JP2018522037A - エチニル誘導体 - Google Patents

エチニル誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2018522037A
JP2018522037A JP2018505431A JP2018505431A JP2018522037A JP 2018522037 A JP2018522037 A JP 2018522037A JP 2018505431 A JP2018505431 A JP 2018505431A JP 2018505431 A JP2018505431 A JP 2018505431A JP 2018522037 A JP2018522037 A JP 2018522037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
phenyl
phenylethynyl
pyrimidine
trione
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018505431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018522037A5 (ja
JP6975511B2 (ja
Inventor
ヤーシュケ,ゲオルク
オハラ,フィオン
プランシャー,ジャン−マルク
リッチ,アントーニオ
リュエル,ダニエル
フィエイラ,エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2018522037A publication Critical patent/JP2018522037A/ja
Publication of JP2018522037A5 publication Critical patent/JP2018522037A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6975511B2 publication Critical patent/JP6975511B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/09Geometrical isomers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)の化合物(式中、Rは、水素、F、又はClであり;Lは、結合又は低級アルキレンであり;Rは、−(CHO−低級アルキル、ハロゲンにより置換されている低級アルキル、−(CHC(O)O−低級アルキル、低級アルキル若しくはハロゲンにより置換されているフェニルであるか、又はピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル若しくはトリアゾリルから選択される5員若しくは6員のヘテロアリール基であり、これらは、場合により、低級アルキル、ハロゲン、低級アルコキシ、=O、ベンジルオキシ、シクロアルキルオキシ、ヒドロキシ、シアノ、ハロゲンにより置換されている低級アルキル、又は−(CHO−低級アルキルにより置換されており;nは、1、2、又は3であり;Rは、水素、低級アルキル、又は−(CHO−低級アルキルであり;Rは、場合によりFにより置換されているフェニル、ピリジニル、又はピリミジニルであり;Yは、CF又はCClである)あるいはその薬学的に許容し得る塩若しくは酸付加塩、ラセミ混合物、又はその対応する鏡像異性体及び/若しくは光学異性体及び/若しくはそれらの立体異性体に関する。該化合物は、パーキンソン病、不安症、嘔吐、強迫性障害、自閉症、神経保護、癌、うつ病、及び2型糖尿病を処置するために用いることができる。

Description

本発明は、式I:

(式中、
は、水素、F、又はClであり;
Lは、結合又は低級アルキレンであり;
は、−(CHO−低級アルキル、ハロゲンにより置換されている低級アルキル、−(CHC(O)O−低級アルキル、低級アルキル若しくはハロゲンにより置換されているフェニルであるか、又はピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル若しくはトリアゾリルから選択される5員若しくは6員のヘテロアリール基であり、これらは、場合により、低級アルキル、ハロゲン、低級アルコキシ、=O、ベンジルオキシ、シクロアルキルオキシ、ヒドロキシ、シアノ、ハロゲンにより置換されている低級アルキル、又は−(CHO−低級アルキルにより置換されており;
nは、1、2、又は3であり;
は、水素、低級アルキル、又は−(CHO−低級アルキルであり;
は、場合によりFにより置換されているフェニル、ピリジニル、又はピリミジニルであり;
Yは、CF又はCClである)の化合物、
あるいはその薬学的に許容し得る塩若しくは酸付加塩、ラセミ混合物、又はその対応する鏡像異性体及び/若しくは光学異性体及び/若しくはそれらの立体異性体に関する。
驚くべきことに、一般式Iの化合物は、代謝型グルタミン酸受容体4(mGluR4)のポジティブアロステリック調節因子(PAM)であることが見出された。代謝型グルタミン酸受容体4は、ヒトではGRM4遺伝子にコードされているタンパク質である。
GRM6、GRM7及びGRM8と共に、GRM4は、代謝型グルタミン酸受容体ファミリーのグループIIIに属しており、そして、Pop/02.05.2016 Gαi/oタンパク質の活性化を介してアデニル酸シクラーゼに負に共役する。これは、主にシナプス前終末で発現し、自己受容体又はヘテロ受容体として機能し、そして、活性化するとシナプス前終末からの情報伝達物質の放出が減少する。mGluR4は、主にその独特の分布及びこの受容体の活性化が多くのCNS経路及び非CNS経路において重要な調節性の役割を果たしているという最近のエビデンスに基づいて、現在大きな注目を集めている(Celanire S, Campo B, Expert Opinion in Drug Discovery, 2012)。
グループIIIのmGluRのリガンド結合ドメインは類似していることから、この受容体の選択的オルソステリックアゴニストを同定することは困難であるが、この分野ではいくらかの進展がみられている。しかし、オルソステリックアゴニストではなくポジティブアロステリック調節因子(PAM)を標的とすることにより、mGluR間で排他的に選択的である分子を同定するためのより広い機会が得られる。
mGluR4 PAMは、運動(及び非運動)症状の処置についての有望な標的としてだけでなく、非ドーパミン作動性アプローチを通じてパーキンソン病における疾患修飾剤としても浮上している。
パーキンソン病は、黒質(SN)におけるドーパミン作動性ニューロンが失われる進行性神経変性疾患である。この疾患におけるドーパミンの欠乏の1つの結果は、運動緩徐、運動不能、振戦、歩行障害、及び平衡に関する問題を含む一連の運動障害である。これら運動障害はPDの特徴を形成するが、この疾患に関連する多くの他の非運動症状も存在する。この疾患の経過の初期において、PD症状は、ドーパミンD2受容体アゴニスト、レボドパ、又はモノアミンオキシダーゼB阻害剤を使用する、ドーパミンの置換又は増強によって有効に処置される。しかし、疾患が進行するにつれて、これら剤は、運動症状の制御における有効性が低下する。さらに、これらの使用は、ドーパミンアゴニスト誘導性ジスキネジアを含む有害作用の発生によって制限される。したがって、運動症状の制御の有効性を改善するPDの処置に対する新たなアプローチが依然として必要とされている。
代謝型グルタミン酸受容体4(mGluR4)の活性化は、パーキンソン病に対する潜在的処置アプローチとして提案されている。グループIII mGluRのメンバーであるmGluR4は、主に、運動を制御する基底核回路におけるいくつかの重要な位置において発現するシナプス前グルタミン酸受容体である。グループIII選択性アゴニストでmGluR4を活性化すると、恐らく、それぞれGABA及びグルタミン酸の放出が減少することによって、抑制性及び興奮性のシナプス後電位が低下する。
パーキンソニズムの運動症状を軽減し、一方では、黒質線条体ニューロンの進行中の変性を弱める新規薬物の探索が、特に関心を集めている。オルソステリックmGluR4アゴニストであるL-AP4は、PDの6-OHDAげっ歯類モデルにおいて神経保護効果が証明されており、そして、1−メチル−4−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン(MPTP)で処理されたマウスにおいて第1のポジティブアロステリック調節因子(-)-PHCCCが黒質線条体の変性を低減した。これら研究は、mGluR4活性化因子が、PDの対症療法だけでなく、潜在的に疾患修飾剤としての強力なアプローチを構成することを示唆する前臨床エビデンスを提供する。
選択的mGluR4アゴニストの神経保護効果は、Neuroreport, 19(4), 475-8, 2008、Proc.Natl. Acad. Sci, USA, 100(23), 13668-73, 2003及びJ.Neurosci. 26(27), 7222-9, 2006及びMol. Pharmacol. 74(5), 1345-58, 2008.にも記載されている。
不安障害は、世界中で最も蔓延している精神障害であり、そして、パーキンソン病との併存症である(Prediger R, et al. Neuropharmacology 2012;62:115-24)。過剰なグルタミン酸作動性神経伝達物質は、不安症の病態生理の1つの重要な特徴である。不安症及び気分障害に関与する脳の領域におけるmGluR4の前シナプス局在及び過剰な脳興奮性の減衰に基づいて、mGluR4活性化因子は、新世代の抗不安療法を表し得る(Eur. J. Pharmacol., 498(1-3), 153-6, 2004)。
Addexは、ADX88178が不安症の2つの前臨床げっ歯類モデル:マウスにおけるビー玉埋め法ならびにマウス及びラットにおけるEPMにおいて活性であったことを2010年に報告している。また、ADX88178は、経口投与後のラットEPM試験において抗不安様プロファイルを示した。
また、mGluR4調節因子は、抗うつ作用を発揮することも示されている(Neuropharmacology, 46(2), 151-9, 2004)。
さらに、mGluR4は、グルカゴン分泌阻害に関与していることも示されている(Diabetes, 53(4), 998-1006, 2004)。したがって、mGluR4のオルソステリック又はポジティブアロステリック調節因子は、その血糖低下作用を通して2型糖尿病を処置する可能性を有する。
さらに、mGluR4は、前立腺癌細胞株(Anticancer Res. 29(1), 371-7, 2009)又は結腸直腸癌種(Cli. Cancer Research, 11(9)3288-95, 2005)で発現することも示されている。したがって、mGluR4調節因子は、癌の処置についても潜在的な役割を有している可能性がある。
mGluR4 PAMの他の提案されている効果は、嘔吐、強迫性障害、及び自閉症の処置について期待することができる。
式Iの化合物は、有益な治療特性を有することによって区別される。式Iの化合物は、mGluR4受容体のアロステリック調節因子に関連する障害の治療又は予防において用いることができる。
mGluR4受容体のアロステリック調節因子である化合物の最も好ましい適応症は、パーキンソン病、不安症、嘔吐、強迫性障害、自閉症、神経保護、癌、うつ病、及び2型糖尿病である。
本発明は、式Iの化合物及びその薬学的に許容し得る塩、薬学的活性物質としてのこれら化合物、これらの生産方法に加えて、mGluR4受容体のアロステリック調節因子に関連する障害、例えば、パーキンソン病、不安症、嘔吐、強迫性障害、拒食症、自閉症、神経保護、癌、うつ病、及び2型糖尿病の治療又は予防における使用、ならびに式Iの化合物を含有する医薬組成物に関する。
本発明の更なる目的は、パーキンソン病、不安症、嘔吐、強迫性障害、自閉症、神経保護、癌、うつ病、及び2型糖尿病を治療又は予防する方法であって、有効量の式Iの化合物をそれを必要としている哺乳類に投与することを含む方法である。
さらに、本発明は、全てのラセミ混合物、全てのこれらの対応する鏡像異性体及び/又は光学異性体を含む。
本明細書で用いられる一般用語の以下の定義は、問題の用語が単独で用いられるか組み合わせて用いられるかに関係なく適用される。
本明細書で用いられる一般用語の以下の定義は、問題の用語が単独で用いられるか組み合わせて用いられるかに関係なく適用される。
本明細書で使用するとき、用語「低級アルキル」は、1〜7個の炭素原子を含有する飽和の直鎖又は分枝鎖の基、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、i−ブチル、2−ブチル、t−ブチル等を意味する。好ましいアルキル基は、1〜4個の炭素原子を有する基である。
用語「ハロゲンにより置換されている低級アルキル」は、少なくとも1個の水素原子がハロゲン原子により置換されている、上に定義した通りの低級アルキル基を意味する。
用語「低級アルコキシ」は、酸素原子と結合している、上に定義した通りの低級アルキル基を意味する。
用語「低級アルキレン」は、−CH−又は−CHCH−等の連結基を意味する。
用語「シクロアルキル」は、3〜7個の炭素原子を含有する飽和環を意味し、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、又はシクロヘプチルである。
用語「シクロアルコキシ」は、酸素原子と結合しているシクロアルキル基を意味する。
用語「ハロゲン」は、塩素、ヨウ素、フッ素、及び臭素を意味する。
用語「ピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル又はトリアゾリルから選択される5員又は6員のヘテロアリール基」は、以下の基を意味する。
用語「薬学的に許容し得る酸付加塩」は、無機酸及び有機酸(例えば、塩酸、硝酸、硫酸、リン酸、クエン酸、ギ酸、フマル酸、マレイン酸、酢酸、コハク酸、酒石酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸等)との塩を包含する。
本発明の1つの実施態様は、式Ia:

(式中、
は、F又はClであり;
は、−(CHO−低級アルキル、ハロゲンにより置換されている低級アルキル、又は−(CHC(O)O−低級アルキルであり;
nは、1、2、又は3であり;
は、水素、低級アルキル、又は−(CHO−低級アルキルである)の化合物
あるいはその薬学的に許容し得る塩若しくは酸付加塩、ラセミ混合物、又はその対応する鏡像異性体及び/若しくは光学異性体及び/若しくはそれらの立体異性体、例えば、以下の化合物:
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−メトキシエチル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(3−メトキシプロピル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2,2,2−トリフルオロエチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン又は
エチル4−[(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−1,6,8−トリオキソ−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−2−イル]ブタノアート
である。
本発明の1つの更なる目的は、式Ib:

(式中、
は、F又はClであり;
Lは、低級アルキレンであり;
は、低級アルキル又はハロゲンにより置換されているフェニルであり;
は、水素、低級アルキル、又は−(CHO−低級アルキルであり;
nは、1、2、又は3である)の化合物
あるいはその薬学的に許容し得る塩若しくは酸付加塩、ラセミ混合物、又はその対応する鏡像異性体及び/若しくは光学異性体及び/若しくはそれらの立体異性体、例えば、以下の化合物:
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(m−トリルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(p−トリルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(o−トリルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−[(2,6−ジメチルフェニル)メチル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−2−[(2−クロロフェニル)メチル]−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−2−[(3−クロロフェニル)メチル]−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−[(2−フルオロフェニル)メチル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−[(3−フルオロフェニル)メチル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン又は
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−[(4−フルオロフェニル)メチル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
である。
本発明の更なる実施態様は、式Ic:

(式中、
は、水素、F、又はClであり;
Lは、結合又は低級アルキレンであり;
は、ピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル若しくはトリアゾリルから選択される5員又は6員のヘテロアリール基であり、これらは、場合により、低級アルキル、ハロゲン、低級アルコキシ、=O、ベンジルオキシ、シクロアルキルオキシ、ヒドロキシ、シアノ、ハロゲンにより置換されている低級アルキル、又は−(CHO−低級アルキルにより置換されており;
nは、1、2、又は3であり;
は、水素、低級アルキル、又は−(CHO−低級アルキルであり;
は、場合によりFにより置換されているフェニルであり;
Yは、CF又はCClである)
あるいはその薬学的に許容し得る塩若しくは酸付加塩、ラセミ混合物、又はその対応する鏡像異性体及び/若しくは光学異性体及び/若しくは立体異性体、
例えば、以下の化合物:
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(3−ピリジル)−3,4,9,9a−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−ピリミジン−4−イル−3,4,9,9a−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−ピリジル)−3,4,9,9a−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(6−メチル−2−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−メチル−4−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−(2,6−ジフルオロ−4−(フェニルエチニル)フェニル)−9a−メチル−2−(4−メチルピリジン−2−イル)テトラヒドロ−1H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8(2H,7H)−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(5−メチル−3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(5−メチル−3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(6−メチル−3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(3,5−ジメチル−4−ピリジル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−2−(2−クロロ−4−ピリジル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−2−(2−クロロ−4−ピリジル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−2−(6−クロロ−3−ピリジル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−2−(6−クロロ−3−ピリジル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(6−メトキシ−3−ピリジル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(6−メトキシ−3−ピリジル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチル−6−オキソ−3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピリミジン−2−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピリミジン−4−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピリミジン−4−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピリミジン−5−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2,6−ジメチルピリミジン−4−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−メチルピリミジン−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−メチルピリミジン−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピラジン−2−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピラジン−2−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(6−メチルピラジン−2−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(6−メチルピリミジン−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(5−メチルピリミジン−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−メトキシピリミジン−5−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−2−(2−tert−ブトキシピリミジン−5−イル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS又は9aR)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−エトキシピリミジン−5−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−イソプロポキシピリミジン−5−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−2−(2−ベンジルオキシピリミジン−5−イル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−ヒドロキシピリミジン−5−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−2−[2−(シクロプロポキシ)ピリミジン−5−イル]−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(5−メトキシピラジン−2−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−2−(5−ベンジルオキシピラジン−2−イル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピリダジン−3−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピラジン−2−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(6−メチルピリダジン−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチル−6−オキソ−ピリダジン−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピリダジン−4−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチル−6−オキソ−ピリダジン−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−チアゾール−2−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(5−メチルチアゾール−2−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(4−メチルチアゾール−2−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
2−[(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−1,6,8−トリオキソ−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−2−イル]チアゾール−4−カルボニトリル
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[4−(トリフルオロメチル)チアゾール−2−イル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[5−(トリフルオロメチル)チアゾール−2−イル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルイミダゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(1,4−ジメチルイミダゾール−2−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(1,2−ジメチルイミダゾール−4−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[2−メチル−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)イミダゾール−4−イル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルピラゾール−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルピラゾール−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−メチルピラゾール−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−メチルピラゾール−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2,5−ジメチルピラゾール−3−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(1−エチルピラゾール−4−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(1−イソプロピルピラゾール−4−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1H−ピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−[1−(3−メトキシプロピル)ピラゾール−4−イル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(4−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(4−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(4−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−ピリジルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(4−ピリジルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(ピリミジン−4−イルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[(2−メチルピラゾール−3−イル)メチル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−イミダゾール−1−イルエチル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[2−(2−メチルイミダゾール−1−イル)エチル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[2−(2−メチルピラゾール−3−イル)エチル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[2−(1−メチルピラゾール−4−イル)エチル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aR)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aR)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−エチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−エチル−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(2−フルオロフェニル)エチニル]フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(2−フルオロフェニル)エチニル]フェニル]−9a−メチル−2−ピリミジン−4−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(2−フルオロフェニル)エチニル]フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン又は
(9aS)−7−[2−クロロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
である。
本発明の式Iの化合物の調製は、逐次又は収束合成経路で実施することができる。本発明の化合物の合成を、以下のスキーム1に示す。この反応及び得られる生成物の精製を実施するのに必要な技能は、当業者に公知である。以下の方法の説明において使用される置換基及び指数は、本明細書において既に与えられている意味を有する。
式Iの化合物は、以下に与える方法によって、実施例に与える方法によって、又は類似の方法によって製造することができる。個々の反応工程についての適切な反応条件は、当業者に公知である。しかし、反応順序は、スキームに提示するものに限定されず、出発物質及びそれぞれの反応性に依存して、反応工程の順序を自由に変えることができる。出発物質は、市販されているか、あるいは以下に与える方法に類似の方法によって、本明細書若しくは実施例で引用した参考文献に記載されている方法によって、又は当技術分野において公知の方法によって調製することができる。
式Iの本化合物及びその薬学的に許容し得る塩は、当技術分野において公知の方法、例えば、下記方法の変形例によって調製することができ、該方法は、
a)式IV:

の化合物を式XLR(式中、Xは、ハロゲンである)と反応させて
式I:

の化合物にし、そして、必要に応じて、得られた化合物を薬学的に許容し得る酸付加塩に変換することを含む。
式Iの化合物の調製については、さらに、スキーム1及び2ならびに実施例1〜112により詳細に説明する。
一般式Iの置換ピリミジン−2,6−ジオン化合物は、例えば、適切に置換されているアニリン又はアミノピリジン1をフェニル−アセチレン2と薗頭カップリングさせて式IIの所望のエチニル化合物を生成することによって得ることができる。トルエン又はジオキサン等の溶媒中、トリエチルアミン等の塩基の存在下又は非存在下で、ホスゲン又はトリホスゲン若しくはカルボニルジイミダゾール(CDI)等のホスゲン等価物を用いて、式IIのエチニル化合物を式IIIの適切に置換されているアミノエステル又はアミノ酸と反応させて、一般式IVの所望のエチニル−フェニル、エチニル−ピリジル又はエチニル-ピリミジニル置換イミダゾリジン2,4−ジオン化合物を形成する(スキーム1)。中間体II及びIIIを反応させて尿素誘導体を形成し、次いで、これをエステル基と反応させて式IVのピリミジンジオンを形成することを含む2つの工程は、ワンポット二段階反応で実施してもよく、又は該2つの工程は、利用可能な出発物質に依存して、通常の順序又は逆の順序(アミドの形成に続いて尿素を形成する)で逐次実施してもよい。また、L−R置換基の導入は、対応する中間体III又はIVの官能化を介して合成順序における様々な時点で実現することができる。
また、R置換基は、式Iの化合物をトリメチルシリルアセチレンと反応させ、続いて、フッ化物の存在下でヨウ化又は臭化アリールR−Xと第2の薗頭反応をさせて、対応するR置換アセチレン誘導体IIを生成することによっても導入することもできる。
一般的に言えば、式Iの化合物を合成するために用いられる工程の順序は、特定の場合、さらに改変してもよい。また、対応する光学的に純粋な鏡像異性体を生成するために、キラル固定相において式I、III、又はIVの化合物のラセミ混合物を分離することもできる。また、例えば、以下の方法を用いて式IVの中間体を合成することもできる(スキーム2):
適切に置換されているエポキシド(1)を、塩基性又は酸性の条件下で、アリル−又はシンナミル−アルコール等の保護基部分が結合しているアルコール(2)を用いて開環させる。形成された二級アルコール(3)を対応するケトン4に酸化させ、次いで、これを、Wittig又はWittig-Horner条件を用いて対応するα,β−不飽和エステル5に転換する。次いで、このエステルをアンモニアで処理してMichael付加生成物6を生成し、これを前述の条件と同じ条件を用いて環化させて化合物8を生成する。次いで、好適な保護されたブロモエチルアミノ誘導体を用いて尿素窒素をアルキル化して、アルキル化化合物9を生成する。アルコールを脱保護し、続いて、酸化してカルボン酸にすることによって環化生成物(10)を導き、これを脱保護して中間体Vを生成し、次いで、これをさらに転換して、式Iの化合物を形成する。
生物学的アッセイ及びデータ:
HEK293細胞において発現する組み換えヒトmGlu4における、インビトロアッセイにおけるCa2+動員を用いたEC50値の決定:
ヒトmGlu4受容体をコードしているcDNAを安定的にトランスフェクトしたモノクローナルHEK-293細胞株を生成した:mGlu4のポジティブアロステリック調節因子(PAM)を用いる作業については、PAM活性に対するアゴニストに分化することができるように、受容体発現レベル及び構成的受容体活性の低い細胞株を選択した。1mM グルタミン、10%(vol/vol)熱不活化ウシ胎仔血清、ペニシリン/ストレプトマイシン、50μg/mL ハイグロマイシン及び15μg/mL ブラストサイジンを添加した高グルコースダルベッコ変法イーグル培地において、標準的なプロトコール(Freshney, 2000)に従って細胞を培養した(全ての細胞培養試薬及び抗生物質は、Invitrogen(Basel, Switzerland)製であった)。
実験の約24時間前に、ポリ−D−リジンでコーティングした黒色/透明底の96ウェルプレートに5×10細胞/ウェルを播種した。37℃で1時間、ローディングバッファ(1×HBSS、20mM HEPES)中2.5μM Fluo-4AMを該細胞に添加し、そして、該ローディングバッファで5回洗浄した。細胞をFunctional Drug Screening System 7000(Hamamatsu(Paris, France)に移し、そして、37℃の試験化合物の11種の半対数連続希釈物を添加し、そして、蛍光をオンラインで記録しながら、該細胞を10〜30分間インキュベートした。このプレインキュベーション工程後、蛍光をオンラインで記録しながら、EC20に対応する濃度のアゴニスト(2S)−2−アミノ−4−ホスホノブタン酸(L-AP4)を該細胞に添加した;細胞の反応性における日差変動を説明するために、L-AP4の総量応答曲線を記録することによって各実験の直前にL-AP4のEC20を求めた。
蛍光から基礎値(すなわち、L-AP4を添加していない蛍光)を減じたものにおけるピーク増加として応答を測定し、飽和濃度のL-AP4で得られた最大促進効果に対して正規化した。Levenburg Marquardtアルゴリズムを用いてデータを繰り返しプロットする曲線当てはめプログラムであるXLfitを用いて最大促進%をグラフにプロットした。用いた一部位競合分析式は、y=A+((B−A)/(1+((x/C)D)))(式中、yは最大促進効果%であり、Aは最小yであり、Bは最大yであり、CはEC50であり、xは競合化合物の濃度のlog10であり、そして、Dは曲線の勾配(Hill係数)である)であった。これら曲線から、EC50(最大受容体活性化の50%が達成された薬物濃度)、Hill係数に加えて、飽和濃度のL-AP4で得られた最大促進効果%における最大応答を計算した(図1を参照)。
PAM試験化合物と共にプレインキュベーションしている間(すなわち、EC20濃度のL-AP4の適用前)に得られたポジティブシグナルはアゴニスト活性を示し、このようなシグナルが存在しないことは、アゴニスト活性が存在しないことを示した。EC20濃度のL-AP4の添加後に観察されたシグナルの低下は、試験化合物の阻害活性を示した。
mGlu4 PAM Ca2+動員スクリーニングアッセイの実験概略ならびにEC50及びEmax値%の測定の説明。
実施例及びデータのリスト:






















式(I)の化合物及びその薬学的に許容し得る塩は、例えば、医薬製剤の形態で医薬として用いることができる。該医薬製剤は、例えば、錠剤、コーティング錠、糖衣錠、硬質及び軟質のゼラチンカプセル、液剤、乳剤、又は懸濁剤の形態で経口投与することができる。しかし、例えば、坐剤の形態で直腸内に投与してもよく、又は例えば、注射液の形態で非経口投与してもよい。
式(I)の化合物及びその薬学的に許容し得る塩は、医薬製剤を作製するために、薬学的に不活性な無機又は有機の担体を用いて加工してよい。ラクトース、コーンスターチ又はその誘導体、タルク、ステアリン酸又はその塩等を、例えば、錠剤、コーティング錠、糖衣錠、及び硬質ゼラチンカプセル用の担体として用いることができる。軟質ゼラチンカプセルに好適な担体は、活性物質の性質に依存して、例えば、植物油、ワックス、脂肪、半固体及び液体のポリオール等であるが、軟質ゼラチンカプセルの場合、通常担体を必要としない。液剤及びシロップ剤を作製するための好適な担体は、例えば、水、ポリオール、ショ糖、転化糖、グルコース等である。アルコール、ポリオール、グリセロール、植物油等の補助剤を、式(I)の化合物の水溶性塩の水性注射液に用いることができるが、一般に、必須ではない。坐剤用の好適な担体は、例えば、天然油又は硬化油、ワックス、脂肪、半液体又は液体のポリオール等である。
さらに、医薬製剤は、保存剤、可溶化剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、甘味剤、着色剤、風味剤、浸透圧を変化させるための塩、バッファ、マスキング剤、又は酸化防止剤を含有してよい。また、該医薬製剤は、処置的に有益なさらに他の物質を含有してもよい。
上述の通り、式(I)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩と処置的に不活性な賦形剤とを含有する医薬も本発明の目的であり、同様に、式Iの1つ以上の化合物又はその薬学的に許容し得る塩と、必要に応じて、1つ以上の他の処置的に有益な物質とを、1つ以上の処置的に不活性な担体と共にガレヌス剤形にすることを含む、このような医薬を製造する方法も本発明の目的である。
さらに上述した通り、本発明において有用な医薬を調製するため及び/又は上記疾患を処置するための式(I)の化合物の使用も、本発明の目的である。
投与量は、広い限度範囲内で変動してよく、そして、無論、各具体的な症例における個々の要件に適合する。一般に、経口投与又は非経口投与についての有効投与量は、0.01〜20mg/kg/日であり、上記適応症の全てについて0.1〜10mg/kg/日の投与量が好ましい。したがって、体重70kgの成人の一日投与量は、0.7〜1400mg/日、好ましくは7〜700mg/日である。
本発明の化合物を含む医薬組成物の調製:
以下の組成の錠剤を従来の方法で生成する:
mg/錠剤
活性成分 100
粉末状ラクトース 95
ホワイトコーンスターチ 35
ポリビニルピロリドン 8
デンプングリコール酸ナトリウム 10
ステアリン酸マグネシウム 2
錠剤の重量 250
実験の部:
実施例1
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(3−ピリジル)−3,4,9,9a−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
工程1: 2,6−ジフルオロ−4−フェニルエチニル−フェニルアミン

ビス−(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(II)ジクロリド(826mg、1.18mmol、0.02当量)を、THF(100ml)に溶解した。2,6−ジフルオロ−4−ヨードアニリン(15g、58.8mmol)及びフェニルアセチレン(7.2g、7.8ml、70.6mmol、1.2当量)を、室温で加えた。トリエチルアミン(29.8g、41ml、0.29mol、5当量)、トリフェニルホスフィン(617mg、2.35mmol、0.04当量)及びヨウ化銅(I)(112mg、0.58mmol、0.01当量)を加え、混合物を60℃で1時間撹拌した。反応混合物を冷却し、飽和NaHCO溶液で抽出し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を水で3回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、そして蒸発乾固した。粗生成物を、酢酸エチル:ヘプタン 0:100〜40:60の勾配で溶離するシリカゲルカラムのフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。所望の2,6−ジフルオロ−4−フェニルエチニル−フェニルアミン(12.6g、収率93%)を、黄色の固体として得た、MS:m/e=230.1(M+H)。
工程2: (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−3,4,9,9a−テトラヒドロ−2H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

6mlの密閉した容器に、2,6−ジフルオロ−4−フェニルエチニル−フェニルアミン(実施例1、工程1)(100mg、0.44mmol)、及びトルエン(2.5ml)を導入した。カルボニルジイミダゾール(149mg、0.92mmol、2.1当量)を室温で加えた。混合物を115℃で40分間撹拌した。エチル 2−(3−オキソピペラジン−2−イル)アセタート[Abelman & al., Tetrahedron Lett. 44,1823(2003)](81mg、0.44mmol、1.0当量)の混合物を加え、115℃で16時間撹拌した。反応混合物を冷却し、真空下で濃縮し、そしてシリカゲルカラムに直接かけた。粗生成物を、酢酸エチル:ヘプタン 10:90〜100:0の勾配で溶離するフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。標記化合物(50mg、収率29%)を、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=396.1(M+H)。
工程3: (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(3−ピリジル)−3,4,9,9a−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−3,4,9,9a−テトラヒドロ−2H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(70mg、0.177mmol)を、ジオキサン(2.0ml)に溶解した。CsCO(115mg、0.354mmol、2.0当量)、3−ブロモピリジン(31mg、0.195mmol、1.1当量)、酢酸パラジウム(II)(8.0mg、0.035mmol、0.2当量)及び4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン[Xantphos(登録商標)](30.7mg、0.053mmol、0.3当量)を室温で加えた。混合物を110℃で4時間撹拌した。反応混合物を蒸発させ、そしてシリカゲルカラムに直接かけた。粗生成物を、酢酸エチル:ヘプタン 0:100〜100:0の勾配で溶離するフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。標記化合物(47mg、収率56%)を、白色の固体として得た、MS:m/e=473.2(M+H+)。
実施例2
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−ピリミジン−4−イル−3,4,9,9a−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−3,4,9,9a−テトラヒドロ−2H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例1、工程2)及び4−ブロモピリミジン塩酸塩から、白色の固体として得た、MS:m/e=474.2(M+H)。
実施例3
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−ピリジル)−3,4,9,9a−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−3,4,9,9a−テトラヒドロ−2H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例1、工程2)及び2−ブロモピリミジンから、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=473.2(M+H)。
実施例4
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
工程1: (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(4.1):

標記化合物を、実施例1、工程2に記載のものと同様の化学を用いて、2,6−ジフルオロ−4−フェニルエチニル−フェニルアミン(実施例1、工程1)及びメチル 2−[(2RS)−2−メチル−3−オキソ−ピペラジン−2−イル]アセタート[Abelman & al., Tetrahedron Lett. 44,1823(2003)]から、白色の固体として得た、MS:m/e=410.2(M+H)。
工程2: (9aS)−及び(9aR)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(4.2a&4.2b):

エナンチオマーのキラル分離を、Chiralpak IEカラム(ヘキサン/EtOH/DCM/EtN−70/20/10/0.1%)を用いるキラルHPLCにより達成して、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(4.2a)をオフホワイトの固体(MS:410.1(M+H))として;及び(9aR)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(4.2b)をオフホワイトの固体(MS:410.1(M+H))として得た。
工程2: (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(4.1)(実施例4、工程1)及び2−ブロモピリジンから、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=487.2(M+H)。
実施例5
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(4.2a)(実施例4、工程2)(60mg、0.15mmol)、2−ヨードピリジン(60.1mg、0.29mmol、2.0当量)及びKCO(40.5mg、0.29mmol、2.0当量)を、ジオキサン(1.8ml)と合わせて、褐色の懸濁液を与えた。3分間アルゴン下での超音波処理後、ヨウ化銅(I)(5.58mg、0.29mmol、0.2当量)、及びtrans−N,N’−ジメチルシクロヘキサン−1,2−ジアミン(8.34mg、9.27μl、0.59mmol、0.4当量)を加えた。反応混合物をアルゴン下、140℃で2時間撹拌した。
反応混合物を真空下で濃縮し、アミノ相シリカゲルに吸着させた。粗物質を、20%〜100% EtOAc/ヘプタンの勾配で溶離する20gのシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。標記化合物(46mg、収率65%)を、白色の固体として得た、MS:m/e=487.3(M+H)。
実施例6
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び3−ブロモピリジンから、オフホワイトの固体として得た、MS:m/e=487.2(M+H)。
実施例7
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び3−ヨードピリジンから、オフホワイトの固体として得た、MS:m/e=487.3(M+H)。
実施例8
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び4−ブロモピリジンから、オフホワイトの固体として得た、MS:m/e=487.2(M+H)。
実施例9
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び4−ヨードピリジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=487.3(M+H)。
実施例10
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(6−メチル−2−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び2−ブロモ−6−メチルピリジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=501.2(M+H)。
実施例11
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−メチル−4−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び4−ブロモ−2−メチルピリジンから、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=501.3(M+H)。
実施例12
(9aRS)−7−(2,6−ジフルオロ−4−(フェニルエチニル)フェニル)−9a−メチル−2−(4−メチルピリジン−2−イル)テトラヒドロ−1H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8(2H,7H)−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び2−ブロモ−4−メチルピリジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=501.2(M+H)。
実施例13
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び2−ブロモ−4−メチルピリジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=501.3(M+H)。
実施例14
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(5−メチル−3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び3−ブロモ−5−メチルピリジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=501.2(M+H)。
実施例15
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(5−メチル−3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び3−ブロモ−5−メチルピリジンから、オフホワイトの固体として得た、MS:m/e=501.2(M+H)。
実施例16
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(6−メチル−3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び5−ブロモ−2−メチルピリジンから、白色の結晶質固体として得た、MS:m/e=501.3(M+H)。
実施例17

(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(3,5−ジメチル−4−ピリジル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び4−ブロモ−3,5−ジメチルピリジン塩酸塩から、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=515.2(M+H)。
実施例18
(9aRS)−2−(2−クロロ−4−ピリジル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び2−クロロ−4−ヨードピリジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=521.2、523.2(M+H)。
実施例19
(9aS)−2−(2−クロロ−4−ピリジル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び2−クロロ−4−ヨードピリジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=521.2、523.2(M+H)。
実施例20
(9aRS)−2−(6−クロロ−3−ピリジル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び2−クロロ−5−ヨードピリジンから、結晶質の淡黄色の結晶質固体として得た、MS:m/e=521.2、523.2(M+H)。
実施例21
(9aS)−2−(6−クロロ−3−ピリジル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び2−クロロ−5−ヨードピリジンから、結晶質の淡黄色の結晶質固体として得た、MS:m/e=521.2、523.2(M+H)。
実施例22
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(6−メトキシ−3−ピリジル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び5−ヨード−2−メトキシピリジンから、白色の結晶質固体として得た、MS:m/e=517.4(M+H)。
実施例23
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(6−メトキシ−3−ピリジル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び5−ヨード−2−メトキシピリジンから、白色の結晶質固体として得た、MS:m/e=517.3(M+H)。
実施例24
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチル−6−オキソ−3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び5−ブロモ−1−メチルピリジン−2(1H)−オンから、白色の結晶質固体として得た、MS:m/e=517.3(M+H)。
実施例25
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピリミジン−2−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び2−ブロモピリミジンから、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=488.1(M+H)。
実施例26
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピリミジン−4−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び4−ブロモピリミジン塩酸塩から、白色の固体として得た、MS:m/e=488.2(M+H)。
実施例27
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピリミジン−4−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び4−ブロモピリミジン塩酸塩から、白色の結晶質固体として得た、MS:m/e=488.3(M+H)。
実施例28
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピリミジン−5−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び5−ブロモピリミジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=488.2(M+H)。
実施例29
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2,6−ジメチルピリミジン−4−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び4−ブロモ−2,6−ジメチルピリミジンから、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=516.2(M+H+)。
実施例30
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−メチルピリミジン−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び4−ブロモ−2−メチルピリミジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=502.4(M+H+)。
実施例31
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−メチルピリミジン−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び4−ブロモ−2−メチルピリミジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=502.3(M+H+)。
実施例32
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピラジン−2−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び2−ブロモピラジンから、白色の結晶質固体として得た、MS:m/e=488.2(M+H)。
実施例33
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピラジン−2−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び2−ブロモピラジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=488.4(M+H+)。
実施例34
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(6−メチルピラジン−2−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び2−ブロモピラジンから、白色の結晶質固体として得た、MS:m/e=502.2(M+H)。
実施例35
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(6−メチルピリミジン−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び4−ブロモ−6−メチルピリミジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=502.2(M+H+)。
実施例36
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(5−メチルピリミジン−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び4−ブロモ−6−メチルピリミジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=502.3(M+H+)。
実施例37
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−メトキシピリミジン−5−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び5−ブロモ−2−メトキシピリミジンから、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=518.3(M+H+)。
実施例38
(9aS)−2−(2−tert−ブトキシピリミジン−5−イル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び5−ブロモ−2−(tert−ブトキシ)ピリミジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=504.3([M−tBu]+)。
実施例39
(9aS又は9aR)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−エトキシピリミジン−5−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び5−ブロモ−2−エトキシピリミジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=532.3(M+H+)。
実施例40
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−イソプロポキシピリミジン−5−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び5−ブロモ−2−イソプロポキシピリミジンから、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=546.3(M+H+)。
実施例41
(9aS)−2−(2−ベンジルオキシピリミジン−5−イル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び2−(ベンジルオキシ)−5−ブロモピリミジンから、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=594.3(M+H+)。
実施例42
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−ヒドロキシピリミジン−5−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−メトキシピリミジン−5−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例36)(60mg、0.116mmol)を、クロロホルム(3.0ml)に溶解した。クロロホルム(0.5ml)中のジクロロメタン中の1M溶液の三臭化ホウ素(0.139ml(0.139mmol、1.2当量))の溶液を、5分間かけて加えた。混合物を室温で3.5時間撹拌し、次に5% NaHCO溶液(0.6ml)の添加によりクエンチした。反応混合物を酢酸エチル(30ml)で希釈し、蒸発させた。この操作を2回繰り返した。粗生成物を、酢酸エチル:ヘプタン 50:50〜100:0の勾配で、次にMeOH:酢酸エチル 6:94、次にMeOH:ジクロロメタン 15:85で溶離するフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。標記化合物(19mg、収率33%)を、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=504.2(M+H+)。
実施例43
(9aS)−2−[2−(シクロプロポキシ)ピリミジン−5−イル]−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び5−ブロモ−2−シクロプロポキシピリミジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=544.2(M+H+)。
実施例44
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(5−メトキシピラジン−2−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び2−ブロモ−5−メトキシピラジンから、淡黄色の結晶質固体として得た、MS:m/e=518.3(M+H+)。
実施例45
(9aS)−2−(5−ベンジルオキシピラジン−2−イル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び2−(ベンジルオキシ)−5−ブロモピラジンから、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=594.3(M+H+)。
実施例46
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピリダジン−3−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び3−ヨードピリダジンから、淡黄色の結晶質固体として得た、MS:m/e=488.3(M+H+)。
実施例47
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピラジン−2−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び3−ヨードピリダジンから、オフホワイトの固体として得た、MS:m/e=488.3(M+H+)。
実施例48
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(6−メチルピリダジン−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び3−ヨード−6−メチルピリダジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=502.2(M+H+)。
実施例49
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチル−6−オキソ−ピリダジン−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び6−ブロモ−2−メチルピリダジン−3(2H)−オン(CAS: 1123169-25-4)から、淡黄色の結晶質固体として得た、MS:m/e=518.3(M+H+)。
実施例50
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピリダジン−4−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び4−ブロモピリダジンヒドロブロミドから、黄色の固体として得た、MS:m/e=488.2(M+H+)。
実施例51
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチル−6−オキソ−ピリダジン−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び5−ヨード−2−メチルピリダジン−3(2H)−オン(CAS: 153239−91−9)から、淡赤色の固体として得た、MS:m/e=518.2(M+H+)。
実施例52
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−チアゾール−2−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び2−ブロモチアゾールから、淡黄色の結晶質固体として得た、MS:m/e=493.1(M+H+)。
実施例53
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(5−メチルチアゾール−2−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び2−ブロモ−5−メチルチアゾールから、白色の固体として得た、MS:m/e=507.1(M+H+)。
実施例54
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(4−メチルチアゾール−2−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び2−ブロモ−4−メチルチアゾールから、黄色の固体として得た、MS:m/e=507.1(M+H+)。
実施例55
2−[(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−1,6,8−トリオキソ−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−2−イル]チアゾール−4−カルボニトリル

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び2−ブロモチアゾール−4−カルボニトリルから、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=518.1(M+H+)。
実施例56
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[4−(トリフルオロメチル)チアゾール−2−イル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び2−ブロモ−4−(トリフルオロメチル)チアゾールから、黄色の固体として得た、MS:m/e=561.1(M+H+)。
実施例57
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[5−(トリフルオロメチル)チアゾール−2−イル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び2−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)チアゾールから、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=561.1(M+H+)。
実施例58
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルイミダゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び4−ブロモ−1−メチル−1H−イミダゾールから、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=490.2(M+H+)。
実施例59
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(1,4−ジメチルイミダゾール−2−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び2−ブロモ−1,4−ジメチル−1H−イミダゾールから、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=504.2(M+H+)。
実施例60
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(1,2−ジメチルイミダゾール−4−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び4−ブロモ−1,2−ジメチル−1H−イミダゾールから、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=504.2(M+H+)。
実施例61
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[2−メチル−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)イミダゾール−4−イル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び4−ヨード−2−メチル−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−イミダゾールから、白色の固体として得た、MS:m/e=572.2(M+H+)。
実施例62
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルピラゾール−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び3−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾールから、白色の固体として得た、MS:m/e=490.2(M+H+)。
実施例63
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルピラゾール−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び3−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾールから、白色の固体として得た、MS:m/e=490.2(M+H+)。
実施例64
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−メチルピラゾール−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び5−ヨード−1−メチル−1H−ピラゾールから、白色の結晶質固体として得た、MS:m/e=490.2(M+H+)。
実施例65
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−メチルピラゾール−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び5−ヨード−1−メチル−1H−ピラゾールから、白色の結晶質固体として得た、MS:m/e=490.2(M+H+)。
実施例66
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2,5−ジメチルピラゾール−3−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び5−ブロモ−1,3−ジメチル−1H−ピラゾールから、白色の固体として得た、MS:m/e=504.2(M+H+)。
実施例67
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び3−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾールから、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=490.2(M+H+)。
実施例68
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び3−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾールから、白色の結晶質固体として得た、MS:m/e=490.3(M+H+)。
実施例69
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(1−エチルピラゾール−4−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び1−エチル−4−ヨード−1H−ピラゾールから、白色の結晶質固体として得た、MS:m/e=504.3(M+H+)。
実施例70
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(1−イソプロピルピラゾール−4−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び1−イソプロピル−4−ヨード−1H−ピラゾールから、白色の結晶質固体として得た、MS:m/e=518.3(M+H+)。
実施例71
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1H−ピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
工程1: (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[1−(2−トリメチルシリルエトキシメチル)ピラゾール−4−イル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン:

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び4−ヨード−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピラゾール(CAS: [220299−49−0])から、白色の固体として得た。
工程2: (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1H−ピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン:
ジオキサン(2ml)中の(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[1−(2−トリメチルシリルエトキシメチル)ピラゾール−4−イル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(85mg、0.140mmol)の十分に撹拌した溶液に、ジオキサン中のHClの4M溶液(0.35ml(1.4mmol、10当量))を加えた。反応物を、55℃で4時間、そして室温で16時間撹拌した。溶液を、25%水酸化アンモニウム溶液(0.48ml、3.08mmol、22当量)の添加により>8に調整し、真空下で濃縮した。残留物を酢酸エチルに溶解した。有機相を水でで洗浄し、真空下で濃縮した。粗物質を、ヘプタン−酢酸エチル 50:50〜0:100の勾配、続いて溶離剤として酢酸エチル中4% MeOHを用いるSiO(20g)でのフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。標記化合物(43mg、収率64%)を、白色の固体として得た、MS:m/e=476.2(M+H)。
実施例72
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−[1−(3−メトキシプロピル)ピラゾール−4−イル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

DMF(2ml)中の(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1H−ピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(36mg、0.076mmol)の溶液に、鉱油中水素化ナトリウムの60%懸濁液(3.9mg、0.1mmol、1.3当量)を0℃で加えた。反応物を5分間撹拌し、1−ブロモ−3−メトキシプロパン(12.7mg、9.3μl、0.083mmol、1.1当量)加えた。黄色の溶液を室温に温め、2時間撹拌した。反応混合物を水でクエンチした。酢酸エチル/水での標準処理の後、有機層をMgSOで乾燥させ、そして真空下で濃縮した。粗物質を、ヘプタン中酢酸エチル 50%〜100%の勾配を用いるフラッシュクロマトグラフィー(SiO(20g))により精製した。標記化合物(16mg、収率39%)を、オフホワイトの固体として得た、MS:m/e=548.2(M+H)。
実施例73
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び3−ヨード−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾールから、白色の結晶質固体として得た、MS:m/e=491.2(M+H+)。
実施例74
(9aRS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
工程1: 2−クロロ−6−フルオロ−4−フェニルエチニル−フェニルアミン

標記化合物を、実施例1、工程1に記載のものと同様の化学を用いて、2−クロロ−6−フルオロ−4−ヨードアニリン及びフェニルアセチレンから、橙色の固体として得た、MS:m/e=246.1、248.1(M+H)。
工程2: (9aRS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン:

標記化合物を、実施例1、工程2に記載のものと同様の化学を用いて、2−クロロ−6−フルオロ−4−フェニルエチニル−フェニルアミン(実施例73、工程1)及びメチル 2−[(2RS)−2−メチル−3−オキソ−ピペラジン−2−イル]アセタートから、白色の固体として得た、MS:m/e=424.3、426.2(M+H)。
工程3: (9aRS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン:
標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例73、工程2)及び3−ヨードピリジンから、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=503.2、505.2(M+H)。
実施例75
(9aRS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(4−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例73、工程2)及び4−ヨードピリジンから、淡褐色の固体として得た、MS:m/e=503.2、505.2(M+H)。
実施例76
(9aRS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例73、工程2)及び2−ヨードピリジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=503.2、505.1(M+H)。
実施例77
(9aRS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(4−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例73、工程2)及び4−ヨード−1−メチル−1H−ピラゾールから、オフホワイトの固体として得た、MS:m/e=506.2、508.2(M+H)。
実施例78
(9aS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(4−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

実施例4、工程2に記載のように同様の分離技術を使用して;エナンチオマーのキラル分離を、溶離剤として(ヘプタン/EtOH/NHOAc−60/39.9/0.1%)を用いるChiralpak ADカラムを用いたキラルHPLCにより達成して、(9aS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(4−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(1:1 安定したアトロプ異性体の混合物)を淡褐色の固体として(MS:m/e=506.3、508.2(M+H));ならびに(9aR)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(4−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(1 安定したアトロプ異性体=エンティティA)淡褐色の固体として(MS:506.2、508.2(M+H));及び(9aR)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(4−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(1 安定したアトロプ異性体=エンティティB)を淡褐色の固体として(MS:506.2、508.1(M+H))を得た。
実施例79
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−メトキシエチル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

DMF(2ml)中の(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1H−ピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(60mg、0.147mmol)の溶液に、鉱油中水素化ナトリウムの60%懸濁液(12mg、0.3mmol、2当量)を0℃で加えた。反応物を10分間撹拌し、2−ブロモ−2−メトキシエタン(61mg、42μl、0.44mmol、3当量)を加えた。溶液を0℃で2時間撹拌し、次に室温に温め、そして1時間撹拌した。反応混合物を水でクエンチした。酢酸エチル/水での標準処理の後、有機層をMgSOで乾燥させ、そして真空下で濃縮した。粗物質を、ヘプタン中20%〜100%酢酸エチルの勾配を用いるフラッシュクロマトグラフィー(SiO(20g))により精製した。標記化合物(18mg、収率26%)を、白色の固体として得た、MS:m/e=468.2(M+H)。
実施例80
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(3−メトキシプロピル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例79に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び1−ブロモ−3−メトキシプロパンから、白色の結晶質固体として得た、MS:m/e=482.2(M+H+)。
実施例81
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2,2,2−トリフルオロエチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

DMF(2ml)中の(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1H−ピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(60mg、0.147mmol)及び2,2,2−トリフルオロエチル トリフルオロメタンスルホナート(61mg、38μl、0.26mmol、1.8当量)の溶液に、KCO(61mg、0.44mmol、3当量)を室温で加えた。反応物を10分間撹拌し、2−ブロモ−2−メトキシエタン(61mg、42μl、0.44mmol、3当量)を加えた。溶液を室温で1時間撹拌し、次に65℃まで温め、そして6時間撹拌した。次に、2,2,2−トリフルオロエチル トリフルオロメタンスルホナート(20μl)を加え、反応物を65℃で16時間撹拌した。別の2,2,2−トリフルオロエチル トリフルオロメタンスルホナート(20μl)を加え、混合物を65℃で1時間撹拌した。反応混合物を水でクエンチした。酢酸エチル/水での標準処理の後、有機層をMgSOで乾燥させ、そして真空下で濃縮した。粗物質を精製し、ヘプタン中10%〜100%酢酸エチルの勾配を用いるフラッシュクロマトグラフィー(SiO(20g))により未反応の出発物質から分離した。標記化合物を、白色の結晶質固体として得た、MS:m/e=492.2(M+H+)。
実施例82
エチル 4−[(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−1,6,8−トリオキソ−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−2−イル]ブタノアート

DMF(1.5ml)中の(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1H−ピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)(55mg、0.134mmol)及びエチル 4−ブロモヌタノアート(52mg、39μl、0.27mmol、2.0当量)の溶液に、CsCO(88mg、0.27mmol、2.0当量)を室温で加えた。反応物を70℃で16時間撹拌した。反応混合物を水でクエンチした。酢酸エチル/水での標準処理の後、有機層をMgSOで乾燥させ、そして真空下で濃縮した。粗物質を精製し、そしてヘプタン中10%〜100%酢酸エチルの勾配を用いるフラッシュクロマトグラフィー(SiO(20g))により未反応出発物質から分離した。標記化合物を、淡黄色のロウ状の固体として得た、MS:m/e=524.3(M+H+)。
実施例83
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(m−トリルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

DMF(1.8ml)中の(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1H−ピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)(50mg、0.122mmol)及び1−(ブロモメチル)−3−メチルベンゼン(27mg、20μl、0.147mmol、1.2当量)の溶液に、CsCO(80mg、0.24mmol、2.0当量)を室温で加えた。反応物を室温で24時間撹拌した。反応混合物を水でクエンチした。酢酸エチル/水での標準処理の後、有機層をMgSOで乾燥させ、そして真空下で濃縮した。粗物質を精製し、そしてヘプタン中10%〜80%酢酸エチルの勾配を用いるフラッシュクロマトグラフィー(SiO(20g))により未反応出発物質から分離した。標記化合物(59mg、94%)を、白色の固体として得た、MS:m/e=514.3(M+H+)。
実施例84
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(p−トリルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例83に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び1−(ブロモメチル)−4−メチルベンゼンから、白色の結晶質固体として得た、MS:m/e=514.3(M+H+)。
実施例85
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(o−トリルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例83に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び1−(ブロモメチル)−2−メチルベンゼンから、白色の結晶質固体として得た、MS:m/e=514.3(M+H+)。
実施例86
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−[(2,6−ジメチルフェニル)メチル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例83に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び2−(ブロモメチル)−1,3−ジメチルベンゼンから、白色の固体として得た、MS:m/e=528.4(M+H+)。
実施例87
(9aRS)−2−[(2−クロロフェニル)メチル]−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例83に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び1−(ブロモメチル)−2−クロロベンゼンから、白色の固体として得た、MS:m/e=534.3、536.3(M+H+)。
実施例88
(9aRS)−2−[(3−クロロフェニル)メチル]−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例83に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び1−(ブロモメチル)−3−クロロベンゼンから、白色の固体として得た、MS:m/e=534.3、536.3(M+H+)。
実施例89
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−[(2−フルオロフェニル)メチル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例83に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び1−(ブロモメチル)−2−フルオロベンゼンから、白色の結晶質固体として得た、MS:m/e=518.3(M+H+)。
実施例90
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−[(3−フルオロフェニル)メチル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例83に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び1−(ブロモメチル)−3−フルオロベンゼンから、白色の固体として得た、MS:m/e=518.3(M+H+)。
実施例91
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−[(4−フルオロフェニル)メチル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例83に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び1−(ブロモメチル)−3−フルオロベンゼンから、白色の固体として得た、MS:m/e=518.3(M+H+)。
実施例92
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−ピリジルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例83に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び2−(ブロモメチル)ピリジンヒドロブロミドから、淡黄色の結晶質固体として得た、MS:m/e=501.3(M+H+)。
実施例93
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例83に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び3−(ブロモメチル)ピリジンヒドロブロミドから、白色の固体として得た、MS:m/e=501.3(M+H+)。
実施例94
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(4−ピリジルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例83に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び4−(ブロモメチル)ピリジンヒドロブロミドから、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=501.3(M+H+)。
実施例95
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(ピリミジン−4−イルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例83に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び4−(ブロモメチル)ピリミジンヒドロブロミドから、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=502.3(M+H+)。
実施例96
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例79に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程1)及び4−(ブロモメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール ヒドロブロミドから、淡褐色の固体として得た、MS:m/e=504.3(M+H+)。
実施例97
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[(2−メチルピラゾール−3−イル)メチル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例79に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び5−(ブロモメチル)−1−メチル−1H−ピラゾールから、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=504.3(M+H+)。
実施例98
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−イミダゾール−1−イルエチル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例79に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び5−(ブロモメチル)−1−メチル−1H−ピラゾールから、白色の固体として得た、MS:m/e=504.2(M+H+)。
実施例99
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[2−(2−メチルイミダゾール−1−イル)エチル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例79に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び1−(2−ブロモエチル)−2−メチル−1H−イミダゾール ヒドロブロミドから、白色の固体として得た、MS:m/e=518.2(M+H+)。
実施例100
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[2−(2−メチルピラゾール−3−イル)エチル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例79に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び5−(2−ブロモエチル)−1−メチル−1H−ピラゾールから、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=518.3(M+H+)。
実施例101
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[2−(1−メチルピラゾール−4−イル)エチル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例79に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例4、工程2)及び4−(2−ブロモエチル)−1−メチル−1H−ピラゾールから、白色の固体として得た、MS:m/e=518.2(M+H+)。
実施例102
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
工程1: 1−[(E)−シンナミル]オキシ−3−メトキシ−プロパン−2−オール:

NaH(油中60%)(5.44g、136.2mmol)を、THF(150ml)中のtrans−シンナミルアルコール(18.27g、136.2mmol)の撹拌した溶液に0℃で加え、反応混合物を25℃で30分間撹拌し、次にグリシジルメチルエーテル(10g、113.5mmol)を反応混合物に加え、そして反応混合物を70℃で16時間撹拌した。反応混合物を水でクエンチし、酢酸エチル(2×250ml)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、そして濃縮した。得られた粗物質を、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(10〜12% EtOAc/ヘキサン)により精製した。標記化合物(8.4g、25%)を、黄色の液体として得た。
工程2: 1−[(E)−シンナミル]オキシ−3−メトキシ−プロパン−2−オン:

デス・マーチンペルヨージナン(6.93g、16.4mmol)を、ジクロロメタン(60ml)中の1−[(E)−シンナミル]オキシ−3−メトキシ−プロパン−2−オール(実施例102、工程1)(2.42g、10.9mmol)の撹拌した溶液に25℃で加え、反応混合物を25℃で3時間撹拌し、水でクエンチし、そしてジクロロメタン(2×60ml)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaHCO水溶液及びブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、そして濃縮した。得られた粗物質を、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(15% EtOAc/ヘキサン)により精製した。標記化合物(2.00g、83%)を、黄色の油状物として得た。
工程3: エチル (Z)−3−[[(E)−シンナミル]オキシメチル]−4−メトキシ−ブタ−2−エノアート:

ジクロロメタン(150ml)中の1−[(E)−シンナミル]オキシ−3−メトキシ−プロパン−2−オン(実施例102、工程2)(3.00g、13.6mmol)の溶液に、(カルボエトキシメチレン)トリフェニル−ホスホラン(9.50g、27.3mmol)を加え、反応混合物を25℃で24時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、得られた粗物質をカラムクロマトグラフィー(10〜15% EtOAc/ヘキサン)により精製した。標記化合物(3.26g、82%)を、淡黄色の油状物として、MS:m/e=291.3(M+H+)を得た。
工程4: エチル (3RS)−3−アミノ−3−[[(E)−シンナミル]オキシメチル]−4−メトキシ−ブタノアート:

エチル(Z)−3−[[(E)−シンナミル]オキシメチル]−4−メトキシ−ブタ−2−エノアート(実施例102、工程3)(3.62g、12.5mmol)を、密閉管中、エタノール(4ml)中の飽和NH溶液に溶解し、これを90℃で24時間加熱した。溶媒を蒸発させ、得られた粗物質をカラムクロマトグラフィー(EtOAc)により精製した。標記化合物(1.9g、回収された出発物質に基づいた85%)を、黄色の油状物として、MS:m/e=307.9(M+H+)を得た。
工程5: エチル (3RS)−3−[[(E)−シンナミル]オキシメチル]−3−[[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−カルバモイルアミノ]−4−メトキシ−ブタノアート:

トリホスゲン(1.29g、4.37mmol)を、トルエン(100ml)中の2,6−ジフルオロ−4−フェニルエチニル−フェニルアミン(実施例1、工程1)(1.00g, 4.37mmol)の撹拌した溶液に25℃で加え、反応混合物を90℃で4時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、得られたイソシアナートをジクロロメタン(50ml)で希釈し、ジクロロメタン(30ml)中のエチル(3RS)−3−アミノ−3−[[(E)−シンナミル]オキシメチル]−4−メトキシ−ブタノアート(実施例102、工程4)(1.34g、4.37mmol)及びEtN(1.82ml、13.1mmol)の撹拌した溶液に0℃で加えた。次に、反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物をジクロロメタンで希釈し、水で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮した。得られた粗物質を、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(30〜40% EtOAc/ヘキサン)により精製して、標記化合物(1.38g、56%)を、オフホワイトの固体として得た、MS:m/e=563.2(M+H+)。
工程6: (6RS)−6−[[(E)−シンナミル]オキシメチル]−3−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−6−(メトキシメチル)ヘキサヒドロピリミジン−2,4−ジオン:

THF(30ml)中のエチル(3RS)−3−[[(E)−シンナミル]オキシメチル]−3−[[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)−フェニル]−カルバモイルアミノ]−4−メトキシ−ブタノアート(実施例102、工程5)(3.00g、5.34mmol)の溶液を、THF(40ml)中のNaH(油中60%)(320mg、8.01mmol)の十分に撹拌した溶液に0℃で加え、反応混合物を25℃で2時間撹拌した。反応混合物を水でクエンチし、EtOAc(2×120ml)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、蒸発させた。得られた粗物質を、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(20〜30% EA/ヘキサン)により精製して、標記化合物(2.50g、91%)を、オフホワイトの固体として得た、MS:m/e=517.0(M+H+)。
工程7: tert−ブチル N−[2−[(6RS)−6−[[(E)−シンナミル]オキシメチル]−3−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−6−(メトキシメチル)−2,4−ジオキソ−ヘキサヒドロピリミジン−1−イル]エチル]カルバマート:

DMF(6.7ml)中の(6RS)−6−[[(E)−シンナミル]オキシメチル]−3−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)−フェニル]−6−(メトキシメチル)ヘキサヒドロピリミジン−2,4−ジオン(実施例102、工程6)(1.00g、1.94mmol)の溶液に、tert−ブチル(2−ブロモエチル)カルバマート(0.868g、3.87mmol)及び炭酸セシウム(1.39g、4.26mmol)を加えた。反応混合物を55℃で16時間撹拌した。溶媒を真空下で蒸発させ、残留物を60mlのEtOAc/ヘプタン 3:1に溶解した。不溶性物質を濾別し、濾液を水、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、そして濃縮した。得られた粗物質を、ヘキサン中0〜40% EtOAcの勾配を用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、標記化合物(1.18g、92%)を、白色の泡状物として、MS:m/e=560.2((M−Boc)+H+)を得た。
工程8: tert−ブチル N−[2−[(6RS)−3−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−6−(ヒドロキシメチル)−6−(メトキシメチル)−2,4−ジオキソ−ヘキサヒドロピリミジン−1−イル]エチル]カルバマート:

ニトロメタン(30ml)中のtert−ブチル N−[2−[(6RS)−6−[[(E)−シンナミル]オキシメチル]−3−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−6−(メトキシメチル)−2,4−ジオキソ−ヘキサヒドロピリミジン−1−イル]エチル]カルバマート(実施例102、工程7)(1.150g、1.74mmol)の溶液に、塩化セリウム(III)七水和物(0.714g、1.92mmol)、ヨウ化ナトリウム(0.287g、1.92mmol)、及び1,3−プロパンジオール(0.208g、194ul、1.92mmol)を加えた。混合物を100℃で32時間撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮し、ジクロロメタン/MeOH 93:7(60ml)に溶解した。固体を濾別し、濾液を水で洗浄した。有機相を濃縮し、残留物を溶離剤として1:1 EtOAc/ヘプタン、次にEtOAc、そして最後にEtOAc/MeOH 95:5を用いるSilica-Aminophaseカラムでのフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、debocylated物質を含有する淡黄色の固体490mgを生成し、不純物を分離するのが困難であった。この物質をTHF(22ml)に溶解し、トリエチルアミン(0.168g、231ul、1.66mmol)及びジ−tert−ブチル ジカルボナート(0.289g、1.33mmol)を加え、そして混合物を25℃で2時間撹拌した。混合物を濃縮し、残留物をヘプタン中0〜100% EtOAcの勾配を用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、標記化合物(0.362g、38%)を、白色の固体として得た、MS:m/e=444.2((M−Boc)+H+)。
工程9: tert−ブチル (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−1,6,8−トリオキソ−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−2−カルボキシラート:

ジクロロメタン(11ml)及びDMF(1.6ml)中のtert−ブチル N−[2−[(6RS)−3−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−6−(ヒドロキシメチル)−6−(メトキシメチル)−2,4−ジオキソ−ヘキサヒドロピリミジン−1−イル]エチル]カルバマート(実施例102、工程8)(0.260g、0.478mmol)の溶液に、粉末状の活性4Aモレキュラーシーブ(0.900g)、ピリジニウムジクロマート(0.675g、1.79mmol、3.75当量)及び酢酸(0.124g、118ul、2.06mmol)を加えた。混合物を室温で16時間撹拌した。反応物をEtOAc(50ml)で希釈し、次にSpeedex(約5g)を加え、懸濁液を5分間撹拌した。固体を濾別し、EtOAc(50ml)で洗浄した。濾液をNaSOで乾燥させ、蒸発させた。得られた粗物質を、ヘプタン中0〜80% EtOAcの勾配を用いるシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーにより精製して、標記化合物(0.114g、54%)を白色の固体として得た、MS:m/e=440.2((M−Boc)+H+)。
工程10: (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン:

ジクロロメタン(7ml)中のtert−ブチル (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−1,6,8−トリオキソ−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−2−カルボキシラート(実施例102、工程9)(0.140g、0.259mmol)の溶液を、0〜2℃に冷却した。次に、HCl/ジオキサンの4N溶液(0.519ml、2.08mmol、8当量)を加えた。室温で2時間撹拌した後、溶液をジクロロメタン(20ml)で希釈し、5% NaHCO溶液(5ml)の添加によりクエンチし、続いてジクロロメタンで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、標記化合物(0.109g、96%)を結晶質の白色の固体として得た、MS:m/e=440.2(M+H+)。
工程11: (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン:
標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例102、工程10)及び3−ヨードピリジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=517.2(M+H)。
実施例103
(9aR)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

実施例102のラセミ体のキラル分離を、溶離剤として(ヘキサン/EtOH/NHOAc−70/30/0.1%)を用いるReprosil Chiral-NRカラムのキラルHPLCにより達成して、(9aR)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオンを白色の固体(MS:517.3(M+H))として;及び(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオンを白色の固体(MS:517.3(M+H))として生成した。
実施例104
(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例102、工程10)及び4−ヨード−1−メチル−1H−ピラゾールから、白色の固体として得た、MS:m/e=520.2(M+H)。
実施例105
(9aR)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、溶離剤として(ヘプタン/EtOH/NHOAc−60/40/0.1%)を用いるChiralpak ADカラムでのラセミ(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例104)のキラルHPLC分離により、オフホワイトの固体として得た、MS:m/e=520.2(M+H)。
実施例106
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−エチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
工程1: 1−アリルオキシブタン−2−オール:

THF(100ml)中の1,2−エポキシブタン(19.33g、332.82mmol)の溶液を、THF(130ml)中のNaH(13.31g、332.82mmol)の懸濁液に0℃で加え、反応混合物を25℃で30分間撹拌し、次に、THF(70ml)中のアリルアルコール(20.0g、277.35mmol)の溶液を25℃で加え、そして反応混合物を16時間還流した。水でクエンチし、EtOAc(2×500ml)での抽出後、合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、そして濃縮した。得られた粗物質を、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(15〜20% EtOAc/ヘキサン)により精製した。標記化合物(13g、36%)を、黄色の液体として得た。
工程2: 1−アリルオキシブタン−2−オン:

25℃で、ジクロロメタン(100ml)中の1−アリルオキシ−ブタン−2−オール(実施例106、工程1)(5.0g、38.5mmol)の溶液に、ピリジニウムジクロマート(20.72g、96.15mmol)を加え、反応混合物を25℃で5時間撹拌し、セライトに通して濾過し、そして濾液を濃縮した。標記化合物(4.3g、87%)を褐色の油状物として得、これを次の工程にそのまま用いるのに十分に純粋であった。
工程3: エチル (EZ)−3−(アリルオキシメチル)ペンタ−2−エノアート:

0℃で、THF(20ml)中のNaH(405mg、10.1mmol)の懸濁液に、トリエチル ホスホノアセタート(2.62g、11.7mmol)を加え、反応混合物を25℃で30分間撹拌し、次にTHF(5ml)中の1−アリルオキシ−ブタン−2−オン(実施例106、工程2)(1g、7.80mmol)の溶液を加え、反応混合物を25℃で3時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl水溶液でクエンチし、EtOAc(2×40ml)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮し、そして得られた粗物質をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(10〜15% EtOAc/ヘキサン)により精製した。標記化合物(1.0g、65%)を、黄色の液体として得た。
工程4: エチル (3RS)−3−(アリルオキシメチル)−3−アミノ−ペンタノアート:

エチル (EZ)−3−(アリルオキシメチル)ペンタ−2−エノアート(実施例102、工程3)(2.8g、14.12mmol)を、密閉管中、エタノール(5ml)中の飽和NH溶液に溶解し、90℃で16時間加熱した。溶媒を蒸発させ、得られた粗物質をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(80〜100% EtOAc/ヘキサン)により精製した。標記化合物(1.5g、回収された出発物質(1.0g)に基づいた49%)を、淡黄色の液体として得た。
工程5: エチル (3RS)−3−(アリルオキシメチル)−3−[[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−カルバモイルアミノ]ペンタノアート:

トリホスゲン(2.76g、9.3mmol)を、トルエン(100ml)中の2,6−ジフルオロ−4−フェニルエチニル−フェニルアミン(実施例1、工程1)(2.13g、9.3mmol)の撹拌した溶液に25℃で加え、反応混合物を90℃で4時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、得られたイソシアナートをジクロロメタン(50ml)で希釈し、ジクロロメタン(50ml)中のエチル (3RS)−3−(アリルオキシメチル)−3−アミノ−ペンタノアート(実施例106、工程4)(2.0g、9.3mmol)及びEtN(3.91ml、27.9mmol)の撹拌した溶液に0℃で加えた。次に、反応混合物を25℃で16時間撹拌した。反応混合物をジクロロメタンで希釈し、水で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮した。得られた粗物質を、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(15% EtOAc/ヘキサン)により精製して、標記化合物(2.0g、46%)を、オフホワイトの固体として得た、MS:m/e=471.1(M+H+)。
工程6: (6RS)−6−(アリルオキシメチル)−3−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−6−エチル−ヘキサヒドロピリミジン−2,4−ジオン:

THF(20ml)中のエチル(3RS)−3−(アリルオキシメチル)−3−[[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−カルバモイルアミノ]ペンタノアート(実施例106、工程5)(3.1g、5.51mmol)の溶液を、THF(20ml)中のNaH(油中60%)(0.220g、5.51mmol)の十分に撹拌した懸濁液に0℃で加え、反応混合物を25℃で2時間撹拌した。反応混合物を水でクエンチし、EtOAc(2×200ml)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、蒸発させた。得られた粗物質を、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(20% EtOAc/ヘキサン)により精製して、標記化合物(2.0g、85%)を、オフホワイトの固体として得た、MS:m/e=425.4(M+H+)。
工程7: tert−ブチル N−[2−[(6RS)−6−(アリルオキシメチル)−3−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−6−エチル−2,4−ジオキソ−ヘキサヒドロピリミジン−1−イル]エチル]カルバマート:

DMF(8.0ml)中のエチル(3RS)−3−(アリルオキシメチル)−3−[[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−カルバモイルアミノ]ペンタノアート(実施例106、工程6)(1.00g、2.36mmol)の溶液に、tert−ブチル(2−ブロモエチル)カルバマート(1.06g、4.71mmol)及び炭酸セシウム(1.69g、5.18mmol)を加えた。反応混合物を55℃で16時間、及び70℃で6時間撹拌した。溶媒を真空下で蒸発させ、残留物を60mlのEtOAc/ヘプタン 3:1に溶解した。不溶性物質を濾別し、濾液を水、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、そして濃縮した。得られた粗物質を、ヘキサン中0〜40% EtOAcの勾配を用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、標記化合物(1.34g、92%)を、淡黄色の泡状物として、MS:m/e=468.3((M−Boc)+H+)を得た。
工程8: tert−ブチル N−[2−[(6RS)−3−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−6−エチル−6−(ヒドロキシメチル)−2,4−ジオキソ−ヘキサヒドロピリミジン−1−イル]エチル]カルバマート:

25mlのガラス製の圧力容器中、メタノール(10ml)中のtert−ブチル N−[2−[(6RS)−6−(アリルオキシメチル)−3−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−6−エチル−2,4−ジオキソ−ヘキサヒドロピリミジン−1−イル]エチル]カルバマート(実施例106、工程7)(0.525g、0.925mmol)及び1,3−ジメチルバルビツール酸(0.289g、1.85mmol)の溶液を、アルゴン流で脱気し、Pd(TPP)触媒(53.4mg、46.2umol、5mol%)を加えた。容器を閉じ、混合物を80℃で3時間撹拌し、次に室温でさらに16時間撹拌した。混合物を濃縮し、残留物をヘプタン中0〜100% EtOAcの勾配を用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、標記化合物(0.34g、70%)を、無定形の無色の樹脂として、MS:m/e=428.3((M−Boc)+H+)を生成した。
工程9: tert−ブチル (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−エチル−1,6,8−トリオキソ−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−2−カルボキシラート:

ジクロロメタン(33ml)及びDMF(3.5ml)中のtert−ブチル N−[2−[(6RS)−6−(アリルオキシメチル)−3−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−6−エチル−2,4−ジオキソ−ヘキサヒドロピリミジン−1−イル]エチル]カルバマート(実施例106、工程8)(0.620g、1.18mmol)の溶液に、粉末状の活性4Aモレキュラーシーブ(1.5g)、ピリジニウムジクロマート(1.55g、4.11mmol)及び酢酸(0.282g、269ul、4.7mmol)を加えた。混合物を室温で16時間撹拌した。反応物をEtOAc(60ml)で希釈し、次に、Speedex(約5g)を加え、そして懸濁液を5分間撹拌した。固体を濾別し、EtOAc(60ml)で洗浄した。濾液をNaSOで乾燥させ、蒸発させた。得られた粗物質を、ヘプタン中0〜80% EtOAcの勾配を用いるシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーにより精製して、標記化合物(0.274g、45%)を白色の固体として得た、MS:m/e=424.2((M−Boc)+H+)。
工程10: (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−エチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン:

ジクロロメタン(12ml)中のtert−ブチル (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−エチル−1,6,8−トリオキソ−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−2−カルボキシラート(実施例106、工程9)(0.280g、0.535mmol)の溶液を、0〜2℃に冷却した。次に、ジオキサン中のHClの4N溶液(1.07ml、4.28mmol、8当量)を加えた。室温で2時間撹拌した後、溶液をジクロロメタン(20ml)で希釈し、5% NaHCO溶液(5ml)の添加によりクエンチし、続いてジクロロメタンで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、標記化合物(0.221g、98%)を、結晶質の白色の固体として得た、MS:m/e=424.2(M+H+)。
工程11: (9aS)−及び(9aR)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−エチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン:

エナンチオマーのキラル分離を、溶離剤として(ヘキサン/EtOH/DCM/EtN−70/20/10/0.1%)を用いるChiralpak IEカラムを用いたキラルHPLCにより達成して、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−エチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオンを淡黄色の固体(MS:424.2(M+H))として;及び(9aR)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)−フェニル]−9a−エチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオンを淡黄色の固体(MS:424.2(M+H))として得た。
工程12: (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−エチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン:
標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−エチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例106、工程11)及び3−ヨードピリジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=501.3(M+H)。
実施例107
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−エチル−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−エチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例106、工程11)及び4−ヨード−1−メチル−1H−ピラゾールから、白色の固体として得た、MS:m/e=504.3(M+H)。
実施例108
(9aRS)−7−[2−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
工程1: 2−フルオロ−4−フェニルエチニル−フェニルアミン

標記化合物を、実施例1、工程1に記載のものと同様の化学を用いて、2−フルオロ−4−ヨードアニリン及びフェニルアセチレンから、褐色の固体として得た、MS:m/e=212.2(M+H)。
工程2: (9aRS)−7−[2−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン:

標記化合物を、実施例1、工程2に記載のものと同様の化学を用いて、2−フルオロ−4−フェニルエチニル−フェニルアミン(実施例107、工程1)及びメチル 2−[(2RS)−2−メチル−3−オキソ−ピペラジン−2−イル]アセタートから、白色の固体として得た、MS:m/e=392.2(M+H)。
工程3: (9aRS)−7−[2−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン:
標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aRS)−7−[2−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例107、工程2)及び3−ヨードピリジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=469.3(M+H)。
実施例109
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(2−フルオロフェニル)エチニル]フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
工程1: (9aRS)−7−(2,6−ジフルオロ−4−ヨード−フェニル)−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン:

トルエン(80ml)中の2,6−ジフルオロ−4−ヨード−フェニルアミン(3.00g、11.8mmol)の溶液に、CDI(5.72g、35.3mmol)を加え、反応混合物を110℃で1時間撹拌した。次に、(2−メチル−3−オキソ−ピペラジン−2−イル)−酢酸メチルエステル(2.63g、14.1mmol)を加え、反応混合物を2時間還流した。反応混合物を濃縮し、得られた粗生成物をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(70% EA/ヘキサン)により精製して、標記化合物(4.37g、85%)を、オフホワイトの固体として得た、MS:m/e=436.2(M+H)。
工程2: (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(2−フルオロフェニル)エチニル]フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン:

アルゴン下、THF(15ml)中の(9aRS)−7−(2,6−ジフルオロ−4−ヨードフェニル)−9a−メチルテトラヒドロ−1H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8(2H,7H)−トリオン(実施例109、工程1)(2.5g、5.74mmol)の溶液に、1−エチニル−2−フルオロベンゼン(1.04g、977μl、8.62mmol)、EtN(2.91g、4ml、28.7mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(80.6mg、115μmol、0.02当量)、トリフェニルホスフィン(15.1mg、57.4μmol、0.01当量)及びヨウ化銅(I)(5.47mg、28.7μmol、0.005当量)を加えた。反応混合物を50℃に加熱し、2時間撹拌した。粗物質を、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、50g、ヘプタン中50%〜100% EtOAc)により精製した。画分を真空下で濃縮して、標記化合物2.00gを白色の粉末として、MS:m/e=428.2(M+H)を与えた。
工程3: (9aS)−及び(9aR)−7−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(2−フルオロフェニル)エチニル]フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン:

エナンチオマーのキラル分離を、(ヘプタン/EtOH−60/40)を用いるChiral ADカラムを用いたキラルHPLCにより達成して、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(2−フルオロフェニル)エチニル]フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオンを淡黄色の固体として(MS:428.3(M+H));及び(9aR)−7−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(2−フルオロフェニル)エチニル]フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオンを淡黄色の固体として(MS:428.3(M+H))を得た。
工程4: (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(2−フルオロフェニル)エチニル]フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン:
標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(2−フルオロフェニル)エチニル]フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例109、工程3)及び3−ヨードピリジンから、白色の固体として得た、MS:m/e=505.3(M+H)。
実施例110
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(2−フルオロフェニル)エチニル]フェニル]−9a−メチル−2−ピリミジン−4−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例1、工程3に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(2−フルオロフェニル)エチニル]フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例109、工程3)及び4−ブロモピリミジン塩酸塩から、淡黄色の固体として得た、MS:m/e=506.2(M+H)。
実施例111
(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(2−フルオロフェニル)エチニル]フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン

標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(2−フルオロフェニル)エチニル]フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例109、工程3)及び4−ヨード−1−メチル−1H−ピラゾールから、淡黄色の結晶質固体として得た、MS:m/e=508.3(M+H)。
実施例112
(9aS)−7−[2−クロロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
工程1: 2−クロロ−4−フェニルエチニル−フェニルアミン

標記化合物を、実施例1、工程1に記載のものと同様の化学を用いて、2−クロロ−4−ヨードアニリン及びフェニルアセチレンから、淡褐色の固体として得た、MS:m/e=228.1、230.0(M+H)。
工程2: (9aRS)−7−[2−クロロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン:

標記化合物を、実施例1、工程2に記載のものと同様の化学を用いて、2−クロロ−4−フェニルエチニル−フェニルアミン(実施例112、工程1)及びメチル 2−[(2RS)−2−メチル−3−オキソ−ピペラジン−2−イル]アセタートから、白色の固体として得た、MS:m/e=406.3、408.2(M+H)。
工程3: (9aS)−及び(9aR)−7−[2−クロロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン:

エナンチオマーのキラル分離を、(ヘプタン/EtOH−60/40)を用いるReprosil Chiral NRカラムを用いたキラルHPLCにより達成して、(9aS)−7−[2−クロロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオンを白色の固体として(MS:428.3(M+H));及び(9aR)−7−[2−クロロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオンを白色の固体として(MS:428.3(M+H))を得た。
工程4: (9aS)−7−[2−クロロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン:
標記化合物を、実施例5に記載のものと同様の化学を用いて、(9aS)−7−[2−クロロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン(実施例112、工程3)及び4−ヨード−1−メチル−1H−ピラゾールから、オフホワイトの固体として得た、MS:m/e=488.2、490.2(M+H)。

Claims (14)

  1. 式I:

    (式中、
    は、水素、F、又はClであり;
    Lは、結合又は低級アルキレンであり;
    は、−(CHO−低級アルキル、ハロゲンにより置換されている低級アルキル、−(CHC(O)O−低級アルキル、低級アルキル若しくはハロゲンにより置換されているフェニルであるか、又はピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル若しくはトリアゾリルから選択される5員若しくは6員のヘテロアリール基であり、これらは、場合により、低級アルキル、ハロゲン、低級アルコキシ、=O、ベンジルオキシ、シクロアルキルオキシ、ヒドロキシ、シアノ、ハロゲンにより置換されている低級アルキル、又は−(CHO−低級アルキルにより置換されており;
    nは、1、2、又は3であり;
    は、水素、低級アルキル、又は−(CHO−低級アルキルであり;
    は、場合によりFにより置換されているフェニル、ピリジニル、又はピリミジニルであり;
    Yは、CF又はCClである)の化合物、
    あるいはその薬学的に許容し得る塩若しくは酸付加塩、ラセミ混合物、又はその対応する鏡像異性体及び/若しくは光学異性体及び/若しくはそれらの立体異性体。
  2. 請求項1記載の式Ia:

    (式中、
    は、F又はClであり;
    は、−(CHO−低級アルキル、ハロゲンにより置換されている低級アルキル、又は−(CHC(O)O−低級アルキルであり;
    nは、1、2、又は3であり;
    は、水素、低級アルキル、又は−(CHO−低級アルキルである)の化合物、
    あるいはその薬学的に許容し得る塩若しくは酸付加塩、ラセミ混合物、又はその対応する鏡像異性体及び/若しくは光学異性体及び/若しくはそれらの立体異性体。
  3. 前記化合物が、
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−メトキシエチル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(3−メトキシプロピル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2,2,2−トリフルオロエチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン又は
    エチル4−[(9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−1,6,8−トリオキソ−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−2−イル]ブタノアート
    である、請求項1及び2記載の式Iaの化合物。
  4. 請求項1記載の式Ib:

    (式中、
    は、F又はClであり;
    Lは、低級アルキレンであり;
    は、低級アルキル又はハロゲンにより置換されているフェニルであり;
    は、水素、低級アルキル、又は−(CHO−低級アルキルであり;
    nは、1、2、又は3である)の化合物、
    あるいはその薬学的に許容し得る塩若しくは酸付加塩、ラセミ混合物、又はその対応する鏡像異性体及び/若しくは光学異性体及び/若しくはそれらの立体異性体。
  5. 前記化合物が、
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(m−トリルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(p−トリルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(o−トリルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−[(2,6−ジメチルフェニル)メチル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−2−[(2−クロロフェニル)メチル]−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−2−[(3−クロロフェニル)メチル]−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−[(2−フルオロフェニル)メチル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−[(3−フルオロフェニル)メチル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン又は
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−[(4−フルオロフェニル)メチル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    である、請求項1及び4記載の式Ibの化合物。
  6. 請求項1記載の式Ic:

    (式中、
    は、水素、F、又はClであり;
    Lは、結合又は低級アルキレンであり;
    は、ピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル若しくはトリアゾリルから選択される5員又は6員のヘテロアリール基であり、これらは、場合により、低級アルキル、ハロゲン、低級アルコキシ、=O、ベンジルオキシ、シクロアルキルオキシ、ヒドロキシ、シアノ、ハロゲンにより置換されている低級アルキル、又は−(CHO−低級アルキルにより置換されており;
    nは、1、2、又は3であり;
    は、水素、低級アルキル、又は−(CHO−低級アルキルであり;
    は、場合によりFにより置換されているフェニル、ピリジニル、又はピリミジニルであり;
    Yは、CF又はCClである)の化合物、
    あるいはその薬学的に許容し得る塩若しくは酸付加塩、ラセミ混合物、又はその対応する鏡像異性体及び/若しくは光学異性体及び/若しくはそれらの立体異性体。
  7. 前記化合物が、
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(3−ピリジル)−3,4,9,9a−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−ピリミジン−4−イル−3,4,9,9a−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−ピリジル)−3,4,9,9a−テトラヒドロピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(6−メチル−2−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−メチル−4−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−(2,6−ジフルオロ−4−(フェニルエチニル)フェニル)−9a−メチル−2−(4−メチルピリジン−2−イル)テトラヒドロ−1H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8(2H,7H)−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(5−メチル−3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(5−メチル−3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(6−メチル−3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(3,5−ジメチル−4−ピリジル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−2−(2−クロロ−4−ピリジル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−2−(2−クロロ−4−ピリジル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−2−(6−クロロ−3−ピリジル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−2−(6−クロロ−3−ピリジル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(6−メトキシ−3−ピリジル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(6−メトキシ−3−ピリジル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチル−6−オキソ−3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピリミジン−2−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピリミジン−4−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピリミジン−4−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピリミジン−5−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2,6−ジメチルピリミジン−4−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−メチルピリミジン−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−メチルピリミジン−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピラジン−2−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピラジン−2−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(6−メチルピラジン−2−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(6−メチルピリミジン−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(5−メチルピリミジン−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−メトキシピリミジン−5−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−2−(2−tert−ブトキシピリミジン−5−イル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS又は9aR)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−エトキシピリミジン−5−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−イソプロポキシピリミジン−5−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−2−(2−ベンジルオキシピリミジン−5−イル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−ヒドロキシピリミジン−5−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−2−[2−(シクロプロポキシ)ピリミジン−5−イル]−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(5−メトキシピラジン−2−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−2−(5−ベンジルオキシピラジン−2−イル)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピリダジン−3−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピラジン−2−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(6−メチルピリダジン−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチル−6−オキソ−ピリダジン−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−ピリダジン−4−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチル−6−オキソ−ピリダジン−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−チアゾール−2−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(5−メチルチアゾール−2−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(4−メチルチアゾール−2−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    2−[(9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−1,6,8−トリオキソ−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−2−イル]チアゾール−4−カルボニトリル
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[4−(トリフルオロメチル)チアゾール−2−イル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[5−(トリフルオロメチル)チアゾール−2−イル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルイミダゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(1,4−ジメチルイミダゾール−2−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(1,2−ジメチルイミダゾール−4−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[2−メチル−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)イミダゾール−4−イル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルピラゾール−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルピラゾール−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−メチルピラゾール−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−メチルピラゾール−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2,5−ジメチルピラゾール−3−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(1−エチルピラゾール−4−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(1−イソプロピルピラゾール−4−イル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1H−ピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−[1−(3−メトキシプロピル)ピラゾール−4−イル]−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(4−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(4−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2−クロロ−6−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(4−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(2−ピリジルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(4−ピリジルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(ピリミジン−4−イルメチル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[(2−メチルピラゾール−3−イル)メチル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−2−(2−イミダゾール−1−イルエチル)−9a−メチル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[2−(2−メチルイミダゾール−1−イル)エチル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[2−(2−メチルピラゾール−3−イル)エチル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−[2−(1−メチルピラゾール−4−イル)エチル]−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aR)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aR)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−(メトキシメチル)−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−エチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−エチル−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aRS)−7−[2−フルオロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(2−フルオロフェニル)エチニル]フェニル]−9a−メチル−2−(3−ピリジル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(2−フルオロフェニル)エチニル]フェニル]−9a−メチル−2−ピリミジン−4−イル−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    (9aS)−7−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(2−フルオロフェニル)エチニル]フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン又は
    (9aS)−7−[2−クロロ−4−(2−フェニルエチニル)フェニル]−9a−メチル−2−(1−メチルピラゾール−4−イル)−4,9−ジヒドロ−3H−ピラジノ[1,2−c]ピリミジン−1,6,8−トリオン
    である、請求項1及び6記載の式Icの化合物。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項記載の式Iの化合物の調製方法であって、工程が、
    a)式IV:

    の化合物を式XLR(式中、Xは、ハロゲンである)と反応させて、
    式I:

    の化合物にし、そして、必要に応じて、得られた化合物を薬学的に許容し得る酸付加塩に変換することを含む方法。
  9. 処置的活性物質として使用するための、請求項1〜7のいずれか一項記載の式Iの化合物。
  10. パーキンソン病、不安症、嘔吐、強迫性障害、自閉症、神経保護、癌、うつ病、及び2型糖尿病の処置において使用するための、請求項1〜7のいずれか一項記載の式Iの化合物。
  11. 請求項1〜7のいずれか一項記載の式Iの化合物と、薬学的に許容し得る賦形剤とを含む医薬組成物。
  12. パーキンソン病、不安症、嘔吐、強迫性障害、自閉症、神経保護、癌、うつ病、及び2型糖尿病を処置するための医薬を調製するための、請求項1〜7のいずれか一項記載の式Iの化合物の使用。
  13. パーキンソン病、不安症、嘔吐、強迫性障害、自閉症、神経保護、癌、うつ病、及び2型糖尿病を処置する方法であって、有効量の請求項1〜7のいずれか一項記載の式Iの化合物を投与することを含む方法。
  14. 本明細書に記載される発明。
JP2018505431A 2015-08-03 2016-08-02 エチニル誘導体 Active JP6975511B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15179550 2015-08-03
EP15179550.7 2015-08-03
PCT/EP2016/068359 WO2017021384A1 (en) 2015-08-03 2016-08-02 Ethynyl derivatives

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018522037A true JP2018522037A (ja) 2018-08-09
JP2018522037A5 JP2018522037A5 (ja) 2019-09-05
JP6975511B2 JP6975511B2 (ja) 2021-12-01

Family

ID=53776452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018505431A Active JP6975511B2 (ja) 2015-08-03 2016-08-02 エチニル誘導体

Country Status (21)

Country Link
US (1) US10011607B2 (ja)
EP (1) EP3331882B1 (ja)
JP (1) JP6975511B2 (ja)
KR (1) KR20180030857A (ja)
CN (1) CN107667107B (ja)
AR (1) AR105556A1 (ja)
AU (1) AU2016302696B2 (ja)
BR (1) BR112017023951A2 (ja)
CA (1) CA2983908A1 (ja)
CL (1) CL2018000278A1 (ja)
CO (1) CO2017011010A2 (ja)
HK (1) HK1246790A1 (ja)
IL (1) IL255103B (ja)
MX (1) MX2018001486A (ja)
PE (1) PE20180357A1 (ja)
PH (1) PH12018500247A1 (ja)
RU (1) RU2722014C9 (ja)
TW (1) TWI621619B (ja)
UA (1) UA120888C2 (ja)
WO (1) WO2017021384A1 (ja)
ZA (1) ZA201707015B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201513742D0 (en) 2015-08-03 2015-09-16 Heptares Therapeutics Ltd Muscarinic agonists
UA122148C2 (uk) 2015-08-03 2020-09-25 Гленмарк Фармасьютікалс С.А. Сполуки як модулятори ror-гамма
AU2016302144B2 (en) 2015-08-03 2020-10-08 Bristol-Myers Squibb Company Heterocyclic compounds useful as modulators of TNF alpha

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011128279A1 (en) * 2010-04-13 2011-10-20 F. Hoffmann-La Roche Ag Arylethynyl derivatives
WO2012146552A1 (en) * 2011-04-26 2012-11-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Pyrazolidin-3-one derivatives
WO2015044075A1 (en) * 2013-09-25 2015-04-02 F. Hoffmann-La Roche Ag Ethynyl derivatives
WO2015104271A1 (en) * 2014-01-10 2015-07-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Ethynyl-imidazolin-2,4-dione derivatives as mglur4 modulators
WO2015128307A1 (en) * 2014-02-25 2015-09-03 F. Hoffmann-La Roche Ag Ethynyl derivatives

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2010314891A1 (en) * 2009-11-06 2012-06-07 Vanderbilt University Aryl and heteroaryl sulfones as MGLUR4 allosteric potentiators, compositions, and methods of treating neurological dysfunction

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011128279A1 (en) * 2010-04-13 2011-10-20 F. Hoffmann-La Roche Ag Arylethynyl derivatives
WO2012146552A1 (en) * 2011-04-26 2012-11-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Pyrazolidin-3-one derivatives
WO2015044075A1 (en) * 2013-09-25 2015-04-02 F. Hoffmann-La Roche Ag Ethynyl derivatives
WO2015104271A1 (en) * 2014-01-10 2015-07-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Ethynyl-imidazolin-2,4-dione derivatives as mglur4 modulators
WO2015128307A1 (en) * 2014-02-25 2015-09-03 F. Hoffmann-La Roche Ag Ethynyl derivatives

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HERRERO, S ET AL.: "Synthesis of chiral 1,6,8-trioxoperhydropyrazino[1,2-c]pyrimidines as novel higly functionalized sca", TETRAHEDRON LETTERS, vol. 43, JPN6020020275, 2002, pages 4899 - 4902, ISSN: 0004444181 *

Also Published As

Publication number Publication date
TWI621619B (zh) 2018-04-21
AU2016302696B2 (en) 2020-05-07
US20180127429A1 (en) 2018-05-10
AR105556A1 (es) 2017-10-18
KR20180030857A (ko) 2018-03-26
RU2018105872A3 (ja) 2019-12-26
EP3331882B1 (en) 2020-04-29
IL255103A0 (en) 2017-12-31
ZA201707015B (en) 2018-11-28
RU2722014C2 (ru) 2020-05-26
WO2017021384A1 (en) 2017-02-09
PE20180357A1 (es) 2018-02-21
HK1246790A1 (zh) 2018-09-14
TW201718589A (zh) 2017-06-01
EP3331882A1 (en) 2018-06-13
IL255103B (en) 2020-01-30
US10011607B2 (en) 2018-07-03
UA120888C2 (uk) 2020-02-25
JP6975511B2 (ja) 2021-12-01
MX2018001486A (es) 2018-03-15
RU2722014C9 (ru) 2020-10-22
RU2018105872A (ru) 2019-09-05
PH12018500247A1 (en) 2018-08-13
CN107667107B (zh) 2021-05-18
BR112017023951A2 (pt) 2018-07-24
CN107667107A (zh) 2018-02-06
CO2017011010A2 (es) 2018-02-09
AU2016302696A1 (en) 2017-11-02
CA2983908A1 (en) 2017-02-09
CL2018000278A1 (es) 2018-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3889134A1 (en) Compound for inhibiting pge2/ep4 signaling transduction inhibiting, preparation method therefor, and medical uses thereof
JP5840793B2 (ja) Mglur5アロステリック調節因子としてのエチニル誘導体
EP3049409B1 (en) Ethynyl derivatives
JP6263633B2 (ja) Mglur4モデュレーターとしてのエチニル−イミダゾリン−2,4−ジオン誘導体
JP5753627B2 (ja) mGluR5の陽性アロステリックモジュレーターとしてのエチニル誘導体
JP5753625B2 (ja) mGluR5モジュレーターとしての5−(フェニル/ピリジニル−エチニル)−2−ピリジン/2−ピリミジン−カルボキサミド
US9725416B2 (en) Ethynyl derivatives
US10011607B2 (en) Ethynyl derivatives
JP6539749B2 (ja) mGluR4のモジュレーターとしての3−(4−エチニルフェニル)ヘキサヒドロピリミジン−2,4−ジオン誘導体
JP6089104B2 (ja) アリールエチニル誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190726

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6975511

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150