JP2018536794A - 高温ヒートポンプによるプロセス蒸気の発生 - Google Patents

高温ヒートポンプによるプロセス蒸気の発生 Download PDF

Info

Publication number
JP2018536794A
JP2018536794A JP2018519019A JP2018519019A JP2018536794A JP 2018536794 A JP2018536794 A JP 2018536794A JP 2018519019 A JP2018519019 A JP 2018519019A JP 2018519019 A JP2018519019 A JP 2018519019A JP 2018536794 A JP2018536794 A JP 2018536794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer fluid
heat transfer
steam
heat
thermal energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018519019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6808166B2 (ja
Inventor
クリスティアン ベルギンス,
クリスティアン ベルギンス,
ブライアン ストーバー,
ブライアン ストーバー,
スヴェン ヘルテル,
スヴェン ヘルテル,
トルステン ブッデンベルク,
トルステン ブッデンベルク,
サイモン ヴァルトブルク,
サイモン ヴァルトブルク,
Original Assignee
ミツビシ ヒタチ パワー システムズ ヨーロッパ ゲーエムベーハー
ミツビシ ヒタチ パワー システムズ ヨーロッパ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミツビシ ヒタチ パワー システムズ ヨーロッパ ゲーエムベーハー, ミツビシ ヒタチ パワー システムズ ヨーロッパ ゲーエムベーハー filed Critical ミツビシ ヒタチ パワー システムズ ヨーロッパ ゲーエムベーハー
Publication of JP2018536794A publication Critical patent/JP2018536794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6808166B2 publication Critical patent/JP6808166B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B1/00Methods of steam generation characterised by form of heating method
    • F22B1/02Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers
    • F22B1/18Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers the heat carrier being a hot gas, e.g. waste gas such as exhaust gas of internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B3/00Other methods of steam generation; Steam boilers not provided for in other groups of this subclass
    • F22B3/02Other methods of steam generation; Steam boilers not provided for in other groups of this subclass involving the use of working media other than water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22GSUPERHEATING OF STEAM
    • F22G1/00Steam superheating characterised by heating method
    • F22G1/16Steam superheating characterised by heating method by using a separate heat source independent from heat supply of the steam boiler, e.g. by electricity, by auxiliary combustion of fuel oil
    • F22G1/165Steam superheating characterised by heating method by using a separate heat source independent from heat supply of the steam boiler, e.g. by electricity, by auxiliary combustion of fuel oil by electricity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B11/00Compression machines, plants or systems, using turbines, e.g. gas turbines
    • F25B11/02Compression machines, plants or systems, using turbines, e.g. gas turbines as expanders
    • F25B11/04Compression machines, plants or systems, using turbines, e.g. gas turbines as expanders centrifugal type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B27/00Machines, plants or systems, using particular sources of energy
    • F25B27/02Machines, plants or systems, using particular sources of energy using waste heat, e.g. from internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B30/00Heat pumps
    • F25B30/02Heat pumps of the compression type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K25/00Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for
    • F01K25/08Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using special vapours
    • F01K25/10Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using special vapours the vapours being cold, e.g. ammonia, carbon dioxide, ether
    • F01K25/103Carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K25/00Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for
    • F01K25/08Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using special vapours
    • F01K25/10Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using special vapours the vapours being cold, e.g. ammonia, carbon dioxide, ether
    • F01K25/106Ammonia
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B1/00Methods of steam generation characterised by form of heating method
    • F22B1/02Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers
    • F22B1/16Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers the heat carrier being hot liquid or hot vapour, e.g. waste liquid, waste vapour
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/047Water-cooled condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/14Power generation using energy from the expansion of the refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B25/00Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00
    • F25B25/005Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00 using primary and secondary systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • Y02A30/274Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies using waste energy, e.g. from internal combustion engine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
    • Y02P80/15On-site combined power, heat or cool generation or distribution, e.g. combined heat and power [CHP] supply

Abstract

熱エネルギ供給装置(8)において、流入温度制御流体フロー(9)から結合され、熱キャリア流体回路(4)の熱キャリア流体に伝達される熱エネルギが熱キャリア流体を加熱し、圧縮機又はコンパクタが、この加熱された熱キャリア流体を、熱エネルギ放出装置(6)に入る前に一定の圧力まで加圧し、熱エネルギ放出装置(6)内の熱キャリア流体から結合され、水(10)、特に、熱エネルギ放出装置(6)の中を流れる給水に伝達される熱エネルギが、水(10)、特に給水を蒸発させる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、熱伝達流体回路付き高温ヒートポンプを備えた蒸気発生システムに関し、熱伝達流体回路には、熱エネルギを熱伝達流体回路の熱伝達流体に導く熱エネルギ入力装置と、熱伝達流体回路の熱伝達流体から熱エネルギを取り出す熱エネルギ出力装置と、圧縮機と、膨張機または膨張タービンまたはスロットルまたはスクリュー膨張機とが配置される。
本発明は、さらに、蒸気発生システムを使用する蒸気発生の為の方法に関するが、蒸気発生システムは、熱伝達流体回路付き高温ヒートポンプを備え、熱伝達流体回路には、熱エネルギを熱伝達流体回路の熱伝達流体に導く熱エネルギ入力装置と、熱伝達流体回路の熱伝達流体から熱エネルギを取り出す熱エネルギ出力装置と、圧縮機と、膨張機または膨張タービンまたはスロットルまたはスクリュー膨張機とが配置される。
流体のような輸送可能媒体(例えば、液体、気体)に存在する熱エネルギを現場の近くで利用可能にすることが、しばしば必要になる。しばしば、これが失敗するのは、唯一の媒体、特に、液体またはガス状流体は、著しく高い温度レベルを有し、そのため、その大きさに近い、著しく高い熱エネルギ容量が必要になるからである。それにも拘わらず、利用可能な(残留)熱エネルギを利用可能にするため、残留熱が利用可能である流体は、しばしば、流体の直接加熱によって所望温度レベルまで引き上げられる。
しかしながら、他方で、取り付けられた流体回路を熱伝達媒体回路によって加熱する電動ヒートポンプが知られている。そのため、たとえば、ヒートポンプによって沸点の領域まで水の温度を高めることが知られている。
さらに、流体を所望の温度にするため、ときどき、様々な異なる熱源を利用可能にする必要がある。特に、例えば、工業プロセスから、地域暖房ネットワーク及び廃熱の(残留)熱を利用可能にする必要がある。
そのため、本発明は、局所的な熱、特に、地域暖房ネットワークの熱および/または工業プロセスからの廃熱から、蒸気を発生させることを可能にする解決策を提供することを目的とする。
この目的は、請求項1に記載の蒸気発生システムによって、請求項9に記載の蒸気発生の為の方法によって達成される。
有用な実施形態および有利な更なる本発明の展開は、それぞれの従属請求項の対称である。
冒頭でより詳細に説明した形式の蒸気発生システムにおいて、この目的は、流入する加熱流体蒸気から取り出され、熱伝達流体を加熱する熱エネルギ入力装置内の熱伝達流体回路の熱伝達流体に伝達される熱エネルギと、熱エネルギ出力装置に入る前に、この加熱される熱伝達流体を一定の圧力まで圧縮する圧縮機とによって達成されるが、熱エネルギ出力装置内の熱伝達流体から取り出され、水、特に、熱エネルギ出力装置の中を流れる給水に伝達される熱エネルギは、水、特に給水を蒸発させる。
冒頭でより詳細に説明した形式の方法において、上記目的は、流入する加熱流体上記から取り出され、熱伝達流体回路の熱伝達流体に伝達され、熱エネルギ入力装置内で熱伝達流体を加熱する熱エネルギと、熱エネルギ出力装置に入る前に一定の圧力まで圧縮機によって圧縮される、この加熱された熱伝達流体とによって同様に達成されるが、熱エネルギ出力装置内の熱伝達流体から取り出され、水、特に熱エネルギ出力装置の中を流れる給水に伝達される熱エネルギと共に熱伝達流体の熱エネルギ容量は、水、特に給水を蒸発させるのに十分である。
本発明は、蒸気発生システムを作り、提供し、利用するが、特に工業プロセスで使用されるプロセス蒸気および/または加熱蒸気は、高温ヒートポンプを備える蒸気発生システムによって発生可能であるが、ここで、高温ヒートポンプの熱伝達流体回路に一体化され、蒸発器/ガス冷却器の形式で構成される熱エネルギ出力装置は、蒸気を発生させる。この熱エネルギ出力装置は、特に、電動過熱器および/または少なくとも一つの蒸気圧縮機によって発生される蒸気の流れる方向に追従されるのが好ましい。化石燃料または電力を利用する慣例的な蒸気発生システムとは対照的に、蒸気発生の為に、本発明の蒸気発生システムおよび本発明の方法は、電力、局所的に利用化膿な熱、地域暖房ネットワークからの熱、例えば工業プロセスからの廃熱のような様々なエネルギ源を利用できる。高温ヒートポンプは、熱伝達流体回路に熱エネルギを導入する熱エネルギ入力装置によって、流入側に設けられる熱エネルギ又は熱源の温度を、蒸発器(熱エネルギ出力装置)内の低圧蒸気製造に適した温度まで上げる為に使用される。高温ヒートポンプの熱伝達流体回路の熱伝達流体又は動作媒体は、CO2によって形成されるのが好ましいが、アンモニア(NH3)も使用可能である。蒸発器内の低圧蒸気の形成後、この蒸気は、設けられた電気過熱によって、特に、設けられた少なくとも一つの蒸気圧縮機によって、所望の蒸気圧まで圧縮される。これは、中間冷却、好ましくは、吹出冷却を伴う蒸気の多段圧縮の形式で生じ、圧縮蒸気が所望の温度を有することが確保されるのが好ましい。これは、蒸気が、後に、工業プロセス内でプロセス蒸気として使用されるとき、特に重要である。
発生された蒸気をプロセス蒸気としての使用において有利にするため、本発明は、更なる実施形態において、少なくとも一つの、発生された蒸気の流れる方向において、熱エネルギ出力装置の下流に配置される特に電動過熱器および/または蒸気加圧蒸気圧縮機を備える。
蒸気圧縮機および過熱器の組み合わせも本書では可能であり、本発明は、発生された蒸気の流れる方向において、少なくとも一つの蒸気圧縮機の下流に配置される過熱器を更に備える。
蒸気圧縮機を、特に、水の噴射による中間冷却を伴う多段圧縮機にすることは有利である。更なる実施形態において、本発明は、少なくとも一つの蒸気圧縮機が、特に、好ましくは吹出冷却を備えた中間冷却を伴う蒸気の多段圧縮を有することも特徴とする。
本発明の特に有用かつ有利な実施形態において、熱伝達流体回路の圧縮機、発生される蒸気の蒸気圧を高める圧縮機の少なくとも一部と、熱伝達流体回路の膨張機とが、ギヤシステムで配置される。このギヤシステムがブルギヤシステムとして構成されることが有利であり、その理由から、本発明は、ブルギヤシステムとして構成され、好ましくは単一モータによって駆動されるギヤシステムを更に備える。ギヤシステム上の膨張機および様々な圧縮機の本発明による配置のため、これらの要素を駆動する為に物理的に単一のユニットを備えることが可能である。このユニットは、その時、たった一つのモータによって更に駆動可能である。各々が圧縮機を駆動し、又は、膨張機によって駆動される全ての駆動輪が、遊星歯車システムに幾分類似し、ブルギヤシステムの場合のように、太陽歯車の周りに配置されるとき、各々が駆動輪に配置され、一つの駆動輪に割り当てられる様々な要素またはコンポーネント(熱伝達流体回路の圧縮機、発生された蒸気の蒸気圧を高める圧縮機、熱伝達流体回路の膨張機)は、たとえ、それらが、たった一つのモータに任意で結合されるにも拘わらず、異なる回転速度で駆動または操作可能である。
熱伝達流体回路における好ましい熱伝達流体は、二酸化炭素(CO2)であるが、アンモニア(NH3)も使用可能であり、この理由から、本発明は、熱伝達流体が二酸化炭素(CO2)又はアンモニア(NH3)であることを特徴とする。
有利な方法で必要な熱入力および熱出力を実現するため、熱エネルギ出力装置および熱エネルギ入力装置を熱交換器として構成することが有用である。そのため、本発明は、熱交換器、特に、液体/気体熱交換器として構成される熱エネルギ入力装置、および/または、熱交換器、特に、蒸気/ガス冷却器として構成される熱エネルギ出力装置を更に備える。
本発明に従って提供されるような蒸気を発生できるようにするため、本発明の方法の実施形態によると、熱伝達流体が二酸化炭素(CO2)であり、熱エネルギ出力装置に入る前に190℃以上の温度で190バール以上の圧力まで圧縮されることが有利である。
同様に、本発明が方法の実施形態において同様に提供する有利な方法において、熱伝達流体がアンモニア(NH3)であり、熱エネルギ出力装置(6)に入る前に160℃以上の温度で80バール以上の圧力まで圧縮されることも可能である。
本発明の更なる実施形態において、発生された蒸気が、プロセス蒸気として使用するのに必要な圧力および温度レベルにされることが有利である。そのため、本発明は、熱エネルギ出力装置内で発生される蒸気が、少なくとも一つの蒸気加圧蒸気圧縮機および/または特に電動過熱器であって、蒸気の流れる方向において熱エネルギ出力装置の下流に配置されるものに導入されることを更に特徴とする。
最後に、異なる装置を使用して、所望のレベルに従い、所望のプロセス蒸気圧および温度レベルを達成することが有利である。そのため、本発明は、最終的に、過熱器内で1〜5バールの範囲内の圧力にされるように熱エネルギ出力装置内で発生される蒸気と、蒸気加圧用蒸気圧縮機内で2〜20バールの範囲の圧力にされるように熱エネルギ出力装置内で発生される蒸気とを提供する。
以下、図面を参照して、実施例で本発明を説明する。
図1は、熱伝達流体としてCO2を使用する本発明に従う蒸気発生システムの第1実施例の概略プロセスフローダイアグラムを示す。 図2は、熱伝達流体としてCO2を使用する本発明に従う蒸気発生システムの第2実施例の概略プロセスフローダイアグラムを示す。 図3は、蒸気発生の為に本発明の方法を使用するときの種々の蒸気パラメータのCOP曲線を示す。 図4は、使用される具体的なプロセスパラメータを持つ図1の実施形態を示す。 図5は、熱伝達流体としてCO2を使用する本発明に従う蒸気発生システムの第3実施例の概略プロセスフローダイアグラムを示す。 図6は、熱伝達流体としてCO2を使用する本発明に従う蒸気発生システムの第4実施例の概略プロセスフローダイアグラムを示す。 図7は、熱伝達流体としてCO2を使用する蒸気発生システムにブルギヤシステムを一体化する概略図を示す。 図8は、熱伝達流体としてCO2を使用する第5実施例において、本発明に従う蒸気発生システムを使用する概略図を示す。 図9は、熱伝達流体としてアンモニアを使用する第6実施例において、本発明に従う蒸気発生システムを使用する概略図を示す。
詳細な説明
全体的に記載された蒸気発生システムの重要コンポーネント及び蒸気発生の為の方法の重要コンポーネントは、高温ヒートポンプ1であり、実施例によると、これは、CO2またはNH3を作動媒体及び熱伝達流体として利用する。圧縮蒸気の発生のため、図1に従う実施形態における蒸気圧縮機2および図2に従う実施形態における過熱器3は、比較的高圧で圧縮蒸気を発生させる為に蒸気発生システムの本質的な構成要素である。慣例的な熱伝達流体と比較すると、CO2は、環境に対する影響は少ない。
最高及び高温側で100℃、低温側で30℃未満の温度で動作する慣例的なヒートポンプと比較すると、190℃以上、好ましくは220℃以上、最高で260℃の温度が、本書で使用される高温ヒートポンプを使用して高温側で発生可能である。低温側では、110℃〜180℃の範囲の入口温度が、高温ポンプ1を用いて使用可能である。
高温ヒートポンプ1は、熱伝達流体回路4を有し、熱伝達流体回路4において、熱伝達流体としてCO2を用い、熱伝達リュ津合いの流れ方向において、連続して、圧縮機5,熱エネルギ出力装置6,膨張タービン又は膨張機7,熱エネルギ入力装置8が配置される。
熱伝達流体回路4の区域IVから区域Iまで移るとき、110℃から180℃の温度を有する流入流体ストリーム9は、熱伝達流体回路4に組み込まれた熱エネルギ入力装置8内で45℃から70℃の温度まで冷却される。流入流体ストリーム9は、例えば、特に、地域暖房用流体であるので、熱エネルギ入力装置8は、地域暖房用直交流式熱交換器と呼べる。熱エネルギ入力装置8において、流体ストリーム9の冷却によって得られた熱エネルギは、熱伝達流体回路4のCO2熱伝達流体に伝達される。流体ストリーム9の温度及びピンチ温度、例えば、10Kによると、可能なCO2の最低温度は100℃(熱伝達流体)であり、CO2の最高温度は130℃(熱伝達流体)である。130℃に対する限度は、熱伝達流体回路4の区域IVにおける膨張ステップ後、熱伝達流体のサーマル二酸化炭素特性の限度によるものであり、これによって決定される。
熱伝達流体回路4の区域Iから区域IIにおいて、熱伝達流阿智は、圧縮機5の中を流れ、この圧縮機5によって、図1に従う実施例では190バールを超える圧力まで、図2に従う実施例では200バールまで圧縮される。これは、対応する温度増加に関連するものであり、熱伝達流体回路4の区域IIにおけるCO2熱伝達流体は、220℃の200バールにおける実施例において、190℃以上の温度を有する。50−110バールから190バールを超える圧力までの圧縮を達成するため、0.5から50MWの範囲の機械動力が圧縮機5に加えられなければならない。プロセスによるが、これは、導入された電気エネルギによって部分的に加えることができる。
CO2熱伝達流体の流れる方向において、熱エネルギ出力装置6は、区域IIから区域IIIまでの熱伝達流体回路4に配置され、熱伝達流体回路4に一体化される。熱エネルギ出力装置6は、直交流式熱交換器として、実施例においては直交流式蒸発器として、同様に構成される。淡水、プロセスによって必要であれば給水も導入される熱エネルギ出力装置6において、いずれの場合でも、水10は、飽和蒸気11を与えるように蒸発される。水10の流れる方向において熱エネルギ出力装置6の上流には、20℃の温度で1バールの圧力を有する淡水として実施例で導入される水10は、蒸気圧または飽和蒸気圧にされ、直交流式予熱機として構成される任意の熱交換器12内で蒸発温度まで予熱される。熱エネルギ出力装置6において、水10は、その後、飽和蒸気11を形成する為に蒸発される。熱エネルギ出力装置6において、それぞれの圧力において、熱伝達流体回路4の熱伝達流体に存在する熱エネルギは、熱伝達流体から少なくとも部分的に取り出され、水10から構成される流入流体ストリームに伝達される。そのため、圧縮機5は、熱エネルギ出力装置6に入る前に熱エネルギ入力装置8内で加熱された、熱伝達流体回路4の熱伝達流体を一定の圧力まで圧縮するので、熱エネルギ出力装置6内の熱伝達流体から取り出され水10に伝達された熱エネルギは、熱エネルギ出力装置6の中を流れる水10を蒸発させ、熱伝達流体は、このために必要な温度を有する。
熱エネルギ出力装置6内で形成された飽和蒸気11は、その後、図1に従う実施形態において、蒸気圧縮機2に送られ、2−20バールの圧力まで圧縮される。蒸気圧縮機2は、一段圧縮機でもよい。しかしながら、蒸気圧縮機2は、水噴射13による中間冷却を伴う多段蒸気圧縮機2a、2bとして構成されるのが好ましい。この場合、蒸気圧縮機2a、2bは、吹出冷却(水噴射13)を伴う蒸気11の多段圧縮を有するのが好ましい。図2に従う実施形態において、熱エネルギ出力装置6内で発生される飽和蒸気11は、電気過熱器3によって1−5バールの蒸気圧にされる。
熱エネルギ出力装置6の中を流れた後、熱伝達流体は、続けて高い温度及び圧力レベルを有する。この熱エネルギを回復させ、再び熱伝達又は熱交換に適した温度レベルを達成するため、熱伝達流体回路4内の熱伝達流体は、その後、膨張タービン又は膨張機7を経て区域IIIから区域IVに送られる。このCO2膨張タービン7又はこのCO2膨張機は、点線の矢印4によって示されるように、同時に圧縮機5を駆動する為に利用される。これが、圧縮機5を駆動する為に電気モータ15,20によって電気的に供給されなければならない機械的エネルギ又は機械動力の消費を著しく減少させる。熱エネルギ入力装置8における熱伝達流体(本書ではCO2熱伝達流体)の特性、特に、その温度は、熱伝達流体の熱循環温度の達成可能性にとって重要である。10Kというピンチ温度において、熱伝達流体の最低の熱エネルギ外部伝達温度は、45℃から70℃である。
図1及び図2の2つの実施形態間の差異は、蒸気圧範囲の形成にある。蒸気圧縮機2を備えた図1に従う変形例は、5バールを超える比較的高い望ましい蒸気圧の為に主に使用されるが、過熱器3を備えた図2に従う実施形態は、5バール以下の蒸気圧の為に主に使用される。しかしながら、蒸気11の流れる方向において下流に配置された過熱器3と蒸気圧縮機2の組み合わせが可能でさえも、両方の変形例は全ての圧力で用いることができるといえる。
図3は、図1に従う実施形態の為の蒸気パラメータにおいて、変形例の為の全体の蒸気発生装置または全体の蒸気発生システムのCOP値(Coefficient Of Performanceor performance index:成績係数または成績指数)の変化を示す。COP値は、高温ヒートポンプ1のような機械的ヒートポンプの場合に用いられる電力に対して生み出される冷熱パワーの比を示す。図4は、図1の実施形態による本発明に従う蒸気発生システム17の動作を示すが、これは、図3の表に示されるパラメータを使用して実行され、130℃の温度と7.4kg/sの質量流量を有する(地域暖房用)流体であり流体ストリーム9として熱エネルギ入力装置8に送られる熱源を持つ。本書では、6バール及び170℃のプロセス蒸気が発生される。それぞれの媒体の温度および圧力は、対応する媒体を導く導管において図4に示される。流体ストリーム9を供給する発電所の0.124の電力損失係数において、2.299のCOPtotalが達成されることが分かる。
熱伝達流体として二酸化炭素を運ぶ熱伝達流体回路4は、二酸化炭素源16に接続され、これを経て、CO2が、熱伝達流体として熱伝達流体回路4に導入可能である。
熱源、すなわち、導管または、中に送られる流体ストリーム9を通って導入される高温流体は、理論的には、どんな形式でも可能である。
高温の工業用(廃)水、地域暖房用水、工業蒸気加熱又は地熱高温水または廃熱であって、水から水素(H2)を生成する為の電気分解から60℃〜90℃の温度を有するものでもよい。理論的に、高温ヒートポンプ1で使用する為に考えられる全てが問題になる。
図4に示され、17によって全体が図示される蒸気発生システムの、地域暖房用ネットワークへの一体化も、図4で蒸気発生システム17の場合に使用される同一の蒸気パラメータを用いて図5に示される。さらに、熱エネルギ出力装置6が2つの熱交換器6a、6bを備えることが示される。さらに、蒸気圧縮機2は、複数の圧縮段2a、2bを備える蒸気圧縮機として構成される。
この例において、熱交換器12は、流入水10、特に、給水を加熱するが、同様に、熱源「地域暖房用ネットワーク」に接続される。これは、前述された任意の熱源に接続可能である。さらに、この実施例において、スロットル7bは、熱伝達流体回路4の熱伝達流体の流れる方向において、膨張機7の下流に配置される。
図6は、本発明に従う蒸気発生システム17の更なる代替実施例を示し、これは、ガスタービン18から排出ガスが供給される廃熱蒸気発生器19の水/蒸気回路に一体化されている。図6による廃熱蒸気発生器19は、実施例において、同様に、地域暖房用ネットワークに一体化されている。図6に示される実施例において、総燃料利用率は、80%以上のレベルの高いCHP(Combined Heat and Power:熱電併給)になっており、最高100kmの長距離を越える熱移動が可能であり、これは、通常、そこで生じる配管内蒸気圧力降下のため、慣例的蒸気導管では不可能である。そのような慣例的な蒸気供給ネットワークにおいて、経済的理由から、最高で1−2kmが最大可能距離である。
図7に示される実施形態が他の実施形態と主に異なる点は、この場合において、圧縮機5および熱伝達流体回路4の膨張タービンと、多段蒸気圧縮機2の蒸気圧縮機2a、2bの両方が、ブルギヤシステム21による単一モータ20によって駆動され、膨張機7がこれを駆動可能である点である。ブルギヤシステムにおいて、全ての駆動輪は、遊星歯車システムに類似した方法で、太陽歯車の周りに配置される。これは、様々な駆動輪による異なる回転速度で駆動されること又は動作することを可能にするので、たとえば、これら全ての要素またはコンポーネントアセンブリがたった一つのモータ20に結合されるにも拘わらず、圧縮機5および2つの蒸気圧縮機2a、2bは、一つのモータ20によって異なる回転速度で駆動可能になり、膨張機7は、駆動力を供給可能になる。ここで、駆動装置を与える膨張機7は、適切に駆動力を供給できる。
本発明に従う蒸気発生、すなわち、蒸気発生システム17の使用および蒸気発生の為の本発明の方法は、比較的非効率および/または高価な、分散化された、比較的小規模の熱電併給ステーションを避けることができ、既存の大規模プラントの使用を支援することができ、さらに/または、多くの再生可能なエネルギ、特に、再生可能なエネルギ源から導かれる電力の使用を可能にし、その結果、分散化された用途におけるガス消費の増加が避けられる。再生可能なエネルギ源から得られた電力または化石燃料を燃料とする大型プラントから得られた電力を用いた高温ヒートポンプの組み合わせは、分散化された、そのような高い環境的基準を満たさない燃料ベースの熱電併給プラントの動作より経済的であり、環境にやさしい。
高温水貯蔵装置を備えた「熱に対する電力」の組み合わせ、例えば、電気抵抗加熱または過剰な熱/過剰な電気により熱電併給プラントから得られた温水において、蒸気発生システムの発明に従う構成は、比較的大量の過剰電気または過剰電力が、例えば、高温ヒートポンプに近い分散化された貯蔵装置または熱ネットワークの発熱に近く配置された集中化貯蔵装置によって、貯蔵されることを可能にする。このように、電気グリッドが柔軟性を伴って提供可能であり、同時に、蒸気消費者または熱消費者の要求は、依然として満足される。貯蔵効率は、この場合、蒸気または熱エネルギに基づき100%に近い。このシステムは、今まで熱貯蔵の為に存在していたが、蒸気製造の為に、そのような貯蔵装置を使用することは、熱電併給ネットワークまたは熱電併給ステーションの動作の貴重なモードおよび有用な用途に相当する。
さらに、任意のソースからの低温廃熱を同時に利用できる可能性と、全エネルギ効率を高める可能性がある。これは、たとえば、一体化された化学プラントで可能であり、そのような廃熱ストリームの破棄またはそのような熱ストリームを環境に又は冷却塔に破棄することを避ける。さらに、同一の熱出力を維持しながら、再生可能なエネルギ源からの電力又は電気の利用可能性の関数として、又は、現行の優勢市場価格の関数として、既存の発電所の最小電気負荷を柔軟に低下させることができる。
特に、本発明の蒸気発生システム及び蒸気発生の為の本発明の方法も、高温水熱貯蔵装置またはルース(Ruths)蒸気アキュムレータと組み合わせて使用可能であり、また、高温流体蒸気9が提供される場所からの分散化蒸気利用とともに地熱ネットワークおよび地域暖房用ネットワークで実施可能である。
有利な実施は、同様に、凝縮液からの熱の回収の為の化学プラントのリボイラ22と共に、本発明の蒸気発生システム17および蒸気発生の為の本発明の方法の利用である。そのような使用が図8に示されている。リボイラ22において、熱エネルギが、飽和蒸気11から伝達されるが、これは、比較的高圧で加熱リアクタ23の流体に導入される。リボイラ22において、飽和蒸気11は、凝縮液を形成し、これは、その後、導管24を経て、流体ストリーム9として、高温ヒートポンプ1に運ばれる。ここで、飽和蒸気11は、過熱器3を使用して、前述した方法で発生され、この蒸気11は、その後、リボイラ22に戻される。そのため、凝縮液の逆戻りは、化学工業及び地熱操作において、有用な熱源を形成する。
したがって、本発明の蒸気発生システム17及び蒸気発生の為の本発明の方法は、プロセス蒸気を地域暖房および電力(ここでは、例えば、再生エネルギからの電力)から発生させる。同様に、たとえば、化学処理において、又は、製鉄工場処理において、形成される工業廃熱からプロセス蒸気を発生させることも可能である。地域暖房ネットワークにおいて、例えば、ルール地域の地域暖房ネットワークにおいて、本発明の蒸気発生システム17および蒸気発生の為の本発明の方法は、中規模サイズの産業(例えば、ヨーグルト工場、病院)において蒸気を発生させる為に用いることができる。
たとえ上記実施例が、熱伝達流体回路4の熱伝達流体としてのCO2に基づくとしても、アンモニア(NH3)は同様に使用可能であるが、その場合、図9から分かるように、膨張機7の代わりにスロットル7aが熱伝達流体回路に配置される。
そのような例が図9に示されている。熱源として、ここでは、前述された同一の熱源を、図1から図8の実施例と組み合わせて使用することが可能である。そこで示された組み合わせ又は使用は、図9の実施形態に対し、同様に可能である。
図9の実施例は、まず、アンモニア回路が示されている点で異なるが、アンモニア回路では、熱伝達流体回路4に配置された圧縮機5によって、アンモニアが80バール以上の圧力に圧縮され、160℃以上に加熱される。このアンモニア熱伝達流体は、その後、熱エネルギ出力装置6に導入されるが、熱エネルギ出力装置6は、2つの熱交換器6a、6bから成り、そこで、送られる水10は、新たな蒸気11を与える為に蒸発される。熱エネルギ出力装置6の下流で、熱伝達流体は、94℃の温度、86バールの圧力を有し、これは、熱伝達流体が熱エネルギ出力装置の入口側で既に有する圧力でもある。その後、熱伝達流体は、スロットル7a又は代わりのスクリュー膨張機(図示せず)の中を流れ、75℃において37バールの圧力まで減圧される。この熱伝達流体は、その後、熱エネルギ入力装置8まで流れ、ここで、熱源(高温流体ストリーム9)からの熱伝達によって小量の熱を取り上げるが、中を流れた後、熱エネルギ入力装置は、依然として、37バールの圧力において75℃の温度を本質的に有する。流入する高温流体ストリーム9(熱源)、例えば、高温水は、95℃の温度を持つ実施例において、熱エネルギ入力装置に流れ、この装置に80℃の温度で残る。
熱エネルギ出力装置6内に形成される蒸気は、その後、多段蒸気圧縮機2a−2dに送られ、そこで、蒸気11は、7バール、175℃の温度のプロセス蒸気を与える為に最初の3段2a−2cで圧縮される。導入された噴射水25による吹出冷却は、各々の場合、個々の圧縮機段の間に配置される。このプロセス蒸気は、その後、圧縮段2cの下流に、更なる圧縮段2dに運ばれるが、このプロセス蒸気には、圧縮段2cから圧縮段2dの途中で、補助の蒸気噴射26を経て、7バールの圧力、174℃の温度を有する蒸気が加えられる。その後、この混合されたプロセス蒸気は、15バールの圧力、208℃の温度を有するプロセス蒸気を与える為に、最後の圧縮段2dで圧縮される。
さらに、蒸気発生システム17の為の全ての実施例において、それぞれの高温ヒートポンプ1が、水として蒸気発生システム17に導入される関連付けられた蒸気原動所の水/蒸気回路から生じる給水によって関連付けられた蒸気原動所の水/蒸気回路に一体化されることも可能である。

Claims (13)

  1. 熱伝達流体回路(4)付き高温ヒートポンプ(1)を備えた蒸気発生システム(17)であって、
    前記熱伝達流体回路(4)の前記熱伝達流体に熱エネルギを導入する熱エネルギ入力装置(8)、前記熱伝達流体回路(4)の前記熱伝達流体から熱エネルギを取り出す熱エネルギ出力装置(6)、圧縮機(5)及び膨張機(7)又は膨張タービン又はスロットル(7a)又はスクリュー膨張機が配置され、流入する加熱流体ストリーム(9)から取り出され、前記熱伝達流体回路(4)の熱伝達流体に伝達される熱エネルギは、前記熱エネルギ入力装置(8)内で前記熱伝達流体を加熱し、前記圧縮機(5)は、この加熱された熱伝達流体を、前記熱エネルギ出力装置(6)に入る前に一定の圧力まで圧縮し、前記熱エネルギ出力装置(6)内の前記熱伝達流体から取り出され、水(10)、特に前記熱エネルギ出力装置(6)の中を流れる給水に伝達される熱エネルギは、前記水(10)、特に給水を蒸発させる、蒸気発生システム(17)。
  2. 少なくとも一つの蒸気加圧用蒸気圧縮機(2;2a、2b;2a−2d)および/または特に電動過熱器(3)が、発生される蒸気(11)の前記流れる方向において、前記熱エネルギ出力装置(6)の下流に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の蒸気発生システム(17)。
  3. 前記過熱器(3)は、発生される前記蒸気(11)の前記流れる方向において、前記少なくとも一つの蒸気圧縮機(2;2a、2b;2a−2d)の下流に配置されることを特徴とする、請求項2に記載の蒸気発生システム(17)。
  4. 少なくとも一つの蒸気圧縮機(2)は、前記蒸気(11)の複数段の圧縮(2a、2b;2a−2d)、特に、好ましくは吹出冷却部を備えた中間冷却部(13)を有することを特徴とする、請求項2または3に記載の蒸気発生システム(17)。
  5. 前記熱伝達流体回路(4)、発生される蒸気(11)の前記蒸気圧を高める前記圧縮機(2,2a、2b)の少なくとも一部、前記熱伝達流体回路(4)の前記膨張機(7)は、ギヤシステム(21)に配置されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の蒸気発生システム(17)。
  6. 前記ギヤシステム(21)は、ブルギヤシステムとして構成され、好ましくは、単一モータ(20)によって駆動されることを特徴とする、請求項5に記載の蒸気発生システム(17)。
  7. 前記熱伝達流体回路(4)の前記熱伝達流体は、二酸化炭素(CO2)またはアンモニア(NH3)であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の蒸気発生システム(17)。
  8. 前記熱エネルギ入力装置(8)は、熱交換器、特に、液体/気体熱交換器として構成され、さらに/または、前記熱エネルギ出力装置(6)は、熱交換器、特に、蒸発器/ガス冷却器として構成されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の蒸気発生システム(17)。
  9. 熱伝達流体回路(4)付きヒートポンプ(1)を備えた蒸気発生システム(17)を使用する蒸気発生の為の方法であって、
    熱エネルギを前記熱伝達流体回路(4)の前記熱伝達流体に導入する熱エネルギ入力装置(8)、前記熱伝達流体回路(4)の前記熱伝達流体から熱エネルギを取り出す熱エネルギ出力装置(6)、圧縮機(5)及び膨張機(7)又は膨張タービン又はスロットル(7a)又はスクリュー膨張機が配置され、熱エネルギは、流入する加熱流体ストリーム(9)から取り出され、前記熱伝達流体回路(4)の熱伝達流体に伝達され、前記熱エネルギ入力装置(8)内で前記熱伝達流体を加熱し、この加熱された熱伝達流体が、前記熱エネルギ出力装置(8)に入る前に前記圧縮機(5)によって一定圧力まで圧縮され、前記熱エネルギ出力装置(6)内の前記熱伝達流体から取り出され、水(10)、特に、前記熱エネルギ出力装置(6)の中を流れる給水に伝達される熱エネルギと共に前記熱伝達流体の熱エネルギ容量は、前記水(10)、特に給水を蒸発させるのに十分である、方法。
  10. 前記熱伝達流体は、二酸化炭素(CO2)であり、前記熱エネルギ出力装置(6)に入る前に、190℃以上の温度で190バール以上の圧力まで圧縮されることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. 前記熱伝達流体は、アンモニア(NH3)であり、前記熱エネルギ出力装置(6)に入る前に、160℃以上の温度で80バール以上の圧力まで圧縮されることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  12. 前記熱エネルギ出力装置(6)内で発生される蒸気(11)は、少なくとも一つの蒸気加圧用蒸気圧縮機(2;2a、2b;2a−2d)及び/又は特に電動過熱器(3)に導入され、これらは、前記蒸気の前記流れる方向において、前記熱エネルギ出力装置(6)の下流に配置されることを特徴とする、請求項9〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記熱エネルギ出力装置(6)内で発生される前記蒸気は、前記過熱器(3)内で1〜5バールの範囲内の圧力にされ、更に/又は、
    前記熱エネルギ出力装置(6)内で発生された前記蒸気は、前記蒸気加圧用蒸気圧縮機(2;2a、2b;2a−2d)内で2〜20バールの範囲内の圧力にされることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
JP2018519019A 2015-10-14 2016-10-13 高温ヒートポンプによるプロセス蒸気の発生 Active JP6808166B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015117492.8A DE102015117492A1 (de) 2015-10-14 2015-10-14 Erzeugung von Prozessdampf mittels Hochtemperaturwärmepumpe
DE102015117492.8 2015-10-14
PCT/EP2016/074540 WO2017064163A1 (de) 2015-10-14 2016-10-13 Erzeugung von prozessdampf mittels hochtemperaturwärmepumpe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018536794A true JP2018536794A (ja) 2018-12-13
JP6808166B2 JP6808166B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=55855589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018519019A Active JP6808166B2 (ja) 2015-10-14 2016-10-13 高温ヒートポンプによるプロセス蒸気の発生

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP3362739B1 (ja)
JP (1) JP6808166B2 (ja)
CA (1) CA3001764A1 (ja)
DE (1) DE102015117492A1 (ja)
DK (1) DK3362739T3 (ja)
ES (1) ES2837381T3 (ja)
HU (1) HUE053146T2 (ja)
PL (1) PL3362739T3 (ja)
PT (1) PT3362739T (ja)
SI (1) SI3362739T1 (ja)
WO (1) WO2017064163A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022500593A (ja) * 2018-07-23 2022-01-04 ベロソ モヘダノ, ジャビアー カルロスVELLOSO MOHEDANO, Javier Carlos コンバインドパワーサイクルを使用して機械的エネルギーを生成する装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018001436A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-04 Hsl Energy Holding Aps Plant and process for production of a high pressure steam
CZ2016434A3 (cs) * 2016-07-15 2017-07-26 Zefira Consulting, SE Chladicí okruh pro oběh chladicího média
CN106224041B (zh) * 2016-09-30 2018-06-26 西安热工研究院有限公司 一种电热储能系统
CN107355266B (zh) * 2017-06-14 2023-03-14 西安热工研究院有限公司 一种利用二氧化碳逆循环实现完全热电解耦的热电系统
ES2708865A1 (es) * 2017-10-11 2019-04-11 Olavarria Rodriguez Arango Rafael Sistema de almacenamiento de energía eléctrica con bomba de calor y acumuladores de vapor
CN107795973A (zh) * 2017-11-29 2018-03-13 中国科学院理化技术研究所 一种蒸汽产生装置
AT522615A1 (de) * 2019-05-29 2020-12-15 Ait Austrian Inst Tech Gmbh Verfahren zur Dampferzeugung
CN113027734A (zh) * 2021-03-29 2021-06-25 中国长江三峡集团有限公司 基于蓄热释热共用回路的压缩空气储能系统及方法
DE102021111918B4 (de) 2021-05-07 2024-01-25 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein Verfahren zur bereitstellung von prozessdampf und verfahrenstechnische anlage zur nutzung von prozessdampf
CN114370720B (zh) * 2022-01-05 2023-03-24 浙江态能动力技术有限公司 一种基于超高温热泵的储能装置
CN114718680B (zh) * 2022-04-06 2024-01-19 西安热工研究院有限公司 一种集成多级压缩热泵的超临界co2热电联产系统及方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6913076B1 (en) * 2002-07-17 2005-07-05 Energent Corporation High temperature heat pump
US6644062B1 (en) * 2002-10-15 2003-11-11 Energent Corporation Transcritical turbine and method of operation
US8707701B2 (en) * 2008-10-20 2014-04-29 Burkhart Technologies, Llc Ultra-high-efficiency engines and corresponding thermodynamic system
JP5482519B2 (ja) * 2010-05-14 2014-05-07 三浦工業株式会社 蒸気システム
JP5633731B2 (ja) * 2010-05-14 2014-12-03 三浦工業株式会社 ヒートポンプ式蒸気発生装置
JP5136968B2 (ja) * 2011-03-31 2013-02-06 三浦工業株式会社 蒸気発生システム
DE102011108260A1 (de) * 2011-07-24 2013-01-24 Paul-Gerhard Kanis Wärmepumpen-Dampfkraftwerk
JP2013194926A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Yanmar Co Ltd 蒸気発生システム
JPWO2015068531A1 (ja) * 2013-11-08 2017-03-09 富士電機株式会社 蒸気生成ヒートポンプ及び蒸気生成ヒートポンプの運転制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022500593A (ja) * 2018-07-23 2022-01-04 ベロソ モヘダノ, ジャビアー カルロスVELLOSO MOHEDANO, Javier Carlos コンバインドパワーサイクルを使用して機械的エネルギーを生成する装置
JP7268151B2 (ja) 2018-07-23 2023-05-02 モヘダノ,ジャビアー カルロス ベロソ コンバインドパワーサイクルを使用して機械的エネルギーを生成する装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2837381T3 (es) 2021-06-30
PT3362739T (pt) 2020-12-15
CA3001764A1 (en) 2017-04-20
PL3362739T3 (pl) 2021-05-31
DE102015117492A1 (de) 2016-05-19
EP3362739B1 (de) 2020-10-28
WO2017064163A1 (de) 2017-04-20
SI3362739T1 (sl) 2021-04-30
EP3362739A1 (de) 2018-08-22
JP6808166B2 (ja) 2021-01-06
DK3362739T3 (da) 2021-01-18
HUE053146T2 (hu) 2021-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6808166B2 (ja) 高温ヒートポンプによるプロセス蒸気の発生
CN108368750B (zh) 使用嵌入式co2循环发电的系统和方法
KR102332615B1 (ko) 향상된 효율을 갖는 동력 생산을 위한 방법 및 시스템
KR101567712B1 (ko) 초임계 이산화탄소 사이클을 이용한 하이브리드 발전 시스템 및 하이브리드 발전방법
EP2021587B1 (en) A method and system for generating power from a heat source
RU2719413C2 (ru) Системы с замкнутым регенеративным термодинамическим циклом выработки электроэнергии и способы их работы
KR101705657B1 (ko) 전기 발생 장치 및 방법
US9856754B1 (en) Cascaded recompression closed brayton cycle system
CN107355269B (zh) 一种超临界二氧化碳与氦气联合循环系统
TWI588411B (zh) 蒸氣處理設備及蒸氣處理方法
CN108798808B (zh) 一种用于高温烟气余热回收的co2循环热电联产系统
CN111396159B (zh) 一种液化天然气冷能梯级回收利用系统
CN214741510U (zh) 超临界二氧化碳循环冷端余热辅助加热凝结水系统
CN111396291B (zh) 压缩气体余热回收发电系统
CN114991895B (zh) 一种耦合压缩空气储能的燃煤发电机组及其运行方法
JP2009097389A (ja) エネルギー回収機能を備えた減圧設備
JP2009180101A (ja) エネルギー回収機能を備えた減圧設備
US20150000260A1 (en) Environmentally friendly power generation process
CN220103095U (zh) 一种丙烷脱氢装置余热回收发电系统
KR101417627B1 (ko) 열에너지를 전환하는 장치
CN217632596U (zh) 双工质联合循环发电装置
JP2000199685A (ja) 気体排熱の回収装置
KR102230950B1 (ko) 스팀히트펌프를 활용한 스팀공급시스템 및 스팀공급방법.
CN116336448A (zh) 一种丙烷脱氢装置余热回收发电系统及方法
CN117759359A (zh) 氢燃料携同热能联合循环蒸汽动力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190425

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6808166

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250