JP2018523955A - ルーティング管理 - Google Patents

ルーティング管理 Download PDF

Info

Publication number
JP2018523955A
JP2018523955A JP2018509802A JP2018509802A JP2018523955A JP 2018523955 A JP2018523955 A JP 2018523955A JP 2018509802 A JP2018509802 A JP 2018509802A JP 2018509802 A JP2018509802 A JP 2018509802A JP 2018523955 A JP2018523955 A JP 2018523955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
routing
packet
fabric
entry
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018509802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6618610B2 (ja
Inventor
小 朋 楊
小 朋 楊
敏 鄭
敏 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New H3C Technologies Co Ltd
Original Assignee
New H3C Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New H3C Technologies Co Ltd filed Critical New H3C Technologies Co Ltd
Publication of JP2018523955A publication Critical patent/JP2018523955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6618610B2 publication Critical patent/JP6618610B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/25Routing or path finding in a switch fabric
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0654Management of faults, events, alarms or notifications using network fault recovery
    • H04L41/0668Management of faults, events, alarms or notifications using network fault recovery by dynamic selection of recovery network elements, e.g. replacement by the most appropriate element after failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/12Discovery or management of network topologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/56Routing software
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/74Address processing for routing
    • H04L45/745Address table lookup; Address filtering
    • H04L45/748Address table lookup; Address filtering using longest matching prefix
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/28Routing or path finding of packets in data switching networks using route fault recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

本発明は、パケット転送機器に用いられるルーティング管理方法及を提供する。前記パケット転送機器は、メインボード、ファブリックボードとラインカードを備える。前記メインボードが予め設定されたエントリ配分ポリシーに従って、異なるパケット特徴を有するルーティングエントリを前記パケット転送機器における1つ又は複数のファブリックボードへそれぞれ送信し、前記ラインカードが各ファブリックボードと記憶されたルーティングエントリのパケット特徴との間の対応関係を示すためのルーティング配分情報に基づいて前記パケット特徴に合致するパケットを対応するファブリックボードへ送信して転送させるように、前記メインボードが前記ルーティング配分情報を各前記ラインカードへ送信する。

Description

ネットワークでは、スイッチ装置等のパケット転送機器がルーティングテーブルにおける各ルーティングエントリに基づいてパケット転送を行なうことができる。インターネットの発展とともに、ネットワークの規模がますます大きくなっていき、ネットワーク内でのパケットの転送に必要なルーティングエントリも増加しつつある。ルーティングエントリの数が徐々に増加することに備え、ハードウェアリソースを向上させる形態を採用可能である。例えば、スイッチ装置における記憶リソースを拡張してより多くのルーティングエントリを記憶可能である。
本発明の一例に示すパケット転送機器の構造模式図である。 本発明の一例に示すルーティング管理方法のフローチャートである。 本発明の別の例に示すルーティング管理方法のフローチャートである。 本発明の一例に示すパケット転送場面である。 本発明の更に別の例に示すルーティング管理方法のフローチャートである。 本発明の一例に示すルーティング管理機器のハードウェア構造のブロック図である。 本発明の一例に示すルーティング管理の制御論理の機能モジュールのブロック図である。 本発明の別の例に示すルーティング管理の制御論理の機能モジュールのブロック図である。 本発明の更に別の例に示すルーティング管理の制御論理の機能モジュールのブロック図である。
ここで、以下の例について、図面を参照しながら詳細に説明する。以下の記述が図面に係っている場合、別途示されていない限り、異なる図面における同じ符号が同一または類似する要素を示す。下記の例に記述された実施形態が本発明に合致するあらゆる実施形態を代表するとは限らない。それらは、添付する特許請求の範囲に記載された本発明の幾つかの側面に合致する装置および方法の例に過ぎない。
図1は、パケット転送機器の構造模式図を示す。スイッチ装置のようなパケット転送機器11は、メインボード12および転送コンポーネント15を備える。転送コンポーネント15は、複数のファブリックボード13およびラインカード14を備える。メインボード12は、アクティブ・スタンバイ形態であり、パケット転送機器に管理と制御とを行う。転送コンポーネント15は、ルーティングエントリに基づいてパケット転送を行う。ここで、ルーティングエントリは、パケットの宛先アドレス、マスク、出力ポート、次ホップ情報等を含む。ファブリックボード13は、複数のラインカード14間のパケットの高速転送を担い、ラインカード14は、外部へのネットワークポートを供給し、且つローカルポート間のパケット交換を担う。パケットがラインカード14を介して送受信されるため、ラインカード14は、パケット転送機器11の入出力ポートに相当する。ラインカード14のそれぞれが、各ファブリックボード13に接続する(つまり、ラインカード14とファブリックボード13との間に全接続の方式が採用される)ことによって、ファブリックボード13は、各ラインカード14間でパケットを転送する。例えば、パケットがパケット転送機器11における1つのラインカード14のポートから進入して別のラインカード14のポート介して発される場合に、ファブリックボード13は、パケットを上記2つのラインカード14の間で転送する。
メインボード12は、パケット転送機器がパケットを転送するためのルーティングエントリを取得する。このルーティングエントリは、予め配置されてメインボード12へ配られて、またはメインボード12によってルーティングプロトコルに基づいて特定される。ルーティングエントリが取得された後、メインボード12は、ルーティングエントリをファブリックボード13とラインカード14とが所在する転送コンポーネント15へ配る。転送コンポーネント15は、当該配られたルーティングエントリに基づいてパケット転送を行う。例えば、上記例におけるパケットが1つのラインカード14から別のラインカード14に転送される。
通常のスイッチ装置におけるパケット転送処理により、ルーティングエントリは、一般的にメインボードからラインカードに配られる。全ネットワークにおけるルーティングエントリが何れもラインカードに記憶されているため、パケットの転送時に、ラインカード中でルーティングエントリを照会する必要がある。ルーティングエントリの数の増加とともに、ラインカードにおける、ルーティングエントリを記憶するための記憶領域が拡張されて需要に応じさせられる。それは、直接機器記憶容量の増加を引き起こす。そのため、パケット転送機器のハードウェアのコストも増える。当該問題を解決すべく、本発明は、ルーティング管理方法を提供する。当該方法は、ルーティングエントリを複数のファブリックボードに分散して記憶するため、パケット転送機器のルーティングテーブル容量が増えて、パケット転送機器のハードウェアのコストを大幅に増える事情が回避される。
図2は、当該ルーティング管理方法におけるメインボードで実行される処理を示す。当該処理は、ステップ201から202を含む。
ステップ201では、メインボードは、予め設定されたエントリ配分ポリシーに従って、ルーティングエントリを1つ又は複数のファブリックボードへそれぞれ送信する。
ステップ202では、ラインカードが各ファブリックボードと記憶されたルーティングエントリのパケット特徴との間の対応関係を指示するためのルーティング配分情報に従って当該パケット特徴に合致するパケットを対応するファブリックボードへ転送するように、メインボードは、当該ルーティング配分情報を各ラインカードへ送信する。
例えば、メインボードには、予め設定されたエントリ配分ポリシーが記憶される。当該ポリシーは、メインボードが如何にしてルーティングエントリを転送コンポーネントへ配分するかを限定するために用いられる。例えば、図1のメインボード12は、予め設定されたエントリ配分ポリシーに従って、前記ルーティングエントリをそれぞれ1つ又は複数のファブリックボード13へ配る。こうして、配られるたルーティングエントリは、1つ又は複数のファブリックボード13に分散して記憶される。
本例では、メインボードは、パケット特徴に基づいて、配分されるルーティングエントリを分類してから、各種類のルーティングエントリをどのファブリックボードに配分するかを設定する。エントリの分類は、実際のニーズに基づいて複数種あり得る。以下では、2つの例が挙げられる。
一例では、ルーティングエントリに含まれる宛先IPアドレスの先頭2ビットに基づいて、ルーティングエントリが分類される。宛先IPアドレスの先頭2ビットの値が11、10、01、00(バイナリ値)であるため、ルーティングエントリは、4種に分けられる。そして、当該先頭2ビットの値とファブリックボードとの間の対応関係が規定される。例えば、宛先IPアドレスの先頭2ビットの値が00であるルーティングエントリは、ファブリックボードAに配分される。宛先IPアドレスの先頭2ビットの値が11であるルーティングエントリは、ファブリックボードBに配分される。当該エントリ配分ポリシーに従って、ルーティングエントリは、その宛先IPアドレスの先頭2ビットに対応するファブリックボードへ送信する。
別の例では、ルーティングエントリに含まれる宛先IPアドレスの属するネットワークセグメントに基づいて、ルーティングエントリが分類される。即ち、宛先IPアドレスのネットワークセグメントに基づいて、ルーティングエントリが配分される。当該エントリ配分ポリシーに従って、宛先IPアドレスのネットワークセグメントが異なるルーティングエントリは、当該ネットワークセグメントに対応するファブリックボードへそれぞれ送信する。
上記2つの例では、ルーティングエントリに含まれる宛先IPアドレスのプリフィックスに基づいて、ルーティングエントリが対応するファブリックボードへ配分される。本例では、宛先IPアドレスのプリフィックスが「パケット特徴」とされる。エントリ配分ポリシーに従って、異なるパケット特徴を有するルーティングエントリは、1つ又は複数のファブリックボードへそれぞれ送信する。即ち、ルーティングエントリに含まれる宛先IPアドレスのプリフィックスが異なるルーティングエントリは、異なるファブリックボードへそれぞれ送信する。
クライアントの需要に基づいてメインボードにエントリ配分ポリシーが配置されたとすれば、相変わらず図1を例にして、当該ポリシーは、
宛先IPアドレスの先頭2ビットの値が「00」であるルーティングエントリをファブリックボードAへ配分することと、
宛先IPアドレスの先頭2ビットの値が「11」であるルーティングエントリをファブリックボードBへ配分することと、
宛先IPアドレスの先頭2ビットの値が「10」であるルーティングエントリをファブリックボードCへ配分することと、
宛先IPアドレスの先頭2ビットの値が「01」であるルーティングエントリをファブリックボードDへ配分することと、を含む。
現在1つのルーティングエントリが存在すると仮定し、当該ルーティングエントリは、宛先IPアドレス、マスク、出力ラインカード、出力ポート、次ホップMAC情報を含む。メインボードは、ルーティングエントリにおける宛先IPアドレスの先頭2ビットの値を取得する。例えば、当該値が「10」である場合、メインボードは、エントリ配分ポリシーに従って当該ルーティングエントリをファブリックボードCへ送信して当該ルーティングエントリを記憶させる。例示的に、図1に示すように、ファブリックボードCには、宛先IPアドレスの先頭2ビットの値が10であるルーティングエントリが記憶されている。無論、当該ファブリックボードCには、他のルーティングエントリが記憶される。図1は、単に一部のルーティングエントリを示す。
この例では、エントリ配分ポリシーにおける「00」、「11」、「10」、「01」は、「所定パケット特徴」と呼称される。例えば、所定パケット特徴「10」について、宛先IPアドレスの先頭2ビットの値が10であるルーティングエントリを当該所定パケット特徴に対応するファブリックボードCへ送信する。宛先IPアドレスが属するネットワークセグメントに基づいてルーティングエントリを配分する方式も類似するため、ここで詳細に説明しない。
また、メインボードがルーティングエントリを配分するとき、上述したように異なるパケット特徴を有するルーティングエントリを分類して、異なる種類のルーティングエントリを当該種類に対応するファブリックボードへ送信する。また、メインボードは、ある種類のルーティングエントリをどのファブリックボードへ送信するか、およびこれらの選択されたファブリックボードの間で前記ルーティングエントリをどのように配分するかを選択する。
下記のように例を挙げると、図1に示すように、パケット転送機器は、4つのファブリックボードを含む。メインボードは、配分されるルーティングエントリを4つのファブリックボード、または3つのファブリックボード等へ配分する。即ち、前記ルーティングエントリを全部のファブリックボード、または一部のファブリックボードへ配分する。
ある種類のルーティングエントリ(例えば、宛先IPアドレスの先頭2ビットの値が「01」であるルーティングエントリ)は、対応するファブリックボード(例えば、ファブリックボードD)へ配分される。または、この種類のルーティングエントリは、所定割合に基づいて複数のファブリックボードに配分されてもよい。当該所定割合は、複数のファブリックボードの間のルーティングエントリ配分を定義する。例えば、4つのファブリックボードがある場合、割合は、2:1:1:2と設定される。所定パケット特徴「宛先IPアドレスの先頭2ビット:01」を有するルーティングエントリは、当該所定割合2:1:1:2に基づいてそれらの4つのファブリックボードに分散して記憶される。別の例では、8つのファブリックボードがあると仮定すれば、所定パケット特徴「01」を有するルーティングエントリは、例えば所定割合1:3:1:2:1:1に基づいてそのうちの6つのファブリックボードに分散して記憶される。ここでの所定割合は、制限性を有さず、具体的な状況に基づいて設定可能である。前記ルーティングエントリは、さらに、当該所定割合に基づいて一部のファブリックボードに分散して記憶される。さらに例えば、所定割合に基づいて、異なるパケット特徴を有するルーティングエントリをグループ化し、各グループのルーティングエントリを対応するファブリックボードへそれぞれ送信する。
メインボードがルーティングエントリをファブリックボードへ配分した後、メインボードは、ルーティング配分情報をラインカードへ送信する。当該ルーティング配分情報は、ラインカードのどのファブリックボードにどのルーティングエントリが記憶されているかを通知するために用いられる。当該ルーティング配分情報は、各ファブリックボードと当該ファブリックボードで記憶されたルーティングエントリのパケット特徴との間の対応関係を含む。下記のテーブル1は、ルーティング配分情報の記録形態を示す。
Figure 2018523955
上記テーブル1では、各ファブリックボードで記憶されたルーティングエントリが有する異なるパケット特徴が記述されている。上記テーブル1が単に例示であり、制限性を有さない。例えば、予め設定されたエントリ配分ポリシーに従って、同じパケット特徴を有するルーティングエントリを所定割合に基づいて異なるファブリックボードへ配分する。ステップ202では、メインボードは、当該ルーティング配分情報を各ラインカードへ配る。例示として、図1に、ラインカードaで記憶されたルーティング配分情報は、そのうちの1つの対応関係、即ち、ファブリックボードCとパケット特徴「宛先IPアドレスの先頭2ビット:10」との対応関係を含む。ラインカードaが当該ルーティング配分情報に基づいてなされた処理は、図3の例に示すように、ステップ301と302を含む。
ステップ301では、ラインカードは、メインボードから配られたルーティング配分情報を受信する。前記ルーティング配分情報は、複数のファブリックボードのうちの各ファブリックボードと当該ファブリックボードで記憶されたルーティングエントリのパケット特徴との間の対応関係を含む。
ステップ302では、ラインカードは、パケットを受信したとき、前記ルーティング配分情報に基づいて前記パケットのパケット特徴に対応するファブリックボードを特定し、前記パケットを対応するファブリックボードへ転送する。こうして、前記ファブリックボードが対応するルーティングエントリに基づいてパケット転送を行う。
ラインカードは、宛先IPアドレスの先頭2ビットの値が01であるパケットを受信したとき、テーブル1に示すルーティング配分情報に基づいて、当該パケットがファブリックボードDへ送信されるべきと特定する。その後、ファブリックボードDは、ルーティングテーブルを照会して、当該パケットを転送する。ファブリックボードDでは、パケット特徴「01」を有するルーティングエントリに基づいて、当該パケットがパケット転送機器から転送で出されるときに用いられるラインカードとポートが見つけ出されることが可能である。当該ラインカードとポートは、出力ラインカードと出力ポート(即ち、パケットを当該ラインカードとポートを経由してパケット転送機器から外へ転送する)と呼称される。そして、パケットは、出力ラインカードへ送信されてから、出力ラインカードの出力ポートを介して外へ転送される。
図3の例を結合すると、ラインカードは、パケットを受信した後、メインボードから配られたルーティング配分情報に基づいて、パケットをファブリックボードに転送する。こうして、ファブリックボードは、ルーティングエントリに基づいて転送を行う。例えば、図4は、パケット転送場面を示す。ホスト1がパケットをホスト2へ送信するとすれば、フローは、図5に示される。
ステップ501では、パケット転送機器のラインカードは、パケットを受信する。
図4に示すように、ラインカードaは、ホスト1から送信されたパケットを受信する。例えば、パケットは、ラインカードaのポート3から進入する。
パケットに含まれるパケット特徴は、複数種の形態がある。例えば、送信パケットのソース機器のMACアドレス、ソース機器のIPアドレスおよびパケット宛先機器の宛先IPアドレス等は、何れもパケット特徴とされる。
ステップ502では、ラインカードは、パケットのパケット特徴を認識する。
例えば、パケット特徴が宛先IPアドレスの先頭2ビットである(無論、IPアドレスが属するネットワークセグメントであってもよい)ことを例にすると、ラインカードは、パケットから当該パケットの宛先IPアドレスを取得し、宛先IPアドレスの先頭2ビットの値を取得する。ここで、その値は、10とされる。即ち、ラインカードによって認識されたパケット特徴は、「宛先IPアドレスの先頭2ビット:10」である。
ステップ503では、ラインカードは、ルーティング配分情報を照会し、認識されたパケット特徴に対応するファブリックボードを取得する。
例えば、ラインカードaは、メインボードから配られて記憶されたルーティング配分情報を照会する。当該配分情報は、テーブル1に示す形態である。ラインカードaは、宛先IPアドレスの先頭2ビット10に対応するファブリックボードがファブリックボードCであることを照会する。
ステップ504では、ラインカードは、パケットを対応するファブリックボードへ転送する。
例えば、ラインカードaは、宛先IPアドレスの先頭2ビット10に対応するファブリックボードがファブリックボードCであると特定した後、当該パケットをファブリックボードCへ転送する。図4に示すように、ラインカードaは、パケットをファブリックボードCへ送信する。
ステップ505では、ファブリックボードは、パケットがパケット転送機器から発信されるときに用いられるラインカードおよび対応するポートを特定するように、パケットの宛先IPアドレスに基づいてルーティング照会を行う。
例えば、ファブリックボードCで記憶された宛先IPアドレスの先頭2ビット10に対応するルーティングエントリは、多数あり得る。例えば、下記のテーブル2に示すように、ファブリックボードCには、上記パケット特徴「10」を有するn個のルーティングエントリが記憶される。
Figure 2018523955
本ステップでは、ファブリックボードは、パケットにおける宛先IPアドレスに基づいて、自分で記憶された各ルーティングエントリを照会する。パケットにおける宛先IPアドレスに対応するラインカードがラインカードeであり、且つラインカードeのポート6に対応すると照会により特定された場合、パケットは、ラインカードeのポート6を介してパケット転送機器から発信されると、パケットの宛先ホスト2に到達できる。
ステップ506では、ファブリックボードは、パケットをステップ505で特定されたラインカードへ送信し、ラインカードの対応するポートから発信する。
例えば、図4に示すように、ファブリックボードCは、パケットをラインカードeへ送信し、ラインカードeのポート6を介してパケット転送機器から発信する。これで、パケット転送機器によるパケットの転送手順は、完了される。
また、1種のパケット特徴に対応するファブリックボードの数が複数である場合、例えば、ルーティングエントリを配分するとき、宛先IPアドレスの先頭2ビットの値が「10」であるルーティングエントリを所定割合に基づいて4つのファブリックボードに分散して記憶する。こうすると、ラインカードは、パケットをこれらの4つのファブリックボードにも送信する。各ファブリックボードは、具体的なIPアドレスに基づいて、当該IPアドレスに対応するルーティングエントリが自身に記憶されているか否かを照会する。
また、そのうちのあるファブリックボードが故障した場合、メインボードは、故障したファブリックボードを検出したとき、当該故障したファブリックボードで記憶されたルーティングエントリを他のファブリックボードへ転送して、他のファブリックボードで引き続きルーティング転送を行う。例えば、ファブリックボードCが故障した後、メインボードは、ファブリックボードCで記憶された「宛先IPの先頭2ビット:10」のパケット特徴を有する各ルーティングエントリをファブリックボードDへ配分する。同時に、メインボードは、ルーティング配分情報を更新して更新後のルーティング配分情報を各ラインカードへ通知する。例えば、各ラインカードには、「宛先IPアドレスの先頭2ビット:10」のパケット特徴を有するルーティングエントリに対応するファブリックボードがファブリックボードCからファブリックボードDに変更された旨が通知される。
他のファブリックボードへルーティングエントリを転送するとき、上述したようにルーティングエントリを1つのファブリックボードへ配分するほかに、ユーザで定義されたポリシーに従って2つまたはより多くのファブリックボードに配分する。例えば、ユーザは、ファブリックボードCが故障した後、ファブリックボードCでのルーティングエントリをファブリックボードDに配分するか、それとも、ファブリックボードCでのルーティングエントリを所定割合に基づいてファブリックボードDとファブリックボードA等とに分散して配分することを設定する。
ネットワークにデフォルト・ルーティングエントリが幾つか存在する場合、メインボードは、当該デフォルト・ルーティングエントリをファブリックボードのそれぞれに配る。全てのファブリックボードは、何れもデフォルト・なルーティングエントリを実行可能である。例えば、デフォルト・ルーティングエントリは、ある特殊な静的ルーティングであり、ルーティングテーブルにパケットの宛先アドレスにマッチングされたルーティングエントリがないときにパケット転送機器によってなされたルーティング選択を指示するために用いられる。
本発明のルーティング管理方法では、メインボードが配分されるルーティングエントリを分散して各ファブリックボードに送信して記憶することにより、各ファブリックボードが記憶されたルーティングエントリに基づいてパケットを転送する。このような方式により、各ファブリックボードがルーティングテーブルを記憶するオーバーヘッドを削減できる。また、パケット転送機器のルーティングテーブル容量を効果的に拡張可能であり、パケット転送機器のハードウェアのコストアップが回避される。
図6は、本発明のメインボードとラインカードの構造を示すブロック図である。当該メインボードとラインカードは、ソフトウェアにて実現されてもよく、ハードウェアまたはソフト・ハードウェア結合の方式にて実現されてもよい。図6に示すように、メインボードとラインカードのようなルーティング管理機器は、プロセッサ61、不揮発性記憶媒体62、メモリ63とネットワークポート64を含む。上記幾つかの部分の間は、内部バス65を介して通信可能である。例えば、プロセッサ61は、機器が本発明のルーティング管理方法を実行するように、不揮発性記憶媒体62におけるルーティング管理制御論理に対応する命令をメモリ63に読み込んで実行する。
例えば、ルーティング管理機器がメインボードであるとき、メインボードは、ルーティング管理制御論理に対応する命令を実行することで、図2に示すフローを実行する。ルーティング管理機器がラインカードであるとき、ラインカードは、ルーティング管理制御論理に対応する命令を実行することで、図3に示すフローを実行する。しかし、メインボードとラインカードとが実行するルーティング管理方法が異なるため、両者が実行するルーティング管理制御論理に対応する命令も異なる。以下では、メインボードとラインカードとが実行するルーティング管理制御論理に対応する命令がそれぞれ記述される。以下の記述において、当該制御論理に対応する命令は、「ルーティング管理制御論理」と略称される。
図7は、メインボードに用いられるルーティング管理制御論理の機能モジュールまたはユニットを示す。各モジュールまたはユニットの機能及び作用の実施手順は、上記方法における対応ステップの実施手順を参照されたい。ここで繰り返し説明しない。図7に示すように、メインボードに用いられるルーティング管理制御論理は、機能上、エントリ配分モジュール71および配分通知モジュール72を含む。
エントリ配分モジュール71は、予め設定されたエントリ配分ポリシーに従って、前記ルーティングエントリを1つ又は複数のファブリックボードへそれぞれ送信する。
配分通知モジュール72は、各ファブリックボードと記憶されたルーティングエントリのパケット特徴との間の対応関係を示すためのルーティング配分情報を各前記ラインカードへ送信する。こうして、前記ラインカードが前記ルーティング配分情報に基づいて前記パケット特徴に合致するパケットを対応するファブリックボードへ送信して転送させる。
さらに、エントリ配分モジュール71は、予め設定されたエントリ配分ポリシーに従って前記ルーティングエントリを1つ又は複数のファブリックボードへそれぞれ送信するとき、パケット特徴に基づいて前記ルーティングエントリを分類し、前記予め設定されたエントリ配分ポリシーに従って各種類の前記ルーティングエントリを前記1つ又は複数のファブリックボードへ送信する。
別の例において、エントリ配分モジュール71は、予め設定されたエントリ配分ポリシーに従って前記ルーティングエントリを1つ又は複数のファブリックボードへそれぞれ送信するとき、前記限定ルーティングエントリの前記1つ又は複数のファブリックボードの間での配分を限定する所定割合に基づいて、前記ルーティングエントリをグループ化し、且つ、前記予め設定されたエントリ配分ポリシーに従って各グループの前記ルーティングエントリを対応するファブリックボードへそれぞれ送信する。
さらに、エントリ配分モジュール71は、故障したファブリックボードを検出したとき、前記故障したファブリックボードで記憶されたルーティングエントリを他のファブリックボードへ転送し、前記ルーティング配分情報を更新する。前記配分通知モジュール72は、更新後の前記ルーティング配分情報を各ラインカードへ送信する。
例えば、前記ファブリックボードで記憶されたルーティングエントリのパケット特徴は、パケットの宛先IPアドレスのプリフィックスを含む。前記宛先IPアドレスのプリフィックスは、前記宛先IPアドレスの先頭2ビット、または、前記宛先IPアドレスが属するネットワークセグメントを含む。
図8は、ラインカードに用いられるルーティング管理制御論理の機能モジュールまたはユニットを示す。各モジュールまたはユニットの機能及び作用の実施手順は、上記方法における対応ステップの実施手順を詳細に参照されたい。ここで繰り返し説明しない。図8に示すように、ラインカードに用いられるルーティング管理制御論理は、機能上、情報受信モジュール81およびパケット転送モジュール82を含む。
情報受信モジュール81は、メインボードから配られたルーティング配分情報を受信する。前記ルーティング配分情報は、前記複数のファブリックボードにおける各ファブリックボードと記憶されたルーティングエントリのパケット特徴との間の対応関係を含む。
パケット転送モジュール82は、パケットを受信したとき、前記ルーティング配分情報に従って、前記パケット特徴に合致するパケットを対応するファブリックボードへ転送する。こうして、前記ファブリックボードは、対応するルーティングエントリに基づいて前記パケットを転送する。
例えば、図9に示すように、パケット転送モジュール82は、認識ユニット821および転送ユニット822を備える。
認識ユニット821は、前記パケットの有するパケット特徴を認識する。
転送ユニット822は、前記ルーティング配分情報を照会することで、認識された前記パケット特徴に対応するファブリックボードを特定し、前記パケットを特定されたファブリックボードへ転送する。
前記機能は、ソフトウェア機能手段の形態で実現され且つ独立の製品として販売や使用されているとき、機器の読み取り可能な記憶媒体に記憶されてもよい。このような理解を元に、本発明の解決手段は、本質上または従来技術に対する貢献に値する部分または当該解決手段の一部がソフトウェア製品の形態で体現され得る。当該ソフトウェア製品は、記憶媒体に格納され、幾つかの命令を含んでコンピュータ機器(パソコン、サーバ、またはネットワーク機器等であってもよい)に本発明の各例における前記方法の全部または一部のステップを実行させる。上記記憶媒体は、Uディスク、モバイルハードディスク、読み取り専用メモリ(ROM、Read-Only Memory)、ランダムアクセスメモリ(RAM、Random Access Memory)、磁気ディスクまたは光ディスク等のプログラムコードを格納可能な各種の媒体を含む。
上述したのは、本発明の好適な実施例に過ぎず、本発明を制限するためのものではない。本発明の要旨および原則内でなされた如何なる変更、均等物による置換、改良等も、本発明の保護範囲内に含まれる。

Claims (15)

  1. メインボードとファブリックボードとラインカードとを備えるパケット転送機器に用いられるルーティング管理方法であって、
    前記メインボードが予め設定されたエントリ配分ポリシーに従って、ルーティングエントリを前記パケット転送機器における1つ又は複数のファブリックボードへそれぞれ送信することと、
    前記ラインカードが各ファブリックボードと記憶されたルーティングエントリのパケット特徴との間の対応関係を指示するためのルーティング配分情報に基づいて前記パケット特徴に合致するパケットを対応するファブリックボードへ転送するように、前記メインボードが前記ルーティング配分情報を各前記ラインカードへ送信することとを含むことを特徴とするルーティング管理方法。
  2. 前記予め設定されたエントリ配分ポリシーに従って、前記ルーティングエントリを前記パケット転送機器における1つ又は複数のファブリックボードへそれぞれ送信することは、
    前記メインボードがパケット特徴に基づいて前記ルーティングエントリを分類することと、
    前記メインボードが前記予め設定されたエントリ配分ポリシーに従って各種類の前記ルーティングエントリを前記1つ又は複数のファブリックボードへ送信することと、を含むことを特徴とする請求項1に記載のルーティング管理方法。
  3. 前記予め設定されたエントリ配分ポリシーに従って、前記ルーティングエントリを1つ又は複数のファブリックボードへそれぞれ送信することは、
    前記メインボードが前記ルーティングエントリの前記1つ又は複数のファブリックボードの間での配分を限定する所定割合に基づいて、前記ルーティングエントリをグループ化することと、
    前記メインボードが前記予め設定されたエントリ配分ポリシーに従って各グループの前記ルーティングエントリを対応するファブリックボードへそれぞれ送信することと、を含むことを特徴とする請求項1に記載のルーティング管理方法。
  4. 前記メインボードが故障したファブリックボードを検出したときに、前記故障したファブリックボードで記憶されたルーティングエントリを他のファブリックボードへ転送し、前記ルーティング配分情報を更新することと、
    前記メインボードが更新後の前記ルーティング配分情報を各前記ラインカードへ送信することとをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のルーティング管理方法。
  5. 各前記ファブリックボードで記憶されたルーティングエントリのパケット特徴は、パケットの宛先IPアドレスのプリフィックスを含むことを特徴とする請求項1に記載のルーティング管理方法。
  6. 前記パケットの宛先IPアドレスのプリフィックスは、
    前記宛先IPアドレスの先頭2ビット、または、
    前記宛先IPアドレスが属するネットワークセグメントを含むことを特徴とする請求項5に記載のルーティング管理方法。
  7. メインボードとファブリックボードとラインカードとを備えるパケット転送機器に用いられるルーティング管理方法であって、
    各ファブリックボードと対応的に記憶されたルーティングエントリのパケット特徴とを含む、前記メインボードから配られたルーティング配分情報を前記ラインカードが受信することと、
    前記ファブリックボードが対応するルーティングエントリに基づいてパケットを転送するように、前記ラインカードが前記パケットを受信したときに前記ルーティング配分情報に従って前記パケット特徴に合致するパケットを対応するファブリックボードへ転送することとを含むことを特徴とするルーティング管理方法。
  8. 前記ルーティング配分情報に従って前記パケット特徴に合致するパケットを対応するファブリックボードへ転送することは、
    前記ラインカードが前記パケットの有するパケット特徴を認識することと、
    前記ラインカードが前記ルーティング配分情報を照会することで、認識された前記パケット特徴に対応するファブリックボードを特定し、前記パケットを特定されたファブリックボードへ転送することとを含むことを特徴とする請求項7に記載のルーティング管理方法。
  9. ルーティング管理機器であって、
    プロセッサと、ルーティング管理制御論理に対応する機器の実行可能な命令を記憶する非一時的記憶媒体とを備え、前記ルーティング管理制御論理がパケット転送機器におけるメインボードに用いられ、
    前記プロセッサは、前記機器の実行可能な命令により、
    予め設定されたエントリ配分ポリシーに従って、ルーティングエントリを前記パケット転送機器における1つ又は複数のファブリックボードへそれぞれ送信し、
    前記ラインカードが各ファブリックボードと記憶されたルーティングエントリのパケット特徴との間の対応関係を示すためのルーティング配分情報に基づいて前記パケット特徴に合致するパケットを対応するファブリックボードへ送信して転送させるように、前記プロセッサが前記ルーティング配分情報を前記パケット転送機器における各ラインカードへ送信することを特徴とするルーティング管理機器。
  10. 予め設定されたエントリ配分ポリシーに従って、ルーティングエントリを前記パケット転送機器における1つ又は複数のファブリックボードへそれぞれ送信するとき、前記機器の実行可能な命令を実行することにより、前記プロセッサは、さらに、
    パケット特徴に基づいて前記ルーティングエントリを分類し、
    前記予め設定されたエントリ配分ポリシーに従って各種類の前記ルーティングエントリを前記1つ又は複数のファブリックボードへ送信することを特徴とする請求項9に記載のルーティング管理機器。
  11. 予め設定されたエントリ配分ポリシーに従って、前記ルーティングエントリを1つ又は複数のファブリックボードへそれぞれ送信するとき、前記機器の実行可能な命令を実行することにより、前記プロセッサは、さらに、
    前記ルーティングエントリの前記1つ又は複数のファブリックボードの間での配分を限定する所定割合に基づいて、前記ルーティングエントリをグループ化し、
    前記予め設定されたエントリ配分ポリシーに従って各グループの前記ルーティングエントリを対応するファブリックボードへそれぞれ送信することを特徴とする請求項9に記載のルーティング管理機器。
  12. 前記機器の実行可能な命令を実行することにより、前記プロセッサは、さらに、
    故障したファブリックボードを検出したとき、前記故障したファブリックボードで記憶されたルーティングエントリを他のファブリックボードへ転送し、前記ルーティング配分情報を更新し、
    更新後のルーティング配分情報を各前記ラインカードへ送信することを特徴とする請求項9に記載のルーティング管理機器。
  13. 各前記ファブリックボードで記憶されたルーティングエントリのパケット特徴は、パケットの宛先IPアドレスのプリフィックスを含み、前記プリフィックスは、前記宛先IPアドレスの先頭2ビット、または、前記宛先IPアドレスが属するネットワークセグメントを含むことを特徴とする請求項9に記載のルーティング管理機器。
  14. ルーティング管理機器であって、
    プロセッサと、ルーティング管理制御論理に対応する機器の実行可能な命令を記憶する不揮発性記憶媒体とを備え、前記ルーティング管理制御論理がパケット転送機器におけるラインカードに用いられ、
    前記プロセッサは、前記機器の実行可能な命令により、
    前記パケット転送機器における各ファブリックボードと記憶されたルーティングエントリのパケット特徴との間の対応関係を含む、前記パケット転送機器におけるメインボードから配られたルーティング配分情報を受信することと、
    前記ファブリックボードが対応するルーティングエントリに基づいてパケットを転送するように、前記パケットを受信したときに前記ルーティング配分情報に従って前記パケット特徴に合致するパケットを対応するファブリックボードへ転送することを特徴とするルーティング管理機器。
  15. 前記ルーティング配分情報に従って、前記パケット特徴に合致するパケットを対応するファブリックボードへ転送するとき、前記機器の実行可能な命令を実行することにより、前記プロセッサは、さらに、
    前記パケットの有するパケット特徴を認識し、
    前記ルーティング配分情報を照会することで、認識された前記パケット特徴に対応するファブリックボードを特定し、前記パケットを特定されたファブリックボードへ転送することを特徴とする請求項14に記載のルーティング管理機器。
JP2018509802A 2015-08-21 2016-08-16 ルーティング管理 Active JP6618610B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510519474.1A CN107040393B (zh) 2015-08-21 2015-08-21 一种路由管理方法和设备
CN201510519474.1 2015-08-21
PCT/CN2016/095516 WO2017032238A1 (zh) 2015-08-21 2016-08-16 路由管理

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018523955A true JP2018523955A (ja) 2018-08-23
JP6618610B2 JP6618610B2 (ja) 2019-12-11

Family

ID=58099589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018509802A Active JP6618610B2 (ja) 2015-08-21 2016-08-16 ルーティング管理

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10880233B2 (ja)
EP (1) EP3327993B1 (ja)
JP (1) JP6618610B2 (ja)
CN (1) CN107040393B (ja)
WO (1) WO2017032238A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110138667B (zh) * 2019-05-31 2021-05-28 新华三技术有限公司 一种转发表项的生成方法、装置、线卡板和网板
CN110768908B (zh) * 2019-10-21 2021-09-21 新华三信息安全技术有限公司 网络设备、主控板、报文传输方法及机器可读存储介质
CN111817958B (zh) * 2020-06-10 2023-04-07 新华三信息安全技术有限公司 一种报文转发方法及网络设备
CN112152941B (zh) * 2020-09-17 2023-03-21 锐捷网络股份有限公司 单端口大容量表项扩充的方法、网络传输设备及存储介质
CN116226023A (zh) * 2021-12-02 2023-06-06 平头哥(上海)半导体技术有限公司 并行处理单元、处理系统以及相关方法
CN114338595B (zh) * 2021-12-31 2024-02-02 山石网科通信技术股份有限公司 报文的分布式处理方法、装置、存储介质及处理器
CN117240715B (zh) * 2023-11-14 2024-01-23 湖南恒茂信息技术有限公司 一种框式交换机业务板卡混插管理方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004517519A (ja) * 2000-12-22 2004-06-10 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 高速インターネットプロトコルルートルックアップ遂行及びルーティング/フォワーディングテーブル管理のための装置及び方法
US20100165983A1 (en) * 2008-12-29 2010-07-01 Gunes Aybay System architecture for a scalable and distributed multi-stage switch fabric
US20120045206A1 (en) * 2006-08-21 2012-02-23 Juniper Networks, Inc. Multi-chassis router with multiplexed optical interconnects
JP2012205300A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Nec (China) Co Ltd アドレス指定方法、アドレス指定装置、ファブリックマネージャ、スイッチ、およびデータルーティング方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010037435A1 (en) 2000-05-31 2001-11-01 Van Doren Stephen R. Distributed address mapping and routing table mechanism that supports flexible configuration and partitioning in a modular switch-based, shared-memory multiprocessor computer system
US7428209B1 (en) * 2001-06-12 2008-09-23 Roberts Lawrence G Network failure recovery mechanism
US7218608B1 (en) * 2001-08-02 2007-05-15 Cisco Technology, Inc. Random early detection algorithm using an indicator bit to detect congestion in a computer network
US7260066B2 (en) * 2002-10-31 2007-08-21 Conexant Systems, Inc. Apparatus for link failure detection on high availability Ethernet backplane
US7424014B2 (en) 2002-11-12 2008-09-09 Cisco Technology, Inc. System and method for local packet transport services within distributed routers
CN100407689C (zh) * 2004-01-17 2008-07-30 华为技术有限公司 一种ggsn/pdsn设备及其数据转发的方法
US7760732B2 (en) * 2005-04-01 2010-07-20 Cisco Technology, Inc. Constant time signature methods for scalable and bandwidth-efficient multicast
US7747078B2 (en) * 2006-07-06 2010-06-29 Intel Corporation Substring detection system and method
CN101098238B (zh) 2007-06-29 2010-12-22 华为技术有限公司 一种数据通信系统、交换网板及方法
US8625624B1 (en) * 2008-06-13 2014-01-07 Cisco Technology, Inc. Self-adjusting load balancing among multiple fabric ports
CN101547147B (zh) * 2009-04-30 2012-01-25 北京星网锐捷网络技术有限公司 一种报文处理方法、装置、线卡和管理板
US8638791B2 (en) * 2009-11-24 2014-01-28 Verizon Patent And Licensing Inc. Heterogeneous forwarding information bases in line cards
RU2513918C1 (ru) * 2010-03-29 2014-04-20 Хуавей Текнолоджиз Ко., Лтд. Кластерный маршрутизатор и способ кластерной маршрутизации
JP5540954B2 (ja) * 2010-07-12 2014-07-02 富士通株式会社 ブリッジ装置及びインタフェース装置、並びに通信方法
US8565251B2 (en) * 2011-06-14 2013-10-22 Fujitsu Limited MAC address table collection in distributed switching systems
US8705551B2 (en) * 2011-07-27 2014-04-22 Fujitsu Limited Method and system for management of flood traffic over multiple 0:N link aggregation groups
CN102594699A (zh) * 2012-01-13 2012-07-18 清华大学 基于路由表分解存储的可扩展路由器系统路由方法
US9178806B2 (en) 2012-07-31 2015-11-03 Alcatel Lucent High-speed content routing
US9825857B2 (en) * 2013-11-05 2017-11-21 Cisco Technology, Inc. Method for increasing Layer-3 longest prefix match scale
US9258255B2 (en) * 2014-04-11 2016-02-09 Cisco Technology, Inc. Hierarchical programming of dual-stack switches in a network environment
US9634927B1 (en) * 2015-03-13 2017-04-25 Cisco Technology, Inc. Post-routed VLAN flooding

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004517519A (ja) * 2000-12-22 2004-06-10 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 高速インターネットプロトコルルートルックアップ遂行及びルーティング/フォワーディングテーブル管理のための装置及び方法
US20120045206A1 (en) * 2006-08-21 2012-02-23 Juniper Networks, Inc. Multi-chassis router with multiplexed optical interconnects
US20100165983A1 (en) * 2008-12-29 2010-07-01 Gunes Aybay System architecture for a scalable and distributed multi-stage switch fabric
JP2012205300A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Nec (China) Co Ltd アドレス指定方法、アドレス指定装置、ファブリックマネージャ、スイッチ、およびデータルーティング方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10880233B2 (en) 2020-12-29
WO2017032238A1 (zh) 2017-03-02
CN107040393A (zh) 2017-08-11
EP3327993A1 (en) 2018-05-30
EP3327993A4 (en) 2018-05-30
CN107040393B (zh) 2020-10-09
JP6618610B2 (ja) 2019-12-11
EP3327993B1 (en) 2020-05-06
US20180212900A1 (en) 2018-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6618610B2 (ja) ルーティング管理
US11539626B2 (en) Method, apparatus, and system for load balancing of service chain
JP6490205B2 (ja) フローエントリ構成の方法、装置及びシステム
US10581700B2 (en) Service flow processing method, apparatus, and device
CN102771094B (zh) 分布式路由架构
US9215171B2 (en) Hashing-based routing table management
US10608866B2 (en) Forwarding Ethernet packets
CN107547391B (zh) 一种报文传输方法和装置
CN105049359A (zh) 用于分布式路由表查找的技术
CN106936739B (zh) 一种报文转发方法及装置
CN108123901B (zh) 一种报文传输方法和装置
CN111600797B (zh) 一种数据传输方法、节点以及系统
JP7403635B2 (ja) Srネットワークでパケットを転送するための方法、装置、及びシステム
WO2024093064A1 (zh) 一种大规模多模态网络中标识管理及优化转发方法和装置
CN104734930B (zh) Vlan接入vf网络的实现方法及装置、fcf
CN107493245B (zh) 交换机的板卡以及数据流转发方法
CN106209634B (zh) 地址映射关系的学习方法及装置
US20130077530A1 (en) Scaling IPv6 on Multiple Devices Virtual Switching System with Port or Device Level Aggregation
WO2022142932A1 (zh) 一种路由处理方法、相关装置以及网络系统
CN112910783B (zh) 一种报文转发方法、装置及分布式设备
US10931579B2 (en) Route search method and apparatus, and routing device
CN112988320A (zh) 创建虚拟机的方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6618610

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250