JP2018519220A - 摺動部分を有する消費財のための容器 - Google Patents

摺動部分を有する消費財のための容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2018519220A
JP2018519220A JP2017565969A JP2017565969A JP2018519220A JP 2018519220 A JP2018519220 A JP 2018519220A JP 2017565969 A JP2017565969 A JP 2017565969A JP 2017565969 A JP2017565969 A JP 2017565969A JP 2018519220 A JP2018519220 A JP 2018519220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner frame
consumer goods
container
wall
front wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017565969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6724048B2 (ja
Inventor
リュカ シャトラン
リュカ シャトラン
Original Assignee
フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム filed Critical フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2018519220A publication Critical patent/JP2018519220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6724048B2 publication Critical patent/JP6724048B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1036Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank
    • B65D85/1045Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge
    • B65D85/1056Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge characterized by the lid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F15/00Receptacles or boxes specially adapted for cigars, cigarettes, simulated smoking devices or cigarettes therefor
    • A24F15/12Receptacles or boxes specially adapted for cigars, cigarettes, simulated smoking devices or cigarettes therefor for pocket use
    • A24F15/18Receptacles or boxes specially adapted for cigars, cigarettes, simulated smoking devices or cigarettes therefor for pocket use combined with other objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/4266Folding lines, score lines, crease lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/64Lids
    • B65D5/66Hinged lids
    • B65D5/6685Hinged lids formed by extensions hinged to the upper edge of a container body formed by erecting a blank to U-shape
    • B65D5/6691Hinged lids formed by extensions hinged to the upper edge of a container body formed by erecting a blank to U-shape the container being provided with an internal frame or the like for maintaining the lid in the closed position by friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1009Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes provided with proffering means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1036Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1036Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank
    • B65D85/1045Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1036Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank
    • B65D85/1045Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge
    • B65D85/1054Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge combined with an outer sleeve connected to the lid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

消費財のための容器(10)が提供され、容器(10)は、ボックス部分(12)と、ヒンジ線に沿ってボックス部分(12)から垂れ下がるリッド部分(14)とを備える外側ハウジングを含む。容器(10)は、ボックス部分(12)の中に受けられる複数の消費財(18)と、外側ハウジングの中に摺動可能に受けられる内側フレーム(16)とをさらに含む。内側フレーム(16)は、ボックス部分前部壁(17)の下にある内側フレーム前部壁(22)と、ボックス部分下部壁と選択された消費財のそれぞれの端との間に配置されるタブ部分(28)とを含み、タブ部分(28)は、内側フレーム前部壁(22)から第1の弱化ゾーン(30)に沿って垂れ下がる。タブ部分(28)は、内側フレーム(16)がボックス部分下部壁から離れるように摺動することが、タブ部分(28)を選択された消費財と係合させ、かつそれらをボックス部分下部壁から離れるように持ち上げるように、配置される。内側ラッパー(20)は消費財(18)の周りに巻かれ、内側ラッパー(20)は、選択された消費財の下にありかつ内側フレームタブ部分(28)の上にある開口部(48)を含む。【選択図】図1

Description

本発明は消費財のための容器に関連し、その容器は摺動部分を含む。本発明は、細長いエアロゾル発生物品などの細長い消費財用の容器としての特定の用途がある。
喫煙物品などの消費財は一般に、ボックス部分と、容器の後部壁を横切って延びるヒンジ線の周りにボックス部分に結合されたリッドとを持つヒンジリッド型容器(いわゆるFlip−Top(商標)ボックス)などの、剛直な箱型容器内にパッケージされる。一部の場合に、容器はさらに、消費財の少なくとも一部分の周りに巻かれた内側フレームを含む。これは、容器に対してさらなる剛直性を提供し、かつ消費財を保護しうる。内側フレームがボックス部分の上縁端上に延びる場合、内側フレームはまたそれに対してリッドを閉じることができるような表面を提供する。
各容器を形成するために使用される材料の量を最小にし、かつ消費者のために各容器を使いやすいサイズにするために、容器の大きさは、典型的にそれらが所望の数の消費財を含むのに必要とされる大きさであるに過ぎない。しかしながら、一部の場合に、容器内の消費財のそのような窮屈なパッケージングは、容器からの消費財の最初の取り出しを困難にしうる。例えば、ヒンジリッド型容器内にパッケージされた複数の喫煙物品の場合には、容器がいっぱいの時、喫煙物品の端をつかむことが困難でありうる。
WO−A−2013/131616は、ロッド状の物品のための容器であって、その容器は、リッドに接続された接続手段を含み、接続手段は、ボックスに対して鉛直に摺動可能に配置され、したがって、リッドおよび接続手段が下部位置から上部位置まで移動可能である容器を記述する。接続手段は、リッドが下部位置から上部位置まで移動する時、少なくとも1つのロッド状の物品を鉛直に持ち上げるように適合される。
US 3,446,338は、パッケージが開いた時、紙巻たばこを持ち上げてパッケージからのそれらの離脱を許可する取出し機構を持つ紙巻たばこ用のパウチ型パッケージを記述する。
容器からの複数の消費財の最初の取り出しを容易にする消費財のための改善した容器を提供することが、望ましい。消費財のための従来の容器と実質的に同一のサイズおよび形状であり、かつ最小限の変更で既存の高速度の製造機械および工程を使用して製造されうるような容器を提供することが、特に望ましい。
本発明によれば、消費財のための容器であって、ボックス部分と、ヒンジ線に沿ってボックス部分から垂れ下がるリッド部分とを備えた外側ハウジングを含む容器が提供される。容器は、ボックス部分の中に受けられる複数の消費財と、外側ハウジングの中に摺動可能に受けられる内側フレームであって、複数の消費財とボックス部分との間に配置される内側フレームとをさらに含む。内側フレームは、ボックス部分前部壁の下にある内側フレーム前部壁と、内側フレーム前部壁から第一の弱化ゾーンに沿って垂れ下がるタブ部分とを含む。タブ部分は、ボックス部分下部壁から離れるように内側フレームを摺動することが、タブ部分を選択された複数の消費財と係合させ、かつボックス部分下部壁から離れるように選択された消費財を持ち上げるように、配置される。
本発明の以下の記述において、本発明による容器の構成要素の相対的位置を記述するために使用される「側部」、「上部」、「下部」、「前部」、「後部」およびその他の用語は、上部にリッド部分を持つ直立位置にある容器について言及するものである。本発明による容器を記述する時、描写する容器の向きに関係なく、これらの用語が使用される。リッド部分後部壁がヒンジ線に沿ってボックス部分後部壁から垂れ下がるそれらの実施形態において、ヒンジ線は、容器の「後部」に位置し、ヒンジ線の回りでの旋回動作によりリッド部分を開けられるようにする。容器の「前部」は、容器の「後部」と相反する容器の側を意味する。
本明細書で使用される場合、「高さ」という用語は、上部と下部との間に延びる寸法を意味する。本明細書で使用される場合、「幅」という用語は、2つの側部の間に延びる寸法を意味する。本明細書で使用される場合、「奥行き」という用語は、前部と後部との間に延びる寸法を意味する。高さ、幅、および奥行きは、相互に垂直である。
本明細書で使用される場合、「パネル」という用語は、材料の単一の連続した部分から形成される容器の一部分を意味する。パネルは、1つ以上の他のパネルに従属してもよい。「フラップ」という用語は、1つのみの他のパネルに従属するパネルを意味する。
「壁」という用語は、より一般的に容器の面を意味し、また壁は単一のパネルまたはフラップから形成されてもよく、または壁は2つ以上の隣接するまたは重なり合うパネルまたはフラップから形成されてもよい。
本明細書で使用される場合、「弱化線」という用語は、弱化線が形成される材料が折り畳まれまたは壊されうることに従って弱体化する線を指す。弱化線は、例えば、折り目、刻み目、穿孔線、および切れ目のうちの少なくとも1つを含んでもよい。
本明細書で使用される場合、「垂れ下がる」および「垂れ下がっている」という用語は、壁、パネルまたはフラップと隣接した壁、パネルまたはフラップとの間の接続を指す。壁、パネルおよびフラップは、隣接した壁、パネルまたはフラップから1つ以上の弱化線に沿って垂れ下がっていてもよい。壁、パネルまたはフラップは、隣接した壁、パネルまたはフラップから単一の弱化線に沿って垂れ下がっていてもよく、ここで、壁、パネルまたはフラップは、典型的に、実質的に平行六面体の容器内で約90度の角度で単一の弱化線に沿って折り畳まれる。別の方法として、壁、パネルまたはフラップは、隣接した壁、パネルまたはフラップから複数の弱化線に沿って垂れ下がっていてもよい。例えば、複数の平行なおよび同一の広がりをもつ弱化線は、層状ブランクが複数の弱化線に沿って折り畳まれる時、実質的に丸み付きの端または面取り付きの端が、隣接した壁、パネルまたはフラップの間に形成されるように、層状ブランク内に形成されてもよい。別の方法として、複数の部分的に重なっているが少しずつずらして配列された弱化線が、層状ブランクが複数の弱化線に沿って折り畳まれる時、ねじれた端が、隣接した壁、パネルまたはフラップの間に形成されるように、層状ブランク内に形成されてもよい。
別の方法として、壁、パネルおよびフラップは、弱化細片に沿って、隣接した壁、パネルおよびフラップから垂れ下がっていてもよい。例えば、材料は、レーザまたはブレードなどの切除ツールを使用して、層状ブランクの表面から取り外されてもよい。そこから材料が取り外されるブランクの部分は、ブランクが容器に変わる時、それに沿ってブランクを変形することを容易にしうる弱化細片を形成する。例えば、別のやり方では、隣接した壁、パネルまたはフラップの間に実質的に丸み付きの端を形成するための複数の弱化線を含みうるそれらの容器において、複数の弱化線は、複数の弱化線の最初から最後までの全体の幅に対応する幅を有する弱化細片と取り替えられてもよい。個別の弱化線を除くことにより、弱化細片は、適正な丸み付きの端を形成することができ、一方で、複数の弱化線によって形成された実質的に丸み付きの端は、識別可能な弱化線を保持しうる。
本明細書で使用される場合、「弱化ゾーン」という用語は、折り目、刻み目、穿孔線および切れ目を含む弱化線、ならびに切除区域を含む弱化細片を包含する。
本明細書で使用される場合、「選択」という用語はサブセットの合計数を指す。したがって、選択された消費財は、単一の消費財であってもよく、または選択された消費財は、消費財の合計数から1を引いた数までおよびそれを含む数の複数の消費財であってもよい。
選択された消費財と係合するように構成される内側フレームタブ部分を含む摺動可能な内側フレームを提供することによって、本発明による容器は、有利には選択された消費財の持ち上げを容易にする便利な手段を提供する。特に、容器がいっぱいの状態の時に容器からの消費財の取出しを容易にするために、内側フレームは、内側フレームタブ部分が残りの複数の消費財に対して選択された消費財を持ち上げるように、ボックス部分下部壁から離れるように摺動することができる。したがって、それは選択された消費財内の1つ以上の消費財をつかむことを容易にする。例えば、消費財が複数の細長い喫煙物品であるそれらの実施形態では、選択された消費財を持ち上げることによって、隣接した残される消費財の端部の上方に、選択された消費財内の各消費財の端部を持ち上げる。そのような実施形態において、本発明による容器は、したがって、選択された消費財内の消費財のそれぞれの端部をつかむことを容易にする。
内側フレームを使用して持ち上げ機構を形成することにより、最小限の変更で既存の高速度の製造機械および処理を使用する本発明による容器の製造をも容易にし、そのような機械は、ボックス部分、リッド部分、および内側フレームを含む容器の製造のために典型的にすでに構成されている。
内側フレームは、内側フレーム前部壁からそれぞれ垂れ下がる第一および第二の側壁を含んでもよい。第一および第二の側壁をもつ内側フレームを形成することにより、典型的に前部壁および2つの側壁を含む内側フレームを取り扱うように構成された既存の高速度の製造機械での本発明による容器の製造を、さらに容易にしうる。
第一および第二の内側フレーム側壁に加えて、内側フレームは、内側フレーム前部壁に対向する内側フレーム後部壁をさらに含み、複数の消費財は、内側フレーム前部壁と内側フレーム後部壁との間に配置され、第一および第二の内側フレーム側壁は、内側フレーム前部壁と内側フレーム後部壁との間にそれぞれ延びる。
内側フレーム後部壁は、第一の内側フレーム側壁から垂れ下がる第一の内側フレーム後部パネルと、第二の内側フレーム側壁から垂れ下がる第二の内側フレーム後部パネルとを含んでもよい。第一および第二の内側フレーム後部パネルの結合した幅は、第一の内側フレーム後部パネルと第二の内側フレーム後部パネルとが接触せず、かつ内側フレームが内側フレーム後部壁の一部分の下方へ延びるギャップを含むように、内側フレーム前部壁の幅より短くてもよい。別の方法として、第一および第二の内側フレーム後部パネルは、内側フレーム後部壁が第一の内側フレーム側壁と第二の内側フレーム側壁との間の容器の幅にわたって延びるように、相互に隣接しまたは重なっていてもよい。
内側フレーム後部壁が第一の内側フレーム側壁と第二の内側フレーム側壁との間の容器の幅にわたって延びる実施形態では、内側フレームは、容器内の複数の消費財を取り囲む環を形成し、その環は、容器内の消費財を保護するのに役立ち、かつ内側フレームがボックス部分内を摺動する時、内側フレームを導くのに役立ちうる。
内側フレーム後部壁はリッド部分に接続されることが好ましく、その結果、閉位置から開位置へのヒンジ線の回りでのリッド部分の回転が、内側フレームを上方におよびボックス部分下部壁から離れるように自動的に摺動させる。したがって、そのような実施形態において、リッド部分を開くことにより自動的に、内側フレームタブ部分が、容器からの1つ以上の選択された消費財の取出しを容易にするために、選択された消費財を持ち上げるという結果をもたらす。
内側フレーム後部壁は、例えば、内側フレーム後部壁の一部分がリッド部分に付着することによって、リッド部分に直接的に接続されてもよい。別の方法として、容器は、内側フレーム後部壁をリッド部分に接続する1つ以上の材料の介入部分を含んでもよい。例えば、1つ以上の材料のパネルから形成されたリンク機構が、内側フレーム後部壁をリッド部分に接続してもよい。リンク機構は、内側フレーム後部壁と一体的におよび内側フレーム後部壁から垂れ下がって形成されてもよく、リンク機構はリッド部分に付着される。別の方法として、リンク機構は、リッド部分と一体的におよびリッド部分から垂れ下がって形成されてもよく、リンク機構は内側フレーム後部壁に付着される。別の方法として、リンク機構は、リッド部分と一体的におよびリッド部分から垂れ下がって形成される第一の部分、ならびに内側フレーム後部壁と一体的におよび内側フレーム後部壁から垂れ下がって形成される第二の部分を含んでもよく、第一および第二の部分は、互いに付着される。別の方法として、リンク機構は、リッド部分と内側フレーム後部壁の両方と別個に形成されてもよく、それらの両方に付着されてもよい。
内側フレームが第一および第二の内側フレーム側壁ならびに内側フレーム後部壁を含むそれらの実施形態では、内側フレームは、内側フレーム前部壁、第一および第二の内側フレーム側壁、ならびに内側フレーム後部壁の下部端によって結び合わされる全体の区域を通じて延びる、完全な内側フレーム下部壁を含まない。下部壁なしで内側フレームを形成することによって、内側フレームが上方におよびボックス部分下部壁から離れるように摺動する時、内側フレームが、選択された消費財に係合する内側フレームタブ部分の結果として選択された消費財にのみ作動することを、確実にする。内側フレームは、第一および第二の内側フレーム側壁ならびに内側フレーム後部壁の下部端から垂れ下がる任意の部分を含まないことが好ましい。
上述の任意の実施形態では、容器は、内側フレームがボックス部分下部壁から離れるように摺動する時、内側フレームが完全にボックス部分の外へ摺動することを防ぐために、内側フレームの摺動動作の範囲を制限するように構成された保持機構を含んでもよい。内側フレームがリッド部分に接続された内側フレーム後部壁を含むそれらの実施形態では、内側フレーム後部壁とリッド部分との接続はまた、保持機構としての機能でありうる。
別の方法として、容器は、内側フレーム後部壁とリッド部分との接続の部分を形成しない保持機構を含んでもよい。例えば、ボックス部分前部壁は、外側のボックス部分前部パネルおよび内側のボックス部分前部パネルを含んでもよく、内側のボックス部分前部パネルの上部端は、外側のボックス部分前部パネルの上部端からボックス部分弱化ゾーンに沿って垂れ下がり、内側のボックス部分前部パネルの下部端は、ボックス部分下部壁と間隙を置く。そのような実施形態では、内側フレームの一部分は、内側フレームが上方に摺動する時、内側フレームが完全にボックス部分の外へ摺動するのを防ぐために、内側のボックス部分前部パネルの下部端と係合するように構成されてもよい。
追加的にまたは代替的に、ボックス部分は、外側のボックス部分側部パネルおよび内側のボックス部分側部パネルをそれぞれ含む第一および第二のボックス部分側壁を含んでもよく、内側のボックス部分側部パネルの1つまたは両方は、パネルを通って延びる開口部を含み、内側フレームの一部分は、開口部内で摺動し、かつ内側フレームが完全にボックス部分の外へ摺動することを防ぐために上向きに摺動するよう、開口部の端と係合するように構成される。
上述の任意の実施形態では、内側フレームタブ部分は、内側フレーム前部壁の下部端から第一の弱化ゾーンに沿って垂れ下がっていてもよい。内側フレーム前部壁の下部端から垂れ下がるように内側フレームタブ部分を形成することにより、容器の製造の間、内側フレーム前部壁に対する内側フレームタブ部分の折り畳みを容易にしうる。複数の内側フレームの形成のため複数の層状ブランクの製造を適応するために、内側フレームは、内側フレーム前部壁内にかつ内側フレーム前部壁の上部端から延びる切り抜きを含んでもよく、切り抜きは、内側フレームタブ部分とは実質的に同一のサイズおよび形状を持つ。そのような実施形態では、複数の内側フレームブランクは、生成された実質的にほんのわずかな不用な材料を有する材料のロールから切り取られてもよく、一方、内側フレームタブ部分の各ブランクは、連続的なブランク内に切り抜きを形成する。内側フレーム前部壁の上部端から延びる内側フレーム前部壁内の切り抜きはまた、さらに、選択された消費財へのアクセスを改善し、かつ容器からのそれらの取出しを容易にしうる。
第一のセットの実施形態では、内側フレーム前部壁の下部端から垂れ下がる内側フレームタブ部分は、ボックス部分下部壁と選択された消費財内のそれぞれの消費財の端との間に配置される。内側フレームタブ部分は、内側フレームタブ部分がボックス部分下部壁に実質的に平行になるように、内側フレーム前部壁に対して約85度〜約95度の角度で第一の弱化ゾーンの回りに折り畳まれることが好ましい。
ボックス部分下部壁と選択された消費財内のそれぞれの消費財の端との間に内側フレームタブ部分を配置することによって、内側フレームタブ部分が、選択された消費財の持ち上げの間、選択された消費財内の消費財の端に基づいて作動し、そのことが有利には内側フレームタブ部分と選択された消費財との間の確実な接触を容易にすることができることを、確実にする。内側フレームタブ部分が、内側フレーム前部壁が複数の消費財に対して配置された後、内側フレーム前部壁に対して第一の弱化ゾーンに沿ってかつ選択された消費財と接して折り畳まれうるので、ボックス部分下部壁と選択された消費財内のそれぞれの消費財の端との間に内側フレームタブ部分を配置することにより、本発明による容器の製造もまた簡単になりうる。
内側フレーム前部壁に対する内側フレームタブ部分の折り曲げ角度は、内側フレームが上方におよびボックス部分下部壁から離れるように摺動する時に減少してもよく、折り曲げ角度の減少は、選択された消費財と内側フレームタブ部分との係合という結果をもたらす。したがって、そのような実施形態では、内側フレームが上方に摺動する時の内側フレームタブ部分の折り曲げ角度の減少は、ボックス部分下部壁と第一の弱化ゾーンから遠位な内側フレームタブ部分の遠位端との間の維持される接触という結果をもたらす。内側フレーム前部壁に対する内側フレームタブ部分の折り曲げ角度が減少する時、内側フレームタブ部分の遠位端は、ボックス部分前部壁の方にボックス部分下部壁を超えて摺動してもよい。いくつかの実施形態では、内側フレームは、内側フレーム前部壁の下部端から弱化ゾーンに沿ってそれぞれ垂れ下がる複数の内側フレームタブ部分を含んでもよい。そのような実施形態では、複数の内側フレームタブ部分は、内側フレームが上方に摺動する時に折り曲げ角度が減少するレートが内側フレームタブ部分間で異なるように、異なる長さを有してもよい。これは有利には、複数の選択された消費財が、残りの消費財に対して異なる高さにそれぞれ持ち上げられるという結果をもたらしうる。
いくつかの実施形態では、容器は複数の消費財の周りに巻かれた内側ラッパーをさらに含みうる。内側フレームタブ部分が、ボックス部分下部壁と選択された消費財内のそれぞれの消費財の端との間に配置されるそれらの実施形態では、内側ラッパーは、選択された消費財の下にあり、かつ内側フレームタブ部分の上にある開口部を含んでもよく、その結果、内側フレームタブ部分は、内側フレームがボックス部分下部壁から離れるように摺動する時、開口部を通じて選択された消費財と接触することができる。
開口部は、内側ラッパーが複数の消費財とボックス部分下部壁との間に配置されないように、ボックス部分下部壁と実質的に同一のサイズであってもよい。すなわち、内側ラッパーは、内側ラッパー下部壁が欠けていてもよい。
別の方法として、内側ラッパーの一部分は、内側ラッパー下部壁を画定するためにいくつかの複数の消費財とボックス部分下部壁との間に配置されてもよく、その開口部は内側ラッパー下部壁内の開口部である。
別の方法として、内側ラッパー内の開口部の代わりに、内側ラッパーは、内側ラッパー下部壁を画定するために複数の消費財とボックス部分下部壁との間に配置される一部分を含んでもよく、内側ラッパーは、内側ラッパー下部壁内に移動可能なフラップを画定する少なくとも1つの弱化ゾーンを含む。ここで、移動可能なフラップは、選択された消費財の下にあり、かつ内側フレームタブ部分の上にあり、その結果、内側フレームタブ部分は、内側フレームがボックス部分下部壁から離れるように摺動する時、選択された消費財に対して移動可能なフラップを押すことができる。開口部の代わりに移動可能なフラップを形成することは、内側ラッパーを形成する時、不用な材料を取り除く必要性を省くので容器の製造を簡単にしうる。
移動可能なフラップを画定する少なくとも1つの弱化ゾーンは、実質的には内側ラッパー下部壁内のU字型の切り込みなどの、実質的にU字型であってもよい。追加的にまたは代替的に、少なくとも1つの弱化ゾーンの少なくとも一部分は、ボックス部分前部壁の下にある内側ラッパー前部壁上に延びてもよい。
さらなる代替例では、内側ラッパーは、内側ラッパーの変形可能な部分を画定するために内側フレームタブ部分の側部のどちらかと間隙を介した実質的に平行な2つの切れ目を含んでもよく、ここで、内側フレームタブ部分は、内側フレームが上方におよびボックス部分下部壁から離れるように摺動する時、選択された消費財を持ち上げるために選択された消費財に対して内側ラッパーの変形可能な部分を押す。
内側フレームタブ部分が内側フレーム前部壁の下部端から第一の弱化ゾーンに沿って垂れ下がる上述の任意の実施形態では、内側フレームは、第一の弱化ゾーンからかつ内側フレーム前部壁の一部分にわたってそれぞれ延びる、第二および第三の弱化ゾーンをさらに含んでもよい。そのような第二および第三の弱化ゾーンを提供することにより、内側フレームがボックス部分下部壁の後方に摺動する時、内側フレームタブ部分がボックス部分下部壁などの容器の他の部分と干渉する事象において、内側フレームタブ部分がそこから垂れ下がる内側フレーム前部壁の部分の折り畳み、押し潰しまたは陥没を容易にすることができる。
第二および第三の弱化ゾーンはそれぞれ、内側フレーム前部壁内に延びる切り込みを含んでもよく、各切り込みは、第一の弱化ゾーンでの切り込み間の幅が第一の弱化ゾーンでの内側フレームタブ部分の幅と同一となるように、第一の弱化ゾーンの端から延びる。そのような実施形態では、それぞれの切り込みは、第一の弱化ゾーンから遠位な遠位端を含んでもよく、内側フレームは、第二および第三の弱化ゾーンを形成する切り込みの遠位端間に延びる、第四の弱化ゾーンをさらに含んでもよい。第四の弱化ゾーンは、刻み目、折り目、穿孔線、および切除線のうちの少なくとも1つを含むことが好ましい。
上述の任意の実施形態では、内側フレーム前部壁は、内側フレーム前部壁の上部端と内側フレーム前部壁の下部端との間に最大高さを有していてもよく、内側フレーム前部壁の最大高さは、ボックス部分前部壁の上部端とボックス部分前部壁の下部端との間のボックス部分前部壁の最大高さの70パーセント〜130パーセントの範囲である。この範囲内の最大高さをもつ前部壁を有する内側フレームを形成することにより、内側フレームが従来のヒンジリッドボックス内で内側フレームの典型的な位置を表す下位位置にある時、内側フレーム前部壁の下部端がボックス部分下部壁と隣接するように、容器を構成することが可能になる。したがって、そのような実施形態では、容器は、選択された消費財を持ち上げるために内側フレームを上向きに摺動した後、消費者が内側フレーム前部壁の下部端がボックス部分下部壁と隣接するまで、内側フレームを下向きに摺動することによって内側フレームを本来の下位位置に容易にかつ確実に戻すことができるように、構成される。
第二のセットの実施形態では、内側フレームタブ部分は、ボックス部分下部壁と選択された消費財内のそれぞれの消費財の端との間に配置される代わりに、内側フレーム前部壁と選択された消費財との間に配置されてもよい。そのような実施形態では、内側フレームタブ部分は、内側フレームが上方におよびボックス部分下部壁から離れるように摺動する時、選択された消費財のそれぞれの中間部分と係合するように配置される。
内側フレームタブ部分が内側フレーム前部壁と選択された消費財との間に配置されるそれらの実施形態では、内側フレームタブ部分は、内側フレーム前部壁に対して約175度〜約180度の角度で第一の弱化ゾーンの回りに折り畳まれてもよく、その結果、内側フレームタブ部分は、内側フレーム前部壁と実質的に平行である。
内側フレームタブ部分は、内側フレーム前部壁の下部端から第一の弱化ゾーンに沿って垂れ下がっていてもよい。別の方法として、内側フレームは、内側フレーム前部壁内にありかつ第一の弱化ゾーンの第一および第二の端の間に延びる第二の弱化ゾーンを含んでもよく、その結果、内側フレームタブ部分は、第一および第二の弱化ゾーンによって取り囲まれる区域により画定される。例えば、第一の弱化ゾーンは、折り目、刻み目、穿孔線、および切除線のうちの少なくとも1つを含んでもよく、第二の弱化ゾーンは、実質的にU字型の切れ目などの切れ目を含んでもよく、第一の弱化ゾーンの第一および第二の端の間に延びる。
内側フレームタブ部分が内側フレーム前部壁と選択された消費財との間に配置されるそれらの実施形態では、容器は複数の消費財の周りに巻かれた内側ラッパーをさらに含みうる。内側ラッパーは、選択された消費財と隣接し、かつ内側フレームタブ部分と隣接する開口部を含んでもよく、その結果、内側フレームタブ部分は、内側フレームがボックス部分下部壁から離れるように摺動する時、開口部を通じて選択された消費財と接触することができる。
別の方法として、内側ラッパーは、内側ラッパーの変形可能な部分を画定するために、内側ラッパー内にかつ内側フレームタブ部分と隣接する1つ以上の切れ目を含んでもよく、内側フレームタブ部分は、内側フレームが選択された消費財に対して内側ラッパーの変形可能な部分を押すことにより上向きに摺動する時、選択された消費財と係合することができる。例えば、1つ以上の切れ目は、内側ラッパー内に変形可能なフラップを画定する実質的にU字型の切れ目を含んでもよく、内側フレームタブ部分は、内側フレームが上向きに摺動する時、選択された消費財に対して変形可能なフラップを押す。別の方法として、1つ以上の切れ目は、内側ラッパーの変形可能な部分を画定する内側フレームタブ部分の側面のどちらかに間隙を介した実質的に垂直に延びる2つの切れ目を含んでもよい。
内側ラッパーが変形可能な部分を含むそれらの実施形態では、内側フレームタブ部分は、内側フレームが上方におよびボックス部分下部壁から離れるように摺動する時、内側フレームタブ部分および内側ラッパーの変形可能な部分と選択された消費財との係合を容易にするために、内側ラッパーの変形可能な部分に付着されてもよい。
さらなる代替例では、内側ラッパーは、内側ラッパーが内側フレームタブ部分と選択された消費財との間に延びないように、消費財の周りに部分的にのみ延びてもよい。例えば、内側ラッパーは、容器内の消費財の上部部分の周りにのみ延びてもよい。
上述のように、第二のセット実施形態では、内側フレームタブ部分および内側ラッパーの変形可能な部分(ここにおいて、存在する)は、内側フレームが上方におよびボックス部分下部壁から離れるように摺動する時、選択された消費財のそれぞれの中間部分と係合する。中間部分は、消費財のそれぞれの幅または直径の変化の工程によって形成された端であることが好ましい。例えば、いくつかの実施形態では、複数の消費財は、複数のエアロゾル発生物品を含み、消費財の選択は、エアロゾル発生物品の選択であり、および内側フレームタブ部分は、選択されたエアロゾル発生物品のそれぞれの部分を形成するラッパーの端と係合するように配置される。そのような実施形態では、各エアロゾル発生物品は、エアロゾル発生基体、マウスピース、ならびにマウスピースおよびエアロゾル発生基体の部分の周りに巻かれたチッピングペーパーを含んでもよく、ここで、内側フレームタブ部分は、第一の弱化ゾーンから遠位な内側フレームタブ部分の遠位端が選択されたエアロゾル発生物品内の各エアロゾル発生物品のチッピングペーパーの端と係合するように配置される。
上述の任意の実施形態において、選択された消費財は、容器内の消費財の合計数の約25パーセント以下の消費財を含みうる。選択された消費財は、約4つ未満の消費財としてもよい。選択された消費財は、単一な消費財としてもよい。
容器が複数の消費財の周りに巻かれた内側ラッパーを含む上述の任意の実施形態では、内側ラッパーは、金属ホイルまたは金属化ペーパーから形成されてもよい。内側ラッパー材料は、金属化ポリエチレンフィルムおよびライナー材料のラミネートとして形成されうる。内側ラッパー材料は、スーパー仕上げグラシンペーパーでもよい。さらに、内側ラッパー材料には、印刷受容性のトップコートを提供してもよい。内側ラッパーは、リッドが開位置にある時に、それを通して消費財が取り出し可能な出し入れ口を有することが好ましい。
上述の任意の実施形態では、容器は、外側ラッパーを含んでもよく、それは、例えば、高密度または低密度のポリエチレン、ポリプロピレン、方向性ポリプロピレン、ポリ塩化ビニリデン、セルロースフィルム、またはその組み合わせなどの透明高分子フィルムであることが好ましく、また外側ラッパーは、従来的な方法で適用される。外側ラッパーは開封テープを含みうる。追加的にまたは代替的に、外側ラッパーは画像、消費者情報、またはその他のデータを印刷されていてもよい。
容器は、幅の狭い2つの壁によって間隙を介した幅の広い2つの壁を含む、直方体であることが好ましい。本発明による容器は、長軸方向の直角の端および横断方向の直角の端を持つ直方体の形状とすることができる。別の方法として、容器は、1つ以上の長軸方向の丸み付きの端、横断する丸み付きの端、長軸方向の面取り付きの端または横断する面取り付きの端、またはその組み合わせを含みうる。例えば、本発明による容器は、限定されないが以下を含みうる。
−前部壁の1つまたは2つの長軸方向の丸み付きの端または面取り付きの端、および/または後部壁の1つまたは2つの長軸方向の丸み付きの端または面取り付きの端。
−前部壁の1つまたは2つの横断する丸み付きの端または面取り付きの端、および/または後部壁の1つまたは2つの横断する丸み付きの端または面取り付きの端。
−前部壁の1つの長軸方向の丸み付きの端および1つの長軸方向の面取り付きの端、および/または後部壁の1つの横断する方向の丸み付きの端および1つの横断する方向の面取り付きの端。
−前部壁の1つまたは2つの横断する丸み付きの端または面取り付きの端、および前部壁の1つまたは2つの長軸方向の丸み付きの端または面取り付きの端。
−第一の側壁の2つの長軸方向の丸み付きまたは面取り付きの端、または第二の側壁の2つの横断する方向の丸み付きまたは面取り付きの端。
容器が1つ以上の面取り付きの端を含む場合、面取り付きの端の幅は、約1mm〜約10mmであることが好ましく、約2mm〜約6mmであることが好ましい。別の方法として、容器は、2つ以上の明確な面取りが容器の少なくとも一方の端上に形成されるように間隔を置いた、平行な縦罫線または横罫線により形成された複数の面取り付き端を含みうる。
別の方法として、容器は、例えば、多角形(三角形または六角形など)、または半楕円形、または半円形といった、非長方形の横断断面を持っていてもよい。
上述の任意の実施形態では、複数の消費財は複数のエアロゾル発生物品を含んでもよい。消費財は、例えば、紙巻たばこ、葉巻たばこまたはシガリロなどの細長い喫煙物品を含みうる。当然のことながら、その寸法を適切に選択することにより、本発明による容器は、異なる数の従来サイズ、キングサイズ、スーパーキングサイズ、スリムまたはスーパースリムの紙巻たばこ用に設計しうる。別の方法として、その他の消費財を容器内に収容してもよい。
寸法の適切な選択によって、本発明による容器は、異なる合計数の喫煙物品、または異なる配置の喫煙物品を保持するよう設計しうる。例えば、寸法の適切な選択によって、本発明による容器は、合計10〜30の喫煙物品を保持するよう設計しうる。
喫煙物品は、喫煙物品の合計数に応じて、異なる並べ方で配列しうる。
本発明による容器は、同一のタイプまたはブランドの、または異なるタイプまたはブランドの喫煙物品を保持しうる。さらに、フィルターなし喫煙物品および各種フィルターチップ付きの喫煙物品の両方を含みうるほか、異なる長さ(例えば、約40mm〜約180mm)、直径(例えば、約4mm〜約9mm)の喫煙物品も含みうる。容器の寸法は、喫煙物品の長さ、および喫煙物品の並べ方に適合させることが好ましい。容器の外部寸法は通常、容器内に収容された喫煙物品の束の寸法よりも約0.5mm〜約5mmだけ大きい。
本発明による容器の高さ、幅および奥行きは、容器の結果的な全体的寸法が、20本の紙巻たばこの典型的な使い捨てパックの寸法と類似するような寸法としうる。
本発明による容器の外部表面は、製造元またはブランドのロゴ、商標、スローガンおよびその他の消費者情報およびしるしを用いた、印刷、エンボス加工、デボス加工またはその他の方法で装飾されうる。
本発明による容器は、1つ以上の折り曲げられた層状ブランクから形成されうる。ボックス部分およびリッド部分は、単一の折り曲げられた層状ブランクから形成されることが好ましい。内側フレームは、ボックス部分およびリッド部分と同一の層状ブランクから形成されうる。別の方法として、内側フレームは別個の層状ブランクから形成されうる。層状ブランクは、厚紙、板紙、プラスチック、金属、またはその組み合わせを含むがこれに限定されない、任意の適切な材料または材料の組み合わせから形成されうる。各層状ブランクは、約100グラム/平方メートル〜約350グラム/平方メートルの重さを有する層状厚紙ブランクであることが好ましい。好ましい実施形態では、各層状ブランクは、約100マイクロメートル〜約500マイクロメートルの厚さを有し、約200マイクロメートル〜約350マイクロメートルの厚さを有することが好ましい。
本発明は以下の添付図面を参照しながら、例証としてのみであるがさらに説明する。
図1は、本発明の実施形態による容器の正面斜視図を示す。 図2は、内側フレームおよび巻き付けられた消費財を現わすために、ボックス部分およびリッド部分が取り外された図1の容器を示す。 図3は、図2の内側フレームおよび巻き付けられた消費財の底面斜視図を示す。 図4は、内側ラッパーの第一の構成を示す、図2の内側フレームおよび巻き付けられた消費財の底面図を示す。 図5は、内側ラッパーの第二の構成を示す、図2の内側フレームおよび巻き付けられた消費財の底面図を示す。 図6は、内側ラッパーの第三の構成を示す、図2の内側フレームおよび巻き付けられた消費財の底面図を示す。
図1は、本発明の実施形態による消費財の容器10を示す。容器10は、ボックス部分12および容器の後部壁を横切るヒンジ線に沿ってボックス部分12から垂れ下がるリッド部分14を含む。内側フレーム16は、ボックス部分12の中に摺動可能に受けられ、かつそれに対してリッド部分14が閉じる表面を提供する。喫煙物品の束を含む複数の消費財18は、内側フレーム16の中に受けられ、複数の消費財18は、複数の消費財18と内側フレーム16との間に配置される内側ラッパー20で巻かれる。
ボックス部分12およびリッド部分14が取り外された図1の容器10を示す図2および3でより明確に示されるように、内側フレーム16は、内側フレーム前部壁22、第一の内側フレーム側壁24、第二の内側フレーム側壁、内側フレーム後部壁26、および内側フレーム前部壁22の下部端32から第一の弱化ゾーン30に沿って垂れ下がる内側フレームタブ部分28を含む。内側フレームタブ部分28は、内側フレームタブ部分28が消費財18の巻かれた束の下部とボックス部分下部壁との間に配置されるように、内側フレーム前部壁22に対して約90度の角度で第一の弱化ゾーン30の回りに折り畳まれる。
内側フレーム後部壁26の一部分は、リッド部分14が図1に示す開位置に回転する時、内側フレーム16が上方におよびボックス部分下部壁から離れるように自動的に持ち上げられるように、リッド部分後部壁34に付着される。内側フレーム16が上方に摺動する時、内側フレームタブ部分28が、残りの消費財に対して上方に選択された消費財を持ち上げるために、選択された消費財の下部端と係合する。したがって、それは消費者が選択された消費財をつかむことを容易にする。図1に示す実施形態では、内側フレームタブ部分28は、リッド部分14が開位置に回転する時、単一の喫煙物体36を上方に持ち上げるために単一の喫煙物体36と係合する。内側フレーム後部壁26とリッド部分後部壁34との接続はまた、内側フレーム16が完全にボックス部分12の外へ摺動することを防ぐ保持機構として機能する。
図3に示すように、内側フレーム16は、内側フレーム前部壁22内に、切れ目の形状の第二および第三の弱化ゾーン38、40、ならびに刻み目の形状の第四の弱化ゾーン42をさらに含む。内側フレーム前部壁22の折り畳み可能な部分44は、第一、第二、第三および第四の弱化ゾーンの間に画定される。内側フレームタブ部分28が、内側フレーム16の下方への摺動動作の間、第一の弱化ゾーン30の回りに回転し、かつボックス部分下部壁と干渉する事象において、内側フレーム前部壁22の折り畳み可能な部分44は、第四の弱化ゾーン42の回りに内方におよびボックス部分前部壁17から離れるように回転してもよく、それは内側フレーム16がリッド部分14が閉じるのを可能にするために完全に下方へ摺動できることを確実にする。
図4は、内側ラッパー下部壁46の第一の構成を示す、内側フレーム16および内側ラッパー20の底面図を示す。図4に示す第一の構成では、切り抜きは、内側フレームタブ部分28が開口部48を通じて選択された消費財と係合することができるように、内側ラッパー下部壁46内に開口部48を形成する。
図5に示す第二の構成では、内側ラッパー20は内側ラッパー下部壁を含まず、その結果、内側フレームタブ部分28は、内側ラッパー20内に特定の目的の切り抜きを設ける必要なく、直接的に選択された消費財と係合することができる。
図6に示す第三の構成では、内側ラッパー20は、内側ラッパー下部壁46内にU字型の切れ目の形状の弱化ゾーン50を含み、ここで、U字型の切れ目は、内側ラッパー下部壁46内に移動可能なフラップ52を形成し、その結果、内側フレームタブ部分28は、移動可能なフラップ52を押すことにより選択された消費財と係合する。

Claims (11)

  1. 消費財のための容器であって、
    ボックス部分およびヒンジ線に沿って前記ボックス部分から垂れ下がるリッド部分を含む外側ハウジングと、
    前記ボックス部分内に受けられる複数の消費財と、
    前記外側ハウジング内に摺動可能に受けられ、かつ複数の消費財と前記ボックス部分との間に配置される内側フレームであって、前記内側フレームが、ボックス部分前部壁の下にある内側フレーム前部壁、およびボックス部分下部壁と選択された前記複数の消費財のそれぞれの端との間に配置されるタブ部分を含み、前記タブ部分が、前記内側フレーム前部壁の下部端から第一の弱化ゾーンに沿って垂れ下がり、ここで、前記タブ部分は、前記内側フレームを前記ボックス部分下部壁から離れるように摺動することが、前記タブ部分を前記選択された消費財と係合させ、かつ前記選択された消費財を前記ボックス部分下部壁から離れるように持ち上げるように、配置される、内側フレームと、
    前記複数の消費財の周りに巻かれる内側ラッパーであって、前記内側ラッパーが、前記選択された消費財の下にありかつ前記内側フレームタブ部分の上にある開口部を含み、その結果、前記内側フレームタブ部分が、前記内側フレームが前記ボックス部分下部壁から離れるように摺動する時、前記開口部を通じて前記選択された消費財と接触することができる、内側ラッパーとを含む、消費財のための容器。
  2. 前記内側フレームが、
    前記内側フレーム前部壁に対向する内側フレーム後部壁であって、前記複数の消費財が、前記内側フレーム前部壁と前記内側フレーム後部壁との間に配置される、内側フレーム後部壁と、
    前記内側フレーム前部壁と前記内側フレーム後部壁との間にそれぞれ延びる第一および第二の内側フレーム側壁とをさらに含み、
    ここで、前記内側フレーム後部壁が前記リッド部分に接続され、その結果、閉位置から開位置への前記ヒンジ線の回りでの前記リッド部分の回転が、前記内側フレームを前記ボックス部分下部壁から離れるように自動的に摺動させる、請求項1に記載の容器。
  3. 前記内側フレームが前記ボックス部分下部壁から離れるように摺動する時、前記内側フレームが完全に前記ボックス部分の外へ摺動することを防ぐために、前記内側フレームの摺動動作の範囲を制限するように構成される保持機構をさらに含む、請求項1または2に記載の容器。
  4. 前記内側フレームが、前記内側フレーム前部壁内にかつ前記内側フレーム前部壁の上部端から延びる切り抜きをさらに含み、前記切り抜きが、前記内側フレームタブ部分と実質的に同一のサイズおよび形状を持つ、請求項1〜3のいずれかに記載の容器。
  5. 前記内側フレームタブ部分が、前記内側フレームタブ部分が前記ボックス部分下部壁に実質的に平行になるように、前記内側フレーム前部壁に対して85度〜95度の角度で第一の弱化ゾーンの回りに折り畳まれる、請求項1〜4のいずれかに記載の容器。
  6. 前記内側ラッパー内の前記開口部が、前記内側ラッパーが前記複数の消費財と前記ボックス部分下部壁との間に配置されないように、前記ボックス部分下部壁と実質的に同一のサイズである、請求項1〜5のいずれかに記載の容器。
  7. 前記内側ラッパーの一部分が、内側ラッパー下部壁を画定するためにいくつかの前記複数の消費財と前記ボックス部分下部壁との間に配置され、ここで、前記開口部は前記内側ラッパー下部壁内の開口部である、請求項1〜5のいずれかに記載の容器。
  8. 前記内側フレームが、前記第一の弱化ゾーンからかつ前記内側フレーム前部壁の一部分にわたってそれぞれ延びる第二および第三の弱化ゾーンをさらに含む、請求項1〜7のいずれかに記載の容器。
  9. 前記内側フレーム前部壁の最大高さが、前記ボックス部分前部壁の最大高さの70パーセント〜130パーセントの範囲である、請求項1〜8のいずれかに記載の容器。
  10. 前記ボックス部分および前記リッド部分が第一の折り曲げられた層状ブランクから形成され、かつ前記内側フレームが第二の折り曲げられた層状ブランクから形成される、請求項1〜9のいずれかに記載の容器。
  11. 前記複数の消費財が、複数のエアロゾル発生物品を含む、請求項1〜10のいずれかに記載の容器。
JP2017565969A 2015-06-26 2016-06-23 摺動部分を有する消費財のための容器 Active JP6724048B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15174163.4 2015-06-26
EP15174163 2015-06-26
PCT/EP2016/064607 WO2016207310A1 (en) 2015-06-26 2016-06-23 Container for consumer goods with sliding portion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018519220A true JP2018519220A (ja) 2018-07-19
JP6724048B2 JP6724048B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=53496502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017565969A Active JP6724048B2 (ja) 2015-06-26 2016-06-23 摺動部分を有する消費財のための容器

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10421602B2 (ja)
EP (1) EP3313754B1 (ja)
JP (1) JP6724048B2 (ja)
KR (1) KR102553503B1 (ja)
CN (1) CN107709188B (ja)
ES (1) ES2744611T3 (ja)
MX (1) MX2017016545A (ja)
PL (1) PL3313754T3 (ja)
RU (1) RU2701214C2 (ja)
WO (1) WO2016207310A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10407236B2 (en) * 2015-12-21 2019-09-10 Philip Morris Products S.A. Container for consumer goods with sliding inner frame
CN118076543A (zh) * 2021-10-11 2024-05-24 菲利普莫里斯生产公司 容器的集合包装

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US311641A (en) * 1885-02-03 William h
US381889A (en) 1888-04-24 William h
US662560A (en) * 1900-03-21 1900-11-27 John Floyd Paper box.
US2497627A (en) * 1946-05-29 1950-02-14 Jacob E Pollack Cigarette package ejector and moistener
US2935228A (en) * 1958-01-13 1960-05-03 Philip Morris Inc Cigarette package
NL266437A (ja) * 1960-07-28 Alajex Ets
US3446338A (en) 1968-01-02 1969-05-27 David B Bozyk Package
DE7921550U1 (de) * 1979-07-27 1979-12-20 Akrapovic Jozo Zigarettenpackung
DE3410217A1 (de) * 1983-06-04 1984-12-06 Philipp, Egon, Dr., 1000 Berlin Zuschnitt fuer parallelepipedische verpackungen oder verpackungselemente
DE8316646U1 (de) * 1983-06-04 1984-02-23 Philipp, Egon, Dr., 1000 Berlin Packung zur Umhuellung von gleichartigen Gegenstaenden
DE3806818A1 (de) * 1988-03-03 1989-09-14 Focke & Co Zigaretten-packung, insbesondere klappschachtel
RU1836025C (ru) 1991-07-23 1993-08-23 И.Д.Мокану И.Д.Мокану Машина дл разделки кальмара на тушку
DE59308990D1 (de) * 1992-07-13 1998-10-22 Stratop Management Und Treuhan Behälter für mehrere darin befindliche gegenstände
TW358792B (en) * 1997-07-28 1999-05-21 Japan Tobacco Inc Hinged lid pack
US6335532B1 (en) 1998-02-27 2002-01-01 Hitachi, Ltd. Convergent charged particle beam apparatus and inspection method using same
US7147103B2 (en) * 2004-01-30 2006-12-12 Marian Retelski Cigarette pack with cigarette elevation capability
PT2459467E (pt) * 2009-07-27 2015-09-15 Philip Morris Products Sa Recipiente compreendendo artigos para fumar com um elemento de elevação
IT1398821B1 (it) * 2010-03-16 2013-03-21 Gd Spa Confezione di sigarette con nastrino di estrazione e corrispondenti metodo di incarto e macchina impacchettatrice.
ITBO20110140A1 (it) * 2011-03-22 2012-09-23 Gd Spa Pacchetto per sigarette provvisto di un elemento di estrazione rigido.
WO2013056827A1 (en) * 2011-10-18 2013-04-25 Philip Morris Products S.A. Container with a lifting means
ES2617547T3 (es) * 2011-11-25 2017-06-19 Japan Tobacco, Inc. Caja de cigarrillos
RU2014127691A (ru) 2012-03-09 2016-04-27 Филип Моррис Продактс С.А. Емкость с выдвижной крышкой и подъемным элементом
JP5698408B2 (ja) * 2012-03-13 2015-04-08 日本たばこ産業株式会社 棒状物品のパッケージ
US20150122676A1 (en) * 2012-04-30 2015-05-07 Philip Morris Products S.A. Slide and shell container with ledge
EP2746190A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-25 Reemtsma Cigarettenfabriken GmbH Device for offering at least one of a plurality of cigarettes contained in a package

Also Published As

Publication number Publication date
ES2744611T3 (es) 2020-02-25
WO2016207310A1 (en) 2016-12-29
CN107709188A (zh) 2018-02-16
MX2017016545A (es) 2018-05-11
US20180215530A1 (en) 2018-08-02
EP3313754B1 (en) 2019-08-07
JP6724048B2 (ja) 2020-07-15
EP3313754A1 (en) 2018-05-02
CN107709188B (zh) 2019-10-11
RU2017134629A (ru) 2019-04-04
KR20180019533A (ko) 2018-02-26
US10421602B2 (en) 2019-09-24
PL3313754T3 (pl) 2020-01-31
RU2701214C2 (ru) 2019-09-25
RU2017134629A3 (ja) 2019-07-30
KR102553503B1 (ko) 2023-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2010278323B2 (en) Container comprising smoking articles with a lifting element
JP5714691B2 (ja) 不正開封防止シールを有するスライド及びシェル容器
EP2196400A1 (en) Slide and shell container with hinged flap
JP2016517376A (ja) 不正開封防止容器
JP2015514641A (ja) 摺動可能な蓋及び持上げ機能を有する容器
US10407236B2 (en) Container for consumer goods with sliding inner frame
JP6724048B2 (ja) 摺動部分を有する消費財のための容器
RU2689858C2 (ru) Контейнер, содержащий внутренний каркас с расположенной с зазором задней стенкой, соответствующий внутренний каркас и рулон
RU2682343C2 (ru) Контейнер с оберткой с отрывным язычком
KR102525771B1 (ko) 뚜껑 플랩이 있는 개선된 경첩 뚜껑 용기
WO2017042332A1 (en) Blank for an inner liner, inner liner, and container with spacer
WO2016170068A1 (en) Container with multiple audible indications of closing and/or opening
KR20180114007A (ko) 최상부 곡선형 경사진 에지가 있는 용기
WO2013127690A1 (en) Slide and shell container with detachable wall panel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6724048

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250