JP2019000374A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019000374A5
JP2019000374A5 JP2017117941A JP2017117941A JP2019000374A5 JP 2019000374 A5 JP2019000374 A5 JP 2019000374A5 JP 2017117941 A JP2017117941 A JP 2017117941A JP 2017117941 A JP2017117941 A JP 2017117941A JP 2019000374 A5 JP2019000374 A5 JP 2019000374A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect
displayed
image
type
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017117941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6798431B2 (ja
JP2019000374A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017117941A priority Critical patent/JP6798431B2/ja
Priority claimed from JP2017117941A external-priority patent/JP6798431B2/ja
Publication of JP2019000374A publication Critical patent/JP2019000374A/ja
Publication of JP2019000374A5 publication Critical patent/JP2019000374A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6798431B2 publication Critical patent/JP6798431B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

この目的を達成するために請求項1記載の遊技機は、画像を表示可能な表示手段と、遊技者が操作可能な操作手段と、予め定められた第1条件が成立したことに基づいて、演出の種別を示す複数の演出種別画像で少なくとも構成され、前記複数の演出種別画像のうち1の前記演出種別画像が予め定められた特定の表示態様で表示される特定画像を前記表示手段に表示させる特定画像表示手段と、前記特定画像が表示されている間に前記操作手段に対して所定の操作が行われたことに基づいて、前記特定の表示態様で表示される前記演出種別画像を可変させる画像可変手段と、前記画像可変手段により前記特定の表示態様で表示される前記演出種別画像を可変させる順序を決定する順序決定手段と、前記特定画像が表示されている状態で予め定められた第2条件成立したことに基づいて、前記特定の表示態様で表示されている前記演出種別画像によって示される種別の演出実行する演出実行手段と、前記第1条件の成立後、最初に表示される前記特定画像において前記特定の表示態様で表示される前記演出種別画像を、前記演出実行手段による実行回数が予め定められた特定回数未満の演出のうち第1の種別の演出を示す1の前記演出種別画像に設定可能な設定手段と、を備え、前記順序決定手段は、前記第1条件の成立後、最初に表示される前記特定画像が表示されている状態において、前記操作手段に対して第1の操作内容の操作を行うことで、前記演出実行手段による実行回数が予め定められた特定回数未満の演出のうち前記第1の種別とは異なる第2の種別の演出を示す前記演出種別画像が前記特定の表示態様で表示され、前記操作手段に対して前記第1の操作内容の操作とは異なる第2の操作内容の操作を行うことで、前記演出実行手段による実行回数が前記特定回数以上の演出の種別を示す前記演出種別画像が前記特定の表示態様で表示されるように順序を決定可能であり、前記第1条件の成立後、最初に表示される前記特定画像が表示されている状態において、前記操作手段に対して前記第1の操作内容の操作を行った後で更に前記第1の操作内容の操作を行うことで、前記演出実行手段による実行回数が前記特定回数未満の演出のうち前記第1の種別とも前記第2の種別とも異なる第3の種別の演出を示す前記演出種別画像が前記特定の表示態様で表示されるように順序を決定可能であり、前記演出実行手段により1回以上実行された所定演出の種別数が予め定められた特定数に満たない状況下で前記第1条件が成立し、最初に表示される前記特定画像が表示されている状態において、前記操作手段に対して前記第2の操作内容の操作を行うことで、前記演出実行手段による実行回数が前記特定回数未満の演出の種別を示す前記演出種別画像が前記特定の表示態様で表示されるように順序を決定可能である。
請求項2記載の遊技機は、請求項1記載の遊技機において、前記表示手段は、遊技者が視認可能な位置に設けられている。
本発明の遊技機によれば、画像を表示可能な表示手段と、遊技者が操作可能な操作手段と、予め定められた第1条件が成立したことに基づいて、演出の種別を示す複数の演出種別画像で少なくとも構成され、前記複数の演出種別画像のうち1の前記演出種別画像が予め定められた特定の表示態様で表示される特定画像を前記表示手段に表示させる特定画像表示手段と、前記特定画像が表示されている間に前記操作手段に対して所定の操作が行われたことに基づいて、前記特定の表示態様で表示される前記演出種別画像を可変させる画像可変手段と、前記画像可変手段により前記特定の表示態様で表示される前記演出種別画像を可変させる順序を決定する順序決定手段と、前記特定画像が表示されている状態で予め定められた第2条件成立したことに基づいて、前記特定の表示態様で表示されている前記演出種別画像によって示される種別の演出実行する演出実行手段と、前記第1条件の成立後、最初に表示される前記特定画像において前記特定の表示態様で表示される前記演出種別画像を、前記演出実行手段による実行回数が予め定められた特定回数未満の演出のうち第1の種別の演出を示す1の前記演出種別画像に設定可能な設定手段と、を備え、前記順序決定手段は、前記第1条件の成立後、最初に表示される前記特定画像が表示されている状態において、前記操作手段に対して第1の操作内容の操作を行うことで、前記演出実行手段による実行回数が予め定められた特定回数未満の演出のうち前記第1の種別とは異なる第2の種別の演出を示す前記演出種別画像が前記特定の表示態様で表示され、前記操作手段に対して前記第1の操作内容の操作とは異なる第2の操作内容の操作を行うことで、前記演出実行手段による実行回数が前記特定回数以上の演出の種別を示す前記演出種別画像が前記特定の表示態様で表示されるように順序を決定可能であり、前記第1条件の成立後、最初に表示される前記特定画像が表示されている状態において、前記操作手段に対して前記第1の操作内容の操作を行った後で更に前記第1の操作内容の操作を行うことで、前記演出実行手段による実行回数が前記特定回数未満の演出のうち前記第1の種別とも前記第2の種別とも異なる第3の種別の演出を示す前記演出種別画像が前記特定の表示態様で表示されるように順序を決定可能であり、前記演出実行手段により1回以上実行された所定演出の種別数が予め定められた特定数に満たない状況下で前記第1条件が成立し、最初に表示される前記特定画像が表示されている状態において、前記操作手段に対して前記第2の操作内容の操作を行うことで、前記演出実行手段による実行回数が前記特定回数未満の演出の種別を示す前記演出種別画像が前記特定の表示態様で表示されるように順序を決定可能である。
10 パチンコ機(遊技機)
81 第3図柄表示装置(表示手段)
230 操作ボタン(操作手段)
308 スピーカー部(音声出力手段)
S4351 順序決定手段、設定手段
S5101 操作検出手段
S5104 特定画像表示手段
S5107 演出実行手段の一部、第1選択手段
S5111 画像可変手段
S5207 演出実行手段の一部、第2選択手段
S5213 選択期間設定手段
S5507 演出実行手段
S9206,S9211 開始位置設定手段
S9208,S9213 音声データ再生手段の一部
S9308 音声データ再生手段の一部

Claims (2)

  1. 画像を表示可能な表示手段と、
    遊技者が操作可能な操作手段と、
    予め定められた第1条件が成立したことに基づいて、演出の種別を示す複数の演出種別画像で少なくとも構成され、前記複数の演出種別画像のうち1の前記演出種別画像が予め定められた特定の表示態様で表示される特定画像を前記表示手段に表示させる特定画像表示手段と、
    前記特定画像が表示されている間に前記操作手段に対して所定の操作が行われたことに基づいて、前記特定の表示態様で表示される前記演出種別画像を可変させる画像可変手段と、
    前記画像可変手段により前記特定の表示態様で表示される前記演出種別画像を可変させる順序を決定する順序決定手段と、
    前記特定画像が表示されている状態で予め定められた第2条件成立したことに基づいて、前記特定の表示態様で表示されている前記演出種別画像によって示される種別の演出実行する演出実行手段と、
    前記第1条件の成立後、最初に表示される前記特定画像において前記特定の表示態様で表示される前記演出種別画像を、前記演出実行手段による実行回数が予め定められた特定回数未満の演出のうち第1の種別の演出を示す1の前記演出種別画像に設定可能な設定手段と、を備え
    前記順序決定手段は、
    前記第1条件の成立後、最初に表示される前記特定画像が表示されている状態において、前記操作手段に対して第1の操作内容の操作を行うことで、前記演出実行手段による実行回数が予め定められた特定回数未満の演出のうち前記第1の種別とは異なる第2の種別の演出を示す前記演出種別画像が前記特定の表示態様で表示され、前記操作手段に対して前記第1の操作内容の操作とは異なる第2の操作内容の操作を行うことで、前記演出実行手段による実行回数が前記特定回数以上の演出の種別を示す前記演出種別画像が前記特定の表示態様で表示されるように順序を決定可能であり、
    前記第1条件の成立後、最初に表示される前記特定画像が表示されている状態において、前記操作手段に対して前記第1の操作内容の操作を行った後で更に前記第1の操作内容の操作を行うことで、前記演出実行手段による実行回数が前記特定回数未満の演出のうち前記第1の種別とも前記第2の種別とも異なる第3の種別の演出を示す前記演出種別画像が前記特定の表示態様で表示されるように順序を決定可能であり、
    前記演出実行手段により1回以上実行された所定演出の種別数が予め定められた特定数に満たない状況下で前記第1条件が成立し、最初に表示される前記特定画像が表示されている状態において、前記操作手段に対して前記第2の操作内容の操作を行うことで、前記演出実行手段による実行回数が前記特定回数未満の演出の種別を示す前記演出種別画像が前記特定の表示態様で表示されるように順序を決定可能であることを特徴とする遊技機。
  2. 前記表示手段は、遊技者が視認可能な位置に設けられていることを特徴とする請求項1記載の遊技機。
JP2017117941A 2017-06-15 2017-06-15 遊技機 Active JP6798431B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017117941A JP6798431B2 (ja) 2017-06-15 2017-06-15 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017117941A JP6798431B2 (ja) 2017-06-15 2017-06-15 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020191433A Division JP2021013860A (ja) 2020-11-18 2020-11-18 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019000374A JP2019000374A (ja) 2019-01-10
JP2019000374A5 true JP2019000374A5 (ja) 2020-08-06
JP6798431B2 JP6798431B2 (ja) 2020-12-09

Family

ID=65005089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017117941A Active JP6798431B2 (ja) 2017-06-15 2017-06-15 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6798431B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7169882B2 (ja) 2019-01-06 2022-11-11 株式会社ミツトヨ 測定器に外部機器を接続するための接続ユニット

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5833471B2 (ja) * 2012-02-28 2015-12-16 株式会社平和 遊技機
JP2013223667A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Takeya Co Ltd 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016086904A5 (ja)
JP2014023851A5 (ja)
JP2020022883A5 (ja)
JP2014171617A5 (ja)
JP2018094151A5 (ja)
JP2019217016A5 (ja)
JP2022170913A5 (ja)
JP2019000374A5 (ja)
JP2020157138A5 (ja)
JP2019010183A5 (ja)
JP2019000371A5 (ja)
JP2019000376A5 (ja)
JP2019000400A5 (ja)
JP2019000396A5 (ja)
JP2019000373A5 (ja)
JP2019000398A5 (ja)
JP2019000378A5 (ja)
JP2019000402A5 (ja)
JP2019000395A5 (ja)
JP2018086188A5 (ja)
JP2019000377A5 (ja)
JP2019000401A5 (ja)
JP2019000399A5 (ja)
JP2019000372A5 (ja)
JP2019000397A5 (ja)