JP2019008094A - Separation state determination apparatus and separation state determination method - Google Patents
Separation state determination apparatus and separation state determination method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019008094A JP2019008094A JP2017122833A JP2017122833A JP2019008094A JP 2019008094 A JP2019008094 A JP 2019008094A JP 2017122833 A JP2017122833 A JP 2017122833A JP 2017122833 A JP2017122833 A JP 2017122833A JP 2019008094 A JP2019008094 A JP 2019008094A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image carrier
- charging
- charging unit
- bias
- state determination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電子写真方式を利用した例えばページプリンタ、あるいは複写機等の画像形成装置に関し、特にカートリッジの装着有無及び新旧を検知する手段を有する画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus such as a page printer or a copying machine using an electrophotographic system, and more particularly to an image forming apparatus having means for detecting whether a cartridge is installed or not and whether it is new or old.
レーザビームプリンタ等の画像形成装置においては、電子写真感光体、帯電ローラ、現像器等がプロセスカートリッジとしてカートリッジ容器内に一体的に収容され、画像形成装置の装置本体内に着脱自在に配設されているものも多い。このようなプロセスカートリッジは内部の機器が寿命に達した場合等に、プロセスカートリッジ全体の交換を行なうことにより、機器の交換作業の容易化を図るものである。そして装置本体に対するプロセスカートリッジの着脱の機会は多いため、画像形成にあたり、装置本体内にプロセスカートリッジが装着されているか否かを検出して確認する必要が生じる。 In an image forming apparatus such as a laser beam printer, an electrophotographic photosensitive member, a charging roller, a developing device, and the like are integrally accommodated in a cartridge container as a process cartridge, and are detachably disposed in a main body of the image forming apparatus. There are many that are. Such a process cartridge is intended to facilitate the replacement operation of the device by replacing the entire process cartridge when the internal device reaches the end of its life. Since there are many opportunities to attach / detach the process cartridge to / from the apparatus main body, it is necessary to detect and confirm whether or not the process cartridge is installed in the apparatus main body when forming an image.
また、プロセスカートリッジの長寿命化が進みプロセスカートリッジが新品であるかを検知し、新品であった場合にページカウンタのリセット等のイニシャライズ動作を行う必要やプロセスカートリッジの使用頻度によって画像形成条件を変化させる必要が生じる。 In addition, the life of the process cartridge is extended, and it is detected whether the process cartridge is new. If it is new, the image forming conditions change depending on the necessity of performing an initialization operation such as resetting the page counter and the frequency of use of the process cartridge. Need to be made.
これらを鑑みて、特許文献1は、以下のようにユーザやサービスマンによる作業によって、プロセスカートリッジの新旧を検出する技術が開示されている。すなわち、プロセスカートリッジの所定位置に、バーコードで製造ナンバーを表示する。そして、本体側のバーコードリーダでこれを読取り、プロセスカートリッジが新品かどうかを判断する。あるいは、保守点検時にプロセスカートリッジを交換する際に本体に設けられたボタンにより、プロセスカートリッジが新品に交換されたことを本体に記憶させる。 In view of these, Patent Document 1 discloses a technique for detecting whether a process cartridge is new or old by the work of a user or a service person as follows. That is, the manufacturing number is displayed with a barcode at a predetermined position of the process cartridge. Then, this is read by the bar code reader on the main body side to determine whether or not the process cartridge is new. Alternatively, the fact that the process cartridge has been replaced with a new one is stored in the main body by a button provided on the main body when the process cartridge is replaced during maintenance inspection.
しかしながら、上述の従来技術では、プロセスカートリッジに表示されたバーコードに製造ナンバーを表示しておき、本体側のバーコードリーダで読取る場合、バーコードリーダが必要となり、構成の複雑化やコストアップを招く。 However, in the above-described prior art, when the manufacturing number is displayed on the barcode displayed on the process cartridge and the barcode is read by the barcode reader on the main body side, the barcode reader is necessary, which complicates the configuration and increases the cost. Invite.
本発明は、以上の課題に鑑みてなされたものであり、新品状態で帯電部材と像担持体とを離間させる部材を有するプロセスカートリッジにおいて、新たな部材を追加することなく帯電部材と像担持体の離間状態を判定することができる画像形成装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and in a process cartridge having a member for separating a charging member and an image carrier in a new state, the charging member and the image carrier without adding a new member. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus that can determine the separation state of the image forming apparatus.
この目的を達成するために、本発明の離間状態判定装置は、像担持体と、該像担持体を帯電する帯電手段と、前記像担持体および該帯電手段の使用開始前において両者を離間状態とし、前記像担持体および該帯電手段の使用開始後において両者を接触状態とする離間手段と、前記帯電手段に前記像担持体を帯電させるときよりも低い第1のバイアスを印加し、その時に流れる電流の値から前記像担持体と前記帯電手段との離間状態を判定した結果が所定の離間状態と判定された場合に、前記帯電手段に前記第1のバイアスよりも大きい第2のバイアスを印加し、その時に前記帯電手段に流れる電流の値から前記像担持体と前記帯電手段との離間状態を判定する判定手段と、を有することを特徴とする。 In order to achieve this object, the separation state determination device of the present invention includes an image carrier, a charging unit that charges the image carrier, and a state in which the image carrier and the charging unit are separated before the start of use. A separation means for bringing the image carrier and the charging means into contact with each other after the start of use, and a first bias lower than that for charging the image carrier to the charging means. When the result of determining the separation state between the image carrier and the charging unit from the value of the flowing current is determined to be a predetermined separation state, the charging unit is provided with a second bias larger than the first bias. And determining means for determining a separation state between the image carrier and the charging means from the value of the current applied to the charging means at that time.
本発明では、新たな部材を追加することなく帯電部材と像担持体の離間状態を判定することができる。 In the present invention, it is possible to determine the separation state between the charging member and the image carrier without adding a new member.
以下、図面に沿って、本発明の実施の形態について説明する。なお、各図面において同一の符号を付したものは、同一の構成又は作用をなすものであり、これらについての重複説明は適宜省略する。また、以下の実施形態に記載されている装置構成、構成部品、構成部品の寸法、材質、及び形状、その他相対配置などは、特に特定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, what attached | subjected the same code | symbol in each drawing has the same structure or effect | action, The duplication description about these is abbreviate | omitted suitably. In addition, unless specifically stated otherwise, the scope of the present invention is limited to the scope of the present invention, unless otherwise specified, such as device configurations, components, component dimensions, materials, shapes, and other relative arrangements described in the following embodiments. It is not intended to be limited to.
<第1実施形態>
(画像形成装置の全体構成)
図1は、本発明の第1実施形態に係る画像形成装置の概略構成を示す図である。本実施形態では、画像形成装置としてレーザビームプリンタを例として説明する。
<First Embodiment>
(Overall configuration of image forming apparatus)
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention. In this embodiment, a laser beam printer will be described as an example of the image forming apparatus.
同図に示すように画像形成装置Aは、電子写真プロセスを実現させるための像担持体である感光体ドラム100、感光体ドラム100上に電子写真プロセスに必要な均一な電荷を載せるための高圧発生回路であり、正弦波に直流電圧を重畳した電圧を発生する帯電電圧発生回路500、帯電電圧発生回路500の電荷を均一に感光体ドラム100に付与するための帯電部材である帯電ローラ700、感光体ドラム100上に画像データに応じてレーザ光を照射し静電潜像を形成するためのレーザスキャナ300、感光体ドラム100と対向配置され、トナーを担持し、感光体ドラム100上の静電潜像を現像する現像スリーブ410を含む現像装置400、感光体ドラム100上のトナー像を記録媒体Pへ転写する転写装置800、転写後に感光体ドラム100上に残存したトナーをその表面から除去するクリーニング装置900等を備えている。
As shown in the figure, the image forming apparatus A has a
また、感光体ドラム100、帯電ローラ700、およびクリーニング装置900は、装置本体へ脱着可能なプロセスカートリッジ200に設けられている。
The
帯電ローラ700を介して均一に帯電された感光体ドラム100には、レーザスキャナ300から画像データに応じてレーザ光が照射され静電潜像が形成される。静電潜像は現像装置400によって現像されてトナー像化され、転写装置800によって記録媒体Pに転写される。記録媒体Pは加熱ローラ1010を含む定着装置1000に搬送され、トナー像が永久画像として定着され、さらに画像形成装置Aの外部に排出される。
The
なお、プロセスカートリッジ200には、感光体ドラム100と帯電ローラ700を離間する、離間部材710が設けられている。
The
図2は、離間部材710の構成を示す図である。図2(a)は、プロセスカートリッジ200が新品で、使用前の状態を示し、図2(b)は、プロセスカートリッジ200を使用している(使用開始後の)状態を示している。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the
図2(a)に示すように新品のプロセスカートリッジ200に設けられた帯電ローラ700は離間部材710によって感光体ドラム100から離間している。使用前においては、帯電ローラ700は、離間部材710によって感光体ドラム100との離間状態が保持されている。そして、感光体ドラム100が回転方向に回転すると感光体ドラムギア110を介して離間部材ギア730が駆動し、離間部材710は回転軸720を中心に回転する。これにより、図2(b)に示すように、帯電ローラ700は、離間部材710から離脱し感光体ドラム100に当接する(離間が解除される)構成になっている。
As shown in FIG. 2A, the
尚、本実施形態では離間部材710を使用して感光体ドラム100と帯電ローラ700とを離間しているが、感光体ドラム100と帯電ローラ700が離間した状態から当接される状態にする機構であればどのような形状でも良い。
In this embodiment, the
図3は、画像形成装置Aの帯電電圧発生回路500と、電流検出回路550及びエンジンコントローラ600(制御部)の構成を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of the charging
同図において、エンジンコントローラ600からの出力PRACCは、200Hz〜1000Hz程度の方形波であり、プロセススピードなどにより決定される。本実施形態では、周波数470Hz、デューティ50%、Vpp5Vの方形波であり、トランジスタ502と抵抗503でVpp24Vにレベル変換されている。オペアンプ501は、エンジンコントローラ600から入力された方形波の信号PRACCをVpp20Vの正弦電圧に変換する。トランス511に入力された電圧はトランス511の巻線に応じた電圧(約2kVppの正弦電圧)に変換される。ダイオード509とコンデンサ508は正弦電圧を整流する回路であり、DC電圧510は帯電のAC電圧の中心値をずらすためのDC電源である。トランス511の2次側に接続されたコンデンサ519は、帯電ローラ700へ伝えられる電力の一部を取り出すためのコンデンサであり、抵抗520により電流電圧変換される。しかる後ダイオード521により正電圧のみ取り出してオペアンプ522とコンデンサ524、抵抗523によってピークチャージされ、エンジンコントローラ600のA/D入力ポートに信号CRGSNSとして入力される。また、オペアンプ501の出力側と、トランス511の一次側巻線との間には、充放電を行うための電解コンデンサ512が接続されている。従って、コンデンサ519から電流検出回路550を経てエンジンコントローラ600のA/D入力ポートに入力される信号CRGSNSは、帯電ローラ700に供給される電流の値を反映した電圧値となっている。
In the figure, the output PRACC from the
図4は、プロセスカートリッジ200の新旧及び装着、未装着検出動作を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing the new / old and mounted / unmounted detection operation of the
画像形成装置Aのメイン電源スイッチがオンされるか、又はドアが開閉されると(ステップS100)、通常イニシャル動作(前多回転)が開始される前にプロセスカートリッジ200の装着、未装着、新旧の検知を実施する。
When the main power switch of the image forming apparatus A is turned on or the door is opened and closed (step S100), the
まず、帯電電圧発生回路500から帯電ローラ700に対して電圧を印加する。このときの印加電圧は作像時の帯電バイアス未満であり、更には放電開始電圧Vthより小さい電圧Vs(第1のバイアス)が望ましい(ステップS101)。
First, a voltage is applied from the charging
電圧Vsにより帯電ローラ700に供給される電流の一部が供給され電流検出回路550によって帯電ローラ700に供給される電流を示す電圧値の信号CRGSNSがエンジンコントローラ600のA/D入力ポートに入力される。そして、エンジンコントローラ600は、このA/D入力ポートに入力された信号CRGSNSをサンプリングする(ステップS102)。信号CRGSNSのサンプリングは40msec毎に行い、10回サンプリングした時の平均値を平均Ic値として算出する(ステップS103)。そして、信号CRGSNSの平均Ic値の値によりCRGの使用状態を判定する(ステップS104)。ステップS104の結果、信号CRGSNSの平均Ic値がエンジンコントローラ600に予め記憶された通常使用時のカートリッジ装着時の所定の電流値Iu(第1の電流値)以上であった場合には、プロセスカートリッジ200が使用中(旧品)のカートリッジと判定する(ステップS105)。なお、所定の電流値Iuについては、後述する。そして、その後、作像を開始する(ステップS113)。
A part of the current supplied to the charging
一方、信号CRGSNSの平均Ic値がエンジンコントローラ600に予め記憶された通常使用時のカートリッジ装着時の所定の電流値Iu未満であった場合には(ステップS104)、印加電圧を上昇させ、放電開始電圧以上の電圧Vb(第2のバイアス)を印加する(ステップS106)。
On the other hand, if the average Ic value of the signal CRGSNS is less than a predetermined current value Iu stored in the
次に、信号CRGSNSの平均Ic値によりカートリッジの使用状態を判定する(ステップS107)。すなわち、信号CRGSNSの平均Ic値がエンジンコントローラ600に予め記憶された通常使用時のカートリッジ装着時の所定の電流Io(第2の電流値)未満であった場合には、カートリッジ未装着であるか(装着忘れ)、装着されていてもその装着状態が不完全であると判定し、カートリッジ無しと検知する(ステップS108)。そして、ユーザに対してエラーを通知して(ステップS109)、動作を停止させる。
Next, the use state of the cartridge is determined based on the average Ic value of the signal CRGSNS (step S107). That is, if the average Ic value of the signal CRGSNS is less than a predetermined current Io (second current value) stored in the
一方、信号CRGSNSの平均Ic値がエンジンコントローラ600に予め記憶された通常使用時のカートリッジ装着時の所定の電流Io以上であった場合には、未使用カートリッジ(新品)と検知する(ステップS110)。電流Ioは、感光体ドラム100と帯電ローラ700が離間状態のカートリッジが挿入されている場合に検出可能な最低電流値である。この場合には、その後、記憶部に記憶されたプロセスカートリッジ200の使用量カウント値をクリアする(ステップS111)。すなわち、交換前のプロセスカートリッジ200の使用量カウント値をリセットして使用量カウント値を「0」とする。ここで、使用量カウント値は、プロセスカートリッジ200に記録媒体Pが何枚通紙されたか、或いは、感光体ドラム100がどれだけの時間回転しているか等をカウントする。そして、それらのカウント値が記憶部620に設けられたRAM(不図示)に随時積算して記憶される。この機能により感光体ドラム100の寿命検知を行っている。新品(未使用)のプロセスカートリッジ200が画像形成装置1の本体に装着された時点で、この寿命検知を行うプロセスカートリッジ200の使用量カウント値をリセットする。
On the other hand, when the average Ic value of the signal CRGSNS is equal to or greater than the predetermined current Io stored in the
即ち、エンジンコントローラ600は、プロセスカートリッジ200の使用情報を記憶する記憶手段となるRAMを有する。そして、エンジンコントローラ600によりプロセスカートリッジ200が新品(未使用)であると判断する。その場合、RAMに記憶された、プロセスカートリッジ200の使用情報をリセットする。
That is, the
その後、プロセスカートリッジ200のイニシャライズ動作を行う(ステップS112)。ここで、プロセスカートリッジ200のイニシャライズ動作は、以下の通りである。即ち、新品(未使用)のプロセスカートリッジ200を使用開始する際に帯電ローラ700の変形の解消や感光体ドラム100の表面に付着している塵埃の除去をする。このために感光体ドラム100や帯電ローラ700に帯電バイアス電圧Vtをかけずに空回転させる。或いは、帯電バイアス電圧Vtを印加した帯電ローラ700により感光体ドラム100の表面を一様に帯電させる。他に新品(未使用)のプロセスカートリッジ200を使用開始する時の種々のイニシャライズ動作を行う。
Thereafter, the
感光体ドラム100は、使用前に感光体ドラム100の表面を均一にするために図示しない駆動手段により感光体ドラム100を一定時間回転駆動させるイニシャライズ動作を行う。
In order to make the surface of the
感光体ドラム100の駆動時間内に帯電電圧発生回路500により帯電ローラ700に帯電バイアス電圧Vtを印加する。そして、感光体ドラム100の表面の均一化を促進する。或いは、レーザスキャナ300によりレーザ光を感光体ドラム100の表面に照射する。これにより、感光体ドラム100の表面の電位立上りを向上させる。
The charging bias voltage Vt is applied to the charging
即ち、制御部となるエンジンコントローラ600は、プロセスカートリッジ200のイニシャライズ動作を制御する。そして、エンジンコントローラ600によりプロセスカートリッジ200が新品(未使用)であると判断した場合、エンジンコントローラ600によりプロセスカートリッジ200のイニシャライズ動作を実施する。
That is, the
その後、プリントスタート信号の入力に基づいて作像プロセス動作が開始される(ステップS113)。 Thereafter, the image forming process operation is started based on the input of the print start signal (step S113).
図5は、プロセスカートリッジの新旧、装着、非装着を検知する動作を示すタイムチャートである。エンジンコントローラ600は電源立ち上げ時もしくはドアクローズされたとき、あるいは電源休止時からの復帰などのタイミングでカートリッジの新旧及び有無検出動作を実行する。
FIG. 5 is a time chart showing an operation for detecting whether a process cartridge is new or old, mounted, or not mounted. The
エンジンコントローラ600は、信号PRACCを出力して、帯電電圧発生回路500を駆動して帯電ローラ700へ帯電のための信号を供給し、帯電電圧が出力されている間、エンジンコントローラ600のA/D入力ポートにおいて信号CRGSNSのサンプリングを繰り返す(ステップS102)。そして、400msec間にサンプリングしたデータの平均をとり、電流値Icとする。
The
帯電ローラ700と感光体ドラム100とが接触しており、回転駆動をかけない状態で高帯電バイアスを印加すると、感光体ドラム100にメモリ(帯電ムラ)を引き起こし、その後の画像形成に影響するため、作像時の帯電バイアス未満の値を使用する。更には、感光体ドラム100と帯電ローラ700間で放電が発生しない電圧を使用することで、確実にこのような画像不良を防止することができる。
When the charging
カートリッジ有無検出動作の400msec内での0〜200msec中(図5において期間X)に検出電流Icと規定電流値Iuを比較し(ステップS104)、それを超えた場合、その時点で使用中カートリッジと判断し、プリント待ち状態とする(ステップS113)。このように期間Xにおいて、電圧Vsを帯電ローラ700に供給したときに、「使用中」の場合のみ電流が流れ、「新品」、「無」の場合には、電流が流れないのは、「使用中」の場合のみ感光体ドラム100と帯電ローラ700とが接触しているからである。従って、規定電流値Iuは、「使用中」の状態と、「新品」又は「無」の状態とを区別できる値に設定される。これにより検出電流Icを規定電流値Iuと比較することによってプロセスカートリッジ200が「使用中」の状態か、或は「新品」又は「無」の状態かが判定される。
The detected current Ic is compared with the specified current value Iu during 0 to 200 msec within 400 msec of the cartridge presence / absence detection operation (period X in FIG. 5) (step S104). Judgment is made, and a print waiting state is set (step S113). Thus, in the period X, when the voltage Vs is supplied to the charging
また、カートリッジ有無検出動作の400msec内での0〜200msec中にIuを超えない場合、検出電圧を200msec以降(図5において期間Y)で、作像時の帯電バイアス以上の印加電圧を使用する。この時点では、感光体ドラム100と帯電ローラ700が離間しているか、もしくはカートリッジ未装着(装着忘れ)の場合である。そのため、高帯電バイアスを印加しても、上述の画像不良が起こることはない。
If Iu is not exceeded during 0 to 200 msec within 400 msec of the cartridge presence / absence detection operation, an applied voltage equal to or higher than the charging bias at the time of image formation is used after the detection voltage is 200 msec or later (period Y in FIG. 5). At this time, the
カートリッジ有無検出動作の所定時間の400msec内での200〜400msec中に検出電流Icと規定電流Ioを比較する(ステップS107)。Io未満である場合は、カートリッジ未装着と判断し(ステップS108)、不図示の表示手段を用いてユーザに報知する(ステップS108)。 The detection current Ic is compared with the specified current Io during 200 to 400 msec within a predetermined time of 400 msec of the cartridge presence / absence detection operation (step S107). If it is less than Io, it is determined that the cartridge is not loaded (step S108), and the user is notified using a display means (not shown) (step S108).
期間Yで、電圧Vbを帯電ローラ700に印加すると、「新品」の場合に電流が流れるのは、感光体ドラム100と帯電ローラ700とが離間していても、コンデンサの原理によって、感光体ドラム100と帯電ローラ700との間に浮遊電流が流れるためである。従って、規定電流Ioは、この浮遊電流が流れているか否かを区別できる値に設定される。これにより検出電流Icと規定電流Ioを比較することで、「新品」の状態か「無」の状態かを判定できる。
When the voltage Vb is applied to the charging
また、カートリッジ有無検出動作の所定時間の400msec内での200〜400msec中に規定電流Ioを超えない場合、新品カートリッジと判断する(ステップS110)。そして、記憶部のCRG Countをクリアし(ステップS111)、CGRイニシャライズ処理を実行する(ステップS112)。サンプリング終了後はPRACCを停止する。 If the specified current Io is not exceeded during 200 to 400 msec within a predetermined time of 400 msec of the cartridge presence / absence detection operation, it is determined that the cartridge is a new cartridge (step S110). Then, CRG Count in the storage unit is cleared (step S111), and CGR initialization processing is executed (step S112). After the sampling is completed, PRACC is stopped.
以上のように、本実施形態では、カートリッジ新旧及び装着、未装着検出動作の発動時間内に信号PRACCのパルスの出力タイミングから信号CRGSNSの入力サンプリングを繰り返し、カートリッジの新旧、装着、非装着判定を行うことが可能である。 As described above, in the present embodiment, the input sampling of the signal CRGSNS is repeated from the output timing of the signal PRACC within the activation time of the cartridge old / old and mounted / unmounted detection operation, and the cartridge old / old, mounted / non-mounted determination is performed. Is possible.
<第2実施形態>
次に本発明の他の実施形態について図6のフローチャートにより説明する。実施形態1では、モータドライバがOFFの状態、すなわち感光体ドラム100が停止した状態でカートリッジ新旧及び装着、未装着検出動作が行われていたが、本実施形態では、モータドライバがONの状態、すなわち、感光体ドラム100が駆動されている状態でカートリッジ新旧及び装着、未装着検出動作が行われる。
Second Embodiment
Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. In the first embodiment, the new / old and old / unmounted detection operations of the cartridge are performed in a state in which the motor driver is OFF, that is, in a state in which the
図6に示すように、まず、画像形成装置Aのメイン電源スイッチがオンされるか、又はドアが開閉されると(ステップS200)、モータドライバがONされ(ステップS201)、感光体ドラム100が回転駆動を開始する(ステップS202)。
As shown in FIG. 6, first, when the main power switch of the image forming apparatus A is turned on or the door is opened and closed (step S200), the motor driver is turned on (step S201), and the
そして、帯電電圧発生回路500から帯電ローラ700に対して電圧を印加する。このときの印加電圧は作像時の帯電バイアス未満であり、更には放電開始電圧Vth未満が望ましい(ステップS203)。
Then, a voltage is applied from the charging
エンジンコントローラ600はこの印加電圧により帯電ローラ700に流れる電流の検知(測定)をA/D入力ポートに入力される信号CRGSNSをサンプリングすることで実施する(ステップS204)。
The
信号CRGSNSのサンプリングは40msec毎に行い、10回サンプリングした時の平均値を平均Ic値として算出する(ステップS205)。信号CRGSNSの平均Ic値の値によりCRGの使用状態を判定する(ステップS206)。 The signal CRGSNS is sampled every 40 msec, and an average value obtained by sampling 10 times is calculated as an average Ic value (step S205). The usage status of the CRG is determined based on the average Ic value of the signal CRGSNS (step S206).
信号CRGSNSの平均Ic値がエンジンコントローラ600に予め記憶された通常使用時のカートリッジ装着時の規定電流Iu以上であった場合には、プロセスカートリッジ200が使用中のCRG(旧品)と判断する(ステップS207)。そして、そして、その後、作像を開始する(ステップS113)。
If the average Ic value of the signal CRGSNS is equal to or higher than the specified current Iu stored in the
信号CRGSNSの平均Ic値がエンジンコントローラ600に予め記憶された通常使用時のカートリッジ装着時の規定電流Iu未満であった場合には(ステップS206)、印加電圧を上昇させ、放電開始電圧以上の電圧を印加する(ステップS208)。
When the average Ic value of the signal CRGSNS is less than the specified current Iu stored in the
次に、信号CRGSNSの平均Ic値によりカートリッジの使用状態を判定する(ステップS209)。すなわち、信号CRGSNSの平均Ic値がエンジンコントローラ600に予め記憶された通常使用時のカートリッジ装着時の所定の電流値Io未満であった場合には、カートリッジ未装着であるか(装着忘れ)、装着されていてもその装着状態が不完全であると判断し、カートリッジ無しと検知する(ステップS210)。そして、ユーザに対してエラーを通知して(ステップS211)、動作を停止させる。
Next, the use state of the cartridge is determined based on the average Ic value of the signal CRGSNS (step S209). That is, if the average Ic value of the signal CRGSNS is less than a predetermined current value Io stored in the
一方、信号CRGSNSの平均Ic値がエンジンコントローラ600に予め記憶された通常使用時のカートリッジ装着時の所定の電流値Io以上であった場合には、未使用CRG(新品)と検知し(ステップS212)、記憶部に記憶されたプロセスカートリッジ200の使用量カウント値をクリアする(ステップS213)。電流Ioは、感光体ドラム100と帯電ローラ700とが離間状態のカートリッジが挿入されている場合に検出される最低電流値である。交換前のプロセスカートリッジ200の使用量カウント値をリセットして使用量カウント値を「0」とする。ここで、使用量カウント値は、プロセスカートリッジ200に記録媒体Pが何枚通紙されたか、或いは、感光体ドラム100がどれだけの時間回転しているか等をカウントする。そして、それらのカウント値が記憶部620に設けられたRAM(不図示)に随時積算して記憶される。この機能により感光体ドラム100の寿命検知を行っている。新品(未使用)のプロセスカートリッジ200が画像形成装置1の本体に装着された時点で、この寿命検知を行うプロセスカートリッジ200の使用量カウント値をリセットする。
On the other hand, if the average Ic value of the signal CRGSNS is greater than or equal to a predetermined current value Io stored in the
即ち、エンジンコントローラ600は、プロセスカートリッジ200の使用情報を記憶する記憶手段となるRAMを有する。そして、エンジンコントローラ600によりプロセスカートリッジ200が新品(未使用)であると判断する。その場合、RAMに記憶された、プロセスカートリッジ200の使用情報をリセットする。
That is, the
その後、ステップ(ステップS214)に進んで、プロセスカートリッジ200のイニシャライズ動作を行う。ここで、プロセスカートリッジ200のイニシャライズ動作は、以下の通りである。即ち、新品(未使用)のプロセスカートリッジ200を使用開始する際に帯電ローラ700の変形の解消や感光体ドラム100の表面に付着している塵埃の除去をする。このために感光体ドラム100や帯電ローラ700に帯電バイアス電圧Vtをかけずに空回転させる。或いは、帯電バイアス電圧Vtを印加した帯電ローラ700により感光体ドラム100の表面を一様に帯電させる。他に新品(未使用)のプロセスカートリッジ200を使用開始する時の種々のイニシャライズ動作を行う。
Thereafter, the process proceeds to step (step S214), and the
感光体ドラム100は、使用前に感光体ドラム100の表面を均一にするために図示しない駆動手段により感光体ドラム100を一定時間回転駆動させるイニシャライズ動作を行う。
In order to make the surface of the
感光体ドラム100の駆動時間内に帯電電圧発生回路500により帯電ローラ700に帯電バイアス電圧Vtを印加する。そして、感光体ドラム100の表面の均一化を促進する。或いは、レーザスキャナ300によりレーザ光を感光体ドラム100の表面に照射する。これにより、感光体ドラム100の表面の電位立上りを向上させる。
The charging bias voltage Vt is applied to the charging
即ち、制御部となるエンジンコントローラ600は、プロセスカートリッジ200のイニシャライズ動作を制御する。そして、エンジンコントローラ600によりプロセスカートリッジ200が新品(未使用)であると判断した場合、エンジンコントローラ600によりプロセスカートリッジ200のイニシャライズ動作を実施する。
That is, the
その後、プリントスタート信号の入力に基づいて作像プロセス動作が開始される(ステップS215)。 Thereafter, the image forming process operation is started based on the input of the print start signal (step S215).
100…感光体ドラム
200…プロセスカートリッジ
500…帯電電圧発生回路
550…電流検知回路
600…エンジンコントローラ
610…記憶部
700…帯電ローラ
710…離間部材
DESCRIPTION OF
Claims (10)
該像担持体を帯電する帯電手段と、
前記像担持体および該帯電手段の使用開始前において両者を離間状態とし、前記像担持体および該帯電手段の使用開始後において両者を接触状態とする離間手段と、
前記帯電手段に前記像担持体を帯電させるときよりも低い第1のバイアスを印加し、その時に流れる電流の値から前記像担持体と前記帯電手段との離間状態を判定した結果が所定の離間状態と判定された場合に、前記帯電手段に前記第1のバイアスよりも大きい第2のバイアスを印加し、その時に前記帯電手段に流れる電流の値から前記像担持体と前記帯電手段との離間状態を判定する判定手段と、
を有することを特徴とする離間状態判定装置。 An image carrier;
Charging means for charging the image carrier;
A separation unit that puts the image carrier and the charging unit in a separated state before the start of use of the image carrier and the charging unit;
A first bias lower than that for charging the image carrier is applied to the charging means, and the result of determining the separation state between the image carrier and the charging means from the value of the current flowing at that time is a predetermined separation. When the state is determined, a second bias larger than the first bias is applied to the charging unit, and the image carrier and the charging unit are separated from the value of the current flowing through the charging unit at that time. Determining means for determining the state;
A separation state determination device characterized by comprising:
前記像担持体と前記帯電手段との間に流れる電流値が閾値より小さい場合には、前記像担持体と前記帯電手段とが接触していないと判定し、
前記像担持体と前記帯電手段との間に流れる電流値が前記閾値以上である場合には、前記像担持体と前記帯電手段とが接触していると判定することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか一項に記載の離間状態判定装置。 In the first step,
If the value of the current flowing between the image carrier and the charging unit is smaller than a threshold value, it is determined that the image carrier and the charging unit are not in contact with each other.
2. The apparatus according to claim 1, wherein when the value of a current flowing between the image carrier and the charging unit is equal to or greater than the threshold value, it is determined that the image carrier and the charging unit are in contact with each other. The separated state determination apparatus according to any one of claims 3 to 3.
前記帯電手段に前記像担持体を帯電させるときよりも低い第1のバイアスを印加し、その時に前記帯電手段に流れる電流の値から前記像担持体と前記帯電手段との離間状態を判定する第1の工程と、
前記第1の工程において前記像担持体と前記像担持体とが所定の離間状態と判定された場合に、前記帯電部材に前記第1のバイアスよりも大きい第2のバイアスを印加し、その時に前記帯電手段に流れる電流の値から前記像担持体と前記帯電手段との離間状態を判定する第2の工程と、
を有することを特徴とする、離間状態判定方法。 A determination method for determining a separation state between an image carrier and a charging unit for charging the image carrier,
A first bias lower than that for charging the image carrier is applied to the charging unit, and a separation state between the image carrier and the charging unit is determined based on a current value flowing through the charging unit at that time. 1 process,
When it is determined in the first step that the image carrier and the image carrier are in a predetermined separated state, a second bias larger than the first bias is applied to the charging member, A second step of determining a separation state between the image carrier and the charging unit from a value of a current flowing through the charging unit;
A separation state determination method characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017122833A JP2019008094A (en) | 2017-06-23 | 2017-06-23 | Separation state determination apparatus and separation state determination method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017122833A JP2019008094A (en) | 2017-06-23 | 2017-06-23 | Separation state determination apparatus and separation state determination method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019008094A true JP2019008094A (en) | 2019-01-17 |
Family
ID=65029529
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017122833A Pending JP2019008094A (en) | 2017-06-23 | 2017-06-23 | Separation state determination apparatus and separation state determination method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019008094A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11994818B2 (en) | 2022-04-25 | 2024-05-28 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image-forming apparatus |
-
2017
- 2017-06-23 JP JP2017122833A patent/JP2019008094A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11994818B2 (en) | 2022-04-25 | 2024-05-28 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image-forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9857730B2 (en) | Developer container, developing apparatus, process cartridge, apparatus main body, and image forming apparatus | |
JP4478091B2 (en) | Image forming apparatus and waste toner warning method | |
US9086667B2 (en) | Image forming apparatus having current detection | |
JP2005309322A (en) | Toner residual quantity detection method and image forming apparatus detecting toner residual quantity by that method | |
JP2019008094A (en) | Separation state determination apparatus and separation state determination method | |
US20020164168A1 (en) | Image forming apparatus, control method thereof, and process cartridge | |
JP3441912B2 (en) | Image forming device | |
JP6370150B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2000089624A (en) | Image forming device | |
JPH063891A (en) | Image forming device | |
JP2007058080A (en) | Process cartridge, memory medium for process cartridge and image forming apparatus | |
JPH1039691A (en) | Life detecting method for photoreceptor, image forming device, and process cartridge | |
JPH11161115A (en) | Electrophotographic image forming device and process cartridge | |
JP2019015839A (en) | Image formation apparatus | |
JP7347080B2 (en) | Image forming device | |
JP4612819B2 (en) | Image forming apparatus, process cartridge, storage medium | |
JP2005316287A (en) | Image forming apparatus | |
JPH08241018A (en) | Image forming device | |
JP2015152621A (en) | image forming apparatus | |
JP2018060027A (en) | Image forming apparatus | |
JP2008096532A (en) | Image forming apparatus and abnormality deciding method for the same | |
JP2008058526A (en) | Image forming apparatus and abnormality detecting method for image forming apparatus | |
JPH09325594A (en) | Image forming device | |
JP5694878B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2018112602A (en) | Cartridge type determination device and image forming apparatus |