JP2019004461A - 補聴器、特に耳掛け型補聴支援機器 - Google Patents

補聴器、特に耳掛け型補聴支援機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2019004461A
JP2019004461A JP2018109274A JP2018109274A JP2019004461A JP 2019004461 A JP2019004461 A JP 2019004461A JP 2018109274 A JP2018109274 A JP 2018109274A JP 2018109274 A JP2018109274 A JP 2018109274A JP 2019004461 A JP2019004461 A JP 2019004461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hearing aid
film
shield
antenna element
energy storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018109274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6639564B2 (ja
Inventor
ニクレス ペーター
Peter Nikles
ニクレス ペーター
ジュデクム セバスティアン
Suedekum Sebastian
ジュデクム セバスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sivantos Pte Ltd
Original Assignee
Sivantos Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=62116759&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2019004461(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sivantos Pte Ltd filed Critical Sivantos Pte Ltd
Publication of JP2019004461A publication Critical patent/JP2019004461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6639564B2 publication Critical patent/JP6639564B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/50Customised settings for obtaining desired overall acoustical characteristics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/273Adaptation for carrying or wearing by persons or animals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • H01Q7/06Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop with core of ferromagnetic material
    • H01Q7/08Ferrite rod or like elongated core
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/005Mechanical details of housing or structure aiming to accommodate the power transfer means, e.g. mechanical integration of coils, antennas or transducers into emitting or receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/55Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
    • H04R25/552Binaural
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/55Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
    • H04R25/554Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired using a wireless connection, e.g. between microphone and amplifier or using Tcoils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2225/00Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2225/021Behind the ear [BTE] hearing aids
    • H04R2225/0216BTE hearing aids having a receiver in the ear mould
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2225/00Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2225/31Aspects of the use of accumulators in hearing aids, e.g. rechargeable batteries or fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2225/00Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2225/33Aspects relating to adaptation of the battery voltage, e.g. its regulation, increase or decrease
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2225/00Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2225/43Signal processing in hearing aids to enhance the speech intelligibility
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2225/00Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2225/49Reducing the effects of electromagnetic noise on the functioning of hearing aids, by, e.g. shielding, signal processing adaptation, selective (de)activation of electronic parts in hearing aid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2225/00Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2225/51Aspects of antennas or their circuitry in or for hearing aids
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/60Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles
    • H04R25/607Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles of earhooks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】誘導的に充電される耳掛け型補聴支援機器において、エネルギー貯蔵部の発熱を回避する。【解決手段】無線信号送信20およびエネルギー貯蔵部16への無線エネルギー伝達26のためのアンテナ要素18を有する送信および/または受信ユニット19を含む補聴器耳掛け型補聴支援機器4であって、アンテナ要素18は、フィルム構造として形成され、エネルギー貯蔵部16を少なくとも部分的に取り囲む。【選択図】図1

Description

本発明は、無線通信およびエネルギー貯蔵部の誘導エネルギー伝達のためのアンテナ要素を有する送信および/または受信ユニットを含む補聴器、特に耳掛け型補聴支援機器に関する。補聴器は、好ましくは補聴支援機器である。
聴力が低下した人は、支援器具または補聴支援機器として補聴器を使用する。この場合、周囲の音または音声信号は、電気機械式音響変換器を介して得られ、電気機械式音響変換器は、音または音声信号を電気信号(音声信号)へ変換する。電気信号は、増幅回路によって処理され、かつ別の電気機械式変換器により、増幅された音声信号へ変換され、これが人の耳道に導入される。
補聴器の異なる実施形態が知られている。従って、いわゆる「耳掛け型補聴器」は、頭蓋骨と耳介との間に装用され、増幅された音声信号は人の耳道への音響管によって導入される。補聴器のさらなる実施形態は、「耳穴型補聴器」であり、ここで、補聴器自体が耳道内へ導入される。その結果、耳道は少なくとも部分的に閉鎖されるため、補聴器によって生成される音声信号を除いて、耳道内に別の音が入り込むことができないか、または非常に減衰された音のみが入り込み得る。
両耳の聴力に障害がある人の場合、補聴支援機器として2つのそのような補聴器を含む補聴器システムが使用され、2つの補聴器の一方がそれぞれ各耳に関連付けられる。人が三次元で聴取できるようにするために、補聴器を使用して得られた音声信号は、それぞれの他方の補聴器に提供される必要がある。一般に、この場合、2つの補聴器間でアンテナ(アンテナ要素)によって無線通信が行われる。
それぞれの補聴器は、補聴器ハウジングに導入された再充電可能なエネルギー貯蔵部によって動作される。補聴器は充電ステーションに導入され、充電ステーションは、補聴器の充電器に誘導結合され、従ってエネルギー貯蔵部を充電するためにエネルギーを無線でエネルギー貯蔵部に伝達し得る。この場合、充電処置中、エネルギー貯蔵部の金属シェルにおける交流磁界のために、不要な発熱を生じる渦電流が引き起こされる。
本発明は、可能な限り最も場所を取らない手段を使用してエネルギー貯蔵部が誘導的に充電される、特に好適な補聴器を特定するという目的に基づく。この場合、特に交流磁界のために生じる渦電流損に起因するエネルギー貯蔵部における発熱は、可能な限り回避される必要がある。
この目的は、本発明に従い、請求項1の特徴によって達成される。好都合な実施形態および改良形態は、従属請求項の主題である。
補聴器は、好ましくは、補聴器ハウジングを含み、およびそれに配置された(ハウジング内部の)送信および/または受信ユニットであって、電子ユニット、例えば信号処理用の集積回路と電気的に接触されたアンテナ要素を有する送信および/または受信ユニットを含む補聴支援機器である。アンテナ要素は、第2の補聴器との無線信号送信、特に無線通信のために使用されるため、2つの補聴器は、少なくとも時折信号をやり取りするように互いに結合される。無線通信によって2つの補聴器間で特にデータおよび/または設定条件が転送され、データ転送は、好都合には誘導的に行われる。
代わりにまたは組み合わせて、リモコン装置が、信号をやり取りする状態に結合される補聴器と関連付けられ、またはリモコン装置が場合により無線通信のために2つの補聴器と関連付けられ得る。この場合、データ、例えばコンフィギュレーションデータの誘導転送が好都合に行われる。
特に、その補聴器または各補聴器は、少なくとも部分的に使用者の耳道に挿入されるように提供および構成される。補聴器ハウジングまたは補聴器に配置されるかまたはそれに導入される再充電可能なエネルギー貯蔵部、例えばリチウムイオン充電式電池が補聴器のエネルギー供給に使用される。この場合、アンテナ要素は、誘導エネルギー伝達のためにさらに使用されるため、ある動作モードにおいて、アンテナ要素によって補聴器のエネルギー貯蔵部の無線式の充電が可能になる。
エネルギー貯蔵部は、互いに離間した本質的に平行な側端部(側端面)と、エネルギー貯蔵部の側端面に対して垂直な円周ジャケット表面から好適な方法で形成される円周領域とを有する。
アンテナ要素は、フィルム構造として形成され、かつエネルギー貯蔵部を少なくともセクションで取り囲む。フィルム構造は、この目的のために、第1および第2およびまた第3のフィルム要素を有する。この場合、第1および第2のフィルム要素は、それぞれエネルギー貯蔵部の側端部に配置される。
1つの好適な改良形態では、第1および/または第2のフィルム要素は、それぞれの側端部の側端面に少なくとも部分的に重なる。第1および/または第2のフィルム要素は、この場合、例えばリング形状を有し得る。第1および/または第2のフィルム要素は、好ましくは、エネルギー貯蔵部のそれぞれの側端部の側端面の少なくとも半分に重なり、好ましくは、この場合に平面として供される。換言すると、第1および第2のフィルム要素のフィルムの厚さ(エネルギー貯蔵部の側端部に対して垂直である)は、端面に対して平行なその範囲に比べて薄い。
設置した状態では、第3のフィルム要素は、第1および第2のフィルム要素に対して横断方向に延在し、および好ましくはエネルギー貯蔵部の円周領域の比較的小さいセクションのみに重なる。この場合、第3のフィルム要素は、好都合には、第1および第2のフィルム要素に対して横方向に延在するアンテナ要素のコイル芯を形成する。アンテナ要素のコイル芯は、多くの巻回で作製されたワイヤまたはコイル巻線を備える。
ワイヤまたはコイル巻線の巻回は、コイル芯を円周上で例えば横断方向、すなわち第3のフィルム要素の縦方向の範囲全体に沿って取り囲み得る。しかしながら、コイル芯は、好ましくは、少なくとも一方の側で、好ましくは両側でワイヤまたはコイル巻線から突出している。ワイヤまたはコイル巻線は、好適な方法で電子ユニットと電気的に接触する。アンテナ要素は、この場合、変成器の二次コイルを形成する。
好都合な実施形態では、フィルム構造の第1、第2、および第3のフィルム要素は、コヒーレントに形成される。考えられる1つの実施形態では、フィルム要素はまた、個別の部品として生産され得、これらは、例えば、最終的な組み立て済みの状態において互いに接続されるにすぎない。
エネルギー貯蔵部の端面における本質的に平行に向けられた第1および第2のフィルム要素の配置構成のために、およびエネルギー貯蔵部の円周領域における端面に対して本質的に垂直な第3のフィルム要素の配置構成の結果として、アンテナ要素はU字形状を形成する。この場合、第3のフィルム要素およびワイヤまたはコイル巻線に対する第1のフィルム要素および第2のフィルム要素の折り曲げのため、およびアンテナ要素が、フィルム厚さが可能な限り最も薄いフィルムとして形成されるため、空間要求が低減され、従って比較的コンパクトなアンテナ要素が提供され、従って、このアンテナ要素は、設置空間をほとんど提供しない補聴器の補聴器ハウジング内に収容され得る。
アンテナ要素は、強磁性物質および/またはフェリ磁性物質から製造され得る。アンテナ要素は、好適にはフェライトから形成される。フィルム様のアンテナ要素の第1のフィルム要素および第2のフィルム要素は、好都合には第3のフィルム要素と同じ材料からなる。
1つの好適な改良形態では、アンテナ要素のフィルム構造とエネルギー貯蔵部との間、特に第1のフィルム要素とエネルギー貯蔵部との間および第2のフィルム要素とエネルギー貯蔵部との間にシールドが配置される。この場合、シールドは、好ましくは高伝導の、例えば銅またはアルミニウムである反磁性物質および/または常磁性物質から形成されるか、または反磁性物質および/または常磁性物質を含有する。シールドはまた、好適には、フィルムであるかまたはフィルムによって形成される。
アンテナ要素は、有利には、高感度および高品質を有し、アンテナ要素は、比較的大きい端面を有するフェライトロッドアンテナのように動作する。エネルギー貯蔵部の方に対面する第1および第2のフィルム要素の側からエネルギー貯蔵部に向かう磁力線の伝播は、シールドによって回避される。アンテナ要素のフィルム構造の透磁率は、好ましくはシールドの透磁率を上回り、およびシールドの材料の電気伝導率は、好都合には、アンテナ要素のフィルム構造の電気伝導率を上回る。その結果、シールドに最大でもわずかに渦電流が引き起こされる一方、対照的に、フィルム構造における磁力線はアンテナ要素中へ侵入するため、本質的にアンテナ要素中に広がる。その結果、アンテナ要素の実効透磁率および感度が上昇する。
好ましい一実施形態では、シールドは、エネルギー貯蔵部の側端部を完全に覆う。シールドは、この場合、アンテナ要素のフィルム構造によって少なくとも部分的に覆われる。換言すると、第3のフィルム要素がアンテナ要素の第1および第2のフィルム要素に結合される領域を除いて、シールドは、アンテナ要素のフィルム構造によって完全に覆われる。従って、アンテナ要素の円周は、シールドの円周と整列する。代わりに、フィルム構造のサイズがシールドに対して小さくされるため、シールド上のフィルム構造の突出部がそれによって完全に覆われる。
アンテナ要素の感度および品質は、シールドに関するフィルム構造の実施形態により、動作において発生する条件に適合可能である。例えば、シールドに対してサイズが小さくされた第1および第2のフィルム構造は、感度を低くして、アンテナ要素の品質を改善させる。さらに、シールドは、第3のフィルム要素とエネルギー貯蔵部との間に配置され、それにより、アンテナ要素の感度および品質は、動作において発生する条件にさらに適合可能である。
エネルギー貯蔵部の方に対面する第1および第2のフィルム要素の側からエネルギー貯蔵部に向かう磁力線の伝播は、シールドおよびフィルム構造によって回避される。この場合、特にエネルギー貯蔵部の充電処置によって引き起こされるものである、動作的に関連する交流磁界に起因する渦電流損は、シールドに最大でもわずかに生じるにすぎない。その結果として、渦電流損およびそれによりシールド間に配置されるエネルギー貯蔵部に引き起こされる加熱は、特に有利に回避され、それによりエネルギー貯蔵部に対する損傷が回避され、およびエネルギー貯蔵部の耐用寿命が長くされる。
場所を取らない実施形態は、エネルギー貯蔵部上に直接実施されるアンテナ要素の配置構成により、およびアンテナ要素のフィルム構造とエネルギー貯蔵部との間のシールドの配置構成により形成される。その結果として、補聴器がより小さく供され得るか、または追加的な構成要素が補聴器に導入され得る。エネルギー貯蔵部がシールドの材料から形成される場合、フィルム構造とエネルギー貯蔵部との間に導入するための別個のシールドを設ける必要はない。
アンテナ要素のフィルム構造の第1および第2のフィルム要素およびシールドは、好都合には、平面として供されるため、特に効果的である。さらに、磁力線は、シールドに起因してアンテナ要素中へ侵入し、かつ本質的にアンテナ要素中に広がる。さらに、シールドに対してアンテナ要素の透磁率が高く、かつアンテナ要素に対してシールドの伝導率が高いため、アンテナ要素における渦電流損が回避される。従って、アンテナ要素の感度および品質が有利に改善される。その結果として、エネルギー貯蔵部への交流磁界によるエネルギー伝達が改善され、および充電器に対する補聴器の位置合わせまたは位置決めがより任意となり得る。
1つの考えられる実施形態では、フィルム構造の第1および第2のフィルム要素は、補聴器のさらなる領域にわたって、例えば補聴器全体にわたっても配置される。フィルムタイプの実施形態であるため、アンテナ要素は、場所を取らないおよびコスト効率的な方法においてそのように拡大され、それによりアンテナ要素の帯域幅およびまた品質および感度が動作条件に適合され得る。
1つの好適な改良形態では、シールドは、特にフレキシブル印刷回路基板に組み込まれる。フレキシブル印刷回路基板は、この場合、3つのコヒーレントな領域を有し、それにフィルム構造の第1、第2、および/または第3のフィルム要素が配置される。印刷回路基板は、有利には、この場合、エネルギー貯蔵部の方に対面する基板表面において、電子補聴器構成要素、特に送信および/もしくは受信ユニットまたは例えば充電チップの形態の充電電子ユニット、無線システムチップ、および/またはエネルギー貯蔵部用の端末を担持する。
補聴器構成要素は、この場合、エネルギー貯蔵部の方に対面する基板表面上において、アンテナ要素のフィルム構造の第1および第2のフィルム要素が押し付けられる印刷回路基板の領域で本質的に中心に好適に配置される。従って、補聴器構成要素は、本質的に、フィールドフリーの状態で位置決めされ、かつ磁界のために、干渉がほとんどないかまたはわずかな干渉のみがある。そのような補聴器構成要素はまた、動作中にアンテナの信号対雑音比に干渉しないか、または比較的わずかな程度にのみ干渉し、すなわち、アンテナおよび補聴器構成要素は、比較的クロストークがほとんどない。
特にシールドの結果、発生し得る磁界が遮蔽され、これらは、例えば、補聴器構成要素の導電性の導体または導体トラックの結果として引き起こされる。シールドの安定的な生産は、有利には、特にフレキシブル印刷回路基板にシールドを組み込むことによってもたらされる。さらに、補聴器構成要素は、例えばリフローはんだ付けにより、印刷回路基板に簡単にかつコスト効率の良い方法で取り付けることができる。
柔軟なフィルムからのアンテナ要素の形成およびフレキシブル印刷回路基板へのシールドの導入は、特に有利には、アンテナ要素およびシールドの簡単かつフェイルセーフな設置を可能にする。設置は、この場合、フィルム構造の第1および第2のフィルム要素ならびにそれに配置されたシールドの折り曲げにより、平面形態から開始されて行われる。フィルム構造の第1および第2のフィルム要素ならびにそれに配置されたフレキシブル印刷回路基板の領域の折り曲げは、フィルム構造の第1および第2のフィルム要素ならびにシールドをエネルギー源の側端部に対して押し付けるように行われる。
1つの好都合な実施形態では、アンテナ要素のフィルム構造は、補聴器構成要素の少なくとも1つを担持する印刷回路基板(回路基板)に少なくとも部分的に組み込まれる。特に、フィルム構造の第3のフィルム要素が回路基板に導入される。アンテナ要素のコイル芯を形成する第3のフィルム要素の周りのワイヤまたはコイル巻線は、この場合、回路基板の導体トラックからもたらされ、それにより、ワイヤまたはコイル巻線の複雑かつ高感度な巻線が回避される。
好都合な一実施形態によれば、エネルギー貯蔵部は、環状のジャケットシールドによって少なくとも部分的に取り囲まれる。換言すると、ジャケットシールドの幅は、最大でも円周領域の幅である。ジャケットシールドは、この場合、第1および第2のフィルム要素に取り付けられたシールド間の中央に配置され、および必ずしも(電気的に)閉じられていない。ジャケットシールドは、フィルム構造の第1および第2のフィルム要素に取り付けられたシールド間、および第3のフィルム要素とエネルギー貯蔵部との間に配置される。ジャケットシールドは、好ましくはシールドの一部であるが、必ずしも(電気的に)それに接続されていない。
エネルギー貯蔵部への磁力線の侵入は、ジャケットシールドに起因して回避されるため、特にエネルギー貯蔵部の充電処置中、シールドにおいて動作交流磁界に起因する渦電流損が引き起こされたとしてもわずかにすぎない。その結果、渦電流損およびそれにより引き起こされるエネルギー貯蔵部の加熱は、追加的なジャケットシールドを使用して特に有利に回避される。ジャケットシールドの環状の実施形態のために、エネルギー貯蔵部の簡単な置換性がさらに保証される。
本発明によって達成される利点は、特に、アンテナ要素の特に好適な配置構成および設計、ならびに補聴器の誘導および無線式の充電処置中にエネルギー貯蔵部の周りにシールドがある可能性に起因して、交流磁界の渦電流損の結果として補聴器のエネルギー貯蔵部における発熱が回避されることである。さらに、補聴器ハウジング内、従って補聴器内に必要な空間が削減される。その結果、補聴器は、より小さく供され得るか、またはさらなる機能のための追加的な構成要素が設置され得る。
補聴器は、例えば、レシーバーインカナル型補聴支援機器(RIC補聴支援機器)、耳穴(ITE)型補聴支援機器、外耳道挿入(ITC)型補聴支援機器、または完全外耳道挿入(CIC)型補聴支援機器であり得る。補聴支援機器は、特に好ましくは、耳介の後ろ側に装用される耳掛け(BTE)型補聴支援機器である。補聴器は、(両耳)補聴器システムの一部であり得、そのような1つの補聴器は人の各耳に関連付けられ、およびデータは補聴器間で無線通信によって送信される。
本発明の例示的な実施形態を図面に基づいて以下で詳細に説明する。
エネルギー貯蔵部およびアンテナ要素をそれぞれ含む2つの補聴器を有する補聴器システムを概略的に示す。 側端部がアンテナ要素およびシールドによって覆われているエネルギー貯蔵部の斜視図を示す。 ジャケットシールドによって環状に円周がさらに取り囲まれている、図2によるエネルギー貯蔵部の図を示す。 円周領域が部分的にのみ取り囲まれている、図3によるエネルギー貯蔵部の側面図を示す。 ワイヤまたはコイル巻線を担持するコイル芯の両側に第1および第2のフィルム要素を有する、フレキシブル印刷回路基板に配置されたフィルムタイプのアンテナ要素の上面図を示す。 補聴器の送信および/または受信ユニットの電子部品を有する、設置状態においてエネルギー貯蔵部の方に対面する基板の後ろ側の後面図において、図5によるフレキシブル印刷回路基板を示す。 アンテナ要素が部分的に組み込まれている、電子部品を担持する補聴器回路基板の斜視図を示す。 回路基板の銅プライのアンテナ要素の第3のフィルム要素を有する、図7の線VIII−VIIIに沿って取った断面の補聴器回路基板の拡大詳細図を示す。
互いに対応する部分には、全ての図面において同じ参照符号を付す。
図1は、2つの構造的に均等な補聴器4を有する(両耳)補聴システム2を示す。補聴器4は、補聴支援機器として提供され、かつそれぞれ使用者(装用者)の一方の耳の後ろ側に装用されるように構成されている。換言すると、補聴器は、それぞれ耳掛け型補聴器(BTE補聴器)であり、耳に挿入される音響管(図示せず)を有する。それぞれの補聴器4は、例えばプラッスチック製のハウジング6を含む。2つの電気機械式音響変換器10を有するマイクロホン8がハウジング6内に配置されている。マイクロホン8の指向性の変更は、受信した音声信号からそれぞれの音響変換器10により生成される電気信号の時間遅延を変更することにより、2つの音響変換器10によって可能になる。2つの電気機械式音響変換器10は、増幅回路を含む信号処理ユニット12に、信号をやり取りするように結合される。信号処理ユニット12は、電気および/または電子(能動および/または受動)部品および回路要素を有する。
さらに、スピーカ14は、信号をやり取りするように信号処理ユニット12に結合され、それにより信号処理ユニット12によって処理される音響変換器10の電気信号が再び音声信号として出力される。これらの音声信号は、音響管(図示せず)によって補聴器システム2の使用者の耳へ伝えられる。
各補聴器4の信号処理ユニット12、マイクロホン8、およびスピーカ14の電力供給(電圧および電流の供給)は、再充電可能なエネルギー貯蔵部16(破線によって示す)によって行われる。補聴器4のそれぞれは、送信および/または受信ユニット19のアンテナ要素18をさらに有し、それを用いて2つの補聴器4間の無線通信20が可能になる。この場合、アンテナ要素18は、エネルギー貯蔵部16を部分的に取り囲む。無線通信20は、データを交換するために使用されかつ誘導的に行われる。例えば、補聴器4の装用者に三次元での聴覚感覚をもたらすことは、データの交換によって可能になる。
さらに、図1の実施形態には、例えばリモコン装置またはスマートフォンである別の機器22が示されている。この機器は通信ユニット(詳細には図示せず)を有し、それを使用して、一点鎖線矢印24によって示されている別の無線通信が2つの補聴器4の2つのアンテナ要素18を用いて確立される。無線通信は、別の機器22と補聴器4との間のデータの交換に使用される。
その上、アンテナ要素18は、充電器27から補聴器4への、一点鎖線矢印26で表されるような誘導および無線エネルギー伝達に使用されるため、特定の動作モードにおいて、補聴器4の再充電可能なエネルギー貯蔵部16の充電がアンテナ要素18によって可能になる。換言すると、エネルギー貯蔵部16を充電するために使用されるエネルギーは、アンテナ要素18によって誘導的に伝達される。
図2、図4、および図7は、エネルギー貯蔵部16を斜視図で示し、エネルギー貯蔵部は、重ねて配置された2つの同軸上に取り付けられたシリンダーに対応する形状を有し、シリンダー軸に対して平行な縦方向Lを有する。シリンダーの対向するおよび離間した平面は、エネルギー貯蔵部16の平行する側端部または端面28を形成する。2つのシリンダーのジャケット表面は、エネルギー貯蔵部16の円周領域30を形成する。
アンテナ要素18は、強磁性物質またはフェリ磁性物質からフィルム構造32として形成され、エネルギー貯蔵部16の側端部28の端面は、アンテナ要素18によって部分的に覆われ、特に側端面28の端面の半分超が覆われている。アンテナ要素18は、図2ではフェライトフィルムとして供されている。この場合、フィルム構造32は、それぞれ第1および第2のフィルム要素34および36、ならびにまた第3のフィルム要素38を有する。第1および第2のフィルム要素34および36は、エネルギー貯蔵部16の対向する側端部28に平行に配置され、かつエネルギー貯蔵部16の側端部または端面28を同時に覆う。
フィルム構造32の第1のフィルム要素34は、第2のフィルム要素36と構造的に均等であり、かつそれに対して対称的であり、ここで、対称面は、2つのフィルム要素34および36間において縦方向Lに対して垂直に延在する。第3のフィルム要素38は、エネルギー貯蔵部16の円周領域30に重なり、および縦方向Lにおいて第1および第2のフィルム要素34および36に対して横断方向に延在する。第3のフィルム要素38は、この場合、アンテナ要素18のコイル芯40を形成し、かつワイヤまたはコイル巻線42を備える。ワイヤまたはコイル巻線42は、電子ユニット(図示せず)と電気的に接触する。フィルム構造のフィルム要素34、36、38はU字形状を形成し、第1および第2のフィルム要素34、36はU字の脚部を形成し、および第3のフィルム要素38はU字形状の接続脚部を形成する。
フィルム要素34、36、38は、好ましくは平面的構造として供される。換言すると、第1および第2ならびにまた第3のフィルム要素34、36、38は、側端部28および/またはエネルギー貯蔵部16の円周領域30に対して垂直のフィルムの厚さが、側端部28の端面および/または円周領域30に対して平行なフィルム要素34、36、38の範囲に比べて薄い。
さらに、いずれの場合も、アンテナ要素18のフィルム構造32の第1および第2のフィルム要素34および36とエネルギー貯蔵部16との間にシールド44が配置される。シールド44は、反磁性物質または常磁性物質から形成されるか、または反磁性物質または常磁性物質を含有する。
図2の例示的な実施形態では、シールド44は、銅フィルム46として供される。銅フィルム46は、比較的コスト効率が良くかつ簡単に適用でき、そのため、製造費が削減される。シールド44は、フィルム構造32の第1および第2のフィルム要素34および36によって少なくとも部分的に覆われている。
この場合、図2の例示的な実施形態では、第1および第2のフィルム要素34および36のフィルム構造は、シールド44に対してサイズが小さくされるため、縦方向Lに沿った、シールド44上におけるフィルム構造の突出部は、第3のフィルム要素38がアンテナ要素18の第1および第2のフィルム要素34、36に結合される領域を除いて、シールド44によって完全に取り囲まれる。
エネルギー貯蔵部16に直接アンテナ要素18を配置することにより、およびアンテナ要素18のフィルム構造32とエネルギー貯蔵部16との間にシールド44を配置することにより、場所を取らない実施形態が形成される。その結果、補聴支援機器4は、特に小さいものとして供され得る。代わりに、追加的な構成要素が補聴支援機器4に導入され得る。
アンテナ要素18の感度および品質は、シールド44の実施形態および第1および第2のフィルム要素34、36の実施形態により、動作に必要な条件に適合され、ここで、アンテナ要素18は、比較的大きい端面を有するフェライトロッドアンテナのように動作する。エネルギー貯蔵部16の方に対面する第1および第2のフィルム要素34および36の側面からエネルギー貯蔵部16に向かう磁界の伝播は、この場合、シールド44によって回避される。むしろ、これらの磁界は、アンテナ要素18に押し込められるため、本質的にそこに広がり、それによりアンテナ要素18の感度が改善される。
図3および図4は、図2による側面図で示した、アンテナ要素18およびシールド44を備えるエネルギー貯蔵部16をそれぞれ示す。図3に示す実施形態では、側端部28間にあるエネルギー貯蔵部16の円周領域30は、環状のジャケットシールド48によって完全に取り囲まれている。換言すると、ジャケットシールド48は縦方向Lに形成されて、エネルギー貯蔵部16の円周領域30全体がジャケットシールド48によって覆われるようにしている。ジャケットシールド48は、フィルム構造32の第1および第2のフィルム要素34および36に取り付けられたシールド44間に配置されている。
図4の実施形態によれば、エネルギー貯蔵部16の円周領域30は、環状のジャケットシールド48によって部分的にのみ取り囲まれている。ジャケットシールド48は、この場合、第1および第2のフィルム要素34および36に取り付けられるシールド44間の中心に配置され、かつそれから離間している。図3および図4による両実施形態において、ジャケットシールド48は、第3のフィルム要素38とエネルギー貯蔵部16との間に配置されている。
ジャケットシールド48は、シールド44の構成要素であり、および好ましくは、それぞれ第1または第2のフィルム要素34または36とエネルギー貯蔵部16との間に配置されるシールド44の材料で作製される。ここで、ジャケットシールド44は銅フィルムとして供される。
フィルム構造32により、かつまた第1および/または第2のフィルム要素34、36とエネルギー貯蔵部16との間のシールド44により、かつジャケットシールド48により、エネルギー貯蔵部16への磁界の侵入が回避されるため、シールド44において交流磁界の渦電流損が引き起こされたとしてもわずかにすぎない。その結果、エネルギー貯蔵部16の加熱が回避される。ジャケットシールド48の環状の実施形態のために、エネルギー貯蔵部16の置換性がさらに維持される。
図5は、それぞれ第1および第2のフィルム要素34および36と、設置前の平らな実施形態にあるコイル芯40として供される第3のフィルム要素38の周りのワイヤまたはコイル巻線42とを有するフレキシブル印刷回路基板50に配置されたアンテナ要素18の上面図を示す。フレキシブル印刷回路基板50は、この場合、第1の領域52、第2の領域54、およびまた第3の領域56を有し、第1、第2、および第3の領域52、54、および56は、コヒーレントに形成される。フィルム構造32の第1、第2、および第3のフィルム要素34、36、および38はそれに配置される。シールド44は、この場合、フレキシブル印刷回路基板50の銅プライとして供され、それによりシールドの単純かつ安定的な生産がもたらされる。
エネルギー貯蔵部16へのアンテナ要素18およびフレキシブル印刷回路基板50の設置のために、第1に、フィルム構造の第1および第2のフィルム要素ならびにそれに配置されたフレキシブル印刷回路基板の領域52および54の折り曲げが好適な方法で行われる。同時にまたはそれに続いて、フィルム構造32の第1および第2のフィルム要素34、36ならびにまたフレキシブル印刷回路基板50の第1および第2の領域52、54は、エネルギー源16の側端部28に配置される。この場合、エネルギー貯蔵部16の方に対面する印刷回路基板50は、エネルギー源16の側端部28を完全に取り囲む。
図6は、設置状態にある、それぞれフィルム構造32から見て外方に向きかつエネルギー貯蔵部16の方に対面する、図5からのフレキシブル印刷回路基板50の側面の上面図を示す。さらなる電子補聴器構成要素60、例えば送信および/または受信ユニット19の構成要素、充電電子ユニット、またはエネルギー貯蔵部16用の端末がフレキシブル印刷回路基板50上にある。これらは、フレキシブル印刷回路基板50の第1および第2の領域52および54において本質的に中心に取り付けられる。シールド44があるため、電子部品60は磁界から遮蔽され、および補聴器構成要素60の動作の結果として誘発されて生じ得る磁界に起因するアンテナ要素18との干渉が低減される。
図7は、エネルギー貯蔵部16の側端部28に配置された第1および第2のフィルム要素34、36ならびにまた補聴器回路基板62の斜視図を示す。フィルム構造の第1および第2のフィルム要素34、36は、補聴器回路基板62のそれぞれ第1の領域64または第2の領域66に配置される。補聴器回路基板62の回路基板領域64、66は、エネルギー貯蔵部16の側端部28に配置され、ここで、シールド44が回路基板または印刷回路基板62の銅プライ58として供される。アンテナ要素18のコイル芯40を形成する第3のフィルム要素38は、ここで、補聴器回路基板62の第3の領域68に組み込まれる。これは、補聴支援機器4のさらなる構成要素70、特に増幅回路および/または電子部品を担持している。
図8は、図7からの線VIII−VIII間の補聴器回路基板62の第3の領域68の領域の断面図を示す。アンテナ要素18のコイル芯40を形成するフィルム構造32の第3のフィルム要素38は、補聴器回路基板62に組み込まれる。この場合、ワイヤまたはコイル巻線42は、補聴器回路基板62の導体トラックから形成され、これらは、スルーコンタクト72によって電気的に接触され、それによりワイヤまたはコイル巻線42の複雑かつ高感度の巻線が回避される。シールド44は、この場合、補聴器回路基板50の銅プライ58によって供される。
本発明は、上述の例示的な実施形態に限定されない。むしろ、本発明の主題から逸脱することなく、当業者によってそれらから本発明の他の変形形態も導かれ得る。特に、例示的な実施形態と併せて説明される全ての個別の特徴はまた、本発明の主題から逸脱することなく、別の方法で互いにさらに組み合わせることができる。
2 補聴器システム
4 補聴器/補聴支援機器
6 ハウジング
8 マイクロホン
10 音響変換器
12 信号処理ユニット
14 スピーカ
16 エネルギー貯蔵部
18 アンテナ要素
19 送信および/または受信ユニット
20 無線信号送信
22 別の機器
24 矢印/無線通信
26 矢印/エネルギー伝達
27 充電器
28 側端部
30 円周領域
32 フィルム構造
34 第1のフィルム要素
36 第2のフィルム要素
38 第3のフィルム要素
40 コイル芯
42 ワイヤまたはコイル巻線
44 シールド
46 銅フィルム
48 ジャケットシールド
50 フレキシブル印刷回路基板
52 印刷回路基板の第1の領域
54 印刷回路基板の第2の領域
56 印刷回路基板の第3の領域
58 銅プライ
60 電子補聴器構成要素
62 補聴器回路基板/印刷回路基板
64 補聴器回路基板の第1の領域
66 補聴器回路基板の第2の領域
68 補聴器回路基板の第3の領域
70 補聴器の構成要素
72 スルーコンタクト
L 縦方向

Claims (10)

  1. 無線信号送信(20)およびエネルギー貯蔵部(16)への無線エネルギー伝達(26)のためのアンテナ要素(18)を有する送信および/または受信ユニット(19)を含む補聴器(4)、特に耳掛け型補聴支援機器であって、前記アンテナ要素(18)は、フィルム構造(32)として形成され、前記アンテナ要素(18)は、前記エネルギー貯蔵部(16)を少なくとも部分的に取り囲む、補聴器(4)。
  2. 前記アンテナ要素(18)の前記フィルム構造(32)は、強磁性物質またはフェリ磁性物質から形成され、
    前記フィルム構造(32)は、第1および第2のフィルム要素(34、36)と、第3のフィルム要素(38)とを含み、
    前記第1および第2のフィルム要素(34、36)は、前記エネルギー貯蔵部(16)の対向する側端部(28)に配置され、
    前記第3のフィルム要素(38)は、前記エネルギー貯蔵部(16)の円周領域(30)に重なることを特徴とする請求項1に記載の補聴器(4)。
  3. 前記第3のフィルム要素(38)は、ワイヤまたはコイル巻線(42)を備える前記アンテナ要素(18)のコイル芯(40)を形成することを特徴とする請求項2に記載の補聴器(4)。
  4. 前記第1および/または第2のフィルム要素(34、36)は、前記エネルギー貯蔵部(16)の前記それぞれの側端部(28)を少なくとも部分的に、好ましくは側端部表面の少なくとも半分を覆うことを特徴とする請求項2または3に記載の補聴器(4)。
  5. シールド(44)が、前記アンテナ要素(18)の前記フィルム構造(32)と前記エネルギー貯蔵部(16)との間に配置されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の補聴器(4)。
  6. 前記シールド(44)は、反磁性物質または常磁性物質、特に銅から形成されるか、または反磁性物質または常磁性物質を含有することを特徴とする請求項5に記載の補聴器(4)。
  7. 前記シールド(44)は、前記アンテナ要素(18)の前記フィルム構造(32)によって少なくとも部分的に覆われることを特徴とする請求項5または6に記載の補聴器(4)。
  8. 前記シールド(44)は、特にフレキシブル印刷回路基板(50)内に導入され、前記フレキシブル印刷回路基板は、前記エネルギー貯蔵部(16)の方に対面する基板表面において、電子補聴器構成要素(60、70)、特に前記送信および/または受信ユニット(19)を担持することを特徴とする請求項5〜7のいずれか一項に記載の補聴器(4)。
  9. 前記フィルム構造(32)は、前記電子補聴器構成要素(60、70)の少なくとも1つを担持する印刷回路基板(62)に少なくとも部分的に組み込まれることを特徴とする、請求項8に記載の補聴器(4)。
  10. 前記エネルギー貯蔵部(16)は、前記シールド(44)の一部としての環状のジャケットシールド(48)によって少なくとも部分的に取り囲まれることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の補聴器(4)。
JP2018109274A 2017-06-09 2018-06-07 補聴器、特に耳掛け型補聴支援機器 Active JP6639564B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017209813.9 2017-06-09
DE102017209813.9A DE102017209813B3 (de) 2017-06-09 2017-06-09 Hörgerät, insbesondere Hinter-dem-Ohr-Hörhilfegerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019004461A true JP2019004461A (ja) 2019-01-10
JP6639564B2 JP6639564B2 (ja) 2020-02-05

Family

ID=62116759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018109274A Active JP6639564B2 (ja) 2017-06-09 2018-06-07 補聴器、特に耳掛け型補聴支援機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10536788B2 (ja)
EP (1) EP3413587B1 (ja)
JP (1) JP6639564B2 (ja)
CN (1) CN109040928B (ja)
DE (1) DE102017209813B3 (ja)
DK (1) DK3413587T3 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10757515B2 (en) * 2018-02-21 2020-08-25 Oticon A/S Hearing aid device having an antenna
EP3661231B1 (en) * 2018-11-30 2023-06-28 GN Hearing A/S Hearing device with an antenna
DE102019217861B3 (de) 2019-11-20 2021-05-20 Sivantos Pte. Ltd. Hörgerät
EP3840417B1 (de) * 2019-12-19 2023-08-02 Sivantos Pte. Ltd. Hörgeräte-modul, hörgerät und hörgeräte-set
DE102020208233A1 (de) * 2019-12-19 2021-06-24 Sivantos Pte. Ltd. Hörgerät, Hörgeräte-Set und Hörgeräte-Modul
DE102020205157A1 (de) 2020-04-23 2021-10-28 Sivantos Pte. Ltd. Batteriemodul und Hörvorrichtung
DE102020205153A1 (de) 2020-04-23 2021-10-28 Sivantos Pte. Ltd. Batteriemodul und Hörvorrichtung
DE102020213427A1 (de) * 2020-10-23 2022-04-28 Sivantos Pte. Ltd. Ladesystem sowie Ladevorrichtung für ein Hörgerät
DE102021200249A1 (de) 2021-01-13 2022-07-14 Sivantos Pte. Ltd. Hörvorrichtung und Platine für eine Hörvorrichtung
JP2023527755A (ja) * 2021-02-05 2023-06-30 シバントス ピーティーイー リミテッド 聴取機器用の省スペースmiアンテナ
EP4367775A1 (en) * 2021-08-30 2024-05-15 Sivantos Pte. Ltd. Enhanced design battery coil module
WO2023033739A1 (en) * 2021-08-30 2023-03-09 Sivantos Pte. Ltd. Temperature reduction for wireless charging
CN113691918A (zh) * 2021-09-04 2021-11-23 武汉左点科技有限公司 一种助听器抗电磁干扰方法及装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009021910A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Rion Co Ltd 充電式補聴器とその充電装置
JP2013196883A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Hitachi Maxell Ltd 2次電池モジュール
US20130328524A1 (en) * 2012-06-06 2013-12-12 Siemens Aktiengesellschaft Rechargeable battery pack
US20150016645A1 (en) * 2013-07-11 2015-01-15 Starkey Laboratories, Inc. Hearing aid with inductively coupled electromagnetic resonator antenna
JP2015073167A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 日東電工株式会社 補聴器及び補聴器充電システム
JP2015159664A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 日東電工株式会社 携帯機器用電源装置及びその充電装置
JP2016213224A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 Tdk株式会社 コイル、非接触受電装置、及び携帯用電子機器
US20170150280A1 (en) * 2004-02-19 2017-05-25 Oticon A/S Hearing aid with antenna for reception and transmission of electromagnetic signals

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7620195B2 (en) 2005-11-09 2009-11-17 Zounds, Inc. Rechargeable hearing aid
JP2009530964A (ja) * 2006-03-22 2009-08-27 パワーキャスト コーポレイション 無線パワーサプライの実装のための方法および機器
WO2007108502A1 (ja) 2006-03-22 2007-09-27 Citizen Holdings Co., Ltd. アンテナおよびアンテナを備えた電波受信機器
DE102007009176A1 (de) * 2007-02-26 2008-09-04 Siemens Audiologische Technik Gmbh Hörvorrichtung mit einem speziellen Energieaufnahmesystem und entsprechendes Verfahren
DE102008007822A1 (de) 2008-02-07 2009-08-13 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Drahtlose Ladeschnittstelle für einen Energiespeicher
DE102008023352B4 (de) 2008-05-13 2014-02-06 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Hörgerät
US8644542B2 (en) 2009-09-08 2014-02-04 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Hearing aid with wireless battery charging capability
WO2011031223A1 (en) 2009-09-11 2011-03-17 Design Force Ab Method for manufacturing a panel
US20130188803A1 (en) 2012-01-20 2013-07-25 Qualcomm Incorporated Earpiece
EP2672733B1 (de) 2012-06-06 2016-07-20 Sivantos Pte. Ltd. Wiederaufladbarer Batteriepack
DE102013202930A1 (de) * 2013-02-22 2014-09-11 Siemens Aktiengesellschaft Kabelloses Ladesystem für Hörinstrumente
US9635475B2 (en) * 2013-05-01 2017-04-25 Starkey Laboratories, Inc. Hearing assistance device with balanced feed-line for antenna
JP6502649B2 (ja) * 2013-11-12 2019-04-17 ジーエヌ ヒアリング エー/エスGN Hearing A/S 補聴器用バッテリアセンブリ及び関連する方法
US20160277879A1 (en) * 2014-06-10 2016-09-22 Pb Inc Battery beacon systems and methods of use
US20160141097A1 (en) 2014-11-14 2016-05-19 Motorola Solutions, Inc Multi-plane receiving coil for wirelessly charging a battery
WO2017153274A1 (de) 2016-03-07 2017-09-14 Sivantos Pte. Ltd. Antenne

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170150280A1 (en) * 2004-02-19 2017-05-25 Oticon A/S Hearing aid with antenna for reception and transmission of electromagnetic signals
JP2009021910A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Rion Co Ltd 充電式補聴器とその充電装置
JP2013196883A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Hitachi Maxell Ltd 2次電池モジュール
US20130328524A1 (en) * 2012-06-06 2013-12-12 Siemens Aktiengesellschaft Rechargeable battery pack
US20150016645A1 (en) * 2013-07-11 2015-01-15 Starkey Laboratories, Inc. Hearing aid with inductively coupled electromagnetic resonator antenna
JP2015073167A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 日東電工株式会社 補聴器及び補聴器充電システム
JP2015159664A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 日東電工株式会社 携帯機器用電源装置及びその充電装置
JP2016213224A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 Tdk株式会社 コイル、非接触受電装置、及び携帯用電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN109040928B (zh) 2021-04-20
CN109040928A (zh) 2018-12-18
JP6639564B2 (ja) 2020-02-05
US10536788B2 (en) 2020-01-14
US20180359576A1 (en) 2018-12-13
EP3413587B1 (de) 2020-04-22
DE102017209813B3 (de) 2018-09-06
DK3413587T3 (da) 2020-07-20
EP3413587A1 (de) 2018-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6639564B2 (ja) 補聴器、特に耳掛け型補聴支援機器
US10777892B2 (en) Antenna
CN110581346B (zh) 天线和具有天线的设备
US20170295420A1 (en) Pure wireless earphones using optimal monopole antennae
US11451089B2 (en) Charger antenna unit, charger device, and device to be charged
EP3343954B1 (en) A hearing device including an external antenna part and an internal antenna part
CN108289274B (zh) 包括外部天线和内部寄生元件的听力设备
CN109845295A (zh) 助听器和助听设备
US10715937B2 (en) Ear-worn electronic device incorporating directional magnetic antenna
US20080170733A1 (en) Charging device for a hearing aid, hearing aid and hearing aid remote control
US20200275218A1 (en) Ear-worn electronic device incorporating an integrated battery/antenna module
US8855354B2 (en) Electroacoustic transducer with wireless charging coil
CN110858947B (zh) 用于助听器的高性能的磁感应式的天线
CN202385276U (zh) 具有无定形的扩音器屏蔽装置的助听器
US20080212812A1 (en) Hearing apparatus having a receiver compensation coil
US8098858B2 (en) Hearing device with current-conducting metal arm
US20230411999A1 (en) Wirelessly rechargeable hearing device
US11553292B2 (en) In-the-ear hearing device
DK181388B1 (en) Hearing device with shielding antenna
CN112449260B (zh) 耳机
CN111954140A (zh) 听力仪器
EP3598776A1 (en) Multi-frequency separation
JP2023527755A (ja) 聴取機器用の省スペースmiアンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6639564

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250