JP2018517111A - 蒸発ガスの再液化装置及びその方法 - Google Patents

蒸発ガスの再液化装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018517111A
JP2018517111A JP2018517114A JP2018517114A JP2018517111A JP 2018517111 A JP2018517111 A JP 2018517111A JP 2018517114 A JP2018517114 A JP 2018517114A JP 2018517114 A JP2018517114 A JP 2018517114A JP 2018517111 A JP2018517111 A JP 2018517111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporative gas
gas
compressor
reliquefaction
compressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2018517114A
Other languages
English (en)
Inventor
ウン キム,イン
ウン キム,イン
Original Assignee
デウ シップビルディング アンド マリン エンジニアリング カンパニー リミテッド
デウ シップビルディング アンド マリン エンジニアリング カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デウ シップビルディング アンド マリン エンジニアリング カンパニー リミテッド, デウ シップビルディング アンド マリン エンジニアリング カンパニー リミテッド filed Critical デウ シップビルディング アンド マリン エンジニアリング カンパニー リミテッド
Publication of JP2018517111A publication Critical patent/JP2018517111A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0022Hydrocarbons, e.g. natural gas
    • F25J1/0025Boil-off gases "BOG" from storages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B25/12Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed
    • B63B25/14Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed pressurised
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B25/12Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed
    • B63B25/16Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed heat-insulated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/02Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures for filling with liquefied gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C6/00Methods and apparatus for filling vessels not under pressure with liquefied or solidified gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0032Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
    • F25J1/004Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by flash gas recovery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/006Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the refrigerant fluid used
    • F25J1/008Hydrocarbons
    • F25J1/0092Mixtures of hydrocarbons comprising possibly also minor amounts of nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0201Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using only internal refrigeration means, i.e. without external refrigeration
    • F25J1/0202Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using only internal refrigeration means, i.e. without external refrigeration in a quasi-closed internal refrigeration loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0244Operation; Control and regulation; Instrumentation
    • F25J1/0245Different modes, i.e. 'runs', of operation; Process control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0244Operation; Control and regulation; Instrumentation
    • F25J1/0245Different modes, i.e. 'runs', of operation; Process control
    • F25J1/0248Stopping of the process, e.g. defrosting or deriming, maintenance; Back-up mode or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • F25J1/0275Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines adapted for special use of the liquefaction unit, e.g. portable or transportable devices
    • F25J1/0277Offshore use, e.g. during shipping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0294Multiple compressor casings/strings in parallel, e.g. split arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0296Removal of the heat of compression, e.g. within an inter- or afterstage-cooler against an ambient heat sink
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/035Propane butane, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/03Treating the boil-off
    • F17C2265/032Treating the boil-off by recovery
    • F17C2265/033Treating the boil-off by recovery with cooling
    • F17C2265/034Treating the boil-off by recovery with cooling with condensing the gas phase
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/03Treating the boil-off
    • F17C2265/032Treating the boil-off by recovery
    • F17C2265/037Treating the boil-off by recovery with pressurising
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/011Barges
    • F17C2270/0113Barges floating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/02Multiple feed streams, e.g. originating from different sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/24Multiple compressors or compressor stages in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/30Compression of the feed stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/60Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams the fluid being hydrocarbons or a mixture of hydrocarbons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【課題】蒸発ガス再液化装置を開示する。
【解決手段】前記蒸発ガス再液化装置は、並列に設置されて貯蔵タンクから排出される蒸発ガスを圧縮する複数の圧縮機;前記複数の圧縮機によって夫々圧縮された蒸発ガスを再液化する再液化ユニット;蒸発ガスが前記複数の圧縮機から前記再液化ユニットに供給される経路及び蒸発ガスが前記再液化ユニットを流動する経路を提供する複数の供給ライン;を備え、前記複数の供給ラインは互いに合流しないように独立して設置される。
【選択図】図2

Description

本発明は、蒸発ガスの再液化装置及び方法に関し、より詳細には、蒸発ガスを再液化するための簡単な制御が可能である、蒸発ガス再液化装置及びその方法に関する。
液化天然ガス(LNG;Liquefied Natural Gas)や液化石油ガス(LPG;Liquefied Petroleum Gas)などの液化ガスを取り扱う海洋構造物には、液化ガスを貯蔵する貯蔵タンクが設置される。
貯蔵タンクには貯蔵タンクの内部と外部との熱交換を遮断するために断熱材が設置されるが、内部と外部の完璧な断熱は不可能であるため、貯蔵タンクの外部から内部に熱エネルギーが伝達され、貯蔵タンクの内部では液化ガスが蒸発して蒸発ガス(BOG;Boil−off Gas)が発生する。
蒸発ガスが貯蔵タンクの内部に継続的に蓄積された場合には貯蔵タンクの安全性などの問題が生じる虞があるため、液化ガスを扱う海洋構造物には蒸発ガスを再液化する再液化装置が設置される場合が多い。
図1は、蒸発ガスを再液化する再液化装置の一例を示す。
図1の再液化装置は、貯蔵タンクから排出された蒸発ガスを圧縮する複数の圧縮機(1);蒸発ガスが複数の圧縮機(1)から再液化ユニット(2)に供給される経路及び蒸発ガスが再液化ユニットを流動する経路を提供する供給ライン(3);を備える。
貯蔵タンクから排出される蒸発ガスが少量である場合には、複数の圧縮機(1)のうち一部だけを作動させて蒸発ガスを再液化するが、貯蔵タンクから排出される蒸発ガスが多量である場合には複数の圧縮機(1)の全部を作動させて蒸発ガスを再液化する。
図1に示すように、複数の圧縮機(1)によって夫々圧縮された蒸発ガスを合流させて再液化ユニット(2)に供給する場合には、合流した蒸発ガスを再液化ユニット(2)に供給する共通ライン(Common Line)で蒸発ガスの温度、流量、圧力などを制御するので、蒸発ガスを円滑に再液化するためには複数の圧縮機(1)の夫々に対して均等に蒸発ガスが供給されるよう制御する必要がある。しかし、貯蔵タンクから排出される蒸発ガスの排出量は貯蔵タンク内の圧力などによって絶え間なく変化するため、複数の圧縮機(1)の夫々に対して均等に蒸発ガスが実時間的に供給されるように制御することは困難であるという問題がある。
本発明は、複数の圧縮機の夫々に対して均等に蒸発ガスが供給されるように制御しなくても、蒸発ガスの円滑な再液化が可能である、蒸発ガスの再液化装置及び方法を提供する。
前記目的を達成するため、本発明の実施例では、並列に設置されて貯蔵タンクから排出される蒸発ガスを圧縮する複数の圧縮機;前記複数の圧縮機によって、夫々圧縮された蒸発ガスを再液化する再液化ユニット;蒸発ガスが前記複数の圧縮機から前記再液化ユニットに供給される経路及び蒸発ガスが前記再液化ユニットを流動する経路を提供する複数の供給ライン;を備え、前記複数の供給ラインは互いに合流しないように独立して設置される蒸発ガス再液化装置が提供される。
前記複数の圧縮機は、第1圧縮機及び第2圧縮機を備えることができる。
前記第2圧縮機は、前記第1圧縮機のリダンダンシー(Redundancy)圧縮機であり得る。
前記再液化ユニットは、前記複数の圧縮機によって夫々圧縮された蒸発ガスを、前記貯蔵タンクから排出された蒸発ガスを冷媒として熱交換して冷却する熱交換器を備え得る。
前記再液化ユニットは、前記複数の圧縮機によって夫々圧縮された後、前記熱交換器を通過した蒸発ガスを夫々減圧して膨張させる複数の膨張手段をさらに備え得る。
前記再液化ユニットは、前記複数の圧縮機、前記熱交換器、及び前記複数の膨張手段を経て生成された気液混合物を気体成分と液体成分とに分離する気液分離器をさらに備え得る。
前記気液分離器で分離された気体成分は、前記貯蔵タンクから排出された蒸発ガスと合流し、前記熱交換器で冷媒として使用することができる。
前記目的を達成するため、本発明の他の実施例では、1)貯蔵タンクから排出される蒸発ガスを並列に設置された複数の圧縮機により夫々圧縮するステップ;2)再液化ユニットにより前記1)ステップで圧縮された蒸発ガスを再液化するステップ;を備え、前記複数の圧縮機によって夫々圧縮された蒸発ガスが前記再液化ユニットに供給される経路及び蒸発ガスが前記再液化ユニットを流動する経路を提供する複数の供給ラインは互いに合流しないように独立して設置される、蒸発ガス再液化方法が提供される。
前記複数の圧縮機は、第1圧縮機及び第2圧縮機を備え得る。
前記第2圧縮機は、前記第1圧縮機のリダンダンシー(Redundancy)圧縮機であり得る。
前記2)ステップは、2−1)前記複数の圧縮機によって夫々圧縮された蒸発ガスを、前記貯蔵タンクから排出された蒸発ガスを冷媒として、熱交換して冷却するステップを備え得る。
前記2)ステップは、2−2)前記2−1)ステップを経た蒸発ガスを夫々減圧させて膨張させるステップをさらに備え得る。
前記2)ステップは、2−3)前記2−2)ステップを経て生成された気液混合物を気体成分と液体成分とに分離するステップをさらに備え得る。
前記2−3)ステップで分離された気体成分は、前記貯蔵タンクから排出された蒸発ガスと合流して、前記2−1)ステップで熱交換の冷媒として使用することができる。
前記目的を達成するための本発明におけるさらに他の実施例では、1)貯蔵タンクから排出された蒸発ガスの一部を第1圧縮機によって圧縮し、2)前記貯蔵タンクから排出された蒸発ガスの他の一部を第2圧縮機によって圧縮し、3)前記貯蔵タンクから排出された蒸発ガスを冷媒として使用し、前記1)ステップで圧縮された蒸発ガスと前記2)ステップで圧縮された蒸発ガスとを熱交換器によって両方を熱交換して冷却し、4)前記1)ステップで圧縮された後に前記3)ステップで冷却された蒸発ガスを第1膨張手段により膨張させ、5)前記2)ステップで圧縮された後に前記3)ステップで冷却された蒸発ガスを第2膨張手段により膨張させ、前記第1圧縮機によって圧縮された蒸発ガスと前記第2圧縮機によって圧縮された蒸発ガスは、前記1)ステップ〜5)ステップを経る間に合流しないことを特徴とする、蒸発ガス再液化方法が提供される。
6)前記4)ステップで膨張された流体と前記5)ステップで膨張された流体とを液化ガスと気体状態の蒸発ガスとに分離することができ、前記6)ステップで分離された液化ガスを前記貯蔵タンクに戻すことができる。
前記6)ステップで分離された気体状態の蒸発ガスは、前記貯蔵タンクから排出された蒸発ガスと合流し、前記3)ステップで熱交換の冷媒として使用することができる。
本発明は、リダンダンシーのために設置した圧縮機を蒸発ガスの再液化に活用するため、圧縮機の容量を減らして費用を低減することができ、圧縮機の設置空間を減らすことができる。
また、本発明は、複数の供給ラインを互いに独立して設置するため、貯蔵タンクから排出される蒸発ガスが複数の圧縮機に均等に分配されるように制御しなくても、蒸発ガスの円滑な再液化が可能になる。
図1は、蒸発ガスを再液化する再液化装置の一例を示す図である。 図2は、本発明の一実施形態に係る蒸発ガス再液化装置の構成図である。
以下、添付図面を参照して本発明の好ましい実施例に係る構成を詳細に説明する。図面に示された実施例を参考にしながら本発明について説明するが、これは例示に過ぎず、当該技術分野における通常の知識を有する者であれば、様々な変形及び均等な実施例が可能である。したがって、本発明の保護範囲は添付された特許請求の範囲によってのみ定められる。
本発明は、液化ガス貯蔵用の液化ガス貯蔵タンクを設置した海洋構造物に適用することができ、本明細書における液化ガス(Liquefied Gas)は、液化天然ガス(Liquefied Natural Gas)と液化石油ガス(Liquefied Petroleum Gas)を含む意味で解釈される。
図2は、本発明の一実施例に係る蒸発ガス再液化装置の構成図である。
図2を参照すると、本実施例の蒸発ガス再液化装置は、第1圧縮機(12)、第2圧縮機(14)、再液化ユニット(100)、第1供給ライン(22)、及び第2供給ライン(24)を備える。
本実施例の第1圧縮機(12)及び第2圧縮機(14)は並列に設置されて、夫々が液化ガスを貯蔵する貯蔵タンクから排出される蒸発ガスを圧縮する。本実施例では、圧縮機が2つである場合を想定して説明するが、圧縮機は必要に応じて3つ以上が並列に設置されて、夫々が貯蔵タンクから排出される蒸発ガスを圧縮することができる。
本実施例の第2圧縮機(14)は、第1圧縮機(12)のリダンダンシー圧縮機であり得る。ある装置が故障などの理由により正常的動作が不可能となる場合に備えて、同一機能を行える構成をさらに設置することをリダンダンシー(Redundancy)設計と言い、一部の装置が正常な動作が不可能である場合にも、リダンダンシーのために設置した装置を作動させることで円滑な作業の実行が可能になる。
本実施例は、第1圧縮機(12)が正常に動作しない場合、第1圧縮機(12)のリダンダンシーのために設置された第2圧縮機(14)が、第1圧縮機(12)の機能を代行して貯蔵タンクから排出される蒸発ガスを圧縮することができる。
また、第2圧縮機(14)をリダンダンシーのために設置しても、第1圧縮機(12)が正常に動作する場合に、第1圧縮機(12)と第2圧縮機(14)を同時に作動させることができる。例えば、貯蔵タンクから排出される蒸発ガスの量が第1圧縮機(12)で圧縮できる蒸発ガスの量を超えた場合に、第1圧縮機(12)と第2圧縮機(14)の両方を動作させて蒸発ガスを圧縮することができる。
リダンダンシーのために設置した第2圧縮機(14)を第1圧縮機(12)と同時に動作させると、第1圧縮機(12)の容量を増加させずに、貯蔵タンクから排出される蒸発ガスの全量を圧縮することができるため、圧縮機の容量を減らして費用を低減することができ、圧縮機の設置空間を減らすことができる効果がある。
本実施例の再液化ユニット(100)は、第1圧縮機(12)及び第2圧縮機(14)によって夫々圧縮された蒸発ガスを再液化し、熱交換器(102)を備える。
本実施例の熱交換器(102)は、貯蔵タンク(5)から排出された蒸発ガスの冷熱を回収して、第1圧縮機(12)によって圧縮された蒸発ガスと第2圧縮機(14)によって圧縮された蒸発ガスを冷却する。すなわち、本実施例の熱交換器(102)は、第1圧縮機(12)によって圧縮された蒸発ガスと、第2圧縮機(14)によって圧縮された蒸発ガスを、貯蔵タンク(5)から排出された蒸発ガスを冷媒として熱交換して冷却する。
本実施例の再液化ユニット(100)は、第1圧縮機(12)によって圧縮された後に熱交換器(102)を通過した蒸発ガスを減圧して膨張させる第1膨張手段(104);及び第2圧縮機(14)によって圧縮された後に熱交換器(102)を通過した蒸発ガスを減圧して膨張させる第2膨張手段(106);をさらに備える。第1膨張手段(104)と第2膨張手段(106)には膨張バルブなどがあり、例えば、ジュール−トムソン(Joule−Thomson)バルブであり得る。本実施例では、二つの膨張手段が設置される場合を想定して説明するが、膨張手段は圧縮機の数に対応できるように、必要に応じて3つ以上を設置することもできる。
本実施例の再液化ユニット(100)は、第1圧縮機(12)、熱交換器(102)、及び第1膨張手段(104)を経て生成された気液混合物と、第2圧縮機(14)、熱交換器(102)、及び第2膨張手段(106)を経て生成された気液混合物を気体成分と液体成分とに分離する気液分離器(108)をさらに備える。
本実施例の気液分離器(108)によって分離された液体成分を、再び貯蔵タンク(5)に戻すことができ、気液分離器(108)によって分離された気体成分を貯蔵タンク(5)から排出された蒸発ガスと合流させて熱交換器(102)で冷媒として使用することができる。
本実施例の第1供給ライン(22)は第1圧縮機(12)によって圧縮された蒸発ガスを再液化ユニット(100)に供給し、第1圧縮機(12)によって圧縮された蒸発ガスが再液化ユニット(100)内で流動する経路を提供し、第2供給ライン(24)は第2圧縮機(14)によって圧縮された蒸発ガスを再液化ユニット(100)に供給し、第2圧縮機(14)によって圧縮された蒸発ガスが再液化ユニット(100)内で流動する経路を提供する。
本実施例の第1供給ライン(22)と第2供給ライン(24)は互いに合流せず、独立して設置される。すなわち、第1圧縮機(12)によって圧縮された後に第1供給ライン(22)に沿って流れる蒸発ガスと、第2圧縮機(14)によって圧縮された後に第2供給ライン(24)に沿って流れる蒸発ガスは、互いに混合されずに、互いに分離された別の再液化過程を経由する。
本実施例の再液化ユニット(100)が熱交換器(102)、第1膨張手段(104)、第2膨張手段(106)、および気液分離器(108)を備える場合、第1供給ライン(22)に沿って再液化された蒸発ガスは、第1圧縮機(12)による圧縮工程、熱交換器(102)による冷却工程、及び第1膨張手段(104)による膨張工程を経て気液分離器(108)に供給され、第2供給ライン(24)に沿って再液化された蒸発ガスは、第2圧縮機(14)による圧縮工程、熱交換器(102)による冷却工程、及び第2膨張手段(106)による膨張工程を経て気液分離器(108)に供給される。
本実施例の第1供給ライン(22)と第2供給ライン(24)は、互いに合流せず独立して設置されるため、本実施例の熱交換器(102)は、第1圧縮機(12)によって圧縮された蒸発ガスが通過する流路、第2圧縮機(14)によって圧縮された蒸発ガスが通過する流路、および貯蔵タンク(5)から排出された蒸発ガスが通過する流路を備える。
もし、本実施例の蒸発ガス再液化装置が圧縮機を3つ以上備える場合、それに対応して供給ラインも3つ以上を備え、夫々の供給ラインは互いに結合せず独立して設置される。
図1に示すように、複数の圧縮機(1)によって夫々圧縮された蒸発ガスを合流させた後で再液化ユニット(3)に供給する場合、貯蔵タンクから供給される蒸発ガスが複数の圧縮機(1)に均等に分配されるよう制御する必要があるが、貯蔵タンクから排出される蒸発ガスの量は貯蔵タンク内部の状態に応じて実時間的に変化し続けるので、蒸発ガスが複数の圧縮機(1)に均等に分配されるように制御することは困難かつ複雑であるという問題点がある。
本発明によると、図2に示すように、複数の圧縮機(12、14)によって夫々圧縮された蒸発ガスが合流せず、互いに独立して設置された複数の供給ライン(22、24)を介して再液化ユニット(100)に供給されるため、合流された蒸発ガスの温度、流量、圧力などを制御する必要がなく、複数の供給ライン(22、24)の夫々で蒸発ガスの温度、流量、圧力などを制御するだけで済む。したがって、本発明は、貯蔵タンクから排出される蒸発ガスが複数の圧縮機(12、14)に均等に分配されるように制御しなくても、蒸発ガスの円滑な再液化が可能になる。
また、本発明は、貯蔵タンクから排出される蒸発ガスが多量である場合、リダンダンシーのために設置した圧縮機をさらに駆動させて蒸発ガスを再液化することができるため、圧縮機の容量を減らすこと及び費用を低減することができ、圧縮機の設置に必要である物理的空間を減らすことができる。

Claims (17)

  1. 並列に設置されて貯蔵タンクから排出される蒸発ガスを圧縮する複数の圧縮機;
    前記複数の圧縮機によって夫々圧縮された蒸発ガスを再液化する再液化ユニット;
    蒸発ガスが前記複数の圧縮機から前記再液化ユニットに供給される経路及び蒸発ガスが前記再液化ユニットを流動する経路を提供する複数の供給ライン;を備え、
    前記複数の供給ラインは互いに合流しないように独立して設置される、蒸発ガス再液化装置。
  2. 前記複数の圧縮機は、第1圧縮機及び第2圧縮機を備える請求項1に記載の蒸発ガス再液化装置。
  3. 前記第2圧縮機は、前記第1圧縮機のリダンダンシー(Redundancy)圧縮機であることを特徴とする請求項2に記載の蒸発ガス再液化装置。
  4. 前記再液化ユニットは、
    前記複数の圧縮機によって夫々圧縮された蒸発ガスを、前記貯蔵タンクから排出された蒸発ガスを冷媒として熱交換して冷却する熱交換器;を備える請求項1〜3のいずれか1項に記載の蒸発ガス再液化装置。
  5. 前記再液化ユニットは、
    前記複数の圧縮機によって夫々圧縮された後に前記熱交換器を通過した蒸発ガスを夫々減圧して膨張させる複数の膨張手段;をさらに備える請求項4に記載の蒸発ガス再液化装置。
  6. 前記再液化ユニットは、
    前記複数の圧縮機、前記熱交換器、及び前記複数の膨張手段を経て生成された気液混合物を気体成分と液体成分とに分離する気液分離器;をさらに備える請求項5に記載の蒸発ガス再液化装置。
  7. 前記気液分離器で分離された気体成分は、
    前記貯蔵タンクから排出された蒸発ガスと合流して前記熱交換器で冷媒として使用されることを特徴とする、請求項6に記載の蒸発ガス再液化装置。
  8. 1)貯蔵タンクから排出される蒸発ガスを並列に設置された複数の圧縮機により夫々圧縮するステップ;
    2)再液化ユニットにより前記1)ステップで圧縮された蒸発ガスを再液化するステップ;を備え、
    前記複数の圧縮機によって夫々圧縮された蒸発ガスが前記再液化ユニットに供給される経路及び蒸発ガスが前記再液化ユニットを流動する経路を提供する複数の供給ラインが、互いに合流しないように独立して設置される、蒸発ガス再液化方法。
  9. 前記複数の圧縮機は、
    第1圧縮機及び第2圧縮機を備えることを特徴とする請求項8に記載の蒸発ガス再液化方法。
  10. 前記第2圧縮機は、前記第1圧縮機のリダンダンシー(Redundancy)圧縮機であることを特徴とする請求項9に記載の蒸発ガス再液化方法。
  11. 前記2)ステップは、
    2−1)前記複数の圧縮機によって夫々圧縮された蒸発ガスを、前記貯蔵タンクから排出された蒸発ガスを冷媒として、熱交換して冷却するステップ;を備えることを特徴とする請求項8〜10のいずれか1項に記載の蒸発ガス再液化方法。
  12. 前記2)ステップは、
    2−2)前記2−1)ステップを経た蒸発ガスを夫々減圧して膨張させるステップ;をさらに備える請求項11に記載の蒸発ガス再液化方法。
  13. 前記2)ステップは、
    2−3)前記2−2)ステップを経て生成された気液混合物を気体成分と液体成分とに分離するステップ;をさらに備える請求項12に記載の蒸発ガス再液化方法。
  14. 前記2−3)ステップで分離された気体成分は、前記貯蔵タンクから排出された蒸発ガスと合流し、前記2−1)ステップで熱交換の冷媒として使用されることを特徴とする請求項13に記載の蒸発ガス再液化方法。
  15. 1)貯蔵タンクから排出された蒸発ガスの一部を第1圧縮機によって圧縮し、
    2)前記貯蔵タンクから排出された蒸発ガスの他の一部を第2圧縮機によって圧縮し、
    3)前記の貯蔵タンクから排出された蒸発ガスを冷媒として使用し、前記1)ステップで圧縮された蒸発ガスと前記2)ステップで圧縮された蒸発ガスとを熱交換器によって両方を熱交換して冷却し、
    4)前記1)ステップで圧縮された後に前記3)ステップで冷却された蒸発ガスを第1膨張手段により膨張させ、
    5)前記2)ステップで圧縮された後に前記3)ステップで冷却された蒸発ガスを第2膨張手段により膨張させ、
    前記第1圧縮機によって圧縮された蒸発ガスと前記第2圧縮機によって圧縮された蒸発ガスは、前記1)ステップないし5)ステップを経る間に合流しないことを特徴とする蒸発ガス再液化方法。
  16. 6)前記4)ステップで膨張された流体と前記5)ステップで膨張された流体とを液化ガスと気体状態の蒸発ガスとに分離し、
    前記6)ステップで分離された液化ガスは前記貯蔵タンクに戻されることを特徴とする請求項15に記載の蒸発ガス再液化方法。
  17. 前記6)ステップで分離された気体状態の蒸発ガスは、前記貯蔵タンクから排出された蒸発ガスと合流し、前記3)ステップで熱交換の冷媒として使用されることを特徴とする請求項16に記載の蒸発ガス再液化方法。
JP2018517114A 2015-10-23 2016-10-20 蒸発ガスの再液化装置及びその方法 Withdrawn JP2018517111A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150148207A KR102426548B1 (ko) 2015-10-23 2015-10-23 증발가스 재액화 장치 및 방법
KR10-2015-0148207 2015-10-23
PCT/KR2016/011776 WO2017069520A1 (ko) 2015-10-23 2016-10-20 증발가스 재액화 장치 및 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018517111A true JP2018517111A (ja) 2018-06-28

Family

ID=58557280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018517114A Withdrawn JP2018517111A (ja) 2015-10-23 2016-10-20 蒸発ガスの再液化装置及びその方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180216876A1 (ja)
JP (1) JP2018517111A (ja)
KR (1) KR102426548B1 (ja)
CN (1) CN107848604A (ja)
WO (1) WO2017069520A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3737886A4 (en) * 2018-01-12 2021-10-13 Agility Gas Technologies LLC THERMAL CASCADE FOR CRYOGENIC STORAGE AND TRANSPORTATION OF VOLATILE GASES
JP2020070740A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 株式会社神戸製鋼所 圧縮機、圧縮機の運転方法、ボイルオフガス回収システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3790393B2 (ja) * 1999-11-05 2006-06-28 大阪瓦斯株式会社 液化天然ガス運搬船におけるカーゴタンクの圧力制御装置及びその圧力制御方法
KR100991859B1 (ko) * 2008-06-09 2010-11-04 삼성중공업 주식회사 유체 냉각 시스템 및 이를 이용한 유체 냉각 방법
CA2776979C (en) * 2009-10-27 2018-02-27 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Apparatus and method for cooling and liquefying a fluid
KR101224906B1 (ko) * 2010-11-01 2013-01-22 삼성중공업 주식회사 선박 및 액화천연가스 재액화 장치
CN102230570A (zh) * 2011-06-29 2011-11-02 中国寰球工程公司 一种液化天然气转运站的蒸发气回收系统和方法
KR101310025B1 (ko) * 2012-10-30 2013-09-24 한국가스공사 저장 액체의 재액화 방법
US9360161B2 (en) * 2013-01-22 2016-06-07 R. Keith Barker Compressed natural gas storage and dispensing system
KR101519541B1 (ko) * 2013-06-26 2015-05-13 대우조선해양 주식회사 증발가스 처리 시스템
KR101524430B1 (ko) * 2013-09-24 2015-05-28 삼성중공업 주식회사 증발가스 재액화장치
KR101525686B1 (ko) * 2013-10-31 2015-06-03 현대중공업 주식회사 액화가스 처리 시스템
KR101707500B1 (ko) * 2013-10-31 2017-02-16 대우조선해양 주식회사 증발가스 처리 시스템 및 방법
KR101557571B1 (ko) * 2014-01-27 2015-10-05 현대중공업 주식회사 액화가스 처리 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
KR102426548B1 (ko) 2022-07-29
CN107848604A (zh) 2018-03-27
US20180216876A1 (en) 2018-08-02
WO2017069520A1 (ko) 2017-04-27
KR20170047751A (ko) 2017-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108027104B (zh) 包括引擎的船舶及提高重新液化效率的方法
KR101511214B1 (ko) 선박용 증발가스 재액화 장치 및 방법
JP6910370B2 (ja) 船舶
JP2018516347A (ja) 蒸発ガスの再液化システム
US8418499B2 (en) Natural gas liquefaction system with turbine expander and liquefaction method thereof
EA026653B1 (ru) Способ охлаждения
JP2019509937A5 (ja)
KR20090025514A (ko) Lng 운반선에 대한 bog 재액화 시스템
KR101742285B1 (ko) 선박용 증발가스 재액화 장치 및 방법
JP2018517111A (ja) 蒸発ガスの再液化装置及びその方法
KR20170068190A (ko) 엔진을 포함하는 선박
JP6909229B2 (ja) 船舶
KR101357720B1 (ko) 천연가스 액화용 냉동 시스템 및 방법
KR101675879B1 (ko) 증발가스 재액화 장치 및 방법
KR101784530B1 (ko) 부유식 액화가스 생산 저장장치
KR20160073537A (ko) 증발가스 재액화장치
KR102460410B1 (ko) 선박
KR20160149461A (ko) 저장탱크를 포함하는 선박
KR20160143035A (ko) 저장탱크를 포함하는 선박
JP2004211969A (ja) Lng冷熱利用システム
KR101623171B1 (ko) 증발가스 재액화 시스템
KR101128099B1 (ko) 증발가스용 재액화장치에 구비되는 냉각장치
KR101969501B1 (ko) 익스펜더를 이용한 천연가스 메탄냉매 액화 시스템
KR20170068189A (ko) 엔진을 포함하는 선박
WO2021084621A1 (ja) 天然ガス液化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171208

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20180727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180727