JP2018517377A - ビームフォーミングシステムのモビリティ - Google Patents

ビームフォーミングシステムのモビリティ Download PDF

Info

Publication number
JP2018517377A
JP2018517377A JP2017564594A JP2017564594A JP2018517377A JP 2018517377 A JP2018517377 A JP 2018517377A JP 2017564594 A JP2017564594 A JP 2017564594A JP 2017564594 A JP2017564594 A JP 2017564594A JP 2018517377 A JP2018517377 A JP 2018517377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
communication device
candidate
network node
beams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017564594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6717854B2 (ja
Inventor
アンドレアス セデルグレン,
アンドレアス セデルグレン,
アンドレス リール,
アンドレス リール,
クラエス ティデスタヴ,
クラエス ティデスタヴ,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル), テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Publication of JP2018517377A publication Critical patent/JP2018517377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6717854B2 publication Critical patent/JP6717854B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/06Reselecting a communication resource in the serving access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0408Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas using two or more beams, i.e. beam diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/28Cell structures using beam steering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0079Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of hand-off failure or rejection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • H04W36/302Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to low signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/0085Hand-off measurements
    • H04W36/0088Scheduling hand-off measurements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/20Performing reselection for specific purposes for optimising the interference level

Abstract

セルラ通信ネットワークのネットワークノードでの方法が開示される。セルラ通信ネットワークのネットワークノード及び少なくとも幾つかの他のネットワークノードは、それぞれ、信号ビームフォーミング法の複数のビームをサポートし、複数のビームの少なくとも1つを使用することで無線通信デバイスと通信する様に構成される。方法は、1つ以上の候補ビームを特定することと、候補ビームのそれぞれで基準信号の送信を行わせることと、候補ビームの少なくとも1つの上りリンクリソースの予約を行わせることと(上りリンクリソースは無線通信デバイスからの報告を伝達するためであり、報告は、基準信号の測定結果を示す)、ターゲットビームを使用する無線通信デバイスとの通信を行わせることと、を含む(候補ビームの1つは、伝達された報告に基づきターゲットビームとして選択される。)。無線通信デバイスでの対応する方法、コンピュータプログラム製品、ネットワークノード及び無線通信デバイスのための各装置、ネットワークノード、無線通信デバイスも開示される。

Description

本発明は、一般的に、無線通信システムのモビリティの分野に関する。より詳しくは、信号ビームフォーミングを適用するシステムにおけるモビリティに関する。
典型的なセルラ通信システムにおいて、ハンドオーバ機能を可能することが重要である。ハンドオーバは、(移動)無線通信デバイスとセルラ通信システムを提供するネットワークとの間の現在進行しているコネクションを、あるネットワークノード(サービングセルを提供するサービングネットワークノード)から他のネットワークノード(ターゲットセルを提供するターゲットネットワークノード)に移す制御プロセスである。ハンドオーバは、典型的には、単一ネットワークノードのカバレッジ領域を超えた地理的範囲に渡り、無線通信デバイスのために透過的なサービスを達成するために設けられる。好ましくは、ハンドオーバは、現在進行しているコネクションの通信の中断なく(或いは、最小の中断で)、かつ、データ損失なし(或いは、最小の損失で)に実行されるべきである。
ハンドオーバ機能の実現は、典型的には、適切なターゲットセルを発見することと、発見した適切なターゲットセルと、持続的で信頼できる通信を可能にすることを確実に(又は、可能に)することを含む。
適切なターゲットセルの発見のための候補セル(候補ネットワークノードにより提供)は、典型的には、隣接リストに格納され、隣接リストは、サービングネットワークノード又はセルラ通信システムを提供するネットワークの何処か(又は、当該ネットワークに関連する何処か)に適切に格納され得る。
候補セルのいずかと持続的で信頼できる通信が可能であるかを評価するため、ハンドオーバを実行するとの決定前に、無線通信デバイスと候補セルとの間の可能なコネクションの品質が、典型的には、評価される。その様な推定は、典型的には、無線通信デバイスにより実行される、候補セルが送信する基準信号の下りリンク測定に基づき行われ、サービングネットワークノードに報告される。
多くの典型的なセルラ通信システムにおいて、各ネットワークノードは、連続的に基準信号(例えば、パイロット信号)を送信し、隣接セルの無線通信デバイスは、当該ネットワークノードとの可能なコネクションの品質を推定するために基準信号を使用し得る。その様な基準信号の例は、GSM(Global System for Mobile communication)のBCCH(ブロードキャスト制御チャネル)、UMTS(Universal Mobile Telecommunication System)のCPICH(共通パイロットチャネル)、UMTS−LTE(UMTSロングタームエボリューション)のCRS(セル固有基準信号)及びIEEE(米国電気電子学会 )802.11規格のビーコン信号である。
多くの新たなセルラ通信システムは、ビームフォーミングと呼ばれる、サービングネットワークノードから無線通信デバイスに向けた狭いビームでの通信を可能にする、進歩的なアンテナシステムを使用し得る。ビームフォーミングは、ビームの方向において高い信号強度を可能にする一方、他の方向における干渉を低く保つために使用され得る。ビームフォーミングの他の利点は、ネットワークノードのカバレッジ領域を拡大できることである。
ビームフォーミングを使用するシステムにおいて、典型的には、ビーム切替機能が必要であり、典型的には、同じネットワークノードによりサポートされるビーム間の切替と、異なるネットワークノードによりサポートされるビーム間の切替(つまり、ハンドオーバ)とを含む。確立されたハンドオーバの用語と同様に、ビーム切替前のビームは、サービングビームと呼ばれ、ビーム切替後に使用されるビームは、ターゲットビームと呼ばれる。
本開示を通し、用語ビームスイッチは、サービングビームとターゲットビームが同じネットワークノードによりサポートされる場合(つまり、ビーム切替がネットワークノード間のハンドオーバを含まず、ノード内でのビーム切替)と、サービングビームとターゲットビームが異なるネットワークノードによりサポートされる場合(つまり、ビーム切替がネットワークノード間のハンドオーバを含み、ノード間でのビーム切替)との両方をカバーするものとして使用される。
ビーム切替決定のための測定を可能にする、総てのビームにおける連続的な基準信号の送信は、ビームフォーミングシステムが、多数の狭いビームを有するときには、特に効果的ではなくなる。その理由の1つは、幾つかの典型的なシナリオにおいて、ネットワークノードによりサポートされる少し(又は、0)ビームのみがアクティブであり(例えば、無線通信デバイスとのコネクションに使用される)、ビームの残りでの基準信号の送信は、電力を消費し、干渉を与えるのみであり、追加のハードウェアリソースを必要とする。
別のアプローチは、ビーム切替(ハンドオーバと共に、或いは、ハンドオーバ無しに)が必要とされる可能性があるときのみ、基準信号を送信する候補ビームのサブセットのみを持たせることである。その様な基準信号は、モビリティ基準信号(MRS)と呼ばれ、例えば、UMTS−LTEで定義される二次同期信号(SSS)又は他の適切な信号構造と同様な物理構造を有し得る。
ビーム切替が必要とされる可能性を判定するため、サービングネットワークノードは、上りリンク測定(典型的には、相互依存に関する何らかの想定を行う)、及び/又は、コネクションに関する無線通信デバイスからのチャネル品質報告を使用し得る。ビーム切替が必要とされる可能性があることをサービングノードが判定すると、サービングノードは、モビリティ手順をトリガし、そこでは、候補ビームが基準信号を送信し、無線通信デバイスは、ビーム切替決定のために基準信号の測定を実行し、サービングネットワークノードに報告できる。サービングネットワークノードは、無線通信デバイスにタイミング(例えば、開始及び/又は終了)について、及び/又は、モビリティ手順のトリガに関連付けられた基準信号のコンテンツ(例えば、信号シーケンス)を通知し得る。
どのビームを候補ビームとして使用するかは、例えば、データベース(例えば、モビリティルックアップテーブル(LuT))のコンテンツに基づき得る。その様なデータベースは、(隣接セルリストと同様)各サービングビーム及び/又は無線通信デバイスの各地理的位置についての、候補ビームに関する情報を有し得る。データベースは、任意の適切な方法で形成され、及び/又は、更新され得る。例えば、それは、システム設定パラメータに基づき、及び/又は、以前のビーム切替、及び/又は、測定に関する統計値に基づき得る。サービングビームのための候補ビームは、例えば、サービングビームから/サービングビームへのビーム切替後及び/又は前に使用されていたビーム、サービングビームの強い基準信号測定値に関連付けられたビーム、及び/又は、サービングビームに隣接し、サービングネットワークノードによりサポートされたビームを含み得る。地理的位置のための候補ビームは、例えば、地理的位置において強い基準信号測定値に関連付けられたビーム、及び/又は、サービングビームに関する情報の任意の組み合わせを含み得る。データベースは、追加的に、各サービングビーム及び/又は地理的位置についての以前の測定値に基づく、候補ビームの幾つかの基準信号(例えば、最も強い)の(平均)信号レベルを含み得る。
ビームフォーミングシステムの1つの問題(特に、狭いビームを使用するシステム)は、幾つかの場合、信号電力(及び、典型的には、信号対干渉比)が、非常に短い時間スパンの間に、非常に劣化し得ることである。時間スパンはとても短いので、ビーム切替が必要とされる可能性を判定し、モビリティ手順をトリガし、ビーム切替を完了させるのに十分な時間がないことである。この様に、無線通信デバイスとネットワークとのコネクションは、失われ得る(例えば、同期はずれ、及び、それに続く無線リンク断により)。
図1は、信号強度の突然落ち込みが生じ、必要とされるビーム切替の準備をし、実行するのに十分な時間がない例示的なシナリオを示している。
図1において、無線通信デバイスは、位置100aにいるとき、ビーム110を介して、ネットワークノード120と、進行中のコネクションを有している。無線通信デバイスが、建物130のコーナー付近に移動すると、建物130による影により、新たな位置100bにおいて、ビーム110の信号は、無線通信デバイスに届くことができなくなる(或いは、非常に低い信号レベルで届くことになる)。さらに、干渉ビーム111(ネットワークノード120からで建物131で反射)及び112(ネットワークノード121から)が、位置100bにおいて無線通信デバイスにより高い信号レベルで受信され、低い信号対干渉比をもたらす。
コーナー付近の移動プロセスは速いため、ビーム110の信号電力(及び、信号対干渉比)は、非常に早く落ち込み、無線通信デバイスとネットワークとのコネクションは、上述した様に失われ得る。
この様に、ビームフォーミングを使用するセルラ通信システムにおいて、モビリティの改良された(又は、少なとも代わりに使用できる)アプローチが必要である。
本明細書において使用される用語"備える/含む"は、述べられた特徴、整数、ステップ、又は、コンポーネントの存在を特定するが、1つ以上の他の特徴、整数、ステップ、コンポーネント、又は、それらのグループの存在、或いは、追加を除外するものではないことが強調されるべきである。
本発明者は、無線通信デバイスとネットワークとの間のコネクションを失う危険性を低くするため、サービングビームとは異なるビームを使用することで、測定報告が無線通信デバイスにより送信され、ネットワークノードで受信され得ることを認識した。
第1態様によると、これは、セルラ通信ネットワークのネットワークノードでの方法により実現される。セルラ通信ネットワークのネットワークノード及び少なくとも幾つかの他のネットワークノードは、それぞれ、信号ビームフォーミング法の複数のビームをサポートし、複数のビームの少なくとも1つ(サービングビーム)を使用することで無線通信デバイスと通信する様に構成される。
方法は、1つ以上の候補ビームを特定することと、候補ビームのそれぞれで基準信号の送信を行わせることと、を含んでいる。
方法は、候補ビームの少なくとも1つの上りリンクリソースの予約を行わせることと(ここで、上りリンクリソースは無線通信デバイスからの報告を伝達するめであり、報告は、基準信号の測定結果を表示する)、ターゲットビームを使用して無線通信デバイスとの通信を行わせることと、を含み、候補ビームの1つは、伝達された報告に基づきターゲットビームとして選択される。
信号ビームフォーミング法は、例えば、MIMO(多入力多出力)法、マッシブMIMO法、或いは、狭いビームを使用する任意のビームフォーミング法であり得る。狭いビームを使用するビームフォーミング法は、例えば、ネットワークノードが、異なる方向の少なくとも50、100又は200ビームをサポートするビームフォーミング法として定義され得る。
セルラ通信ネットワークのネットワークノードそれぞれが信号ビームフォーミング法の複数のビームをサポートし、複数のビームの少なくとも1つを使用して無線通信デバイスと通信する様に構成される場合は、本開示において限定しない例として使用される。
複数のビームの少なくとも1つを使用しての無線通信デバイスとの通信は、複数のビームの1つ以上を使用することを含み得る。本開示において、複数のビームの1つを使用する無線通信デバイスとの通信は、限定しない例として使用される。
候補ビームの特定は、例えば、背景セクションで述べたデータベースを使用することで達成され得る。
候補ビームの少なくとも1つの上りリンクリソースの予約は、候補ビームそれぞれの上りリンクリソースの予約を含み得る。より一般的には、候補ビームの少なくとの1つの上りリンクリソースの予約は、候補ビームの上りリンクリソースの予約を含み、候補ビームの数は、1と特定された候補ビームの数との間の任意の数であり得る。本開示において、候補ビームそれぞれの上りリンクリソースの予約は、限定しない例として使用される。
ターゲットビームを使用して無線通信デバイスとの通信を行わせることは、ビーム切替を行わせることを含み得る(それは、他のネットワークノードへのハンドオーバを含み得る、或いは、含み得る。)。ビーム切替(ハンドオーバを含む可能性がある)は、サービングビームをサポートするネットワークノードにより制御される、或いは、ターゲットビームをサポートするネットワークノードにより制御される、或いは、(より一般的な場合)候補ビームのいずれかをサポートするネットワークノードにより制御される。
候補ビームの1つのターゲットビームとしての選択は、サービングビームをサポートするネットワークノードによって実行され、或いは、ターゲットビームをサポートするネットワークノードによって実行され、或いは、(より一般的な場合)候補ビームのいずれかをサポートしているネットワークノード(典型的には、無線通信デバイスからの報告を受信するネットワークノード)によって実行され得る。
幾つかの実施形態において、方法は、さらに、信号品質の減少を検出することを含み得る。信号品質の減少は、任意の適切な方法、例えば、上りリンク測定(例えば、信号対干渉比の低下、又は、信号対干渉比が閾値を下回る)により、或いは、無線通信デバイスからのチャネル品質報告(例えば、チャネル品質インディケーション(CQI)、又は、チャネル状態情報(CSI))により検出され得る。
追加して、或いは、代わりに、幾つかの実施形態によると、方法は、さらに、無線通信デバイス位置での信号対干渉比が信号対干渉比閾値を下回っていることを示している信号環境統計値を検出することを含む。統計値は、例えば、背景セクションで述べたデータベースを使用することで獲得され得る。
追加して、或いは、代わりに、幾つかの実施形態によると、方法は、さらに、モビリティ手順の失敗を検出することを含む。モビリティ手順の失敗を検出することは、例えば、期待される信号を検出しないこと(例えば、モビリティ手順のメッセージ又は肯定確認メッセージ)と、同期外れ又は無線リンク断を検出することを含み得る。
幾つかの実施形態によると、少なくとも上りリンクリソースの予約を行わせることは、減少した信号品質、信号対干渉比が信号対干渉比閾値を下回っていることを示す信号環境統計値、モビリティ手順の失敗のいずれか、或いは、それらの組み合わせ(可能である場合)を検出することに応答して実行され得る。幾つかの実施形態において、1つ以上の候補ビームを特定することと、候補ビームのそれぞれで基準信号の送信を行わせることとのいずれか、或いは、両方は、それらに応答して実行され得る。
幾つかの実施形態において、方法は、上りリンクリソースの予約に関する表示の無線通信デバイスへの送信を行わせることをさらに含み得る。
幾つかの実施形態において、上りリンクリソースの予約に関する表示は、基準信号の送信を介して無線通信デバイスに(暗示的に)提供される。幾つかの実施形態において、基準信号の送信は、報告を伝達するための適切な上りリンクリソースが行われたときのみ、行われる。
幾つかの例において、基準信号は、グループに構成され、グループ識別子は、報告が伝達されるべきネットワークノードを暗示している。
幾つかの実施形態によると、候補ビームの1つのターゲットビームとしての選択は、予約された上りリンクリソースにおいて、報告が伝達される候補ビームの1つの選択を含む。
ネットワークノードによりサポートされる候補ビームについて、候補ビームで基準信号の送信を行わせることは、基準信号を送信することを含み、候補ビームの上りリンクリソースの予約を行わせることは、上りリンクリソースを予約することを含み得る。
他の候補ビームをサポートするネットワークノードによりサポートされる候補ビームについて、候補ビームで基準信号の送信を行わせることは、候補ビームをサポートするネットワークノードに基準信号要求を送信することを含み、候補ビームの上りリンクリソースの予約を行わせることは、候補ビームをサポートするネットワークノードに上りリンクリソース要求を送信することを含み得る。
幾つかの実施形態において、ターゲットビームを使用して無線通信デバイスとの通信を行わせることは、無線通信デバイスに向けてビーム切替コマンドの送信を行わせることを含む。
無線通信デバイスに向けてビーム切替コマンドの送信を行わせることは、例えば、無線通信デバイスにビーム切替コマンドを送信することを含み得る(例えば、ターゲットビームがネットワークノードによりサポートされている場合)。
ターゲットビームが、他のターゲットビームをサポートするネットワークノードによりサポートされている場合、無線通信デバイスに向けてビーム切替コマンドの送信を行わせることは、例えば、ターゲットビームをサポートするネットワークノードへの無線通信デバイスのハンドオーバを実行することを含み得る。
幾つかの実施形態によると、ターゲットビームをサポートするネットワークノードへの無線通信デバイスのハンドオーバを実行することは、ハンドオーバコマンドを、無線通信デバイスに向けてターゲットビームをサポートするネットワークノードに送信させることを含み得る。ハンドオーバコマンドは、ビーム切替コマンドであり、ビーム切替コマンドは、どのビームがターゲットビームであるかの表示を含み得る。
第2態様は、セルラ通信ネットワークのネットワークノードと通信する様に構成された無線通信デバイスでの方法であり、セルラ通信ネットワークのネットワークノード及び少なくとも幾つかの他のノードは、それぞれ、信号ビームフォーミング法の複数のビームをサポートし、複数のビームの少なくとも1つを使用することで無線通信デバイスと通信する様に構成される。
方法は、1つ以上の特定された候補ビームのそれぞれで受信した基準信号の測定を実行することと(ここで、1つ以上の特定された候補ビームの少なくとも1つは、無線通信デバイスからの報告を伝達するために予約された上りリンクリソースを有する)、予約された上りリンクリソースの1つで報告を送信することと、を含み、報告は、測定結果を示し、報告は、候補ビームの1つのターゲットビームとしての選択のためであり、ターゲットビームは、セルラ通信ネットワークとの通信での使用のためである。
幾つかの実施形態において、報告は、候補ビームの予約された上りリンクリソースで送信され、候補ビームは、サービングビームとは異なる他のビームである。
幾つかの実施形態によると、基準信号は、さらに、同期及び/又は報告の送信タイミングを判定するために使用され得る。
幾つかの実施形態において、第2態様の方法は、第1態様による方法を実行するネットワークノードに関連する無線通信デバイスにより実行される。
幾つかの実施形態において、第2態様による方法は、上りリンクリソースの予約に関する表示をセルラ通信ネットワークから受信することを含む。
幾つかの実施形態において、第2態様による方法は、基準信号に関する情報(例えば、タイミング及び/又はコンテンツ)をセルラ通信ネットワークから受信することと、それに応答して測定を実行することと、を含む。
幾つかの実施形態において、第2態様による方法は、モビリティ手順の失敗を検出することを含む。モビリティ手順の失敗を検出することは、例えば、期待される信号を検出しないこと(例えば、モビリティ手順のメッセージ又は肯定確認メッセージ)と、同期外れ又は無線リンク断を検出することを含み得る。測定は、その様な検出に応答して実行され得る(候補ビームの基準信号に関してブラインドで、或いは、候補ビームの基準信号に関する最も新しい情報に基づき)。
幾つかの実施形態によると、報告は、ターゲットビームとして選択された候補ビームの予約された上りリンクリソースで送信される。
幾つかの実施形態によると、方法は、セルラ通信ネットワークからビーム切替コマンドを受信することを含む。幾つかの実施形態において、ビーム切替コマンドは、ハンドオーバコマンドを含み得る(ターゲットビームがサービングビームをサポートするネットワークノードとは異なるネットワークノード、つまり、ターゲットビームをサポートするネットワークノードによりサポートされる場合)。
第3態様は、プログラム命令を含むコンピュータプログラムを有する、コンピュータ可読記憶媒体を有するコンピュータプログラム製品である。コンピュータプログラムは、データ処理ユニットにロード可能であり、データ処理ユニットによりコンピュータプログラムが実行されると、第1態様及び第2態様による方法の実行を行わせる様に構成されている。
第4態様は、セルラ通信ネットワークのネットワークノードのための装置であり、セルラ通信ネットワークのネットワークノード及び少なくとも幾つかの他のノードは、それぞれ、信号ビームフォーミング法の複数のビームをサポートし、複数のビームの少なくとも1つを使用することで無線通信デバイスと通信する様に構成される。
装置は、コントローラを有し、コントローラは、1つ以上の候補ビームの特定と、候補ビームのそれぞれでの基準信号の送信と、候補ビームの少なくとも1つの上りリンクリソースの予約と(ここで、上りリンクリソースは無線通信デバイスからの報告を伝達するためであり、報告は、基準信号の測定結果を表示する)、ターゲットビームを使用して無線通信デバイスとの通信と(ここで、候補ビームの1つは、伝達された報告に基づきターゲットビームとして選択される)、を行わせる様に構成される。
第4態様は、さらに、上記第1態様で述べた種々の特徴のいずれかに対応する、或いは、同じ特徴を有し得る。
第5態様は、第4態様による装置を含むセルラ通信ネットワークのネットワークノードである。
第6態様は、セルラ通信ネットワークのネットワークノードと通信する様に構成された無線通信デバイスのための装置であり、セルラ通信ネットワークのネットワークノード及び少なくとも幾つかの他のノードは、それぞれ、信号ビームフォーミング法の複数のビームをサポートし、複数のビームの少なくとも1つを使用することで無線通信デバイスと通信する様に構成される。
装置は、コントローラを含み、コントローラは、1つ以上の特定された候補ビームのそれぞれで受信される基準信号の測定の実行と(ここで、1つ以上の特定された候補ビームの少なくとも1つは、無線通信デバイスからの報告を伝達するために予約された上りリンクリソースを有する)、予約された上りリンクリソースの1つで報告の送信と、を行わせる様に構成され、報告は、測定結果を示す(ここで、報告は、候補ビームの1つのターゲットビームとしての選択のためであり、ターゲットビームは、セルラ通信ネットワークとの通信での使用のためである。)。
第6態様は、さらに、上記第2態様で述べた種々の特徴のいずれかに対応する、或いは、同じ特徴を有し得る。
第7態様は、第6態様による装置を含む無線通信デバイスである。
第8態様は、セルラ通信ネットワークのネットワークノードでの方法である。セルラ通信ネットワークのネットワークノード及び少なくとも幾つかの他のネットワークノードは、それぞれ、信号ビームフォーミング法の複数のビームをサポートし、複数のビームの少なくとも1つ(サービングビーム)を使用することで無線通信デバイスと通信する様に構成される。
方法は、1つ以上の候補ビームを特定することと、候補ビームのそれぞれで基準信号の送信を行わせることと、ターゲットビームを使用して無線通信デバイスとの通信を行わせることと、を含み、候補ビームの1つが、無線通信デバイスからの報告に基づきターゲットビームとして選択され、報告は、基準信号の測定結果を示している。
ターゲットビームを使用して無線通信デバイスとの通信を行わせることは、ターゲットビーム上で、無線通信デバイスに向けてビーム切替コマンドの送信を行わせることを含む。
無線通信デバイスに向けてビーム切替コマンドの送信を行わせることは、ターゲットビームがネットワークノードによりサポートされている場合、無線通信デバイスにビーム切替コマンドを送信することを含み得る。
無線通信デバイスに向けてビーム切替コマンドの送信を行わせることは、ターゲットビームが、他のターゲットビームをサポートするネットワークノードによりサポートされている場合、ターゲットビームをサポートするネットワークノードへの無線通信デバイスのハンドオーバを実行することを含み得る。
幾つかの実施形態によると、ターゲットビームをサポートするネットワークノードへの無線通信デバイスのハンドオーバを実行することは、ハンドオーバコマンドを、無線通信デバイスに向けて、ターゲットビームをサポートするネットワークノードに送信させることを含み得る。ハンドオーバコマンドはビーム切替コマンドであり、ビーム切替コマンドは、どのビームがターゲットビームであるかの表示を含み得る。
他の態様は、第8態様に対応する、或いは、同じ特徴を有する、コンピュータプログラム製品、装置、ネットワークノードである。
幾つかの実施形態によると、上記態様の総ては、さらに、他の態様のいずれかで述べた種々の特徴の総てに対応する、或いは、同じ特徴を適切に有し得る。
幾つかの実施形態の利点は、ビーム切替(或いは、モビリティ手順の任意の他の適切な部分)を完了させる可能性が改良されることである。
さらなる目的、特徴及び利点は、以下の、図面を参照して行う実施形態の詳細な記述により明らかになる。
幾つかの実施形態が適用可能な例示的なシナリオを示す図。 幾つかの実施形態による例示的なシグナリング及び方法ステップを示す信号図。 幾つかの実施形態による例示的な方法ステップを示すフローチャート。 幾つかの実施形態による例示的な装置を示すブロック図。 幾つかの実施形態による例示的な装置を示すブロック図。 幾つかの実施形態によるコンピュータ可読記憶媒体を示す図。
以下では、ビームフォーミングシステムが、実行されるモビリティ手順を可能にするため、モビリティ手順の測定報告が、サービングビームとは異なるビーム(典型的にはターゲットビームと見込まれるビーム)で、無線通信デバイスからネットワークに送信され得るアプローチを適用する実施形態について説明する。
これは、サービングビームの信号対干渉比(SIR)が劇的に落ち込み、信号対干渉比が劣化してサービングビームを介しての信頼できる通信が可能でなくなる前にモビリティ手順を実行するのに十分な時間がない場合に特に有用である。この様に、アプローチは、大変早いリンク回復処理とみなされ得る。
図2は、サービングビームをサポートするネットワークノード(NWM1、図1のネットワークノード120と比較)200、無線通信デバイス(WCD、図1の通信デバイス100a、100bと比較)240及び他のネットワークノード(NWN2、図1のネットワークノード121と比較)220の例示的なシグナリング及び方法ステップを示している。
ネットワークノード200から無線通信デバイス240へのサービングビームを介したデータの送信中、無線通信デバイス240は、信号品質表示をネットワークノード200に送信し得る。信号品質表示は、通常通り(例えば、CQI、CSI等)、及び/又は、無線通信デバイスが信号品質の低下/減少を検出したとき(例えば、SIRが閾値を下回る、期待したメッセージ、例えば、ACK/NACKが受信されない、受信データを復号できない等)に送信され得る。
ネットワークノード200が低下した/低い信号品質を検出すると(例えば、SIR測定、受信CSI、受信CQI等に基づき)、或いは、無線通信デバイス240が低下した/低い信号品質を検出したことの表示をネットワークノード200が受信すると、ネットワークノード200は、ステップ202で、モビリティ手順を開始する。
モビリティ手順の実行は、図2において、ステップ204の候補ビームのネットワークノード200による(例えば、上述したデータベースからの)選択で表現され、各候補ビームのそれぞれでMRS(モビリティ基準信号)をアクティベイトし(候補ビームをサポートする他のネットワークノードにMRSシグナリング230の要求を送信することを含み得る)、候補ビームによりMRSシグナリング231、232を行い、無線通信デバイスの測定構成234を行い、ステップ206での無線通信デバイス240によるMRS測定、サービングビームをサポートしているネットワークノード250へのMRS測定結果235の報告、ステップ208でのターゲットビームの選択を含むサービングビーム200をサポートしているネットワークノードによるビーム切替決定の実行、適用可能である場合のビーム切替210の実行を含む(どのネットワークノードが、ビーム切替のターゲットビームをサポートしているかに応じて他のネットワークノードへのハンドオーバを含み得る。)。ここで開示するモビリティ手順の実行と比較される多くのバリエーションが想定され得る。例えば、他のステップ及び/又は信号も存在し得る(例えば、測定構成234、MRS要求230、報告235、ビーム切替/ハンドオーバに関するシグナリング等の肯定応答)。
上述した様に、図1は、突然のシャドウイング効果(図1の例においてはコーナー付近の移動)により信号対干渉比が急激に落ち込んだ場合のシナリオを示している。これが、モビリティ手順(例えば、図2で述べた)の実行中に生じると、信号対干渉比が劣化し、サービングビームを介した信頼できる通信が可能でなくなる(例えば、無線リンク断、RLF)前にモビリティ手順を実行する十分な時間がなくなり得る。例えば、ビーム切替コマンドが(無線通信デバイスに)送信され確認される前にコネクションが失われるかもしれず、報告235が(無線通信デバイスにより)送信され確認される前にネクションが失われるかもしれず、無線通信デバイスの測定構成前で、それが確認される前等にコネクションが失われるかもしれない。
よって、幾つかの実施形態によると、(測定報告235を伝達するための)上りリンクリソースが、ステップ205に示す様に、候補ビームの総て又は幾つかにおいて予約される。ステップ205は、サービングネットワークノード200、及び/又は、他のネットワークノード220(例えば、候補ビームをサポートするネットワークノード、又は、スケジューラを含む別のネットワークノード)により実行され得る。予約された上りリンクリソースに関する情報は、無線通信デバイス240に通信され得る(例えば、測定構成234、MRSシグナリング231、232、又は、個別のメッセージで)。MRS測定の報告は、予約された上りリンクリソースの1つ以上で送信され得る。この様に、予約された上りリンクリソースを有する候補ビームが、サービングノード200によりサポートされているか、他のネットワークノード200によりサポートされているかに応じて、報告は、235により示す様に、サービングノードに送信される、或いは、236により示す様に、他のネットワークノードに送信され得る。ステップ210のビーム切替コマンドは、候補ビームの1つを使用すること(例えば、ターゲットビーム)で、無線通信デバイスに送信され得る。
図3は、幾つかの実施形態による例示的な方法300を示している。方法300は、セルラ通信ネットワークのネットワークノード(例えば、図1のネットワークノード120及び/又は図2のネットワークノード200)のためであり、セルラ通信ネットワークのネットワークノードは、それぞれ、信号ビームフォーミング法の複数のビームをサポートし、複数のビームの1つを使用することで無線通信デバイス(例えば、図1の無線通信デバイス100a、100b及び/又は図2の無線通信デバイス240)と通信する様に構成される。
ステップ310で、サービングビームの損失(又は、その危険性)が検出される。検出は、例えば、現在進行中のモビリティ手順により期待されるメッセージを受信しないこと(図2のモビリティ手順と比較)、及び/又は、信号品質の減少/低下の検出(例えば、上りリンク信号対干渉比(SIR)測定、無線通信デバイスから受信されるCQI(チャネル品質インジケータ)又はCSI(チャネル状態情報)の様な品質表示、無線通信デバイスからの復号問題の通知等)を含み得る。代わりに、或いは、追加して、ステップ310の検出は、無線通信デバイスの現在位置でのSIR及び/又はRLFに関する統計値(例えば、上述したデータベースから)に基づき得る。
ステップ320で、モビリティ手順のための1つ以上の候補ビームが特定され(図2のステップ204と比較)、それらの上で基準信号が送信される(図2のステップ230、231、232と比較)。
幾つかの実施形態において、ステップ320及び330の1つ以上は、ステップ310の前に実行され得る。
スッテプ310で、サービングビームの損失(又は、その危険性)が検出されると、ステップ340で示す様に、候補ビームのそれぞれで上りリンクリソースが予約される(図2のステップ205と比較)。ステップ340は、幾つかの実施形態において、ステップ330の前に実行され得る。
ステップ350によると、予約された上りリンクリソースの表示は、無線通信デバイスに伝達され(例えば、基準シグナリングの部分として)、或いは、無線通信デバイスに暗示することができる。
無線通信デバイスは、基準信号の測定を実行し(図2のステップ206と比較)、測定報告をネットワークに送信する(図2のステップ235、236と比較)。サービングビームのリンクは失われている(或いは、非常に弱い)ので、報告は、予約された上りリンクリソースの1つ以上を使用して送信される。典型的には、最も良い測定結果を示す候補ビームの上りリンクリソースが、報告の送信に使用され得る。
報告がネットワークによりサポートされているビームで送信されると、報告はネットワークが直接受信し、そうではないと、報告又はそのコンテンツの表示は、報告が送信さされたビームをサポートする他のネットワークノードから受信され得る。
適用可能であると、最も良いビーム(報告に基づき候補ビームから選択されたターゲットビーム)へのビーム切替がステップ370で実行される(図2のステップ208、210と比較)。
ステップ330及び340は、方法200を実行するネットワークノードによりサポートされる候補ビームと、他のネットワークノードによりサポートされる候補ビームにおいて少し異なり得る。第1の場合、ネットワークノードは、単に、上りリンクリソースを予約し、候補ビームで基準信号を送信する。第2の場合、上りリンクリソースの予約及び基準信号の送信は、サービングネットワークノードと候補ビームをサポートするネットワークノードとの間のシグナリングを含む(例えば、上りリンクリソースを予約し、他のネットワークノードからの基準信号及びその肯定応答を送信させるための命令/要求)。
ビーム切替決定及び/又はビーム切替制御(例えば、ビーム切替(ハンドオーバを含み得る)コマンドの無線通信デバイスへの送信)は、サービングネットワークノード又は他のネットワークノードにより実行され得る。
測定報告がサービングネットワークノードによりサポートされるビームで受信される場合、ビーム切替決定は、典型的には、サービングネットワークノードにより行われる。一方、測定報告が、サービングネットワークノードとは異なる他のネットワークノードによりサポートされるビームで受信される場合、ビーム切替決定は、そのネットワークノード、又は、サービングネットワークノードにより行われる(サービングネットワークノードに測定報告のコンテンツを伝達した後)。
ビーム切替コマンドは、典型的には、ターゲットビームを使用して送信される。ターゲットビーム(又は、より一般的には、ビーム切替コマンドに使用されるビーム)が、ビーム切替決定を行うネットワークノードとは異なる他のネットワークノード上にあると、含まれる2つのネットワークノード間での適切なシグナリングが暗示される。
通常、ビーム切替は、無線通信デバイスを明示的に含むことなく実行され得る、つまり、無線通信デバイスにビーム切替コマンドを全く送信すること無しに行われ得る。
また、通常、タイマ機能が、測定プロセスの完了後、実行され(例えば、ステップ350又は360の後)、それは、測定に基づき適切なターゲットビームが発見されない場合に適用され得る。その様なタイマ機能は、通常、ネットワークと無線通信デバイスの両者に公知である、関連する最大時間を有し得る。適切なターゲットビームの探索は、最大時間が経過するまで続けられ、その後、無線リンク断が生じる。
図4及び5は、セルラ通信ネットワークのネットワークノード(例えば、図1のネットワーク120)のための例示的な装置を示し、セルラ通信ネットワークのネットワークノードは、それぞれ、信号ビームフォーミング法の複数のビームをサポートし、複数のビームの1つを使用することで無線通信デバイス(例えば、図1の無線通信デバイス100a、100b)と通信する様に構成される。図4及び5の装置は、例えば、図3に関して説明した様々な方法ステップを実行(又は、少なくとも実行を行わせる)様に構成され得る。
図4の装置は、適切な信号の送受信のための送受信機(RX/TX)410に動作可能に接続されるコントローラ(CNTR)400を含み、送受信機は、装置に含まれ得る、或いは、含まれない。
図5は、図4のコントローラ400の実装形態であり得る、或いは、実装形態ではない、例示的なコントローラ(CNTR)500を示している。
コントローラ500は、モビリティ手順を開始し、かつ、制御する様に構成されたモビリティマネージャ(MM)520を備え得る。
コントローラ400、500は、サービングビームでサポートされるコネクションの損失(の危険性)を検出する様に構成される(図3のステップ310と比較)。
コントローラ500は、通信リンクの信号品質を監視する様に構成された品質モニタ(Q MON)550を含み、コネクションを失う危険性の検出は、信号品質の減少(又は、低下)の検出を含み得る。
代わりに、或いは、追加して、コントローラ500は、上述した情報を有するデータベース(DB)515と関連付けられ得る。データベースの情報は、上述した様に、コネクションの損失(又はその危険性)を検出するために使用され得る。
さらに、代わりに、或いは、追加して、モビリティマネージャ520は、現在進行しているモビリティ手順により期待される信号の不足を検出することにより、コネクションの損失を検出する様に構成され得る。
コントローラ400、500は、1つ以上の候補ビームの特定を行わせる様にも構成される(図3のステップ320と比較)。例えば、コントローラ400、500は、候補ビームを特定する様に構成され得る。最後に、コントローラ500は、候補ビームを特定する様に構成されたビームセレクタ(BEAM SEL)530を備え得る。コントローラ400、500は、候補ビームのそれぞれで基準信号の送信を行わせる(例えば、送信する)様にも構成される(図3のステップ330と比較)。
上述した様に、候補ビームは、データベース(DB)515により提供され得る。データベースは、ネットワークノードに含まれ、或いは、ネットワークノードに関連付けられる。例えば、データベースは、セルラ通信システムのネットワークノードの幾つか、又は、総てにより共有される、クラウドベースのサービスであり得る。
コントローラ400、500は、上述した様に、候補ビームそれぞれの上りリンクリソースの予約を行わせる様にも構成される(図3のステップ340と比較)。最後に、コントローラ500は、サービングネットワークノードによりサポートされる候補ビームの上りリンクリソースを予約する様に構成されるスケジューラ(SCH)540を含み得る。
コントローラ400、500は、ターゲットビームを使用して無線通信デバイスとの通信を行わせる様にもさらに構成され(図3のステップ370と比較)、候補ビームの1つは、上述した様に、伝達された報告に基づき、ターゲットビームとして選択される。
上述した様に、セルラ通信ネットワークのネットワークノードと通信する様に構成された無線通信デバイスのための装置も、コントローラを含み得る。コントローラは、無線通信デバイスに、1つ以上の特定された候補ビームのそれぞれで受信される基準信号の測定を実行させ、候補ビームの1つの予約された上りリンクリソースで、測定結果を示す報告を送信させる。
上記実施形態の異なるバリエーションの幾つかの例をいかに述べる。
アクティブモードにおいて、無線通信デバイスは、制御情報及びデータ情報を連続して受信して復号し、コネクションのSIRを推定する。モビリティ手順の部分として、ネットワークは、無線通信デバイスに測定する候補ビームを提供する。無線通信デバイスは、例えば、制御信号が復号できない、或いは、推定したSIRが閾値を下回っていると、サービングビームを介するコネクションが失われていることを検出し得る。ネットワークは、例えば、無線通信デバイスがそれを報告した場合(下りリンクが悪いことのみを提供)、或いは、上りリンク送信の復号に成功できない場合、サービングビームを介するコネクションが失われていることを検出し得る。
図2及び関連する記載に示す様に、幾つかのメッセージは、サービングビームをサポートするネットワークノードから無線通信デバイスへ、及び、その逆方向に送信される必要がある。サービング無線リンクが、突然、断になると、メッセージのシーケンスは、種々のポイントで中断され得る。例えば、
1.サービングノードが測定構成234の肯定応答を受信しない。これは、測定構成が無線通信デバイスにより受信されていない、或いは、肯定応答が無線通信デバイスにより送信されたが受信されない、ことをサービングノードに暗示させる。
2.測定報告235がサービングノードにより受信されない。この場合、サービングノードは、候補ビームの品質が分からない。
3.無線通信デバイスが、測定報告235の肯定応答を受信しない。この場合、無線通信デバイスは、候補ビームの品質を知っているが、無線通信デバイスにとっては、サービングノードがこの情報を受信したかが明らかではない。
4.サービングノードが、ハンドオーバ(又は、ビーム切替)コマンドの肯定応答を無線通信デバイスから受信しない。これは、無線通信デバイスがハンドオーバコマンドを受信していない、或いは、肯定応答が無線通信デバイスにより送信されたが、受信されないことを、サービングノードに暗示させ得る。この場合、無線通信デバイスは、どのビームに切り替えるべきか、或いは、どの無線リソースを使用するべきかが分からない。
上記実施形態のアプリケーションがないと、上記イベントのいずれかが生じると、無線通信デバイスは、典型的には、コネクションを回復させるため、通常のランダムアクセス手順を実行しなければならない。その様な、ランダムアクセス手順は、典型的には、時間を多く消費し、これらの環境では望ましくない。
上記イベントのいずれか生じると、モビリティ手順は中断されるので、サービングノードから無線通信デバイスへと、その逆方向に、総てのメッセージは送信され得ない。この様に、情報を利用可能にする必要がある。
プロセスが中断されると、サービングノードにより以下のステップの1つ以上が適用され得る。
−候補ビームでのMRSの再送要求(図3のステップ330と比較)
−測定報告のために候補ビームの上りリンクリソースの予約(図3のステップ340と比較)
−オプションとして、予約されたリソースの表示をMRSで無線通信デバイスに送信(図3のステップ350と比較)。
−測定報告を受信すると、ターゲットビームでビーム切替コマンドを送信
中断が上述したイベント1又は2によるものであると、上記ステップは、総ての候補ビームにおいて実行され、中断が上述したイベント3によるものであると、上記ステップは、総ての、幾つかの、或いは、1つの候補ビーム(典型的には、報告により最も強いと示されている)において実行され、中断が上述したイベント4によるものであると、上記ステップ(又は、少なくとも最後のステップ)は、総ての、幾つかの、或いは、1つの候補ビーム(典型的には、選択されたビームのみ)において実行され得る。
プロセスが中断されると、無線通信デバイスにより以下のステップの1つ以上が適用され得る。
―候補ビームで測定を実行(又は、再実行)
−候補ビームの1つ(典型的には最も強い)のMRSで示された上りリンクリソースで報告を送信
−候補ビームでビーム切替コマンドをリッスン
中断が上述したイベント1によるものであると、測定はブラインドで、或いは、無線通信デバイスで利用可能な最近の候補ビームリストを使用して実行され得る。中断が上述したイベント2又は3によるものであると、測定は、以前の測定による最も強い候補ビームから開始して実行され得る。中断が上述したイベント4によるものであると、測定は、以前の測定による最も強い候補ビームから開始して実行され得る(とにかく実行する場合)。
記述した実施形態及びその等価物は、ソフトウェア、ハードウェア、または、それらの組み合わせで実現され得る。それらは、デジタル信号プロセッサ(DSP)、中央処理ユニット(CPU),コプロセッサユニット、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)又は他のプログラム可能なハードウェアの様な、一般目的の回路により実行され、或いは、アプリケーション特定集積回路(ASIC)の様な特定の回路により実行され得る。その様なすべての形態は、本開示の範囲内と考えられる。
実施形態は、上記実施形態による方法を実行する回路/ロジックを含む、電子装置(無線通信デバイス又はネットワークノードの様な)内に見いだせる。電子装置は、例えば、無線通信装置、無線電話、基地局、基地局コントローラ、コミュニケータ、電子オーガナイザ、スマートフォン、コンピュータ、ノートブック、又は、携帯ゲーム機であり得る。
幾つかの実施形態によると、コンピュータプログラム製品は、例えば、USBステック、プラグインカード、組み込むデバイス、又は、図6でCD−ROM600として示すような読み出し専用メモリ(ROM)といった、コンピュータ可読記憶媒体を含む。コンピュータ可読記憶媒体は、プログラム命令を含む、コンピュータプログラムを格納している。コンピュータプログラムは、例えば、無線通信デバイス又はネットワークノード630に含まれ得るデータ処理ユニット(PROC)610にロード可能であり得る。データ処理ユニットにロードされると、コンピュータプログラムは、データ処理ユニットに関連付けられた、或いは、組み込まれたメモリ(MEM)620に格納され得る。幾つかの実施形態によると、コンピュータプログラムは、データ処理ユニットにロードされ、実行されると、データ処理ユニットに、例えば、図2及び3で示す方法による方法ステップを実行させる。
ここで、参照が、様々な実施形態に対して行われる。しかしながら、当業者は、請求項の範囲内である、上述した実施形態の多くのバリエーションを認識する。例えば、ここで記述した方法の実施形態は、ある順序で実行される方法ステップを通しての例示的な方法を記載する。しかしながら、イベントのこれらシーケンスは、請求項の範囲から逸脱することなく他の順序に置き換えることができる。さらに、幾つかの方法ステップは、ここでは順に実行されるとしたが、並行して実行され得る。
同様に、本実施形態の記述における機能ブロックの特定ユニットへの分割は、限定するものではない。反対に、これら分割は単なる例である。ここで1つのユニットとして記述した機能ブロックは、2つ以上のユニットに分離され得る。同様に、ここで2つ以上のユニットとして記述した機能ブロックは、請求項の範囲から逸脱することなく、単一ユニットとして実装され得る。
よって、実施形態の詳細な説明は、単なる例示であり、限定するものではないと理解すべきである。代わりに、請求項の範囲内の総てのバリエーションは、範囲内に含まれることが意図される。

Claims (36)

  1. セルラ通信ネットワークのネットワークノード(120、200)での方法であって、
    前記セルラ通信ネットワークの前記ネットワークノード及び少なくとも幾つかの他のネットワークノードは、それぞれ、信号ビームフォーミング法の複数のビームをサポートし、前記複数のビームの少なくとも1つを使用することで無線通信デバイス(240)と通信する様に構成され、
    前記方法は、
    1つ以上の候補ビーム(111、112)を特定すること(320、204)と、
    前記候補ビームのそれぞれで基準信号(231、232)の送信を行わせること(330)と、
    前記候補ビームの少なくとも1つの上りリンクリソースの予約を行わせること(340)であって、前記上りリンクリソースは、前記無線通信デバイスからの報告(235)を伝達するためであり、前記報告は、前記基準信号の測定結果を示す、前記予約を行わせることと、
    ターゲットビームを使用して前記無線通信デバイスとの前記通信を行わせること(370、210)であって、前記候補ビームの1つは、前記伝達された報告に基づき前記ターゲットビームとして選択されたものである、前記通信を行わせること、
    を含む、方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    信号品質の減少を検出すること(310)をさらに含み、少なくとも前記上りリンクリソースの予約を行わせることは、前記減少した信号品質を検出することに応答して実行される、方法。
  3. 請求項1又は2に記載の方法であって、
    少なくとも前記上りリンクリソースの予約を行わせることは、前記無線通信デバイスの位置での信号対干渉比が信号対干渉比閾値を下回っていることを示していることを示す信号環境統計値を検出すること(310)に応答して実行される、方法。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の方法であって、
    少なくとも前記上りリンクリソースの予約を行わせることは、モビリティ手順の失敗を検出すること(310)に応答して実行される、方法。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記上りリンクリソースの予約に関する表示の前記無線通信デバイスへの送信を行わせること(350)をさらに含む、方法。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記候補ビームの1つの前記ターゲットビームとしての選択は、前記予約された上りリンクリソースにおいて前記報告が伝達される前記候補ビームの1つの選択を含む、方法。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記ネットワークノードによりサポートされる候補ビームについて、
    前記候補ビームで前記基準信号の送信を行わせることは、前記基準信号を送信することを含み、
    前記候補ビームの前記上りリンクリソースの予約を行わせることは、前記上りリンクリソースを予約することを含む、方法。
  8. 請求項1から7のいずれか1項に記載の方法であって、
    他の候補ビームをサポートするネットワークノードによりサポートされる候補ビームについて、
    前記候補ビームで前記基準信号の送信を行わせることは、前記候補ビームをサポートするネットワークノードに基準信号要求を送信することを含み、
    前記候補ビームの前記上りリンクリソースの予約を行わせることは、前記候補ビームをサポートするネットワークノードに上りリンクリソース要求を送信することを含む、方法。
  9. 請求項1から8のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記ターゲットビームを使用して無線通信デバイスとの前記通信を行わせることは、前記無線通信デバイスに向けてビーム切替コマンドの送信を行わせることを含む、方法。
  10. 請求項9に記載の方法であって、
    前記ターゲットビームは、前記ネットワークノードによりサポートされ、
    前記無線通信デバイスに向けて前記ビーム切替コマンドの送信を行わせることは、前記無線通信デバイスに向けて前記ビーム切替コマンドを送信することを含む、方法。
  11. 請求項9に記載の方法であって、
    前記ターゲットビームは、他のターゲットビームをサポートするネットワークノードによりサポートされ、
    前記無線通信デバイスに向けて前記ビーム切替コマンドの送信を行わせることは、前記ターゲットビームをサポートするネットワークノードへの前記無線通信デバイスのハンドオーバを実行することを含む、方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、
    前記ターゲットビームをサポートするネットワークノードへの前記無線通信デバイスのハンドオーバを実行することは、前記ターゲットビームをサポートするネットワークノードに、ハンドオーバコマンドを前記無線通信デバイスに向けて送信させることを含む、方法。
  13. セルラ通信ネットワークのネットワークノード(120、200)と通信する様に構成された無線通信デバイス(240)での方法であって、
    前記セルラ通信ネットワークの前記ネットワークノード及び少なくとも幾つかの他のネットワークノードは、それぞれ、信号ビームフォーミング法の複数のビームをサポートし、前記複数のビームの少なくとも1つを使用することで前記無線通信デバイスと通信する様に構成され、
    前記方法は、
    1つ以上の特定された候補ビーム(111、112)のそれぞれで受信される基準信号(231、232)の測定(206)を実行することであって、前記1つ以上の特定された候補ビームの少なくとも1つは、前記無線通信デバイスからの報告を伝達するために予約された上りリンクリソースを有する、前記測定を実行することと、
    前記予約された上りリンクリソースの1つで前記報告(235)を送信することであって、前記報告は、前記測定の結果を示し、前記報告は、前記候補ビームの1つのターゲットビームとしての選択のためであり、前記ターゲットビームは、前記セルラ通信ネットワークとの通信での使用のためである、前記報告を送信することと、
    を含む、方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって、
    上りリンクリソースの前記予約に関する表示を前記セルラ通信ネットワークから受信することをさらに含む、方法。
  15. 請求項13又は14に記載の方法であって、
    前記報告は、前記ターゲットビームとして選択された候補ビームの前記予約された上りリンクリソースで送信される、方法。
  16. 請求項13から15のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記セルラ通信ネットワークからビーム切替コマンドを受信することをさらに含む、方法。
  17. 請求項16に記載の方法であって、
    前記ビーム切替コマンドは、ハンドオーバコマンドを含む、方法。
  18. プログラム命令を含むコンピュータプログラムを格納するコンピュータ可読記憶媒体(600)であって、
    前記コンピュータプログラムは、データ処理ユニットにロード可能であり、
    前記コンピュータプログラムは、前記コンピュータプログラムが前記データ処理ユニットで実行されると、請求項1から17のいずれか1項に記載の方法の実行を行わせる様に構成されている、コンピュータ可読記憶媒体。
  19. セルラ通信ネットワークのネットワークノードのための装置であって、
    前記セルラ通信ネットワークの前記ネットワークノード及び少なくとも幾つかの他のネットワークノードは、それぞれ、信号ビームフォーミング法の複数のビームをサポートし、前記複数のビームの少なくとも1つを使用することで無線通信デバイスと通信する様に構成され、
    前記装置は、コントローラ(400、500)を含み、
    前記コントローラは、
    1つ以上の候補ビームの特定と、
    前記候補ビームのそれぞれでの基準信号の送信と、
    前記候補ビームの少なくとも1つでの上りリンクリソースの予約であって、前記上りリンクリソースは、前記無線通信デバイスからの報告を伝達するためであり、前記報告は、前記基準信号の測定結果を示す、前記上りリンクリソースの予約と、
    ターゲットビームを使用しての前記無線通信デバイスとの前記通信であって、前記候補ビームの1つは、前記伝達された報告に基づき前記ターゲットビームとして選択される、前記通信と、
    を行わせる様に構成される、装置。
  20. 請求項19に記載の装置であって、
    前記コントローラは、信号品質の減少の検出を行わせる様にさらに構成され、少なくとも前記上りリンクリソースの予約を行わることは、前記減少した信号品質を検出することに応答して実行される、装置。
  21. 請求項19又は20に記載の装置であって、
    少なくとも前記上りリンクリソースの予約を行わせることは、前記無線通信デバイスの位置での信号対干渉比が信号対干渉比閾値を下回っていることを示す信号環境統計値を前記コントローラが検出することに応答して実行される、装置。
  22. 請求項19から21のいずれか1項に記載の装置であって、
    少なくとも前記上りリンクリソースの予約を行わることは、モビリティ手順の失敗を前記コントローラが検出することに応答して実行される、装置。
  23. 請求項19から22のいずれか1項に記載の装置であって、
    前記コントローラは、上りリンクリソースの前記予約に関する表示の前記無線通信デバイスへの送信を行わせる様にさらに構成される、装置。
  24. 請求項19から23のいずれか1項に記載の装置であって、
    前記候補ビームの1つの前記ターゲットビームとしての前記選択は、前記予約された上りリンクリソースで前記報告が伝達される前記候補ビームの1つの選択を含む、装置。
  25. 請求項19から24のいずれか1項に記載の装置であって、
    前記ネットワークノードによりサポートされる候補ビームについて、
    前記候補ビームで前記基準信号の送信を行わせることは、前記基準信号を送信することを含み、
    前記候補ビームの前記上りリンクリソースの予約を行わせることは、前記上りリンクリソースを予約することを含む、装置。
  26. 請求項19から25のいずれか1項に記載の装置であって、
    他の候補ビームをサポートするネットワークノードによりサポートされる候補ビームについて、
    前記候補ビームで前記基準信号の送信を行わせることは、前記候補ビームをサポートするネットワークノードに基準信号要求を送信することを含み、
    前記候補ビームの前記上りリンクリソースの予約を行わせることは、前記候補ビームをサポートするネットワークノードに上りリンクリソース要求を送信することを含む、装置。
  27. 請求項19から26のいずれか1項に記載の装置であって、
    ターゲットビームを使用して前記無線通信デバイスとの通信を行わせることは、前記無線通信デバイスに向けてビーム切替コマンドの送信を行わせることを含む、装置。
  28. 請求項27に記載の装置であって、
    前記ターゲットビームは、他のターゲットビームをサポートするネットワークノードによりサポートされ、
    前記無線通信デバイスに向けて前記ビーム切替コマンドの送信を行わせることは、前記ターゲットビームをサポートするネットワークノードへの前記無線通信デバイスのハンドオーバを行わせることを含む、装置。
  29. 請求項28に記載の装置であって、
    前記ターゲットビームをサポートするネットワークノードへの前記無線通信デバイスのハンドオーバを行わせることは、前記ターゲットビームをサポートするネットワークノードに、前記無線通信デバイスに向けてハンドオーバコマンドを送信させることを含む、装置。
  30. 請求項19から29のいずれか1項に記載の装置を含む、セルラ通信ネットワークのネットワークノード。
  31. セルラ通信ネットワークのネットワークノードと通信する様に構成された無線通信デバイスのための装置であって、
    前記セルラ通信ネットワークの前記ネットワークノード及び少なくとも幾つかの他のネットワークノードは、それぞれ、信号ビームフォーミング法の複数のビームをサポートし、前記複数のビームの少なくとも1つを使用することで前記無線通信デバイスと通信する様に構成され、
    前記装置は、コントローラ(400)を含み、
    前記コントローラは、
    1つ以上の特定された候補ビームのそれぞれで受信される基準信号の測定の実行であって、前記1つ以上の特定された候補ビームの少なくとも1つは、前記無線通信デバイスからの報告を伝達するために予約された上りリンクリソースを有する、前記測定の実行と、
    前記予約された上りリンクリソースの1つでの前記報告の送信であって、前記報告は、前記測定の結果を示し、前記報告は、前記候補ビームの1つのターゲットビームとしての選択のためであり、前記ターゲットビームは、前記セルラ通信ネットワークとの通信での使用のためである、前記送信と、
    を行わせる様に構成される、装置。
  32. 請求項31に記載の装置であって、
    前記コントローラは、前記セルラ通信ネットワークからの上りリンクリソースの前記予約に関する表示の受信を行わせる様にさらに構成される、装置。
  33. 請求項31又は32に記載の装置であって、
    前記コントローラは、前記ターゲットビームとして選択される候補ビームの前記予約された上りリンクリソースで前記報告の送信を行わせる様に構成される、装置。
  34. 請求項31から33のいずれか1項に記載の装置であって、
    前記コントローラは、前記セルラ通信ネットワークからのビーム切替コマンドの受信を行わせる様にさらに構成される、装置。
  35. 請求項34に記載の装置であって、
    前記ビーム切替コマンドは、ハンドオーバコマンドを含む、装置。
  36. 請求項31から35のいずれか1項に記載の装置を含む、無線通信デバイス。
JP2017564594A 2015-06-12 2015-06-12 ビームフォーミングシステムのモビリティ Expired - Fee Related JP6717854B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2015/063218 WO2016198123A1 (en) 2015-06-12 2015-06-12 Mobility for beam-forming systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018517377A true JP2018517377A (ja) 2018-06-28
JP6717854B2 JP6717854B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=53398091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017564594A Expired - Fee Related JP6717854B2 (ja) 2015-06-12 2015-06-12 ビームフォーミングシステムのモビリティ

Country Status (9)

Country Link
US (2) US10536885B2 (ja)
EP (1) EP3308578B1 (ja)
JP (1) JP6717854B2 (ja)
CN (1) CN107925937B (ja)
ES (1) ES2807800T3 (ja)
HU (1) HUE051422T2 (ja)
MX (1) MX367471B (ja)
RU (1) RU2679881C1 (ja)
WO (1) WO2016198123A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020502914A (ja) * 2016-12-20 2020-01-23 クアルコム,インコーポレイテッド ビーム変更命令受信の失敗中のフォールバックビーム選択手順

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX367990B (es) 2015-05-13 2019-09-13 Ericsson Telefon Ab L M Formacion de haces.
US10321363B2 (en) * 2015-09-02 2019-06-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Radio network nodes and methods for enabling mobility between said nodes
CN108781397B (zh) * 2016-04-14 2021-08-20 英特尔公司 用于在大规模多输入多输出(mimo)系统中执行切换的设备和方法
WO2017188730A1 (en) * 2016-04-26 2017-11-02 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for configuring sensing gap in frame structure for new radio access technology in wireless communication system
US10356641B2 (en) 2016-06-15 2019-07-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Radio link reporting using multiple symbol sequences
US10492093B2 (en) * 2016-08-12 2019-11-26 Mediatek Inc. Method and device of sending measurement report
JP6692728B2 (ja) 2016-09-28 2020-05-13 Kddi株式会社 端末装置、ネットワーク装置、制御方法、及びプログラム
CN109792643B (zh) 2016-09-30 2022-04-15 瑞典爱立信有限公司 用于基于测量的移动性的方法和设备
CN109792666B (zh) 2016-09-30 2022-03-25 瑞典爱立信有限公司 用于基于测量的移动性的方法和布置
WO2018058515A1 (en) 2016-09-30 2018-04-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and arrangements for measurement based mobility
EP3520254A4 (en) 2016-09-30 2020-05-27 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) METHOD AND ARRANGEMENTS FOR RADIO DISTANCE MEASURING CONFIGURATION
KR102616419B1 (ko) * 2016-10-12 2023-12-21 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 안테나 구성에 기반한 빔 탐색 장치 및 방법
JP2020502929A (ja) 2016-12-20 2020-01-23 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 無線通信ネットワークにおける参照信号の管理
WO2018114057A1 (en) 2016-12-21 2018-06-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Link switch in a wireless communication system
CN108282869A (zh) * 2017-01-05 2018-07-13 华为技术有限公司 通信方法、网络设备、及终端设备
US9942814B1 (en) * 2017-01-12 2018-04-10 Sprint Spectrum L.P. Systems and methods for selecting an access node and/or cell sector for handover of a wireless device
CN110393024A (zh) 2017-01-23 2019-10-29 瑞典爱立信有限公司 用于无线通信网络中的切换的方法和设备
BR112019016381A2 (pt) 2017-03-24 2020-04-07 Ericsson Telefon Ab L M nós de rede de rádio, e métodos realizados nos mesmos para manusear comunicação de um dispositivo sem fio em uma rede de comunicação sem fio
CN108924852B (zh) * 2017-03-26 2021-12-24 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于无线通信的用户设备、基站中的方法和装置
WO2018223426A1 (zh) * 2017-06-09 2018-12-13 华为技术有限公司 波束失败报告发送方法、接收方法、用户设备和网络设备
US10863366B2 (en) * 2017-06-23 2020-12-08 Qualcomm Incorporated Receiver beamforming for serving and neighbor cell measurements
US10447374B2 (en) 2017-06-28 2019-10-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Beam sweep or scan in a wireless communication system
US10674383B2 (en) * 2017-07-25 2020-06-02 Mediatek Inc. Channels and procedures for beam failure recovery
WO2019024110A1 (en) * 2017-08-04 2019-02-07 Nec Corporation METHODS AND DEVICES FOR BEAM RECOVERY
US10411784B2 (en) 2017-08-09 2019-09-10 Futurewei Technologies, Inc. Apparatus and method for beam failure recovery
US10863527B2 (en) * 2017-09-07 2020-12-08 Futurewei Technologies, Inc. System and method for HARQ acknowledgement
US11224048B2 (en) * 2018-02-16 2022-01-11 Qualcomm Incorporated Group based scheduled and autonomous uplink coexistence
GB2580294A (en) 2018-11-09 2020-07-22 Stratospheric Platforms Ltd Communication network and method of wireless communication
US11064337B2 (en) 2019-03-28 2021-07-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Beam as a service for 5G or other next generation network
US10880836B2 (en) 2019-03-28 2020-12-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Beam provisioning for sensory data collection for 5G or other next generation networks
US11297554B2 (en) * 2019-03-28 2022-04-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Candidate beam selection and control for 5G or other next generation network
US11451992B2 (en) * 2019-04-12 2022-09-20 Qualcomm Incorporated Beam preference feedback for data transmissions
WO2020225082A2 (en) * 2019-05-03 2020-11-12 Sony Corporation Methods for beam control signalling, network nodes and wireless devices
US11026095B2 (en) 2019-07-31 2021-06-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Real-time network provisioning for distributed virtual zones of collaborative mobile devices for 5G or other next generation network
EP4032325A1 (en) * 2019-09-16 2022-07-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Enhanced monitoring and incident detection in a network

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012503414A (ja) * 2008-09-19 2012-02-02 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信システムにおける方法及び構成
US20130121185A1 (en) * 2011-11-11 2013-05-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for supporting mobility management in communication systems with large number of antennas
JP2013197876A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Ntt Docomo Inc 通信システム、基地局装置、移動端末装置及び通信方法
WO2014036150A1 (en) * 2012-08-28 2014-03-06 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method for handover of a communication link using a primary beam
JP2014057316A (ja) * 2006-04-20 2014-03-27 Qualcomm Incorporated Sdmaビームによる直交リソースの再使用
WO2014112789A1 (en) * 2013-01-15 2014-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for measuring signal in beam forming system
JP2014527367A (ja) * 2011-08-23 2014-10-09 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ビームフォーミングに基づく無線通信システムにおけるビームスキャニングによるスケジューリング装置及び方法
WO2014172306A2 (en) * 2013-04-15 2014-10-23 Interdigital Patent Holdings, Inc. Discontinuous reception (drx) schemes for millimeter wavelength (mmw) dual connectivity
JP2014531852A (ja) * 2011-09-29 2014-11-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ビームフォーミングを用いる無線通信システムにおける短いハンドオーバ遅延のための方法及び装置
WO2015080645A1 (en) * 2013-11-27 2015-06-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Network node, wireless device, methods therein, computer programs and computer-readable mediums comprising the computer programs, for receiving and sending a report, respectively

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1994782A4 (en) * 2006-03-13 2012-02-08 Ericsson Telefon Ab L M IMPROVED TRANSFER MODE FOR ADAPTIVE ANTENNAS
KR101527974B1 (ko) * 2009-04-30 2015-06-15 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 상향링크 접속 제어방법
US8971891B2 (en) * 2009-09-30 2015-03-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and arrangements in a mobile telecommunication system
US20120135677A1 (en) * 2010-04-16 2012-05-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for relay-initiated relay teardown operations in wireless communication networks
WO2013006105A1 (en) * 2011-07-07 2013-01-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A method in a base station of a communication system for making a handover decision, base station, computer programs, and computer program products
US8593869B2 (en) 2011-07-27 2013-11-26 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods including memory array and data line architecture
US8985174B2 (en) 2011-08-26 2015-03-24 The Boeing Company Integrally stiffened, reusable vacuum bag and method of making the same
US20130286960A1 (en) * 2012-04-30 2013-10-31 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for control channel beam management in a wireless system with a large number of antennas
KR101957783B1 (ko) * 2012-09-12 2019-03-13 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 핸드오버를 위한 장치 및 방법
CN111865374B (zh) 2013-01-25 2023-09-29 交互数字专利控股公司 用于确定资源的方法和无线发射/接收单元
JP2015164281A (ja) * 2014-01-31 2015-09-10 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、基地局、及び通信方法
KR102201599B1 (ko) * 2014-07-01 2021-01-13 한국전자통신연구원 핸드오버 방법 및 그 장치
EP3235290B1 (en) * 2014-12-17 2020-03-18 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Methods for transmitting mobility signals and related network nodes and wireless devices
US20170215117A1 (en) * 2015-04-07 2017-07-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for handover in wireless communication system using beamforming

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014057316A (ja) * 2006-04-20 2014-03-27 Qualcomm Incorporated Sdmaビームによる直交リソースの再使用
JP2012503414A (ja) * 2008-09-19 2012-02-02 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信システムにおける方法及び構成
JP2014527367A (ja) * 2011-08-23 2014-10-09 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ビームフォーミングに基づく無線通信システムにおけるビームスキャニングによるスケジューリング装置及び方法
JP2014531852A (ja) * 2011-09-29 2014-11-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ビームフォーミングを用いる無線通信システムにおける短いハンドオーバ遅延のための方法及び装置
US20130121185A1 (en) * 2011-11-11 2013-05-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for supporting mobility management in communication systems with large number of antennas
JP2013197876A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Ntt Docomo Inc 通信システム、基地局装置、移動端末装置及び通信方法
WO2014036150A1 (en) * 2012-08-28 2014-03-06 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method for handover of a communication link using a primary beam
WO2014112789A1 (en) * 2013-01-15 2014-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for measuring signal in beam forming system
WO2014172306A2 (en) * 2013-04-15 2014-10-23 Interdigital Patent Holdings, Inc. Discontinuous reception (drx) schemes for millimeter wavelength (mmw) dual connectivity
WO2015080645A1 (en) * 2013-11-27 2015-06-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Network node, wireless device, methods therein, computer programs and computer-readable mediums comprising the computer programs, for receiving and sending a report, respectively

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020502914A (ja) * 2016-12-20 2020-01-23 クアルコム,インコーポレイテッド ビーム変更命令受信の失敗中のフォールバックビーム選択手順

Also Published As

Publication number Publication date
US20180152869A1 (en) 2018-05-31
US11064409B2 (en) 2021-07-13
RU2679881C1 (ru) 2019-02-14
EP3308578A1 (en) 2018-04-18
MX367471B (es) 2019-08-23
WO2016198123A1 (en) 2016-12-15
US20200120565A1 (en) 2020-04-16
HUE051422T2 (hu) 2021-03-01
MX2017016007A (es) 2018-04-20
CN107925937B (zh) 2021-01-12
US10536885B2 (en) 2020-01-14
CN107925937A (zh) 2018-04-17
ES2807800T3 (es) 2021-02-24
EP3308578B1 (en) 2020-05-13
JP6717854B2 (ja) 2020-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6717854B2 (ja) ビームフォーミングシステムのモビリティ
JP6510078B2 (ja) ネットワークノードが複数のビームをサポートするセルラネットワークにおけるビーム切替
US11515919B2 (en) Communications methods and apparatus using multiple beams
US8965357B2 (en) Handling radio link failure in a radio communications network
US9693273B2 (en) Triggering pilot transmission for mobility measurements
US9907005B2 (en) Handover event prioritization
US20210021452A1 (en) Methods and apparatus for supporting use of multiple beams for communications purposes
US10492093B2 (en) Method and device of sending measurement report
JP2020512761A (ja) 送信機構成及び受信機構成のネットワーク開始再選択
US20080102838A1 (en) Handover control system, handover control method, mobile communication system usting the same, and base station used for the same
WO2020259811A1 (en) Sidelink-aided handover
WO2014113919A1 (en) Addressing communication failure in multiple connection systems
WO2021013219A1 (zh) 一种通信方法、终端设备及计算机可读存储介质
US20170134997A1 (en) Source base station and mobile apparatus for use in long term evolution communication system
WO2023083440A1 (en) Beam selection for wireless communication
BR112017025641B1 (pt) Método para um nó de rede de uma rede de comunicação celular, meio de armazenamento legível por computador, arranjo para um nó de rede de uma rede de comunicação celular, e, nó de rede de uma rede de comunicação celular
CN112369070A (zh) 在资源中衰减来自小区、波束或频率的信号

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6717854

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees