JP2018521916A - 浸出製品用のフィルターバッグ及びフィルターバッグの製造方法 - Google Patents

浸出製品用のフィルターバッグ及びフィルターバッグの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018521916A
JP2018521916A JP2018504917A JP2018504917A JP2018521916A JP 2018521916 A JP2018521916 A JP 2018521916A JP 2018504917 A JP2018504917 A JP 2018504917A JP 2018504917 A JP2018504917 A JP 2018504917A JP 2018521916 A JP2018521916 A JP 2018521916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter bag
thermoformed
upper edge
rib
chambers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018504917A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6908589B2 (ja
Inventor
リボラ,サウロ
セルメンギ,アンドレア
Original Assignee
イ.エンメ.ア.インドゥストリア マッキーネ アウトマティケ ソチエタ ペル アツィオニ
イ.エンメ.ア.インドゥストリア マッキーネ アウトマティケ ソチエタ ペル アツィオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イ.エンメ.ア.インドゥストリア マッキーネ アウトマティケ ソチエタ ペル アツィオニ, イ.エンメ.ア.インドゥストリア マッキーネ アウトマティケ ソチエタ ペル アツィオニ filed Critical イ.エンメ.ア.インドゥストリア マッキーネ アウトマティケ ソチエタ ペル アツィオニ
Publication of JP2018521916A publication Critical patent/JP2018521916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6908589B2 publication Critical patent/JP6908589B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/808Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • B65D85/8046Pods, i.e. closed containers made only of filter paper or similar material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • B65D85/8061Filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • B65D85/8067Packages for several ingredients
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/808Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags
    • B65D85/8085Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags characterised by an outer package, e.g. wrappers or boxes for enclosing tea-bags
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G19/00Table service
    • A47G19/12Vessels or pots for table use
    • A47G19/16Tea infusers, e.g. infusing bags, egg-shaped infuses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/808Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags
    • B65D85/812Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags with features facilitating their manipulation or suspension

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)

Abstract

液体浸出製品用のフィルターバッグであって、ろ過特性を有し、底部(2)と、上部平坦縁部(3)によって外周を囲われた口部と、底部(2)と上縁部(3)との間の接続壁部(4)とによって形成する内部容量を有する熱成形本体部(1)であって、壁部(4)は、互いに分離され熱成形本体部(1)の内部容量内に含まれる、対応する浸出製品(P1、P2)を収容するための少なくとも二つのチャンバ(6、7)を形成するように、底部(2)から上縁部(3)へと延びる少なくとも一つのリブ(5)を備えるような熱成形本体部と、非熱成形フィルター材料からなり、透明性を有する平坦部材(8)であって、本体部(1)の上縁部(3)と結合して、開口部を覆い、このようにして得られたチャンバ(6、7)を分離する平坦部材とを備えるフィルターバッグ。

Description

本発明は、浸出製品用のフィルターバッグ及びこのようなフィルターバッグの製造方法に関する。
具体的には、本発明は、液体浸出製品であって、特に、粉末状、顆粒状、又は茶葉状で(お茶やカモミール等の)温かい液体である製品用のフィルターバッグに関する。
市場には現在異なる二種類のフィルターバッグがあり、いわゆる「従来からの」フィルターバッグであって、実質的には略平坦な最終構造を有するフィルターバッグと、(フィルターバッグを熱成形プロセスによって得る場合には)四面体又は球状等の様々な立体形状を備えたフィルターバッグとがある。
第一の種類のフィルターバッグは、一以上のフィルター材料部材を上手く折り畳み接合して一以上のチャンバを設け、各チャンバに液体(水)で浸出するよう意図された製品の一回分を含んだものである。
このように形成したフィルターバッグは、一端をこのフィルターバッグに及び他端をタグに接合した紐と組み合わせてもよく、浸出中にフィルターバッグを取り扱うのにこの紐を使用する。
このような種類のフィルターバッグは、現状の機械で比較的簡単に製造され、更に包装が迅速且つ簡単であることから非常に実用的であるという利点を有する。
一方、このような種類のフィルターバッグは、その形状(略平坦)故に、顆粒と茶葉等の異なる粗さの浸出製品を収容するのには適していない。茶葉には、異なる格納チャンバが必要であって、即ち、より多くの量の液体を通過可能としてより品質の良い浸出液を得るために、浸出のためのより大きな空間を有するより大きなチャンバが必要である。
立体構造であれば浸出時の取り扱いが容易であって製品が液体と接触可能であるような大きなチャンバを有するので、これらのフィルターバッグがより魅力的となるだけでなく機能的となる。
但し、上述のフィルターバッグはいずれの種類も現在のところ、現在の市場の品目やエンドユーザの仕様が要求するようなニーズの全てを満たすものではない。
具体的には、多くの国際的な市場において、基本製品(例えば、お茶やカモミール)と風味付け製品とを好ましくは浸出時の間のみで組み合わせて使用できるようにすることが必要とされている。
梱包前に製品同士を混ぜて準備したものは除いて、現状のフィルターバッグは、単一のフィルターバッグ内で二つの別々の製品を組み合わせるように設計されておらず及び/又はそのような構造を有さない。
加えて、熱成形プロセスによって得たフィルターバッグは、(プロセスの最後には略不透明になる熱成形を経た材料の構造の本質的な特徴によって)中に含まれる製品がはっきりと見えないので、フィルターバッグの外観上の品質が低下する可能性がある。
本発明の目的は、上述の欠点を克服可能な浸出製品用のフィルターバッグを提供することである。
本発明の更なる目的は、中に含まれる製品が直接見えるようなフィルターバッグであって非常に魅力的な外観を有するフィルターバッグを提供することである。
本発明の更なる目的は、狭い空間内に幾つかの浸出製品を収容可能とすると共に、浸出までは個々の製品の品質的完全性(qualitative integrity)を維持することができるフィルターバッグを提供することである。
更なる目的は、液体浸出製品用のフィルターバッグを製造する方法を提供することである。
これらの目的は、本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグ及びこのフィルターバッグを形成するための方法であって添付の請求項のような特徴を有するフィルターバッグによって完全に達成される。
具体的には、本発明に係る液体浸出製品用のフィルターバッグは、ろ過特性を有し、底部と、上部平坦縁部によって外周を囲われた口部又は開口部と、底部と上縁部との間の接続壁部とによって形成される内部容量を有する熱成形本体部を備える。
更に本発明によれば、壁部は、互いに分離され熱成形本体部の内部容量内に含まれる、対応する浸出製品を収容するための少なくとも二つのチャンバを形成するように、底部から上縁部へと延びる少なくとも一つのリブを備える。
更に本発明によれば、このフィルターバッグは、非熱成形フィルター材料からなる平坦部材を備える。この平坦部材は、透明性を有し、熱成形本体部の上縁部と結合して開口部を覆いこのようにして得られるチャンバを分離する。
好適には、透明性を得るために、この非熱成形フィルター材料は、「織布」又は「不織布」型である。
更に、好適には、透明性を得るために、この非熱成形フィルター材料の通気性の値(UNI EN ISO 9237)は、1000cm3/cm2・sより大きい。
好ましくは、この非熱成形フィルター材料の通気性の値は1000から10000cm3/cm2・sであって、3000から7000cm3/cm2・sであることが更に好ましい。
このように構成したフィルターバッグにより、(熱成形本体部の立体容量による)製品浸出と魅力的な外観の両方に関して特に満足のいく結果が得られる。
本発明に記載のフィルターバッグの構造によれば、フィルターバッグの液体浸出が起こるまでは互いに分離された二つの異なる浸出製品(例えば、主製品と風味付け製品)を一つの部品内に存在させることが可能となるという利点を有する。
熱成形本体部を閉じるための非熱成形透明部材によって、中に含まれる製品の種類がはっきりと即座に視認可能となる。
好ましくは、分離リブは、底部の連続性を遮断するように少なくとも一つの更なる内壁を形成するよう上縁部へと延びる。
これに鑑みて、リブは、底部から始まって、その上端部が開口部を閉じるための透明フィルター材料部材と接するように計算された延長部を有する。
このような特徴によって、内部チャンバ間の完璧な分離が確実となると共に、フィルターバッグの機械的な形状の密閉性が確実に増加する。
本発明の上述の及び更なる特徴は、添付の図面を参照した好適であるがこれに限定するものではない実施形態についての以下の詳細な説明によってより明らかとなるであろう。
本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグの第一の実施形態の、上から見た斜視図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグの第一の実施形態の、側面図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグの第一の実施形態の、正面図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグの第一の実施形態の、下から見た平面図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグの第一の実施形態の、上から見た斜視図であって製品を含まない図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグの第一の実施形態の、下から見た斜視図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグの第二の実施形態の、上から見た斜視図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグの第二の実施形態の、側面図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグの第二の実施形態の、図8とは逆側から見た側面図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグの第二の実施形態の、上から見た平面図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグの第二の実施形態の、上から見た斜視図であって製品を含まない図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグの第二の実施形態の、下から見た斜視図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグの第三の実施形態の、上から見た斜視図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグの第三の実施形態の、下から見た平面図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグの第三の実施形態の、側面図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグの第三の実施形態の、上から見た斜視図であって製品を含まない図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグの第三の実施形態の、下から見た斜視図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグ、特に、図1〜図6のフィルターバッグを形成するための製造工程を示す図であって、或る部分の詳細をより良く示すために一部を断面で示した概略正面図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグ、特に、図1〜図6のフィルターバッグを形成するための製造工程を示す図であって、或る部分の詳細をより良く示すために一部を断面で示した概略正面図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグ、特に、図1〜図6のフィルターバッグを形成するための製造工程を示す図であって、或る部分の詳細をより良く示すために一部を断面で示した概略正面図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグ、特に、図1〜図6のフィルターバッグを形成するための製造工程を示す図であって、或る部分の詳細をより良く示すために一部を断面で示した概略正面図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグ、特に、図1〜図6のフィルターバッグを形成するための製造工程を示す図であって、或る部分の詳細をより良く示すために一部を断面で示した概略正面図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグ、特に、図1〜図6のフィルターバッグを形成するための製造工程を示す図であって、或る部分の詳細をより良く示すために一部を断面で示した概略正面図。 本発明に係る浸出製品用のフィルターバッグ、特に、図1〜図6のフィルターバッグを形成するための製造工程を示す図であって、或る部分の詳細をより良く示すために一部を断面で示した概略正面図。
添付の図面、特に図1〜17を参照すると、本発明に係るフィルターバッグは、参照符号100によってその全体を表すが、液体浸出製品を収容するのに使用される。
具体的には、フィルターバッグ100は、液体浸出製品、特に(粉末状、顆粒状、茶葉状の)お茶やカモミール等の温かい液体に使用される。
本発明によれば、液体浸出製品用のフィルターバッグ100は、ろ過特性を有し、底部2と、(以下に示すように閉鎖された延長部を有する)上部平坦縁部3によって外周を囲われた口部と、底部2と上縁部3との間の少なくとも一つの接続壁部4とによって形成される内部容量を有する熱成形本体部1を備える。
更に本発明によれば、壁部4は、互いに分離され熱成形本体部1の内部容量内に含まれる、対応する浸出製品P1、P2を収容するための少なくとも二つのチャンバ6、7を形成するように、底部2から上縁部3へと延びる少なくとも一つのリブ5を備える。
更に本発明によれば、フィルターバッグ100は、非熱成形フィルター材料からなる平坦部材8を備える。この平坦部材は、透明性を有し、本体部1の上縁部3と結合して開口部を覆いこのようにして得られるチャンバ6、7を分離する。
好適には、フィルター材料は、「織布」型である。
或いは、フィルター材料は「不織布」からなる。
透明性を有する非熱成形フィルター材料によって、バッグ内に収容した製品を視認可能となる。
尚、上述の二つの浸出製品P1及びP2がそれぞれいわゆる基本製品(お茶やカモミール)と風味付け製品(例えば、果物及び/又は植物由来の風味)であることが好ましい。
好ましくは、リブ5は、底部2の連続性を遮断するように少なくとも一つの更なる内壁5aを形成するよう上縁部3へと延びる(図1〜図17を参照)。
言い換えると、リブ5は、底部2から延び、本体部1の元の容量の内部に一以上の壁を生成するよう壁部4の延長部を修正して、底部2と壁部4の両方を分離するものである。
好ましくは、リブ5は、底部2から始まって、その上端部9が開口部を閉じるための透明フィルター材料部材8と接するように計算された延長部を有する。
これに鑑みて、リブ5は、本体部1の上縁部3と略同一平面上にある上端部9を有する。
第一の実施形態のフィルターバッグ100(図1〜図6)において、上縁部3は円形形状であって、リブ5は、底部2に対の凸状(lobed)形状を形成することによって、同じぐらいの容量の二つのチャンバ6、7を形成するように本体部1を直径に沿って分離するよう構成される。
これに鑑みて、リブ5の上端部9は、底部2から始まり上縁部3へと突出する二つの別々の平行内壁を形成する、直線状の延長部を有する。
このような形状とするために、リブ5は、距離Dだけ互いに離間した二つの壁からなり(図3参照)、この距離がリブ5の上端部9の幅となる。
図7〜図12に示す第二の解決策のフィルターバッグ100において、上縁部3は円形形状であって、リブ5の上端部9は、底部2から始まり上縁部3へと突出する互いに平行な波状延長部を有する二つの別々の壁を形成する波状の延長部を有する。
尚、リブ5の延長部は「S字」形状であって、二つのチャンバ6、7が略同一の容量を有するようになっている。
これに鑑みて、底部2と壁部4とは、底部2に沿って上縁部3の所までS字形状の溝を形成する波状の延長部を有する二つの壁によって遮断され、これによって各チャンバ6、7の対応する内壁が形成される。
尚、リブ5は、一定の相互距離によって互いに離間した二つの波状の壁を備え、この距離がリブ5の上端部9の幅となる。
好ましくは、リブ5の上端部9は、上縁部3と同一平面上にあって、縁部3によって形成された円周上で互いに相対する少なくとも二つの点において縁部3に接続され、更なる上部補助縁部を形成する。
この構造によって、二つのチャンバ6、7間の密閉性と共に熱成形本体部1の機械的密閉性を増すことができる。
第三の解決策のフィルターバッグ100(図13〜図17)において、上縁部3は円形形状であって、リブ5は、上縁部3の外周の内側に環状の延長部を有するよう構成されて本体部1の内部容量を円形に分離し、容量の異なる二つの別々のチャンバ6、7を形成する。
これに鑑みて、リブ5はリング形状であって、環状の延長部を有する二つのチャンバ6、7を形成するよう上縁部と同心円状である。
好ましくは、これら二つのチャンバ6、7は、一方が他方の内部にあって、互いに同心円状にある。
尚、リブ5は、底部2の中心付近に、より少ない容量を有するチャンバ7が、チャンバ7より大きい容量を有するもう一方のチャンバ6で囲まれるように作成されるよう形成される。
この場合、リブ5は、上縁部3と同一平面上の上端部9を有するが、上縁部3からは独立しており接点はない。
本発明は更に、上述のような種類の液体浸出製品用のフィルターバッグ100を製造するための方法を提供する。
この方法は、
− 熱成形フィルター材料の連続帯状体S1を準備する工程(図18)と、
− 形成すべきフィルターバッグの本体部1の容量を形成する空洞12を備えるヘッド部11を備える金型10を準備する工程であって、空洞12は、底部13、上部平坦縁部14によって外周を囲われた口部と、底部13と上縁部14との間の少なくとも一つの接続壁部15とを有し、金型10のヘッド部11は、互いに分離されヘッド部11の内部容量内に含まれる、少なくとも二つのチャンバ17、18を形成するように底部13から上縁部14へと延びる少なくとも一つのリブ16を備える工程(図18)と、
− 金型10のヘッド部11の空洞12に合うような形状を有するヘッド部20を備える穴あけ器(punch)19を準備する工程(図18)と、
− 金型10と穴あけ器19との間にフィルター材料の連続帯状体S1の一部を位置決めする工程(図18)と、
− 金型10と穴あけ器19の対応するヘッド部11及び20とを互いに近づけるように移動させることによりフィルター材料の帯状体S1の一部を加熱塑性変形させて、底部2と、上部平坦縁部3によって外周を囲われた口部と、底部2と上縁部3との間の少なくとも一つの接続壁部4とによって形成される内部容量を有する本体部1を形成する工程であって、壁部4は、互いに分離され本体部1の内部容量内に含まれる、対応する浸出製品P1、P2を収容するための少なくとも二つのチャンバ6、7を形成するように、底部2から上縁部3へと延びる少なくとも一つのリブ5を備える工程(図19〜図22)と、
− 形成された少なくとも二つのチャンバのうち第一のチャンバ(6又は7)に第一浸出製品P1を投与する工程(図23)と、
− 形成された少なくとも二つのチャンバのうちの未だ空である第二のチャンバ(7、6)に第二浸出製品を投与する工程(図23)と、
− 非熱成形材料の平坦部材8を準備する工程(図24)と、
− 熱成形本体部1の縁部3上に非熱成形材料部材8を接合して、フィルターバッグ100を形成するように、開口部を閉じる工程(図24)と、を備える。
好ましくは、非熱成形材料の平坦部材8は透明性を有する(即ち、観察者はこの部材を介して中を見ることができる)。
好適には、先行する請求項に記載の方法において、透明性を有する非熱成形フィルター材料の平坦部材8を準備する工程は、通気性が1000cm3/cm2・sより大きい、好ましくは通気性が1000から10000cm3/cm2・sであり、更に好ましくは通気性が3000から7000cm3/cm2・sである非熱成形フィルター材料の平坦部材8を準備することを備える。
(第一の実施形態を示す)図1〜図6に示す種類のフィルターバッグ100を形成するよう例示した上述の形成方法は、他の種類のフィルターバッグ100にも応用可能である。
構造的な種類に関して異なるのは金型と穴あけ器だけであって、対応するフィルターバッグ100の形状に応じて構成される。
好ましくは、フィルター材料の帯状体S1の一部を加熱塑性変形する工程が、穴あけ器19のヘッド部20を加熱する(すなわち、そのような加熱工程を備える)ことによって実行される。
或いは、フィルター材料の帯状体S1の一部を加熱塑性変形する工程は、フィルター材料の帯状体S1を予熱し、加熱しない穴あけ器19のヘッド部20を使用することによって実行される。
好ましくは、帯状体S1の一部を熱変形する工程の後に、熱成形本体部1を切断する工程がある。
この切断工程は、金型10と穴あけ器19との間に位置決めした(図示しない)切断手段を移動させることによって行うことが好ましい。
個々の浸出製品P1及びP2を投与する工程は、独立した投与器(doser)21及び22(各製品ごとの投与器)を用いて同時に行えることが好ましい。
或いは、この投与工程は、別々に連続した段階を経て実行されるが、ここでも独立した投与器21及び22(各製品ごとの投与器)を用いる。
フィルター材料部材8は、本体部1の上縁部3上に結合させて加熱することが好ましい。
好ましくは、フィルター材料部材8は、フィルター材料の帯状体S2をリール状にしたもの23から巻き戻して本体部1の縁部3に位置決めする。
これに鑑みて、加熱された縁部25と切断手段26とを有するヘッド部24を用いて、本体部1の縁部3上での結合と帯状体S2の相対的な切断とを実行して、閉鎖する帯状体8を形成する。

Claims (13)

  1. 浸出製品用のフィルターバッグであって、
    − ろ過特性を有し、底部(2)と、上部平坦縁部(3)によって外周を囲われた開口部と、前記底部(2)と前記上縁部(3)との間の少なくとも一つの接続壁部(4)とによって形成される内部容量を有する熱成形本体部(1)であって、前記少なくとも一つの壁部(4)は、互いに分離され前記熱成形本体部(1)の前記内部容量内に含まれる、対応する浸出製品(P1、P2)を収容するための少なくとも二つのチャンバ(6、7)を形成するように、前記底部(2)から前記上縁部(3)へと延びる少なくとも一つのリブ(5)を備える熱成形本体部と、
    − 非熱成形フィルター材料からなり、透明性を有する平坦部材(8)であって、好ましくは布型であって、前記熱成形本体部(1)の前記上縁部(3)と結合して、前記開口部を覆い、このようにして得られた前記チャンバ(6、7)を分離する平坦部材と、を備えるフィルターバッグ。
  2. 前記少なくとも一つのリブ(5)は、前記底部(2)の連続性を遮断するように少なくとも一つの更なる内壁(5a)を形成するように前記上縁部(3)へと延びる、請求項1に記載のフィルターバッグ。
  3. 前記少なくとも一つのリブ(5)は上端部(9)を有し、前記底部(2)から始まり、前記上端部(9)が非熱成形フィルター材料からなる前記平坦部材(8)と接するように計算された延長部を有する、請求項1又は2に記載のフィルターバッグ。
  4. 前記上縁部(3)は円形形状であって、前記少なくとも一つのリブ(5)は、底部(2)に対の凸状形状を形成することによって、略同一の容量の二つのチャンバ(6、7)を形成するように前記熱成形本体部(1)を直径に沿って分離するよう構成される、請求項1から3のいずれかに記載のフィルターバッグ。
  5. 前記少なくとも一つのリブ(5)の前記上端部(9)は、前記底部(2)から始まり前記上縁部(3)へと突出する、互いに平行な二つの別々の更なる内壁(5a)を形成する直線的な延長部を有する、請求項4に記載のフィルターバッグ。
  6. 前記少なくとも一つのリブ(5)の前記上端部(9)は、前記底部(2)から始まり前記上縁部(3)へと突出する、波状の延長部を有して互いに平行な二つの別々の壁を形成する波状の延長部を有する、請求項4に記載のフィルターバッグ。
  7. 前記少なくとも一つのリブ(5)の前記上端部(9)は、前記上縁部(3)と同一平面上にあり、互いに相対する少なくとも二つの点において前記縁部(3)に接続され、上部補助縁部を形成する、請求項4から6のいずれか1項に記載のフィルターバッグ。
  8. 前記上縁部(3)は円形形状であり、前記少なくとも一つのリブ(5)は、前記上縁部(3)の外周の内側に環状の延長部を有するよう構成され前記熱成形本体部(1)の前記内部容量を円形に分離し、容量の異なる二つの別々のチャンバ(6、7)を形成する、請求項1から3のいずれか1項に記載のフィルターバッグ。
  9. 前記少なくとも一つのリブ(5)はリング形状であり、環状の延長部を有する二つのチャンバ(6、7)を形成するよう前記上縁部(3)と同心円状である、請求項1から3及び8のいずれか1項に記載のフィルターバッグ。
  10. 前記少なくとも一つのリブ(5)はリング形状であり、一方が他方の内部にあって、互いに同心円状となる環状の延長部を有する二つのチャンバ(6、7)を形成するよう前記上縁部(3)と同心円状である、請求項1から3及び8のいずれか1項に記載のフィルターバッグ。
  11. 前記平坦部材(8)は、通気性が1000cm3/cm2・sより大きい非熱成形材料からなり、好ましくは通気性が1000から10000cm3/cm2・sであって、3000から7000cm3/cm2・sであることが更に好ましい、請求項1から10のいずれか1項に記載のフィルターバッグ。
  12. 浸出製品用のフィルターバッグ(100)を形成する方法であって、
    − 熱成形フィルター材料の連続帯状体(S1)を準備する工程と、
    − 形成すべき前記フィルターバッグの熱成形本体部(1)の内部容量を形成する空洞(12)を備えるヘッド部(11)を備える金型(10)を準備する工程であって、前記空洞(12)は、底部(13)と、上部平坦縁部(14)によって外周を囲われた口部と、前記底部(13)と前記上縁部(14)との間の少なくとも一つの接続壁部(15)とを有し、前記金型(10)の前記ヘッド部(11)は、互いに分離され前記ヘッド部(11)の前記内部容量内に含まれる、少なくとも二つのチャンバ(17、18)を形成するように、前記底部(13)から前記上縁部(14)へと延びる少なくとも一つのリブ(16)を備える工程と、
    − 前記金型(10)の前記ヘッド部(11)の前記空洞(12)に合うような形状を有するヘッド部(20)を備える穴あけ器(19)を準備する工程と、
    − 前記金型(10)と前記穴あけ器(19)との間に熱成形フィルター材料の前記連続帯状体(S1)の一部を位置決めする工程と、
    − 前記金型(10)と前記穴あけ器(19)の対応する前記ヘッド部(11、20)とを互いに近づけるように移動させることにより、熱成形フィルター材料の帯状体(S1)の前記一部を加熱塑性変形させて、底部(2)と、上部平坦縁部(3)によって外周を囲われた口部と、前記底部(2)と前記上縁部(3)との間の少なくとも一つの接続壁部(4)とによって形成される内部容量を有する熱成形本体部(1)を形成する工程であって、前記少なくとも一つの壁部(4)は、互いに分離され前記熱成形本体部(1)の前記内部容量内に含まれる、対応する浸出製品(P1、P2)を収容するための少なくとも二つのチャンバ(6、7)を形成するように、前記底部(2)から前記上縁部(3)へと延びる少なくとも一つのリブを備える工程と、
    − 前記少なくとも二つのチャンバのうち第一のチャンバ(6、7)に第一浸出製品(P1)を投与する工程と、
    − 前記少なくとも二つのチャンバの第二のチャンバ(7、6)に第二浸出製品を投与する工程と、
    − 透明性を有する、非熱成形フィルター材料の平坦部材(8)を準備する工程と、
    − 前記熱成形本体部(1)の前記上縁部(3)上に前記非熱成形材料部材(8)を接合して、フィルターバッグ(100)を形成するように、開口部を閉じる工程と、を備える方法。
  13. 透明性を有する非熱成形フィルター材料の平坦部材(8)を準備する前記工程は、通気性が1000cm3/cm2・sより大きい、好ましくは通気性が1000から10000cm3/cm2・sであり、更に好ましくは通気性が3000から7000cm3/cm2・sである非熱成形フィルター材料の平坦部材(8)を準備することを備える、請求項12に記載の方法。
JP2018504917A 2015-07-31 2016-07-19 浸出製品用のフィルターバッグ及びフィルターバッグの製造方法 Active JP6908589B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102015000040687 2015-07-31
ITUB2015A002711A ITUB20152711A1 (it) 2015-08-05 2015-08-05 Sacchetto - filtro per prodotti da infusione e metodo per la realizzazione del sacchetto - filtro.
PCT/IB2016/054280 WO2017021806A1 (en) 2015-07-31 2016-07-19 Filter-bag for infusion products and method for making filter-bag

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018521916A true JP2018521916A (ja) 2018-08-09
JP6908589B2 JP6908589B2 (ja) 2021-07-28

Family

ID=54347763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018504917A Active JP6908589B2 (ja) 2015-07-31 2016-07-19 浸出製品用のフィルターバッグ及びフィルターバッグの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190359419A9 (ja)
EP (1) EP3328757B1 (ja)
JP (1) JP6908589B2 (ja)
IT (1) ITUB20152711A1 (ja)
PL (1) PL3328757T3 (ja)
WO (1) WO2017021806A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017000433A1 (de) * 2017-01-19 2018-07-19 Georg Menshen Gmbh & Co. Kg Getränkekapsel zum Herstellen eines Getränks
WO2019053811A1 (ja) * 2017-09-13 2019-03-21 椿本興業株式会社 抽出容器および抽出容器の製造方法
WO2019053816A1 (ja) * 2017-09-13 2019-03-21 椿本興業株式会社 抽出容器および抽出容器の製造方法
USD961404S1 (en) 2021-01-07 2022-08-23 Veriant LLC Double tea bag
USD952286S1 (en) 2021-01-07 2022-05-24 Veriant LLC Tea bag

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2060061T3 (es) * 1989-10-11 1994-11-16 Gen Foods Inc Paquete filtrante de cafe para infusion.
CA2132059C (en) * 1993-09-14 2009-05-12 John Z. Blazevich Serving tray with shrimp
US20030096038A1 (en) * 2000-12-22 2003-05-22 Cai Edward Z. Drink cartridge and method of manufacturing the same
US20030039731A1 (en) * 2001-03-16 2003-02-27 The Procter & Gamble Co. Beverage brewing devices
DE10206924B4 (de) * 2002-02-19 2005-12-15 Papierfabrik Schoeller & Hoesch Gmbh & Co. Kg Heisssiegelfähige Filtermaterialien
US7121422B2 (en) * 2002-10-21 2006-10-17 Solo Cup Operating Corporation Disposable plate having improved ergonomics
US7900793B2 (en) * 2008-02-19 2011-03-08 Pactiv Corporation Multi-piece compartmented container with venting
EP2213438B8 (en) * 2009-01-30 2017-04-12 Presswerk Köngen GmbH Tray with an RFID tag, manufacturing method therefor and system
PL2874796T3 (pl) * 2012-07-18 2016-04-29 Unilever Nv Pakiety do parzenia oraz sposób ich wytwarzania
PL2712959T3 (pl) * 2012-09-28 2015-04-30 Glatfelter Gernsbach Gmbh & Co Kg Przezroczysty materiał filtracyjny
CN104703518B (zh) * 2012-10-12 2018-05-22 雀巢产品技术援助有限公司 具有多隔室的食物胶囊
US9688465B2 (en) * 2012-11-12 2017-06-27 2266170 Ontario Inc. Beverage capsule and process and system for making same
AU2014366767A1 (en) * 2013-12-16 2016-06-30 2266170 Ontario Inc. Capsule with sensory attributes

Also Published As

Publication number Publication date
JP6908589B2 (ja) 2021-07-28
WO2017021806A1 (en) 2017-02-09
US20190359419A9 (en) 2019-11-28
EP3328757A1 (en) 2018-06-06
PL3328757T3 (pl) 2021-11-15
US20180194547A1 (en) 2018-07-12
EP3328757B1 (en) 2021-05-19
ITUB20152711A1 (it) 2017-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6908589B2 (ja) 浸出製品用のフィルターバッグ及びフィルターバッグの製造方法
CN107912033B (zh) 尤其是用于食品的、包括量具的风琴式包装袋
KR20150018510A (ko) 캡슐
JP6718434B2 (ja) 浸出飲料調製用パック
US20170050799A1 (en) Capsule and process for making the same
CN111874456A (zh) 用于制备饮料的小容器
EP2789541B1 (en) Production method for stick-shaped teabag
CN109689532A (zh) 用于制备浸泡饮料和可溶饮料的胶囊
JP6004246B2 (ja) スタンディングパウチ
JP2010042847A (ja) 嗜好性飲料抽出用バッグ及びその作成用原料シート
JP6126087B2 (ja) 食品のための管状容器を形成する方法及びその容器
KR101313321B1 (ko) 스틱형 티백 및 이것의 제조방법
RU2722043C2 (ru) Пищевой продукт в упаковке
KR101358124B1 (ko) 진공포장지
KR102128116B1 (ko) 접철부상부밀폐부를 원터치방식으로 압박하여 수용부의 저장공간을 개방하는 병뚜껑
CN217510289U (zh) 茶袋兼饮料胶囊
WO2019053816A1 (ja) 抽出容器および抽出容器の製造方法
WO2019053811A1 (ja) 抽出容器および抽出容器の製造方法
JP5372693B2 (ja) 容器および容器の製造方法
CN207956635U (zh) 饮料胶囊
JP6645992B2 (ja) 包装用袋の製造方法
JP6103173B2 (ja) 包装容器
JP3806484B2 (ja) 容器及び容器の製造方法
CN205366534U (zh) 包装容器
JP6379247B2 (ja) ドリップフィルタ収容体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6908589

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150