JP2018528768A - 複数構成要素エアロゾル形成物品の製造方法 - Google Patents

複数構成要素エアロゾル形成物品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018528768A
JP2018528768A JP2018509911A JP2018509911A JP2018528768A JP 2018528768 A JP2018528768 A JP 2018528768A JP 2018509911 A JP2018509911 A JP 2018509911A JP 2018509911 A JP2018509911 A JP 2018509911A JP 2018528768 A JP2018528768 A JP 2018528768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
aerosol
components
seat
forming article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018509911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6833819B2 (ja
Inventor
アントニオ コンソランテ
アントニオ コンソランテ
Original Assignee
フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム filed Critical フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2018528768A publication Critical patent/JP2018528768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6833819B2 publication Critical patent/JP6833819B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/10Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/12Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes of reconstituted tobacco
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/10Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/16Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes of tobacco substitutes
    • A24B15/165Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes of tobacco substitutes comprising as heat source a carbon fuel or an oxidized or thermally degraded carbonaceous fuel, e.g. carbohydrates, cellulosic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/47Attaching filters or mouthpieces to cigars or cigarettes, e.g. inserting filters into cigarettes or their mouthpieces
    • A24C5/478Transport means for filter- or cigarette-rods in view of their assembling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/52Incorporating filters or mouthpieces into a cigarette rod or a tobacco rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/02Manufacture of tobacco smoke filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/02Manufacture of tobacco smoke filters
    • A24D3/0275Manufacture of tobacco smoke filters for filters with special features
    • A24D3/0287Manufacture of tobacco smoke filters for filters with special features for composite filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/02Manufacture of tobacco smoke filters
    • A24D3/0295Process control means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/30Devices using two or more structurally separated inhalable precursors, e.g. using two liquid precursors in two cartridges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F42/00Simulated smoking devices other than electrically operated; Component parts thereof; Manufacture or testing thereof
    • A24F42/10Devices with chemical heating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G41/00Supporting frames or bases for conveyors as a whole, e.g. transportable conveyor frames
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D1/00Cigars; Cigarettes
    • A24D1/22Cigarettes with integrated combustible heat sources, e.g. with carbonaceous heat sources
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/06Use of materials for tobacco smoke filters
    • A24D3/08Use of materials for tobacco smoke filters of organic materials as carrier or major constituent
    • A24D3/10Use of materials for tobacco smoke filters of organic materials as carrier or major constituent of cellulose or cellulose derivatives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

本発明は、複数構成要素エアロゾル形成物品の製造方法に関し、各々のエアロゾル形成物品は、長軸方向軸を画定し、かつ長軸方向軸に沿って直列に並置されるN個の構成要素を備え、Nが≧2の整数であり、この方法は、エアロゾル形成物品の構成要素を搬送方向に搬送するために搬送手段を提供することであって、前記搬送手段が前記搬送方向に沿って着座部を画定することと、各々のエアロゾル形成物品に対して、前記搬送方向に沿って、それらの長軸方向軸が互いに平行になるように前記第一の構成要素を次々に位置付けることによって、前記搬送手段の着座部に第一の構成要素を供給することと、各々の着座部での前記第一の構成要素の存在をチェックすることと、前記第一の構成要素が前記所与の着座部内に存在する場合にのみ、所与の着座部内で、第二の構成要素を前記第一の構成要素に長手方向軸に隣接させることと、を含む方法。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数構成要素エアロゾル形成物品の製造方法に関する。
典型的には、エアロゾル形成物品はロッドの形態に組み立てられた複数の構成要素を備え、可燃性熱源と、可燃性熱源の中に、その周りに、またはその下流に位置してもよいエアロゾル形成基体と、ロッドの中のエアロゾル形成基体の下流に位置するマウスピースフィルターと、を含む。
エアロゾル形成物品中のエアロゾル形成基体は、典型的にはグリセリンなどのエアロゾル形成体を含有する加工された基体である。例えば、エアロゾル形成物品中に含まれるエアロゾル形成基体は、キャストリーフまたは再構成たばこから成る捲縮したまたは折り曲げられたたばこプラグを含んでもよい。メントールなどの風味がエアロゾル形成基体の中へと付加されてもよい。あるいは、風味を与えるためにエアロゾル形成物品に風味生成構成要素が加えられる。
メントールカプセルの形態での風味の提供、熱源、および金属部品などの追加的な要素は、複数構成要素エアロゾル喫煙物品の製造を必要とする。
複数構成要素エアロゾル形成物品は、エアロゾル形成物品によって画定された長軸方向軸に沿ってそのすべての構成要素を直列に並置することによって各々のエアロゾル形成物品が形成される逐次処理で製造されることが周知である。製造プロセスの最後に品質チェックが行われ、この間に、必要とされる仕様に適合しないエアロゾル形成物品は取り除かれ廃棄される。しかし、これは数多くの比較的高価な構成要素の廃棄物を生じる。
このように、複数構成要素エアロゾル形成物品の製造効率を高め、かつ高価な廃棄物を減らす、複数構成要素エアロゾル形成物品の製造方法を提供することが、本発明の目的である。
本発明は、各々のエアロゾル形成物品が長軸方向軸を画定し、かつ長軸方向軸に沿って直列に並置されたN(Nは≧2の整数である)個の構成要素を備える、複数構成要素エアロゾル形成物品の製造方法に関する。方法は、エアロゾル形成物品の構成要素を搬送方向に搬送するための搬送手段を提供することであって、前記搬送手段が前記搬送方向に沿って着座部を画定することと、搬送方向に沿って、それらの長軸方向軸が互いに平行になるように第一の構成要素を次々に位置付けることによって、前記搬送手段の着座部に各々のエアロゾル形成物品の前記第一の構成要素を供給することと、各々の着座部での前記第一の構成要素の存在をチェックすることと、第一の構成要素が前記所与の着座部内に存在する場合にのみ、所与の着座部内で、第二の構成要素を第一の構成要素と長手方向軸に隣接させることと、を備える。
こうした方法を提供することは、有利なことに、最終品質チェックに起因して複数構成要素エアロゾル形成物品の非常に高価な半完成構成要素を拒絶することを回避する。同時に、本発明の方法は、最終的なエアロゾル形成物品の望ましい製造仕様を維持できるようにする。
以下では、「構成要素」という用語は、エアロゾル形成物品の中に含まれてもよい任意の要素を意味する。こうした要素は当業界において既知であり、以下でさらに詳細には述べない。例えば、こうした構成要素は、フィルターのプラグ、熱源、メントールカプセル、木炭要素等を含んでもよい。
各々の構成要素は長軸方向軸を画定する。一般的に、構成要素はロッド形状にされてもよいが、必ずしもそうでなくてもよい。
以下では、「ロッド」という用語は、エアロゾル形成物品の2つ以上の構成要素を備える、実質的に円筒形、楕円または楕円形の断面を持つ概して円筒形の要素を意味する。
本発明によるエアロゾル形成物品は、フィルター付き紙巻たばこ、またはたばこ材料が燃焼して煙を形成するその他の喫煙物品の形態であってもよい。本発明は、たばこ材料を燃焼ではなく加熱してエアロゾルを形成する物品、および燃焼または加熱を用いずにたばこ材料、たばこ抽出物、または他のニコチン供与源からニコチン含有エアロゾルを生成する物品をさらに包含する。燃焼を用いずにエアロゾルが形成される、または燃焼によって煙が生成されるこれらの物品は、一般に「エアロゾル形成物品」と呼ばれる。本発明によるエアロゾル形成物品は、完全な組み立てられたエアロゾル形成物品でもよく、または、例えば、加熱式喫煙装置の消耗部品などエアロゾルを生成するために組み立てられた物品を提供する目的で1つ以上の他の構成要素と組み合わせられるエアロゾル形成物品の構成要素でもよい。
本明細書で使用される場合、エアロゾル形成物品は、エアロゾル形成基体が加熱された時に吸入可能なエアロゾルを生成する任意の物品である。この用語は、電気発熱体などの外部熱源によって加熱されるエアロゾル形成基体を備える物品を含む。エアロゾル形成物品は、エアロゾル形成基体の燃焼を用いずに揮発性化合物を放出する物品である、不燃性エアロゾル形成物品であってもよい。エアロゾル形成物品は、エアロゾルを形成することができる揮発性化合物を放出するために、燃焼ではなく加熱されることが意図されるエアロゾル形成基体を含むエアロゾル形成物品である、加熱式エアロゾル形成物品であってもよい。この用語は、エアロゾル形成基体と、一体型の熱源(例えば、可燃性熱源)と、を備える物品を含む。
エアロゾル形成物品は、ユーザーの口を通してユーザーの肺の中へと直接吸入可能なエアロゾルを生成する物品であってもよい。エアロゾル形成物品は、紙巻たばこなどの従来の喫煙物品と似ている場合があり、またたばこを含んでもよい。エアロゾル形成物品は、使い捨てであってもよい。エアロゾル形成物品は、別の方法として、部分的に再利用可能であってもよく、また補充可能または交換可能なエアロゾル形成基体を備えてもよい。
エアロゾル形成物品は、可燃性紙巻たばこも含んでもよい。
好ましい実施形態では、エアロゾル形成物品は実質的に円筒形の形状であってもよい。エアロゾル形成物品は、実質的に細長くてもよい。エアロゾル形成物品は、長さと実質的に直交する長さと円周とを持ってもよい。エアロゾル形成物品の全長は、およそ30mm〜およそ100mmであってもよい。エアロゾル形成物品の外径は、およそ5mm〜およそ12mmであってもよい。
本発明によると、エアロゾル形成物品は、少なくとも2つの構成要素、すなわち第一の構成要素および第二の構成要素を含む。これらの構成要素のうちの第一の構成要素は、搬送手段で最初に単独で搬送され、その後第二の構成要素が追加される。第一の構成要素および第二の構成要素は、搬送手段に形成された複数の着座部内で受け取られ、かつこの中に搬送され、最終的な複数構成要素物品を形成するために一緒に組み合わせられる。搬送手段の各々の着座部は第一の構成要素の存在についてチェックされ、本発明の方法の工程に従い、第一の構成要素がその所与の着座部内に存在する場合にのみ、所与の着座部内で、第二の構成要素が第一の構成要素に長手方向軸に隣接される。
好ましくは第一の構成要素または第二の構成要素が搬送される間、すなわち、搬送手段が搬送方向に移動する間に、チェックが実施される。チェックは、搬送手段の搬送方向に沿った所与の位置で行われることが好ましく、ここに検出器が置かれ、搬送手段のすべての着座部で構成要素の存在または欠如がチェックされる。チェックが良好だった場合のみ、すなわち、第一の構成要素がチェックされた搬送手段の着座部内に存在する場合にのみ、第二の構成要素が隣接される。第二の要素の隣接は、共通の長軸方向軸に実質的に従って第一の構成要素および第二の構成要素が次々に位置付けられるように、長手方向に実施される。
第二の構成要素の追加は、第一の構成要素によって占められている着座部でのみ実施される。第二の構成要素が追加される位置の下流の搬送方向において、搬送手段は、第一の構成要素が存在する場合、各々の着座部内に2つの構成要素、すなわち第一の構成要素および第二の構成要素を含むことが好ましい。複数の平行な第一の構成要素および第二の構成要素は、こうして搬送方向に沿ってチェック位置の下流に搬送される。
搬送手段の中に間隙、すなわち、空の着座部が存在する可能性があり、第一の構成要素が欠失している可能性がある。これらの着座部では、第二の構成要素も欠失し、着座部を空のまま残すことになる。第一の構成要素が欠失している時に第二の構成要素の追加がないことで、無駄な製品を最低限に抑えることが可能になる。第一の構成要素が欠失している場合に第二の構成要素が着座部内に供給されないことで、すでに欠陥がある(つまり第一の構成要素が欠如している)位置にこうした第二の構成要素を置くことを控えることができる。さらに、搬送手段の停止が必要とされず、また搬送手段に空の着座部が存在する場合でも製造を高速で継続することができる。
搬送手段は、複数の着座部を持つフラットドラムを備えてもよい。フラットドラムの代わりに、一連のフラットドラムを使用することができる。着座部は、等間隔を置くことが好ましい。
搬送手段の各々の着座部に第一の構成要素および第二の構成要素を供給するために、追加的なそれぞれのドラム(供給ドラムと呼ばれる)を提供することが好ましく、また各々が搬送手段の搬送方向に沿って着座部を画定することがより好ましい。着座部は、等間隔を置くことが好ましい。
搬送手段に、第一の構成要素を供給するための第一の供給ドラム、および第二の構成要素を供給するための第二の供給ドラムが提供されることが好ましい。着座部内に第一の構成要素が存在する場合、各々の第一の構成要素に対して2つの第二の構成要素が着座部内で追加されるように、各々が第一の供給ドラムの反対側にある2つの第二の供給ドラムが存在することが好ましい。第一の供給ドラムは、フラットドラムなどの搬送手段の上方に、好ましくは搬送手段に対して中央位置に位置する。第二の供給ドラムは、第一のドラムの下流に提供され、搬送手段の上方に、かつ搬送手段の両側に位置する。
本発明の方法は、前記第二の構成要素の存在について各々の着座部をチェックすることと、第一の構成要素および第二の構成要素が前記所与の着座部内に存在する場合にのみ、所与の着座部内で、第三の構成要素を第二の構成要素に長手方向軸に隣接させることと、をさらに含むことが好ましい。
本発明の方法は、エアロゾル形成物品を形成する構成要素の数に関係なく、簡単な方法で拡張可能である。本方法によって任意の数の構成要素を取り扱うことができ、搬送手段の特定の着座部内で前の構成要素が存在するかどうかを判定するさらなるチェックが追加される。
例えば、搬送手段の各々の着座部を第三の構成要素と隣接させるために、第三の供給ドラムが提供される。搬送手段の異なる側に一つずつ2つの第三の供給ドラムが存在することが好ましく、また搬送手段の搬送方向に沿って等間隔で着座部を各々画定することがより好ましい。
第三のドラムは、第二のドラムの下流に提供され、搬送手段の上方に、かつ搬送手段の両側に位置することが好ましい。
当然のことながら、複数構成要素エアロゾル形成物品の構成要素を供給するためのドラムの数は、製造されるエアロゾル形成物品のタイプに基づいて変更することができる。
Nは3以上であることが好ましい。例えば、Nは、4以上であってもよく、または5以上であってもよい。Nは、2〜10であってもよく、または3〜6であってもよい。
本発明の方法は、(N−1)番目の構成要素の存在について各々の着座部をチェックすることと、第一の構成要素から(N−1)番目の構成要素までのすべての構成要素が前記所与の着座部内に存在する場合にのみ、所与の着座部内で、N番目の構成要素を(N−1)番目の構成要素と長手方向軸に隣接させることと、をさらに含んでもよい。
複数構成要素エアロゾル形成物品は、すべてが軸方向に並置されるように配置された、N個の構成要素を含む。この構成を得るために、本発明の具体的な実施形態によると、最初に搬送される第一の構成要素に構成要素が一つずつ追加される。
本発明によると、所与の着座部内では、こうした着座部内に(N−1)番目の構成要素が存在する場合にのみ、N番目の構成要素が追加される。任意の数の構成要素Nは、(N−1)個のすでに存在する構成要素に対してN番目の構成要素を供給するために構成要素供給装置を追加する本発明の方法によって対処される。N個の構成要素について、N−1個の構成要素すべてが所与の着座部の中にすでに存在する場合にのみN番目の構成要素が供給されるように、N−1回のチェックが実施される。N−1個の構成要素のうちの少なくとも1つが欠失している場合、後に続く構成要素のいずれも追加されないことが好ましく、こうして無駄が最小限になる。
各々の着座部で第一の構成要素および第二の構成要素の存在をチェックするために、検出手段が提供されることが好ましい。例えば、検出する手段は、各々の供給ドラムの下流に位置付けられる。好ましい実施形態では、検出手段はカメラなどの視覚システム、またはレーザー光センサーなどの光センサーを備える。
方法は、第一の構成要素から(N−1)番目の構成要素までのうちのいずれかの構成要素が所与の着座部から欠失している場合、所与の着座部からN番目の構成要素を回収する工程を含むことがより好ましい。着座部内にすでに置かれている構成要素は、構成要素のうちの1つが存在していない場合には最終的な製品にはならない。この理由のために、無駄とコストを減らすために、着座部内にすでに置かれている構成要素を回収することが好ましい。
回収工程を実施するために、搬送手段に排出着座部が提供されることが好ましい。「排出着座部」という用語は、すでに置かれている構成要素を排出する手段が提供された着座部を意味する。排出手段は、エアパフを備えることが好ましい。
複数構成要素エアロゾル形成物品の構成要素のうちの1つ、特にN番目の構成要素は、加熱に伴い基体から放出される揮発性たばこ風味化合物を含むたばこ含有材料を結果的に含むエアロゾル形成物品を備えることが好ましい。エアロゾル形成基体は、例えば、薬草の葉、たばこ葉、たばこの茎の断片、再構成たばこ、均質化したたばこ、押出成形たばこ、および膨化たばこのうちの1つ以上を含む、粉末、顆粒、ペレット、断片、スパゲッティ、細片、またはシートのうちの1つ以上を含んでもよい。
複数構成要素エアロゾル形成物品の構成要素のうちの1つ、特に第一の構成要素は、エアロゾル形成物品のフィルターのセグメントであることが好ましい。
フィルターは、酢酸セルロースフィルタープラグであってもよい。一実施形態では、フィルターはおよそ7mmの長さであってもよいが、およそ5mm〜およそ10mmの長さであってもよい。たばこ構成要素は、たばこカットフィラーまたはエアロゾル発生再構成たばこであってもよい。
あるいは、構成要素のうちの1つは燃焼されるたばこロッドを備える。
複数構成要素エアロゾル形成物品の他の構成要素は、熱源、揮発性風味生成構成要素(例えば、メントールカプセル)、木炭要素等を含んでもよい。熱源は可燃性高炭素含有炭素質材料を含み、また黒鉛またはアルミナを含むこともできる。熱源は、例えば、点火されてエアロゾル形成基体に熱を伝達し、吸入可能なエアロゾルを形成する木炭要素である。
揮発性風味生成成分は繊維質の支持要素に結合されていてもよい。繊維質の支持要素は、風味生成成分を位置付ける、保つ、または保持するための任意の適切な基体または支持体であってもよい。繊維質の支持要素は、例えば、紙の支持体またはカプセルであってもよい。繊維質の支持体は、例えば、糸または撚糸であってもよい。こうした糸または撚糸は、液体のメントールなどの液体構成成分が染み込んでいてもよい。あるいは、こうした糸または撚糸は、固体の風味生成成分に通されていてもよく、またはその他の方法で結合されていてもよい。例えば、メントールの固体粒子が糸に結合していてもよい。
方法は、2N−1個の構成要素を備える二倍の物品を中央構成要素の中間で2つに分割することで、N個の構成要素を備える2つの物品を調製することを含むことが好ましい。中央構成要素は、第一の構成要素の二倍長であることが好ましい。方法は、各々の着座部内で、2N−1個の構成要素を長手方向軸に隣接させることを含むことが好ましい。方法は、第一の構成要素から(N−1)番目の構成要素までのすべての構成要素が前記所与の着座部内に存在する場合にのみ、所与の着座部内で、第一の構成要素の両側に、かつ長手方向軸に、N番目の構成要素を各々(N−1)番目の構成要素に隣接させることを含むことがより好ましい。
各々の着座部で二倍のエアロゾル形成物品が実現される。第一の構成要素の各軸方向面に第二の構成要素が追加され、結果として、各々の着座部について第一の構成要素が2つの第二の構成要素の間に挟まれる。同じやり方で、2つのN番目の構成要素が2つの(N−1)個の構成要素の自由な側に追加される。第一の構成要素のみが2つの第二の構成要素に接触または隣接し、一方でその他の構成要素は(N−1)番目の構成要素および(N+1)番目の構成要素に接触する。このように形成された二倍のエアロゾル形成物品の構造は、その中心に関して対称であることが好ましい。二倍のエアロゾル形成物品の対称の中心は、典型的には第一の構成要素の中心である。
方法は、N番目の構成要素を着座部内に追加する工程において、同一の着座部内の2N−3個の構成要素のいずれかが欠失している場合、同一の着座部内にある(N−1)番目の構成要素のいずれかを回収する工程を含むことが好ましい。
方法は、各々の着座部内で長軸方向軸に沿って存在するすべての構成要素を圧縮することをさらに含むことが好ましい。このようにして、構成要素は密接に充填され、後に続く加工段階のための準備が完了する。
方法は、前記構成要素の少なくとも一部を紙でラッピングすることをさらに含むことが好ましい。ラッピングすることは、当業界において周知の任意の技法により実施することができる。
方法は、前記第一の構成要素を2つに切断することをさらに含むことが好ましい。
本発明を、添付図面を参照しながら、例証としてのみであるがさらに説明する。
図1は、本発明による複数構成要素エアロゾル形成物品の製造方法を実施するための装置の概略上面図である。 図2は、図1の装置の部分概略側面図である。 図3は、本発明による複数構成要素エアロゾル形成物品の製造方法のラッピング段階、切断段階、およびターニング段階を示す、図2の概略上面図である。 図4は、複数構成要素エアロゾル形成物品のすべての構成要素がそのそれぞれの着座部に供給される通常の製造条件での、本発明による複数構成要素エアロゾル形成物品の製造方法の諸段階の概略図を示す。 図5は、複数構成要素エアロゾル形成物品の構成要素が着座部へと供給されない変則的な製造条件での、本発明による複数構成要素エアロゾル形成物品の製造方法の諸段階の概略図を示す。 図6は、複数構成要素エアロゾル形成物品の構成要素が着座部へと供給されない変則的な製造条件での、本発明による複数構成要素エアロゾル形成物品の製造方法の諸段階の概略図を示す。 図7aは、複数構成要素エアロゾル形成物品の構成要素が着座部へと供給されない変則的な製造条件での、本発明による複数構成要素エアロゾル形成物品の製造方法の諸段階の概略図を示す。 図7bは、複数構成要素エアロゾル形成物品の構成要素が着座部へと供給されない変則的な製造条件での、本発明による複数構成要素エアロゾル形成物品の製造方法の諸段階の概略図を示す。
図1〜図3を参照すると、複数構成要素エアロゾル形成物品20を製造するために利用される装置10は、以下のように配設される。
フラットドラム100は、複数構成要素エアロゾル形成物品20の複数の構成要素を受け取るため、および装置10の搬送方向に構成要素を搬送するために提供される(搬送方向は図1に矢印で示される)。
搬送方向に沿って等間隔に置かれた複数の着座部101がフラットドラム100内に形成される。各々の着座部101は、2つの複数構成要素エアロゾル形成物品20の構成要素を収容するように適合され、したがってその長さは適切に適合される。
図1に示す通り、装置10は、フラットドラム100の上方で、かつフラットドラム100に対して中央位置に提供される第一の供給ドラム110をさらに備える。
第一の供給ドラム110は、フラットドラム100と同一の移動方向に沿って動き、また装置10の搬送方向に沿って等間隔で置かれ、かつ複数構成要素エアロゾル形成物品20の第一の構成要素21を収容するように適合される、複数の着座部111を備える。
第一の供給ドラム110はモーターによって駆動され、フラットドラム100の各々の着座部101の中央部分に複数構成要素エアロゾル形成物品20の第一の構成要素21を供給する。
図示した実施形態では、第一の構成要素は、酢酸セルロースで形成されるツーアップマウスピースフィルタープラグ21から成る。
当然のことながら、2プラグマウスピースフィルタープラグ21について言及すると、これは、2つに分けられた場合に一対のマウスピースフィルター21をもたらすようなプラグ構造を指す。
第一の検出器112が第一の供給ドラム110の下流に提供され、フラットドラム100の各々の着座部101での2プラグマウスピースフィルタープラグ21の存在をチェックする。
「下流」および「上流」という用語は、装置の搬送方向に沿った、複数構成要素エアロゾル形成物品を製造する装置の要素または構成要素の相対的位置を説明するために使用される。
第一の供給ドラム110の下流に、装置10は、一対の向かい合った第二の供給ドラム120a、120bをさらに備える。第二の供給ドラム120a、120bは、フラットドラム100の上方に、かつフラットドラム100の両側に、提供される。各々の第二の供給ドラム120a、120bは、装置10の搬送方向に沿って等間隔で置かれ、かつ複数構成要素エアロゾル形成物品20のそれぞれの第二の構成要素22を収容するように適合された、複数の着座部121a、121bを備える。
第二の供給ドラム120a、120bはそれぞれのモーターによって駆動され、フラットドラム100の着座部101に複数構成要素エアロゾル形成物品20の第二の構成要素22を供給する。より具体的には、複数構成要素エアロゾル形成物品20の第二の構成要素22は、フラットドラム100の各々の着座部101内で、第一の構成要素21の両側に収容される。
図示した実施形態では、第二の構成要素はエアロゾル形成基体22から成る。エアロゾル形成基体22は、例えば、フィルター紙の中に包まれた捲縮したキャストリーフたばこの束を備える。キャストリーフたばこは、エアロゾル形成添加物としてグリセリンを含む添加物を含む。
第二の検出器122a、122bが、それぞれの第二の供給ドラム120a、120bの下流に提供され、フラットドラム100の各々の着座部101でのエアロゾル形成基体22の存在をチェックする。
一対の向かい合った第三の供給ドラム130a、130bは、第二の供給ドラム120a、120bの下流に提供される。第三の供給ドラム130a、130bは、フラットドラム100の両側で、フラットドラム100の上方に提供される。各々の第三の供給ドラム130a、130bは、装置10の搬送方向に沿って等間隔で置かれ、かつ複数構成要素エアロゾル形成物品20のそれぞれの第三の構成要素23を収容するように適合された、複数の着座部131a、131bを備える。
第三の供給ドラム130a、130bはそれぞれのモーターによって駆動され、フラットドラム100の着座部101に複数構成要素エアロゾル形成物品20の第三の構成要素23を供給する。より具体的には、複数構成要素エアロゾル形成物品20の第三の構成要素23は、複数構成要素エアロゾル形成物品20のそれぞれの第二の構成要素22に隣接してフラットドラム100の各々の着座部101の中に収容される。
図示した実施形態では、第三の構成要素は可燃性熱源23から成る。好ましい可燃性熱源は、可燃性高炭素含有量炭素質材料を含み、また黒鉛またはアルミナを含むこともできる。可燃性熱源23は、例えば、点火されてエアロゾル形成基体22に熱を伝達しうる吸入可能なエアロゾルを形成する木炭要素である。
第三の検出器132a、132bは、それぞれの第三の供給ドラム130a、130bの下流に提供され、フラットドラム100の各々の着座部111での可燃性熱源23の存在をチェックする。
フラットドラム100の着座部101からもう一方の可燃性熱源23が欠失していることを第三の検出器132aまたは132bが検出する場合、排出および回収された可燃性熱源23を収容するための排出着座部102a、102bが、フラットドラム100内でそれぞれの第三の検出器132a、132bの下流に提供される。こうして、可燃性熱源23はエアパフを使用することによって装置10から排出される。排出された可燃性熱源23は、再使用のために箱134a、134b内に回収される。箱134a、134bは、フラットドラム100のそれぞれの排出着座部102a、102bに提供される。
さらなる排出着座部103a、103bが、フラットドラム100内の可燃性熱源の排出着座部102a、102bの下流に提供され、もう一方のエアロゾル形成基体22がフラットドラム100の着座部101から欠失していることを第二の検出器122aまたは122bが検出する場合に、排出および回収されたエアロゾル形成基体22を収容する。
さらに、さらなる排出着座部103a、103bは、一方または両方の可燃性熱源23がフラットドラム100の着座部101から欠失していることを第三の検出器132aまたは132bの一方または両方が検出する場合に、排出および回収された両方のエアロゾル形成基体22を収容する。こうして、エアロゾル形成基体22はエアパフによって装置10から排出される。排出された形成基体22は、その後、再使用のために箱124a、124b内に回収される。箱124a、124bは、フラットドラム100のそれぞれの排出着座部103a、103bに提供される。
装置10は、さらなる排出着座部103a、103bの下流に提供され、かつフラットドラム100の搬送方向に垂直な圧縮方向に従って複数構成要素エアロゾル形成物品20の構成要素21、22、23を圧縮するように構成される圧縮ガイド104a、104bをさらに備える。こうして、複数構成要素エアロゾル形成物品20の圧縮された構成要素21、22、23は、それらの間にいかなるバリアもなく互いに隣接して、着座部101内で端と端を接して軸方向に整列される。こうしてロッド30が得られる。構成要素21、22、23の間に間隙が存在するかどうかをチェックするための間隙検出器105も、圧縮ガイド104a、104bの下流に提供される。
装置10は、複数構成要素エアロゾル形成物品の組み立てられた構成要素21、22、23を、ロッド30に外側のラップ、例えば、紙を提供するように構成されたラッピングステーション106へと移送するために提供された移送ドラム106をさらに備える。
特に図2および図3を参照すると、ラッピングステーション107は、3つのラッピングドラム107a、107b、107cを備える。より具体的には、第一のラッピングドラム107aは、ロッド30の上部部分をラップするように構成され、第二のラッピングドラム107bは、ロッド30の下部部分をラップするように構成され、また第三のラッピングドラム107cは、ロッド30の中央部分をラップするように構成される。
ラッピングステーション107の下流には、装置10は、2プラグマウスピースフィルター21の中央でロッド30を切断するように構成された切断ドラム108をさらに備え、こうして、各々がマウスピースフィルター21、エアロゾル形成基体22、および可燃性熱源23を備える2つのエアロゾル形成物品20が得られる。
戻って図1を参照すると、切断ドラム108の下流には、装置10は、ターニングドラム109、包装装置136およびピックアップ装置137も備える。これらの装置は当業界において周知であり、したがって本明細書では詳細には説明しない。
図4を参照すると、エアロゾル形成物品20のすべての構成要素21、22、23が装置10のフラットドラム100の着座部101内に正しく置かれている、本発明による製造方法の通常の製造状況での異なる工程が図示される。
より具体的には、この方法は、2プラグマウスピースフィルター21を第一の供給ドラム110から着座部101の中央部分へと供給することによって開始する。
この方法の次の工程では、第一の検出器112は、2プラグマウスピースフィルター21が着座部101内に存在することを検出し、また一対のエアロゾル形成基体22が第二の供給ドラム120a、120bから2プラグマウスピースフィルター21の両側へと供給される。
次の工程では、第二の検出器122a、122bは、両方のエアロゾル形成基体22が着座部101内に存在することを検出し、また一対の可燃性熱源23が第三の供給ドラム130a、130bから、各々がそれぞれのエアロゾル形成基体22に隣接してフラットドラム100の着座部101内に供給される。
この方法の次の工程では、2プラグマウスピースフィルター21、一対のエアロゾル形成基体22、および一対の可燃性熱源23は、圧縮ガイド104a、104bによって圧縮され、それによって着座部101内でそれらの間にいかなるバリアもなく互いに隣接して、端と端を接して軸方向に整列される。こうして複数のロッド30が得られる。
この方法の次の工程では、間隙検出器105は、ロッド30内に間隙が存在するかどうかをチェックする。
この方法の次の工程では、これに続いて複数のロッド30は、移送ドラム106によってフラットドラム100からラッピングステーション107へと移送される。ラッピングステーション107では、3つのラッピングドラム107a、107b、107cが各々のロッド30に外側のラップを提供する。
この方法の次の工程では、各々のラッピングされたロッド30は切断ドラム108によって2プラグマウスピースフィルター21の中間で切断され、こうして一対の複数構成要素エアロゾル形成物品20が得られる。
図5を参照すると、複数構成要素エアロゾル形成物品20のツーアップマウスピースフィルター21が装置10のフラットドラム100の着座部101に置かれていない、第一の変則的な製造状況における本発明による製造方法の異なる工程が図示される。
この場合には、第一の検出器112は、フラットドラム100の着座部101内にツーアップマウスピースフィルター21が存在しないことを検出する。
結果として、この方法の次の工程では、第二の供給ドラム120a、120bおよび第三の供給ドラム130a、13bはそれぞれ一対のエアロゾル形成基体22および燃焼熱源23を着座部101内に供給しない。
図6では、エアロゾル形成基体22のうちの1つが、装置10のフラットドラム100の着座部101内に置かれていない、さらに変則的な製造状況にある本発明による製造方法の異なる工程が図示される。
この場合には、第二の検出器122aは、エアロゾル形成基体22が着座部101内に存在しないことを検出し、一方で第二の検出器122bはエアロゾル形成基体22が着座部101内に存在することを検出する。
この方法の次の工程では、第三の供給ドラム130a、130bは、一対の燃焼熱源23を着座部101内に供給しない。
この方法の次の工程では、着座部101の中のエアロゾル形成基体22は、排出着座部103bにおいてエアパフを通して排出され、再使用されるように箱124bの中に回収される。
ツーアップマウスピースフィルター(複数可)21は、移送ドラム106から排出され、廃棄される。好ましい実施形態では、ツーアップマウスピースフィルター(複数可)21は、再使用されるように箱124aおよび124bと類似の箱(図示せず)の中に回収されることが好ましい。
図7aおよび図7bでは、燃焼熱源23のうちの1つが装置10のフラットドラム100の着座部101内に置かれていない、さらに変則的な製造状況にある、本発明による製造方法の異なる工程が図示される。
この場合には、第三の検出器132aは、燃焼熱源23が着座部101内に存在しないことを検出し、一方で第三の検出器132bは、燃焼熱源23が着座部111内に存在することを検出する。
この方法の次の工程では、着座部101内の燃焼熱源23は、排出着座部102bにおいてエアパフを通して排出され、かつ再使用されるように箱134bの中に回収される。
この方法の次の工程では、着座部101内のエアロゾル形成基体22は、排出着座部103a、103bにおいてエアパフを通して排出され、かつ再使用されるように箱124a、124bの中に回収される。
この状況でも、ツーアップマウスピースフィルター21は、移送ドラム106から排出され、廃棄される。好ましい実施形態では、ツーアップマウスピースフィルター21は、再使用されるように箱124aおよび124bと類似の箱(図示せず)の中に回収されることが好ましい。
上記の実施形態および実施例は、図示するが、本発明を限定しない。本発明の趣旨および範囲を逸脱することなく本発明の他の実施形態がなされてもよく、また当然のことながら本明細書で説明した具体的な実施形態は限定的ではない。

Claims (14)

  1. 複数構成要素エアロゾル形成物品の製造方法であって、各々のエアロゾル形成物品が、長軸方向軸を画定し、かつ前記長軸方向軸に沿って直列に並置されるN個の構成要素を備え、Nが≧2の整数である、方法であって、
    エアロゾル形成物品の構成要素を搬送方向に搬送するために搬送手段を提供することであって、前記搬送手段が前記搬送方向に沿って着座部を画定することと、
    各々のエアロゾル形成物品に対して、前記搬送方向に沿って、それらの長軸方向軸が互いに平行になるように第一の構成要素を次々に位置付けることによって、前記搬送手段の着座部に前記第一の構成要素を供給することと、
    各々の着座部での前記第一の構成要素の存在をチェックすることと、
    前記第一の構成要素が所与の着座部内に存在する場合にのみ、前記所与の着座部内で、第二の構成要素を前記第一の構成要素に長手方向軸に隣接させることと、を含む方法。
  2. 各々の着座部での前記第二の構成要素の存在をチェックすることと、
    前記第一の構成要素および前記第二の構成要素が所与の着座部内に存在する場合にのみ、前記所与の着座部内で、第三の構成要素を前記第二の構成要素に長手方向軸に隣接させることと、を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 各々の着座部での(N−1)番目の構成要素の存在をチェックすることと、
    前記第一の構成要素から前記(N−1)番目の構成要素までのすべての構成要素が所与の着座部内に存在する場合にのみ、前記所与の着座部内で、N番目の構成要素を前記(N−1)番目の構成要素に長手方向軸に隣接させることと、を含む請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記第一の構成要素から前記(N−1)番目の構成要素までのうちのいずれかの構成要素が所与の着座部から欠失している場合、前記所与の着座部から前記N番目の構成要素を回収することを含む請求項3に記載の方法。
  5. 前記N番目の構成要素がたばこを含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記第一の構成要素がエアロゾル形成物品のフィルターのセグメントである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 第一の構成要素から(N−1)番目の構成要素までのすべての構成要素が所与の着座部内に存在する場合にのみ、前記所与の着座部内で、各々の前記第一の構成要素の両側に、かつ長手方向軸に、N番目の構成要素を各々の前記(N−1)番目の構成要素に隣接させることを含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記構成要素が第一の構成要素の二倍長である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 各々の着座部内で、2N−1個の構成要素を長手方向軸に隣接させることを含む、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記長軸方向軸に沿って各々の着座部内に存在するすべての構成要素を圧縮することを含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記構成要素の少なくとも一部を紙でラッピングすることを含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記第一の構成要素を2つに切断することを含む、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記着座部が等間隔に置かれている、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記検出システムが光センサーを備える、請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。
JP2018509911A 2015-08-24 2016-08-24 複数構成要素エアロゾル形成物品の製造方法 Active JP6833819B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15182228.5 2015-08-24
EP15182228 2015-08-24
PCT/EP2016/069944 WO2017032784A1 (en) 2015-08-24 2016-08-24 A method for manufacturing multi-component aerosol forming articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018528768A true JP2018528768A (ja) 2018-10-04
JP6833819B2 JP6833819B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=53969292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018509911A Active JP6833819B2 (ja) 2015-08-24 2016-08-24 複数構成要素エアロゾル形成物品の製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10575557B2 (ja)
EP (1) EP3340814B1 (ja)
JP (1) JP6833819B2 (ja)
KR (1) KR20180043246A (ja)
CN (1) CN107846968B (ja)
BR (1) BR112018000867B1 (ja)
ES (1) ES2740819T3 (ja)
HU (1) HUE044509T2 (ja)
PL (1) PL3340814T3 (ja)
RU (1) RU2702392C2 (ja)
WO (1) WO2017032784A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019503894A (ja) * 2015-12-02 2019-02-14 サン−ゴバン グラス フランス 少なくとも1つの酸化ニッケル層を含む熱的特性を有する積層体を備えた基材

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10798969B2 (en) 2018-03-16 2020-10-13 R. J. Reynolds Tobacco Company Smoking article with heat transfer component

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012072265A1 (en) * 2010-12-03 2012-06-07 Philip Morris Products S.A. Combiner for rod-shaped articles
JP2013172713A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Hauni Maschinenbau Ag タバコ加工産業の対象物挿入器と対象物挿入器を運転するための方法
JP2018524971A (ja) * 2015-05-19 2018-09-06 アール・エイ・アイ・ストラテジック・ホールディングス・インコーポレイテッド 喫煙物品用のカートリッジを組み立てるための方法、ならびに関連するシステム及び装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2806552C2 (de) * 1978-02-16 1986-12-11 Hauni-Werke Körber & Co KG, 2050 Hamburg Verfahren und Anordnung zum Überwachen der Herstellung von Kombinationsfiltern für Rauchartikel im Strangverfahren
US6384359B1 (en) * 2000-12-15 2002-05-07 Philip Morris Incorporated Inspection system
US8291916B2 (en) * 2004-12-30 2012-10-23 Philip Morris Usa Inc. Parallel cigarette filter combining techniques with particle filling of cavities
DE102005012811A1 (de) * 2005-03-17 2006-09-21 Hauni Maschinenbau Ag Erkennung von Inhomogenitäten in einem Filterstrang
EP2025251A1 (en) * 2007-08-17 2009-02-18 Philip Morris Products S.A. Multi-component filter for a smoking article
US8186359B2 (en) * 2008-02-01 2012-05-29 R. J. Reynolds Tobacco Company System for analyzing a filter element associated with a smoking article, and associated method
US8671951B2 (en) * 2010-03-26 2014-03-18 Philip Morris Usa Inc. Methods of manufacturing cigarettes and filter subassemblies with squeezable flavor capsule
PL390871A1 (pl) * 2010-03-29 2011-10-10 International Tobacco Machinery Poland Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Sposób kompensacji chwilowego braku segmentów filtrowych w linii wytwarzania filtrów wielosegmentowych oraz urządzenie umożliwiające kompensację chwilowego braku segmentów filtrowych w linii wytwarzania filtrów wielosegmentowych
US8475348B2 (en) * 2010-09-28 2013-07-02 Aiger Group Ag Apparatus and method for assembly of multi-segment rod-like articles
HUE062462T2 (hu) * 2012-08-06 2023-11-28 Philip Morris Products Sa Dohányzási termék a száj felõli végen lévõ üreggel
JP6415443B2 (ja) * 2012-12-07 2018-10-31 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 取り外し可能ラップを備えた喫煙物品の構成要素を製造するための方法および装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012072265A1 (en) * 2010-12-03 2012-06-07 Philip Morris Products S.A. Combiner for rod-shaped articles
JP2013172713A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Hauni Maschinenbau Ag タバコ加工産業の対象物挿入器と対象物挿入器を運転するための方法
JP2018524971A (ja) * 2015-05-19 2018-09-06 アール・エイ・アイ・ストラテジック・ホールディングス・インコーポレイテッド 喫煙物品用のカートリッジを組み立てるための方法、ならびに関連するシステム及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019503894A (ja) * 2015-12-02 2019-02-14 サン−ゴバン グラス フランス 少なくとも1つの酸化ニッケル層を含む熱的特性を有する積層体を備えた基材

Also Published As

Publication number Publication date
RU2702392C2 (ru) 2019-10-08
US10575557B2 (en) 2020-03-03
PL3340814T3 (pl) 2019-12-31
EP3340814A1 (en) 2018-07-04
BR112018000867B1 (pt) 2021-11-30
EP3340814B1 (en) 2019-07-03
HUE044509T2 (hu) 2019-10-28
WO2017032784A1 (en) 2017-03-02
CN107846968B (zh) 2021-04-20
RU2018109518A (ru) 2019-09-26
RU2018109518A3 (ja) 2019-09-26
CN107846968A (zh) 2018-03-27
BR112018000867A2 (pt) 2018-09-11
US20180213842A1 (en) 2018-08-02
JP6833819B2 (ja) 2021-02-24
ES2740819T3 (es) 2020-02-06
KR20180043246A (ko) 2018-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11819053B2 (en) Smoking article with a mouth end cavity and ventilation
KR102494205B1 (ko) 에어로졸 발생 반제품을 제조하기 위한 방법 및 장치
KR102157508B1 (ko) 에어로졸 발생 물품에 사용하기 위한 풍미 로드
KR102526262B1 (ko) 이중 길이 반제품을 중간에 보관하기 위한 방법 및 장치
JP2018139619A (ja) 唇側端部空洞を有する喫煙物品
CN108135256B (zh) 多部件气溶胶形成制品
JP3191009U (ja) 喫煙品用フィルター
US20140290671A1 (en) Smokeable Material Recovery
JP6833819B2 (ja) 複数構成要素エアロゾル形成物品の製造方法
KR20180077158A (ko) 티핑 페이퍼의 웨브
US11771130B2 (en) Apparatus for recovering tobacco material and related method
CN111163648A (zh) 使烟草工业产品成形
RU2796054C2 (ru) Курительное изделие с полостью на конце, подносимом ко рту, и вентиляцией
KR20220146185A (ko) 필터, 이를 포함하는 에어로졸 생성 물품 및 상기 필터의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6833819

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250