、前記1つ以上の識別情報と異なる複数の別の識別情報のうちのいずれかの識別情報に対応する信号であり、
前記制御部は、他の端末装置からの通知に応じて、前記複数の別の識別情報のうちのいずれかの識別情報に対応する信号から、前記複数の別の識別情報のうちのいずれかの別の識別情報に対応する信号へ、前記装置間通信のための前記同期信号を変更する、
前記(9)〜(12)のいずれか1項に記載の端末装置。
(14)
前記装置間通信のための前記同期信号は、前記1つ以上の識別情報と異なる複数の別の識別情報のうちのいずれかの識別情報に対応する信号であり、
前記制御部は、周期的に、前記複数の別の識別情報のうちのいずれかの識別情報に対応する信号から、前記複数の別の識別情報のうちのいずれかの別の識別情報に対応する信号へ、前記装置間通信のための前記同期信号を変更する、
前記(9)〜(12)のいずれか1項に記載の端末装置。
(15)
1つ以上のプロセッサと、
前記1つ以上のプロセッサにより実行されるプログラムを記憶するメモリと、
を備え
前記プログラムは、
基地局との無線通信のための同期信号を検出することと、
装置間通信のための同期信号の送信を制御することと、
を実行させるためのプログラムであり、
基地局との前記無線通信で用いられる無線フレームと、前記装置間通信で用いられる無線フレームとは、同一のフレーム構造を有し、
前記同一のフレーム構造における、前記装置間通信のための前記同期信号のタイミングは、前記同一のフレーム構造における、基地局との前記無線通信のための前記同期信号のタイミングと、同一である、
情報処理装置。
(16)
端末装置であって、
他の端末装置により送信される装置間通信のための同期信号を検出する検出部と、
前記同期信号の検出結果に基づいて、前記装置間通信のための同期を獲得する制御部と、
を備え、
基地局との無線通信で用いられる無線フレームと、前記装置間通信で用いられる無線フレームとは、同一のフレーム構造を有し、
前記同一のフレーム構造における、前記装置間通信のための前記同期信号のタイミングは、前記同一のフレーム構造における、基地局との前記無線通信のための同期信号のタイミングと、同一である、
端末装置。
(17)
前記検出部は、基地局との前記無線通信のための前記同期信号を検出し、
前記制御部は、基地局により形成されるセル内に前記端末装置が位置する場合に、基地局との前記無線通信のための前記同期信号の検出結果に基づいて、前記装置間通信のための前記同期を獲得し、前記セル内に前記端末装置が位置しない場合に、前記装置間通信のための前記同期信号の検出結果に基づいて、前記装置間通信のための前記同期を獲得する、
前記(16)に記載の端末装置。
(18)
基地局との前記無線通信のための前記同期信号は、基地局により形成されるセルを識別するための1つ以上の識別情報のうちのいずれかの識別情報に対応する信号であり、
前記装置間通信のための前記同期信号は、前記1つ以上の識別情報と異なる1つ以上の別の識別情報のうちのいずれかの識別情報に対応する信号である、
前記(16)又は(17)に記載の端末装置。
(19)
前記装置間通信のための前記同期信号は、前記1つ以上の識別情報と異なる複数の別の識別情報のうちのいずれかの識別情報に対応する信号であり、
前記端末装置は、前記複数の別の識別情報に対応する信号間での検出の優先度を示す優先度情報を取得する取得部をさらに備え、
前記検出部は、前記優先度に従って、前記装置間通信のための前記同期信号を検出する、
前記(18)に記載の端末装置。
(20)
前記取得部は、前記優先度を示す第1の優先度情報、及び前記優先度を示す第2の優先度情報を取得し、
前記第1の優先度情報及び前記第2の優先度情報の各々は、基地局により提供された際の取得時間又は取得場所を示す情報を含み、
前記取得部は、前記第1の優先度情報及び前記第2の優先度情報に含まれる前記取得時間又は前記取得場所の情報に基づいて、前記第1の優先度情報及び前記第2の優先度情報の一方を選択し、
前記検出部は、前記第1の優先度情報及び前記第2の優先度情報のうちの前記一方により示される前記優先度に従って、前記装置間通信のための前記同期信号を検出する、
前記(19)に記載の端末装置。
21 セル
51 無線フレーム
53 サブフレーム
55 スロット
57 シンボル
100 端末装置
161 情報取得部
163 信号検出部
165 同期制御部
167 送信制御部
200 基地局
251 情報提供部
253 送信制御部
Claims (11)
- 端末装置であって、
基地局から受信する第1の同期情報又は他の端末から受信する第2の同期情報を取得し、
前記第1の同期情報又は前記第2の同期情報をD2D(Device-to-Device)通信のために用いるよう制御する、よう構成される回路を備え、
前記回路は、前記端末装置が前記基地局のカバレッジ内に位置する場合には前記第1の同期情報を用い、前記端末装置が前記基地局のカバレッジ外に位置する場合には複数の前記第2の同期情報のうち所定の優先度に従って選択された他の端末から受信した前記第2の同期情報を用いるよう制御する、よう構成される、端末装置。 - 前記D2D通信で用いられる無線フレームと、前記基地局との無線通信で用いられる無
線フレームとは、同様なフレーム構造を有し、
前記回路は、前記同様なフレーム構造において、前記D2D通信のための同期情報を送
受信する、請求項1に記載の端末装置。 - 前記回路は、前記第1の同期情報に基づいて、前記D2D通信のための同期情報の送信に関する制御を行うよう構成される、請求項1に記載の端末装置。
- 前記回路は、前記第1の同期情報に基づいて、前記D2D通信のための同期情報を送信するタイミングを制御するよう構成される、請求項3に記載の端末装置。
- 前記回路は、前記第1の同期情報のタイミングから所定時間後のタイミングになるように、前記D2D通信のための同期情報を送信するタイミングを制御するよう構成される、請求項4に記載の端末装置。
- 前記基地局との通信に用いられる無線フレームは、複数のサブフレームを含み、前記所定時間は、所定数のサブフレームに相当する時間である、請求項5に記載の端末装置。
- 前記回路は、前記第1の同期情報のタイミングと同一のタイミングになるように、前記D2D通信のための同期情報を送信するタイミングを制御するよう構成される、請求項4に記載の端末装置。
- 前記所定の優先度は、前記基地局と共有されている、請求項1に記載の端末装置。
- 前記第1の同期情報は第1の識別情報を有し、前記第2の同期情報は第2の識別情報を有する、請求項1に記載の端末装置。
- 前記第1の識別情報は、複数の識別情報を含む第1のサブセットから選択され、
前記第2の識別情報は、前記第1のサブセットとは異なる複数の識別情報を含む第2のサブセットから選択される、請求項9に記載の端末装置。 - 端末装置であって、
基地局から受信する第1の同期情報又は他の端末から受信する第2の同期情報を取得し、
前記取得した同期情報をD2D(Device-to-Device)通信のために用いるよう制御する、よう構成される回路を備え、
前記回路は、前記端末装置が前記基地局のカバレッジ内に位置する場合には前記第1の同期情報を用い、前記端末装置が前記基地局のカバレッジ外に位置する場合には複数の前記第2の同期情報のうち所定の優先度に従って選択された他の端末から受信した前記第2の同期情報を用いるよう制御する、よう構成される、端末装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013158874 | 2013-07-31 | ||
JP2013158874 | 2013-07-31 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016095909A Division JP6399036B2 (ja) | 2013-07-31 | 2016-05-12 | 端末装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019009809A true JP2019009809A (ja) | 2019-01-17 |
JP6631668B2 JP6631668B2 (ja) | 2020-01-15 |
Family
ID=52431468
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015529446A Active JP5935946B2 (ja) | 2013-07-31 | 2014-06-13 | 端末装置及び情報処理装置 |
JP2016095909A Active JP6399036B2 (ja) | 2013-07-31 | 2016-05-12 | 端末装置 |
JP2018165233A Active JP6631668B2 (ja) | 2013-07-31 | 2018-09-04 | 車両および端末装置 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015529446A Active JP5935946B2 (ja) | 2013-07-31 | 2014-06-13 | 端末装置及び情報処理装置 |
JP2016095909A Active JP6399036B2 (ja) | 2013-07-31 | 2016-05-12 | 端末装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11496955B2 (ja) |
EP (2) | EP3030017B1 (ja) |
JP (3) | JP5935946B2 (ja) |
CN (2) | CN105409302B (ja) |
AU (1) | AU2014297628B2 (ja) |
BR (1) | BR112016001494A8 (ja) |
WO (1) | WO2015015924A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11496948B2 (en) * | 2012-10-19 | 2022-11-08 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for ad-hoc/network assisted device discovery protocol for device to device communications |
CN109218003B (zh) | 2013-01-18 | 2024-03-05 | 华为技术有限公司 | 公共控制信道的检测方法、传输方法及装置 |
US9210690B2 (en) | 2013-08-08 | 2015-12-08 | Blackberry Limited | Method and system for initial synchronization and collision avoidance in device to device communications without network coverage |
EP3065485A4 (en) * | 2013-11-01 | 2017-06-28 | Kyocera Corporation | Mobile communication system and user terminals |
WO2015109513A1 (zh) | 2014-01-24 | 2015-07-30 | 华为技术有限公司 | 信息传输的方法、用户设备及基站 |
US10263825B2 (en) * | 2014-02-05 | 2019-04-16 | Lg Electronics Inc. | Method and device for transmitting synchronization signal for D2D (device to device) communication in wireless communication system |
JP6130592B2 (ja) | 2014-05-09 | 2017-05-17 | 京セラ株式会社 | ユーザ端末及び装置 |
US9838987B2 (en) * | 2014-08-22 | 2017-12-05 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Formatting for D2D synchronization signals |
US10091746B2 (en) * | 2015-05-14 | 2018-10-02 | Industrial Technology Research Institute | Synchronization source device for synchronization coverage extension and method and system using the same |
CN106664570B (zh) | 2015-08-31 | 2020-12-25 | 华为技术有限公司 | 一种设备到设备d2d业务传输方法、装置及设备 |
WO2017192089A2 (en) * | 2016-05-05 | 2017-11-09 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Detection sequence for d2d communication |
EP3509259B1 (en) * | 2016-09-26 | 2023-05-03 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method and device for transmitting parameter set of cell |
JP7242161B2 (ja) * | 2017-06-14 | 2023-03-20 | ソニーグループ株式会社 | 通信装置、通信制御方法及びコンピュータプログラム |
US12022413B2 (en) * | 2020-08-27 | 2024-06-25 | Qualcomm Incorporated | Receiver timing adjustment |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1549612A (zh) | 2003-05-19 | 2004-11-24 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 无线通信网络中点到点对等通信的上行链路同步保持的方法和装置 |
US8599823B2 (en) | 2007-07-06 | 2013-12-03 | Qualcomm Incorporated | Communications methods and apparatus related to synchronization with respect to a peer to peer timing structure |
US8780885B2 (en) | 2007-07-09 | 2014-07-15 | Qualcomm Incorporated | Synchronization of a peer-to-peer communication network |
PT2434815T (pt) | 2007-12-20 | 2017-02-13 | Hilco Patent Acquisition 55 Llc | Equipamentos e métodos para sincronismo de tempo de ligação ascendente |
CN101227726B (zh) * | 2008-02-03 | 2012-09-05 | 中兴通讯股份有限公司 | 蜂窝网络通信系统及其用户设备p-p通信方法 |
JP4479813B2 (ja) | 2008-03-18 | 2010-06-09 | ソニー株式会社 | 通信装置及び通信方法、通信システム、並びにコンピュータ・プログラム |
WO2010035100A1 (en) * | 2008-09-25 | 2010-04-01 | Nokia Corporation | Synchronization for device-to-device communication |
EP2520119A4 (en) * | 2009-12-30 | 2017-09-06 | Nokia Technologies Oy | Method and apparatus for autonomous ofdma beacon reception measurement |
CN102164403B (zh) | 2010-02-22 | 2014-05-21 | 普天信息技术研究院有限公司 | 蜂窝与点对点混合网络中进行点对点通信的方法及系统 |
WO2011121374A1 (en) | 2010-03-30 | 2011-10-06 | Nokia Corporation | Method and apparatus for device discovery through beaconing |
US9485069B2 (en) | 2010-04-15 | 2016-11-01 | Qualcomm Incorporated | Transmission and reception of proximity detection signal for peer discovery |
JP5637359B2 (ja) | 2010-06-07 | 2014-12-10 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム |
US8526347B2 (en) | 2010-06-10 | 2013-09-03 | Qualcomm Incorporated | Peer-to-peer communication with symmetric waveform for downlink and uplink |
EP2617258B1 (en) * | 2010-09-14 | 2019-03-27 | Nokia Technologies Oy | D2d communication procedures: beaconing; broadcast; conflict resolution |
JP5816696B2 (ja) * | 2010-11-04 | 2015-11-18 | インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド | ピアトゥピア通信を確立するための方法および装置 |
EP2866514A3 (en) | 2010-11-16 | 2015-05-20 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for wireless direct link operation |
US9210567B2 (en) * | 2011-02-14 | 2015-12-08 | Lg Electronics Inc. | Method for transmitting and receiving parameter update information in a wireless communication system, and device using same |
JP2013034165A (ja) | 2011-06-27 | 2013-02-14 | Ntt Docomo Inc | 無線通信方法、無線通信システム及び移動局 |
WO2013002688A1 (en) * | 2011-06-29 | 2013-01-03 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | A method and a user equipment for peer-to-peer communication |
KR101946313B1 (ko) * | 2011-07-20 | 2019-02-12 | 엘지디스플레이 주식회사 | 발광 소자, 발광 소자 패키지 및 백라이트 유닛 |
US9036550B2 (en) | 2011-09-14 | 2015-05-19 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method and terminal for direct communication between terminals |
US9014093B2 (en) | 2011-11-02 | 2015-04-21 | Industrial Technology Research Institute | Direct communication method and direct communication device and coordinator device using the same |
US8787954B2 (en) | 2012-01-12 | 2014-07-22 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for synchronizing a wireless network with an external timing source |
CN102547871B (zh) | 2012-02-07 | 2015-07-29 | 华为技术有限公司 | 一种d2d通信中的资源协商方法及设备 |
WO2014070058A1 (en) * | 2012-11-05 | 2014-05-08 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Neighbor discovery in device-to-device communications |
EP3499985B1 (en) * | 2013-02-01 | 2020-03-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for providing common time reference in wireless communication system |
WO2014124689A1 (en) * | 2013-02-15 | 2014-08-21 | Nokia Solutions And Networks Oy | Facilitating group handover |
JP5973967B2 (ja) * | 2013-07-19 | 2016-08-23 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ装置、基地局、発見信号受信方法、及び発見信号送信方法 |
WO2015010337A1 (zh) * | 2013-07-26 | 2015-01-29 | 华为终端有限公司 | 同步信号的承载方法和用户设备 |
-
2014
- 2014-06-13 BR BR112016001494A patent/BR112016001494A8/pt active Search and Examination
- 2014-06-13 EP EP14831837.1A patent/EP3030017B1/en active Active
- 2014-06-13 EP EP18183458.1A patent/EP3439382B1/en active Active
- 2014-06-13 CN CN201480041517.3A patent/CN105409302B/zh active Active
- 2014-06-13 US US14/888,510 patent/US11496955B2/en active Active
- 2014-06-13 CN CN201910386524.1A patent/CN110167001B/zh active Active
- 2014-06-13 JP JP2015529446A patent/JP5935946B2/ja active Active
- 2014-06-13 AU AU2014297628A patent/AU2014297628B2/en not_active Ceased
- 2014-06-13 WO PCT/JP2014/065743 patent/WO2015015924A1/ja active Application Filing
-
2016
- 2016-01-19 US US15/000,690 patent/US9681372B2/en active Active
- 2016-05-12 JP JP2016095909A patent/JP6399036B2/ja active Active
-
2018
- 2018-09-04 JP JP2018165233A patent/JP6631668B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015015924A1 (ja) | 2015-02-05 |
CN105409302A (zh) | 2016-03-16 |
JP6399036B2 (ja) | 2018-10-03 |
US20160112979A1 (en) | 2016-04-21 |
CN105409302B (zh) | 2019-06-11 |
AU2014297628B2 (en) | 2017-05-18 |
BR112016001494A2 (ja) | 2017-07-25 |
JP5935946B2 (ja) | 2016-06-15 |
US11496955B2 (en) | 2022-11-08 |
AU2014297628A1 (en) | 2015-11-19 |
CN110167001A (zh) | 2019-08-23 |
EP3439382B1 (en) | 2022-01-12 |
EP3030017A4 (en) | 2017-04-12 |
JP6631668B2 (ja) | 2020-01-15 |
EP3030017A1 (en) | 2016-06-08 |
JP2016165149A (ja) | 2016-09-08 |
EP3030017B1 (en) | 2018-08-22 |
US9681372B2 (en) | 2017-06-13 |
BR112016001494A8 (pt) | 2020-01-21 |
CN110167001B (zh) | 2022-04-12 |
US20160135121A1 (en) | 2016-05-12 |
EP3439382A1 (en) | 2019-02-06 |
JPWO2015015924A1 (ja) | 2017-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6631668B2 (ja) | 車両および端末装置 | |
US10517086B2 (en) | Device and associated methodology for management of resource pools of resources used in device-to-device communications | |
US11317452B2 (en) | Device and method | |
US20200092705A1 (en) | Communication control device, communication control method, terminal device, and information processing device | |
JP2018102011A (ja) | 装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181002 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181002 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190208 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190214 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190222 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190515 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191125 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6631668 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |