JP2019004262A - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2019004262A
JP2019004262A JP2017116160A JP2017116160A JP2019004262A JP 2019004262 A JP2019004262 A JP 2019004262A JP 2017116160 A JP2017116160 A JP 2017116160A JP 2017116160 A JP2017116160 A JP 2017116160A JP 2019004262 A JP2019004262 A JP 2019004262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
unit
external
external image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017116160A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6869117B2 (en
Inventor
洋一 友田
Yoichi Tomota
洋一 友田
村上 光一
Koichi Murakami
光一 村上
中井 康博
Yasuhiro Nakai
康博 中井
片本 浩司
Koji Katamoto
浩司 片本
新居 由佳子
Yukako Arai
由佳子 新居
康友 早野
Yasutomo Hayano
康友 早野
佐枝 政夫
Masao Saeda
政夫 佐枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2017116160A priority Critical patent/JP6869117B2/en
Publication of JP2019004262A publication Critical patent/JP2019004262A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6869117B2 publication Critical patent/JP6869117B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

To provide an image forming apparatus that enables a user to easily print an image of a document from an external image forming apparatus without requiring the user to bring the document to the outside.SOLUTION: When receiving an instruction to form an image with an external image forming apparatus from a display operation unit, an image forming apparatus displays, on the display operation unit, a list of the external image forming apparatuses available received by a communication unit, when one external image forming apparatus is selected from among the external image forming apparatuses displayed on the list, and the display operation unit receives the instruction to form the image on the basis of image data acquired by an image acquisition unit, causes the communication unit to transmit the image data and the instruction to the external image forming apparatus, and causes the external image forming apparatus to form the image on the basis of the image data.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

この発明は、画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus.

コピー機やプリンタ等の画像形成装置は、カラー印刷機能を有する画像形成装置(以下、カラー機)と、モノクロ印刷機能のみでカラー印刷機能を有さない画像形成装置(以下、モノクロ機)とに大きく分けられる。   Image forming apparatuses such as copiers and printers are classified into image forming apparatuses having a color printing function (hereinafter referred to as color machines) and image forming apparatuses having only a monochrome printing function and not having color printing functions (hereinafter referred to as monochrome machines). Broadly divided.

オフィスにおいて複数台の画像形成装置が導入されている場合、それらの画像形成装置の中にカラー機が少なくとも1台含まれていれば、モノクロ機から印刷データを取り込み、カラー機から出力することができる。   When a plurality of image forming apparatuses are installed in an office, if at least one color machine is included in the image forming apparatuses, print data can be captured from a monochrome machine and output from the color machine. it can.

このような技術として、モノクロ画像形成装置での入力画像をカラー画像形成装置にて非モノクロ画像として出力し得る相互転送関係が設定されて、各々1以上のモノクロ画像形成装置とカラー画像形成装置が通信媒体を介して接続されるタンデム画像形成装置の発明が提案されている(例えば、特許文献1を参照)。   As such a technique, a mutual transfer relationship in which an input image in a monochrome image forming apparatus can be output as a non-monochrome image in a color image forming apparatus is set, and each of one or more monochrome image forming apparatuses and color image forming apparatuses is set. An invention of a tandem image forming apparatus connected via a communication medium has been proposed (see, for example, Patent Document 1).

特開2003−115965号公報JP 2003-115965 A

しかしながら、事務用の画像形成装置は、カラー機の需要が高いにもかかわらず、一般的なモノクロ機と比べると、初期費用やトナー等の消耗品に要するコストが高くなることから、やむを得ずモノクロ機が利用されているケースも多い。   However, since the demand for color machines is high, office image forming apparatuses inevitably have higher initial costs and costs required for consumables such as toner than monochrome machines. Is often used.

モノクロ機しか所有していないユーザーがカラー印刷を行いたい場合、カラー機が導入されているコンビニエンスストアや商業施設まで出向いてカラー印刷を行うこともできるが、この場合、原稿を外部に持ち出すため、原稿を傷めたり紛失したりするおそれがある。   If a user who only owns a monochrome machine wants to perform color printing, he / she can go to a convenience store or a commercial facility where the color machine is installed, and perform color printing. The document may be damaged or lost.

また、近辺で利用可能なカラー機の台数が限られている場合、利用可能なカラー機が他のユーザーによって既に利用されている状況も多い。この場合、ユーザーは、利用中のカラー機が空くまで待たなければならず、カラー機が空いてから原稿の読み取りを開始するため、印刷完了までの時間が長くなるという問題があった。   In addition, when the number of color machines that can be used in the vicinity is limited, there are many situations in which usable color machines are already being used by other users. In this case, the user has to wait until the color machine in use is free, and reading of the original is started after the color machine is free, so there is a problem that it takes a long time to complete printing.

この発明は、以上のような事情を考慮してなされたものであって、その目的は、外部に原稿を持ち出すことなく、外部の画像形成装置から当該原稿の画像を手軽に印刷できる画像形成装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of easily printing an image of an original from an external image forming apparatus without taking out the original to the outside. Is to provide.

この発明は、画像データを取得する画像データ取得部と、前記画像データに基づき画像を形成する画像形成部と、操作画面を表示してユーザーからの指令を受け付ける表示操作部と、ネットワークを介して外部の画像形成装置の情報を受信し、前記外部の画像形成装置に前記画像データおよび前記画像データに基づき画像を形成すべき旨の指令を送信する通信部と、前記画像データ取得部、前記画像形成部、前記表示操作部および前記通信部を制御する制御部とを備え、前記制御部は、前記外部の画像形成装置によって画像を形成すべき旨の指令を前記表示操作部から受け付けたとき、前記通信部が受信した前記情報に基づき、利用可能な前記外部の画像形成装置のリストを前記表示操作部に表示させ、前記リストに表示された前記外部の画像形成装置のうち、一の前記外部の画像形成装置が選択されたとき、画像を形成すべき旨の指令を前記表示操作部が受け付けたとき、前記外部の画像形成装置に対し、前記画像データおよび前記指令を前記通信部に送信させ、前記外部の画像形成装置に前記画像データに基づき画像を形成させることを特徴とする画像形成装置を提供するものである。   The present invention includes an image data acquisition unit that acquires image data, an image formation unit that forms an image based on the image data, a display operation unit that displays an operation screen and receives a command from a user, and a network. A communication unit that receives information of an external image forming apparatus and transmits to the external image forming apparatus an instruction to form an image based on the image data and the image data; the image data acquisition unit; and the image A control unit that controls the forming unit, the display operation unit, and the communication unit, and the control unit receives an instruction from the display operation unit that an image should be formed by the external image forming apparatus. Based on the information received by the communication unit, a list of available external image forming apparatuses is displayed on the display operation unit, and the external image displayed in the list is displayed. When one external image forming apparatus is selected from among the forming apparatuses, and when the display operation unit receives an instruction to form an image, the image data and the external image forming apparatus are It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus that transmits the command to the communication unit and causes the external image forming apparatus to form an image based on the image data.

この発明によれば、外部に原稿を持ち出すことなく、外部の画像形成装置から当該原稿の画像を手軽に印刷できる画像形成装置を実現できる。   According to the present invention, it is possible to realize an image forming apparatus that can easily print an image of an original from an external image forming apparatus without taking out the original to the outside.

この発明の実施形態1に係る画像形成装置の外観を示す斜視図である。1 is a perspective view illustrating an appearance of an image forming apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. 図1の画像形成装置の平面図である。FIG. 2 is a plan view of the image forming apparatus in FIG. 1. 図1の画像形成装置のパネルユニットを示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating a panel unit of the image forming apparatus in FIG. 1. 図1の画像形成装置の概略構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the image forming apparatus in FIG. 1. この発明の画像形成システムの概略構成の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of schematic structure of the image forming system of this invention. 図1の画像形成装置による処理の概要を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an outline of processing by the image forming apparatus in FIG. 1. 図1の画像形成装置の表示操作部に表示されたメイン画面の一例を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of a main screen displayed on a display operation unit of the image forming apparatus in FIG. 1. 利用可能な外部の画像形成装置のリストの一例を示す説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an example of a list of available external image forming apparatuses. 図1の画像形成装置の表示操作部に表示された利用可能な外部の画像形成装置のリストの一例を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of a list of available external image forming apparatuses displayed on a display operation unit of the image forming apparatus in FIG. 1. 外部の画像形成装置のメイン画面の一例を示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating an example of a main screen of an external image forming apparatus. 利用可能な外部の画像形成装置による処理の概要を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an outline of processing by an available external image forming apparatus. この発明の実施形態2に係る画像形成システムの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the image forming system which concerns on Embodiment 2 of this invention. この発明の実施形態2に係る画像形成装置による処理の概要を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline | summary of the process by the image forming apparatus which concerns on Embodiment 2 of this invention. この発明の実施形態2に係る画像形成装置の表示操作部に表示された利用可能な外部の画像形成装置のリストの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the list | wrist of the usable external image forming apparatus displayed on the display operation part of the image forming apparatus which concerns on Embodiment 2 of this invention. この発明の実施形態2に係る利用可能な外部の画像形成装置による処理の概要を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline | summary of the process by the available external image forming apparatus which concerns on Embodiment 2 of this invention. この発明の実施形態3に係る画像形成装置のメイン画面の表示処理を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing a main screen display process of an image forming apparatus according to Embodiment 3 of the present invention; この発明の実施形態3に係る画像形成装置のログイン画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the login screen of the image forming apparatus which concerns on Embodiment 3 of this invention. この発明の実施形態4に係る画像形成装置の表示操作部に表示された利用可能な外部の画像形成装置のリストの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the list | wrist of the external image forming apparatus which can be utilized displayed on the display operation part of the image forming apparatus which concerns on Embodiment 4 of this invention. この発明の実施形態5に係る画像形成装置の表示操作部に表示された利用可能な外部の画像形成装置の検索範囲の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the search range of the available external image forming apparatus displayed on the display operation part of the image forming apparatus which concerns on Embodiment 5 of this invention.

以下、図面を用いてこの発明をさらに詳述する。なお、以下の説明は、すべての点で例示であって、この発明を限定するものと解されるべきではない。   Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to the drawings. In addition, the following description is an illustration in all the points, Comprising: It should not be interpreted as limiting this invention.

以上に述べたように、
(i)この発明の画像形成装置は、画像データを取得する画像データ取得部と、前記画像データに基づき画像を形成する画像形成部と、操作画面を表示してユーザーからの指令を受け付ける表示操作部と、ネットワークを介して外部の画像形成装置の情報を受信し、前記外部の画像形成装置に前記画像データおよび前記画像データに基づき画像を形成すべき旨の指令を送信する通信部と、前記画像データ取得部、前記画像形成部、前記表示操作部および前記通信部を制御する制御部とを備え、前記制御部は、前記外部の画像形成装置によって画像を形成すべき旨の指令を前記表示操作部から受け付けたとき、前記通信部が受信した前記情報に基づき、利用可能な前記外部の画像形成装置のリストを前記表示操作部に表示させ、前記リストに表示された前記外部の画像形成装置のうち、一の前記外部の画像形成装置が選択されたとき、画像を形成すべき旨の指令を前記表示操作部が受け付けたとき、前記外部の画像形成装置に対し、前記画像データおよび前記指令を前記通信部に送信させ、前記外部の画像形成装置に前記画像データに基づき画像を形成させることを特徴とする。
As mentioned above,
(I) An image forming apparatus according to the present invention includes an image data acquisition unit that acquires image data, an image formation unit that forms an image based on the image data, and a display operation that displays an operation screen and receives a command from a user A communication unit that receives information of an external image forming apparatus via a network and transmits an instruction to form an image based on the image data and the image data to the external image forming apparatus; An image data acquisition unit, the image forming unit, the display operation unit, and a control unit that controls the communication unit, and the control unit displays the instruction to form an image by the external image forming apparatus. When received from the operation unit, based on the information received by the communication unit, a list of available external image forming apparatuses is displayed on the display operation unit and displayed in the list. When one of the external image forming apparatuses thus selected is selected, when the display operation unit receives a command to form an image, the external image forming apparatus is On the other hand, the image data and the command are transmitted to the communication unit, and the external image forming apparatus is caused to form an image based on the image data.

この発明において、「画像形成装置」は、スキャナを備えた複合機など、画像データを取得する画像データ取得機能および画像データに基づき画像を形成する画像形成機能を有する装置である。
「画像データ取得部」は、原稿を読み取ることによって画像データを生成するスキャナ等の画像読取機能を有する。また、ネットワークやUSB等を介して画像データを取得するものであってもよい。
「外部の画像形成装置」は、ネットワークを介して通信可能な画像形成装置であり、コンビニエンスストアや商業施設などに導入された画像形成装置であっても、あるいはこの発明の画像形成装置と同じオフィスまたは室内に設置された画像形成装置であってもよい。
In the present invention, the “image forming apparatus” is an apparatus having an image data acquiring function for acquiring image data and an image forming function for forming an image based on the image data, such as a multi-functional machine equipped with a scanner.
The “image data acquisition unit” has an image reading function such as a scanner that generates image data by reading a document. Alternatively, image data may be acquired via a network, USB, or the like.
An “external image forming apparatus” is an image forming apparatus that can communicate via a network, and may be an image forming apparatus installed in a convenience store or a commercial facility, or the same office as the image forming apparatus of the present invention. Alternatively, it may be an image forming apparatus installed indoors.

さらに、この発明の好ましい態様について説明する。
(ii)この発明による画像形成装置において、前記画像形成装置は、モノクロ画像を形成する機能を有し、前記画像データ取得部は、カラーの画像データを取得する機能を有し、前記外部の画像形成装置は、カラー画像を形成する機能を有するものであってもよい。
Furthermore, the preferable aspect of this invention is demonstrated.
(Ii) In the image forming apparatus according to the present invention, the image forming apparatus has a function of forming a monochrome image, the image data acquisition unit has a function of acquiring color image data, and the external image The forming apparatus may have a function of forming a color image.

このようにすれば、モノクロ画像しか印刷できない画像形成装置であっても、カラーの画像データを取得して外部の画像形成装置に送信することによって、外部の画像形成装置から当該画像データに基づくカラー画像を手軽に印刷できる画像形成装置を実現できる。   In this way, even in an image forming apparatus that can print only a monochrome image, color image data is acquired and transmitted to the external image forming apparatus, so that the color based on the image data can be obtained from the external image forming apparatus. An image forming apparatus capable of easily printing an image can be realized.

(iii)この発明による画像形成装置において、前記情報には、前記外部の画像形成装置の操作画面のデータが含まれ、前記表示操作部は、前記外部の画像形成装置によって画像を形成すべき旨の指令を受け付ける操作キーを前記操作画面に表示するものであってもよい。 (Iii) In the image forming apparatus according to the present invention, the information includes data of an operation screen of the external image forming apparatus, and the display operation unit should form an image by the external image forming apparatus. An operation key that accepts the command may be displayed on the operation screen.

このようにすれば、ユーザーは、操作画面に表示された特定の操作キーを操作することによって、外部の画像形成装置により画像を印刷する印刷モードに容易に切り替えることが可能な画像形成装置を実現できる。   In this way, an image forming apparatus that allows a user to easily switch to a print mode in which an image is printed by an external image forming apparatus by operating a specific operation key displayed on the operation screen is realized. it can.

(iv)この発明による画像形成装置において、ユーザー認証部をさらに備え、前記制御部は、前記ユーザー認証部が予め定められたユーザーを認証したとき、前記表示操作部に前記操作キーを表示させるものであってもよい。 (Iv) In the image forming apparatus according to the present invention, the image forming apparatus further includes a user authentication unit, and the control unit displays the operation key on the display operation unit when the user authentication unit authenticates a predetermined user. It may be.

このようにすれば、認証されたユーザーに対してのみ、外部の画像形成装置により印刷する印刷モードに切り替える操作キーを表示する画像形成装置を実現できる。   In this way, it is possible to realize an image forming apparatus that displays an operation key for switching to a print mode for printing by an external image forming apparatus only for an authenticated user.

「ユーザー認証部」は、ICカード、パスワードまたは指紋認証や虹彩認証等の生体認証によって予め定められたユーザーを認証する部分である。   The “user authentication unit” is a part that authenticates a predetermined user by IC card, password or biometric authentication such as fingerprint authentication or iris authentication.

(v)この発明による画像形成装置において、前記制御部は、前記表示操作部が予め定められた操作を受け付けたとき、前記表示操作部に前記操作キーを表示させるものであってもよい。 (V) In the image forming apparatus according to the present invention, the control unit may cause the display operation unit to display the operation key when the display operation unit receives a predetermined operation.

このようにすれば、予め定められた操作を受け付けたとき、外部の画像形成装置により印刷する印刷モードに切り替える操作キーを表示する画像形成装置を実現できる。   In this way, it is possible to realize an image forming apparatus that displays an operation key for switching to a print mode for printing by an external image forming apparatus when a predetermined operation is received.

「予め定められた操作」としては、例えば、操作画面の特定の箇所(右上部分など)を特定の回数(4回など)タッチする隠しパターン操作や、ポータル操作画面から複数の階層を移動する操作などである。   Examples of the “predetermined operation” include a hidden pattern operation in which a specific part (such as the upper right part) of the operation screen is touched a specific number of times (such as four times) or an operation of moving a plurality of levels from the portal operation screen. Etc.

(vi)この発明による画像形成装置において、前記外部の画像形成装置の情報には、前記外部の画像形成装置の位置、画像形成速度および稼働状況に係る情報のうち少なくとも1つの情報が含まれ、前記制御部は、前記画像データおよび前記情報に基づき、前記外部の画像形成装置が前記画像データに基づき画像の形成に要する予想時間を算出し、前記外部の画像形成装置および前記予想時間のリストを前記表示操作部に表示させるものであってもよい。 (Vi) In the image forming apparatus according to the present invention, the information of the external image forming apparatus includes at least one information among information relating to a position, an image forming speed, and an operating state of the external image forming apparatus, The control unit calculates an expected time required for the external image forming apparatus to form an image based on the image data based on the image data and the information, and obtains a list of the external image forming apparatus and the estimated time. You may display on the said display operation part.

このようにすれば、ユーザーは、リストに表示された外部の画像形成装置および印刷に要する予想時間を参照して、リストの中から最適な外部の画像形成装置を選択して印刷を行うことが可能となる。   In this way, the user can select the optimum external image forming apparatus from the list and perform printing by referring to the external image forming apparatus displayed in the list and the estimated time required for printing. It becomes possible.

「予想時間」には、画像データのサイズおよび画像形成速度等に基づく印刷完了までの予想時間である。
予想時間は、外部の画像形成装置が設けられた場所までの移動時間、外部の画像形成装置のメンテナンス予定時間、外部の画像形成装置を導入した店舗や施設の利用時間、あるいは他のユーザーの印刷による印刷待ち時間等を含んでいてもよい。
The “expected time” is an expected time until the completion of printing based on the size of image data, the image forming speed, and the like.
Estimated time is the travel time to the location where the external image forming device is installed, the scheduled maintenance time of the external image forming device, the usage time of the store or facility where the external image forming device is installed, or the printing of other users May include a printing waiting time.

〔実施形態1〕
<画像形成装置1の概略構成>
図1〜図4に基づき、この発明の実施形態1に係る画像形成装置1について説明する。
図1は、この発明の実施形態1に係る画像形成装置1の外観を示す斜視図である。図2は、図1の画像形成装置1の平面図である。図3は、図1の画像形成装置1のパネルユニット17を示す説明図である。図4は、図1の画像形成装置1の概略構成を示すブロック図である。
Embodiment 1
<Schematic Configuration of Image Forming Apparatus 1>
An image forming apparatus 1 according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of an image forming apparatus 1 according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 2 is a plan view of the image forming apparatus 1 of FIG. FIG. 3 is an explanatory diagram showing the panel unit 17 of the image forming apparatus 1 of FIG. FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of the image forming apparatus 1 of FIG.

画像形成装置1は、画像データをデジタル処理し、複写機能やスキャナ機能、ファクシミリ機能を有する複合機などの装置である。   The image forming apparatus 1 is an apparatus such as a multifunction machine that digitally processes image data and has a copying function, a scanner function, and a facsimile function.

図1および図2に示すように、画像形成装置1は、パネルユニット17を備える。
図3に示すように、パネルユニット17は、表示操作部171および物理操作部172を備える。
As shown in FIGS. 1 and 2, the image forming apparatus 1 includes a panel unit 17.
As shown in FIG. 3, the panel unit 17 includes a display operation unit 171 and a physical operation unit 172.

表示操作部171は、液晶パネル等から構成された表示パネルと、表示パネルに重ねて配置され、ユーザーの指が近づいた位置を検出する投影型静電容量方式のタッチパネルとから構成される。
また、タッチ操作の検知方式としては、静電容量の変化を検知する静電容量方式の他に、電圧を検知する抵抗膜方式、赤外光を遮断して検知する光学方式、超音波を検知する超音波方式、または電子ペンを指示体として用いる電磁誘導方式であってもよい。また、赤外線等を用いて指先等の位置を非接触で感知できる方式であってもよい。
物理操作部172は、表示灯、電源キー、節電キーおよびホームキーを備える。
The display operation unit 171 includes a display panel configured from a liquid crystal panel and the like, and a projected capacitive touch panel that is disposed on the display panel and detects a position where a user's finger approaches.
In addition to the capacitance method that detects changes in capacitance, the touch operation detection method includes a resistive film method that detects voltage, an optical method that detects by blocking infrared light, and ultrasonic detection. An ultrasonic method that uses an electronic pen as an indicator may be used. Further, a method in which the position of a fingertip or the like can be detected without contact using infrared rays or the like may be used.
The physical operation unit 172 includes an indicator lamp, a power key, a power saving key, and a home key.

画像形成装置1は、表示操作部171や物理操作部172を介して受付けたユーザーからの指示に基づき、スキャナ、印刷、コピーまたは画像送信等のジョブを実行する。   The image forming apparatus 1 executes a job such as a scanner, printing, copying, or image transmission based on an instruction from a user received via the display operation unit 171 or the physical operation unit 172.

次に、図4に基づき、画像形成装置1の概略構成を説明する。
図4に示すように、画像形成装置1は、制御部10、画像データ取得部11、画像形成部12、記憶部13、画像処理部14、通信部15、給紙部16、パネルユニット17および計時部18を備える。
以下、画像形成装置1の各構成要素を説明する。
Next, a schematic configuration of the image forming apparatus 1 will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 4, the image forming apparatus 1 includes a control unit 10, an image data acquisition unit 11, an image forming unit 12, a storage unit 13, an image processing unit 14, a communication unit 15, a paper feeding unit 16, a panel unit 17, and A timer 18 is provided.
Hereinafter, each component of the image forming apparatus 1 will be described.

制御部10は、画像形成装置1を統合的に制御するものであって、CPU、RAM、ROM、各種のインターフェース回路等からなる。
制御部10は、画像形成装置1全体の動作をコントロールするために、各センサの検知、モーター、クラッチ、パネルユニット17等、あらゆる負荷の監視・制御を行う。
The control unit 10 controls the image forming apparatus 1 in an integrated manner, and includes a CPU, a RAM, a ROM, various interface circuits, and the like.
The control unit 10 monitors and controls all loads such as detection of each sensor, motor, clutch, panel unit 17 and the like in order to control the operation of the entire image forming apparatus 1.

画像データ取得部11は、原稿台に置かれた原稿や原稿トレイから搬送されてきた原稿を検知して読み取り、画像データを生成する部分である。また、外部の情報処理装置(不図示)またはファクシミリ装置(不図示)等で生成された画像データを取得する部分である。
なお、画像データを外部の情報処理装置等から取得する場合、有線または無線ネットワークを経由して画像データを取得するものであっても、またはUSB等に記録された画像データを取得するものであってもよく、また、これらを組み合わせたものであってもよい。
The image data acquisition unit 11 is a part that detects and reads a document placed on a document table or a document conveyed from a document tray, and generates image data. Further, this is a part for acquiring image data generated by an external information processing apparatus (not shown) or a facsimile apparatus (not shown).
When acquiring image data from an external information processing apparatus or the like, the image data may be acquired via a wired or wireless network, or the image data recorded on a USB or the like may be acquired. It may also be a combination of these.

画像形成部12は、画像データ取得部11によって取得され、画像処理部14によって処理された画像データを用紙上に印刷出力する部分であり、LSU121を備える。
LSU121は、デジタル信号からなる画像データの情報に対応するレーザー光を帯電状態にある感光体ドラムの表面に照射して、静電潜像を形成する装置である。
The image forming unit 12 is a part that prints out image data acquired by the image data acquiring unit 11 and processed by the image processing unit 14 on a sheet, and includes an LSU 121.
The LSU 121 is an apparatus that forms an electrostatic latent image by irradiating a charged surface of a photosensitive drum with laser light corresponding to image data information including a digital signal.

記憶部13は、画像形成装置1の各種機能を実現するために必要な情報や、制御プログラムなどを記憶する素子や記憶媒体である。例えば、RAMやROM等の半導体素子、ハードディスク、フラッシュ記憶部、SSD等の記憶媒体が用いられる。
なお、データを保持する領域がハードディスクドライブで、プログラムを保持する領域がフラッシュ記憶部で構成するといったように、プログラムとデータが異なる装置に保持されてもよい。
The storage unit 13 is an element or a storage medium that stores information necessary for realizing various functions of the image forming apparatus 1, a control program, and the like. For example, a semiconductor element such as RAM or ROM, a hard disk, a flash storage unit, or a storage medium such as SSD is used.
Note that the program and data may be stored in different devices, such that the data storage area is a hard disk drive and the program storage area is a flash storage unit.

画像処理部14は、画像データ取得部11によって読み取られた原稿画像を適正な電気信号に変換して画像データを生成し、画像データ取得部11から入力された画像データを表示操作部171からの指令に従い、拡大・縮小等の出力に適するように処理を行う部分である。   The image processing unit 14 converts the document image read by the image data acquisition unit 11 into an appropriate electrical signal, generates image data, and receives the image data input from the image data acquisition unit 11 from the display operation unit 171. This is a part that performs processing so as to be suitable for output such as enlargement / reduction in accordance with the command.

通信部15は、ネットワーク3等を介して、外部の画像形成装置2やコンピュータ、携帯情報端末、情報処理装置、ファクシミリ装置等との通信をおこない、メールやFAXなどの種々の情報をこれら外部の画像形成装置2等と送受信する部分である。   The communication unit 15 communicates with an external image forming apparatus 2, a computer, a portable information terminal, an information processing apparatus, a facsimile apparatus, etc. via a network 3 and the like, and transmits various information such as mail and FAX to these external devices. This is a portion that transmits and receives to and from the image forming apparatus 2 and the like.

給紙部16は、給紙カセット、手差トレイに格納された用紙を画像形成部12まで搬送する部分である。   The paper feed unit 16 is a part that conveys the paper stored in the paper feed cassette and the manual feed tray to the image forming unit 12.

パネルユニット17は、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display)を備えたユニットであり、表示操作部171および物理操作部172を備える。   The panel unit 17 is a unit including a liquid crystal display, and includes a display operation unit 171 and a physical operation unit 172.

表示操作部171は、各種情報の表示を行う部分である。表示操作部171は、例えば、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ、ELディスプレイなどで構成され、オペレーティングシステムやアプリケーションソフトウェアが処理状態など電子的なデータを表示するためのモニタやラインディスプレイなどの表示装置である。制御部10は、表示操作部171を通じて、画像形成装置1の動作および状態の表示を行う。   The display operation unit 171 is a part that displays various information. The display operation unit 171 includes, for example, a CRT display, a liquid crystal display, an EL display, and the like, and is a display device such as a monitor or a line display for displaying electronic data such as a processing state by an operating system or application software. The control unit 10 displays the operation and state of the image forming apparatus 1 through the display operation unit 171.

また、表示操作部171は、タッチパネルを備え、ユーザーからの指令を受け付ける部分でもある。   The display operation unit 171 includes a touch panel and is a part that receives a command from the user.

<この発明の実施形態1に係る画像形成システム100の概略構成>
続いて、図5に基づき、この発明の実施形態1に係る画像形成システム100の概略構成を説明する。
図5に示すように、この発明の画像形成システム100は、この発明の画像形成装置1(モノクロ機)と、外部の画像形成装置2A,2Bおよび2C(カラー機)とからなり、ネットワーク3を介して互いに接続されている。
<Schematic Configuration of Image Forming System 100 According to Embodiment 1 of the Invention>
Next, a schematic configuration of the image forming system 100 according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 5, an image forming system 100 according to the present invention includes an image forming apparatus 1 (monochrome machine) according to the present invention and external image forming apparatuses 2A, 2B and 2C (color machines). Are connected to each other.

外部の画像形成装置2A,2Bおよび2C(以下、外部の画像形成装置2と総称することもある)は、画像形成装置1の要求に応じて、メイン画面のデータを送信する。外部の画像形成装置2は、カラー画像を印刷することが可能な点を除き、画像形成装置1と同様の構成を有する。   External image forming apparatuses 2A, 2B, and 2C (hereinafter sometimes collectively referred to as external image forming apparatus 2) transmit main screen data in response to a request from image forming apparatus 1. The external image forming apparatus 2 has the same configuration as the image forming apparatus 1 except that a color image can be printed.

<画像形成装置1による外部の画像形成装置2の印刷設定>
次に、図6〜図10に基づき、この発明の画像形成装置1による外部の画像形成装置2の印刷設定について説明する。
図6は、図1に示す画像形成装置1による処理の概要を示すフローチャート図である。図7は、図1に示す画像形成装置1の表示操作部171に表示されたメイン画面の一例を示す説明図である。図8は、利用可能な外部の画像形成装置2のリストの一例を示す説明図である。図9は、図1に示す画像形成装置1の表示操作部171に表示された利用可能な外部の画像形成装置2のリストの一例を示す説明図である。図10は、外部の画像形成装置2のメイン画面の一例を示す説明図である。図10は、この発明の画像形成システム100の構成の一例を示す説明図である。
<Print Setting of External Image Forming Apparatus 2 by Image Forming Apparatus 1>
Next, the print setting of the external image forming apparatus 2 by the image forming apparatus 1 according to the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 6 is a flowchart showing an outline of processing by the image forming apparatus 1 shown in FIG. FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating an example of a main screen displayed on the display operation unit 171 of the image forming apparatus 1 illustrated in FIG. 1. FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of a list of external image forming apparatuses 2 that can be used. FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating an example of a list of available external image forming apparatuses 2 displayed on the display operation unit 171 of the image forming apparatus 1 illustrated in FIG. 1. FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating an example of a main screen of the external image forming apparatus 2. FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of the configuration of the image forming system 100 of the present invention.

最初に、ステップS1において、制御部10は、カラーモードが選択されたか否かを判定する(ステップS1)。
具体的には、図7に示すように、制御部10は、表示操作部171に表示されたメイン画面の「カラーモード」キーK1がタッチされたか否かを判定する。
また、「カラーモード」キーの名称の代わりに、「カラー実行キー」や「カラースタートキー」であってもよい。
First, in step S1, the control unit 10 determines whether or not a color mode is selected (step S1).
Specifically, as illustrated in FIG. 7, the control unit 10 determines whether or not the “color mode” key K <b> 1 on the main screen displayed on the display operation unit 171 has been touched.
Further, instead of the “color mode” key name, “color execution key” or “color start key” may be used.

カラーモードが選択された場合(ステップS1の判定がYesの場合)、制御部10は、ステップS2において、通信部15を介してネットワーク3上で利用可能なカラー印刷機能を備えた外部の画像形成装置2を検索する(ステップS2)。   When the color mode is selected (when the determination in step S1 is Yes), the control unit 10 forms an external image having a color printing function that can be used on the network 3 via the communication unit 15 in step S2. The device 2 is searched (step S2).

一方、カラーモードが選択されなかった場合(ステップS1の判定がNoの場合)、制御部10は、ステップS3において、モノクロモードの処理を受け付ける(ステップS3)。   On the other hand, when the color mode is not selected (when the determination in step S1 is No), the control unit 10 accepts a monochrome mode process in step S3 (step S3).

次に、ステップS4において、制御部10は、利用可能な外部の画像形成装置2がネットワーク3上に存在するか否かを判定する(ステップS4)。
利用可能な外部の画像形成装置2がネットワーク3上に存在する場合(ステップS4の判定がYesの場合)、制御部10は、ステップS5において、利用可能な外部の画像形成装置2の数が2台以上か否かを判定する(ステップS5)。
Next, in step S4, the control unit 10 determines whether an available external image forming apparatus 2 exists on the network 3 (step S4).
When the usable external image forming apparatus 2 exists on the network 3 (when the determination in step S4 is Yes), the control unit 10 determines that the number of usable external image forming apparatuses 2 is 2 in step S5. It is determined whether or not the number is higher than or equal to a table (step S5).

一方、利用可能な外部の画像形成装置2がネットワーク3上に存在しない場合(ステップS4の判定がNoの場合)、制御部10は、ステップS6において、利用可能な外部の画像形成装置2が存在しない旨をユーザーに通知する(ステップS6)。
その後、制御部10は、ステップS3の処理を行う(ステップS3)。
On the other hand, when the usable external image forming apparatus 2 does not exist on the network 3 (when the determination in step S4 is No), the control unit 10 determines in step S6 that the usable external image forming apparatus 2 exists. The user is notified of the fact (step S6).
Then, the control part 10 performs the process of step S3 (step S3).

次に、ステップS5において、利用可能な外部の画像形成装置2の数が2台以上の場合(ステップS5の判定がYesの場合)、制御部10は、ステップS7において、利用可能な外部の画像形成装置2のリストを表示する(ステップS7)。
その後、制御部10は、ステップS9の判定を行う(ステップS9)。
Next, in step S5, when the number of available external image forming apparatuses 2 is two or more (when the determination in step S5 is Yes), the control unit 10 uses the available external image in step S7. A list of forming apparatuses 2 is displayed (step S7).
Then, the control part 10 performs determination of step S9 (step S9).

図8に利用可能な外部の画像形成装置2のリストの一例を示す。
図8のリストには、利用可能な外部の画像形成装置2のそれぞれについて、左から順に、チェック欄、外部の画像形成装置2の位置情報、カラー速度(枚/分)、後処理機能の有無が表示されている。
後処理機能としては、例えば、ステープル、パンチ、中綴じ/中折り、ブックレット、地紋コピー、拡大連写、OHP合い紙、長尺プリントおよびクリアホルダー印刷等の各機能の有無が表示される。ここで、後処理機能における「○」は機能ありを、「×」は機能なしを示す。
FIG. 8 shows an example of a list of external image forming apparatuses 2 that can be used.
In the list of FIG. 8, for each of the available external image forming apparatuses 2, in order from the left, a check column, position information of the external image forming apparatus 2, color speed (sheets / minute), and presence / absence of a post-processing function Is displayed.
As post-processing functions, for example, the presence / absence of functions such as stapling, punching, saddle stitching / center folding, booklet, copy-forgery-inhibited pattern copy, enlarged continuous shooting, OHP interleaf, long print, and clear holder printing is displayed. Here, “◯” in the post-processing function indicates that there is a function, and “×” indicates that there is no function.

制御部10は、利用可能な外部の画像形成装置2を画像形成装置1の電源投入時や予め定められた時間にチェックすることにより、外部の画像形成装置2の情報を取得する。
チェック項目としては、トナーや用紙等の印刷に関連する消耗品の状態やエラーの発生の有無、後処理オプションの有無などがあげられる。
The control unit 10 acquires information on the external image forming apparatus 2 by checking the available external image forming apparatus 2 when the image forming apparatus 1 is powered on or at a predetermined time.
Check items include the status of consumables related to printing of toner, paper, etc., the occurrence of errors, the presence of post-processing options, and the like.

具体的には、図9に示すように、「下記のカラー複合機が利用可能です。ご利用になるカラー複合機のチェックを押して、[OK]キーを押して下さい。」というメッセージとともに、利用可能な外部の画像形成装置2のリストを表示する。   Specifically, as shown in Fig. 9, it can be used with the message "The following color MFPs are available. Please check the color MFP you want to use and press the [OK] key." A list of external image forming apparatuses 2 is displayed.

一方、ステップS5において、利用可能な外部の画像形成装置2の数が1台しかない場合(ステップS5の判定がNoの場合)、ステップS8において、制御部10は、当該外部の画像形成装置2のメイン画面を表示して処理を受け付ける(ステップS8)。   On the other hand, in step S5, when there is only one external image forming apparatus 2 that can be used (when the determination in step S5 is No), in step S8, the control unit 10 determines that the external image forming apparatus 2 is concerned. The main screen is displayed and processing is accepted (step S8).

その後、制御部10は、ステップS10において、カラー画像を出力すべき外部の画像形成装置2の認証用のPINコードを発行して、表示操作部171に表示させる(ステップS10)。
また、制御部10は、ユーザーの携帯端末等にPINコードを送信するようにしてもよい。
その後、制御部10は、画像形成装置1の処理を終了する。
Thereafter, in step S10, the control unit 10 issues a PIN code for authentication of the external image forming apparatus 2 to which a color image is to be output, and causes the display operation unit 171 to display it (step S10).
Further, the control unit 10 may transmit the PIN code to the user's mobile terminal or the like.
Thereafter, the control unit 10 ends the processing of the image forming apparatus 1.

具体的には、制御部10は、ネットワーク3を介して当該外部の画像形成装置2のメイン画面のデータを直接クローニングすることにより、図10に示すように、表示操作部171に外部の画像形成装置2のメイン画面を表示させる。   Specifically, the control unit 10 directly clones the data on the main screen of the external image forming apparatus 2 via the network 3, thereby forming an external image on the display operation unit 171 as shown in FIG. 10. The main screen of the device 2 is displayed.

次に、ステップS9において、制御部10は、利用可能な外部の画像形成装置2のリストの中から一の外部の画像形成装置2が選択されたか否かを判定する(ステップS9)。
一の外部の画像形成装置2が選択された場合(ステップS9の判定がYesの場合)、制御部10は、ステップS8の処理を行う(ステップS8)。
Next, in step S9, the control unit 10 determines whether one external image forming apparatus 2 is selected from the list of available external image forming apparatuses 2 (step S9).
When one external image forming apparatus 2 is selected (when the determination in step S9 is Yes), the control unit 10 performs the process of step S8 (step S8).

一方、一の外部の画像形成装置2が選択されなかった場合(ステップS8の判定がNoの場合)、制御部10は、ステップS3の処理を行う(ステップS3)。   On the other hand, when one external image forming apparatus 2 is not selected (when the determination in step S8 is No), the control unit 10 performs the process of step S3 (step S3).

または、制御部10は、利用可能な外部の画像形成装置2のリストを表示してから予め定められた時間(例えば、1分間)、特定の外部の画像形成装置2が選択されなかった場合にステップS3への移行処理を行うようにしてもよい。   Alternatively, the control unit 10 displays a list of available external image forming apparatuses 2 and displays a predetermined time (for example, one minute) when a specific external image forming apparatus 2 is not selected. You may make it perform the transfer process to step S3.

モノクロモードの処理を受け付けた後、制御部10は、画像形成装置1の処理を終了する。   After receiving the monochrome mode process, the control unit 10 ends the process of the image forming apparatus 1.

制御部10は、利用可能な外部の画像形成装置2への印刷指示を受け付けたとき、印刷データを記憶部13に一時的に保持しておくものとする。   It is assumed that the control unit 10 temporarily stores print data in the storage unit 13 when receiving a print instruction to the external image forming apparatus 2 that can be used.

<外部の画像形成装置2によるカラー画像の印刷手順>
次に、図11に基づき、外部の画像形成装置2によるカラー画像の印刷手順について説明する。
図11は、利用可能な外部の画像形成装置2による処理の概要を示すフローチャートである。
<Procedure for Printing Color Image by External Image Forming Apparatus 2>
Next, a color image printing procedure by the external image forming apparatus 2 will be described with reference to FIG.
FIG. 11 is a flowchart showing an outline of processing by the available external image forming apparatus 2.

図11のステップS11において、外部の画像形成装置2の操作部からPINコードが入力されたとき(ステップS11)、外部の画像形成装置2の制御部は、続くステップS12において、入力されたPINコードに基づき、画像形成装置1に印刷データを要求する(ステップS12)。   When a PIN code is input from the operation unit of the external image forming apparatus 2 in step S11 of FIG. 11 (step S11), the control unit of the external image forming apparatus 2 receives the input PIN code in step S12. Based on the above, print data is requested to the image forming apparatus 1 (step S12).

画像形成装置1の制御部10は、外部の画像形成装置2からの印刷要求を受け付けたときに、外部の画像形成装置2に対して印刷データを通信部15に送信させる。   When receiving a print request from the external image forming apparatus 2, the control unit 10 of the image forming apparatus 1 causes the external image forming apparatus 2 to transmit print data to the communication unit 15.

次に、ステップS13において、外部の画像形成装置2の制御部は、印刷データを受信したか否かを判定する(ステップS13)。   Next, in step S13, the control unit of the external image forming apparatus 2 determines whether print data has been received (step S13).

印刷データを受信した場合(ステップS13の判定がYesの場合)、外部の画像形成装置2の制御部は、ステップS14において、当該印刷データに基づき、カラー画像を印刷部に印刷させる(ステップS14)。
その後、外部の画像形成装置2の制御部は、処理を終了させる。
When print data is received (when the determination in step S13 is Yes), the control unit of the external image forming apparatus 2 causes the printing unit to print a color image based on the print data in step S14 (step S14). .
Thereafter, the control unit of the external image forming apparatus 2 ends the process.

一方、ステップS13において印刷データを受信していない場合(ステップS13の判定がNoの場合)、外部の画像形成装置2の制御部は、ステップS13の判定を繰り返す(ステップS13)。   On the other hand, when print data is not received in step S13 (when the determination in step S13 is No), the control unit of the external image forming apparatus 2 repeats the determination in step S13 (step S13).

このようにして、初期費用のかかる外部の画像形成装置2(カラー機)を所有せず、画像形成装置1(モノクロ機)しか所有していないユーザーであっても、外部に原稿を持ち出すことなく、外部の画像形成装置2から当該原稿の画像を手軽に印刷できる画像形成装置1を実現できる。   In this way, even a user who does not own the external image forming apparatus 2 (color machine), which has an initial cost, and who owns only the image forming apparatus 1 (monochrome machine), does not take out the document outside. Thus, the image forming apparatus 1 that can easily print the image of the document from the external image forming apparatus 2 can be realized.

(実施形態2)
次に、図12に基づき、この発明の実施形態2に係る画像形成システム100Aについて説明する。
図12は、この発明の実施形態2に係る画像形成システム100Aの概略構成を示すブロック図である。
(Embodiment 2)
Next, an image forming system 100A according to Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 12 is a block diagram showing a schematic configuration of an image forming system 100A according to Embodiment 2 of the present invention.

図12に示すように、この発明の画像形成システム100Aは、この発明の画像形成装置1と、外部の画像形成装置2と、サーバー4とからなり、ネットワーク3を介して互いに接続されている。
実施形態2の画像形成システム100Aが実施形態1の画像形成システム100と異なる点は、サーバー4を有する点である。
As shown in FIG. 12, an image forming system 100 A according to the present invention includes an image forming apparatus 1 according to the present invention, an external image forming apparatus 2, and a server 4, which are connected to each other via a network 3.
The image forming system 100A according to the second embodiment is different from the image forming system 100 according to the first embodiment in that the server 4 is included.

サーバー4は、外部の画像形成装置2のメイン画面のデータを保持し、画像形成装置1の要求に応じて、当該メイン画面のデータを送信する。
また、サーバー4は、画像形成装置1から送信された操作設定および印刷データを保持し、外部の画像形成装置2の要求に応じて印刷データを送信する。
The server 4 holds the data of the main screen of the external image forming apparatus 2 and transmits the data of the main screen in response to a request from the image forming apparatus 1.
The server 4 holds the operation settings and print data transmitted from the image forming apparatus 1 and transmits the print data in response to a request from the external image forming apparatus 2.

<画像形成装置1によるカラー画像の印刷設定>
次に、図13〜図14に基づき、この発明の実施形態2に係る画像形成装置1による処理の概要について説明する。
図13は、この発明の実施形態2に係る画像形成装置1による処理の概要を示すフローチャートである。
図13のステップS21〜S30の処理は、それぞれ図6のステップS1〜S10の処理に対応するため説明を省略する。
ここでは、図6に記載のないステップS31〜S32の処理について説明する。
なお、実施形態2に係る画像形成装置1の概略構成は、図4に示す構成と同じである。
<Print setting of color image by image forming apparatus 1>
Next, an outline of processing by the image forming apparatus 1 according to Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 13 is a flowchart showing an outline of processing by the image forming apparatus 1 according to Embodiment 2 of the present invention.
The processes in steps S21 to S30 in FIG. 13 correspond to the processes in steps S1 to S10 in FIG.
Here, processing in steps S31 to S32 not shown in FIG. 6 will be described.
The schematic configuration of the image forming apparatus 1 according to the second embodiment is the same as the configuration illustrated in FIG.

図13のステップS29において、一の外部の画像形成装置2が選択された場合(ステップS29の判定がYesの場合)、制御部10は、ステップS31において、サーバー4への印刷データの保存が選択されたか否かを判定する(ステップS31)。   When one external image forming apparatus 2 is selected in step S29 in FIG. 13 (when the determination in step S29 is Yes), the control unit 10 selects to store the print data in the server 4 in step S31. It is determined whether or not it has been done (step S31).

図14は、この発明の実施形態2に係る画像形成装置1の表示操作部171に表示された利用可能な外部の画像形成装置2のリストの一例を示す説明図である。   FIG. 14 is an explanatory diagram showing an example of a list of available external image forming apparatuses 2 displayed on the display operation unit 171 of the image forming apparatus 1 according to the second embodiment of the present invention.

図14に示すように、利用可能な外部の画像形成装置2のリストの上に「Web上の保存ボックスで預ける」という表示がチェックボックスとともに表示される。
ユーザーは、当該チェックボックスにチェックを入れ、「OK」キーを押すことにより、サーバー4への印刷データの保存を選択することができる。
As shown in FIG. 14, a display of “deposit in a Web storage box” is displayed together with a check box on the list of available external image forming apparatuses 2.
The user can select saving of print data in the server 4 by checking the check box and pressing the “OK” key.

ステップS31において、サーバー4への印刷データの保存が選択された場合(ステップS31の判定がYesの場合)、制御部10は、ステップS32において、サーバー4に対し印刷データを通信部15に送信させる(ステップS32)。
その後、制御部10は、ステップS28の処理を行う(ステップS28)。
In step S31, when storage of print data in the server 4 is selected (when the determination in step S31 is Yes), the control unit 10 causes the server 4 to transmit print data to the communication unit 15 in step S32. (Step S32).
Then, the control part 10 performs the process of step S28 (step S28).

<外部の画像形成装置2によるカラー画像の印刷手順>
次に、図15に基づき、外部の画像形成装置2によるカラー画像の印刷手順について説明する。
図15は、利用可能な外部の画像形成装置2による処理の概要を示すフローチャートである。
<Procedure for Printing Color Image by External Image Forming Apparatus 2>
Next, a color image printing procedure by the external image forming apparatus 2 will be described with reference to FIG.
FIG. 15 is a flowchart showing an outline of processing by the available external image forming apparatus 2.

図15のステップS41,S43およびS44の処理は、それぞれ図11のステップS11,S13およびS14の処理に対応するため、説明を省略する。
ここでは、図11に記載のないステップS42およびS45〜S47の処理について説明する。
The processes in steps S41, S43, and S44 in FIG. 15 correspond to the processes in steps S11, S13, and S14 in FIG.
Here, the process of step S42 and S45-S47 which are not described in FIG. 11 is demonstrated.

図15のステップS41において、外部の画像形成装置2の操作部からPINコードが入力されると、外部の画像形成装置2の制御部は、続くステップS42において、当該PINコードに基づき、サーバー4に印刷データを要求する(ステップS42)。   When a PIN code is input from the operation unit of the external image forming apparatus 2 in step S41 in FIG. 15, the control unit of the external image forming apparatus 2 sends the server 4 to the server 4 based on the PIN code in the subsequent step S42. Print data is requested (step S42).

このようにすることで、ユーザーは、外部の画像形成装置2にPINコードを入力することで、サーバー4から印刷データをダウンロードして印刷することが可能となる。   In this way, the user can download the print data from the server 4 and print it by inputting the PIN code to the external image forming apparatus 2.

次に、ステップS44において、カラー画像を印刷した後、外部の画像形成装置2の制御部はステップS45において、サーバー内の印刷データの消去を行うべきか否かを選択させるメッセージを表示操作部171に表示させる(ステップS45)。   Next, after printing a color image in step S44, the control unit of the external image forming apparatus 2 displays a message for selecting whether or not to erase the print data in the server in step S45. (Step S45).

続いて、ステップS46において、外部の画像形成装置2の制御部は、ユーザーによりサーバー4内の印刷データの消去が選択されたか否かを判定する(ステップS46)。   Subsequently, in step S46, the control unit of the external image forming apparatus 2 determines whether or not the user has selected to delete the print data in the server 4 (step S46).

サーバー4内の印刷データの消去が選択された場合(ステップS46の判定がYesの場合)、外部の画像形成装置2の制御部は、ステップS47において、サーバー4に対し、印刷データの消去指令を外部の画像形成装置2の通信部に送信させる(ステップS47)。   When the erasing of the print data in the server 4 is selected (when the determination in step S46 is Yes), the control unit of the external image forming apparatus 2 issues a print data erasure command to the server 4 in step S47. The data is transmitted to the communication unit of the external image forming apparatus 2 (step S47).

一方、サーバー4内の印刷データの消去が選択されなかった場合(ステップS46の判定がNoの場合)、外部の画像形成装置2の制御部は、処理を終了させる。   On the other hand, when the erasing of the print data in the server 4 is not selected (when the determination in step S46 is No), the control unit of the external image forming apparatus 2 ends the process.

このようにして、サーバー4内に印刷データを残しておくことにより、引き続き他の外部の画像形成装置2から当該印刷データをダウンロードして印刷することが可能となる。それゆえ、ユーザーは、複数の出張先の近辺に設置された外部の画像形成装置2から同一の印刷データを印刷することが可能となる。   Thus, by leaving the print data in the server 4, it is possible to continue to download the print data from another external image forming apparatus 2 and print it. Therefore, the user can print the same print data from the external image forming apparatus 2 installed in the vicinity of a plurality of business trip destinations.

(実施形態3)
次に、図16および図17に基づき、この発明の実施形態3に係る画像形成装置1について説明する。
図16は、この発明の実施形態3に係る画像形成装置1のメイン画面の表示処理を示すフローチャートであり、図17は、この発明の実施形態3に係る画像形成装置のログイン画面の一例を示す説明図である。
なお、実施形態3に係る画像形成装置1の概略構成は、図4に示す構成と同じである。
(Embodiment 3)
Next, an image forming apparatus 1 according to Embodiment 3 of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 16 is a flowchart showing a main screen display process of the image forming apparatus 1 according to the third embodiment of the present invention. FIG. 17 shows an example of a login screen of the image forming apparatus according to the third embodiment of the present invention. It is explanatory drawing.
The schematic configuration of the image forming apparatus 1 according to the third embodiment is the same as the configuration illustrated in FIG.

図16のステップS51において、制御部10は、表示操作部171にログイン画面を表示させる。
具体的には、図17に示すように、ログイン名とパスワードの入力を促すログイン画面が表示操作部171に表示される。
In step S51 of FIG. 16, the control unit 10 causes the display operation unit 171 to display a login screen.
Specifically, as shown in FIG. 17, a login screen that prompts input of a login name and password is displayed on the display operation unit 171.

次に、ステップS52において、制御部10は、ログイン名およびパスワードが入力されたか否かを判定する(ステップS52)。
ログイン名およびパスワードが入力された場合(ステップS52の判定がYesの場合)、制御部10は、ステップS53の判定を行う(ステップS53)。
一方、ログイン名およびパスワードが入力されていない場合(ステップS52の判定がNoの場合)、制御部10は、ステップS52の判定を繰り返す(ステップS52)。
Next, in step S52, the control unit 10 determines whether or not a login name and a password have been input (step S52).
When the login name and the password are input (when the determination in step S52 is Yes), the control unit 10 performs the determination in step S53 (step S53).
On the other hand, when the login name and password are not input (when the determination in step S52 is No), the control unit 10 repeats the determination in step S52 (step S52).

次に、ステップS53において、制御部10は、入力されたログイン名に基づき、カラーモードの利用が許可されたユーザーであるか否かを判定する(ステップS53)。
カラーモードの利用が許可されたユーザーである場合(ステップS53の判定がYesの場合)、制御部10は、ステップS54において、「カラーモード」キーK1を追加したメイン画面を表示操作部171に表示させる(ステップS54)。
一方、カラーモードの利用が許可されたユーザーでない場合(ステップS53の判定がNoの場合)、制御部10は、ステップS55において、「カラーモード」キーK1なしのメイン画面を表示操作部171に表示させる(ステップS55)。
Next, in step S53, the control unit 10 determines whether or not the user is permitted to use the color mode based on the input login name (step S53).
When the user is permitted to use the color mode (when the determination in step S53 is Yes), the control unit 10 displays the main screen to which the “color mode” key K1 is added on the display operation unit 171 in step S54. (Step S54).
On the other hand, when the user is not permitted to use the color mode (when the determination in step S53 is No), the control unit 10 displays a main screen without the “color mode” key K1 on the display operation unit 171 in step S55. (Step S55).

このように、カラーモードの利用が許可されたユーザーのみに「カラーモード」キーK1を追加したメイン画面を表示させることで、モノクロ機能のみを利用する通常のユーザーに混乱が生じることを防止する。   In this way, by displaying the main screen with the “color mode” key K1 added only to users who are permitted to use the color mode, it is possible to prevent confusion among normal users who use only the monochrome function.

(変形例1)
次に、実施形態3の変形例1として、予め定められた隠しパターン操作を行うと、カラーモードに移行するようにしてもよい。
隠しパターン操作としては、例えば、表示操作部171の画面の特定の箇所(右上部分など)を特定の回数(4回など)タッチする操作などである。
(Modification 1)
Next, as a first modification of the third embodiment, when a predetermined hidden pattern operation is performed, the mode may be shifted to the color mode.
The hidden pattern operation is, for example, an operation of touching a specific part (such as the upper right part) on the screen of the display operation unit 171 a specific number of times (such as four times).

(変形例2)
実施形態3の変形例2として、メイン画面から複数の階層を移動する操作により、例えば、「特殊機能」設定からカラーモードに移行できるようにしてもよい。
(Modification 2)
As a second modification of the third embodiment, for example, the operation may be changed from the “special function” setting to the color mode by an operation of moving a plurality of levels from the main screen.

(変形例3)
実施形態3の変形例3として、ログイン名でなく、ICカードや指紋認証や虹彩認証等の生体認証からカラーモードの利用が許可されたユーザーであるか否かを判定できるようにしてもよい。
(Modification 3)
As a third modification of the third embodiment, it may be possible to determine whether or not the user is permitted to use the color mode based on biometric authentication such as an IC card, fingerprint authentication, and iris authentication instead of a login name.

(実施形態4)
次に、図18に基づき、この発明の実施形態4に係る画像形成装置1について説明する。
図18は、この発明の実施形態4に係る画像形成装置1の表示操作部171に表示された利用可能な外部の画像形成装置2のリストの一例を示す説明図である。
(Embodiment 4)
Next, an image forming apparatus 1 according to Embodiment 4 of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 18 is an explanatory diagram showing an example of a list of available external image forming apparatuses 2 displayed on the display operation unit 171 of the image forming apparatus 1 according to the fourth embodiment of the present invention.

図18に示すように、制御部10は、利用可能な外部の画像形成装置2のリストを表示する際に、印刷までに要するプリント入手時間を表示するようにしてもよい。   As shown in FIG. 18, the control unit 10 may display a print acquisition time required for printing when displaying a list of available external image forming apparatuses 2.

例えば、100頁の原稿を5部印刷する際に、以下のような2つの外部の画像形成装置2Aおよび2Bが利用可能であるものとする。
(1)徒歩3分のオフィスフロア内に設置されたカラー20枚/分の外部の画像形成装置2A。
(2)徒歩5分のコンビニエンスストア内に設置されたカラー60枚/分の外部の画像形成装置2B。
For example, it is assumed that the following two external image forming apparatuses 2A and 2B can be used when printing five copies of a 100-page document.
(1) An external image forming apparatus 2A that is installed on the office floor 3 minutes on foot and has 20 sheets of color per minute.
(2) An external image forming apparatus 2B installed in a convenience store 5 minutes on foot and 60 sheets of color per minute.

このとき、外部の画像形成装置2Aは、印刷までに28分かかり、外部の画像形成装置2Bは、13.34分かかることが表示操作部171に表示される。   At this time, the display operation unit 171 displays that the external image forming apparatus 2A takes 28 minutes to print, and the external image forming apparatus 2B takes 13.34 minutes.

このようにすれば、ユーザーは、リストに表示された印刷までに要するプリント入手時間を参考に、利用可能な外部の画像形成装置2を選択できるため、ユーザーの利便性が向上する。   In this way, the user can select an external image forming apparatus 2 that can be used with reference to the print acquisition time required for printing displayed in the list, so that convenience for the user is improved.

(実施形態5)
次に、図19に基づき、この発明の実施形態5に係る画像形成装置1について説明する。
図19は、この発明の実施形態5に係る画像形成装置1の表示操作部171に表示された利用可能な外部の画像形成装置2の検索範囲の一例を示す説明図である。
(Embodiment 5)
Next, an image forming apparatus 1 according to Embodiment 5 of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 19 is an explanatory diagram showing an example of a search range of the available external image forming apparatus 2 displayed on the display operation unit 171 of the image forming apparatus 1 according to the fifth embodiment of the present invention.

図19に示すように、制御部10は、利用可能な外部の画像形成装置2を検索する際に、画像形成装置1の位置、ユーザーの指定した位置(GPSによる検出または移動予定先の地点から検出)またはユーザーが指定した地域を検索の起点として検索を行うことができる。   As shown in FIG. 19, when searching for an external image forming apparatus 2 that can be used, the control unit 10 determines the position of the image forming apparatus 1, the position specified by the user (from the point of detection or movement planned destination by GPS). Search) or a region specified by the user can be used as a search origin.

このようにすれば、ユーザーが指定した地点に基づき、適切な外部の画像形成装置2が検索されるため、利便性の高い外部の画像形成装置2の選択が可能となる。   In this way, since the appropriate external image forming apparatus 2 is searched based on the point designated by the user, it is possible to select the convenient external image forming apparatus 2.

(実施形態6)
実施形態6の画像形成装置1として、制御部10は、ユーザーのスケジュール情報(出張先や時間帯など)に基づき、出張先に近い外部の画像形成装置2を検索して表示操作部171に表示するようにしてもよい。
(Embodiment 6)
As the image forming apparatus 1 of the sixth embodiment, the control unit 10 searches the display operation unit 171 for the external image forming apparatus 2 that is close to the business trip destination based on the user's schedule information (business trip destination, time zone, etc.). You may make it do.

このようにすれば、ユーザーのスケジュール情報に合わせて適切な外部の画像形成装置2が検索されるため、利便性の高い外部の画像形成装置2の選択が可能となる。   In this way, since an appropriate external image forming apparatus 2 is searched according to the user's schedule information, it is possible to select the convenient external image forming apparatus 2.

(実施形態7)
実施形態7の画像形成装置1として、ユーザーがステープル留め、パンチ、ブックレット処理等の後処理機能を設定した場合、制御部10は、当該後処理機能を有する外部の画像形成装置2のみを表示操作部171に表示するようにしてもよい。
(Embodiment 7)
When the user sets post-processing functions such as stapling, punching, and booklet processing as the image forming apparatus 1 according to the seventh embodiment, the control unit 10 displays only the external image forming apparatus 2 having the post-processing function. You may make it display on the part 171. FIG.

このようにすれば、ユーザーが設定した後処理機能を利用可能な外部の画像形成装置2が検索されるため、利便性の高い外部の画像形成装置2の選択が可能となる。   In this way, since the external image forming apparatus 2 that can use the post-processing function set by the user is searched, it is possible to select the external image forming apparatus 2 that is highly convenient.

(実施形態8)
実施形態8の画像形成装置1として、ユーザーが画像形成装置1を利用する時間帯に基づき、制御部10は、利用可能な外部の画像形成装置2を表示操作部171に表示するようにしてもよい。
(Embodiment 8)
As the image forming apparatus 1 according to the eighth embodiment, the control unit 10 may display the available external image forming apparatus 2 on the display operation unit 171 based on the time zone in which the user uses the image forming apparatus 1. Good.

例えば、ユーザーが17:00に印刷処理に30分以上かかる印刷データを印刷する場合、17:15に閉まるオフィスの外部の画像形成装置2では印刷を完了ができないため、当該カラー機は候補から外される。   For example, when the user prints print data that takes 30 minutes or more to print at 17:00, the image forming apparatus 2 outside the office that closes at 17:15 cannot complete printing, so the color machine is excluded from the candidates. Is done.

また、印刷処理に10分、17:30に閉まるオフィス内の外部の画像形成装置2であっても、ユーザーの移動時間に30分以上かかる場合も、当該外部の画像形成装置2も候補から外される。   Even if the external image forming apparatus 2 in the office is closed for 10 minutes at 17:30, the external image forming apparatus 2 is excluded from the candidates even if the user travel time is 30 minutes or more. Is done.

このようにすれば、ユーザーが利用可能な時間帯のカラー機のみがリストアップされるため、利便性の高い外部の画像形成装置2の選択が可能となる。   In this way, since only the color machines in the time zone that the user can use are listed, it is possible to select the external image forming apparatus 2 that is highly convenient.

この発明の好ましい態様は、上述した複数の態様のうちの何れかを組み合わせたものも含む。
前述した実施形態の他にも、この発明について種々の変形例があり得る。それらの変形例は、この発明の範囲に属さないと解されるべきものではない。この発明には、請求の範囲と均等の意味および前記範囲内でのすべての変形とが含まれるべきである。
Preferred embodiments of the present invention include combinations of any of the above-described plurality of embodiments.
In addition to the above-described embodiments, there can be various modifications of the present invention. These modifications should not be construed as not belonging to the scope of the present invention. The present invention should include the meaning equivalent to the scope of the claims and all modifications within the scope.

1:画像形成装置、 2,2A,2B,2C:外部の画像形成装置、 3:ネットワーク、 4:サーバー、 10:制御部、 11:画像データ取得部、 12:画像形成部、 13:記憶部、 14:画像処理部、 15:通信部、 16:給紙部、 17:パネルユニット、 18:計時部、 100,100A:画像形成システム、 121:LSU、 171:表示操作部、 172:物理操作部、 K1:キー 1: image forming apparatus, 2, 2A, 2B, 2C: external image forming apparatus, 3: network, 4: server, 10: control unit, 11: image data acquisition unit, 12: image forming unit, 13: storage unit , 14: image processing unit, 15: communication unit, 16: paper feeding unit, 17: panel unit, 18: timing unit, 100, 100A: image forming system, 121: LSU, 171: display operation unit, 172: physical operation Part, K1: key

Claims (6)

画像データを取得する画像データ取得部と、
前記画像データに基づき画像を形成する画像形成部と、
操作画面を表示してユーザーからの指令を受け付ける表示操作部と、
ネットワークを介して外部の画像形成装置の情報を受信し、前記外部の画像形成装置に前記画像データおよび前記画像データに基づき画像を形成すべき旨の指令を送信する通信部と、
前記画像データ取得部、前記画像形成部、前記表示操作部および前記通信部を制御する制御部とを備え、
前記制御部は、前記外部の画像形成装置によって画像を形成すべき旨の指令を前記表示操作部から受け付けたとき、前記通信部が受信した前記情報に基づき、利用可能な前記外部の画像形成装置のリストを前記表示操作部に表示させ、前記リストに表示された前記外部の画像形成装置のうち、一の前記外部の画像形成装置が選択されたとき、画像を形成すべき旨の指令を前記表示操作部が受け付けたとき、前記外部の画像形成装置に対し、前記画像データおよび前記指令を前記通信部に送信させ、前記外部の画像形成装置に前記画像データに基づき画像を形成させることを特徴とする画像形成装置。
An image data acquisition unit for acquiring image data;
An image forming unit that forms an image based on the image data;
A display operation unit that displays an operation screen and receives a command from the user;
A communication unit that receives information of an external image forming apparatus via a network and transmits an instruction to form an image based on the image data and the image data to the external image forming apparatus;
A control unit that controls the image data acquisition unit, the image forming unit, the display operation unit, and the communication unit;
When the control unit receives an instruction to form an image from the external image forming apparatus from the display operation unit, the external image forming apparatus can be used based on the information received by the communication unit. The display operation unit, and when one of the external image forming apparatuses displayed in the list is selected, an instruction to form an image is issued. When the display operation unit accepts, the external image forming apparatus transmits the image data and the command to the communication unit, and causes the external image forming apparatus to form an image based on the image data. An image forming apparatus.
前記画像形成装置は、モノクロ画像を形成する機能を有し、
前記画像データ取得部は、カラーの画像データを取得する機能を有し、
前記外部の画像形成装置は、カラー画像を形成する機能を有する請求項1に記載の画像形成装置。
The image forming apparatus has a function of forming a monochrome image,
The image data acquisition unit has a function of acquiring color image data,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the external image forming apparatus has a function of forming a color image.
前記情報には、前記外部の画像形成装置の操作画面のデータが含まれ、
前記表示操作部は、前記外部の画像形成装置によって画像を形成すべき旨の指令を受け付ける操作キーを前記操作画面に表示する請求項1または2に記載の画像形成装置。
The information includes operation screen data of the external image forming apparatus,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the display operation unit displays on the operation screen an operation key that receives a command to form an image by the external image forming apparatus.
ユーザー認証部をさらに備え、
前記制御部は、前記ユーザー認証部が予め定められたユーザーを認証したとき、前記表示操作部に前記操作キーを表示させる請求項3に記載の画像形成装置。
A user authentication unit,
The image forming apparatus according to claim 3, wherein the control unit causes the display operation unit to display the operation key when the user authentication unit authenticates a predetermined user.
前記制御部は、前記表示操作部が予め定められた操作を受け付けたとき、前記表示操作部に前記操作キーを表示させる請求項3または4に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 3, wherein the control unit displays the operation key on the display operation unit when the display operation unit receives a predetermined operation. 前記外部の画像形成装置の情報には、前記外部の画像形成装置の位置、画像形成速度および稼働状況に係る情報のうち少なくとも1つの情報が含まれ、前記制御部は、前記画像データおよび前記情報に基づき、前記外部の画像形成装置が前記画像データに基づき画像の形成に要する予想時間を算出し、前記外部の画像形成装置および前記予想時間のリストを前記表示操作部に表示させる請求項1〜5のいずれか1つに記載の画像形成装置。   The information on the external image forming apparatus includes at least one piece of information related to the position, image forming speed, and operating status of the external image forming apparatus, and the control unit includes the image data and the information. The external image forming apparatus calculates an expected time required to form an image based on the image data, and causes the display operation unit to display a list of the external image forming apparatus and the estimated time. The image forming apparatus according to any one of 5.
JP2017116160A 2017-06-13 2017-06-13 Image forming device Active JP6869117B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017116160A JP6869117B2 (en) 2017-06-13 2017-06-13 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017116160A JP6869117B2 (en) 2017-06-13 2017-06-13 Image forming device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019004262A true JP2019004262A (en) 2019-01-10
JP6869117B2 JP6869117B2 (en) 2021-05-12

Family

ID=65006203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017116160A Active JP6869117B2 (en) 2017-06-13 2017-06-13 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6869117B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004229140A (en) * 2003-01-24 2004-08-12 Minolta Co Ltd Image processing apparatus
JP2006228099A (en) * 2005-02-21 2006-08-31 Fuji Xerox Co Ltd Server, and method and program for issuing print request
JP2013219510A (en) * 2012-04-06 2013-10-24 Konica Minolta Inc Image formation system and remote control method
JP2014220584A (en) * 2013-05-02 2014-11-20 コニカミノルタ株式会社 Processing unit, display method, and computer program
JP2015132924A (en) * 2014-01-10 2015-07-23 キヤノン株式会社 Printing system, control method thereof, and program
US9256179B1 (en) * 2014-09-17 2016-02-09 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus, image forming method, and non-transitory computer readable medium

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004229140A (en) * 2003-01-24 2004-08-12 Minolta Co Ltd Image processing apparatus
JP2006228099A (en) * 2005-02-21 2006-08-31 Fuji Xerox Co Ltd Server, and method and program for issuing print request
JP2013219510A (en) * 2012-04-06 2013-10-24 Konica Minolta Inc Image formation system and remote control method
JP2014220584A (en) * 2013-05-02 2014-11-20 コニカミノルタ株式会社 Processing unit, display method, and computer program
JP2015132924A (en) * 2014-01-10 2015-07-23 キヤノン株式会社 Printing system, control method thereof, and program
US9256179B1 (en) * 2014-09-17 2016-02-09 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus, image forming method, and non-transitory computer readable medium
JP2016060092A (en) * 2014-09-17 2016-04-25 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus and program
CN105991867A (en) * 2014-09-17 2016-10-05 富士施乐株式会社 Image forming apparatus and image forming method

Also Published As

Publication number Publication date
JP6869117B2 (en) 2021-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10298790B2 (en) Image-forming apparatus, system, information processing method and storage medium for causing an operation screen to be displayed based on display language information
JP6508284B2 (en) Image forming apparatus, network system, display control method and program
JP7370745B2 (en) Image processing device, image processing device control method, and program
JP4846837B2 (en) Client server system and client device
JP2010041238A (en) Image forming device, screen display method, image forming system, program and storage medium
JP2010004364A (en) Image processing unit, image-forming device, and image transmitter
JP5649079B2 (en) Communication establishment support system and electronic device
JP7187845B2 (en) print server, image forming device, program, printing system
JP6834675B2 (en) Job processing device, server, server program
US9258438B2 (en) Information processing apparatus, information processing terminal, and information processing system
JP6686783B2 (en) Image forming system and printing method
US20180272733A1 (en) Device, method for controlling device, and storage medium
JP6869117B2 (en) Image forming device
JP2006093875A (en) Device of writing information on use of device, image-forming apparatus having same, and device system
JP6158767B2 (en) Electronic equipment and information provision program
JP2012216130A (en) Image processing device and authentication system including the same
JP2004282673A (en) Management system, management apparatus and method for changing operation panel
JP2013161335A (en) Management device, image forming apparatus, management method, and management program
JP7056800B2 (en) Image forming device and image forming system
JP5427875B2 (en) Image forming apparatus and image information display method
JP6784163B2 (en) Electronic device setting device and program
JP6459919B2 (en) Printing system printing device
US20190149691A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP6287990B2 (en) Image forming system
JP6347693B2 (en) Data transmission apparatus and image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6869117

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150