JP2018518721A - 情報転送の制御方法、装置、スマート端末、プログラム、及び記録媒体 - Google Patents

情報転送の制御方法、装置、スマート端末、プログラム、及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2018518721A
JP2018518721A JP2016561336A JP2016561336A JP2018518721A JP 2018518721 A JP2018518721 A JP 2018518721A JP 2016561336 A JP2016561336 A JP 2016561336A JP 2016561336 A JP2016561336 A JP 2016561336A JP 2018518721 A JP2018518721 A JP 2018518721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
nfc chip
identity
information output
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016561336A
Other languages
English (en)
Inventor
超 ▲馮▼
超 ▲馮▼
兵 ▲趙▼
兵 ▲趙▼
小川 ▲鄭▼
小川 ▲鄭▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Original Assignee
Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd filed Critical Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Publication of JP2018518721A publication Critical patent/JP2018518721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/382Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
    • G06Q20/3821Electronic credentials
    • G06Q20/38215Use of certificates or encrypted proofs of transaction rights
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/327Short range or proximity payments by means of M-devices
    • G06Q20/3278RFID or NFC payments by means of M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • G06Q20/4014Identity check for transactions
    • G06Q20/40145Biometric identity checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/72Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for local intradevice communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0861Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using biometrical features, e.g. fingerprint, retina-scan
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、情報転送の制御方法、装置、スマート端末、プログラム、及び記録媒体に関し、前記方法は、近距離無線通信NFCチップにより送信された情報出力の指示を受信し、前記NFCチップの情報出力機能はディセーブル状態にあり、且つ出力される情報は使用不能の状態にあるステップと、今回の情報出力をトリガーしたユーザーの身元に対して認証処理を実行するステップと、身元認証に許可されたことが確定された場合、前記NFCチップが前記情報を出力するように、前記NFCチップの情報出力機能をディセーブルさせ、且つ前記出力される情報を利用可能な状態に設置するステップと、を含む。本発明によれば、NFCの情報転送の安全性と信頼性をより向上させる。【選択図】図2

Description

当該出願は、出願番号が201610266841.6であって、出願日が2016年4月26日である中国特許出願を基礎として優先権を主張し、当該中国特許出願の内容全体は、本願に援用される。
本発明は、スマート装置技術に関し、特に、情報転送の制御方法、装置、及びスマート端末に関する。
現在、モバイル支払い技術の発展に伴って、スマート端末にNFC(nearfield communication,近距離無線通信) の支払い機能が集積されるのは徐々に勢いになっており、多くの端末メーカーは、ますますNFCの支払いをサポートし始め、この場合、どのようにNFC支払いの安全を確保するのかに、重大な関心を寄せている。関連技術において、NFCの支払いを行う場合、通常、POS端末がスマート端末により検出されさえすれば、端末は、NFC機能にバインディングされた銀行カードを使用可能な状態にさせ、ユーザーが銀行カードの暗証番号を入力すると、POS端末はカードによる支払いを完成するようになっている。このような方法には安全性リスクがあり、ユーザーが、スマート端末と支払いの暗証番号を紛失した場合、経済的損失を受ける可能性がある。上述した銀行カードによる支払いは一例に過ぎず、前記一例から分かるように、NFC機能を使用する場合、情報転送(例えば、POS端末と携帯電話がNFC支払いを行う)の安全性が低い。
前記のような従来技術に存在する問題を克服するために、本発明は、情報転送の安全性を向上するための、情報転送の制御方法、装置、及びスマート端末を提供する。
本発明の第1の態様によれば、
近距離無線通信NFCチップにより送信された情報出力の指示を受信し、前記NFCチップの情報出力機能はディセーブル(disable;無効)状態にあり、且つ出力される情報は使用不能の状態にあるステップと、
今回の情報出力をトリガーしたユーザーの身元に対して認証処理を実行するステップと、
身元認証に許可されたことが確定された場合、前記NFCチップが前記情報を出力するように、前記NFCチップの情報出力機能をイネーブル(enable;作動)させ、且つ前記出力される情報を使用可能な状態に設置するステップと、を含む情報出力の制御方法を提供する。
一例において、前記近距離無線通信NFCチップにより送信された情報出力の指示を受信する前に、前記方法は、前記NFCチップが所在するスマート端末が起動されたことを検出した場合、前記NFCチップが前記情報出力機能を中止するように設置するステップをさらに含む。
一例において、前記出力される情報は、支払いの情報であり、前記NFCチップの情報出力機能は、NFCカードエミュレーション機能であり、前記カードエミュレーション機能は、NFCチップが所在するスマート端末を、読み取られた前記情報を記憶するためのエミュレーションカード装置として実行させる。
一例において、前記今回の情報出力をトリガーしたユーザーの身元に対して認証処理を実行するステップは、
ユーザーの身元情報を獲得するステップと、
前記身元情報と予め記憶されている基準とする身元情報とを比較し、2つの身元情報が一致する場合、身元認証に許可されたと確定するステップと、を含む。
一例において、前記身元情報は指紋である。
一例において、前記身元認証処理は、信頼された実行環境TEE(Trusted Execution Environment)で実行され、前記TEEは、前記NFCチップが所在するスマート端末に位置する。
本発明の第2の態様によれば、
NFCチップにより送信された情報出力の指示を受信するために用いられ、前記NFCチップの情報出力機能はディセーブル状態にあり、且つ出力される情報は使用不能の状態にある指示受信モジュールと、
今回の情報出力をトリガーしたユーザーの身元に対して認証処理を実行するために用いられる認証処理モジュールと、
身元認証に許可されたことが確定された場合、前記NFCチップが前記情報を出力するように、前記NFCチップの情報出力機能をイネーブルさせ、且つ前記出力される情報を利用可能な状態に設置するために用いられる状態制御モジュールと、を含む情報出力の制御装置を提供する。
一例において、状態制御モジュールは、
前記近距離無線通信NFCチップにより送信された情報出力の指示を受信する前に、前記NFCチップが所在するスマート端末が起動されたことを検出した場合、前記NFCチップが前記情報出力機能を中止するように設置するためにさらに用いられる。
一例において、前記出力される情報は、支払いの情報であり、前記NFCチップの情報出力機能は、NFCカードエミュレーション機能であり、前記カードエミュレーション機能は、NFCチップが所在するスマート端末を、読み取られた前記情報を記憶するためのエミュレーションカード装置として実行させる。
一例において、認証処理モジュールは、今回の情報出力をトリガーしたユーザーの身元に対して認証処理を実行するために用いられる場合、
ユーザーの身元情報を獲得することと、
前記身元情報と予め記憶されている基準とする身元情報を比較し、2つの身元情報が一致する場合、身元認証に許可されたと確定することと、を含む。
一例において、前記身元情報は指紋である。
一例において、前記認証処理モジュールは、信頼された実行環境TEEに位置し、前記TEEは、前記NFCチップが所在するスマート端末に位置する。
本発明の第3の態様によれば、
プロセッサーと、
前記プロセッサーによって実行可能な命令を記憶するメモリと、を備え、
前記プロセッサーは、
近距離無線通信NFCチップにより送信された情報出力の指示を受信し、前記NFCチップの情報出力機能はディセーブル状態にあり、且つ出力される情報は使用不能の状態にあり、
今回の情報出力をトリガーしたユーザーの身元に対して認証処理を実行し、
身元認証に許可されたことが確定された場合、前記NFCチップが前記情報を出力するように、前記NFCチップの情報出力機能をイネーブルさせ、且つ前記出力される情報を利用可能な状態に設置するように構成されるスマート端末を提供する。
本発明に提供された技術によれば、以下のような技術効果が奏される。
ユーザーの身元認証に許可された後に、NFCチップの情報出力機能をイネーブルさせ、かつ情報を使用可能な状態にさせることによって、スマート端末と情報読み取り装置の間で、先方の存在が感知されたとしても、NFC情報転送を随意に行うことができず、ユーザー身元に対しての認証を経てから情報を転送できで、NFC情報転送の安全性と信頼性をより向上させる。
なお、前記一般的な記載及び後述の詳細な記載は、単なる例示的で解釈的な記載であり、本発明を限定しない。
以下の図面は、明細書に組み入れて本明細書の一部分を構成し、本発明に該当する実施例を例示するとともに、明細書とともに本発明の原理を解釈するように構成される。
一例示的な実施例に係るNFC情報転送のアプリケーションシナリオを示す図である。 一例示的な実施例に係る情報出力の制御方法を示すフローチャートである。 一例示的な実施例に係る支払いのアプリケーションシナリオにおけるNFC情報転送を示す図である。 他の例示的な実施例に係る情報出力の制御方法を示すフローチャートである。 一例示的な実施例に係る情報出力の制御装置を示す構成図である。 一例示的な実施例に係るスマート端末の構成を示す模式図である。
ここで、図面に示される例示的な実施例について詳細に説明する。以下、図面に関連して説明する際に、特別な説明がない限り、異なる図面での同一符号は、同一又は類似な要素を示す。以下の例示的な実施例で記載する実施例は、本発明に一致する全ての実施例を代表するわけではない。かえって、それらは、添付される特許請求の範囲で詳細に記載される本発明の一部の態様に一致する装置、及び方法の例に過ぎない。
現在、NFC機能は、更なる発展のチャンスを迎えており、ますます多くのスマート端末(例えば、携帯電話)において、NFC技術による情報転送を重視しサポートしている。その中で、1つの比較的に重要なアプリケーションはNFC支払いであり、例えば、apple payは、NFC方式により支払うものであり、POS端末とユーザーのスマートフォンの間でNFCの情報転送を行ことにより、携帯電話にバインディングされた銀行カードの支払いを完成する。
本発明の実施例の情報転送の制御方法は、NFC方式による情報転送の安全性を向上するために提供される。図1は、NFC支払いを例にして、NFCによる情報転送のアプリケーションシナリオを示す。スマート端末11には、転送される情報が記憶され、例えば、支払いのアプリケーションシナリオにおいて、決済される銀行カードの関連情報は、転送される情報であってもよい。情報読み取り装置12は、スマート端末11における情報を読み取るために用いられる装置であり、例えば、POS端末であってもよい。
スマート端末11は、NFCチップ13と情報出力の制御装置14を含むことができる。ここで、NFCチップ13は、情報読み取り装置12とNFC通信を行うことができ、情報出力の制御装置14は、NFCチップ13が情報読み取り装置12に情報を出力できるか否かを制御することができる。本実施例では、情報を転送する前には、NFCチップ13の情報出力機能をディセーブル状態に設置することができ、この場合、NFCチップ13は、NFC技術により情報読み取り装置12へ情報を転送する機能を備えない。且つ、転送される情報を使用不能の状態に設置することができ、当該情報はNFCチップ13に記憶されてもよい。前記使用不能の状態は、NFCチップ13が情報出力機能をイネーブルさせても、当該情報は転送されない状態を示す。
本発明の実施例における情報出力の制御装置14は、図2に示す方法を実行することができ、どのような条件下でNFCチップ13が情報読み取り装置12へ情報を転送できるのかを制御して、情報転送の安全性をできるだけ確保する。図2に示すように、前記方法は、以下のステップを含むことができる。
ステップ201において、近距離無線通信NFCチップにより送信された情報出力の指示を受信する。
例えば、情報出力の制御装置14は、情報出力の指示を受信できる。例えば、ユーザーがスマート端末を情報読み取り装置12に近寄せる場合、NFCチップ13は情報読み取り装置12を感知でき、且つ本発明の情報出力の制御装置14に、現在1つの装置が情報の読み取りを請求していることを通知する。
ステップ202において、今回の情報出力をトリガーしたユーザーの身元に対して認証処理を実行する。
例えば、情報出力の制御装置14は、ステップ201の指示を受信した後、ユーザーの身元に対する認証を実行し始める。支払いのアプリケーションシナリオを例にして、携帯電話の所有者ではない窃盗犯が、この携帯電話でNFC支払いを行う場合、情報出力の制御装置14は、携帯電話の窃盗犯に対して身元認証を行うことができ、これによりNFC支払いの安全性を確保し、ユーザーの資金の安全性を保護する。
本ステップにおいて、身元認証処理を行う場合、根拠になる身元情報は指紋などの生理学情報であってもよく、ユーザーの身元を唯一に表明できる他の情報であってもよい。前記情報は、比較的安全な方法によってスマート端末に予め入力されて記憶され、本ステップにおける認証に用いられてもよい。
ステップ203において、身元認証に許可されたことが確定された場合、前記NFCチップの情報出力機能をイネーブルさせ、且つ前記出力される情報を利用可能な状態に設置して、NFCチップが情報を出力するようにさせる。
例えば、ステップ202において身元認証に許可された場合、情報出力の制御装置14は、NFCチップを情報送信が可能に設置し、且つ送信される情報を使用可能に設置することによって、NFCチップは、NFCにより情報読み取り装置12へ情報を転送し始めることができる。
本実施例における情報転送の制御方法から分かるように、スマート端末と情報読み取り装置12との間で、先方の存在が感知されたとしても、NFCの情報転送を随意に行わず、ユーザーの身元に対する認証を経てから情報を転送でき、且つNFCチップの情報転送機能と情報の可用性を制御でき、認証に許可された後に、対応する機能をイネーブルさせて、NFCによる情報転送の安全性と信頼性を向上する。
以下、NFC支払いのアプリケーションシナリオを例にして、本発明における情報転送の制御方法の応用を説明する。
図3の実施例と組み合わせ、情報読み取り装置がPOS端末である場合を例にして説明すると、スマート端末11におけるNFCチップ13は、NFCコントローラチップ131(NFC Controller、NFCC)と、内蔵セキュリティチップ(ESE、即ち、NFCチップに埋め込まれたセキュリティチップ)132を含むことができる。ここで、NFC支払いの応用において、支払い情報は、支払いに用いられる銀行カード情報であってもよく、いずれもESE132に記憶され、ESE132はNFCC131に接続し、NFCC131は、POS端末12とNFC通信を行うことができる。
通常、NFCC131は3つの機能を備え、即ち、カードエミュレーション機能、ポイントツーポイント機能、カードリーダー機能を備えてもよく、この支払いのアプリケーションシナリオにおいて、そのカードエミュレーション機能を使用する。上記3つの機能は以下のとおりである。
カードエミュレーション(Card emulation):前記カードエミュレーション機能は、NFCチップが所在するスマート端末を、読み取られた前記情報を記憶するためのエミュレーションカード装置とし、実際に、これは、RFID(Radio Frequency Identification、無線周波数識別)技術を採用したICカードに相当し、例えば、マーケットでの決済カード、乗車カード、エントランスカード、乗車券、入場券など、多くのICカード(クレジットカードが含まれる)の代わりに使用されることができる。
ポイントツーポイントモード(P2P mode):ポイントツーポイントモードは赤外線とほぼ同じであり、データを交換するために用いられ、ただし、転送の距離が短く、転送の作成速度が速く、転送の速度も速く、消費電力が低い(ブルートゥースも類似する)。2つのNFC機能を備える装置を無線リンクさせると、ポイントツーポイントのデータ転送を実現でき、例えば、音楽のダウンロード、写真の交換、設備アドレス帳の同期化などが挙げられる。従って、NFCを通じて、デジタルカメラやパソコンや携帯電話などの複数の装置の間で情報やサービスを交換できる。
カードリーダーモード(Reader/writer mode):非接触カードリーダーとして使用され、例えば、ポスターや展覧情報の電子タグから関連情報を読み取る。このモードは、NFC携帯電話の間でのデータ交換する達成することもでき、企業環境中のファイル共有又はマルチプレイヤーのゲームアプリケーションに多くの便利を与える。
NFCC131がカードエミュレーション機能をサポートし、且つESE132中の銀行カードがアクティブ状態、即ち、利用可能な状態にありさえすれば、NFCC131は、NFC通信方式によりESE132における銀行カード情報をPOS端末に転送し、NFC支払いを実現できる。
図3において、本発明の実施例における情報出力の制御装置14は、指示受信モジュール141と、認証処理モジュール142と、状態制御モジュール143を含むことができる。なお、前記3つの機能モジュールは、論理的に例示された区分方式に過ぎず、具体的な実施では、これに限定されるものではない。例えば、これらの機能を2つのモジュールに分けることもでき、又は、その中の一部のモジュールが同じアプリケーションに位置してもよく、例えば、指示受信モジュール141と状態制御モジュール143が同じアプリケーションに属し、認証処理モジュール142が他のアプリケーションに属するとか、又は、3つのモジュールが同じアプリケーションに位置するなどである。また、本発明の実施例は、認証の安全性をさらに高めるために、認証処理モジュール142を信頼された実行環境(Trusted execution envIronment,TEE)に配置し、前記TEEもNFCチップが所在するスマート端末に位置する。
図3に示すアプリケーションシナリオ、及び図4に示すフローチャートを組み合わせて、NFC支払いのアプリケーションシナリオにおいて実行される情報転送の制御方法を説明する。
ステップ401において、NFCチップが所在するスマート端末が起動されたことを検出した場合、前記NFCチップが情報出力機能を中止するように設置する。
例えば、スマート端末が携帯電話である場合を例にして、ユーザーのスマートフォンが起動される場合、情報出力の制御装置14における状態制御モジュール143は、NFCC131の情報転送機能を、ディセーブル状態に設置することができ、本実施例では、NFCC131のカードエミュレーション機能を中止又はサポートしない状態に設置し、例えば、この場合、NFCCは、ポイントツーポイント機能とカードリーダー機能をサポートできる。さらに、NFCチップ13に記憶された出力される情報を使用不能の状態に設置でき、前記情報はESE132に記憶されてもよい。
このような携帯電話が起動される場合、NFCチップの情報出力機能を制御し、記憶されている情報を無効にさせる方式は、情報出力の不安全を効果的に回避することができ、後続の情報出力条件を満たすことが確認された場合に限り、NFCチップの情報出力を許可することによって、情報出力の安全を確保する。
ステップ402において、近距離無線通信NFCチップにより送信された情報出力の指示を受信する。
例えば、ユーザーが携帯電話をPOS端末に近寄せる場合、携帯電話におけるNFCC131は、POS端末の存在を感知でき、且つ情報出力の制御装置14における指示受信モジュール141に情報出力指示を送信して、現在POS端末がNFCチップにおける情報の獲得を請求していることを通知するために用いられる。例えば、NFC支払いのプリケーションシナリオにおいてESE132に記憶されている銀行カードの情報である。
ステップ403において、ユーザーの身元情報を獲得する。
例えば、指示受信モジュール141はTEE環境における認証処理モジュール142をコールすることができ、前記認証処理モジュール142に、今回の情報出力をトリガーしたユーザーの身元に対して認証処理を実行するように指示する。身元情報が指紋である場合を例にして、認証処理モジュール142はユーザーに指紋検証を提示することができ、且つ次のステップにおける指紋検証を行う。TEE環境での指紋検証は、認証の安全性をさらに確保できる。また、認証処理モジュール142は他のモジュールに指紋検証を行うように指示でき、他のモジュールの指紋検証結果を獲得するなど、様々な実施形態が挙げられる。
ステップ404において、前記身元情報と予め記憶されている基準とする身元情報を比較し、2つの身元情報が一致する場合、身元認証に許可されたと確定する。
このステップにおいて、読み取られたユーザーの指紋と予め記憶されている基準とする身元情報を比較することができ、前記基準とする身元情報は、信頼されたユーザーの本物の指紋であり、例えば、携帯電話の所有者が、安全なルートにより予め携帯電話に入力したものであってもよい。
本ステップの検証結果が許可されなかった場合、即ち、ユーザーの指紋と基準指紋が一致しない場合、ユーザーに提示し、且つユーザーのNFC支払い機能への使用を拒絶する。本ステップの検証結果が許可された場合、ステップ405を実行し続ける。
ステップ405において、前記出力される情報を利用可能な状態に設置する。
例えば、認証処理モジュールは、ユーザーの指紋認証が許可されたことを確定した後、ESE132における銀行カードをアクティブして、銀行カードを利用可能な状態にさせ、且つ認証処理モジュール142は、指紋検証結果を状態制御モジュール143に通知することもできる。
ステップ406において、身元認証に許可されたことが確定された場合、NFCチップの情報出力機能をイネーブルさせる。
例えば、状態制御モジュール143は、ユーザーが認証に許可されたことが確定された場合、NFCC131がカードエミュレーション機能をサポートするように設置することができる。この場合、NFCC131は既にカードエミュレーションをサポートすることができ、且つESE132における銀行カードがアクティブ状態にあるため、NFCチップは、POS端末に情報を出力する機能をすでに備えている。
ステップ407において、ユーザーの暗証番号を受信し、支払いを行う。
例えば、ユーザーは、銀行カードに対応する暗証番号をPOS端末に入力でき、POS端末とNFCチップの間で情報を転送でき、NFC支払いを完成する。
本実施例における情報転送の制御方法から分かるように、スマート端末と情報読み取り装置12の間で、先方の存在が感知されたとしても、NFC情報を随意に転送できず、ユーザーの身元に対する認証を経てから情報を転送できる。且つ、NFCチップの情報転送機能と情報の可用性を制御でき、認証に許可された後、対応する機能をイネーブルさせることによって、NFCの情報転送の安全性と信頼性をより向上し、且つ認証がTEE環境で実行される場合は、安全性をさらに確保できる。
本発明の実施例における情報出力を制御する方法を実現するために、本発明は、情報出力の制御装置をさらに提供する。図3の例示を組み合わせて、スマート端末における前記情報出力の制御装置の構成模式を分かることができる。本実施例は、前記装置の構成を簡単に説明するのみで、その詳しい動作原理は、方法に係る実施例部分の説明を参照することができる。図5に示すように、前記情報出力の制御装置は、指示受信モジュール141と、認証処理モジュール142と、状態制御モジュール143とを含むことができる。
指示受信モジュール141は、NFCチップにより送信された情報出力の指示を受信するために用いられ、前記NFCチップの情報出力機能はディセーブル状態にあり、且つ出力される情報は使用不能の状態にある。
認証処理モジュール142は、今回の情報出力をトリガーしたユーザーの身元に対して認証処理を実行するために用いられる。
状態制御モジュール143は、身元認証に許可されたことが確定された場合、前記NFCチップが前記情報を出力するように、前記NFCチップの情報出力機能をイネーブルさせ、且つ前記出力される情報を利用可能な状態に設置するために用いられる。
一例において、状態制御モジュール143は、前記近距離無線通信NFCチップにより送信された情報出力の指示を受信する前に、前記NFCチップが所在するスマート端末が起動されたことを検出した場合、前記NFCチップが情報出力機能を中止するように設置するためにも用いられる。
一例において、前記出力される情報は支払いの情報であり、前記NFCチップの情報出力機能はNFCカードエミュレーション機能であり、前記カードエミュレーション機能は、NFCチップが所在するスマート端末を、読み取られた前記情報を記憶するためのエミュレーションカード装置とさせる。
一例において、認証処理モジュール142は、今回の情報出力をトリガーしたユーザーの身元に対して認証処理を実行するために用いられる場合、ユーザーの身元情報を獲得し、前記身元情報と予め記憶されている基準とする身元情報を比較し、2つの身元情報が一致する場合、身元認証に許可されたと確定する。例えば、前記身元情報は指紋である。
一例において、身元認証の安全性をさらに強化するために、前記認証処理モジュールは、信頼された実行環境TEEに位置し、前記TEEは前記NFCチップが所在するスマート端末に位置する。
図6は、一例示的実施例に係るスマート端末600を示すブロック図であり、例えば、装置600は、携帯電話、コンピュータ、デジタルブロードキャスト端末、メッセージ送受信機、ゲームコンソール、タブレットデバイス、医療装置、フィットネス装置、個人向け携帯型情報端末装置(PDA)などであってもよい。
図6を参照すると、装置600は、処理ユニット602、メモリ604、電源ユニット606、マルチメディアユニット608、オーディオユニット610、入力/出力(I/O)インタフェース612、センサーユニット614、及び通信ユニット616からなる群から選ばれる少なくとも1つを備えてもよい。
処理ユニット602は、一般的には、装置600の全体の操作、例えば、表示、電話呼び出し、データ通信、カメラ操作及び記録操作に関連する操作を制御する。処理ユニット602は、上述した方法におけるステップの一部又は全部を実現できるように、命令を実行する少なくとも1つのプロセッサー620を備えてもよい。また、処理ユニット602は、他のユニットとのインタラクションを便利にさせるように、少なくとも1つのモジュールを備えてもよい。例えば、処理ユニット602は、マルチメディアユニット608とのインタラクションを便利にさせるように、マルチメディアモジュールを備えてもよい。
メモリ604は、装置600での操作をサポートするように、各種のデータを記憶するように配置される。これらのデータは、例えば、装置600で何れのアプリケーション又は方法を操作するための命令、連絡先データ、電話帳データ、メッセージ、画像、ビデオなどを含む。メモリ604は、何れの種類の揮発性又は不揮発性メモリ、例えば、SRAM(Static Random Access Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read−Only Memory)、PROM(Programmable Read−Only Memory)、ROM(Read−Only Memory)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、磁気ディスク、或いは光ディスクにより、或いはそれらの組み合わせにより実現することができる。
本実施例において、メモリ604はプロセッサによって実行可能な命令を記憶し、プロセッサは、前記命令を実行することによって、
近距離無線通信NFCチップにより送信された情報出力の指示を受信し、前記NFCチップの情報出力機能はディセーブル状態にあり、且つ出力される情報は使用不能の状態にあり、
今回の情報出力をトリガーしたユーザーの身元に対して認証処理を実行し、身元認証に許可されたことが確定された場合、前記NFCチップが前記情報を出力するように、前記NFCチップの情報出力機能をイネーブルさせ、且つ前記出力される情報を利用可能な状態に設置するように構成される。
電源ユニット606は、装置600の各種ユニットに電力を供給するためのものであり、電源管理システム、1つ又は複数の電源、及び装置600のために電力を生成、管理及び分配することに関連する他のユニットを備えてもよい。
マルチメディアユニット608は、前記装置600とユーザーとの間に出力インタフェースを提供するスクリーンを備えてもよい。スクリーンは、例えば、液晶ディスプレイ(LCD)やタッチパネル(TP)を備えてもよい。スクリーンは、タッチパネルを備える場合、ユーザーからの入力信号を受信するように、タッチスクリーンになることができる。また、タッチパネルは、タッチや、スライドや、タッチパネル上の手振りを感知するように、少なくとも1つのタッチセンサーを有する。前記タッチセンサーは、タッチやスライド動作の境界を感知できるだけではなく、タッチやスライド操作と関連する持続時間や圧力も感知できる。一実施例では、マルチメディアユニット608は、フロントカメラ及び/又はバックカメラを有してもよい。装置600が、例えば、撮影モードやビデオモードのような操作モードにある時、フロントカメラ及び/又はバックカメラが外部のマルチメディアデータを受信できる。フロントカメラ及びバックカメラのそれぞれは、固定の光学レンズ系であってもよいし、焦点距離及び光学ズーム能力を有するものであってもよい。
オーディオユニット610は、オーディオ信号を出力及び/又は入力するように配置される。例えば、オーディオユニット610は、マイクロフォン(MIC)を有してもよい。装置600が、例えば、呼び出しモード、記録モード、又は音声認識モードのような操作モードにあるとき、マイクロフォンは、外部のオーディオ信号を受信するように配置される。受信したオーディオ信号は、メモリ604にさらに記憶されてもよいし、通信ユニット616を介して送信されてもよい。一実施例では、オーディオユニット610は、オーディオ信号を出力するためのスピーカをさらに備えてもよい。
I/Oインタフェース66は、処理ユニット602と外部のインタフェースモジュールとの間にインタフェースを提供するためのものである。上記外部のインタフェースモジュールは、キーボードや、クリックホイールや、ボタンなどであってもよい。これらのボタンは、ホームボタンや、音量ボタンや、スタートボタンや、ロックボタンであってもよいが、それらに限らない。
センサーユニット614は、装置600のために各方面の状態を評価する少なくとも1つのセンサーを備えてもよい。例えば、センサーユニット614は、装置600のオン/オフ状態や、ユニットの相対的な位置を検出することができる。例えば、前記ユニットは、装置600のディスプレイ及びキーパッドである。センサーユニット614は、装置600又は装置600の1つのユニットの位置の変化、ユーザーによる装置600への接触の有無、装置600の方向又は加速/減速、装置600の温度変化などを検出することができる。センサーユニット614は、何れの物理的な接触もない場合に付近の物体を検出するように配置される近接センサーを有してもよい。センサーユニット614は、イメージングアプリケーションに用いるための光センサー、例えば、CMOS又はCCD画像センサーを有してもよい。一実施例では、当該センサーユニット614は、加速度センサー、ジャイロスコープセンサー、磁気センサー、圧力センサー又は温度センサーをさらに備えてもよい。
通信ユニット616は、装置600と他の設備の間との無線又は有線通信を便利にさせるように配置される。装置600は、通信標準に基づく無線ネットワーク、例えば、WiFi、2G又は3G、又はそれらの組み合わせにアクセスできる。1つの例示的な実施例では、通信ユニット616は、ブロードキャストチャンネルを介して外部のブロードキャスト管理システムからのブロードキャスト信号又はブロードキャストに関する情報を受信する。1つの例示的な実施例では、前記通信ユニット616は、近距離無線通信を促進するために近距離無線通信(NFC)モジュールをさらに備えてもよい。例えば、NFCモジュールは、無線周波数認識装置(RFID:Radio Frequency IDentification)技術、赤外線データ協会(IrDA:Infrared Data Association)技術、超広帯域無線(UWB:Ultra Wide Band)技術、ブルートゥース(登録商標)(BT:Bluetooth)技術及び他の技術によって実現されてもよい。
例示的な実施例において、装置600は、上述した情報転送の制御方法を実行するために、1つ又は複数の特定用途向け集積回路(ASIC:Application Specific Integrated Circuit)、デジタル信号プロセッサー(DSP:Digital Signal Processor)、デジタル信号処理デバイス(DSPD:Digital Signal Processing Device)、プログラマブルロジックデバイス(PLD:Programmable Logic Device)、書替え可能ゲートアレイ(FPGA:Field−Programmable Gate Array)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサー、又は他の電子装置によって実現されてもよい。
また、例示的な実施例において、命令を有する非一時的コンピュータ読み取り可能な記録媒体、例えば、命令を有するメモリ604をさらに提供する。前記命令は、装置600のプロセッサー620により実行されて上述した方法を実現する。例えば、前記方法は、近距離無線通信NFCチップにより送信された情報出力の指示を受信し、前記NFCチップの情報出力機能はディセーブル状態にあり、且つ出力される情報は使用不能の状態にあるステップと、今回の情報出力をトリガーしたユーザーの身元に対して認証処理を実行するステップと、身元認証に許可されたことが確定された場合、前記NFCチップが前記情報を出力するように、前記NFCチップの情報出力機能をイネーブルさせ、且つ前記出力される情報を利用可能な状態に設置するステップと、を含む。例えば、前記非一時的コンピュータ読み取り可能な記録媒体は、ROM、RAM、CD-ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク及び光データメモリなどであってもよい。
当業者は、明細書に対する理解、及び明細書に記載された発明に対する実施を介して、本発明の他の実施形態を容易に取得することができる。本発明は、本発明に対する任意の変形、用途、又は適応的な変化を含み、このような変形、用途、又は適応的な変化は、本発明の一般的な原理に従い、本発明では開示していない本技術分野の公知知識、又は通常の技術手段を含む。明細書及び実施例は、単に例示的なものであって、本発明の本当の範囲と主旨は、以下の特許請求の範囲によって示される。
本発明は、上記で記述され、図面で図示した特定の構成に限定されず、その範囲を離脱しない状況で、様々な修正や変更を実施してもよい。本発明の範囲は、添付される特許請求の範囲のみにより限定される。
本発明は、スマート装置技術に関し、特に、情報転送の制御方法、装置、スマート端末、プログラム、及び記録媒体に関する。
前記のような従来技術に存在する問題を克服するために、本発明は、情報転送の安全性を向上するための、情報転送の制御方法、装置、スマート端末、プログラム、及び記録媒体を提供する。
本発明の第3の態様によれば、
プロセッサーと、
前記プロセッサーによって実行可能な命令を記憶するメモリと、を備え、
前記プロセッサーは、
近距離無線通信NFCチップにより送信された情報出力の指示を受信し、前記NFCチップの情報出力機能はディセーブル状態にあり、且つ出力される情報は使用不能の状態にあり、
今回の情報出力をトリガーしたユーザーの身元に対して認証処理を実行し、
身元認証に許可されたことが確定された場合、前記NFCチップが前記情報を出力するように、前記NFCチップの情報出力機能をイネーブルさせ、且つ前記出力される情報を利用可能な状態に設置するように構成されるスマート端末を提供する。
本発明の第4の態様によれば、
プロセッサーに実行されることにより、上記の情報出力の制御方法を実現する、プログラムを提供する。
本発明の第5の態様によれば、
上記プログラムが記録されたコンピュータ読取可能な記録媒体を提供する。

Claims (13)

  1. 近距離無線通信NFCチップにより送信された情報出力の指示を受信し、前記NFCチップの情報出力機能はディセーブル状態にあり、且つ出力される情報は使用不能の状態にあるステップと、
    今回の情報出力をトリガーしたユーザーの身元に対して認証処理を実行するステップと、
    身元認証に許可されたことが確定された場合、前記NFCチップが前記情報を出力するように、前記NFCチップの情報出力機能をイネーブルさせ、且つ前記出力される情報を利用可能な状態に設置するステップと、
    を含むことを特徴とする情報出力の制御方法。
  2. 前記近距離無線通信NFCチップにより送信された情報出力の指示を受信する前に、
    前記NFCチップが所在するスマート端末が起動されたことを検出した場合、前記NFCチップが前記情報出力機能を中止するように設置するステップ、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記出力される情報は、支払いの情報であり、
    前記NFCチップの情報出力機能は、NFCカードエミュレーション機能であり、
    前記カードエミュレーション機能は、NFCチップが所在するスマート端末を、読み取られた前記情報を記憶するためのエミュレーションカード装置として実行させることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記今回の情報出力をトリガーしたユーザーの身元に対して認証処理を実行するステップは、
    ユーザーの身元情報を獲得するステップと、
    前記身元情報を予め記憶されている基準とする身元情報と比較し、2つの身元情報が一致する場合、身元認証に許可されたと確定するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記身元情報は指紋であることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記身元認証処理は信頼された環境TEEで実行され、前記TEEは前記NFCチップが所在するスマート端末に位置することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. NFCチップにより送信された情報出力の指示を受信するために用いられ、前記NFCチップの情報出力機能はディセーブル状態にあり、且つ出力される情報は使用不能の状態にある指示受信モジュールと、
    今回の情報出力をトリガーしたユーザーの身元に対して認証処理を実行するために用いられる認証処理モジュールと、
    身元認証に許可されたことが確定された場合、前記NFCチップが前記情報を出力するように、前記NFCチップの情報出力機能をイネーブルさせ、且つ前記出力される情報を利用可能な状態に設置するために用いられる状態制御モジュールと、
    を含むことを特徴とする情報出力の制御装置。
  8. 前記状態制御モジュールは、前記近距離無線通信NFCチップにより送信された情報出力の指示を受信する前に、前記NFCチップが所在するスマート端末が起動されたことを検出した場合、前記NFCチップが前記情報出力機能を中止するように設置するためにさらに用いられることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 前記出力される情報は、支払いの情報であり、
    前記NFCチップの情報出力機能は、NFCカードエミュレーション機能であり、
    前記カードエミュレーション機能は、NFCチップが所在するスマート端末を、読み取られた前記情報を記憶するためのエミュレーションカード装置として実行させることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  10. 前記認証処理モジュールは、今回の情報出力をトリガーしたユーザーの身元に対して認証処理を実行するために用いられる場合、
    ユーザーの身元情報を獲得することと、
    前記身元情報を予め記憶されている基準とする身元情報と比較し、2つの身元情報が一致する場合、身元認証に許可されたと確定することと、
    を含むことを特徴とする請求項7に記載の装置。
  11. 前記身元情報は指紋であることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 前記認証処理モジュールは信頼された実行環境TEEに位置し、前記TEEは前記NFCチップが所在するスマート端末に位置することを特徴とする請求項7に記載の装置。
  13. プロセッサーと、
    前記プロセッサーによって実行可能な命令を記憶するメモリと、を備え、
    前記プロセッサーは、
    近距離無線通信NFCチップにより送信された情報出力の指示を受信し、前記NFCチップの情報出力機能はディセーブル状態にあり、且つ出力される情報は使用不能の状態にあり、
    今回の情報出力をトリガーしたユーザーの身元に対して認証処理を実行し、
    身元認証に許可されたことが確定された場合、前記NFCチップが前記情報を出力するように、前記NFCチップの情報出力機能をイネーブルさせ、且つ前記出力される情報を利用可能な状態に設置するように構成されることを特徴とするスマート端末。
JP2016561336A 2016-04-26 2016-08-11 情報転送の制御方法、装置、スマート端末、プログラム、及び記録媒体 Pending JP2018518721A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610266841.6A CN105868983A (zh) 2016-04-26 2016-04-26 信息输出控制方法和装置、智能终端
CN201610266841.6 2016-04-26
PCT/CN2016/094609 WO2017185561A1 (zh) 2016-04-26 2016-08-11 信息传输控制方法和装置、智能终端

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018518721A true JP2018518721A (ja) 2018-07-12

Family

ID=56629282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016561336A Pending JP2018518721A (ja) 2016-04-26 2016-08-11 情報転送の制御方法、装置、スマート端末、プログラム、及び記録媒体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10433169B2 (ja)
EP (1) EP3239913A1 (ja)
JP (1) JP2018518721A (ja)
KR (1) KR20180115819A (ja)
CN (1) CN105868983A (ja)
RU (1) RU2017101206A (ja)
WO (1) WO2017185561A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11076261B1 (en) * 2016-09-16 2021-07-27 Apple Inc. Location systems for electronic device communications
CN106170007A (zh) * 2016-09-30 2016-11-30 北京小米移动软件有限公司 身份验证方法及装置
DE102016220866A1 (de) 2016-10-24 2018-04-26 Robert Bosch Gmbh Kommunikationsanordnung zur drahtlosen Kommunikation und Verfahren zum Steuern einer solchen Kommunikationsanordnung
CN106920090A (zh) * 2017-02-24 2017-07-04 北京小米移动软件有限公司 Nfc支付方法及装置
CN109076428B (zh) * 2017-03-06 2021-06-29 华为技术有限公司 一种数据处理方法及相关装置
CN107277077B (zh) 2017-08-22 2020-03-13 京东方科技集团股份有限公司 医疗数据访问方法、终端和服务器
FR3076922A1 (fr) * 2018-01-12 2019-07-19 Ingenico Group Procede de determination d’une association entre une carte bancaire et un terminal de communication, dispositif, systeme et programme correspondant
GB201804626D0 (en) * 2018-03-22 2018-05-09 Nordic Semiconductor Asa Devices with removable smart cards
CN108835781A (zh) * 2018-07-24 2018-11-20 深圳市有钱科技有限公司 一种智能戒指
CN109547554B (zh) * 2018-11-30 2022-04-15 北京红枣科技有限公司 无卡交互系统及模拟卡设备
CN111445231A (zh) * 2020-06-12 2020-07-24 支付宝(杭州)信息技术有限公司 实现MOTOpay的方法、装置及电子设备
CN115412382B (zh) * 2022-11-02 2023-01-06 北京紫光青藤微系统有限公司 一种针对eSE芯片的电源管理方法及装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110173060A1 (en) * 2010-01-08 2011-07-14 Gallagher Kevin N Guest Check Presenter Having a Wireless Communication Device
EP2515472A1 (en) * 2009-12-17 2012-10-24 ZTE Corporation Implementing method of card simulation application of near-field communication (nfc) mobile terminal and nfc mobile terminal thereof
WO2014194592A1 (zh) * 2013-06-07 2014-12-11 中兴通讯股份有限公司 移动终端、移动支付的安全验证方法及装置
US20150044964A1 (en) * 2013-08-08 2015-02-12 Apple Inc. Management of near field communications using low power modes of an electronic device
US20160086168A1 (en) * 2014-09-22 2016-03-24 Microsoft Corporation Establishing communication between a reader application and a smart card emulator

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2950307B2 (ja) 1997-11-28 1999-09-20 日本電気株式会社 個人認証装置と個人認証方法
US9100493B1 (en) * 2011-07-18 2015-08-04 Andrew H B Zhou Wearable personal digital device for facilitating mobile device payments and personal use
BRPI0713622A2 (pt) 2006-06-19 2012-10-16 Visa Usa Inc métado para seguramente fornecer número de conta primário associado com um dispositivo de consumidor portátil, dispositivo de consumidor portátil, meio legìvel por computador, e, servidor
US20080126260A1 (en) 2006-07-12 2008-05-29 Cox Mark A Point Of Sale Transaction Device With Magnetic Stripe Emulator And Biometric Authentication
US8117445B2 (en) * 2006-12-20 2012-02-14 Spansion Llc Near field communication, security and non-volatile memory integrated sub-system for embedded portable applications
US20090307140A1 (en) 2008-06-06 2009-12-10 Upendra Mardikar Mobile device over-the-air (ota) registration and point-of-sale (pos) payment
US8977567B2 (en) 2008-09-22 2015-03-10 Visa International Service Association Recordation of electronic payment transaction information
US8112066B2 (en) 2009-06-22 2012-02-07 Mourad Ben Ayed System for NFC authentication based on BLUETOOTH proximity
KR101831404B1 (ko) 2011-08-11 2018-02-22 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이동 단말기의 결제 방법
US8810367B2 (en) * 2011-09-22 2014-08-19 Apple Inc. Electronic device with multimode fingerprint reader
US20130173925A1 (en) * 2011-12-28 2013-07-04 Ester Yen Systems and Methods for Fingerprint-Based Operations
CN103186945A (zh) * 2011-12-31 2013-07-03 国民技术股份有限公司 移动支付终端和移动支付方法
CN102819721B (zh) * 2012-08-15 2015-03-11 腾讯科技(深圳)有限公司 基于nfc的信息交互方法和装置
US20140058935A1 (en) 2012-08-21 2014-02-27 Noel Mijares Mobile contactless digital watch payment
CN103001773B (zh) * 2012-11-28 2015-07-01 鹤山世达光电科技有限公司 基于nfc的指纹认证系统及指纹认证方法
US20140279566A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Secure mobile payment using media binding
US10198726B2 (en) * 2013-08-08 2019-02-05 Apple Inc. Low power mode for payment transactions
CN103729948B (zh) * 2014-01-13 2016-09-07 深圳市亚略特生物识别科技有限公司 具有nfc和指纹功能的移动终端的电子支付方法
GB201408539D0 (en) 2014-05-14 2014-06-25 Mastercard International Inc Improvements in mobile payment systems
CN104038256A (zh) * 2014-05-28 2014-09-10 南京邮电大学 一种基于生物特征识别的nfc传输方法
US10482461B2 (en) * 2014-05-29 2019-11-19 Apple Inc. User interface for payments
WO2016061118A1 (en) * 2014-10-13 2016-04-21 Sequent Software, Inc. Securing host card emulation credentials
US20160156603A1 (en) * 2014-11-28 2016-06-02 Craig Janik Low Power Secure User Identity Authentication Ring
US20160224973A1 (en) * 2015-02-01 2016-08-04 Apple Inc. User interface for payments
WO2016129863A1 (en) * 2015-02-12 2016-08-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Payment processing method and electronic device supporting the same
KR101570354B1 (ko) 2015-03-05 2015-11-19 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어 방법
CN104881779A (zh) 2015-06-17 2015-09-02 恒宝股份有限公司 一种移动融合支付装置、系统及支付方法
KR20170011181A (ko) * 2015-07-21 2017-02-02 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그의 확장 디스플레이와 지문 인식을 이용한 결제 방법
CN105354706A (zh) * 2015-10-08 2016-02-24 广东欧珀移动通信有限公司 Nfc安全支付方法和系统
US10181021B2 (en) * 2016-02-01 2019-01-15 Fitbit, Inc. Method and apparatus for off-body detection for wearable device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2515472A1 (en) * 2009-12-17 2012-10-24 ZTE Corporation Implementing method of card simulation application of near-field communication (nfc) mobile terminal and nfc mobile terminal thereof
US20110173060A1 (en) * 2010-01-08 2011-07-14 Gallagher Kevin N Guest Check Presenter Having a Wireless Communication Device
WO2014194592A1 (zh) * 2013-06-07 2014-12-11 中兴通讯股份有限公司 移动终端、移动支付的安全验证方法及装置
US20150044964A1 (en) * 2013-08-08 2015-02-12 Apple Inc. Management of near field communications using low power modes of an electronic device
US20160086168A1 (en) * 2014-09-22 2016-03-24 Microsoft Corporation Establishing communication between a reader application and a smart card emulator

Also Published As

Publication number Publication date
CN105868983A (zh) 2016-08-17
KR20180115819A (ko) 2018-10-24
US10433169B2 (en) 2019-10-01
RU2017101206A (ru) 2018-07-16
US20170311160A1 (en) 2017-10-26
RU2017101206A3 (ja) 2018-07-16
EP3239913A1 (en) 2017-11-01
WO2017185561A1 (zh) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018518721A (ja) 情報転送の制御方法、装置、スマート端末、プログラム、及び記録媒体
JP6689925B2 (ja) デバイスからの決済要請を認証する方法及びシステム
KR101570354B1 (ko) 이동 단말기 및 그 제어 방법
US20170372298A1 (en) Method and apparatus for activating virtual card
CN104933555B (zh) 模式设置方法及装置
CN112118227B (zh) 绑卡方法及终端
US20180053177A1 (en) Resource transfer method, apparatus and storage medium
CN104618330B (zh) 业务处理方法、装置及终端
US20130009756A1 (en) Verification using near field communications
JP7169434B2 (ja) サービス処理方法及びデバイス
US10891599B2 (en) Use of state objects in near field communication (NFC) transactions
US9892249B2 (en) Methods and devices for authorizing operation
WO2012155620A1 (zh) 一种进行近场通信安全性保护的方法及移动通信终端
KR20170045869A (ko) 이동단말기 및 그 제어방법
CN105631254B (zh) 解锁方法及解锁装置
EP3447666B1 (en) Processing fingerprint information
JP6029613B2 (ja) 通信端末装置及び決済システム
CN106296171B (zh) 移动终端的刷卡方法及装置
US20170068946A1 (en) User equipment, service providing device, pos terminal, payment system including the same, control method thereof, and non-transitory computer-readable storage medium storing computer program recorded thereon
CN112215598A (zh) 一种语音支付方法和电子设备
CN106407780A (zh) 应用运行的方法及装置
KR20120078831A (ko) 휴대단말의 보안 기능 제공 방법 및 장치
KR20180056983A (ko) 식별 코드를 이용하여 결제를 수행할 수 있는 이동단말기, 결제 서버, 그것들의 결제시스템 및 그 제어방법
CN109255601B (zh) 终端公交卡的处理方法及装置
CN113034141A (zh) 一种移动支付方法、装置、可穿戴设备和存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190219