JP2018534020A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018534020A5
JP2018534020A5 JP2018515977A JP2018515977A JP2018534020A5 JP 2018534020 A5 JP2018534020 A5 JP 2018534020A5 JP 2018515977 A JP2018515977 A JP 2018515977A JP 2018515977 A JP2018515977 A JP 2018515977A JP 2018534020 A5 JP2018534020 A5 JP 2018534020A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
database
health
alert
monitoring devices
protocol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018515977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018534020A (ja
JP6665282B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2016/072887 external-priority patent/WO2017055230A1/en
Publication of JP2018534020A publication Critical patent/JP2018534020A/ja
Publication of JP2018534020A5 publication Critical patent/JP2018534020A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6665282B2 publication Critical patent/JP6665282B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

図7は、ヘルスモニタ702を含むシステムの例示的なモデルを示す。ヘルスモニタは、メモリデバイス704及びモニタデバイス706710用の複数のポートを有する。図7に示される例において、モニタリングデバイスは、体温計706、血圧カフ708、及びパルスオキシメータ710である。
血液酸素飽和度は、血流中のヘモグロビンによって運ばれる酸素の量の尺度である。これは、通常、絶対値ではなくパーセンテージとして表される。例えば、出生直後に測定された血中酸素飽和度は、赤ちゃんの一般的な健康状態の良好な指標を提供し得る。75%未満のレベルは、新生児が何らかの異常を患っていることを示し得る。患者の状態を決定するために、血液酸素飽和度は、酸素で飽和された全ヘモグロビンのパーセンテージとして表されるべきである。多くの場合、そのパーセンテージは、パルスオキシメータが提供する読取り値である。健康な患者の許容正常域は9599%である。

Claims (11)

  1. 特定の状態の患者を監視するシステムであって、前記システムは、
    プロトコル及びアラートデータベース、デバイスデータベース、センサデータベース、キットローディングソフトウェア、処置GUIを含むモニタリングソフトウェア、デバイスGUIを含むプロトコル更新ソフトウェアとを含む、ヘルスモニタと、
    患者ヘルスデータを取得するための1つ以上のモニタリングデバイス、及び、メモリデバイスを含む少なくとも1つのキットであって、
    前記メモリデバイスが、
    前記ヘルスモニタにメモリデバイスを接続する手段と、
    前記デバイスデータベース内にアップロードされて格納されるべき前記少なくとも1つのキットの前記1つ以上のモニタリングデバイスのリストと、
    前記プロトコル及びアラートデータベース内にアップロードされて格納されるべき前記1つ以上のモニタリングデバイスのための1つ以上のヘルスモニタリングプロトコル及び1つ以上のアラートデータを含む少なくとも1つの条件別ソフトウェアと
    を含む、少なくとも1つのキットと、
    肺炎データベース、心臓発作回復データベース、低血糖データベース、及び疾患のためのデータベースから選択された少なくとも1つの疾患データベースを含む、前記ヘルスモニタに接続されたクラウドネットワークを介してアクセスされるヘルスネットワークと
    を含み、
    前記ヘルスモニタは、
    前記クラウドネットワークを介して前記ヘルスネットワークにアクセスし、前記プロトコル及びアラートデータベース内に格納された前記1つ以上のヘルスモニタリングプロトコル及び1つ以上のアラートデータを、前記少なくとも1つのキットに対応する前記疾患データベース内の対応するプロトコル及びアラートと比較し、
    前記ヘルスネットワーク内の前記対応する疾患データベースと一致するように、前記ヘルスモニタの前記プロトコル及びアラートデータベースを更新する、システム。
  2. 前記ヘルスネットワークは、肺炎データベース、心臓発作回復データベース、及び低血糖データベースの各々を含む、請求項に記載のシステム。
  3. 前記1つ以上のモニタリングデバイスは、体温計、血圧カフ、パルスオキシメータ、及びそれらの組み合わせから選択される、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記処置GUIは、病態が監視されていること、前記1つ以上のモニタリングデバイスが患者ヘルスデータを取得していること、前記1つ以上のモニタリングデバイスによって取得された前記患者ヘルスデータ、及び、前記1つ以上のモニタリングデバイスに対応する読取り速度を示す、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記患者ヘルスデータは、血液酸素飽和度レベル、脈拍数、体温、血圧、及びそれらの組み合わせから選択される、請求項1に記載のシステム。
  6. 特定の状態の患者を監視する方法であって、
    接続が検出されるまで、ヘルスモニタにメモリデバイスを接続するためにポーリングするステップと、
    患者のヘルスデータを取得する1つ以上のモニタリングデバイスのリストをデバイスデータベースにアップロードして格納するステップ
    前記メモリデバイスからプロトコル及びアラートデータベースに、ヘルスモニタリングプロトコル及びアラートデータをアップロードして格納するステップと、
    クラウドネットワークを介してヘルスネットワークにアクセスするステップと、
    前記プロトコル及びアラートデータベースを、前記ヘルスネットワーク内の少なくとも1つの疾患データベースと比較するステップであって、前記疾患データベースは、肺炎データベース、心臓発作回復データベース、低血糖データベース、及び疾患のためのデータベースから選択される、比較するステップと、
    前記プロトコル及びアラートデータベースと前記少なくとも1つの疾患データベースとの差異を検出するステップと、
    前記少なくとも1つの疾患データベースと一致するように、前記ヘルスモニタの前記プロトコル及びアラートデータベースを更新するステップと、
    前記接続が検出されるまで、前記ヘルスモニタに前記1つ以上のモニタリングデバイスを接続するためにポーリングするステップと、
    アラートデータに基づき1つ以上のヘルスモニタリングプロトコルを実行するステップと
    を含む、方法。
  7. 前記ヘルスモニタ上に処置GUIを表示するステップと、
    前記1つ以上のモニタリングデバイスの読取り速度を決定するために前記プロトコル及びアラートデータベースにアクセスするステップと、
    前記読取り速度を前記処置GUI上に表示するステップと、
    読取りのために前記1つ以上のモニタリングデバイスをポーリングするステップと、
    ポーリングされた読取り値をセンサデータベース内に格納するステップと、
    前記ポーリングされた読取り値を前記処置GUI上に表示するステップと、
    前記少なくとも1つのモニタリングデバイスの各々について最新のポーリングされた読取りの時間を決定するために前記センサデータベースにアクセスするステップと、
    前記モニタリングデバイスの前記読取り速度に基づき、次に予定された読取り時間から、現在の時間を差し引くことによって、時間差を計算するステップと、
    計算された前記時間差を前記処置GUI上に表示するステップと、
    前記プロトコル及びアラートデータベースにアクセスし、前記1つ以上のモニタリングデバイスに対応するアラート動作を実行するステップと、
    プロトコル更新ソフトウェアを実行するステップと
    をさらに含む、請求項に記載の方法。
  8. 前記メモリデバイス及び前記1つ以上のモニタリングデバイスは、前記特定の状態を監視するためのキット内に含まれ、前記方法は、
    前記ヘルスネットワークにアクセスするステップと、
    前記キットに対応する前記少なくとも1つの疾患データベースを前記センサデータベースの最新のエントリと比較するステップと、
    前記対応する疾患データベースに格納されたマッチングデバイス、ヘルス信号、読取り速度、及びアラート動作データを前記ヘルスモニタの前記プロトコル及びアラートデータベースに格納するステップと、
    前記プロトコル及びアラートデータベースを前記デバイスデータベースと比較し、前記デバイスデータベースから欠落しているモニタリングデバイスが前記プロトコル及びアラートデータベース内に存在すると決定するステップと、
    前記決定された欠落しているデバイスを前記デバイスデータベースに格納するステップと、
    デバイスGUIを表示するステップと、
    前記決定された欠落しているデバイスを前記デバイスGUI上に表示するステップと、
    前記デバイスデータベース内の前記1つ以上のモニタリングデバイスの全てに対する接続が検出されるまで、前記デバイスデータベース内の前記1つ以上のモニタリングデバイスの接続をポーリングするステップと
    をさらに含む、請求項に記載の方法。
  9. 前記処置GUIは、病態が監視されていること、前記1つ以上のモニタリングデバイスが患者ヘルスデータを取得していること、前記1つ以上のモニタリングデバイスによって取得された前記患者のヘルスデータ、及び、前記1つ以上のモニタリングデバイスに対応する前記読取り速度を示す、請求項に記載の方法。
  10. 前記患者のヘルスデータは、血液酸素飽和度レベル、脈拍数、体温、血圧、及びそれらの組み合わせから選択される、請求項に記載の方法。
  11. 前記1つ以上のモニタリングデバイスは、体温計、血圧カフ、パルスオキシメータ、及びそれらの組み合わせから選択される、請求項に記載の方法。
JP2018515977A 2015-09-28 2016-09-27 Usbドライブを有する生理学的モニタリングキット Expired - Fee Related JP6665282B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562233578P 2015-09-28 2015-09-28
US62/233,578 2015-09-28
EP16161499.5 2016-03-22
EP16161499 2016-03-22
PCT/EP2016/072887 WO2017055230A1 (en) 2015-09-28 2016-09-27 A physiological monitoring kit with usb drive

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018534020A JP2018534020A (ja) 2018-11-22
JP2018534020A5 true JP2018534020A5 (ja) 2020-01-30
JP6665282B2 JP6665282B2 (ja) 2020-03-13

Family

ID=55637207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515977A Expired - Fee Related JP6665282B2 (ja) 2015-09-28 2016-09-27 Usbドライブを有する生理学的モニタリングキット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180263558A1 (ja)
EP (1) EP3355772A1 (ja)
JP (1) JP6665282B2 (ja)
CN (1) CN108135508A (ja)
BR (1) BR112018005894A2 (ja)
WO (1) WO2017055230A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11344254B2 (en) 2016-01-22 2022-05-31 Welch Allyn, Inc. Estimating hydration using capillary refill time
AU2018389332A1 (en) * 2017-12-21 2020-07-02 Incube Labs, Llc Devices and methods for sensing bladder fullness
WO2020218707A1 (ko) * 2019-04-26 2020-10-29 주식회사 네오펙트 재활기기와 연동하여 홈 재활 서비스를 제공하는 방법 및 시스템

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02228522A (ja) * 1989-03-02 1990-09-11 Fukuda Denshi Co Ltd トレンド表示方式
JPH02231527A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Fukuda Denshi Co Ltd 表示入切方式
JPH02295540A (ja) * 1989-05-10 1990-12-06 Fukuda Denshi Co Ltd 生体情報処理装置
US5416695A (en) * 1993-03-09 1995-05-16 Metriplex, Inc. Method and apparatus for alerting patients and medical personnel of emergency medical situations
JPH09215663A (ja) * 1996-02-15 1997-08-19 Matsushita Electric Works Ltd 在宅健康管理システム
JP4174889B2 (ja) * 1999-01-22 2008-11-05 オムロンヘルスケア株式会社 患者監視装置
US20040214148A1 (en) * 2003-04-22 2004-10-28 Salvino Robert J. Updating health care protocols
US20050113704A1 (en) * 2003-11-26 2005-05-26 Lawson Corey J. Patient monitoring system that incorporates memory into patient parameter cables
US20090124864A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Steven Bruce Alexander Information and pneumatic architecture for a patient care and treatment device
AT506185B1 (de) * 2008-01-09 2012-01-15 Nanoident Technologies Ag Erfassungsvorrichtung für vitalzeichen
EP2278911A1 (en) * 2008-05-02 2011-02-02 Masimo Corporation Monitor configuration system
US20120130204A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-24 Joseph Charles Basta Self-contained patient monitor
CA2918332C (en) * 2013-07-18 2023-08-08 Parkland Center For Clinical Innovation Patient care surveillance system and method
US10881314B2 (en) * 2014-12-30 2021-01-05 General Electric Company Common display unit for a plurality of cableless medical sensors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230038223A1 (en) Haemodynamic monitor with improved filtering
JP6022945B2 (ja) 身体パラメータセンサおよびモニタインターフェース
CA2871608C (en) Hemodynamic reserve monitor and hemodialysis control
WO2015069940A1 (en) Noninvasive predictive and/or estimative blood pressure monitoring
US10765374B2 (en) Methods and apparatus for adaptable presentation of sensor data
JP2018534020A5 (ja)
WO2016185931A1 (ja) 生体情報測定装置
JP6665282B2 (ja) Usbドライブを有する生理学的モニタリングキット
TW201733521A (zh) 基於生物訊號或生物識別之檢傷與後續升級之方法與系統、及其非暫時性機器可讀取媒體
JP6481335B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
US20140135603A1 (en) Systems and methods for patient monitoring
JP2020506770A5 (ja)
WO2019007023A1 (zh) 一种足部状态预警方法及装置
RU2018116080A (ru) Набор для физиологического мониторинга с usb-накопителем
US20220087543A1 (en) Medical device for evaluating a pulsatile signal
Childs et al. Multi-parameter brain tissue microsensor and interface systems: calibration, reliability and user experiences of pressure and temperature sensors in the setting of neurointensive care
US20230081432A1 (en) Patient monitoring for alarm management
JP2018532476A5 (ja)
WO2016195655A1 (en) Portable patient cable to transfer patient data
US20180353115A1 (en) Portable device case for pulse oximetry measurements
CN114680846A (zh) 一种监护系统和生理参数的监护方法
RU2018114706A (ru) Пульсовой оксиметр, рекомендующий дополнительное обследование