JP2018525141A - Authentication system used in adsorbent-based dialysis systems for therapeutic optimization - Google Patents

Authentication system used in adsorbent-based dialysis systems for therapeutic optimization Download PDF

Info

Publication number
JP2018525141A
JP2018525141A JP2018510451A JP2018510451A JP2018525141A JP 2018525141 A JP2018525141 A JP 2018525141A JP 2018510451 A JP2018510451 A JP 2018510451A JP 2018510451 A JP2018510451 A JP 2018510451A JP 2018525141 A JP2018525141 A JP 2018525141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dialysis
component
authentication
patient
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018510451A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6777730B2 (en
JP2018525141A5 (en
Inventor
マーティン ティー. ガーバー,
マーティン ティー. ガーバー,
ダニエル ブルームバーグ,
ダニエル ブルームバーグ,
デイビッド ビー. ルーラ,
デイビッド ビー. ルーラ,
ヴェンカテシュ アール. マンダ,
ヴェンカテシュ アール. マンダ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Medtronic Inc
Original Assignee
Medtronic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/838,112 external-priority patent/US9764076B2/en
Application filed by Medtronic Inc filed Critical Medtronic Inc
Publication of JP2018525141A publication Critical patent/JP2018525141A/en
Publication of JP2018525141A5 publication Critical patent/JP2018525141A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6777730B2 publication Critical patent/JP6777730B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1694Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes with recirculating dialysing liquid
    • A61M1/1696Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes with recirculating dialysing liquid with dialysate regeneration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/40ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to mechanical, radiation or invasive therapies, e.g. surgery, laser therapy, dialysis or acupuncture
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3569Range sublocal, e.g. between console and disposable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • A61M2205/3592Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver using telemetric means, e.g. radio or optical transmission
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/52General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers with memories providing a history of measured variating parameters of apparatus or patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6009General characteristics of the apparatus with identification means for matching patient with his treatment, e.g. to improve transfusion security
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6018General characteristics of the apparatus with identification means providing set-up signals for the apparatus configuration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6054Magnetic identification systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6063Optical identification systems
    • A61M2205/6072Bar codes

Abstract

その上に固定される少なくとも1つの認証コンポーネントを有する少なくとも1つの透析コンポーネントを含む透析認証および管理システムである。透析コンポーネントは、透析器、吸着剤カートリッジ、補給器または他のあらゆる透析コンポーネントのいずれか1つでもあることができる。認証コンポーネントは、無線周波識別マーカ、バーコード、1−Wireセキュリティコンポーネントおよび無線認証コンポーネントのグループから選択することができる。認証システムは、使用する全てのコンポーネントが適切な使用可能な状態にあること、および/または認定されていることを保証することができる。システムは、補給可能コンポーネントの補給を管理することもでき、任意に透析治療を管理することもできる。
【選択図】 図1a
A dialysis authentication and management system comprising at least one dialysis component having at least one authentication component secured thereon. The dialysis component can be any one of a dialyzer, an adsorbent cartridge, a refiller, or any other dialysis component. The authentication component can be selected from the group of radio frequency identification markers, barcodes, 1-Wire security components and wireless authentication components. The authentication system can ensure that all components used are in proper use and / or certified. The system can also manage the replenishment of replenishable components and optionally manage the dialysis treatment.
[Selection] Figure 1a

Description

関連案件の相互参照
本出願は2014年4月25日に出願の米国特許出願第14/261,751号の一部継続出願(CIP)であり、それは2014年2月26日に出願の米国仮出願第61/945,095号に優先権を主張し、これらそれぞれは完全に本明細書に援用するものとする。
This application is a continuation-in-part (CIP) of US patent application No. 14 / 261,751 filed on April 25, 2014, which is a US provisional application filed on February 26, 2014. No. 61 / 945,095 claims priority, each of which is hereby fully incorporated by reference.

(技術分野)
本発明は吸着剤ベースの透析システムの治療最適化のために用いることができる認証および追跡システムに関する。本発明は、偽物を排除して、とりわけ、再使用可能な吸着剤モジュールに対する補給の回数および容器のための固有の充填などの製品特徴を管理するために、透析コンポーネントを認証することができる。本発明は特定の患者と透析コンポーネントの正しい組合せを管理するために用いることができ、それによって、透析システムの効率を改善して、感染症をうつす危険を減らす。透析システムは、認証システムから転送される患者情報を含むデータに基づいて最適化することができる。本発明は患者情報への遠隔アクセスを提供することができ、それは透析治療の全体的な患者管理および柔軟性を改善する。
(Technical field)
The present invention relates to an authentication and tracking system that can be used for therapeutic optimization of an adsorbent-based dialysis system. The present invention can authenticate dialysis components to eliminate counterfeits and manage product characteristics such as the number of refills for reusable adsorbent modules and the unique filling for containers, among others. The present invention can be used to manage the correct combination of a particular patient and dialysis component, thereby improving the efficiency of the dialysis system and reducing the risk of transmitting an infection. The dialysis system can be optimized based on data including patient information transferred from the authentication system. The present invention can provide remote access to patient information, which improves the overall patient management and flexibility of dialysis treatment.

血液透析治療の治療上の結果は、多くの要因、例えば個々の患者の健康状態、治療の選択肢、透析システムの固有の設定、透析のための消耗品の使用法、治療中に起きたイベントおよび関連した環境要因によって影響を受ける。吸着剤カートリッジを含む透析システムの個別のコンポーネントは、適切に連携して最適化された治療のために充分な構造上および機能上の基盤を提供しなければならない。   The therapeutic outcome of hemodialysis treatment depends on many factors such as individual patient health, treatment options, dialysis system specific settings, use of consumables for dialysis, events occurring during treatment and Affected by related environmental factors. The individual components of the dialysis system, including the adsorbent cartridge, must provide a sufficient structural and functional foundation for proper coordination and optimized therapy.

吸着剤透析システムにおいて、使い終わった透析液は、廃棄されるよりはむしろ、吸着剤カートリッジによって再循環させられる。吸着剤カートリッジは吸着剤材料の層を含み、それは、透析液内の特定の毒素を選択的に除去するかまたは毒素を分解する。吸着剤透析システムの欠点の1つは、吸着剤カートリッジにおいて使用する高価な材料による高いコストである。各使用の後のカートリッジの廃棄は、廃棄物を生み出して、更に経費を引き上げる。再使用のための吸着剤カートリッジのコンポーネントのいくつかまたは全ての再生は、長期の経費を下げる。   In an adsorbent dialysis system, spent dialysate is recirculated by the adsorbent cartridge rather than discarded. The adsorbent cartridge includes a layer of adsorbent material that selectively removes or degrades specific toxins in the dialysate. One of the disadvantages of adsorbent dialysis systems is the high cost due to the expensive materials used in the adsorbent cartridge. Discarding the cartridge after each use creates waste and further increases costs. Regeneration of some or all of the components of the adsorbent cartridge for reuse reduces long-term costs.

一般に、製造設計されたか認定された製品だけが、透析システムで用いられることになっている。透析コンポーネントの不適切な使用法によってシステムの性能が低下する場合があり、それは患者の安全を危険にさらす。不適切な使用には、非認定製品を使用すること、完全には補給されていないかまたはそれらの耐用寿命を越えた補給可能コンポーネントを使用すること、特定の患者の必要性に適合しない透析コンポーネントを使用することが含まれ得る。加えて、多くの透析コンポーネントが血液または他の流体連通によって患者と接触しているので、患者間の透析コンポーネントの相互使用は汚染を回避するために厳しく禁止される。   Generally, only products that are manufactured, designed, or certified are to be used in dialysis systems. Inappropriate use of dialysis components can degrade system performance, which jeopardizes patient safety. Inappropriate use, use non-certified products, use replenishable components that are not fully replenished or have exceeded their useful life, dialysis components that do not meet specific patient needs Can be included. In addition, since many dialysis components are in contact with the patient through blood or other fluid communication, the mutual use of dialysis components between patients is strictly prohibited to avoid contamination.

従って、着脱可能なコンポーネントまたはパーツを有するモジュラ吸着剤カートリッジなどの透析システムの特定のコンポーネントを識別する方法およびシステムに対する必要性がある。認定コンポーネントが正しい患者によってそれらの耐用寿命以内に使われることを保証するために、透析コンポーネントを追跡するという必要がある。正しい吸着剤材料が正しい患者によってそれらの耐用寿命以内に使われることを保証するために、モジュラ吸着剤カートリッジの個々の再使用可能なモジュールを追跡することができるシステムに対する必要がある。患者情報が識別され、更新されて、容易にアクセスされることができる方法およびシステムに対する更なる必要がある。以前のセッションデータなどの患者情報を使用して、特定の患者を対象とした治療最適化の透析システムをセットアップすることができる。   Accordingly, there is a need for a method and system for identifying specific components of a dialysis system, such as a modular adsorbent cartridge having removable components or parts. There is a need to track dialysis components to ensure that certified components are used within their useful life by the correct patient. There is a need for a system that can track the individual reusable modules of a modular adsorbent cartridge to ensure that the correct adsorbent material is used by the correct patient within their useful life. There is a further need for methods and systems in which patient information can be identified, updated and easily accessed. Patient information, such as previous session data, can be used to set up a treatment optimized dialysis system for a particular patient.

本発明の第1の態様は透析認証システムを対象とし、それは、透析システムの少なくとも1つの透析コンポーネントに対応するデータを含む吸着剤ベースの透析システムを管理するための少なくとも1つの認証コンポーネントと、少なくとも1つの認証コンポーネントのデータを読み込む少なくとも1つの識別器と、少なくとも1つの識別器からデータを受信するプロセッサであって、データはプロセッサによって少なくとも1つの透析コンポーネントに関して判定をするために処理される、プロセッサとを含む。   A first aspect of the present invention is directed to a dialysis authentication system, which comprises at least one authentication component for managing an adsorbent-based dialysis system that includes data corresponding to at least one dialysis component of the dialysis system; At least one identifier for reading data of one authentication component and a processor for receiving data from the at least one identifier, the data being processed by the processor to make a decision regarding at least one dialysis component Including.

本発明の第1の態様のいかなる実施形態においても、認証コンポーネントは、透析器、吸着剤カートリッジおよび補給器のグループから選択されるいずれか1つ以上に固定することができる。   In any embodiment of the first aspect of the present invention, the authentication component can be secured to any one or more selected from the group of dialyzers, adsorbent cartridges, and refillers.

本発明の第1の態様のいかなる実施形態においても、透析認証は、無線周波識別(RFID)マーカ、バーコード、1−Wireセキュリティコンポーネントおよび無線認証コンポーネントを含むグループから選択することができる。   In any embodiment of the first aspect of the invention, dialysis authentication may be selected from the group comprising radio frequency identification (RFID) markers, barcodes, 1-Wire security components and wireless authentication components.

本発明の第1の態様のいかなる実施形態においても、認証コンポーネントは、埋め込みメモリを含むことができる。   In any embodiment of the first aspect of the present invention, the authentication component can include an embedded memory.

本発明の第1の態様のいかなる実施形態においても、認証コンポーネントは、スマートカード内に接着したRFIDチップおよびメモリチップを含むことができる。   In any embodiment of the first aspect of the present invention, the authentication component can include an RFID chip and a memory chip adhered within a smart card.

本発明の第1の態様のいかなる実施形態においても、認証コンポーネントは、認証コンポーネントのデータが更新されることを可能とする、読み込み可能で書き込み可能なものであり得る。   In any embodiment of the first aspect of the present invention, the authentication component may be readable and writable that allows the authentication component's data to be updated.

本発明の第1の態様のいかなる実施形態においても、プロセッサは、認証コンポーネントから受信するデータに基づいて、非認定コンポーネントまたは偽のコンポーネントを判定することができる。   In any embodiment of the first aspect of the invention, the processor may determine a non-certified component or a fake component based on data received from the authentication component.

本発明の第1の態様のいかなる実施形態においても、認証システムは、患者処方、治療履歴およびカートリッジサイズ情報の少なくとも1つを含む患者情報を格納する患者認証コンポーネントを、更に含むことができる。   In any embodiment of the first aspect of the invention, the authentication system may further include a patient authentication component that stores patient information including at least one of patient prescription, treatment history, and cartridge size information.

本発明の第1の態様のいかなる実施形態においても、患者認証コンポーネントは、埋め込み可能デバイス、カード状のデバイスおよびリストバンドデバイスの1つであることができる。   In any embodiment of the first aspect of the present invention, the patient authentication component can be one of an implantable device, a card-like device and a wristband device.

本発明の第1の態様のいかなる実施形態においても、識別器は認証コンポーネントおよび患者認証コンポーネントと通信することができ、そして、認証コンポーネントおよび患者認証コンポーネントからのデータは、透析コンポーネントに関して患者の透析システムの最適化された設定を判定するためにプロセッサに通信されることができる。   In any embodiment of the first aspect of the present invention, the identifier can communicate with the authentication component and the patient authentication component, and the data from the authentication component and the patient authentication component is related to the patient dialysis system with respect to the dialysis component. Can be communicated to the processor to determine an optimized setting.

本発明の第1の態様のいかなる実施形態においても、プロセッサは、第1、第2、第3または第4の認証コンポーネントから受信するデータに基づいて、透析コンポーネントが患者に適合しているか、透析コンポーネントの設定が適切か、および最適化された性能のために設定の何らかの変更を行うべきか、のうち1つ以上を判定することができる。   In any embodiment of the first aspect of the present invention, the processor determines whether the dialysis component is compatible with the patient based on data received from the first, second, third or fourth authentication component. One or more of whether the component settings are appropriate and whether any changes to the settings should be made for optimized performance can be determined.

本発明の第1の態様のいかなる実施形態においても、識別器は認証コンポーネントを読み込むために第2の透析コンポーネント上に固定することができ、そして、プロセッサは認証コンポーネントを有する透析コンポーネントが第2の透析コンポーネントに適合しているかを判定することができる。   In any embodiment of the first aspect of the invention, the discriminator can be secured on the second dialysis component to read the authentication component, and the processor has the dialysis component having the authentication component on the second It can be determined whether it is compatible with the dialysis component.

本発明の第1の態様のいかなる実施形態においても、識別器は、少なくとも2つの異なるタイプの認証コンポーネントと通信することが可能であるマルチモードタイプリーダであることができる。   In any embodiment of the first aspect of the invention, the discriminator can be a multi-mode type reader capable of communicating with at least two different types of authentication components.

本発明の第1の態様のいかなる実施形態においても、少なくとも1つの認証コンポーネントが2つ以上の認証コンポーネントを含むときに、識別器は2つ以上の認証コンポーネントを各々から区別することができる。   In any embodiment of the first aspect of the invention, the discriminator can distinguish two or more authentication components from each other when the at least one authentication component includes two or more authentication components.

本発明の第1の態様の一部であるとして開示される特徴のいずれもが、単独あるいは組み合わせで本発明の第1の態様に含まれ得る。   Any of the features disclosed as being part of the first aspect of the present invention may be included in the first aspect of the present invention alone or in combination.

本発明の第2の態様は、識別器によって、第1の透析コンポーネントに対応する第1の認証コンポーネントから第1のデータを読み込むことと、識別器によって、第2の透析コンポーネントまたは患者に対応する第2の認証コンポーネントから第2のデータを読み込むことと、プロセッサによって、識別器から第1のデータおよび第2のデータを受信することと、プロセッサによって、第1のデータおよび第2のデータに基づいて第2の透析コンポーネントまたは患者からみて第1の透析コンポーネントに関して判定を行うことと、第2の透析コンポーネントまたは患者からみて最適化された性能のために第1の透析コンポーネントの設定を制御することとを含む、無線信号を介して透析を実行するための透析システムを管理する方法に関する。   The second aspect of the present invention reads the first data from the first authentication component corresponding to the first dialysis component by the identifier and corresponds to the second dialysis component or patient by the identifier. Reading the second data from the second authentication component; receiving the first data and the second data from the identifier by the processor; and based on the first data and the second data by the processor. Making a determination with respect to the first dialysis component from the perspective of the second dialysis component or patient and controlling the setting of the first dialysis component for optimized performance from the perspective of the second dialysis component or patient. And a method of managing a dialysis system for performing dialysis via a wireless signal .

本発明の第2の態様のいかなる実施形態においても、方法は、透析の間か終了後に、透析に関するデータを第1の認証コンポーネントおよび第2の認証コンポーネントの少なくとも1つに格納することを更に含むことができる。   In any embodiment of the second aspect of the invention, the method further comprises storing data relating to dialysis in at least one of the first authentication component and the second authentication component during or after dialysis. be able to.

本発明の第2の態様の一部であるとして開示される特徴のいずれもが、単独あるいは組み合わせで本発明の第2の態様に含まれ得る。   Any of the features disclosed as being part of the second aspect of the present invention may be included in the second aspect of the present invention alone or in combination.

本発明の第3の態様は、識別器によって、吸着剤ベースの透析において使用する補給可能コンポーネントに固定される認証コンポーネントからデータを読み込むステップと、識別器によって、認証コンポーネントに由来するデータをプロセッサに通信するステップと、プロセッサによって受信するデータに基づいて、補給器によって補給可能コンポーネントの補給を始めるべきかを判定するステップと、プロセッサによってなされる判定に基づいて、補給可能コンポーネントに補給するために用いる補給器を制御して選択的に補給するステップとを含む方法に関する。   A third aspect of the present invention includes the step of reading data from an authentication component secured to a refillable component for use in an adsorbent-based dialysis by an identifier; Communicating, determining whether to start replenishment of a refillable component by a refiller based on data received by the processor, and using to refill the refillable component based on a determination made by the processor Controlling and selectively replenishing the replenisher.

本発明の第3の態様のいかなる実施形態においても、判定するステップは、補給可能コンポーネントが予め定められた標準によれば長く保管され過ぎているか、補給可能コンポーネントが完全には補給されていないか、および、補給可能コンポーネントが補給の限度に達しているか、の1つ以上を判定することを、含むことができる。   In any embodiment of the third aspect of the invention, the determining step is whether the refillable component has been stored too long according to a predetermined standard, or is the refillable component not fully refilled? And determining one or more of whether a refillable component has reached a refill limit.

本発明の第3の態様のいかなる実施形態においても、認証コンポーネントは、RFIDコンポーネントであることができる。   In any embodiment of the third aspect of the present invention, the authentication component can be an RFID component.

本発明の第3の態様の一部であるとして開示される特徴のいずれもが、単独あるいは組み合わせで本発明の第3の態様に含まれ得る。   Any of the features disclosed as being part of the third aspect of the present invention may be included in the third aspect of the present invention alone or in combination.

本発明の第4の態様は、血液透析システムに固定される識別器によって、マルチ使用カートリッジに固定される認証コンポーネントのデータを読み込むことと、識別器によって、認証コンポーネントのデータをプロセッサに通信することと、プロセッサによって、カートリッジがプロセッサに通信されるデータに従って適切に用いられるようになっているかを判定することと、プロセッサによってなされる判定に従って血液透析治療を制御することとを含む方法に関する。   According to a fourth aspect of the present invention, the authentication component data fixed to the multi-use cartridge is read by the identifier fixed to the hemodialysis system, and the authentication component data is communicated to the processor by the identifier. And a method comprising: determining by the processor whether the cartridge is properly used according to data communicated to the processor; and controlling hemodialysis therapy according to the determination made by the processor.

本発明の第4の態様のいかなる実施形態においても、判定するステップは、カートリッジが予め定められた標準によれば長く保管され過ぎているか、カートリッジが完全には補給されていないか、カートリッジが補給の限度に達しているか、および、カートリッジが患者に適合しているか、の1つ以上を判定することを、含むことができる。   In any embodiment of the fourth aspect of the present invention, the determining step includes determining whether the cartridge has been stored for a long time according to a predetermined standard, whether the cartridge is not fully refilled, or the cartridge is refilled. Determining one or more of the following: and whether the cartridge is compatible with the patient.

本発明の第4の態様のいかなる実施形態においても、認証コンポーネントは、RFIDコンポーネントであることができる。   In any embodiment of the fourth aspect of the present invention, the authentication component can be an RFID component.

本発明の第4の態様の一部であるとして開示される特徴のいずれもが、単独あるいは組み合わせで本発明の第4の態様に含まれ得る。   Any of the features disclosed as being part of the fourth aspect of the present invention may be included in the fourth aspect of the present invention alone or in combination.

図1aは、少なくとも1つの認証コンポーネント、識別器およびプロセッサを有し、信号はシステムの範囲内で転送される、認証システムの例を示す。FIG. 1a shows an example of an authentication system having at least one authentication component, a discriminator and a processor, wherein signals are transferred within the system. 図1bは、少なくとも1つの認証コンポーネント、識別器およびプロセッサを有し、信号はシステムの範囲内で転送される、認証システムの例を示す。FIG. 1b shows an example of an authentication system having at least one authentication component, a discriminator and a processor, where signals are transferred within the system. 図1cは、少なくとも1つの認証コンポーネント、識別器およびプロセッサを有し、信号はシステムの範囲内で転送される、認証システムの例を示す。FIG. 1c shows an example of an authentication system having at least one authentication component, a discriminator and a processor, where signals are transferred within the system. 図2aは、吸着剤カートリッジ(a)、透析器(b)、補給器(c)および容器(d)を含んで、上に固定される認証コンポーネントを有する透析コンポーネントおよび患者を示す。FIG. 2a shows a dialysis component and patient having an authentication component secured thereon, including an adsorbent cartridge (a), a dialyzer (b), a refiller (c) and a container (d). 図2bは、吸着剤カートリッジ(a)、透析器(b)、補給器(c)および容器(d)を含んで、上に固定される認証コンポーネントを有する透析コンポーネントおよび患者を示す。FIG. 2b shows a dialysis component and patient having an authentication component secured thereon, including an adsorbent cartridge (a), a dialyzer (b), a refiller (c) and a container (d). 図2cは、吸着剤カートリッジ(a)、透析器(b)、補給器(c)および容器(d)を含んで、上に固定される認証コンポーネントを有する透析コンポーネントおよび患者を示す。FIG. 2c shows a dialysis component and patient having an authentication component secured thereon, including an adsorbent cartridge (a), a dialyzer (b), a refiller (c) and a container (d). 図2dは、吸着剤カートリッジ(a)、透析器(b)、補給器(c)および容器(d)を含んで、上に固定される認証コンポーネントを有する透析コンポーネントおよび患者を示す。FIG. 2d shows a dialysis component and patient having an authentication component secured thereon, including an adsorbent cartridge (a), a dialyzer (b), a refiller (c) and a container (d). 図3は、バーコード、1−Wireセキュリティコンポーネント、直接の電子接続およびRFIDタグを含む、異なるタイプの認証コンポーネントの実施例を示す。FIG. 3 shows examples of different types of authentication components including barcodes, 1-Wire security components, direct electronic connections and RFID tags. 図4は、データ通信がその間で発生したRFID認証コンポーネントおよびリーダを有する、RFID認証システムを示す。FIG. 4 shows an RFID authentication system having RFID authentication components and readers between which data communication occurred. 図5は、RFID認証コンポーネントを有する認証システムのライタを示す。FIG. 5 shows a writer of an authentication system having an RFID authentication component. 図6は、格納メモリのためのマイクロチップを有するRFIDタグを示す。FIG. 6 shows an RFID tag with a microchip for storage memory. 図7は、RFID認証システムの遠隔データ転送を示す。FIG. 7 shows remote data transfer of the RFID authentication system. 図8は、RFID認証コンポーネントを含む患者情報記憶装置を示す。FIG. 8 shows a patient information storage device that includes an RFID authentication component. 図9は、中に含まれる情報が透析コンポーネントのリーダによって読み込み可能である、患者に取り付けられるリストバンドRFIDコンポーネントを示す。FIG. 9 shows a wristband RFID component attached to a patient in which the information contained therein is readable by a reader of the dialysis component. 図10は、患者情報記憶装置および透析装置の最適化された設定のために使用する他の認証コンポーネントの図を示す。FIG. 10 shows a diagram of another authentication component used for optimized configuration of patient information storage and dialysis machines. 図11は、カートリッジ、容器および透析器上の認証コンポーネントを読み込むための1つ以上のリーダを有する透析キャビネットを示す。FIG. 11 shows a dialysis cabinet having one or more readers for reading authentication components on the cartridge, container and dialyzer. 図12は、透析中かまたは透析後にRFIDコンポーネントの情報を更新する図を示す。FIG. 12 shows a diagram for updating RFID component information during or after dialysis. 図13は、透析後に補給プロセスを管理する認証システムの図を示す。FIG. 13 shows a diagram of an authentication system that manages the replenishment process after dialysis. 図14は、再使用可能なモジュール上の認証コンポーネントおよび補給器上の識別器を有する認証システムの例を示す。FIG. 14 shows an example of an authentication system having an authentication component on a reusable module and an identifier on a refiller. 図15は、補給可能カートリッジの安全な補給を管理する認証システムの図を示す。FIG. 15 shows a diagram of an authentication system that manages the safe refilling of refillable cartridges. 図16aは、透析における補給可能カートリッジの安全な使用を管理する認証システムの図を示す。FIG. 16a shows a diagram of an authentication system that manages the safe use of refillable cartridges in dialysis. 図16bは、透析における補給可能カートリッジの安全な使用を管理する認証システムの図を示す。FIG. 16b shows a diagram of an authentication system that manages the safe use of refillable cartridges in dialysis. 図17aは、透析における容器の充填および安全な使用を管理する認証システムの例を示す。FIG. 17a shows an example of an authentication system that manages container filling and safe use in dialysis. 図17bは、透析における容器の充填および安全な使用を管理する認証システムの例を示す。FIG. 17b shows an example of an authentication system that manages container filling and safe use in dialysis. 図18は、透析における容器の充填および安全な使用を管理する認証システムの図を示す。FIG. 18 shows a diagram of an authentication system that manages the filling and safe use of containers in dialysis. 図19は、血液回路および透析回路を有する吸着剤ベースの透析システムを示す。FIG. 19 shows an adsorbent-based dialysis system having a blood circuit and a dialysis circuit.

他に定めない限り、本明細書において用いられる全ての技術的および科学的用語は、全般として関連分野の当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。   Unless defined otherwise, all technical and scientific terms used herein have the same meaning as commonly understood by one of ordinary skill in the relevant arts.

本明細書において使われる冠詞「a(1つの)」および「an(1つの)」は、冠詞の文法的な目的語の、1つ以上(すなわち、少なくとも1つ)を指す。例えば、「要素(an element)」は、1つの要素または複数の要素を意味する。   As used herein, the articles “a” and “an” refer to one or more (ie, at least one) of the grammatical objects of the article. For example, “an element” means one element or a plurality of elements.

用語「固定される」は、永続的かまたは、一時的に、取り付けられることを意味する。   The term “fixed” means permanently or temporarily attached.

「アンテナ」は、電磁波を送信または受信することができるコンポーネントである。   An “antenna” is a component that can transmit or receive electromagnetic waves.

用語「認証コンポーネント」または「識別コンポーネント」は、互換可能に用いることができ、認証コンポーネントが取り付けられる特定のコンポーネントの識別を考慮に入れたコンポーネントを指す。   The term “authentication component” or “identification component” can be used interchangeably and refers to a component that allows for the identification of the particular component to which the authentication component is attached.

「バーコード」は、バーコードが取り付けられたコンポーネントを識別する、平行線および様々な広さのスペースのコンピュータ可読のパターンである。   A “bar code” is a computer-readable pattern of parallel lines and various amounts of space that identifies the component to which the bar code is attached.

用語「接着されている」は、別のコンポーネントに、埋め込まれているか、またはそれに固定されているかいずれかのコンポーネントを指す。   The term “adhered” refers to a component that is either embedded in or secured to another component.

「カード状の」デバイスは、薄い、実質的に平面形状を有するデバイスである。   A “card-like” device is a thin, substantially planar device.

用語「カートリッジ」は、デバイスまたは機構への手早い接続のために作られた、粉末、液体またはガスを含むように設計されたいかなるコンテナも指す。コンテナは、1つ以上の区画を有することができる。区画の代わりに、コンテナは、いったん形成される2つ以上のモジュールがデバイスまたは機構に接続していることができる、カートリッジを形成するために一緒に接続される、2つ以上のモジュールのシステムから成ることもできる。   The term “cartridge” refers to any container designed to contain a powder, liquid or gas made for quick connection to a device or mechanism. A container can have one or more compartments. Instead of a compartment, a container is from a system of two or more modules that are connected together to form a cartridge, where two or more modules once formed can be connected to a device or mechanism. It can also be made.

「カートリッジサイズ情報」は、吸着剤カートリッジ内の1つ以上の吸着剤材料の量に関する情報を指す。   “Cartridge size information” refers to information regarding the amount of one or more adsorbent materials in the adsorbent cartridge.

用語「容器」は、透析システムから着脱可能に取り外し可能なコンテナを指し、容器は1つ以上の他のコンテナを保持するように構成される。いかなる実施形態においても、容器は、コンテナから透析システムまでの流体接続 のための1つ以上のコネクタを含むことができる。   The term “container” refers to a container that is removably removable from a dialysis system, where the container is configured to hold one or more other containers. In any embodiment, the container can include one or more connectors for fluid connection from the container to the dialysis system.

用語「陽イオン輸液コンテナ」または「輸液コンテナ」は、陽イオンを取得することができるソースを指す。陽イオンの例には、カルシウム、マグネシウムおよびカリウムを含むが、これに限定されるものではない。ソースは、陽イオンを含んでいる溶液またはシステムによって水和する乾燥組成物であることができる。陽イオン輸液コンテナは、陽イオンに限られておらず、透析液または代替液に注入される他の物質を任意に含むことができ、非限定的な例は、ブドウ糖、デキストロース、酢酸およびクエン酸を含むことができる。   The term “cation infusion container” or “infusion container” refers to a source from which cations can be obtained. Examples of cations include, but are not limited to calcium, magnesium and potassium. The source can be a dry composition that is hydrated by a solution or system containing cations. The cation infusion container is not limited to cations and can optionally contain other substances that are injected into the dialysate or replacement fluid, non-limiting examples being glucose, dextrose, acetic acid and citric acid Can be included.

「認定製品」、「認定コンポーネント」または「認定パーツ」は透析システムのコンポーネントであり、そこにおいて、透析システムのコンポーネント、パーツ、モジュール、セクションは認定されていると判定されている。いくつかの場合には、証明書は、コンポーネントがシステムで安全に、そして、効果的に用いられることができることを示すことができる。認定コンポーネントでないコンポーネントは、「非認定である」か「偽である」と言うことができる。   A “certified product”, “certified component” or “certified part” is a component of a dialysis system in which components, parts, modules, sections of the dialysis system are determined to be certified. In some cases, the certificate can indicate that the component can be used securely and effectively in the system. A component that is not a certified component can be said to be “non-certified” or “false”.

用語「通信する」は、1つのコンポーネントから別のコンポーネントへの信号の送信または受信を指す。   The term “communicate” refers to the transmission or reception of a signal from one component to another.

用語「含む」は、単語「含む」に続くあらゆるものを含むが、それに限定されるものではない。このように、この用語の使用は、列挙された要素が必要とされるかまたは必須であるが、他の要素は任意であり、存在してもよくまたは存在しなくてもよいことを示す。   The term “comprising” includes, but is not limited to anything following the word “comprising”. Thus, use of this term indicates that the listed elements are required or required, but other elements are optional and may or may not be present.

用語「から成る」は、フレーズ「から成る」に続くあらゆるものを含み、そしてそれに限定される。このように、このフレーズは、限られた要素が必要とされるかまたは必須であり、そして、他のいかなる要素も存在し得ないことを示す。   The term “consisting of” includes and is limited to anything following the phrase “consisting of”. Thus, this phrase indicates that limited elements are required or required, and that no other element can be present.

用語「コンソール」は、制御機能を有する装置または装置のパーツを指す。いくつかの例では、コンソールは、コンソールに受信されるかまたは格納されるデータに基づいて、装置を制御することができる。   The term “console” refers to a device or part of a device that has a control function. In some examples, the console can control the device based on data received or stored on the console.

用語「データを含む」は、患者情報、システム情報およびコンポーネント情報を含む特定の情報をそこから取得することができるコンポーネントを指す。   The term “comprising data” refers to a component from which specific information can be obtained, including patient information, system information and component information.

「コントローラ」、「制御ユニット」、「プロセッサ」または「マイクロプロセッサ」は、与えられたシステムの動作状態をモニタして、影響を及ぼすデバイスである。動作状態は、システムの出力変数と一般的に呼ばれ、出力変数は特定の入力変数を調整することによって影響を受け得る。   A “controller”, “control unit”, “processor” or “microprocessor” is a device that monitors and affects the operating state of a given system. Operating states are commonly referred to as system output variables, which can be affected by adjusting specific input variables.

用語「制御」は、システムの範囲内のパラメータを管理することを指す。   The term “control” refers to managing parameters within the system.

用語「着脱可能な」または「分離した」は、本発明のシステム、モジュール、カートリッジまたはいかなるコンポーネントからも切り離すことができる本発明のあらゆるコンポーネントを指す。「着脱可能な」は、より大きいシステムから取り出すことができるコンポーネントを指すこともできる。特定の例において、コンポーネントは最小の時間または労力によって分離することができるが、他の例では付加的な労力を必要し得る。分離したコンポーネントは、システム、モジュール、カートリッジまたは他のコンポーネントに任意に再び取り付けることができる。着脱可能なモジュールは、しばしば再使用可能なモジュールの一部であることができる。   The term “detachable” or “separated” refers to any component of the present invention that can be separated from the system, module, cartridge, or any component of the present invention. “Removable” can also refer to a component that can be removed from a larger system. In certain examples, components can be separated with minimal time or effort, but in other examples, additional effort may be required. Separate components can optionally be reattached to a system, module, cartridge or other component. The removable module can often be part of a reusable module.

「検出器」は、認証コンポーネント上のアンテナから送信されるデジタル情報を受信するためのデバイスである。   A “detector” is a device for receiving digital information transmitted from an antenna on an authentication component.

用語「判定」は、プロセスまたは方法のための特定の制御または設定を引き起こすかまたは設定するプロセスを指す。   The term “determining” refers to a process that causes or sets a particular control or setting for the process or method.

「透析液」は、透析器を通過して、血流に向かっては膜を通過しない流体である。   A “dialysate” is a fluid that passes through the dialyzer and does not pass through the membrane toward the bloodstream.

「透析」または「血液透析」は、一種のろ過または膜による選択拡散のプロセスである。透析は、透析液に透析される流体から、膜による拡散を経て、特定範囲の分子量の溶質を取り除く。透析の間、透析される流体はフィルター膜上を通過し、その一方で、透析液はその膜の反対側上を通過する。溶かされた溶質は、流体の間に拡散によってフィルター膜全体に輸送される。透析液は、透析される流体から溶質を取り除くために用いる。透析液は、他の流体に強化を提供することもできる。   “Dialysis” or “hemodialysis” is a type of filtration or selective diffusion process through a membrane. Dialysis removes solutes of a specific range of molecular weight from a fluid dialyzed into dialysate via diffusion through a membrane. During dialysis, the fluid to be dialyzed passes over the filter membrane, while the dialysate passes over the opposite side of the membrane. The dissolved solute is transported across the filter membrane by diffusion between the fluids. Dialysate is used to remove solutes from the fluid being dialyzed. Dialysate can also provide enhancement to other fluids.

「透析認証システム」は、少なくとも1つの透析コンポーネントに固定される少なくとも1つの認証コンポーネントを含む、透析に用いられるシステムである。   A “dialysis authentication system” is a system used for dialysis that includes at least one authentication component secured to at least one dialysis component.

「透析コンポーネント」は、透析のために、または、血液ろ過、血液透析ろ過、限外ろ過および/もしくは腹膜透析のいずれか1つ以上のために使用する透析システムの一部として用いられるように設計されているあらゆるコンポーネントである。   A “dialysis component” is designed to be used for dialysis or as part of a dialysis system used for hemofiltration, hemodiafiltration, ultrafiltration and / or peritoneal dialysis. Every component that has been.

「透析システム」は、透析のために必要ないくつかまたは全ての透析コンポーネントを含む、透析を実行するためのシステムである。   A “dialysis system” is a system for performing dialysis that includes some or all dialysis components required for dialysis.

用語「透析器」は、半透膜によって切り離される2つの流路を有するカートリッジまたはコンテナを指す。1つの流路は血液のためにあり、1つの流路は透析液のためにある。膜は、当業者に知られている中空糸、フラットシートまたは渦巻き型もしくは他の従来の形であることができる。膜は、以下のポリスルホン、ポリエーテルサルホン、ポリ(メタクリル酸メチル)、改質セルロース材料、または他の当業者に知られている材料から選択することができる。   The term “dialyzer” refers to a cartridge or container having two flow paths separated by a semipermeable membrane. One channel is for blood and one channel is for dialysate. The membrane can be in the form of hollow fibers, flat sheets or spirals or other conventional shapes known to those skilled in the art. The membrane can be selected from the following polysulfones, polyethersulfones, poly (methyl methacrylate), modified cellulose materials, or other materials known to those skilled in the art.

「埋め込みメモリ」は、データを格納することができるコンポーネントの内部の回路または複数回路である。   An “embedded memory” is a circuit or circuits within a component that can store data.

用語「識別情報」は、コンポーネントまたは複数コンポーネントのクラスに関する情報を指す。識別情報は、問題の特定のコンポーネントを識別する情報、コンポーネントのタイプを識別する情報またはコンポーネントの製造業者を識別する情報を指すことができる。   The term “identification information” refers to information about a component or class of components. The identification information can refer to information identifying the particular component in question, information identifying the type of component, or information identifying the manufacturer of the component.

「埋め込み可能な」コンポーネントまたはタグは、患者の胴体部に埋め込むことができるコンポーネントまたはタグを指す。   An “implantable” component or tag refers to a component or tag that can be implanted in a patient's torso.

「輸液」は、透析液の組成の調整のための1つ以上の塩類の溶液である。   An “infusion solution” is a solution of one or more salts for adjusting the composition of the dialysate.

「補給の限度」は、補給可能コンポーネントを使用することができて、問題なく補給することができる回数を指す。   “Replenishment limit” refers to the number of times a replenishable component can be used and replenished without problems.

「管理」は、システムの使用法またはシステムにより用いられる制御パラメータのプロセスを追跡するかまたは制御するプロセスを指す。   “Management” refers to the process of tracking or controlling the usage of the system or the process of control parameters used by the system.

用語「適合する」は、特定のユーザまたは設定が特定のコンポーネントの用途にふさわしい状態を指す。   The term “adapting” refers to the state in which a particular user or setting is appropriate for the use of a particular component.

「メモリ」は、デジタル情報を一時的であるか永続的な基盤に格納することができるデバイスである。   A “memory” is a device that can store digital information on a temporary or permanent basis.

「メモリチップ」は、情報を格納することができる、そして、別のコンポーネントに埋め込まれることができるコンポーネントである。   A “memory chip” is a component that can store information and can be embedded in another component.

「メモリデバイス」は、RAM、ダイナミックRAM、マイクロプロセッサキャッシュまたはフラッシュメモリなどの、マイクロプロセッサによってアクセスすることができる、デジタル情報を記録するためのデバイスである。   A “memory device” is a device for recording digital information that can be accessed by a microprocessor, such as RAM, dynamic RAM, microprocessor cache or flash memory.

「モジュール」は、システムの慎重なコンポーネントを指す。各モジュールは互いにはめ込まれて、2つ以上のモジュールのシステムを形成することができる。一旦はめ込まれると、モジュールは流体接続の状態になることができて、不注意による切断に耐えることができる。モジュールが、透析に用いられる吸着剤などの意図された目的のための全ての必要なコンポーネントを含むように設計されている場合、単一のモジュールをデバイスまたは機構にはめ込まれるカートリッジとすることができる。このような場合には、モジュールは、モジュール内の1つ以上の区画からなることができる。あるいは、2つ以上のモジュールが、デバイスまたは機構にはめ込まれるカートリッジを形成することができ、その場合、各モジュールが個々に別個のコンポーネントを担持するが、一緒に連結された時だけ総体として、意図された目的(例えば透析に用いられる吸着剤)のための全ての必要なコンポーネントを含む。モジュールは「第1のモジュール」、「第2のモジュール」、「第3のモジュール」などと呼ばれて、任意の数のモジュールを指す。「第1の」、「第2の」、「第3の」などの指定が流体またはガス流動の方向のモジュールのそれぞれの配置を指すのではなく、特に明記しない限り1つのモジュールともう1つを区別する役割だけであることが理解されよう。   “Module” refers to a careful component of the system. Each module can be snapped together to form a system of two or more modules. Once fitted, the module can be in a fluid connection and can withstand inadvertent disconnection. If the module is designed to include all necessary components for the intended purpose, such as an adsorbent used for dialysis, a single module can be a cartridge that fits into a device or mechanism. . In such a case, the module can consist of one or more compartments within the module. Alternatively, two or more modules can form a cartridge that fits into a device or mechanism, in which case each module individually carries a separate component, but only as a whole when connected together Including all necessary components for the intended purpose (eg adsorbents used in dialysis). Modules are referred to as “first modules”, “second modules”, “third modules”, etc., and refer to any number of modules. Designations such as “first”, “second”, “third” do not refer to the respective arrangement of modules in the direction of fluid or gas flow, but one module and one unless otherwise stated It will be understood that it is only the role of distinguishing between.

用語「マルチ使用」は、本明細書で定義されるように、おそらくは使用の間のコンポーネントの補給によって、複数回使用することができるコンポーネントを指す。   The term “multi-use” refers to a component that can be used multiple times, possibly by replenishment of the component during use, as defined herein.

「再使用不可能である」または「使い捨て」という用語は、コンポーネントの現在の状態において再利用されることができないコンポーネントを指す。特定の例において、再使用不可能という用語は、使い捨て可能という概念を含むことができるが、必ずしも使い捨て可能であることだけに限られるというわけではない。   The terms “non-reusable” or “disposable” refer to a component that cannot be reused in the current state of the component. In certain instances, the term non-reusable can include the concept of disposable but is not necessarily limited to being disposable.

「1−Wireセキュリティコンポーネント」はワイヤによって接続されることができる2つのパーツを含むコンポーネントであり、そこにおいて、第1のパーツは第2のパーツに識別信号を送り、次に、第2のパーツは一意の識別信号を第1のパーツに送り返すが、両方の送信は同一のワイヤ上で発生する。ワイヤという用語が用いられるが、2つの表面の間に電気信号の伝送を提供するのに十分な1つ以上の表面間のあらゆるタイプの接触も本発明によって包含される。例えば、電気接点の2つのプレートは、ワイヤによって接続されると考えることができる。   A “1-Wire security component” is a component that includes two parts that can be connected by a wire, where the first part sends an identification signal to the second part, and then the second part Sends a unique identification signal back to the first part, but both transmissions occur on the same wire. Although the term wire is used, any type of contact between one or more surfaces sufficient to provide electrical signal transmission between the two surfaces is also encompassed by the present invention. For example, two plates of electrical contacts can be considered connected by wires.

用語「最適化された設定」、「最適化された性能」、「最適化された治療結果」は、装置の1つ以上のコンポーネントの適正使用を制御することを指し、そして、いくつかの例では、装置の機能性の最高の結果を成し遂げるために、1つ以上のコンポーネントの設定を調整することを含むことができる。いくつかの例では、最適化された設定は、患者の最善の関心を保護するための特定の主題、例えば患者を対象とする。例えば、透析システムの設定は、認定製品を使用し、補給可能コンポーネントの安全な使用を維持し、透析コンポーネントが透析システムに適合することを確実にし、透析システムの最適化された設定が特定の患者に適合することを含むことができるが、これに限定されるものではない。   The terms “optimized settings”, “optimized performance”, “optimized treatment results” refer to controlling the proper use of one or more components of the device and some examples Now, it can include adjusting the settings of one or more components to achieve the best results of the functionality of the device. In some examples, the optimized settings are directed to a particular subject, such as a patient, to protect the patient's best interest. For example, dialysis system settings use certified products, maintain safe use of refillable components, ensure that dialysis components are compatible with dialysis systems, and optimized settings for dialysis systems for specific patients However, the present invention is not limited to this.

用語「経路」、「運搬経路」、「流体流路」および「流路」は、透析液もしくは血液などの流体またはガスが進行するルート、または不活性ガスが進行するルートを指す。   The terms “path”, “transport path”, “fluid flow path” and “flow path” refer to a route through which a fluid or gas such as dialysate or blood travels or a route through which an inert gas travels.

「患者情報記憶装置」または「患者認証コンポーネント」は、患者に関する情報を記憶する認証コンポーネントを指し、その情報には、限定するものではないが、患者識別、医学処方、以前のセッションの情報、カートリッジサイズおよび以前の医学的治療、特に透析治療の間に起きた特別なイベントを含む。患者情報記憶装置は、任意のタイプの認証コンポーネントであってもよい。   “Patient information storage device” or “patient authentication component” refers to an authentication component that stores information about a patient, including but not limited to patient identification, medical prescription, information from previous sessions, cartridges Includes special events that occurred during size and prior medical treatment, especially dialysis treatment. The patient information storage device may be any type of authentication component.

「患者情報」は、特定の患者に関するあらゆるデータを指し、患者名、医学処方、以前のセッションの情報、カートリッジサイズおよび以前の医学的治療、特に透析治療の間に起きた特別なイベントを含む。   “Patient information” refers to any data relating to a particular patient, including patient name, medical prescription, information from previous sessions, cartridge size and special events that occurred during previous medical treatments, especially dialysis treatments.

「予め定められた標準」は、デバイス用としてのパラメータであり、デバイスが予め定められた標準外にある場合、そのデバイスは使用に安全でないと判定される。   The “predetermined standard” is a parameter for a device, and if the device is outside the predetermined standard, it is determined that the device is not safe for use.

「処方」または「患者処方」は、患者の透析セッションの間の1つ以上のシステム設定を指す。   “Prescription” or “patient prescription” refers to one or more system settings during a patient's dialysis session.

「プロセッサ」は、与えられたシステムの動作状態をモニタし、影響を及ぼすデバイスである。動作状態はシステムの出力変数と一般的に呼ばれ、出力変数は特定の入力変数を調整することによって影響を受け得る。   A “processor” is a device that monitors and affects the operational state of a given system. Operating conditions are commonly referred to as system output variables, which can be affected by adjusting specific input variables.

「製品履歴」は、使用のための製品、使用のタイプ、使用時間、出所、製造業者、コンポーネント、ユーザおよび、限定ではないが製品の他のあらゆる時間依存データに関する特徴の、いずれかまたは組合せを指す。   “Product History” refers to any or a combination of features related to the product for use, type of use, usage time, source, manufacturer, component, user and any other time-dependent data of the product, including but not limited to Point to.

用語「ポンプ」は、吸引または圧力を加えることによって流体またはガスの動きを起こすあらゆるデバイスを指す。   The term “pump” refers to any device that causes fluid or gas movement by applying suction or pressure.

「無線周波数識別」、「RFID」、「RFIDタグ」、「RFIDマーカ」または「RFIDチップ」は、受動的または能動的に、無線周波数信号の送信、受信または送信もしくは受信の両方を受信機との間で行うことができる、任意のタイプのデバイス、コンポーネントまたは電気電回路を指す。   “Radio Frequency Identification”, “RFID”, “RFID Tag”, “RFID Marker” or “RFID Chip” can either passively or actively transmit, receive or both transmit or receive radio frequency signals with the receiver. Refers to any type of device, component or electrical circuit that can be performed between.

「無線信号」は、約3kHzから約300GHzの間の周波数を有する電磁放射を指す。   “Radio signal” refers to electromagnetic radiation having a frequency between about 3 kHz and about 300 GHz.

用語「データを読み込む」は、認証コンポーネントから情報を受信するプロセスを指す。   The term “read data” refers to the process of receiving information from an authentication component.

用語「読み込み可能」は、別のコンポーネントによって入手できる情報を含むメモリコンポーネントを指す。   The term “readable” refers to a memory component that contains information that can be obtained by another component.

「リーダ」または「識別器」は、RFIDタグ、1−Wireセキュリティコンポーネントまたは無線認証コンポーネントから、または、バーコードを走査することによって、情報を受信できるコンポーネントである。「マルチモード」リーダは、RFIDタグおよびバーコードなど少なくとも2つの異なるタイプの認証コンポーネントを読み込むことができる一種のリーダである。   A “reader” or “identifier” is a component that can receive information from an RFID tag, a 1-Wire security component or a wireless authentication component, or by scanning a barcode. A “multi-mode” reader is a type of reader that can read at least two different types of authentication components, such as RFID tags and barcodes.

用語「データを受信する」は、ソースから情報を取得するプロセスを指す。   The term “receive data” refers to the process of obtaining information from a source.

「補給可能コンポーネント」は、使用してそれから再使用の状態に戻すことができるコンポーネントである。   A “replenishable component” is a component that can be used and then returned to a reuse state.

「補給器」は、使いきった吸着剤材料をその元の状態に、または、それに近い状態まで補給することができるコンポーネントである。補給器は、透析システムの一部でもよく、または、システムの残りと別になっていてもよい。補給器が透析システムの残りと別になっている場合、この用語は、使いきった吸着剤材料がその元の状態に、または、それに近い状態に戻されるために送られる別個の施設を含むことができる。   A “replenisher” is a component that can replenish spent adsorbent material to its original state or close to it. The refiller may be part of the dialysis system or may be separate from the rest of the system. If the refiller is separate from the rest of the dialysis system, the term includes a separate facility where spent sorbent material is sent back to its original state or close to it. it can.

「補給」は、使いきった吸着剤材料または他のいかなる透析コンポーネントも、材料を吸着剤透析での使用のための状態に戻すように処理する方法を指す。「補給」が済むと、それから、材料は「補給済み」と言うことができる。   “Replenishment” refers to a method of treating spent sorbent material or any other dialysis component to return the material to a state for use in sorbent dialysis. Once “replenished”, the material can then be said to be “replenished”.

「再使用可能な」は、1つの例において、おそらく使用の間の吸着剤材料の補給または治療によって複数回使用することができる吸着剤材料を指す。再使用可能または補給可能なコンポーネントはまた、吸着剤カートリッジ内に含まれる吸着剤材料を補給することによって補給することができる吸着剤材料を含む、吸着剤カートリッジを指す。   “Reusable” refers, in one example, to an adsorbent material that can be used multiple times, possibly by replenishment or treatment of the adsorbent material during use. A reusable or refillable component also refers to an adsorbent cartridge that includes an adsorbent material that can be replenished by replenishing the adsorbent material contained within the adsorbent cartridge.

コンポーネントの「設定」は、透析セッションに用いられるコンポーネントの1つ以上のパラメータを指す。   A component “setting” refers to one or more parameters of the component used in a dialysis session.

「スマートカード」は、少なくとも1つの追跡または認証コンポーネントを含むコンポーネントである。   A “smart card” is a component that includes at least one tracking or authentication component.

「吸着剤ベースの透析システム」は、透析液から少なくとも1つの溶質を取り除くために、吸着剤材料を含んでいる吸着剤カートリッジを、透析液の少なくとも一部が通過する透析システムである。   An “adsorbent-based dialysis system” is a dialysis system in which at least a portion of the dialysate passes through an adsorbent cartridge containing an adsorbent material to remove at least one solute from the dialysate.

「吸着剤カートリッジ」は、1つ以上の吸着剤材料を含むことができるカートリッジを指す。カートリッジは、透析流路に接続することができる。尿素などの溶液から特定の溶質を取り除くために、吸着剤カートリッジの吸着剤材料が使われる。吸着剤カートリッジは、透析を実行するために必要な全ての吸着剤材料が単一区画の中に含まれる単一の区画設計とすることができる。あるいは、吸着剤カートリッジは、吸着剤材料が少なくとも2つの異なるモジュール全体に分散するモジュラ設計とすることができ、単体構造物を形成するためにそれを接続することができる。一旦少なくとも2台のモジュールが一緒に接続されると、接続されたモジュールは吸着剤カートリッジと呼ぶことができ、それはデバイスまたは機構にはめ込むことができる。単一のモジュールが透析を実行するために必要な全ての吸着剤材料を含むときに、単一モジュールを吸着剤カートリッジと呼ぶことができることが理解されよう。   “Adsorbent cartridge” refers to a cartridge that can contain one or more adsorbent materials. The cartridge can be connected to a dialysis channel. The adsorbent material of the adsorbent cartridge is used to remove specific solutes from solutions such as urea. The adsorbent cartridge can be a single compartment design in which all the adsorbent material necessary to perform dialysis is contained within a single compartment. Alternatively, the adsorbent cartridge can be a modular design in which the adsorbent material is distributed throughout at least two different modules, which can be connected to form a unitary structure. Once at least two modules are connected together, the connected modules can be referred to as an adsorbent cartridge, which can be fitted into a device or mechanism. It will be appreciated that a single module can be referred to as an adsorbent cartridge when the single module contains all the adsorbent material necessary to perform dialysis.

「吸着剤材料」は、尿素などの溶液から特定の溶質を取り除くことができる材料である。   An “adsorbent material” is a material that can remove a specific solute from a solution such as urea.

「使いきった透析液」は、透析膜によって血液と接触する透析液であり、尿素のような1つ以上の不純物または廃物の種類または不用な物質を含む。   A “used dialysate” is a dialysate that comes into contact with blood by a dialysis membrane and includes one or more impurities or waste types or waste materials such as urea.

用語「長く保管され過ぎた」は、補給可能か再使用可能なコンポーネントが、更にコンポーネントを使用することを安全でなくするような長さの時間の間、使っていなかったかまたは補給されていなかったことを指す。   The term “stored too long” means that a refillable or reusable component has not been used or refilled for a length of time that would make it unsafe to use the component further Refers to that.

「データを格納する」は、データを後で読み出すことができるメモリコンポーネントにデータを提供するプロセスを指す。   “Storing data” refers to the process of providing data to a memory component from which the data can be read later.

「治療履歴」は、患者の以前の医学的治療、特に、透析治療についての関係情報を指し、それは、以前の治療の処方、以前の治療の透析コンポーネントの状態および透析システムの設定、以前の治療の間に起こったイベントおよび透析治療の医学的結果を含むが、これに限らない。   “Treatment history” refers to relevant information about a patient's previous medical treatment, in particular dialysis treatment, which includes the prescription of the previous treatment, the status of the dialysis component of the previous treatment and the setting of the dialysis system, the previous treatment Including, but not limited to, events occurring during and medical outcomes of dialysis treatment.

「一意の識別子」は、1つのコンポーネントと同一タイプの他のコンポーネントを区別することができる認証コンポーネントに格納される情報である。   “Unique identifier” is information stored in an authentication component that can distinguish one component from another component of the same type.

用語「水源」は、飲料水または飲用でない水が取得できるソースを指す。   The term “water source” refers to a source from which drinking water or non-drinking water can be obtained.

「無線認証コンポーネント」は、レシーバに直結することなくレシーバに識別情報を発信する認証コンポーネントである。   The “wireless authentication component” is an authentication component that transmits identification information to the receiver without being directly connected to the receiver.

「リストバンド」は、バンド状構造および認証コンポーネントなどの機能的構造を含むデバイスを指し、リストバンドデバイスは、バンド状構造によって患者の手首、腕、足関節または胴体の他のいかなる部分にも接続することができる。   “Wristband” refers to a device that contains a functional structure such as a banded structure and an authentication component, and the wristband device is connected to the patient's wrist, arm, ankle or any other part of the torso by the banded structure. can do.

「ライタ」は、デジタル情報をリーダに発信することができるコンポーネントである。   A “writer” is a component that can send digital information to a reader.

用語「書き込み可能である」は、追加情報をメモリに追加することができるメモリコンポーネントを指す。   The term “writable” refers to a memory component that can add additional information to memory.

透析認証システム
透析認証システムは、血液透析の治療最適化のために提供することができる。透析認証システムは、透析コンポーネントに固定される、透析プロセスに用いられるデータを含む少なくとも1つの認証コンポーネント、認証コンポーネントとデータ通信を実行するための少なくとも1つの識別器および識別器を経て認証コンポーネントのデータを受信するためのプロセッサを含むことができる。プロセッサは、更にデータを処理することができ、受信するデータに基づいて、透析コンポーネントに関して判定をすることができる。
Dialysis Authentication System A dialysis authentication system can be provided for therapeutic optimization of hemodialysis. The dialysis authentication system is secured to the dialysis component and includes at least one authentication component containing data used in the dialysis process, at least one identifier for performing data communication with the authentication component, and the authentication component data via the identifier. May include a processor. The processor can further process the data and can make a determination regarding the dialysis component based on the received data.

図1a〜1cは、透析認証システムの異なる実施例を示す。図1aは、透析コンポーネント130に固定されていて、識別器120とその間のデータ転送を通じて通信する認証コンポーネント110を含む、認証システムを示す。識別器120は、認証コンポーネント110に信号を発することができて、認証コンポーネント110を読み込むことができて、更に、認証コンポーネント110から受信するデータをプロセッサ140に転送することができる。   1a-1c show different embodiments of a dialysis authentication system. FIG. 1 a shows an authentication system that includes an authentication component 110 that is secured to the dialysis component 130 and communicates through an identifier 120 and data transfer therebetween. The identifier 120 can signal the authentication component 110, can read the authentication component 110, and can forward data received from the authentication component 110 to the processor 140.

図1bは、透析コンポーネント130に固定されて透析コンポーネント130の認証コンポーネント110と通信する、識別器120を有する認証システムを示す。2つの透析コンポーネントが一緒に組立てられるかまたは互いに近くに持ってこられると、データ通信が識別器120と認証コンポーネント110の間に発生し得る。識別器120によって受信するデータは、プロセッサ140へ更に転送することができる   FIG. 1 b shows an authentication system having an identifier 120 that is secured to the dialysis component 130 and communicates with the authentication component 110 of the dialysis component 130. Data communication can occur between the identifier 120 and the authentication component 110 when the two dialysis components are assembled together or brought close together. Data received by the identifier 120 can be further transferred to the processor 140.

図1cは、識別器120が異なる透析コンポーネント130および130の認証コンポーネント110および110’と通信可能であることを示す。認証コンポーネント110および110から受信するデータは、それから、識別器120を経てプロセッサ140へ転送することができる。それから、プロセッサ140は、複数の透析コンポーネント130および130’に関して、例えば透析コンポーネント130および130’は互いに適合しているという判定をすることができる。非限定的な実施例において、透析コンポーネント130は補給器でもよく、そして透析コンポーネント130’は再使用可能なモジュールを有するカートリッジでもよい。   FIG. 1 c shows that the identifier 120 can communicate with the authentication components 110 and 110 ′ of the different dialysis components 130 and 130. Data received from authentication components 110 and 110 can then be transferred to processor 140 via identifier 120. The processor 140 can then determine for the plurality of dialysis components 130 and 130 ', for example, that the dialysis components 130 and 130' are compatible with each other. In a non-limiting example, the dialysis component 130 can be a refiller and the dialysis component 130 'can be a cartridge with a reusable module.

本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、認証コンポーネント110は、透析器、吸着剤カートリッジおよび補給器の少なくとも1つに取り付けることができる。認証コンポーネント110はまた、患者ならびに、限定するものではないが、容器、貯蔵部、血液チューブ、輸液および透析のために使われる他の消耗品を含む他の透析コンポーネントに取り付けることもできる。   In any embodiment of the first, second, third, or fourth aspects of the present invention, the authentication component 110 can be attached to at least one of a dialyzer, an adsorbent cartridge, and a refiller. The authentication component 110 can also be attached to the patient and other dialysis components including, but not limited to, containers, reservoirs, blood tubes, infusions and other consumables used for dialysis.

識別器120は、透析コンポーネントに取り付けることができるかまたは、別個のデバイスであることができる。識別器120は、少なくとも2つの異なるタイプの認証コンポーネントと通信することができるマルチモードタイプリーダでもよい。識別器120は、少なくとも2つの認証コンポーネントが同時に識別器に利用可能であるとき、認証コンポーネントの少なくとも2つを互いに区別することができる。識別器120は、以前に異なる認証コンポーネントから受信されたものを含む予め格納された情報などの、他のソースからの追加情報を含むこともできる。識別器120に受信するかまたは格納される情報は、プロセッサ140へ更に転送することができる。識別器120は、プロセッサ140からの情報を受信することもできる。   The identifier 120 can be attached to the dialysis component or can be a separate device. The identifier 120 may be a multi-mode type reader that can communicate with at least two different types of authentication components. The identifier 120 can distinguish at least two of the authentication components from each other when at least two authentication components are simultaneously available to the identifier. The identifier 120 can also include additional information from other sources, such as pre-stored information including what was previously received from different authentication components. Information received or stored in the identifier 120 can be further transferred to the processor 140. The identifier 120 can also receive information from the processor 140.

本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、プロセッサ140は、1つ以上の透析コンポーネント130に関して、識別器120からの受信データに基づいて判定をすることができる。プロセッサ140は、識別器120の一部、透析コンポーネント140の一部または、コンソールもしくは透析キャビネットなどのどのような透析システムの他のコンポーネントでもよい。プロセッサ140は、有線であるか無線通信によって透析システムに接続することができるデバイスでもよい。プロセッサ140によってなされる判定はそれからスクリーン(図示せず)に表示されて、適時にユーザに通知することができる。スクリーンは、プロセッサ140の一部、透析コンポーネント130の一部、識別器120の一部または別個のデバイスでもよい。ユーザは、音声信号、光信号または任意の他の適切な情報配信手段によってプロセッサ140の判定結果を通知されることもできる。   In any embodiment of the first, second, third or fourth aspects of the present invention, the processor 140 makes a determination based on the received data from the identifier 120 for one or more dialysis components 130. Can do. The processor 140 may be part of the identifier 120, part of the dialysis component 140, or other component of any dialysis system such as a console or dialysis cabinet. The processor 140 may be a device that can be wired or connected to the dialysis system by wireless communication. The determination made by the processor 140 can then be displayed on a screen (not shown) to notify the user in a timely manner. The screen may be part of the processor 140, part of the dialysis component 130, part of the identifier 120 or a separate device. The user can also be notified of the determination result of the processor 140 by an audio signal, an optical signal or any other suitable information distribution means.

プロセッサ140は、透析コンポーネントに固有の一意の情報をユーザに特有の一意の情報に関連付けることができ、製造に固有の一意の識別子を透析コンポーネントに一意の情報に関連付けることができ、それはこのような情報が識別器120を経てプロセッサ140によって認証コンポーネント110から受信される時である。それから、プロセッサ140は、例えば、透析コンポーネントが特定のユーザに適合しているか、そして、透析コンポーネントが製造設計されたか認定製品であるかを判定することができる。   The processor 140 can associate unique information specific to the dialysis component with unique information specific to the user, and can associate a unique identifier unique to the manufacturing with information unique to the dialysis component, such as When information is received from the authentication component 110 by the processor 140 via the identifier 120. The processor 140 can then determine, for example, whether the dialysis component is suitable for a particular user and whether the dialysis component is manufactured and designed or certified.

プロセッサ140は、透析コンポーネントが問題なく、そして、適切に用いられるか、などの、透析コンポーネントの他の特性を判定することもできる。例えば、プロセッサ140は補給可能コンポーネントが完全に補給されているか、吸着剤カートリッジが透析システムに適合しているか、そして、患者情報が患者認証コンポーネントから入手可能であるときは、透析システムの設定が患者にふさわしいかを判定することができる。プロセッサ140は、血流、限外ろ過率および限外ろ過プロフィールなどの透析システムの設定を更に制御することができる。プロセッサ140は、不適切な使用が見つかった場合は透析コンポーネントの使用を停止させることができる。   The processor 140 can also determine other characteristics of the dialysis component, such as whether the dialysis component is OK and used properly. For example, when the refillable component is fully refilled, the adsorbent cartridge is compatible with the dialysis system, and the patient information is available from the patient authentication component, the processor 140 may configure the dialysis system to It is possible to judge whether it is appropriate. The processor 140 can further control dialysis system settings such as blood flow, ultrafiltration rate and ultrafiltration profile. The processor 140 can stop using the dialysis component if inappropriate use is found.

非限定的な実施例において、認証システムの起動は、特定のイベントに応答して1つ以上の識別器120と1つ以上の認証コンポーネント110の間の通信から始まることができる。ユーザが認証コンポーネントの近くに識別器を持ってくると、特定のイベントが起こる場合がある。例えば、認証コンポーネントおよび識別器を担持している2つの透析コンポーネントが、それぞれ透析システムでインストールされつつあるときである。識別器と認証コンポーネントの間の通信は、補給プロセスなどの動作が開始されるときに発生することもあり得る。RFIDコンポーネントから通信されるかまたは受信する信号のためのRFIDシステムのような認証システムの起動は、補給のプロセスの最初のステップの1つであり得る。識別器120と認証コンポーネント110間の通信プロセスは、通信プロセスのいかなるステージでも、ユーザによって手動で開始されることもできる。非限定的な実施例において、一旦通信が始まると、識別器120は認証コンポーネント110と連続的に通信することができる。通信は、ユーザのコマンドによって中断されてもよく、または自動プロセスによって制御されて止まることもできる。例えば、再使用可能なモジュールが補給器に適していないと判定されると、識別器120は再使用可能なモジュールの認証コンポーネント110と通信することを止めることができる。   In a non-limiting example, activation of the authentication system can begin with communication between one or more identifiers 120 and one or more authentication components 110 in response to a particular event. Certain events may occur when a user brings an identifier near the authentication component. For example, when two dialysis components carrying an authentication component and an identifier are each being installed in the dialysis system. Communication between the identifier and the authentication component may occur when an operation such as a refill process is initiated. Activation of an authentication system, such as an RFID system for signals communicated or received from an RFID component, can be one of the first steps in the replenishment process. The communication process between the identifier 120 and the authentication component 110 can be manually initiated by the user at any stage of the communication process. In a non-limiting example, once communication has begun, the identifier 120 can continuously communicate with the authentication component 110. The communication may be interrupted by a user command or controlled and stopped by an automated process. For example, if it is determined that the reusable module is not suitable for a refiller, the identifier 120 can stop communicating with the reusable module's authentication component 110.

透析コンポーネント上の認証コンポーネント
本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、認証コンポーネントは、補給器、カートリッジ、容器および透析器などの1つ以上の透析コンポーネント上に固定することができる。認証コンポーネントは、製造業者またはユーザが透析コンポーネント上に固定することができる。固定する技術は、ユーザがそれを着脱可能にしたいか、そして、認証コンポーネントを取り外すことが透析コンポーネントに破壊を引き起こすかを考慮して、特定の接着剤または他の接着剤を使用することが必要であり得る。
Authentication component on a dialysis component In any embodiment of the first, second, third or fourth aspects of the present invention, the authentication component is one or more dialysis components such as a refiller, cartridge, container and dialyzer. Can be fixed on top. The authentication component can be secured on the dialysis component by the manufacturer or user. The fastening technique requires the use of a specific adhesive or other adhesive, considering whether the user wants it to be removable and whether removing the authentication component will cause the dialysis component to break It can be.

一般に、製造業者は、無資格のユーザによる認証コンポーネントのインストールを有資格のユーザによるものとは区別することを望む場合がある。製造業者は、有資格のユーザに対してのみ特定の固定するための材料および認証コンポーネントを提供することができる。加えて、透析コンポーネントは、製造認定された固定用材料か認証コンポーネントが用いられるかを検出することが可能でもよく、それに基づいて、透析システムはいかなる偽の製品も無効にすることができる。   In general, a manufacturer may wish to distinguish the installation of authentication components by unqualified users from those by qualified users. Manufacturers can provide specific securing materials and authentication components only for qualified users. In addition, the dialysis component may be able to detect whether a manufacturing-approved fixing material or an authentication component is used, based on which the dialysis system can invalidate any fake product.

図2a〜2dは、認証コンポーネントを有する異なる透析コンポーネントの非限定的な実施例を示す。図2aは吸着剤ベースの透析用の吸着剤カートリッジ210を示し、ここで、認証コンポーネント211、212、213および214は、吸着剤カートリッジ210の第1の再使用可能なモジュール215、第2の再使用可能なモジュール216、使い捨てモジュール217および消耗品材料218上へそれぞれ取り付けられる。図2bは、透析器220を示し、認証コンポーネント221は透析器220の一方の端に取り付けられる。図2cは、補給器230を示し、認証コンポーネント231は補給器230のフレームに取り付けられる。図2dは輸液のための少なくとも1つのコンテナ242および消毒化学薬品のためのコンテナを有する容器240を示し、認証コンポーネント241は容器240のフレームに取り付けられる。容器240は輸液のための複数のコンテナを有することができ、各コンテナは特定のコンテナ、例えば、異なるタイプまたは濃度の輸液(図示せず)に関する情報のためにその上に取り付けられた認証コンポーネントを有することができる。   2a-2d show non-limiting examples of different dialysis components having an authentication component. FIG. 2 a shows an adsorbent cartridge 210 for adsorbent-based dialysis, where authentication components 211, 212, 213, and 214 include a first reusable module 215, a second reusable module of the adsorbent cartridge 210. Mounted on the usable module 216, disposable module 217 and consumable material 218, respectively. FIG. 2 b shows the dialyzer 220 and the authentication component 221 is attached to one end of the dialyzer 220. FIG. 2 c shows the refiller 230, and the authentication component 231 is attached to the frame of the refiller 230. FIG. 2 d shows a container 240 having at least one container 242 for infusion and a container for disinfecting chemicals, and the authentication component 241 is attached to the frame of the container 240. The container 240 can have a plurality of containers for infusion, each container having an authentication component mounted thereon for information about a particular container, eg, a different type or concentration of infusion (not shown). Can have.

吸着剤カートリッジ210、透析器220、補給器230および容器240のそれぞれは、複数の認証コンポーネントを有することができ、そして、認証コンポーネントはその下にあるデバイスの異なる位置に取り付けることができる。当業者は、認証コンポーネントが上記の透析コンポーネントに取り付けることに限られておらず、患者ならびに、限定するものではないが、回路チューブ、貯蔵部、弁、ミキサーおよびヒーターを含む他の透析コンポーネントに取り付けることができる、ということを理解する。   Each of the adsorbent cartridge 210, dialyzer 220, refiller 230, and container 240 can have multiple authentication components, and the authentication components can be attached to different locations of the underlying device. Those skilled in the art are not limited to attaching the authentication component to the dialysis component described above, but to the patient and other dialysis components including, but not limited to, circuit tubes, reservoirs, valves, mixers and heaters. Understand that you can.

本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、認証コンポーネントは、当業者に公知の、識別および認証目的に適している任意のタイプであり得る。図3は認証コンポーネント310の様々な形を示し、対応するリーダ320によって読み込み可能である。例えば、認証システムは、バーコード331、1−Wireセキュリティーシステム340、直接の電子通信350およびRFIDタグ361のいずれか1つ以上を含むことができる。透析コンポーネントは、1つ以上の認証コンポーネント310を有することができて、特定のタイプの認証コンポーネントに限られていない。透析コンポーネントは、いくつかの異なるタイプの認証コンポーネントの組合せを有することができる。   In any embodiment of the first, second, third or fourth aspects of the present invention, the authentication component may be of any type suitable for identification and authentication purposes known to those skilled in the art. FIG. 3 shows various forms of the authentication component 310 that can be read by the corresponding reader 320. For example, the authentication system can include any one or more of a bar code 331, a 1-Wire security system 340, direct electronic communication 350 and an RFID tag 361. The dialysis component can have one or more authentication components 310 and is not limited to a particular type of authentication component. The dialysis component can have a combination of several different types of authentication components.

認証システムは、バーコードリーダ332によって読み込み可能なバーコード331を含むことができる。バーコードリーダ332は透析コンポーネントに永久に固定することができ、または、バーコードリーダ332は外部デバイスでもよい。バーコードリーダ332は、有線通信または、無線で、バーコード331からプロセッサに情報を送信することができる。例えば、図2の第1の再使用可能なモジュール215の認証コンポーネント211はバーコード331であることができ、バーコード331に含まれる情報は、再使用可能なモジュール215が認定パーツであるか、患者に適合しているかを判定し、および/または再使用可能なモジュール215の使用法を追跡するために、用いることができる。   The authentication system can include a barcode 331 that can be read by a barcode reader 332. The barcode reader 332 can be permanently secured to the dialysis component, or the barcode reader 332 can be an external device. The barcode reader 332 can transmit information from the barcode 331 to the processor by wired communication or wirelessly. For example, the authentication component 211 of the first reusable module 215 of FIG. 2 can be a bar code 331 and the information contained in the bar code 331 indicates that the reusable module 215 is a certified part, It can be used to determine patient fit and / or track usage of the reusable module 215.

認証システムは識別部341およびリーダ部342を有する1−Wireセキュリティコンポーネント340を含むことができ、そして、それはワイヤ343によって接続可能である。識別部341は1つの透析コンポーネント上に固定することができるが、リーダ部342は別の透析コンポーネント上に固定することができる。例えば、図3の識別部341およびリーダ部342は、図2aの第1の再使用可能なモジュール215および吸着剤カートリッジ210にそれぞれ固定することができる。識別部341およびリーダ部342を有する2つの透析コンポーネントがまとめられると、接続はワイヤ343全体に形成されることができる。ワイヤ343は、識別部341およびリーダ部342のいずれか一方または両方に、または2つの透析コンポーネントのいずれか一方または両方に取り付けることができる。「有線接続」は、あらゆる種類の1つ以上の表面間の電気接点であることができて、物理ワイヤが1−Wireセキュリティコンポーネントと考えられることを必要としない。識別部341は、ワイヤ343全体にわたって、リーダ部342に電気信号を送信することができる。この信号は、対応する透析コンポーネントおよび他の情報の識別を含むことができる。それから、リーダ部342はこの情報をプロセッサにリレーすることができ、それにより、再使用可能なモジュールなどの透析コンポーネントが認定されているかまたは耐用寿命を上回るかを判定することができ、再使用可能なモジュールの使用法を追跡することができ、再使用可能なモジュールが正しい患者に適合しているかを判定することができる。   The authentication system can include a 1-Wire security component 340 having an identification portion 341 and a reader portion 342, which can be connected by a wire 343. The identifier 341 can be fixed on one dialysis component, while the leader 342 can be fixed on another dialysis component. For example, the identification unit 341 and the reader unit 342 of FIG. 3 can be fixed to the first reusable module 215 and the adsorbent cartridge 210 of FIG. 2a, respectively. When two dialysis components having an identification portion 341 and a reader portion 342 are brought together, a connection can be made to the entire wire 343. The wire 343 can be attached to either or both of the identification portion 341 and the reader portion 342, or to one or both of the two dialysis components. A “wired connection” can be an electrical contact between any kind of one or more surfaces and does not require the physical wire to be considered a 1-Wire security component. The identification unit 341 can transmit an electrical signal to the reader unit 342 over the entire wire 343. This signal may include identification of the corresponding dialysis component and other information. The reader unit 342 can then relay this information to the processor so that it can determine if a dialysis component, such as a reusable module, is certified or exceeds its useful life and is reusable Module usage can be tracked and it can be determined whether the reusable module fits the correct patient.

認証システムは、認証コンポーネント351、電子接続353によって接続されるリーダ352を含んで、直接の電子接続350を含むことができる。識別コンポーネント351は透析コンポーネントに固定することができる、リーダ352は透析装置に配置することができる。透析コンポーネントが流路に接続するときに、リーダ352は電子接続353によって識別コンポーネント351を読み込むことができ、情報が識別コンポーネント351からリーダ352まで送信されることが可能となる。   The authentication system can include a direct electronic connection 350, including an authentication component 351, a reader 352 connected by an electronic connection 353. The identification component 351 can be secured to the dialysis component and the reader 352 can be located on the dialysis machine. When the dialysis component connects to the flow path, reader 352 can read identification component 351 through electronic connection 353 and information can be transmitted from identification component 351 to reader 352.

当業者は、1−Wireセキュリティコンポーネント340の2つの識別部341およびリーダ部342は互いに比較的近くて、物理的に1つのコンポーネントとみなすことができるが、直接の電子接続350においては、透析コンポーネントが流路に接続している限り、認証コンポーネント351はリーダ352によって読み込まれることができる。という点で、直接の電子接続350は1−Wireセキュリティコンポーネント340とは区別される、ということを理解する。   One skilled in the art can consider the two identifiers 341 and the reader 342 of the 1-Wire security component 340 to be relatively close to each other and physically considered as one component, but in the direct electronic connection 350, the dialysis component As long as is connected to the flow path, the authentication component 351 can be read by the reader 352. In that regard, it is understood that the direct electronic connection 350 is distinct from the 1-Wire security component 340.

認証システムは、RFIDリーダ362によって読み込み可能な無線周波識別(RFID)タグまたはRFIDコンポーネント361を含むことができ、そしてそれは、オブジェクトに取り付けられたタグを自動的に識別して追跡する目的のために、無線信号の無線使用によってデータを転送する。RFIDタグ361は、電子的に記憶された情報を含むことができる。   The authentication system can include a radio frequency identification (RFID) tag or RFID component 361 that can be read by the RFID reader 362, and for the purpose of automatically identifying and tracking the tag attached to the object. Transfer data by wireless use of wireless signals. The RFID tag 361 can include electronically stored information.

RFID認証システム
図4は、RFID認証システムおよび関連するデータ転送を詳細に示す。RFID認証システムは、透析コンポーネント430に取り付けられるか、またはその中に一体化される、RFIDタグ410を含むことができる。RFIDタグ410は、トランスポンダ411およびRFアンテナ412を含むことができる。RFID認証システムはRFIDリーダ420を含むこともでき、それは透析システム内に配置することができる。例えば、RFIDリーダ420は、RFIDタグ410を有する透析コンポーネント430と異なる第2の透析コンポーネントに一体化することができる。あるいは、RFIDリーダ420は、ユーザによって保持されてRFIDタグ410を読み込むことができる別個のコンポーネントでもよい。RFIDリーダ420は、RFソース421および検出器422を含むことができる。RFIDタグ410は、RF信号424がRFアンテナ423を介してRF電源421によって送信されるときに起動することができる。それに応答して、RFIDタグ410は、最初のRF信号424の一部を、信号413としてアンテナ423を介して検出器422に戻して送信することができる。トランスポンダ411は、透析コンポーネント430に関して識別および他のデータを搬送することができる。トランスポンダ413に格納される情報は、RF信号424のどの部分が信号413として反射して戻るかについて判定することができる。単一のアンテナ423は、ソース421および検出器422により用いることができる。ソース421および検出器422は、別個のアンテナをそれぞれ有することができる。
RFID Authentication System FIG. 4 shows the RFID authentication system and associated data transfer in detail. The RFID authentication system can include an RFID tag 410 that is attached to or integrated into the dialysis component 430. The RFID tag 410 can include a transponder 411 and an RF antenna 412. The RFID authentication system can also include an RFID reader 420, which can be located within the dialysis system. For example, the RFID reader 420 can be integrated into a second dialysis component that is different from the dialysis component 430 having the RFID tag 410. Alternatively, RFID reader 420 may be a separate component that can be held by a user and read RFID tag 410. The RFID reader 420 can include an RF source 421 and a detector 422. The RFID tag 410 can be activated when the RF signal 424 is transmitted by the RF power source 421 via the RF antenna 423. In response, the RFID tag 410 can transmit a portion of the initial RF signal 424 back to the detector 422 via the antenna 423 as a signal 413. The transponder 411 can carry identification and other data regarding the dialysis component 430. Information stored in transponder 413 can determine which portion of RF signal 424 is reflected back as signal 413. A single antenna 423 can be used by the source 421 and the detector 422. Source 421 and detector 422 can each have a separate antenna.

検出器422は、RFIDタグ410によって反射して戻されるRF信号を検出することができ、その情報を無線認証コンポーネントとの無線通信、または、有線通信によるかいずれかを経てプロセッサ440に送信することができる。この情報は、透析コンポーネント430が認定されているか、透析コンポーネント430に関する予め定められた標準および他のいかなる特徴または動作にも従って使用されているか、を判定するために用いることができる。プロセッサ440は、透析コンポーネント430が正しい患者または特定の透析処方に適合しているかを判定することもできる。プロセッサ440は、コンピュータにおいて使用するプロセッサなどのメモリデバイスを任意に含むことができる。プロセッサ440は、検出器422から受信する情報の経過を追うことができる。   The detector 422 can detect the RF signal reflected back by the RFID tag 410 and send the information to the processor 440 via either wireless communication with the wireless authentication component or by wired communication. Can do. This information can be used to determine whether the dialysis component 430 is certified or is used in accordance with predetermined standards and any other features or operations for the dialysis component 430. The processor 440 may also determine whether the dialysis component 430 is compatible with the correct patient or a particular dialysis prescription. The processor 440 can optionally include a memory device such as a processor used in a computer. The processor 440 can keep track of information received from the detector 422.

プロセッサ440は、プロセッサがコンピュータにおいて用いられるときなどに、ユーザインタフェース450を任意に含むことができる。ユーザインタフェース450は、ユーザによってプロセッサ440と対話するために用いることができる。RFIDコンポーネントトランスポンダ411に格納される識別および他の情報は、ユーザインタフェース450に表示することができて、ユーザに入手可能となる。ユーザはユーザインタフェース450によってコマンドを入力して、プロセッサ440によってなされる自動判定をくつがえすことができる。例えば、プロセッサ440が非認定パーツに起因してシステムを自動的に無効にするときに、ユーザは、非認定パーツが新しく認定されるかまたは他の理由のために使用可能になることが判定されるとき、システムを再起動させることを望むことができる   The processor 440 can optionally include a user interface 450, such as when the processor is used in a computer. User interface 450 can be used by the user to interact with processor 440. Identification and other information stored in the RFID component transponder 411 can be displayed on the user interface 450 and made available to the user. A user can enter commands through the user interface 450 to override the automatic determination made by the processor 440. For example, when the processor 440 automatically disables the system due to a non-certified part, the user is determined that the non-certified part is newly certified or available for other reasons. You can wish to restart the system when

RFIDコンポーネント410は、接着剤を用いて透析コンポーネント430に固定することができる。選択される接着剤は、使用または時間経過によって著しく分解しない接着剤であるのが理想的である。これは、RFIDコンポーネント410が使用、輸送または処理の間に脱落しないようにする。あるいは、RFIDコンポーネント440は、透析コンポーネント430の内部、例えば吸着剤カートリッジの再使用可能なモジュールのハウジング内に埋め込むことができ、それによりRFIDコンポーネント440を不当に変更するのを妨げることができる。当技術分野で公知の他の方法を、RFIDタグ440を固定するために用いることもできる。   The RFID component 410 can be secured to the dialysis component 430 using an adhesive. Ideally, the adhesive selected is an adhesive that does not degrade significantly over time of use or over time. This prevents the RFID component 410 from falling out during use, transportation or processing. Alternatively, the RFID component 440 can be embedded within the dialysis component 430, for example, within the reusable module housing of the sorbent cartridge, thereby preventing unauthorized modification of the RFID component 440. Other methods known in the art can also be used to secure the RFID tag 440.

RFIDコンポーネント440は、能動的であるか、受動的であってもよい。受動デバイスでは、入力RF信号424はRFIDコンポーネント440が作動する十分な電力を供給し、それによって、付加的な電源の必要性を除去する。RFIDコンポーネント440はそれ自身の電源(図示せず)を有することができて、能動コンポーネントとして作動し、それがより強力な帰還信号を返すことを可能とし、そして、次の透析セッションに使われることができる。   RFID component 440 may be active or passive. In passive devices, the input RF signal 424 provides sufficient power for the RFID component 440 to operate, thereby eliminating the need for additional power sources. The RFID component 440 can have its own power supply (not shown), operate as an active component, allow it to return a stronger feedback signal, and be used for the next dialysis session Can do.

本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、RFIDシステムは、読み込み可能で、かつ書き込み可能である認証コンポーネントを含むことができる。図5はRFIDコンポーネント510を含むRFIDシステムを示し、それは読み込み可能で、かつ書き込み可能である。図5のRFIDシステムは、RFIDコンポーネント510に書き込むことができるライタ520を更に含む。ライタ520は、透析コンポーネントに固定することができて、いかなる透析コンポーネントからも分離されたデバイスでもよい。   In any embodiment of the first, second, third or fourth aspects of the present invention, the RFID system can include an authentication component that is readable and writable. FIG. 5 shows an RFID system that includes an RFID component 510 that is readable and writable. The RFID system of FIG. 5 further includes a writer 520 that can write to the RFID component 510. The writer 520 may be a device that can be secured to the dialysis component and separated from any dialysis component.

RFIDコンポーネント510は、トランスポンダ511およびアンテナ512を含む。RFIDライタ520はソース521とアンテナ522とを備える。ライタ520がRFIDコンポーネント510へ書き込むようにライタ520に指示する入力を受信すると、ソース521はアンテナ522によって送信されるRFID信号523を生成する。信号523は、RFIDコンポーネント510上のアンテナ512によって受信され、トランスポンダ511に送信される。それから、トランスポンダ511は、トランスポンダ回路(図示せず)の中に格納される特定情報を変更する。変更情報は、その後RFIDコンポーネント510含まれて、読み込み可能とすることができる   The RFID component 510 includes a transponder 511 and an antenna 512. The RFID writer 520 includes a source 521 and an antenna 522. When the writer 520 receives an input that instructs the writer 520 to write to the RFID component 510, the source 521 generates an RFID signal 523 that is transmitted by the antenna 522. The signal 523 is received by the antenna 512 on the RFID component 510 and transmitted to the transponder 511. The transponder 511 then changes the specific information stored in the transponder circuit (not shown). The change information can then be included in the RFID component 510 and made readable.

RFID技術は、患者に透析コンポーネントを適合させることによって、患者の安全を保護し、治療効率を改善するために用いることができる。例えば、RFIDコンポーネント510は、補給プロセスが最近の治療セッションからの受け入れられる制限時間の範囲内で開始されているという確認、および新規なカートリッジが補給中ではないという確認を行い、再使用可能なモジュールの補給の回数を追跡することができる。非限定的な実施例において、ユーザは、RFIDコンポーネント510の書込み情報に基づいて、モジュールが使いすぎとなる前に再使用可能なモジュールを無効にすることができるかまたは廃棄することができ、従って治療の劣化を回避することができる。透析治療のRFID技術は、上記の記載されている用途に限られていない。   RFID technology can be used to protect patient safety and improve treatment efficiency by adapting dialysis components to the patient. For example, the RFID component 510 confirms that the refill process has begun within an acceptable time limit from a recent treatment session, and confirms that a new cartridge is not being refilled, and is a reusable module. The number of replenishments can be tracked. In a non-limiting example, a user can disable or discard a reusable module before the module is overused based on the RFID component 510 write information, and thus Treatment degradation can be avoided. RFID technology for dialysis treatment is not limited to the applications described above.

RFIDコンポーネント510は、Texas Instruments製のTIRIS Tag−Ittm(登録商標)スマートラベルなどの、いかなる周知のタイプのRFIDタグまたは市販のRFIDタグであってもよい。Tag−Ittm(登録商標)スマートラベルは紙またはプラスチックラベルに積層可能な超薄型の形を提供し、スマートラベルを余分のスペースをとることなく透析コンポーネントまたは他のオブジェクトに容易に取り付けることができる。他の従来技術において周知のラベルも、透析治療を管理するための認証システムにより用いることができる。 RFID component 510, manufactured by Texas Instruments TIRIS Tag-It tm such (R) smart label may be an RFID tag or commercially available RFID tags of any known type. Tag-It tm® smart labels provide an ultra-thin shape that can be laminated to paper or plastic labels, allowing easy attachment of smart labels to dialysis components or other objects without taking up extra space it can. Other labels known in the prior art can also be used by the authentication system for managing dialysis treatment.

本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、マイクロチップを、より大きい情報量を格納して送信するためのRFIDコンポーネントに含めることができる。図6は、集積回路613上のトランスポンダ611、アンテナ612およびマイクロチップ614を有するRFIDコンポーネント610を示す。マイクロチップ614は製品の履歴に関する情報を含むことができ、その中には製造業者、製造の日付、使用回数および他の関係情報を含む。マイクロチップ614上の情報は、RFIDリーダに送信することができる。RFIDコンポーネント610のMaximチップなどのマイクロチップ614を使用して、メモリはRFIDコンポーネント610に完全に一体化することができ、従って、外部プロセッサがRFIDコンポーネント610へ書き込む必要をなくす。   In any embodiment of the first, second, third or fourth aspects of the present invention, the microchip can be included in an RFID component for storing and transmitting a larger amount of information. FIG. 6 shows an RFID component 610 having a transponder 611, an antenna 612 and a microchip 614 on an integrated circuit 613. Microchip 614 can include information about the history of the product, including manufacturer, date of manufacture, number of uses, and other relevant information. Information on the microchip 614 can be transmitted to the RFID reader. Using a microchip 614, such as the Maxim chip of the RFID component 610, the memory can be fully integrated into the RFID component 610, thus eliminating the need for an external processor to write to the RFID component 610.

本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、関連データは、RFIDリーダのクエリに反応することができるRFIDコンポーネントを用いて、遠隔で格納することができ、アクセスすることができる。RFIDコンポーネントに含まれるデータは、収集してRFIDリーダによってプロセッサへ転送することができる。図7は、ユーザ740が要求を移動ホスト720に送信して、透析コンポーネント730に固定される特定のRFIDタグ710を追跡することができることを示す。それに応じて、移動ホスト720は、RFIDタグ710を追跡することができる。移動ホスト720がそのネットワークの中でRFIDタグ710を検出すると、ホスト720はRFIDタグ710の位置を取得することができる。RFIDタグ710の情報は、タイムスタンプと共に、ホスト720に格納することができ、ユーザ740に利用可能になる。   In any embodiment of the first, second, third or fourth aspects of the present invention, the relevant data can be stored remotely using an RFID component that can respond to an RFID reader query. Can be accessed. Data contained in the RFID component can be collected and transferred to the processor by the RFID reader. FIG. 7 illustrates that the user 740 can send a request to the mobile host 720 to track a particular RFID tag 710 that is secured to the dialysis component 730. In response, the mobile host 720 can track the RFID tag 710. When the mobile host 720 detects the RFID tag 710 in the network, the host 720 can obtain the location of the RFID tag 710. The information of the RFID tag 710 can be stored in the host 720 together with the time stamp and becomes available to the user 740.

RFIDシステムは、携帯電話ネットワークが利用できる位置では透析コンポーネントを追跡することができる。再使用可能なモジュールなどの透析コンポーネントの分布は、RFIDシステムを用いて容易に追跡することができる。非限定的な実施例において、臨床医はRFIDシステムによって透析治療を遠隔でモニタすることができ、その結果、専門的な援助がクリニック透析センターの外部、例えば患者の家または透析移動ステーションで、サービス設定において利用可能とできる。   The RFID system can track dialysis components where mobile phone networks are available. The distribution of dialysis components such as reusable modules can be easily tracked using RFID systems. In a non-limiting example, a clinician can remotely monitor dialysis treatment via an RFID system so that professional assistance can be provided outside the clinic dialysis center, such as at a patient's home or dialysis mobile station. Available in the settings.

透析センターまたはクリニックは、透析を患者に提供している常設の位置を指す。透析センターまたは透析クリニックは医師、看護婦または透析技術者を使用して、同時に透析を複数の患者に提供することができる。透析クリニックはいかなるサイズであることもでき、1人か2人の患者のために設計されるクリニックから何十人もの患者またはより多くのために設計されるクリニックの範囲である。   A dialysis center or clinic refers to a permanent location providing dialysis to a patient. A dialysis center or dialysis clinic can use a doctor, nurse or dialysis technician to simultaneously provide dialysis to multiple patients. Dialysis clinics can be of any size and range from clinics designed for one or two patients to clinics designed for dozens of patients or more.

在宅透析は、ユーザによって行われる、ユーザの住居または臨床設定外の他の建物での透析を指す。在宅透析は、ホスピス看護または医師、看護婦もしくは臨床医の他の医学管理の下で起き得るが、これらが必ずしも必要というわけではない。しかしながら、在宅は、家または、家を含むクリニック外の設定および後進開発地域の設定の、多くの他のタイプを含む。RFID認証システムまたは他のタイプの認証システムは、サポート基盤が、データネットワークを含んで貧弱なレベルにある地域、国または場所において用いることができる。   Home dialysis refers to dialysis performed by the user at the user's residence or other building outside the clinical setting. Home dialysis can occur under hospice nursing or other medical management of a doctor, nurse or clinician, but these are not necessary. However, at-home includes many other types of homes or settings outside the clinic that includes homes and settings for backward development areas. RFID authentication systems or other types of authentication systems can be used in regions, countries or locations where the support infrastructure is at a poor level, including data networks.

透析の移動設定は、移動可能な透析設定を指す。移動設定は、1つ以上の位置に送られて透析を患者に提供する移動透析ユニットを含むことができる。透析ユニットは、透析を中央位置の複数の患者に提供することができる大きなユニットでもよく、または、透析を特定の位置の1人か数人の患者だけに提供することができるより小さいユニットでもよい。移動透析ユニットは、ある場所に到着して、「ポップアップ」透析クリニック、つまり短い時間の間特定の場所にだけある透析クリニックを設置することができる。移動透析ユニットは、クリニック透析センターと同様に確立されたデータネットワーク欠いているなど、少しの永続的基盤またはサポートしか備えることができないことが多い。   A dialysis transfer setting refers to a moveable dialysis setting. The mobile setting can include a mobile dialysis unit that is sent to one or more locations to provide dialysis to the patient. The dialysis unit can be a large unit that can provide dialysis to multiple patients at a central location, or a smaller unit that can provide dialysis to only one or a few patients at a particular location. . A mobile dialysis unit can arrive at a location and install a “pop-up” dialysis clinic, ie a dialysis clinic that is only at a particular location for a short time. Mobile dialysis units can often only have a little permanent foundation or support, such as lacking an established data network as well as clinic dialysis centers.

当業者は、透析コンポーネントが他のいかなる無線技術も使用して追跡することができるということを理解する。考えられる無線技術の非限定的な実施例は、Bluetooth(登録商標)、Wi−Fi、LTE、WiMaxまたは専用の無線技術を含む当業者に知られている他のいかなる無線技術も含む。   Those skilled in the art will appreciate that the dialysis component can be tracked using any other wireless technology. Non-limiting examples of possible radio technologies include Bluetooth, Wi-Fi, LTE, WiMax or any other radio technology known to those skilled in the art including dedicated radio technologies.

患者情報記憶装置
本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、RFID認証コンポーネントを患者情報記憶装置として用いることができる。患者情報記憶装置は、以下の情報の1つ以上を含むことができ、それらは、患者の名前、患者処方、最近の患者血液分析、体重、行われた以前のセッションがいつだったか、以前のセッションどれくらい継続しているか、以前のセッションのアラーム、カートリッジサイズ情報、性能最適化のために必要とされる、最近の血液分析などの患者の透析治療に関連する情報含んでいる他のパラメータである。例えば、患者情報は、最近のセッションの日付、最近のセッションの期間および最近のセッションに関する他の条件などの、セッションパラメータを含むことができる。
Patient Information Storage Device In any embodiment of the first, second, third or fourth aspects of the present invention, an RFID authentication component can be used as a patient information storage device. The patient information store may include one or more of the following information, including the patient's name, patient prescription, recent patient blood analysis, weight, when the previous session was performed, Other parameters containing information related to patient dialysis treatment such as alarms from previous sessions, cartridge size information, recent blood analysis, etc. required for performance optimization . For example, patient information can include session parameters, such as the date of the most recent session, the duration of the most recent session, and other conditions related to the most recent session.

図8は患者情報記憶装置810の実施例を示し、それは任意のタイプのRFIDコンポーネント、およびUSBメモリスティック817などの他のタイプの認証コンポーネントであることができる。しかしながら、RFID技術は、当技術分野で知られる利点によって患者情報記憶装置として用いられることが多い。RFID患者情報記憶装置810は、RFIDバッジまたはカード状のデバイス、RFIDカード811、任意のセンサ813を有する植込み可能チップ812またはRIFDタグ815およびリストバンド816を有するリストバンドデバイス814として製造することができる。RFID患者情報記憶装置810、例えば、埋め込みメモリを含むことができて、RFIDタイプの通信を備えたRFIDカード811のようなクレジットカードサイズのデバイスは、より効率的な方法の治療最適化アイデアの実装を可能にする。RFIDカード811のRFID特性は、各透析の前後のメモリデバイス間のデータ転送やり取りを無線で容易に行うために利用することができる。しかしながら、USBメモリスティック817のような他のデバイスも、治療最適化のために用いることができる。   FIG. 8 shows an example of a patient information storage device 810 that can be any type of RFID component and other types of authentication components such as a USB memory stick 817. However, RFID technology is often used as a patient information storage device due to advantages known in the art. The RFID patient information storage device 810 can be manufactured as an RFID badge or card-like device, an RFID card 811, an implantable chip 812 having an optional sensor 813 or a RIFD tag 815 and a wristband device 814 having a wristband 816. . An RFID patient information storage device 810, for example, a credit card sized device such as an RFID card 811 that can include embedded memory and with RFID type communication, implements a treatment optimization idea in a more efficient manner. Enable. The RFID characteristics of the RFID card 811 can be used to easily perform wireless data transfer between memory devices before and after each dialysis. However, other devices such as USB memory stick 817 can also be used for treatment optimization.

本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、患者情報記憶装置のRFIDコンポーネントは、「スマートカード」パッケージにおいて結合されるRFIDチップおよびメモリチップから成ることができる。スマートカードに埋め込まれる集積回路は、データを格納し、処理することができ、データはRFID信号を介して端末との間で転送することができる。スマートカード設計は、患者情報記憶装置810のRFIDタグに限られていない。当業者は、スマートカードRFIDが消耗品を含むいかなる透析コンポーネントでも利用され得るということを理解する。   In any embodiment of the first, second, third or fourth aspects of the present invention, the RFID component of the patient information storage device may consist of an RFID chip and a memory chip combined in a “smart card” package. it can. Integrated circuits embedded in smart cards can store and process data, and data can be transferred to and from the terminal via RFID signals. The smart card design is not limited to the RFID tag of the patient information storage device 810. One skilled in the art will appreciate that smart card RFID can be utilized with any dialysis component including consumables.

例えば、患者の瘻孔で、埋め込み可能RFIDタグ812は、患者に埋め込むことができる。瘻孔は、しばしば脈管手術が実行されることを必要とする、血管などの2つの上皮化した表面との異常な結合である。患者情報は、胴体環境の関心パラメータを測定することができる一体化されたセンサ813による患者のパラメータのリアルタイム測定値を組み込むために、更新することができる。植込み可能RFIDタグ812は、臨床医に患者の最も更新された情報を提供することができる。   For example, in a patient's fistula, the implantable RFID tag 812 can be implanted in the patient. A fistula is an abnormal association with two epithelialized surfaces, such as blood vessels, that often require vascular surgery to be performed. Patient information can be updated to incorporate real-time measurements of patient parameters with an integrated sensor 813 that can measure parameters of interest in the torso environment. The implantable RFID tag 812 can provide the clinician with the most updated information of the patient.

非限定的な実施例において、透析システムは、患者情報記憶装置810を読み込むことができ、治療最適化のためにそこに格納される情報を取得することができる。透析システムは、患者情報記憶装置810から患者の名前を読み込むことができ、それから、患者の名前を使用して、補給可能カートリッジに対してそれが患者の名前に一致していることを確認するために比較することができる。患者の名前は、透析器などの他の透析コンポーネントが患者の名前に一致しているかを判定するために用いることができる。透析システムはまた、患者情報記憶装置810から患者の記述を読み込むことができ、適切な設定のために透析装置へ患者処方を転送することができる。   In a non-limiting example, the dialysis system can read the patient information store 810 and obtain information stored therein for treatment optimization. The dialysis system can read the patient's name from the patient information store 810 and then use the patient's name to confirm that it matches the patient's name against the refillable cartridge. Can be compared. The patient name can be used to determine if other dialysis components, such as a dialyzer, match the patient name. The dialysis system can also read the patient description from the patient information store 810 and transfer the patient prescription to the dialysis machine for proper setup.

本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、患者情報記憶装置810は、複数のセッションに対するものを含む以前のセッションデータを格納することができる。患者記憶装置810に格納される以前のセッションデータは、マシン/透析セッションの準備を最適化して最も短い期間の最適治療を改善するために、透析装置および/または臨床医によって用いることができる。セッションパラメータは、例えば、以前のセッションの間に検出される患者の血圧、血流およびアンモニア破過に関するアラームを含むことができる。セッションパラメータ情報はまた、最近のセッションまたは他の以前のセッションの期間および最近のセッションまたは他の以前のセッションの日付を含むこともできる。   In any embodiment of the first, second, third or fourth aspects of the present invention, the patient information storage device 810 can store previous session data, including for multiple sessions. Previous session data stored in patient memory 810 can be used by the dialyzer and / or clinician to optimize the preparation of the machine / dialysis session and improve the optimal treatment for the shortest period of time. Session parameters can include, for example, alarms regarding patient blood pressure, blood flow, and ammonia breakthrough detected during a previous session. Session parameter information may also include the duration of the recent session or other previous session and the date of the recent session or other previous session.

本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、以前のセッションのアラームに関する患者情報は、透析装置を調整するために臨床医により利用することができ、自動調整のために透析装置によって直接利用することもできる。いずれの方法でも、以前のセッション情報を含む患者情報は、最適化された結果に治療を適応させるために利用することができる。調整の非限定的な実施例は、血液流量を適応させて低血圧症状出現または血流アラームを減らすことを含む。アンモニア破過アラームまたはアンモニア破過のパターンを検出することもでき、それはより大きな容量のカートリッジを利用するようにとの臨床医に対する信号とすることができる。   In any embodiment of the first, second, third or fourth aspects of the present invention, patient information regarding previous session alarms can be utilized by the clinician to adjust the dialysis machine and automatically It can also be used directly by a dialysis machine for adjustment. In either method, patient information, including previous session information, can be utilized to adapt the treatment to the optimized results. Non-limiting examples of adjustments include adapting blood flow to reduce hypotension episodes or blood flow alarms. An ammonia breakthrough alarm or ammonia breakthrough pattern can also be detected, which can be a signal to the clinician to utilize a larger capacity cartridge.

患者情報記憶装置810は、透析治療の治療最適化に役立ついかなる関係情報ももたらすことができる。例えば、患者情報記憶装置810は、安全範囲を超える患者の血圧または血液流量に関するアラームなどの、過去の治療の間のイベントアラームを保存することができる。非限定的な実施例は、低血圧イベントアラームおよび高血圧イベントアラームを含むことができる。臨床医は、血液流量を適応させて高血圧症状出現または血流アラームを減らすことを考えることができる。低血圧イベントアラームなどの過去のセッションからの情報も、RFID患者記憶装置から得ることもでき、血流、UF率およびUFプロフィールなどの治療パラメータを調整するために用いることもできる。アラーム信号は、透析治療の間の血液アンモニアのクリアランスを考慮することもできる。特定の患者でアンモニウム破過が検出されるか、または破過パターンが検出される場合、臨床医は透析システムの設定の調整またはより大きいサイズのカートリッジの利用を考慮することができる。   The patient information store 810 can provide any relevant information that helps to optimize the treatment of dialysis treatment. For example, the patient information storage device 810 can store event alarms during past treatments, such as alarms regarding patient blood pressure or blood flow that are above a safe range. Non-limiting examples can include a hypotension event alarm and a hypertension event alarm. Clinicians can consider adapting blood flow to reduce the appearance of hypertension symptoms or blood flow alarms. Information from past sessions, such as hypotension event alarms, can also be obtained from the RFID patient store and used to adjust treatment parameters such as blood flow, UF rate, and UF profile. The alarm signal can also account for blood ammonia clearance during dialysis treatment. If ammonium breakthrough is detected or a breakthrough pattern is detected in a particular patient, the clinician can consider adjusting the dialysis system settings or using a larger size cartridge.

本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、患者記憶装置810は、特定の患者の新しく測定されたデータを格納するために更新することができる。データは、植込み可能RFIDタグ812のセンサ813などの患者記憶装置810に一体化されたセンサから、または、遠隔リソースから来ることができる。例えば、スケールは、無線でRFIDカード811に書き込むように設定可能である。測定値を生成することが可能である他のデバイスも、RFIDカード811または他のいかなる認証コンポーネントにも書き込むことができる。RFID技術により行う自動のデータ転送を通しての患者情報の記録は、リアルタイムの記録を可能にして、手書きで起きるヒューマンエラーを大幅に減らす。当業者は、USBメモリスティック817などの他のタイプの認証コンポーネントも、患者の更新された情報を記録するために用いることができるということを理解する。   In any embodiment of the first, second, third or fourth aspects of the present invention, the patient storage device 810 can be updated to store newly measured data for a particular patient. The data can come from a sensor integrated in patient storage 810, such as sensor 813 of implantable RFID tag 812, or from a remote resource. For example, the scale can be set to write to the RFID card 811 wirelessly. Other devices capable of generating measurements can also be written to the RFID card 811 or any other authentication component. The recording of patient information through automatic data transfer performed by RFID technology allows real-time recording, greatly reducing human errors that occur with handwriting. Those skilled in the art will appreciate that other types of authentication components, such as USB memory stick 817, can also be used to record patient updated information.

患者情報記憶装置810は、全体的な患者管理を改善することができる。従来は、患者が透析のためにやってくると、彼らは体重を測定され、そして、体重情報はUF量および率をセットするために手動で利用される。本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、患者情報記憶装置810(例えばRFIDカード811)は体重情報を含む患者の更新された情報を記録するために用いることができる。例えば、スケールは、無線で患者のRFIDカード811に書き込むように設定可能である。それから、患者の体重の更新された情報は透析装置によって利用されて、自動的にUF量および率をセットすることができる。患者管理におけるRFID技術の使用は手動記録の保守の負担を大幅に減らし、それによって、エラーの可能性を減らす。   The patient information store 810 can improve overall patient management. Traditionally, when a patient arrives for dialysis, they are weighed and the weight information is used manually to set the UF amount and rate. In any embodiment of the first, second, third or fourth aspect of the present invention, a patient information storage device 810 (eg, RFID card 811) is used to record updated patient information including weight information. Can be used. For example, the scale can be set to write to the patient's RFID card 811 wirelessly. The updated information of the patient's weight can then be utilized by the dialyzer to automatically set the UF amount and rate. The use of RFID technology in patient management greatly reduces the burden of maintaining manual records, thereby reducing the likelihood of errors.

非限定的な実施例において、患者情報記憶装置810は、識別器またはリーダ820によって読み込むことができる。リーダ820は、透析コンポーネント830に取り付けることができるかまたは一体化することができる。リーダ820は、いかなる透析コンポーネントからも分離されたデバイスでもよい。リーダ820は、対応する透析コンポーネント830の関係情報を格納することができる。リーダ820は、スマートカードタイプのデバイスでもよい。一旦患者情報を受信すると、リーダ820またはプロセッサ840は透析コンポーネント830およびその設定が患者に適しているか否か、判定することができる。例えば、リーダ820は消耗品材料の情報を含み、そして、リーダ820またはプロセッサ840の認証プロセスは消耗品材料が正しい患者に適合しているかを判定する。   In a non-limiting example, the patient information storage device 810 can be read by an identifier or reader 820. The reader 820 can be attached to or integrated with the dialysis component 830. Reader 820 may be a device that is separate from any dialysis component. The reader 820 can store the relevant information of the corresponding dialysis component 830. The reader 820 may be a smart card type device. Once patient information is received, the reader 820 or processor 840 can determine whether the dialysis component 830 and its settings are appropriate for the patient. For example, the reader 820 includes information about the consumable material, and the authentication process of the reader 820 or processor 840 determines whether the consumable material is compatible with the correct patient.

患者情報記憶装置810、特にRFID技術のものは、臨床医および患者により多くの便宜を与えることができる。例えば、クリニックセンターのデータネットワークが利用できないときに、セッション実行情報にアクセスすることができる。患者情報記憶装置810の患者情報に基づいて、携帯機器が用いられることができて、クリニックセンターの外部で更に調整することができる。患者情報記憶装置810はまた、治療が発生するところに関係なく患者情報が利用可能で使うことができるので、臨床医による全体的な患者管理を改善する。   Patient information storage 810, particularly with RFID technology, can provide more convenience to clinicians and patients. For example, session execution information can be accessed when the clinic center data network is unavailable. Based on the patient information in the patient information storage device 810, a portable device can be used and further adjusted outside the clinic center. The patient information store 810 also improves overall patient management by the clinician because patient information is available and can be used regardless of where the treatment occurs.

RFID患者記憶装置および他のタイプの認証コンポーネントは、無線で、そして、容易に、各透析の前後に、そして、時には透析の最中に、メモリデバイスの間でデータを転送やり取りするために用いることができ、従って、透析システムを使用する柔軟性を著しく増加させる。治療最適化は、センターのネットワークが利用できない遠隔領域においてさえ、あるいはセンターのネットワークがよく機能しないときにさえ、RFID技術を用いて可能とすることができる。   RFID patient storage and other types of authentication components can be used to transfer data between memory devices wirelessly and easily, before and after each dialysis, and sometimes during dialysis Can thus significantly increase the flexibility of using a dialysis system. Treatment optimization can be enabled using RFID technology even in remote areas where the center network is not available or even when the center network is not functioning well.

本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、患者情報記憶装置810はセッション実行情報を医師に提供して、患者を管理するのを助けることができる。RFID認証システムは、例えば、埋め込みメモリを有するRFIDカードを使用するときに、ネットワークを有するセンターに依存しなくてもよい。透析センター全体の透析デバイスは、使用のためにより携帯性があり柔軟なものとなり得る。   In any embodiment of the first, second, third or fourth aspects of the present invention, the patient information storage device 810 can provide session execution information to a physician to help manage the patient. An RFID authentication system may not depend on a center having a network, for example, when using an RFID card having an embedded memory. Dialysis devices throughout the dialysis center can be more portable and flexible for use.

図9は、患者900の透析治療において特許情報記憶装置であるリストバンドRFID910を利用する非限定的な実施例を示す。リストバンドRFID910は、患者900によってRFIDリーダ920に十分に近くに持ってくることができる。リーダ920は透析コンポーネントのために用いられているものと同じリーダでもよく、あるいは透析コンポーネント分離している異なるリーダでもよい。例えば、リーダ920は、透析キャビネット930に取り付けることができる。患者900は、図8のものを含むがそれに限らず任意のタイプの患者情報記憶装置を運搬することができる。患者情報記憶装置、例えばRFIDリストバンド910からの情報はプロセッサ940に発信されることができ、その結果、臨床医などのプロセッサ940のユーザは特定の患者900のために正しいコンポーネントが用いられることを保証することができる。   FIG. 9 illustrates a non-limiting example that utilizes a wristband RFID 910 that is a patent information storage device in dialysis treatment of a patient 900. The wristband RFID 910 can be brought close enough to the RFID reader 920 by the patient 900. Reader 920 may be the same reader used for the dialysis component, or it may be a different reader that is separate from the dialysis component. For example, the reader 920 can be attached to the dialysis cabinet 930. The patient 900 can carry any type of patient information storage device, including but not limited to that of FIG. Information from a patient information store, such as an RFID wristband 910, can be transmitted to the processor 940 so that the user of the processor 940, such as a clinician, can use the correct component for a particular patient 900. Can be guaranteed.

患者情報記憶装置は、患者の単純な識別に加えて、他の情報を含むことができる。例えば、リストバンドRFID910は、患者の処方に関する情報、患者の最近の治療の日付または個人に関連する他のいかなる情報も含むことができる。あるいは、患者のリストバンドRFID910は、識別情報だけを含むのでもよい。患者リストバンドRFID910の情報、例えば患者の透析セッションの日付および患者の処方の更新された情報は、メモリコンポーネントを有するプロセッサ940において読み込むことができて、格納することができる。   The patient information store can contain other information in addition to simple identification of the patient. For example, the wristband RFID 910 may include information about the patient's prescription, the date of the patient's recent treatment, or any other information related to the individual. Alternatively, the patient wristband RFID 910 may include only identification information. Patient wristband RFID 910 information, such as patient dialysis session date and updated patient prescription information, can be read and stored in a processor 940 having a memory component.

図10は、透析治療の始まりで情報を処理する認証システムのステップを示す。認証システムは、ステップ1010で患者情報を読み込むことができる。患者情報は、患者識別、透析処方および治療履歴を含むことができる。患者を識別した後に、認証システムはステップ1020で、使い捨てまたは再使用不可能なモジュールを、そこに取り付けられた認証コンポーネントを読み込むことによって識別することができる。認証システムは、ステップ1021で再使用不可能なモジュールが患者の名前に一致していることを確認することができ、ステップ1022で再使用不可能なモジュールが認定コンポーネントで適切に用いられていると判定することができる。適切な使用は、再使用不可能なモジュールが未使用でその使用期限日の範囲内であるか、に関することであり得る。認証システムは、ステップ1030で再使用可能なモジュールを、その上に取り付けられた認証コンポーネントを読み込むことによって、識別することもできる。認証システムは、ステップ1031で再使用可能なモジュールが患者識別と一致していることを確認することができ、患者識別は、特定の患者を表している患者の名前またはシリアルナンバなどのいかなる形でもあることができる。認証システムは、ステップ1032で、再使用可能なモジュールが認定コンポーネントであることと、再使用可能なモジュールが適切に補給されてきていること、そして、再使用可能なモジュールが安全な補給のための許容可能な回数範囲内であることを、判定することができる。認証システムは、上記の判定をすることに限られていない。   FIG. 10 shows the steps of the authentication system that process the information at the beginning of the dialysis treatment. The authentication system can read patient information at step 1010. Patient information can include patient identification, dialysis prescription, and treatment history. After identifying the patient, the authentication system can identify a disposable or non-reusable module by reading an authentication component attached thereto at step 1020. The authentication system can verify in step 1021 that the non-reusable module matches the patient's name, and in step 1022 that the non-reusable module is properly used in the certified component. Can be determined. Proper use may be related to whether a non-reusable module is unused and within its expiration date. The authentication system may also identify the reusable module at step 1030 by loading the authentication component mounted thereon. The authentication system can verify in step 1031 that the reusable module is consistent with the patient identification, which can be in any form such as a patient name or serial number representing a particular patient. Can be. In step 1032, the authentication system confirms that the reusable module is a certified component, that the reusable module has been properly replenished, and that the reusable module is for safe refilling. It can be determined that the number of times is within an allowable range. The authentication system is not limited to making the above determination.

本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、認証システムは、ステップ1040で透析器を識別することができて、ステップ1041で透析器が患者情報に一致していることを確認することができて、ステップ1042で透析器が適切に使われていると判定することができる。加えて、システムはステップ1050で、容器、回路/血液チューブ、輸液および他のコンポーネントまたは消耗品などのその他透析コンポーネントを識別することができ、ステップ1051で、これらの透析コンポーネントが正しい患者に適合していることを確認し、ステップ1052で、それらが認定製品で、適切に使われ、例えば、容器が特定の患者に適合するために正しく充填された輸液を含むということを判定する。   In any embodiment of the first, second, third, or fourth aspects of the present invention, the authentication system can identify the dialyzer at step 1040, and the dialyzer matches the patient information at step 1041. In step 1042, it can be determined that the dialyzer is being used properly. In addition, the system can identify other dialysis components such as containers, circuits / blood tubes, infusions, and other components or consumables at step 1050, and these dialysis components fit the correct patient at step 1051. In step 1052, it is determined that they are certified products and are used appropriately, for example, that the containers contain infusions that are correctly filled to fit a particular patient.

非限定的な実施例において、異なる透析コンポーネントと関連したステップが、図10のステップ番号によって示されるような特定の順番に必ずしも従っている必要があるというわけではない。1つの透析コンポーネントは、他の透析コンポーネントの前に識別することができて、透析を始める前にその後処理される情報を有することができる。情報が、例えば異なるリーダおよびプロセッサによって同時に読み込まれ、処理することができるときは、複数の透析コンポーネントを同時に識別し、判定することもできる。   In a non-limiting example, the steps associated with the different dialysis components do not necessarily have to follow a specific order as indicated by the step numbers in FIG. One dialysis component can have information that can be identified before other dialysis components and processed thereafter before starting dialysis. Multiple dialysis components can also be identified and determined simultaneously when information can be read and processed simultaneously, for example by different readers and processors.

本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、使い捨てモジュール、再使用可能なモジュール、透析器および他の透析コンポーネントに関する情報は、ステップ1060で透析システムの最適化された設定のために利用することができる。例えば、再使用可能なモジュールは不適切な使用のために、例えば再使用可能なモジュールが補給の制限回数を超えるとき、認証システムによって無効にすることができる。透析システムの設定の最適化は、流体流量を調整して、患者の処方に対応する期待値に適合させることも含み得る。患者の処方は、患者情報の一部として患者情報記憶装置から透析システムを制御しているプロセッサへ転送することができる。透析システムの設定は、透析コンポーネントが患者情報に一致していると判定されて、認定製品であって、適切に用いられていれるかまたは、ユーザによって決定されるいかなる適切な基準にも従っているときに、不変のままとすることもできる。   In any embodiment of the first, second, third or fourth aspects of the present invention, information regarding disposable modules, reusable modules, dialyzer and other dialysis components can be obtained at step 1060. It can be used for customized settings. For example, a reusable module can be invalidated by the authentication system for inappropriate use, for example when the reusable module exceeds a replenishment limit. Optimizing the dialysis system settings may also include adjusting the fluid flow rate to meet expected values corresponding to the patient's prescription. The patient's prescription can be transferred as part of the patient information from the patient information store to the processor controlling the dialysis system. When the dialysis system settings are determined that the dialysis component is consistent with the patient information, it is a certified product and is used appropriately or according to any appropriate criteria determined by the user It can also be left unchanged.

非限定的な実施例において、1つ以上の透析コンポーネントは、吸着剤カートリッジ、透析器および他の消耗品、例えば輸液および血液チューブセットを含むがこれに限らず、特定の患者に適合していることを必要とし得る。非限定的な実施例において、1つ以上の透析コンポーネントは、治療最適化のために特定の患者に適合することを必要としない場合がある。例えば、吸着剤モジュールの再処理プログラムまたは補給プログラムは、異なる患者に汎用であってでもよい。補給器または再処理装置により用いられる情報は、モジュールが最近いつ用いられたか、何回使用されたか、寿命前の使用、カートリッジおよび他の関係情報を含むことができ、それは患者の名前または記述を必ずしも含むというわけではない。補給器または再処理装置により用いられる情報は、例えば、吸着剤モジュールが特定の患者に適合している機能的な容量を回復するように補給/再処理されることを必要とするときには、患者情報を含むこともできる。   In a non-limiting example, the one or more dialysis components are adapted to a particular patient, including but not limited to adsorbent cartridges, dialyzers, and other consumables such as infusion solutions and blood tubing sets. You may need that. In a non-limiting example, one or more dialysis components may not need to be adapted to a particular patient for treatment optimization. For example, the adsorbent module reprocessing program or replenishment program may be general to different patients. Information used by the refiller or reprocessing device can include when the module has been used recently, how many times it has been used, pre-lifetime usage, cartridges and other relevant information, which includes the patient's name or description. Not necessarily included. The information used by the refiller or reprocessing device is patient information when, for example, the adsorbent module needs to be refilled / reprocessed to restore a functional capacity that is compatible with a particular patient. Can also be included.

本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、透析システムは、吸着剤カートリッジを読み込み、そして患者の名前およびカートリッジサイズに適合している、有効なそして補給されたカートリッジがあるかを判定するために、コンソール上にリーダを含むことができる。透析システムはRFIDコンポーネント、例えば患者情報記憶装置または、透析コンポーネントに取り付けたものから過去のセッションの情報を抽出することもできる。過去のセッション情報は高血圧のイベントアラームまたは低血圧イベントアラームであることができ、それは、限定するものではないが血流、UF率およびUFプロフィールを含む治療パラメータを調整するために用いることができる。   In any embodiment of the first, second, third or fourth aspects of the present invention, the dialysis system reads the adsorbent cartridge and is effective and replenished to match the patient name and cartridge size. A reader can be included on the console to determine if a cartridge has been removed. The dialysis system can also extract past session information from an RFID component, such as a patient information store or attached to the dialysis component. Past session information can be a hypertension event alarm or a hypotension event alarm, which can be used to adjust treatment parameters including, but not limited to, blood flow, UF rate and UF profile.

図11は、透析キャビネット1120ならびに、吸着剤カートリッジ1110、透析器1130および容器1140を含む複数の他の透析コンポーネントに関して認証システムを示す。透析キャビネット1120は第1のリーダ1121、第2のリーダ1122および第3のリーダ1123を有することができ、それらは、吸着剤カートリッジ、補給器、透析器および容器を含むがこれに限らない透析コンポーネントに接続された、RFIDタグなどの認証コンポーネントを読み込むことができる。これらのリーダは、特定のタイプの透析コンポーネントに取り付けられたRFIDタグをそれぞれ読み込むことができて、異なる透析コンポーネントに取り付けられたRFIDタグを読み込むことが可能でもよい。第1、第2および第3のリーダ1121〜1123は、透析キャビネット1120の異なる場所に設けられて、1つ以上の目標透析コンポーネントに対応することができる。透析コンポーネント1120は、1つ以上のリーダを有することができる。透析キャビネット1120は、異なる透析コンポーネントに取り付けられたRFIDタグの全てを読み込むことができる1つのリーダを必要とするだけでもよい。リーダは、透析キャビネット1120から分離されていてもよい。   FIG. 11 shows an authentication system for a dialysis cabinet 1120 and a number of other dialysis components including an adsorbent cartridge 1110, a dialyzer 1130 and a container 1140. The dialysis cabinet 1120 can have a first reader 1121, a second reader 1122, and a third reader 1123, which include, but are not limited to, sorbent cartridges, refillers, dialyzer and containers. Authentication components, such as RFID tags, connected to can be read. These readers may each be able to read RFID tags attached to a particular type of dialysis component and may be able to read RFID tags attached to different dialysis components. First, second and third readers 1121-1123 may be provided at different locations in dialysis cabinet 1120 to correspond to one or more target dialysis components. The dialysis component 1120 can have one or more readers. The dialysis cabinet 1120 may only need one reader that can read all of the RFID tags attached to different dialysis components. The leader may be separated from the dialysis cabinet 1120.

図11は、補給可能材料を有するマルチ使用モジュール1111および1112および消耗品材料1114を有する使い捨てまたは消耗品モジュール1113を含む、吸着剤カートリッジ1110を示す。RFIDタグ1115、1116および1117などの認証コンポーネントは、マルチ使用モジュール1111および1112および使い捨てモジュール1113にそれぞれ取り付けることができる。RFIDタグ1115、1116および1117は、第1のリーダ1121および第2のリーダ1122などの透析キャビネット1120に位置する1つ以上のリーダによって読み込むことができる。第1のリーダ1121は、RFIDタグ1115および1116を同時に読み込んで区別することができる。あるいは、付加的なリーダ(図示せず)は透析キャビネット1120に含まれて、マルチ使用モジュールの特に1台を読み込むことができる。   FIG. 11 shows an adsorbent cartridge 1110 that includes a multi-use module 1111 and 1112 having replenishable material and a disposable or consumable module 1113 having consumable material 1114. Authentication components such as RFID tags 1115, 1116 and 1117 can be attached to the multi-use modules 1111 and 1112 and the disposable module 1113, respectively. RFID tags 1115, 1116 and 1117 can be read by one or more readers located in dialysis cabinet 1120, such as first reader 1121 and second reader 1122. The first reader 1121 can read and distinguish the RFID tags 1115 and 1116 simultaneously. Alternatively, an additional reader (not shown) can be included in the dialysis cabinet 1120 to read in particular one of the multi-use modules.

図11の認証システムは、カートリッジサイズおよびマルチ使用モジュール1111および1112の性能の情報を処理することができる。例えば、RFIDタグは、吸着剤カートリッジ1110または使いきった透析液から特定の溶質を取り除くためにその中に含まれるモジュール1111〜1113の効率、またはモジュール1111〜1113の中の特定の吸着剤材料のまとめた容量、または消耗品材料の化学的性能の変動に関して、情報を含むことができる。認証システムは、再使用可能なモジュール1111または1112が使用されてから経過した延べ時間を判定することができる。この情報は、補給/再処理ユニットまたはステップにおける微生物あるいは菌類の増大から考えられる汚染を回避する消費期限または制限時間として、都合よく使うことができる。   The authentication system of FIG. 11 can process cartridge size and multi-use module 1111 and 1112 performance information. For example, the RFID tag may be the efficiency of the modules 1111 to 1113 contained therein to remove specific solutes from the adsorbent cartridge 1110 or spent dialysate, or the specific adsorbent material in the modules 1111 to 1113. Information can be included regarding the combined capacity or variation in chemical performance of the consumable material. The authentication system can determine the total time that has elapsed since the reusable module 1111 or 1112 was used. This information can be conveniently used as an expiry date or time limit to avoid possible contamination from an increase in microorganisms or fungi in the replenishment / reprocessing unit or step.

本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、再使用可能なモジュールおよび再使用不可能なモジュールは両方とも、一緒に接続されて透析キャビネットに挿入されるときに、読み込むことができる。例えば、吸着剤カートリッジ1110の再使用不可能なモジュール1113は、透析キャビネット1120のリーダ1122によって読み込むことができる。リーダ1121および1122は、必要情報を協調して読み込むことができ、またはそれぞれに読むことができる。加えて、リーダ1121および1122または任意の追加リーダの少なくとも1つは、消耗品材料1114に置かれるRFIDタグを読み込むことができる。   In any embodiment of the first, second, third or fourth aspect of the present invention, both the reusable module and the non-reusable module are both connected together and inserted into the dialysis cabinet. Sometimes it can be read. For example, the non-reusable module 1113 of the adsorbent cartridge 1110 can be read by the reader 1122 of the dialysis cabinet 1120. The readers 1121 and 1122 can read the necessary information in a coordinated manner or can read them separately. In addition, at least one of readers 1121 and 1122 or any additional readers can read RFID tags that are placed on consumable material 1114.

図11はまた、RFIDタグ1131を有する透析器1130を示す。透析器1130が透析キャビネット1120に置かれると、リーダ1122は透析器RFIDタグ1131を読み込むことができる。透析器RFIDタグ1131はまた、透析キャビネット1120に置かれているリーダ1121もしくはリーダ1122、または、透析キャビネット1120から分離しているリーダ(図示せず)などの、いかなる適切なリーダによっても読み込むことができる。本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、認証システムは、透析器1130が患者識別に適合していることと、透析器1130が認定されていることと、透析器1130が補給されて使用の準備ができていることと、透析器1130が安全な使用回数限度の範囲内であることと、透析器1130を使用する時間間隔が長くなりすぎていないこととを、確認することができる。   FIG. 11 also shows a dialyzer 1130 having an RFID tag 1131. When the dialyzer 1130 is placed in the dialysis cabinet 1120, the reader 1122 can read the dialyzer RFID tag 1131. The dialyzer RFID tag 1131 can also be read by any suitable reader, such as a reader 1121 or reader 1122 located in the dialysis cabinet 1120 or a reader (not shown) separate from the dialysis cabinet 1120. it can. In any embodiment of the first, second, third, or fourth aspects of the present invention, the authentication system is such that the dialyzer 1130 is compatible with patient identification and the dialyzer 1130 is certified. The dialyzer 1130 is replenished and ready for use, the dialyzer 1130 is within the safe use limit, and the time interval for using the dialyzer 1130 is not too long. Can be confirmed.

図11は、輸液コンテナ1142、消毒コンテナ1143およびRFIDタグ1141を有する容器1140を示す。容器1140が透析キャビネット1120の近くに、または、それの中に配置されるときに、RFIDタグ1141は、リーダ1123などの透析キャビネット1120の少なくとも1つのリーダまたは、透析キャビネット1120から切り離されたリーダ(図示せず)によって、読み込むことができる。透析システムは、以下の、容器1140が患者識別に適合していること、容器1140が認定されていること、容器1140が患者の処方に従って充填されており使用準備ができていること、容器1140が安全な使用回数限度の範囲内であって、容器1140の使用の間の保管が長すぎないこと、の1つ以上を確認することができる。認証システムは、容器1140が透析キャビネット1120において適切に掛けられているかを判定することもできる   FIG. 11 shows a container 1140 having an infusion container 1142, a disinfection container 1143, and an RFID tag 1141. When the container 1140 is placed near or in the dialysis cabinet 1120, the RFID tag 1141 is at least one reader of the dialysis cabinet 1120, such as the reader 1123, or a reader (separated from the dialysis cabinet 1120). (Not shown). The dialysis system includes the following: the container 1140 conforms to patient identification, the container 1140 is certified, the container 1140 is filled according to the patient's prescription, and is ready for use. One or more can be verified that is within the safe use limit and that the storage during use of the container 1140 is not too long. The authentication system can also determine whether the container 1140 is properly hung in the dialysis cabinet 1120.

認証システムは、図10および11の機能についての判定を行うことに限られていない。透析コンポーネントに取り付けられたRFIDタグは、認証システムの1つ以上のリーダによって、同時に読み込むことができ、そして任意の順序で別々に読み込むこともできる。非限定的な実施例において、1つの透析コンポーネント上の判定は、他の透析コンポーネントの処理情報に影響を与え得る。例えば、透析器1130が非認定製品であると判定される場合、認証システムは、ユーザが非認定製品の使用を確認することまたは認定透析器と交換することなどの更なる措置をとるまで、他の透析コンポーネントを続行することができない。図11の認証システムは各RFIDタグをそれぞれに読み込んで、RFIDタグを付けられた透析コンポーネントの全てに関して、一度に判定をすることもできる。   The authentication system is not limited to making a determination on the functions of FIGS. RFID tags attached to the dialysis component can be read simultaneously by one or more readers of the authentication system and can be read separately in any order. In a non-limiting example, decisions on one dialysis component can affect the processing information of other dialysis components. For example, if it is determined that the dialyzer 1130 is a non-certified product, the authentication system may continue until the user takes further action, such as confirming use of the non-certified product or replacing with a certified dialyzer. Inability to continue the dialysis component. The authentication system of FIG. 11 can also read each RFID tag individually and make a determination at once for all of the dialysis components to which the RFID tag has been attached.

本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、書き込み可能なRFIDタグまたはシステムデータベースは、透析の間か後に更新することができる。図12は、透析がステップ1201から始まり、そして、透析コンポーネントがステップ1202でその後用いられることを示す。透析セッションの間に発生したイベントは、ステップ1203で特定の患者のための治療履歴の一部としてモニタすることができ、血圧の変化のアラームなどの、透析セッション中に発生するイベントを含む。   In any embodiment of the first, second, third or fourth aspects of the present invention, the writable RFID tag or system database can be updated during or after dialysis. FIG. 12 shows that dialysis begins at step 1201 and the dialysis component is subsequently used at step 1202. Events that occur during a dialysis session can be monitored as part of the treatment history for a particular patient at step 1203 and include events that occur during a dialysis session, such as an alarm for changes in blood pressure.

透析コンポーネントの最近の使用に関する情報は、図12のステップ1204で、透析コンポーネントの対応するRFIDタグに保存することができる。例えば、図11において、再使用不可能なモジュール1113上のRFIDタグ1117は、再使用不可能なモジュール1113が用いられたことを示すために更新することができる。再使用可能なモジュール1112上のRFIDタグ1115は、再使用可能なモジュール1112がもう1回用いられて、再使用可能なモジュール1112が現在補給されていないことを示すために、更新することができる。透析器1130上のRFIDタグ1131は、透析器1130が使われて、透析器1130が現在使用可能であることを示すために、更新することもできる。回路チューブおよび消耗品材料などの他の透析コンポーネントは、対応するRFIDタグまたは他の認証コンポーネントのそれらのそれぞれの使用に関して新しく生成された情報を保存することによって、更新することもできる。   Information regarding the recent use of the dialysis component can be stored in the corresponding RFID tag of the dialysis component in step 1204 of FIG. For example, in FIG. 11, the RFID tag 1117 on the non-reusable module 1113 can be updated to indicate that a non-reusable module 1113 has been used. The RFID tag 1115 on the reusable module 1112 can be updated to indicate that the reusable module 1112 has been used again and the reusable module 1112 is not currently being replenished. . The RFID tag 1131 on the dialyzer 1130 can also be updated to indicate that the dialyzer 1130 is used and the dialyzer 1130 is currently available. Other dialysis components such as circuit tubes and consumable materials can also be updated by storing newly generated information regarding their respective use of corresponding RFID tags or other authentication components.

認証システムは、透析セッションの間か後に、図12のステップ1205で患者情報を更新することもできる。例えば、直近の治療履歴を含む患者情報は、患者情報記憶装置、例えば図9のリストバンドRFID910に保存することができる。非限定的な実施例において、透析コンポーネントの更新された情報は、現在または次の透析セッションのために用いられるリーダまたはプロセッサに保存することもできる。   The authentication system may also update patient information at step 1205 of FIG. 12 during or after the dialysis session. For example, patient information including the most recent treatment history can be stored in a patient information storage device, such as the wristband RFID 910 of FIG. In a non-limiting example, the updated information of the dialysis component can also be stored in a reader or processor that is used for the current or next dialysis session.

図13は、補給可能透析コンポーネントの補給を管理する使用法を概説する。図13は、透析がステップ1301で完了した後、補給可能コンポーネントを補給のための透析装置から取り出すことができることを示す。ステップ1302で、補給可能コンポーネントに取り付けられたRFIDタグは、補給器に取り付けられたリーダによって読み込むことができる。補給器は、それから、補給可能コンポーネントを補給の前にステップ1303で問題なく補給することができることを、確認することができる。一旦補給がされると、補給器はステップ1304で、補給の直近の情報を組み込むことによって、補給可能コンポーネントのためのRFIDタグの情報を任意に更新することができる。   FIG. 13 outlines the usage for managing the replenishment of refillable dialysis components. FIG. 13 shows that after dialysis is completed in step 1301, the refillable component can be removed from the dialysis machine for refilling. In step 1302, the RFID tag attached to the refillable component can be read by a reader attached to the refiller. The refiller can then confirm that the refillable component can be refilled without problems at step 1303 prior to refilling. Once refilled, the refiller can optionally update the RFID tag information for the refillable component at step 1304 by incorporating the most recent refill information.

非限定的な実施例において、図14の再使用可能な吸着剤カートリッジ1400は、透析装置から補給器1410に取り出すことができる。再使用可能な吸着剤カートリッジ1400は、補給を必要としない消耗品モジュール1403も含む。消耗品モジュール1403は補給器1410のリーダによって読み込み可能でなくてもよい認証コンポーネントを含むか、または、補給器1410は消耗品モジュール1400が補給可能でないと判定することができる(図示せず)。補給プロセスが始まる前に、補給器1410のリーダ1411は、再使用可能なモジュール1401上のRFIDタグ1402を読み込んで、再使用可能なモジュール1402が使用される状態にあることと、再使用可能なモジュール1402が安全な補給のために許容される回数の範囲内であることを確認することができる。再使用可能なモジュール1401は補給することができ、そして、補給器1410は、再使用可能なモジュール1401が補給された日付、および再使用可能なモジュール1401の更新された状態に関する他のいかなる情報も、RFIDタグ1402に書き込むことができる。あるいは、RFIDタグ1402は識別情報を含むことができるだけとして、補給器1410は、コンポーネントが補給された日付および中央のデータベース(図示せず)に対する他のいかなる情報も送信することができる。それから、再使用可能なモジュール1401は、次の透析セッション用に戻すことができる。本発明中に記載されている任意の吸着剤カートリッジ用の少なくとも1つのマルチ使用モジュールが記載されており、そうすることで、非限定的な実施例がマルチ使用モジュール1401である、2つ、3つ、4つまたはそれより多くのマルチ使用モジュールの、様々なサイズ、形状、構成および機能が考察されているものと理解される。加えて、非限定的な実施例が消耗品モジュール1403である、少なくとも1つの使い捨てモジュールが考察されており、それにより、様々なサイズ、形状、構成および機能の2つ、3つ、4つまたはそれより多い使い捨てモジュールを本発明のいかなる吸着剤カートリッジにおいても用いることができる。   In a non-limiting example, the reusable adsorbent cartridge 1400 of FIG. 14 can be removed from the dialyzer to the refiller 1410. The reusable adsorbent cartridge 1400 also includes a consumable module 1403 that does not require replenishment. The consumable module 1403 may include an authentication component that may not be readable by the reader of the refiller 1410, or the refiller 1410 may determine that the consumable module 1400 is not refillable (not shown). Before the refilling process begins, the reader 1411 of the refiller 1410 reads the RFID tag 1402 on the reusable module 1401 and the reusable module 1402 is in use and reusable. It can be verified that the module 1402 is within the number of times allowed for safe refilling. The reusable module 1401 can be refilled, and the refiller 1410 can provide the date the reusable module 1401 was refilled and any other information regarding the updated status of the reusable module 1401. , The RFID tag 1402 can be written. Alternatively, as RFID tag 1402 can only contain identification information, replenisher 1410 can transmit the date that the component was replenished and any other information for a central database (not shown). The reusable module 1401 can then be returned for the next dialysis session. At least one multi-use module for any of the adsorbent cartridges described in the present invention has been described, so that a non-limiting example is a multi-use module 1401, two, three It is understood that various sizes, shapes, configurations and functions of one, four or more multi-use modules are being considered. In addition, at least one disposable module is contemplated, a non-limiting example of which is a consumable module 1403, thereby allowing two, three, four, or various sizes, shapes, configurations and functions. More disposable modules can be used in any adsorbent cartridge of the present invention.

マルチ使用カートリッジ保護システム
透析システムの第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、認証システムは、血液透析治療の間、マルチ使用カートリッジの安全な使用または1つ以上の再使用可能なモジュールを備えているカートリッジを管理する、保護システムであることができる。マルチ使用カートリッジ保護システムは、単一患者、マルチ使用カートリッジを補給するために用いる補給溶液量を確認し、入って来る補給溶液の誘電率が許容範囲の中であることをモニタするように設計することができ、単一患者、マルチ使用カートリッジの消毒サイクルに対する廃水温度/時間をモニタし、補給溶液が完全に除去されたことを確認するためにリンスの間、水誘電率をモニタして、データをRFIDへ書き込む前に完全な補給サイクルが実行されたことを確認する。システムはまた、可能性がある誤用条件に反応することによって患者の安全を保護するように、設計されている。
Multi-use cartridge protection system In any embodiment of the first, second, third or fourth aspects of the dialysis system, the authentication system may provide for the safe use of the multi-use cartridge or one or more during hemodialysis treatment. It can be a protection system that manages cartridges with reusable modules. The multi-use cartridge protection system is designed to check the amount of replenishment solution used to replenish a single patient, multi-use cartridge and monitor that the permittivity of the incoming replenishment solution is within acceptable limits Can monitor the waste water temperature / time for a single patient, multi-use cartridge disinfection cycle, and monitor the water dielectric constant during the rinse to ensure that the replenishment solution has been completely removed. Make sure that a complete replenishment cycle has been performed before writing to the RFID. The system is also designed to protect patient safety by reacting to possible misuse conditions.

マルチ使用カートリッジの使用の管理は、限定するものではないが、図15のマルチ使用カートリッジの安全な補給および図16の血液透析システム(HDS)でのマルチ使用カートリッジの安全な適用を含むことができる。   Management of the use of multi-use cartridges can include, but is not limited to, safe replenishment of multi-use cartridges in FIG. 15 and safe application of multi-use cartridges in the hemodialysis system (HDS) of FIG. .

図15は、マルチ使用カートリッジ1501または再使用可能なモジュールが認証コンポーネント1502を含むことを示し、それがマルチ使用カートリッジ1501の情報を格納する。認証コンポーネント1501は、補給器1503に固定されるリーダ1504によって読み込むことができ、ここで、情報はリーダ1504からプロセッサ1505へ転送することができる。プロセッサ1505は、ステップ1510で情報を受信する。それから、プロセッサ1505はステップ1520で、受信した情報に基づいて、マルチ使用カートリッジ1501に関して判定を行う。例えば、カートリッジ1501が新規なカートリッジまたは比較的長過ぎる時間保存されている使用済みのカートリッジであるとわかる場合、プロセッサ1505は、補給プロセスが起動しないと判定し、そしてその後、ステップ1530で補給器1503が補給を始めないように制御する。当業者は、マルチ使用カートリッジの安全な使用および補給のそれ以上の要件が保護システムによって考慮され得るということを理解する。   FIG. 15 shows that the multi-use cartridge 1501 or reusable module includes an authentication component 1502 that stores information on the multi-use cartridge 1501. The authentication component 1501 can be read by a reader 1504 that is fixed to the replenisher 1503, where information can be transferred from the reader 1504 to the processor 1505. The processor 1505 receives information at step 1510. The processor 1505 then determines at step 1520 regarding the multi-use cartridge 1501 based on the received information. For example, if the cartridge 1501 is found to be a new cartridge or a used cartridge that has been stored for a relatively long time, the processor 1505 determines that the refill process will not start, and then a refiller 1503 at step 1530. Control so that does not start replenishment. Those skilled in the art will appreciate that further requirements for safe use and replenishment of multi-use cartridges can be considered by the protection system.

図16aは、マルチ使用カートリッジ1601が認証コンポーネント1602を含むことができることを示し、それがマルチ使用カートリッジ1601の情報を格納する。RFIDタグ1602などの認証コンポーネントは、任意の適切な場所、例えば透析キャビネットにあるHDS1603に固定される、リーダ1604によって読み込むことができる。RFIDタグ1602に含まれる情報は、リーダ1604からプロセッサ1605へ転送することができる。プロセッサ1605は、ステップ1610でRFIDタグ1602の情報を受信することができて、ステップ1620で判定を行うことができる。例えば、プロセッサ1605は、カートリッジ1601のサイズがHDSおよび患者に適合しているかを判定することができる。カートリッジ1601が不適切にサイズ設定されていると判明した場合、プロセッサ1605はステップ1607でHDSへのアラートを生成する。プロセッサ1605は、不適合のカートリッジ1601を用いることができるかを、ユーザが承認することを要求してもよい。ユーザが不適合のカートリッジ1601の使用を承認しない場合、プロセッサ1605はカートリッジ1601の使用を拒絶することができる。ユーザは不適合のカートリッジ1601を正しいものに置き換えることができ、認証プロセスを再開することができるか、または、ユーザは治療を始めることを選択することができる(図示せず)。ユーザが不適合のカートリッジ1601の使用を承認する場合、プロセッサ1605はカートリッジの適正使用のための他の要件を判定することができる。あるいは、ステップ1640は、ユーザの裁量に従って省略することができる。   FIG. 16 a shows that the multi-use cartridge 1601 can include an authentication component 1602 that stores information for the multi-use cartridge 1601. An authentication component such as an RFID tag 1602 can be read by a reader 1604 that is secured to the HDS 1603 in any suitable location, eg, a dialysis cabinet. Information contained in the RFID tag 1602 can be transferred from the reader 1604 to the processor 1605. The processor 1605 can receive information about the RFID tag 1602 at step 1610 and can make a determination at step 1620. For example, the processor 1605 can determine whether the size of the cartridge 1601 is compatible with HDS and the patient. If it is determined that the cartridge 1601 is improperly sized, the processor 1605 generates an alert to the HDS at step 1607. The processor 1605 may request that the user approve whether a non-conforming cartridge 1601 can be used. If the user does not approve the use of the non-conforming cartridge 1601, the processor 1605 may refuse to use the cartridge 1601. The user can replace the non-conforming cartridge 1601 with the correct one and can restart the authentication process or the user can choose to begin treatment (not shown). If the user approves the use of a non-conforming cartridge 1601, the processor 1605 can determine other requirements for proper use of the cartridge. Alternatively, step 1640 can be omitted at the discretion of the user.

非限定的な実施例において、プロセッサ1605はステップ1640で、カートリッジ1601が、透析セッション間で比較的長すぎる時間保存されていたか、完全に補給されているか、補給の制限に達したか、正しい患者に適合していないか、または、認定されていないか、を判定することもできる。答えがこれらの問合せのいずれかに対して肯定である場合、プロセッサ1605はステップ1650でコマンドを出してカートリッジ1601の使用を無効にすることができ、治療が始まらないように制御することができる。当業者は、マルチ使用カートリッジの安全な使用および補給のそれ以上の要件が保護システムによって考慮され得るということを理解する。   In a non-limiting example, the processor 1605 determines in step 1640 that the cartridge 1601 has been stored for a relatively long time between dialysis sessions, has been fully replenished, has reached a replenishment limit, or has the correct patient. It is also possible to determine whether it conforms to or is not certified. If the answer is affirmative to any of these queries, the processor 1605 can issue a command at step 1650 to disable the use of the cartridge 1601 and control the treatment not to begin. Those skilled in the art will appreciate that further requirements for safe use and replenishment of multi-use cartridges can be considered by the protection system.

非限定的な実施例において、プロセッサ1605は、透析システムのコンソール内に置くことができる。コンソールは、透析液温度、透析液組成、体外循環回路ならびに血液および透析液流量をモニタおよび/または制御する限外ろ過コントローラおよび機構を実装することができる。   In a non-limiting example, the processor 1605 can be located in the console of the dialysis system. The console may implement a dialysate temperature, dialysate composition, extracorporeal circuit, and an ultrafiltration controller and mechanism to monitor and / or control blood and dialysate flow.

図16bは、マルチ使用カートリッジ保護システムの非限定的な実施例を示す。図16aおよび図16bの同じ参照番号は、同じオブジェクトを意味する。図16bにおいて、プロセッサ1605がステップ1610でリーダ1604からカートリッジ1601の情報を受信した後、プロセッサ1605はステップ1660で、カートリッジ1601が以下の要件、カートリッジ1601が、セッション間で長く保管され過ぎている、完全には補給されていない、許容可能な補給の制限に達している、正しい患者に適合していない、認定製品でない、不適合のサイズである、のいずれかを満たすか、判定する。答えがこれらの質問のいずれかに対する肯定である場合、プロセッサ1605はステップ1670でカートリッジ1601の使用を無効にして、治療を開始しないように制御することができる。加えて、プロセッサ1605は、カートリッジ1601の不適切な使用の具体的な理由をユーザインタフェース(図示せず)に表示することができる。例えば、カートリッジ1601が不適合のサイズを有していることが発見された場合、プロセッサ1605はメッセージをユーザに届けて、ユーザがカートリッジを交換するかまたは不適合のカートリッジ1601の使用を承認することを要求することができる。   FIG. 16b shows a non-limiting example of a multi-use cartridge protection system. The same reference numbers in FIGS. 16a and 16b mean the same object. In FIG. 16b, after processor 1605 receives cartridge 1601 information from reader 1604 at step 1610, processor 1605 at step 1660, cartridge 1601 has the following requirements, cartridge 1601 has been stored too long between sessions, Determine if they are either not fully replenished, have reached an acceptable replenishment limit, are not fit for the right patient, are not certified products, or are non-conforming. If the answer is affirmative to any of these questions, the processor 1605 may disable the use of the cartridge 1601 at step 1670 and control it not to start treatment. In addition, the processor 1605 can display a specific reason for improper use of the cartridge 1601 on a user interface (not shown). For example, if it is found that the cartridge 1601 has an incompatible size, the processor 1605 sends a message to the user requesting that the user replace the cartridge or approve the use of the incompatible cartridge 1601. can do.

非限定的な実施例において、マルチ使用カートリッジ1601の保護システムは、マルチ使用カートリッジ1601に含まれる1つ以上の追加マルチ使用モジュールおよび使い捨てモジュールに関わる追加ステップを含むことができる。保護システムは、マルチ使用カートリッジ1601に含まれる消耗品材料にも関連することができる。   In a non-limiting example, the protection system for the multi-use cartridge 1601 can include additional steps involving one or more additional multi-use modules and disposable modules included in the multi-use cartridge 1601. The protection system can also relate to consumable materials contained in the multi-use cartridge 1601.

本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、再処理装置または補給器により用いられる情報は、限定するものではないが、再処理プログラムに関して、再処理プログラムが最近いつ使用されたか、何回使用されたか、寿命前の使用、カートリッジのサイズ、を含む項目であることができる。再処理プログラムは、治療最適化のために特定の患者に適合することを必要とするかまたは必要としない場合もある。再処理または補給プログラムが特定の患者に適合する必要はないときに、患者情報は治療最適化のために進める再処理プログラムのために必要でない場合もある。   In any embodiment of the first, second, third or fourth aspects of the present invention, the information used by the reprocessing device or replenisher is not limited, but with respect to the reprocessing program, the reprocessing program Can be items including when it was recently used, how many times it was used, pre-lifetime use, cartridge size. The reprocessing program may or may not require adaptation to a particular patient for treatment optimization. Patient information may not be needed for a reprocessing program that proceeds for treatment optimization when the reprocessing or supplementary program does not need to be adapted to a particular patient.

表1は、認証コンポーネントに含むことができる情報およびそれに応じてシステムによってなされる判定に基づく、補給システムの誤用の非限定的な例を含む。表1はまた、誤用のタイプが特定のコンポーネントによって検出され得る例を含む。当業者は、表1が特定の誤用を検出することができるコンポーネントの実施例を提供するが、システムのいかなるコンポーネントも特定の誤用を検出するように構成することができ、そして、いかなる実施形態でも、誤用を検出することができるスタンドアロン識別器によって、認証コンポーネントは読み込むことができる、ということを理解する。更に、表1は、誤用を検出することに応答してシステムによってなされる保護判定を提供する。当業者は、いかなる実施形態でも、ユーザへのアラームまたは通知を含んでいかなる保護判定も行うことができるということ、および、特定の提供された実施例が変更可能であることを理解する。
Table 1 includes a non-limiting example of misuse of the replenishment system based on the information that can be included in the authentication component and the decisions made by the system accordingly. Table 1 also includes examples where the type of misuse can be detected by a particular component. Although those skilled in the art provide examples of components that can detect specific misuse, Table 1 can be configured to detect any misuse of any component of the system, and in any embodiment Understand that an authentication component can be read by a stand-alone identifier that can detect misuse. In addition, Table 1 provides protection decisions made by the system in response to detecting misuse. Those skilled in the art will appreciate that any embodiment can make any protection decisions, including alarms or notifications to the user, and that specific provided examples can be modified.

輸液容器保護システム
本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、輸液容器保護システムは、容器が特定の患者のために準備ができていて透析システムに適切にインストールされているかを、判定することができる。輸液容器保護システムの実装は、特定の患者の処方についての容器の準備を含むことができて、容器の患者情報をコンソールの患者情報と比較することができ、それによって、容器が間違ったコンソール/患者にインストールされて用いられるリスクを減らす。
Infusion Container Protection System In any embodiment of the first, second, third or fourth aspects of the present invention, the infusion container protection system is suitable for dialysis systems where the container is ready for a particular patient. It is possible to determine whether it is installed on the computer. Implementation of an infusion container protection system can include preparing the container for a particular patient's prescription, and comparing the patient information of the container with the patient information of the console, so that the container Reduce the risk of being installed and used by patients.

図17aは、患者情報記憶装置、例えばリストタイプRFID1710を読み込むためのリーダ1721を有する充填ステーション1720を含む、輸液容器保護システムを示す。充填ステーション1720は、異なるデータソース、例えば患者情報を予め格納しているコンピュータデータベースまたは、透析コンポーネントに取り付けた別の認証コンポーネント(図示せず)から、患者情報を取得することもできる。患者情報を取得した後に、充填ステーション1720は、容器1730のRFIDタグ1731上に患者情報を書き込むことができる。容器1730は、充填ステーション1720で充填することができる。   FIG. 17a shows an infusion container protection system including a filling station 1720 having a reader 1721 for reading a patient information storage device, eg, a list type RFID 1710. The filling station 1720 can also obtain patient information from different data sources, such as a computer database pre-stored with patient information or another authentication component (not shown) attached to the dialysis component. After obtaining the patient information, the filling station 1720 can write the patient information on the RFID tag 1731 of the container 1730. Container 1730 can be filled at a filling station 1720.

RFIDタグ1731は、容器1730の以前の使用法などの追加情報を含むことができる。充填ステーション1720は、容器1730の追加情報、例えば、容器1730が認定製品であるか、容器1730の従来の使用法が現在の充填と矛盾しているか(図示せず)に基づいて、充填操作を続行すべきかを判定することもできる。   RFID tag 1731 can include additional information, such as previous usage of container 1730. The filling station 1720 may perform a filling operation based on additional information about the container 1730, for example, whether the container 1730 is a certified product or whether conventional use of the container 1730 is inconsistent with the current filling (not shown). You can also decide whether to continue.

本発明の第1、第2、第3または第4の態様のいかなる実施形態においても、容器1730は、特定の患者の処方に基づいてそれぞれ異なる輸液溶液で充填される複数のコンテナを含むことができる。RFIDタグ1731は、患者処方および容器1730の更新された充填状態を含むことができるが、これに限定されるものでない。   In any embodiment of the first, second, third or fourth aspects of the present invention, the container 1730 may include a plurality of containers each filled with a different infusion solution based on a particular patient's prescription. it can. RFID tag 1731 can include, but is not limited to, patient prescription and updated filling status of container 1730.

輸液容器保護システムは、図17aに示すようにリーダ1741を有するコンソール1740を更に含むことができる。リーダ1741は、以前患者情報記憶装置1710から読み込まれた患者情報を格納することができる。リーダ1741は、容器1730がコンソール1740の近くに持ってこられるかまたはその中にインストールされているとき、容器1730のRFIDタグ1731を読み込むこともできる。リーダ1741は、RFIDタグ1731に格納される患者情報および他の情報を取得することができる。それから、リーダ1741またはコンソール1740の別個のプロセッサ(図示せず)は容器1730から取得される情報と患者記憶装置1710から直接に読み込んだ患者情報を比較することができる。   The infusion container protection system can further include a console 1740 having a reader 1741 as shown in FIG. 17a. The reader 1741 can store patient information previously read from the patient information storage device 1710. The reader 1741 can also read the RFID tag 1731 of the container 1730 when the container 1730 is brought near or installed in the console 1740. The reader 1741 can obtain patient information and other information stored in the RFID tag 1731. A separate processor (not shown) of reader 1741 or console 1740 can then compare the information obtained from container 1730 with patient information read directly from patient storage device 1710.

非限定的な実施例において、図17bに示すように、容器1730は処理が発生するはずの場所以外の異なる位置に置くことができ、そして、充填ステーション1720は異なるデータソース1711から患者情報を読み込むことができるが、それは治療が発生するところのコンソール1740によって読み込まれるリストタイプRIFD1710のデータソースとは異なる。他の実施形態において、透析治療、補給または便宜のための、容器1730、充填ステーション1720またはコンソール1740の互いに対するあらゆる好適な位置も考慮される。コンソール1740は、異なるデータソース、例えば患者情報記憶装置1711および/または1710からの情報に基づいて、容器1730が正しい患者に適用されて、正しいコンソールにインストールされているかを、判定することができる。コンソール1740は、例えば、患者固有情報を必ずしも必要とするというわけではない、容器1730が認定製品であり使用の寿命内であるかということについて判定することもできる。患者記憶装置の更なる組合せが充填ステーションおよびコンソールに適合され得ることが理解されよう。例えば、少なくとも1つの患者情報記憶装置1711および/または少なくとも1つの患者情報記憶装置1710は、識別のための透析コンポーネントのいかなる組合せにも固定することができる。例えば、2つ以上の患者記憶装置1711は、コンソール1740または充填ステーション1720のいずれか、または両方ともによって別個の追跡および識別のために2つ以上のモジュールに固定することができる。同様に、図17aに示すように、リストバンドタイプ患者情報記憶装置1710が、コンソール1740または充填ステーション1720、または両方ともによって用いられることができる。   In a non-limiting example, as shown in FIG. 17b, the container 1730 can be placed at different locations other than where processing should occur, and the filling station 1720 reads patient information from different data sources 1711. It can be different from the data source of the list type RIFD 1710 that is read by the console 1740 where the treatment occurs. In other embodiments, any suitable location of the container 1730, filling station 1720, or console 1740 relative to each other for dialysis treatment, replenishment or convenience is also contemplated. Console 1740 can determine whether container 1730 has been applied to the correct patient and installed in the correct console based on information from different data sources, eg, patient information store 1711 and / or 1710. The console 1740 may also determine, for example, whether the container 1730 is a certified product and is within the lifetime of use that does not necessarily require patient-specific information. It will be appreciated that further combinations of patient storage devices can be adapted to the filling station and console. For example, at least one patient information store 1711 and / or at least one patient information store 1710 can be secured to any combination of dialysis components for identification. For example, two or more patient storage devices 1711 can be secured to two or more modules for separate tracking and identification by either console 1740 or filling station 1720, or both. Similarly, as shown in FIG. 17a, a wristband type patient information storage device 1710 can be used by the console 1740 or the filling station 1720, or both.

図18は、図17aまたは図17bの輸液容器保護システムの動作を示す。図18のステップ1801で、充填ステーションは、充填ステーションに取り付けられたリーダによって処方を含む患者情報を読み込むことができる。充填ステーションのリーダは、ステップ1802で容器のRFIDタグ上へ患者情報を書き込むことができる。容器は、ステップ1803で充填ステーションによって特定の患者の処方に従って充填することができ、そこで容器の充填状態を容器のRFID上に更新することができる。ステップ1804で、充填済み容器は、ステップ1804でコンソールにインストールすることができる。それから、コンソールはステップ1805で、コンソール上のリーダによって容器上のRFIDタグを読み込むことができ、容器から取得される患者情報および以前ステップ1806でコンソールに格納されている患者情報を比較する。コンソールは、ステップ1806で得られる比較結果に基づいて、容器が正しい患者のために提供され、正しいコンソールにインストールされているかを、ステップ1807で判定することができる。   FIG. 18 shows the operation of the infusion container protection system of FIG. 17a or 17b. In step 1801 of FIG. 18, the filling station can read patient information including the prescription by a reader attached to the filling station. The filling station reader can write patient information onto the RFID tag of the container at step 1802. The container can be filled in accordance with a particular patient's prescription by the filling station at step 1803, where the filling state of the container can be updated on the container's RFID. At step 1804, the filled container can be installed on the console at step 1804. The console can then read the RFID tag on the container by a reader on the console at step 1805 and compare the patient information obtained from the container with the patient information previously stored on the console at step 1806. Based on the comparison results obtained in step 1806, the console can determine in step 1807 whether the container is provided for the correct patient and is installed in the correct console.

非限定的な実施例において、容器が正しい患者のためのものであり、正しいコンソールにインストールされているとコンソールが判定する場合、コンソールはコマンドを出して透析、あるいは他の透析コンポーネント(図示せず)に関する判定を続行することができる。容器が正しい患者のための、または正しいコンソールのためのものでないとコンソールが判定する場合、コンソールはアラートを出してユーザに通知することができ、透析を開始しない(図示せず)。   In a non-limiting example, if the console determines that the container is for the correct patient and is installed in the correct console, the console issues a dialysis command or other dialysis component (not shown). ) Can be continued. If the console determines that the container is not for the correct patient or for the correct console, the console can alert the user and not start dialysis (not shown).

吸着剤透析システム
図19は、透析器10の膜13によって分離された、血液回路または流路11、および透析液再生回路または流路12を含む、吸着剤透析システムを示す。血液は、血液ライン入口14を通って透析器10に入り、血液ライン出口15を通って出て行く。透析液フローループ12は、制御対応のフローループである。流路11を経て透析器10を通って血液の流れは、膜133全体の不用な化合物を、流路12を介して透析器10を通って流れている透析液と交換することができる。
Adsorbent Dialysis System FIG. 19 shows an adsorbent dialysis system that includes a blood circuit or flow path 11 and a dialysate regeneration circuit or flow path 12 separated by a membrane 13 of the dialyzer 10. Blood enters the dialyzer 10 through the blood line inlet 14 and exits through the blood line outlet 15. The dialysate flow loop 12 is a control-compatible flow loop. The flow of blood through the dialyzer 10 via the flow path 11 can replace unwanted compounds throughout the membrane 133 with dialysate flowing through the dialyzer 10 via the flow path 12.

透析器10を通過してしまった透析液は、使いきった透析液16として出て行く。使いきった透析液は限外ろ過システム21を通過することができ、それは限外ろ過ポンプ20および限外ろ過貯蔵部19を含むことができる。限外ろ過ポンプ20は透析液流路22から流体を除去することができ、それは血液から膜13全体の流体を引き出す。限外ろ過液ポンプ20によって除去される流体は、限外ろ過液貯蔵部19に集められる。   The dialysate that has passed through the dialyzer 10 exits as a used dialysate 16. The spent dialysate can pass through the ultrafiltration system 21, which can include an ultrafiltration pump 20 and an ultrafiltration reservoir 19. The ultrafiltration pump 20 can remove fluid from the dialysate flow path 22, which draws fluid across the membrane 13 from the blood. The fluid removed by the ultrafiltrate pump 20 is collected in the ultrafiltrate storage unit 19.

透析液再生流路12の透析液の再生は、再使用可能な吸着剤カートリッジ17で起こる。吸着剤カートリッジ17は、透析液から特定の毒素を除去することができるか、または毒素を非中毒性の化合物に分解することができる吸着剤材料を含む。吸着剤カートリッジ17を出た後に、きれいな透析液は特定のイオン、例えばカリウム、カルシウムまたはマグネシウムが不足している可能性があり、それは透析器10に再び入る前に追加されることが必要である。これは、輸液システム22によって達成することができる。輸液システム22は、輸液ポンプ24および輸液貯蔵部23を含むことができる。輸液貯蔵部23は、透析器10へ合流する前に透析液に追加することが必要な特定のイオンを含む濃縮溶液を含むことができる。輸液システム22を通過した後に、透析液は完全に再生されて、透析器20を通過して戻すことができる。   Regeneration of the dialysate in the dialysate regeneration channel 12 occurs in the reusable adsorbent cartridge 17. The adsorbent cartridge 17 includes an adsorbent material that can remove specific toxins from the dialysate or decompose the toxins into non-toxic compounds. After leaving the adsorbent cartridge 17, the clean dialysate may be deficient in certain ions, such as potassium, calcium or magnesium, which need to be added before reentering the dialyzer 10. . This can be achieved by the infusion system 22. The infusion system 22 can include an infusion pump 24 and an infusion storage 23. The infusion reservoir 23 can include a concentrated solution that includes certain ions that need to be added to the dialysate before joining the dialyzer 10. After passing through the infusion system 22, the dialysate can be completely regenerated and returned back through the dialyzer 20.

吸着剤カートリッジ17は、再使用可能であってもよい。カートリッジ17が正しいマシンに正しく適合する認定コンポーネントであり、まだカートリッジの耐用寿命以内にあることを確認するために、識別コンポーネント18は、カートリッジ17に取り付けることができるか、またはカートリッジ17内に埋め込むことができる。   The adsorbent cartridge 17 may be reusable. In order to verify that the cartridge 17 is a certified component that fits correctly in the correct machine and is still within the useful life of the cartridge, the identification component 18 can be attached to or embedded within the cartridge 17. Can do.

透析が完了すると、再使用可能な吸着剤カートリッジ17は透析回路12から取り外すことができる。これは、カートリッジ17を交換するか、またはカートリッジ17内の吸着剤材料を補給するために実行することができる。吸着剤カートリッジ17が図19の回路12に戻されたあと、リーダ(図示せず)は識別コンポーネント18を読み込んで正しいカートリッジが用いられていることを確認することができる。識別コンポーネントまたは認証コンポーネントは、加えて、あるいは代わりに、記載されている透析システムのコンポーネントのいずれかに固定することができる。   When dialysis is complete, the reusable adsorbent cartridge 17 can be removed from the dialysis circuit 12. This can be done to replace the cartridge 17 or to replenish the adsorbent material in the cartridge 17. After the adsorbent cartridge 17 is returned to the circuit 12 of FIG. 19, a reader (not shown) can read the identification component 18 to confirm that the correct cartridge is being used. The identification component or authentication component may additionally or alternatively be secured to any of the described dialysis system components.

本発明の第1、第2、第3および第4の態様は、治療最適化を達成する目的で透析システムを管理するための認証システムを提供する。認証システムは認定製品の適切な使用、および、偽の製品から製造の経済的関心事項を保護することに加えて、患者の安全性およびシステム効率を確実にすることを管理する。   The first, second, third and fourth aspects of the present invention provide an authentication system for managing a dialysis system for the purpose of achieving therapeutic optimization. The certification system manages the proper use of certified products and ensuring the safety of the patient and the system efficiency in addition to protecting manufacturing economic concerns from fake products.

認証システムはまた、透析システムの最適化された設定のために、補給動作、消耗品の使用および透析システムの他の設定をモニタすることによって、認定製品の適正使用を改善する。認証システムはまた、患者の情報をおそらく遠隔および自動プロセスによって、格納、アクセスおよび更新するための患者情報記憶装置を提供する。認証システムは、患者情報を1つ以上の特定の透析コンポーネントと関連させることができ、最適化された設定が透析システムに利用可能であるかを判定することができる。   The certification system also improves the proper use of certified products by monitoring replenishment operations, consumable usage, and other settings of the dialysis system for optimized settings of the dialysis system. The authentication system also provides a patient information storage device for storing, accessing and updating patient information, possibly by remote and automated processes. The authentication system can associate patient information with one or more specific dialysis components and can determine whether optimized settings are available for the dialysis system.

本開示に記載されている技術は、命令を含む、コンピュータシステムで読取り可能な記憶媒体などのコンピュータシステムで読取り可能な媒体に組み入れるかまたはコード化することもできる。コンピュータシステムで読取り可能な記憶媒体を含む、コンピュータシステムで読取り可能な媒体に埋め込まれるかまたはコード化される命令は、本明細書において記載されている技術の1つ以上を1つ以上のプログラマブルプロセッサまたは他のプロセッサに実施させることができ、それは、コンピュータシステムで読取り可能な媒体に埋め込まれるかまたはコード化される命令が1つ以上のプロセッサによって実行されるときなどである。コンピュータシステムで読取り可能な記憶媒体は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、プログラム可能読出し専用メモリ(PROM)、消去可能プログラム可能読出し専用メモリ(EPROM)、電子的消去可能プログラム可能読出し専用メモリ(EEPROM)、フラッシュメモリ、ハードディスク、コンパクトディスクROM(CD−ROM)、フロッピー(登録商標)ディスク、カセット、磁気媒体、光学式媒体または他のコンピュータシステムで読取り可能な媒体を含むことができる。本発明の第1から第7の態様のいかなる実施形態においても、製品は、1つ以上のコンピュータシステムで読取り可能な記憶媒体を含むことができる。   The techniques described in this disclosure may also be incorporated in or encoded on a computer system readable medium, such as a computer system readable storage medium, including instructions. The instructions embedded in or encoded on the computer system readable medium, including a computer system readable storage medium, are one or more programmable processors using one or more of the techniques described herein. Or, it can be implemented in other processors, such as when instructions embedded or encoded in a computer system readable medium are executed by one or more processors. Computer system readable storage media include random access memory (RAM), read only memory (ROM), programmable read only memory (PROM), erasable programmable read only memory (EPROM), electronically erasable programmable Includes read only memory (EEPROM), flash memory, hard disk, compact disk ROM (CD-ROM), floppy disk, cassette, magnetic media, optical media or other computer system readable media it can. In any embodiment of the first through seventh aspects of the present invention, the product can include one or more computer system readable storage media.

当業者は、各種の組合せおよび/または修正ならびに変形が、動作の特定の必要性に従って、記載されているシステムおよび方法でなされ得ることを理解するであろう。更に、本発明の態様の一部であるとして例示されるかまたは記述される特徴は、単独あるいは併用で、本発明の態様において用いることができる。   Those skilled in the art will appreciate that various combinations and / or modifications and variations can be made in the described systems and methods according to the particular needs of operation. Furthermore, features illustrated or described as being part of an aspect of the present invention can be used in aspects of the present invention alone or in combination.

(項目1)
透析システムの少なくとも1つの透析コンポーネントに対応するデータを含む吸着剤ベースの透析システムを管理するための少なくとも1つの認証コンポーネントと、
前記少なくとも1つの認証コンポーネントの前記データを読み込む少なくとも1つの識別器と、
前記少なくとも1つの識別器から前記データを受信するプロセッサであって、前記データは前記プロセッサによって前記少なくとも1つの透析コンポーネントに関して判定をするために処理される、プロセッサと、
を含む、透析認証システム。
(項目2)
前記認証コンポーネントは、透析器、吸着剤カートリッジおよび補給器のグループから選択されるいずれか1つ以上に固定される、項目1に記載の透析認証システム。
(項目3)
前記認証コンポーネントは、無線周波識別(RFID)マーカ、バーコード、1−Wireセキュリティコンポーネントおよび無線認証コンポーネントを含むグループから選択される、項目1に記載の透析認証システム。
(項目4)
前記認証コンポーネントは埋め込みメモリを含む、項目1に記載の透析認証システム。
(項目5)
前記認証コンポーネントはスマートカードに接着した無線周波識別(RFID)チップとメモリチップを含む、項目1に記載の透析認証システム。
(項目6)
前記認証コンポーネントは読み込み可能および書き込み可能であり、前記透析コンポーネントの前記データが更新されることを可能とする、項目1に記載の透析認証システム。
(項目7)
前記プロセッサは前記認証コンポーネントから受信する前記データに基づいて、非認定コンポーネントまたは偽のコンポーネントを判定する、項目1に記載の透析認証システム。
(項目8)
患者処方、治療履歴およびカートリッジサイズ情報の少なくとも1つを含む患者情報を格納する患者認証コンポーネントを更に含む、項目1に記載の透析認証システム。
(項目9)
前記患者認証コンポーネントは、埋め込み可能デバイス、カード状のデバイスおよびリストバンドデバイスの1つである、項目8に記載の透析認証システム。
(項目10)
前記識別器は、前記認証コンポーネントおよび前記患者認証コンポーネントと通信し、前記認証コンポーネントおよび前記患者認証コンポーネントからのデータが、前記透析コンポーネントに関して前記患者のための前記透析システムの最適化された設定を判定するために前記プロセッサに通信される、項目8に記載の透析認証システム。
(項目11)
前記プロセッサは、第1および第2の認証コンポーネントから受信するデータに基づいて、前記透析コンポーネントが前記患者に適合しているか、前記透析コンポーネントの設定が適切か、および最適化された性能のために前記設定の何らかの変更を行うべきか、のうち1つ以上を判定する、項目10に記載の透析認証システム。
(項目12)
前記識別器は前記認証コンポーネントを読み込むために第2の透析コンポーネント上に固定され、前記プロセッサは、前記認証コンポーネントを有する前記透析コンポーネントが前記第2の透析コンポーネントに適合しているかを判定する、項目1に記載の透析認証システム。
(項目13)
前記識別器は少なくとも2つの異なるタイプの前記認証コンポーネントと通信することが可能であるマルチモードタイプリーダである、項目1に記載の透析認証システム。
(項目14)
前記少なくとも1つの認証コンポーネントが2つ以上の認証コンポーネントを含むとき、前記識別器は前記2つ以上の認証コンポーネントを互いに区別する、項目1に記載の透析認証システム。
(項目15)
識別器によって、第1の透析コンポーネントに対応する第1の認証コンポーネントから第1のデータを読み込むことと、
前記識別器によって、第2の透析コンポーネントまたは患者に対応する第2の認証コンポーネントから第2のデータを読み込むことと、
プロセッサによって、前記識別器から前記第1のデータおよび前記第2のデータを受信することと、
プロセッサによって、前記第1のデータおよび前記第2のデータに基づいて前記第2の透析コンポーネントまたは前記患者からみて前記第1の透析コンポーネントに関して判定を行うことと、
前記第2の透析コンポーネントまたは前記患者からみて最適化された性能のために前記第1の透析コンポーネントの設定を制御することと、
を含む、無線信号を介して透析を実行するための透析システムを管理する方法。
(項目16)
前記透析の間か終了後に、前記透析に関するデータを前記第1の認証コンポーネントおよび前記第2の認証コンポーネントの少なくとも1つに格納することを更に含む、項目15に記載の方法。
(項目17)
識別器によって吸着剤ベースの透析において使用する補給可能コンポーネントに固定される認証コンポーネントからデータを読み込むステップと、
前記認証コンポーネントに由来する前記データをプロセッサに通信するステップと、
前記プロセッサによって受信する前記データに基づいて、前記補給器によって前記補給可能コンポーネントの補給を始めるべきかを判定するステップと、
前記プロセッサによってなされる前記判定に基づいて、前記補給可能コンポーネントに補給するために用いる補給器を制御して選択的に補給するステップと、
を含む、方法。
(項目18)
前記判定するステップは、前記補給可能コンポーネントが予め定められた標準を用いて長く保管され過ぎているか、前記補給可能コンポーネントが完全には補給されていないか、および、前記補給可能コンポーネントが補給の限度に達しているか、の1つ以上を判定するステップを更に含む、項目17に記載の方法。
(項目19)
血液透析システムに固定される識別器によって、マルチ使用カートリッジに固定される認証コンポーネントのデータを読み込むことと、
前記識別器によって、前記認証コンポーネントの前記データをプロセッサに通信することと、
前記プロセッサによって、前記カートリッジが前記プロセッサに通信される前記データに従って適切に用いられるようになっているかを判定することと、
前記プロセッサによってなされる前記判定に従って血液透析治療を制御することと、
を含む、方法。
(項目20)
前記判定するステップは、前記カートリッジが予め定められた標準によれば長く保管され過ぎているか、前記カートリッジが完全には補給されていないか、前記カートリッジが補給の限度に達しているか、および、前記カートリッジが患者に適合しているか、の1つ以上を判定することを含む、項目19に記載の方法。
(Item 1)
At least one authentication component for managing an adsorbent-based dialysis system including data corresponding to at least one dialysis component of the dialysis system;
At least one identifier for reading the data of the at least one authentication component;
A processor for receiving the data from the at least one discriminator, wherein the data is processed by the processor to make a determination regarding the at least one dialysis component;
Dialysis authentication system including
(Item 2)
Item 2. The dialysis authentication system of item 1, wherein the authentication component is secured to any one or more selected from the group of a dialyzer, an adsorbent cartridge, and a refiller.
(Item 3)
2. The dialysis authentication system of item 1, wherein the authentication component is selected from the group comprising a radio frequency identification (RFID) marker, a barcode, a 1-Wire security component and a wireless authentication component.
(Item 4)
The dialysis authentication system of item 1, wherein the authentication component includes an embedded memory.
(Item 5)
The dialysis authentication system of item 1, wherein the authentication component includes a radio frequency identification (RFID) chip and a memory chip bonded to a smart card.
(Item 6)
Item 2. The dialysis authentication system of item 1, wherein the authentication component is readable and writable, allowing the data of the dialysis component to be updated.
(Item 7)
2. The dialysis authentication system of item 1, wherein the processor determines a non-certified component or a fake component based on the data received from the authentication component.
(Item 8)
The dialysis authentication system of item 1, further comprising a patient authentication component that stores patient information including at least one of patient prescription, treatment history, and cartridge size information.
(Item 9)
9. The dialysis authentication system of item 8, wherein the patient authentication component is one of an implantable device, a card-like device and a wristband device.
(Item 10)
The identifier communicates with the authentication component and the patient authentication component, and data from the authentication component and the patient authentication component determines an optimized setting of the dialysis system for the patient with respect to the dialysis component 9. The dialysis authentication system of item 8, communicated to the processor to do so.
(Item 11)
Based on the data received from the first and second authentication components, the processor determines whether the dialysis component is suitable for the patient, the dialysis component settings are appropriate, and optimized performance. Item 11. The dialysis authentication system according to item 10, wherein one or more of whether to change any of the settings is determined.
(Item 12)
The identifier is secured on a second dialysis component to read the authentication component, and the processor determines whether the dialysis component having the authentication component is compatible with the second dialysis component. 2. The dialysis authentication system according to 1.
(Item 13)
Item 2. The dialysis authentication system of item 1, wherein the identifier is a multi-mode type reader capable of communicating with at least two different types of the authentication component.
(Item 14)
Item 2. The dialysis authentication system of item 1, wherein the identifier distinguishes the two or more authentication components from each other when the at least one authentication component includes two or more authentication components.
(Item 15)
Reading the first data from the first authentication component corresponding to the first dialysis component by the identifier;
Reading second data from the second dialysis component or a second authentication component corresponding to the patient by the identifier;
Receiving the first data and the second data from the classifier by a processor;
Making a determination with respect to the first dialysis component from the perspective of the second dialysis component or the patient based on the first data and the second data by a processor;
Controlling settings of the first dialysis component for performance optimized from the second dialysis component or the patient;
A method of managing a dialysis system for performing dialysis via a wireless signal.
(Item 16)
16. The method of item 15, further comprising storing data relating to the dialysis in at least one of the first authentication component and the second authentication component during or after the dialysis.
(Item 17)
Reading data from an authentication component secured to a refillable component for use in adsorbent-based dialysis by an identifier;
Communicating the data from the authentication component to a processor;
Determining whether to start replenishment of the refillable component by the refiller based on the data received by the processor;
Controlling and selectively replenishing a refiller used to refill the refillable component based on the determination made by the processor;
Including a method.
(Item 18)
The determining step includes whether the refillable component has been stored for a long time using a predetermined standard, whether the refillable component is not fully refilled, and the refillable component is at a refill limit. 18. The method of item 17, further comprising the step of determining one or more of:
(Item 19)
Reading authentication component data fixed to the multi-use cartridge by an identifier fixed to the hemodialysis system;
Communicating the data of the authentication component to a processor by the identifier;
Determining by the processor whether the cartridge is properly used according to the data communicated to the processor;
Controlling hemodialysis therapy according to the determination made by the processor;
Including a method.
(Item 20)
The determining step includes determining whether the cartridge has been stored for a long time according to a predetermined standard, whether the cartridge is not fully refilled, whether the cartridge has reached a refill limit, and 20. The method of item 19, comprising determining one or more of whether the cartridge is compatible with the patient.

Claims (20)

1つ以上の吸着剤材料を含む吸着剤カートリッジ、および前記吸着剤カートリッジに1つ以上の吸着剤材料を補給するための補給器と、
前記吸着剤カートリッジまたは補給器の少なくとも1つに対応するデータを含む吸着剤ベースの透析システムを管理するための少なくとも1つの認証コンポーネントと、
前記少なくとも1つの認証コンポーネントの前記データを読み込む少なくとも1つの識別器と、
前記少なくとも1つの識別器から前記データを受信するプロセッサであって、前記データは前記プロセッサによって前記吸着剤カートリッジまたは補給器の少なくとも1つに関して判定をするために処理される、プロセッサと、
を含み、
前記認証コンポーネントおよび患者認証コンポーネントからの前記データは前記プロセッサに通信され、
前記プロセッサは前記吸着剤カートリッジまたは補給器に関して前記患者のための前記透析システムの最適化された設定を判定するための命令を実行し、
前記透析システムの前記最適化された設定は、前記吸着剤カートリッジのいずれか1つが完全に補給されているか、前記吸着剤カートリッジが前記透析システムに適合しているか、前記透析システムの設定が前記患者に対して適切か、前記吸着剤カートリッジが患者処方、血液流量、吸着剤カートリッジサイズ、限外ろ過率、限外ろ過プロフィールおよびそれらの組み合わせに適合しているかを含む、
透析認証システム。
An adsorbent cartridge comprising one or more adsorbent materials, and a replenisher for replenishing the adsorbent cartridge with one or more adsorbent materials;
At least one authentication component for managing an adsorbent-based dialysis system including data corresponding to at least one of the adsorbent cartridge or refiller;
At least one identifier for reading the data of the at least one authentication component;
A processor for receiving the data from the at least one discriminator, wherein the data is processed by the processor to make a determination regarding at least one of the adsorbent cartridge or refiller;
Including
The data from the authentication component and patient authentication component is communicated to the processor;
The processor executes instructions to determine an optimized setting of the dialysis system for the patient with respect to the adsorbent cartridge or dispenser;
The optimized settings of the dialysis system include whether any one of the adsorbent cartridges is fully refilled, whether the adsorbent cartridge is compatible with the dialysis system, or whether the dialysis system setting is the patient Whether the adsorbent cartridge is suitable for patient prescription, blood flow, adsorbent cartridge size, ultrafiltration rate, ultrafiltration profile and combinations thereof,
Dialysis authentication system.
前記認証コンポーネントは、透析器、吸着剤カートリッジおよび補給器のグループから選択されるいずれか1つ以上に固定される、請求項1に記載の透析認証システム。   The dialysis authentication system of claim 1, wherein the authentication component is secured to any one or more selected from the group of a dialyzer, an adsorbent cartridge, and a refiller. 前記認証コンポーネントは、無線周波識別(RFID)マーカ、バーコード、1−Wireセキュリティコンポーネントおよび無線認証コンポーネントを含むグループから選択される、請求項1に記載の透析認証システム。   The dialysis authentication system of claim 1, wherein the authentication component is selected from the group comprising a radio frequency identification (RFID) marker, a barcode, a 1-Wire security component, and a wireless authentication component. 前記認証コンポーネントは埋め込みメモリを含む、請求項1に記載の透析認証システム。   The dialysis authentication system of claim 1, wherein the authentication component includes an embedded memory. 前記認証コンポーネントはスマートカードに接着した無線周波識別(RFID)チップとメモリチップを含む、請求項1に記載の透析認証システム。   The dialysis authentication system of claim 1, wherein the authentication component includes a radio frequency identification (RFID) chip and a memory chip bonded to a smart card. 前記認証コンポーネントは読み込み可能および書き込み可能であり、前記吸着剤カートリッジまたは補給器の前記データが更新されることを可能とする、請求項1に記載の透析認証システム。   The dialysis authentication system of claim 1, wherein the authentication component is readable and writable to allow the data of the adsorbent cartridge or refiller to be updated. 前記プロセッサは前記認証コンポーネントから受信する前記データに基づいて、非認定コンポーネントまたは偽のコンポーネントを判定する、請求項1に記載の透析認証システム。   The dialysis authentication system of claim 1, wherein the processor determines a non-certified component or a false component based on the data received from the authentication component. 前記患者認証コンポーネントは、埋め込み可能デバイス、カード状のデバイスおよびリストバンドデバイスの1つである、請求項1に記載の透析認証システム。   The dialysis authentication system of claim 1, wherein the patient authentication component is one of an implantable device, a card-like device, and a wristband device. 前記プロセッサは、前記認証コンポーネントおよび前記患者認証コンポーネントから受信するデータに基づいて、前記吸着剤カートリッジまたは補給器が前記患者に適合しているか、前記吸着剤カートリッジまたは補給器の設定が適切か、および最適化された性能のために前記設定の何らかの変更を行うべきか、のうち1つ以上を判定する、請求項1に記載の透析認証システム。   The processor, based on data received from the authentication component and the patient authentication component, whether the adsorbent cartridge or refiller is suitable for the patient, the adsorbent cartridge or refiller settings are appropriate, and The dialysis authentication system of claim 1, wherein one or more of whether to change any of the settings for optimized performance is determined. 前記識別器は前記認証コンポーネントを読み込むために第2の透析コンポーネント上に固定され、前記プロセッサは、前記認証コンポーネントを有する前記透析コンポーネントが前記第2の透析コンポーネントに適合しているかを判定する、請求項1に記載の透析認証システム。   The identifier is secured on a second dialysis component to read the authentication component, and the processor determines whether the dialysis component having the authentication component is compatible with the second dialysis component. Item 2. The dialysis authentication system according to item 1. 前記識別器は少なくとも2つの異なるタイプの前記認証コンポーネントと通信することが可能であるマルチモードタイプリーダである、請求項1に記載の透析認証システム。   The dialysis authentication system of claim 1, wherein the identifier is a multi-mode type reader capable of communicating with at least two different types of the authentication component. 前記少なくとも1つの認証コンポーネントが2つ以上の認証コンポーネントを含むとき、前記識別器は前記2つ以上の認証コンポーネントを互いに区別する、請求項1に記載の透析認証システム。   The dialysis authentication system of claim 1, wherein the identifier distinguishes the two or more authentication components from each other when the at least one authentication component includes two or more authentication components. 識別器によって、第1の透析コンポーネントに対応する第1の認証コンポーネントから第1のデータを読み込むことと、
前記識別器によって、第2の透析コンポーネントまたは患者に対応する第2の認証コンポーネントから第2のデータを読み込むことと、
プロセッサによって、前記識別器から前記第1のデータおよび前記第2のデータを受信することと、
プロセッサによって、前記第1のデータおよび前記第2のデータに基づいて前記第2の透析コンポーネントまたは前記患者からみて前記第1の透析コンポーネントに関して判定を行うことと、
前記第2の透析コンポーネントまたは前記患者からみて最適化された性能のために前記第1の透析コンポーネントの設定を制御することと
を含む、無線信号を介して透析を実行するための透析システムを管理する、請求項1に記載のシステムを用いた方法。
Reading the first data from the first authentication component corresponding to the first dialysis component by the identifier;
Reading second data from the second dialysis component or a second authentication component corresponding to the patient by the identifier;
Receiving the first data and the second data from the classifier by a processor;
Making a determination with respect to the first dialysis component from the perspective of the second dialysis component or the patient based on the first data and the second data by a processor;
Managing a dialysis system for performing dialysis via a wireless signal comprising controlling settings of the first dialysis component for the second dialysis component or the patient-optimized performance A method using the system according to claim 1.
前記透析の間か終了後に、前記透析に関するデータを前記第1の認証コンポーネントおよび前記第2の認証コンポーネントの少なくとも1つに格納することを更に含む、請求項15に記載の方法。   16. The method of claim 15, further comprising storing data regarding the dialysis in at least one of the first authentication component and the second authentication component during or after the dialysis. 識別器によって吸着剤ベースの透析において使用する補給可能コンポーネントに固定される認証コンポーネントからデータを読み込むステップと、
前記認証コンポーネントに由来する前記データをプロセッサに通信するステップと、
前記プロセッサによって受信する前記データに基づいて、前記補給器によって前記補給可能コンポーネントの補給を始めるべきかを判定するステップと、
前記プロセッサによってなされる前記判定に基づいて、前記補給可能コンポーネントに補給するために用いる補給器を制御して選択的に補給するステップと、
を含む、請求項1に記載のシステムを用いた方法。
Reading data from an authentication component secured to a refillable component for use in adsorbent-based dialysis by an identifier;
Communicating the data from the authentication component to a processor;
Determining whether to start replenishment of the refillable component by the refiller based on the data received by the processor;
Controlling and selectively replenishing a refiller used to refill the refillable component based on the determination made by the processor;
A method using the system of claim 1, comprising:
前記判定するステップは、前記補給可能コンポーネントが予め定められた標準を用いて長く保管され過ぎているか、前記補給可能コンポーネントが完全には補給されていないか、および、前記補給可能コンポーネントが補給の限度に達しているか、の1つ以上を判定するステップを更に含む、請求項17に記載の方法。   The determining step includes whether the refillable component has been stored for a long time using a predetermined standard, whether the refillable component is not fully refilled, and the refillable component is at a refill limit. The method of claim 17, further comprising determining one or more of: 血液透析システムに固定される識別器によって、マルチ使用カートリッジに固定される認証コンポーネントのデータを読み込むことと、
前記識別器によって、前記認証コンポーネントの前記データをプロセッサに通信することと、
前記プロセッサによって、前記カートリッジが前記プロセッサに通信される前記データに従って適切に用いられるようになっているかを判定することと、
前記プロセッサによってなされる前記判定に従って血液透析治療を制御することと、
を含む、請求項1のシステムを用いた方法。
Reading authentication component data fixed to the multi-use cartridge by an identifier fixed to the hemodialysis system;
Communicating the data of the authentication component to a processor by the identifier;
Determining by the processor whether the cartridge is properly used according to the data communicated to the processor;
Controlling hemodialysis therapy according to the determination made by the processor;
A method using the system of claim 1 comprising:
前記判定するステップは、前記カートリッジが予め定められた標準によれば長く保管され過ぎているか、前記カートリッジが完全には補給されていないか、前記カートリッジが補給の限度に達しているか、および、前記カートリッジが患者に適合しているか、の1つ以上を判定することを含む、請求項19に記載の方法。   The determining step includes determining whether the cartridge has been stored for a long time according to a predetermined standard, whether the cartridge is not fully refilled, whether the cartridge has reached a refill limit, and 20. The method of claim 19, comprising determining one or more of whether the cartridge is compatible with the patient. 前記患者認証コンポーネントはアンモニア破過が少なくとも1つの以前のセッションで起きたかを保存する、請求項1に記載のシステム。   The system of claim 1, wherein the patient authentication component stores whether ammonia breakthrough occurred in at least one previous session. アンモニア破過が前記少なくとも1つの以前のセッションで起きた場合、前記プロセッサは前記最適化された設定がより大きい吸着剤カートリッジサイズを含むと判定する、請求項21に記載のシステム。   The system of claim 21, wherein if an ammonia breakthrough occurs in the at least one previous session, the processor determines that the optimized setting includes a larger adsorbent cartridge size.
JP2018510451A 2015-08-27 2016-08-26 Authentication system used in adsorbent-based dialysis systems for treatment optimization Active JP6777730B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/838,112 US9764076B2 (en) 2014-02-26 2015-08-27 Authentication system utilized in a sorbent-based dialysis system for therapy optimization
US14/838,112 2015-08-27
PCT/US2016/048814 WO2017035420A1 (en) 2015-08-27 2016-08-26 Authentication system utilized in a sorbent-based dialysis system for therapy optimization

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018525141A true JP2018525141A (en) 2018-09-06
JP2018525141A5 JP2018525141A5 (en) 2019-08-15
JP6777730B2 JP6777730B2 (en) 2020-10-28

Family

ID=58100982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018510451A Active JP6777730B2 (en) 2015-08-27 2016-08-26 Authentication system used in adsorbent-based dialysis systems for treatment optimization

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3341042A4 (en)
JP (1) JP6777730B2 (en)
CN (1) CN108025124A (en)
AU (1) AU2016310334B2 (en)
CA (1) CA2994432A1 (en)
WO (1) WO2017035420A1 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6978951B2 (en) * 2018-01-24 2021-12-08 日機装株式会社 Dialysis base unit and dialysis system
JP7338954B2 (en) * 2018-05-10 2023-09-05 日機装株式会社 Blood purification device and method for judging medical parts by blood purification device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5507723A (en) * 1994-05-24 1996-04-16 Baxter International, Inc. Method and system for optimizing dialysis clearance
US8011905B2 (en) * 2005-11-17 2011-09-06 Novartis Ag Surgical cassette
US8330579B2 (en) * 2007-07-05 2012-12-11 Baxter International Inc. Radio-frequency auto-identification system for dialysis systems
US8882700B2 (en) * 2008-05-02 2014-11-11 Baxter International Inc. Smart patient transfer set for peritoneal dialysis
US9020827B2 (en) * 2009-10-16 2015-04-28 Baxter International Inc. Peritoneal dialysis optimized using a patient hand-held scanning device
US8539573B2 (en) * 2010-02-19 2013-09-17 Fenwal, Inc. Authorization scheme to minimize the use of unauthorized medical device disposables on a medical device instrument
DE102010022201A1 (en) * 2010-05-20 2011-11-24 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Medical treatment arrangement
EP2776085B1 (en) * 2011-11-08 2019-03-20 Temasek Polytechnic Sensing system for detecting a substance in a dialysate
US9603995B2 (en) * 2013-03-15 2017-03-28 Tandem Diabetes Care. Inc. Device and method for setting therapeutic parameters for an infusion device
US9764076B2 (en) * 2014-02-26 2017-09-19 Medtronic, Inc. Authentication system utilized in a sorbent-based dialysis system for therapy optimization
US9764073B2 (en) * 2014-02-26 2017-09-19 Medtronic, Inc. Authentication and tracking system

Also Published As

Publication number Publication date
EP3341042A1 (en) 2018-07-04
CA2994432A1 (en) 2017-03-02
AU2016310334B2 (en) 2020-07-09
JP6777730B2 (en) 2020-10-28
WO2017035420A1 (en) 2017-03-02
EP3341042A4 (en) 2019-04-17
WO2017035420A4 (en) 2017-04-27
AU2016310334A1 (en) 2018-03-22
CN108025124A (en) 2018-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9764076B2 (en) Authentication system utilized in a sorbent-based dialysis system for therapy optimization
US11607479B2 (en) Optimizing peritoneal dialysis using a patient hand-held scanning device
CN107596469B (en) Verification and tracking system
KR101122439B1 (en) Fluid processing medical apparatus and method for setting-up a fluid processing medical apparatus
CA2998348C (en) Short-range wireless communication for a dialysis system
KR101934685B1 (en) Home medical device systems and methods for therapy prescription and tracking, servicing and inventory
US20130345623A1 (en) Device and method for creation and display of graphic coding specific for medical devices and medical treatments
US8400298B2 (en) Device for the treatment and extracorporeal circulation of blood or blood components
JP6777730B2 (en) Authentication system used in adsorbent-based dialysis systems for treatment optimization
JP2018525141A5 (en)
US20230065770A1 (en) Dialysis consumables inventory tracking

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190704

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6777730

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250