JP2018515971A - Csiレポートの適用時間を決定するための方法および装置、ならびにデバイス - Google Patents

Csiレポートの適用時間を決定するための方法および装置、ならびにデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2018515971A
JP2018515971A JP2017552885A JP2017552885A JP2018515971A JP 2018515971 A JP2018515971 A JP 2018515971A JP 2017552885 A JP2017552885 A JP 2017552885A JP 2017552885 A JP2017552885 A JP 2017552885A JP 2018515971 A JP2018515971 A JP 2018515971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary cell
identification information
pucch
csi report
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017552885A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6555833B2 (ja
Inventor
秉肇 李
秉肇 李
▲曉▼▲東▼ ▲楊▼
▲曉▼▲東▼ ▲楊▼
威 ▲権▼
威 ▲権▼
振▲興▼ 胡
振▲興▼ 胡
▲ジエン▼ ▲張▼
▲ジエン▼ ▲張▼
金▲華▼ 苗
金▲華▼ 苗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2018515971A publication Critical patent/JP2018515971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6555833B2 publication Critical patent/JP6555833B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0057Physical resource allocation for CQI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明の実施形態は、CSIレポートの適用時間を決定するための方法および装置、ならびにデバイスに関する。方法は、UEにより、基地局によって送信された構成メッセージを受信し、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類を構成メッセージに従って決定するステップと、UEにより、基地局によって送信され、セル識別情報を運ぶセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信するステップと、UEにより、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するステップとを含む。本発明の実施形態において提供されるCSIレポートの適用時間を決定するための方法および装置、ならびにデバイスによって、システムの信頼性が高められ得る。

Description

本発明は、通信技術に関し、特に、CSIレポートの適用時間を決定するための方法および装置、ならびにデバイスに関する。
キャリアアグリゲーション(Carrier Aggregation、略してCA)は、通信プロセスにおいて使用されるキャリアの量が1つだけに制限されず、通信が1つのプライマリコンポーネントキャリアおよびいくつかのセカンダリコンポーネントキャリア上で同時に実行されることを意味する。キャリアアグリゲーション機能を有するUEがアグリゲーションを行うセルは、1つのプライマリセルおよびいくつかのセカンダリセルに分類される。
従来技術においては、通常、ユーザ機器(User Equipment、略してUE)が、プライマリセルの物理アップリンク制御チャネル(physical uplink control channel、略してPUCCH)を使用することによって、すべてのセルのチャネル状態情報(channel status indication、CSI)を基地局に報告する。特に、UEが基地局によって送信されたセカンダリセルアクティブ化コマンドをサブフレームNにおいて受信すると、UEは、予め設定された時間(N+8)に、アクティブ化されたセカンダリセルのCSIを運ぶCSIレポートを基地局に送信し始める。非アクティブなセカンダリセルに関しては、UEが有効なCSIを得る時間が、UEによる非アクティブなセカンダリセルの追跡状態(tracking state)によって変わり得る。UEが、予め設定された時間の始めに、CSIレポートのための有効なCSI測定値を取得していないことがあり得る。この場合、UEは、UEが有効な測定値を取得していないことを基地局に知らせるために、CSIを特別な測定値で埋める必要がある。UEは、有効なCSI測定値を取得し始めるまで、通常のCSI測定値を入れ始めない。
プライマリセルのPUCCHを使用することによってすべてのセルのCSIが基地局に報告されるので、プライマリセルのPUCCHの負荷が過度に高くなる。したがって、一部のセカンダリセルがセカンダリセルのPUCCHを使用することによって基地局にCSIレポートを報告するように、セカンダリセルにPUCCHを導入することが、3GPPにおいて現在検討されている。しかし、PUCCHが導入されるセカンダリセルは、非アクティブ状態である可能性がある。この場合、セカンダリセルが予め設定された時間にCSIの報告を開始することが、保障され得ない。したがって、システムの信頼性が損なわれる。
本発明の実施形態は、システムの信頼性を高めるために、CSIレポートの適用時間を決定するための方法および装置、ならびにデバイスを提供する。
第1の態様によれば、本発明の実施形態が、CSIレポートの適用時間を決定するための方法であって、
ユーザ機器UEにより、基地局によって送信された構成メッセージを受信し、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用される物理アップリンク制御チャネルPUCCHの種類を構成メッセージに従って決定するステップと、
UEにより、基地局によって送信され、セル識別情報を運ぶセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信するステップと、
UEにより、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するステップとを含む、方法を提供する。
第1の態様に関連して、第1の態様の第1の可能な実装においては、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するステップが、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がプライマリセルのPUCCHである場合に、セカンダリセルアクティブ化コマンドが受信された後の予め設定された時点で、UEにより、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるステップを含む。
第1の態様に関連して、第1の態様の第2の可能な実装においては、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するステップが、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、セル識別情報に対応するセカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、セル識別情報に対応するセカンダリセルがアクティブ化された後、かつセカンダリセルアクティブ化コマンドが受信された後の予め設定された時点の後に、UEにより、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるステップを含む。
第1の態様に関連して、第1の態様の第3の可能な実装においては、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するステップが、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、セル識別情報に対応するセカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、セル識別情報に対応するセカンダリセルがアクティブ化された後、かつUEが基地局にチャネルサウンディング基準信号(sounding reference signal)SRSを送信した後に、UEにより、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるステップを含む。
第1の態様に関連して、第1の態様の第4の可能な実装においては、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するステップが、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、セル識別情報に対応するセカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、セル識別情報に対応するセカンダリセルがアクティブ化された後、かつUEが基地局にプリアンブルを送信した後に、UEにより、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるステップを含む。
第1の態様に関連して、第1の態様の第5の可能な実装においては、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するステップが、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHである場合に、UEにより、PUCCHを含むセカンダリセルがアクティブ状態であるかどうかを判定するステップ、および
PUCCHを含むセカンダリセルがアクティブ状態である場合に、セカンダリセルアクティブ化コマンドが受信された後の予め設定された時点で、UEにより、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるステップ、または
PUCCHを含むセカンダリセルが非アクティブ状態である場合に、PUCCHを含むセカンダリセルのCSIレポートの適用時間に従って、UEにより、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するステップを含む。
第1の態様または第1の態様の第1から第5の可能な実装のいずれか1つに関連して、第1の態様の第6の可能な実装においては、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間が、
セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートが適用時間に対応する現時点のCSIレポートおよびその後のCSIレポートの中で運ばれることを含む。
第1の態様に関連して、第1の態様の第7の可能な実装においては、方法が、
セカンダリセルアクティブ化コマンドが受信された後の予め設定された時点で、UEにより、セル識別情報に対応するセカンダリセルの非アクティブ化タイマーを始動するステップ、または
セカンダリセルアクティブ化コマンドが受信された後の予め設定された時点の後に、UEにより、以下の動作、すなわち、基地局にリスニング基準信号を送信する動作、基地局にスケジューリング要求信号を送信する動作、もしくは物理ダウンリンク制御チャネルをリスニングする動作のうちの少なくとも1つを実行するステップをさらに含む。
第2の態様によれば、本発明の実施形態が、CSIレポートの適用時間を決定するための装置であって、
基地局によって送信された構成メッセージを受信するように構成された受信モジュールと、
CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用される物理アップリンク制御チャネルPUCCHの種類を、受信モジュールによって受信された構成メッセージに従って決定するように構成された決定モジュールとを含み、
受信モジュールが、基地局によって送信され、セル識別情報を運ぶセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信するようにさらに構成され、
決定モジュールが、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するようにさらに構成される、装置を提供する。
第2の態様に関連して、第2の態様の第1の可能な実装においては、決定モジュールが、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がプライマリセルのPUCCHである場合に、受信モジュールがセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるように特に構成される。
第2の態様に関連して、第2の態様の第2の可能な実装においては、決定モジュールが、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、セル識別情報に対応するセカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、セル識別情報に対応するセカンダリセルがアクティブ化された後、かつ受信モジュールがセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点の後に、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるように特に構成される。
第2の態様に関連して、第2の態様の第3の可能な実装においては、装置が、送信モジュールをさらに含み、
送信モジュールは、基地局にチャネルサウンディング基準信号SRSを送信するように構成され、
決定モジュールが、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、セル識別情報に対応するセカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、セル識別情報に対応するセカンダリセルがアクティブ化された後、かつ送信モジュールが基地局にチャネルサウンディング基準信号SRSを送信した後に、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるように特に構成される。
第2の態様に関連して、第2の態様の第4の可能な実装においては、装置が、送信モジュールをさらに含み、
送信モジュールは、基地局にプリアンブルを送信するように構成され、
決定モジュールが、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、セル識別情報に対応するセカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、セル識別情報に対応するセカンダリセルがアクティブ化された後、かつ送信モジュールが基地局にプリアンブルを送信した後に、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるように特に構成される。
第2の態様に関連して、第2の態様の第5の可能な実装においては、装置が、判断モジュールをさらに含み、
判断モジュールが、PUCCHを含むセカンダリセルがアクティブ状態であるかどうかを判定するように構成され、
決定モジュールが、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、判断モジュールがPUCCHを含むセカンダリセルがアクティブ状態であると判定する場合に、受信モジュールが、セカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるか、または
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、判断モジュールがPUCCHを含むセカンダリセルが非アクティブ状態であると判定する場合に、PUCCHを含むセカンダリセルのCSIレポートの適用時間に従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するように特に構成される。
第2の態様または第2の態様の第1から第5の可能な実装のいずれか1つに関連して、第2の態様の第6の可能な実装においては、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間が、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートが適用時間に対応する現時点のCSIレポートおよびその後のCSIレポートの中で運ばれることを含む。
第2の態様に関連して、第2の態様の第7の可能な実装においては、装置が、
受信モジュールがセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、セル識別情報に対応するセカンダリセルの非アクティブ化タイマーを始動するように構成された始動モジュールと、
受信モジュールがセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点の後に、以下のモジュールが以下の動作、すなわち、送信モジュールが基地局にリスニング基準信号を送信するように構成される動作、送信モジュールが基地局にスケジューリング要求信号を送信するように構成される動作、または処理モジュールが物理ダウンリンク制御チャネルをリスニングするように構成される動作のうちの少なくとも1つを実行することをトリガするように構成された処理モジュールとをさらに含む。
第3の態様によれば、本発明の実施形態は、
基地局によって送信された構成メッセージを受信するように構成された受信機と、
CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用される物理アップリンク制御チャネルPUCCHの種類を、受信機によって受信された構成メッセージに従って決定するように構成されたプロセッサとを含み、
受信機が、基地局によって送信され、セル識別情報を運ぶセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信するようにさらに構成され、
プロセッサが、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するように構成される、UEを提供する。
第3の態様に関連して、第3の態様の第1の可能な実装においては、プロセッサが、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がプライマリセルのPUCCHである場合に、受信機がセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるように特に構成される。
第3の態様に関連して、第3の態様の第2の可能な実装においては、プロセッサが、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、セル識別情報に対応するセカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、セル識別情報に対応するセカンダリセルがアクティブ化された後、かつ受信機がセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点の後に、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるように特に構成される。
第3の態様に関連して、第3の態様の第3の可能な実装においては、UEは、送信機をさらに含み、
送信機が、基地局にチャネルサウンディング基準信号SRSを送信するように構成され、
プロセッサが、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、セル識別情報に対応するセカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、セル識別情報に対応するセカンダリセルがアクティブ化された後、かつ送信機が基地局にチャネルサウンディング基準信号SRSを送信した後に、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるように特に構成される。
第3の態様に関連して、第3の態様の第4の可能な実装においては、UEが、送信機をさらに含み、
送信機が、基地局にプリアンブルを送信するように構成され、
プロセッサが、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、セル識別情報に対応するセカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、セル識別情報に対応するセカンダリセルがアクティブ化された後、かつ送信機が基地局にプリアンブルを送信した後に、UEにより、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるように特に構成される。
第3の態様に関連して、第3の態様の第5の可能な実装においては、プロセッサが、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHである場合に、PUCCHを含むセカンダリセルがアクティブ状態であるかどうかを判定し、
PUCCHを含むセカンダリセルがアクティブ状態である場合に、受信機がセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるか、または
PUCCHを含むセカンダリセルが非アクティブ状態である場合に、PUCCHを含むセカンダリセルのCSIレポートの適用時間に従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するように特に構成される。
第3の態様または第3の態様の第1から第5の可能な実装のいずれか1つに関連して、第3の態様の第6の可能な実装においては、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間が、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートが適用時間に対応する現時点のCSIレポートおよびその後のCSIレポートの中で運ばれることを含む。
第3の態様に関連して、第3の態様の第7の可能な実装においては、プロセッサが、受信機がセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、セル識別情報に対応するセカンダリセルの非アクティブ化タイマーを始動するようにさらに構成され、または
プロセッサが、受信機がセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された後に、送信機および/もしくはプロセッサが以下の動作、すなわち、送信機が基地局にリスニング基準信号を送信するように構成される動作、送信機が基地局にスケジューリング要求信号を送信するように構成される動作、もしくはプロセッサが物理ダウンリンク制御チャネルをリスニングするように構成される動作のうちの少なくとも1つを実行することをトリガするようにさらに構成される。
本発明の実施形態において提供されるCSIレポートの適用時間を決定するための方法および装置ならびにデバイスによれば、UEが、基地局によって送信された構成メッセージを受信し、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類を構成メッセージに従って決定し、UEが、基地局によって送信され、セル識別情報を運ぶセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信し、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定する。UEがCSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類に従ってセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するので、セカンダリセルが予め設定された時間にCSIレポートを適用することが保証され得ないという従来技術の現象が避けられ、システムの信頼性が高められる。
本発明の実施形態または従来技術における技術的解決策をより明瞭に説明するために、以下で、実施形態または従来技術を説明するために必要とされる添付の図面を簡潔に説明する。明らかに、以下の説明における添付の図面は、本発明の一部の実施形態を示すに過ぎず、当業者は、創造的な努力なしにこれらの添付の図面からその他の図面を導き出すことがやはり可能である。
本発明によるチャネル状態情報CSIの報告時間を決定するための方法の実施形態1の概略的な流れ図である。 本発明によるCSIレポートの適用時間を決定するための装置の実施形態1の概略構造図である。 本発明によるCSIレポートの適用時間を決定するための装置の実施形態2の概略構造図である。 本発明によるCSIレポートの適用時間を決定するための装置の実施形態3の概略構造図である。 本発明によるCSIレポートの適用時間を決定するための装置の実施形態4の概略構造図である。 本発明によるCSIレポートの適用時間を決定するための装置の実施形態5の概略構造図である。 本発明によるUEの実施形態1の概略構造図である。 本発明によるUEの実施形態2の概略構造図である。 本発明によるUEの実施形態3の概略構造図である。
以下で、本発明の実施形態の技術的な解決策を本発明の実施形態の添付の図面を参照して明瞭および完全に説明する。明らかに、説明される実施形態は、本発明の実施形態の一部に過ぎず、すべてではない。創造的な努力なしに本発明の実施形態に基づいて当業者によって得られたすべてのその他の実施形態は、本発明の保護範囲内に入る。
図1は、本発明によるチャネル状態情報CSIの報告時間を決定するための方法の実施形態1の概略的な流れ図である。本発明の実施形態は、チャネル状態情報CSIの報告時間を決定するための方法を提供し、この実施形態は、UEによって実行される。図1に示されるように、この実施形態による方法は、以下のステップを含む可能性がある。
ステップ101. UEが、基地局によって送信された構成メッセージを受信し、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類を構成メッセージに従って決定する。
この実施形態において、PUCCHの種類は、プライマリセルのPUCCHおよびセカンダリセルのPUCCHを含む。基地局によって送信された構成メッセージを受信した後、UEは、どのセカンダリセルがプライマリセルのPUCCHを使用することによってCSIレポートを報告し、どのセカンダリセルがセカンダリセルのPUCCHを使用することによってCSIレポートを報告するのかを構成メッセージに従って決定する。
たとえば、基地局は、UEのために複数のセル、たとえば8つのセル、すなわち、セル1、セル2、セル3、セル4、セル5、セル6、セル7、およびセル8を構成する。セル1はプライマリセルであり、残りのセルはセカンダリセルであり、セル1およびセル5は、PUCCHを用いて構成済みである。セル1、セル2、セル3、およびセル4のCSIレポートはプライマリセルのPUCCH、すなわち、セル1のPUCCHによって運ばれ、セル5、セル6、セル7、およびセル8のCSIレポートはセカンダリセルのPUCCH、すなわち、セル5のPUCCHによって運ばれると仮定される。
ステップ102. UEが、基地局によって送信され、セル識別情報を運ぶセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信する。
この実施形態においては、基地局によって送信されたセカンダリセルアクティブ化コマンドが受信された後、UEが、セカンダリセルアクティブ化コマンド内で運ばれたセル識別情報に対応するセカンダリセルをアクティブ化する。セカンダリセルアクティブ化コマンドは、1つまたは複数のセル識別情報を運ぶ可能性があり、つまり、UEは、セカンダリセルアクティブ化コマンドに従って1つまたは複数のセカンダリセルをアクティブ化する可能性があることに留意されたい。
ステップ103. UEが、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定する。
この実施形態においては、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類を決定し、セカンダリセルアクティブ化コマンドに従って対応するセカンダリセルをアクティブ化した後、UEが、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの異なる種類に従ってアクティブ化されたセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定する。
本発明のこの実施形態において提供されるCSIレポートの適用時間を決定するための方法によれば、UEが、基地局によって送信された構成メッセージを受信し、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類を構成メッセージに従って決定し、UEが、基地局によって送信され、セル識別情報を運ぶセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信し、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定する。UEがCSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類に従ってセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するので、セカンダリセルが予め設定された時間にCSIレポートを適用することが保証され得ないという従来技術の現象が避けられ、システムの信頼性が高められる。
本発明の実施形態2においては、上述の方法の実施形態により、任意で、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定することが、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がプライマリセルのPUCCHである場合に、セカンダリセルアクティブ化コマンドが受信された後の予め設定された時点で、UEにより、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めることを含む。
特に、UEは、セカンダリセルアクティブ化コマンド内で運ばれるセカンダリセル識別情報に従って、アクティブ化される必要があるセカンダリセルを決定し、CSIレポートを報告するためにアクティブ化される必要があるセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がプライマリセルのPUCCHであることを、CSIレポートを報告するためにアクティブ化される必要があるセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類に従って決定する。この場合、UEは、セカンダリセルアクティブ化コマンドが受信された後の予め設定された時点で、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始める。UEがセル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めることは、セカンダリセルのCSIレポートが適用時間に対応する現時点のCSIレポートとその後のCSIレポートとの両方の中で運ばれることを含む。特定の実施プロセスにおいて、予め設定された時点は、実際の必要に応じて設定されるか、またはUEがセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信する時間である可能性がある。たとえば、UEがサブフレームNにおいてセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信する場合、予め設定された時点は、サブフレーム(N+8)に対応する時点に設定される可能性があり、つまり、UEは、サブフレーム(N+8)においてセカンダリセルのCSIレポートを報告し始める。予め設定された時点の特定の値の選択は、本発明のこの実施形態において本明細書で特に限定されない。
本発明の実施形態3においては、上述の方法の実施形態により、任意で、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定することが、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、セル識別情報に対応するセカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、セル識別情報に対応するセカンダリセルがアクティブ化された後、かつセカンダリセルアクティブ化コマンドが受信された後の予め設定された時点の後に、UEにより、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めること、またはセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、セカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルであり、セカンダリセルがアクティブ状態である場合に、セカンダリセルアクティブ化コマンドが受信された後の予め設定された時点の後に、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めることを含む。
特に、アクティブ化される必要があるセカンダリセルが、セカンダリセルアクティブ化コマンド内で運ばれるセカンダリセルのセル識別情報に従って決定され、CSIレポートを報告するためにアクティブ化される必要があるセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類が、CSIレポートを報告するためにアクティブ化される必要があるセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類に従ってセカンダリセルのPUCCHであると決定され、アクティブ化される必要があるセカンダリセルは、PUCCHを含むセカンダリセルである。この場合、セカンダリセルは、アクティブ化コマンドを受信した後にセカンダリセルのタイミング同期を完了する必要があり、同期を完了するのに費やされる時間は、UEによって測定されるセカンダリセルのチャネルの状態またはセカンダリセルのステータスに応じて変わる。結果として、UEは、異なる時点でアクティブ化を完了する。したがって、UEは、PUCCHを含むセカンダリセルが予め設定された時点でアクティブ化されているかどうかを判定する必要がある。PUCCHを含むセカンダリセルが予め設定された時点でアクティブ化されている場合、UEは、予め設定された時点で、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始める。PUCCHを含むセカンダリセルが予め設定された時点でアクティブ化されていない場合、UEは、予め設定された時点の後、かつPUCCHを含むセカンダリセルがアクティブ化された後に、PUCCHを含むセカンダリセルのCSIレポートを適用し始める。たとえば、UEがサブフレームNにおいてセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信し、予め設定された時点がサブフレーム(N+8)に対応する時点に設定されており、PUCCHを含むセカンダリセルが(N+8)の時点でアクティブ化されておらず、PUCCHを含むセカンダリセルが(N+10)の時点でアクティブ化されることが判定によって分かる場合、UEは、サブフレーム(N+10)においてセカンダリセルのCSIレポートを適用し始める。PUCCHを含むセカンダリセルが(N+8)の時点でアクティブ化されていることが判定により分かる場合、UEは、サブフレーム(N+8)においてセカンダリセルのCSIレポートを適用し始める。UEがセル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めることは、セカンダリセルのCSIレポートが適用時間に対応する現時点のCSIレポートとその後のCSIレポートとの両方の中で運ばれることを含む。特定の実施プロセスにおいて、予め設定された時点は、実際の必要に応じて設定されるか、またはUEがセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信する時間である可能性があり、予め設定された時間の期間が、実際の必要または経験に従って設定される可能性がある。予め設定された時点および予め設定された時間の期間の特定の値の選択は、本発明のこの実施形態において本明細書で特に限定されない。
本発明の実施形態4においては、上述の方法の実施形態により、任意で、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定することが、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、セル識別情報に対応するセカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、セル識別情報に対応するセカンダリセルがアクティブ化された後、かつUEが基地局にチャネルサウンディング基準信号(Sounding Reference Signal、略してSRS)を送信した後に、UEにより、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めることを含む。
特に、UEは、セカンダリセルをアクティブ化した後、かつ基地局にSRS信号を送信した後に、セカンダリセルのCSIレポートを適用し始め、したがって、基地局は、セカンダリセルがアクティブ化されたかどうかを、受信されたSRS信号に従って判定し、UEによって送信されたCSIレポートを、SRS信号に従って受信し始める。UEがセル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めることは、セカンダリセルのCSIレポートが適用時間に対応する現時点のCSIレポートとその後のCSIレポートとの両方の中で運ばれることを含む。
本発明の実施形態5においては、上述の方法の実施形態により、任意で、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定することが、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、セル識別情報に対応するセカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、セル識別情報に対応するセカンダリセルがアクティブ化された後、かつUEが基地局にプリアンブルを送信した後に、UEにより、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めることを含む。
本発明の実施形態6においては、上述の方法の実施形態により、任意で、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定することが、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、セカンダリセルがPUCCHを用いて構成されていない場合に、PUCCHを含むセカンダリセルがアクティブ状態であるかどうかをUEによって判定すること、ならびにPUCCHを含むセカンダリセルがアクティブ状態である場合に、セカンダリセルアクティブ化コマンドが受信された後の予め設定された時点で、UEにより、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めること、またはPUCCHを含むセカンダリセルが非アクティブ状態である場合に、PUCCHを含むセカンダリセルのCSIレポートの適用時間に従って、UEにより、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定することを含む。
特に、UEは、セル識別情報に対応するセカンダリセルがセカンダリセルのPUCCHを使用してCSIを報告すると判定する場合、PUCCHを含むセカンダリセルのステータスを判定する必要がある。UEがPUCCHを含むセカンダリセルがアクティブ状態であることを知る場合、この場合、CSIレポートがプライマリセルのPUCCHを使用することによって報告される場合と同様に、UEは、セカンダリセルアクティブ化コマンドが受信された後の予め設定された時点でセカンダリセルのCSIレポートを適用し始める。UEがセル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めることは、セカンダリセルのCSIレポートが適用時間に対応する現時点のCSIレポートとその後のCSIレポートとの両方の中で運ばれることを含む。UEがPUCCHを含むセカンダリセルが非アクティブ状態であることを知る場合、この場合、UEは、PUCCHを含むセカンダリセルのCSIレポートの適用時間に従ってセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定する必要がある。実際の応用において、PUCCHを含むセカンダリセルのCSIレポートの適用時間は、セカンダリセルのCSIレポートの適用時間と同じである。好ましくは、UEがPUCCHを含むセカンダリセルがアクティブ状態であるかどうかを判定することは、UEが基地局によって送信され、セル識別情報を運ぶセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信するときときに実行される可能性がある。
本発明のこの実施形態において提供されるCSIレポートの適用時間を決定するための方法によれば、UEが、基地局によって送信された構成メッセージを受信し、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類を構成メッセージに従って決定し、UEが、基地局によって送信され、セル識別情報を運ぶセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信し、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定する。UEがCSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類に従ってセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するので、セカンダリセルが予め設定された時間にCSIレポートを適用することが保証され得ないという従来技術の現象が避けられ、システムの信頼性が高められる。
任意で、UEが、セカンダリセルアクティブ化コマンドが受信された後の予め設定された時点で、セル識別情報に対応するセカンダリセルの非アクティブ化タイマーを始動するか、または
UEが、セカンダリセルアクティブ化コマンドが受信された後の予め設定された時点の後に、以下の動作、すなわち、基地局にリスニング基準信号を送信する動作、基地局にスケジューリング要求信号を送信する動作、もしくは物理ダウンリンク制御チャネルをリスニングする動作のうちの少なくとも1つを実行する。
さらに、PUCCHが導入されるセカンダリセルが少なくとも1つのセカンダリセルのCSIレポートまたはハイブリッド自動再送要求(Hybrid Automatic Repeat reQuest、略してHARQ)フィードバックを送信するように構成され得るので、PUCCHが導入されるセカンダリセルが非アクティブ化される場合、セカンダリセルは、CSIレポートまたはHARQフィードバックを送信することができない。しかし、PUCCHを使用する別のセカンダリセルが、アクティブ状態である可能性がある。したがって、データ送信の性能が影響を受ける。
この問題を解決するために、本発明の実施形態7においては、上述の方法により、任意で、方法が、以下をさらに含む可能性がある。
UEは、基地局によって送信された構成メッセージを受信し、第1のセカンダリセルのPUCCHを使用してCSIレポートおよび/またはHARQフィードバックを送信する少なくとも1つの第2のセカンダリセルの識別情報を構成メッセージに従って決定する。UEは、基地局によって送信されたセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信し、アクティブ化コマンドは、第1のセカンダリセルおよび/または少なくとも1つの第2のセカンダリセルをアクティブ化するために使用され、UEは、セカンダリセルアクティブ化コマンドに従って第1のセカンダリセルおよび/または少なくとも1つの第2のセカンダリセルをアクティブ化し、UEは、第1のセカンダリセルを非アクティブ化する第1の条件が満たされるときに第1のセカンダリセルを非アクティブ化し、UEは、少なくとも1つの第2のセカンダリセルを非アクティブ化する第2の条件が満たされるときに少なくとも1つの第2のセカンダリセルを非アクティブ化する。
特に、構成メッセージは、第1のセカンダリセルの識別情報、少なくとも1つの第2のセカンダリセルの識別情報、およびマッピング関係情報を運ぶ可能性がある。たとえば、どの第2のセカンダリセルの識別情報が第1のセカンダリセルの識別情報に対応しているのかを示すために、1つの情報要素が使用される可能性がある。たとえば、第1のセカンダリセルの識別情報は1であり、第1のセカンダリセルのPUCCHを使用する第2のセカンダリセルの識別情報は2および3である。別の例として、それぞれの第2のセカンダリセルの識別情報によって使用される第1のセカンダリセルの識別情報を示すために、1つの情報要素が使用される可能性がある。下に示されるように、第2のセカンダリセルの識別情報は2であり、対応する第1のセカンダリセルの識別情報は1であり、第2のセカンダリセルの識別情報は3であり、対応する第1のセカンダリセルの識別情報は1であり、以下同様である。別の例として、第1のセカンダリセルのPUCCHを使用する第2のセカンダリセルについての情報を示すために、1つの情報要素が使用される可能性がある。下に示されるように、第1のセカンダリセルのPUCCHを使用する第2のセカンダリセルの識別情報は、2および3である。1つまたは複数の第1のセカンダリセルが、存在する可能性がある。第1のセカンダリセルの具体的な量は、本発明において限定されない。
さらに、第1の条件は、以下、すなわち、UEが第1のセカンダリセルを非アクティブ化するために使用される非アクティブ化コマンドを受信すること、第1のセカンダリセルの第1の非アクティブ化タイマーが終了すること、またはすべての第2のセカンダリセルが非アクティブ化されるかもしくは非アクティブ化条件を満たすことのうちの少なくとも1つを含む。
第2の条件は、UEが少なくとも1つの第2のセカンダリセルを非アクティブ化するために使用される非アクティブ化コマンドを受信すること、少なくとも1つの第2のセカンダリセルの第2の非アクティブ化タイマーが終了すること、第1のセカンダリセルが非アクティブ化の第1の条件を満たすこと、または第1のセカンダリセルが非アクティブ化されることである。
第1の条件および第2の条件は別々にまたは組み合わせて使用される可能性があることに留意されたい。
さらに、UEは、第1のセカンダリセルを非アクティブ化するとき、さらに、すべての第2のセカンダリセルを非アクティブ化する必要がある。
本発明のこの実施形態によれば、PUCCHが導入されるセカンダリセルおよびPUCCHを使用するセルが同時に非アクティブ化されることが保証され得る。これは、同期の失敗によって引き起こされる性能の低下を抑制し、データ送信の性能を保証する。
図2は、本発明によるCSIレポートの適用時間を決定するための装置の実施形態1の概略構造図である。図2に示されるように、本発明のこの実施形態によるCSIレポートの適用時間を決定するための装置は、受信モジュール11および決定モジュール12を含む。
受信モジュール11は、基地局によって送信された構成メッセージを受信するように構成され、決定モジュール12は、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用される物理アップリンク制御チャネルPUCCHの種類を、受信モジュールによって受信された構成メッセージに従って決定するように構成され、受信モジュール11は、基地局によって送信され、セル識別情報を運ぶセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信するようにさらに構成され、決定モジュール12は、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するようにさらに構成される。
本発明のこの実施形態において提供されるCSIレポートの適用時間を決定するための方法によれば、UEが、基地局によって送信された構成メッセージを受信し、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類を構成メッセージに従って決定し、UEが、基地局によって送信され、セル識別情報を運ぶセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信し、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定する。UEがCSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類に従ってセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するので、セカンダリセルが予め設定された時間にCSIレポートを適用することが保証され得ないという従来技術の現象が避けられ、システムの信頼性が高められる。
任意で、決定モジュール12は、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がプライマリセルのPUCCHである場合に、受信モジュール11がセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるように特に構成される。
任意で、決定モジュール12は、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、セル識別情報に対応するセカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、セル識別情報に対応するセカンダリセルがアクティブ化された後、かつ受信モジュール11がセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点の後に、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるように特に構成される。
この実施形態によるCSIレポートの適用時間を決定するための装置は、本発明のいずれかの実施形態において提供されるCSIレポートの適用時間を決定するための方法の技術的な解決策を実行するように構成され得る。装置の実装の原理および技術的な効果は、方法の実装の原理および技術的な効果と同様であり、本明細書においてさらに説明されない。
図3は、本発明によるCSIレポートの適用時間を決定するための装置の実施形態2の概略構造図である。図3に示されるように、図2に示された実施形態に基づいて、この実施形態において、装置は、送信モジュール13をさらに含む。
送信モジュール13は、基地局にチャネルサウンディング基準信号SRSを送信するように構成される。
決定モジュール12は、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、セル識別情報に対応するセカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、セル識別情報に対応するセカンダリセルがアクティブ化された後、かつ送信モジュール13が基地局にチャネルサウンディング基準信号SRSを送信した後に、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるように特に構成される。
この実施形態によるCSIレポートの適用時間を決定するための装置は、本発明のいずれかの実施形態において提供されるCSIレポートの適用時間を決定するための方法の技術的な解決策を実行するように構成され得る。装置の実装の原理および技術的な効果は、方法の実装の原理および技術的な効果と同様であり、本明細書においてさらに説明されない。
図4は、本発明によるCSIレポートの適用時間を決定するための装置の実施形態3の概略構造図である。図4に示されるように、図2に示された実施形態に基づいて、この実施形態において、装置は、送信モジュール14をさらに含む。
送信モジュール14は、基地局にプリアンブルを送信するように構成される。
決定モジュール12は、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、セル識別情報に対応するセカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、セル識別情報に対応するセカンダリセルがアクティブ化された後、かつ送信モジュール14が基地局にプリアンブルを送信した後に、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるように特に構成される。
この実施形態によるCSIレポートの適用時間を決定するための装置は、本発明のいずれかの実施形態において提供されるCSIレポートの適用時間を決定するための方法の技術的な解決策を実行するように構成され得る。装置の実装の原理および技術的な効果は、方法の実装の原理および技術的な効果と同様であり、本明細書においてさらに説明されない。
図5は、本発明によるCSIレポートの適用時間を決定するための装置の実施形態4の概略構造図である。図5に示されるように、図2に示された実施形態に基づいて、この実施形態において、装置は、判断モジュール15をさらに含む。
判断モジュール15は、PUCCHを含むセカンダリセルがアクティブ状態であるかどうかを判定するように構成される。
決定モジュール12は、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、判断モジュール15がPUCCHを含むセカンダリセルがアクティブ状態であると判定する場合に、受信モジュール11がセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるか、または
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、判断モジュール15がPUCCHを含むセカンダリセルが非アクティブ状態であると判定する場合に、PUCCHを含むセカンダリセルのCSIレポートの適用時間に従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するように特に構成される。
任意で、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間は、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートが適用時間に対応する現時点のCSIレポートおよびその後のCSIレポートの中で運ばれることを含む。
この実施形態によるCSIレポートの適用時間を決定するための装置は、本発明のいずれかの実施形態において提供されるCSIレポートの適用時間を決定するための方法の技術的な解決策を実行するように構成され得る。装置の実装の原理および技術的な効果は、方法の実装の原理および技術的な効果と同様であり、本明細書においてさらに説明されない。
図6は、本発明によるCSIレポートの適用時間を決定するための装置の実施形態5の概略構造図である。図6に示されるように、図2に示された実施形態に基づいて、この実施形態において、装置は、始動モジュール16、処理モジュール17、および送信モジュール18をさらに含む。
始動モジュール16は、受信モジュールがセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、セル識別情報に対応するセカンダリセルの非アクティブ化タイマーを始動するように構成される。
処理モジュール17は、受信モジュール11がセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点の後に、以下のモジュールが以下の動作、すなわち、送信モジュール18が基地局にリスニング基準信号を送信するように構成される動作、送信モジュール18が基地局にスケジューリング要求信号を送信するように構成される動作、または処理モジュール17が物理ダウンリンク制御チャネルをリスニングするように構成される動作のうちの少なくとも1つを実行することをトリガするように構成される。
この実施形態によるCSIレポートの適用時間を決定するための装置は、本発明のいずれかの実施形態において提供されるCSIレポートの適用時間を決定するための方法の技術的な解決策を実行するように構成され得る。装置の実装の原理および技術的な効果は、方法の実装の原理および技術的な効果と同様であり、本明細書においてさらに説明されない。
図7は、本発明によるUEの実施形態1の概略構造図である。図7に示されるように、本発明のこの実施形態において提供されるUEは、受信機21およびプロセッサ22を含む。
受信機21は、基地局によって送信された構成メッセージを受信するように構成され、プロセッサ22は、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用される物理アップリンク制御チャネルPUCCHの種類を、受信機21によって受信された構成メッセージに従って決定するように構成され、受信機21は、基地局によって送信され、セル識別情報を運ぶセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信するように構成され、プロセッサ22は、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するように構成される。
この実施形態において提供されるUEは、本発明のいずれかの実施形態において提供されるCSIレポートの適用時間を決定するための方法の技術的な解決策を実行するように構成され得る。UEの実装の原理および技術的な効果は、方法の実装の原理および技術的な効果と同様であり、本明細書においてさらに説明されない。
任意で、プロセッサ22は、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がプライマリセルのPUCCHである場合に、受信機21がセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるように特に構成される。
任意で、プロセッサ22は、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、セル識別情報に対応するセカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、セル識別情報に対応するセカンダリセルがアクティブ化された後、かつ受信機21がセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点の後に、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるように特に構成される。
図8は、本発明によるUEの実施形態2の概略構造図である。図8に示されるように、図7に示された実施形態に基づいて、この実施形態において、UEは、送信機23をさらに含む。
送信機23は、基地局にチャネルサウンディング基準信号SRSを送信するように構成される。
プロセッサ22は、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、セル識別情報に対応するセカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、セル識別情報に対応するセカンダリセルがアクティブ化された後、かつ送信機23が基地局にチャネルサウンディング基準信号SRSを送信した後に、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるように特に構成される。
任意で、送信機23は、基地局にプリアンブルを送信するように構成される。
プロセッサ22は、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、セル識別情報に対応するセカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、セル識別情報に対応するセカンダリセルがアクティブ化された後、かつ送信機23が基地局にプリアンブルを送信した後に、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるように特に構成される。
任意で、プロセッサ22は、
CSIレポートを報告するためにセル識別情報に対応するセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHである場合に、PUCCHを含むセカンダリセルがアクティブ状態であるかどうかを判定し、
PUCCHを含むセカンダリセルがアクティブ状態である場合に、受信機21がセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートを適用し始めるか、または
PUCCHを含むセカンダリセルが非アクティブ状態である場合に、PUCCHを含むセカンダリセルのCSIレポートの適用時間に従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するように特に構成される。
任意で、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間は、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートが適用時間に対応する現時点のCSIレポートおよびその後のCSIレポートの中で運ばれることを含む。
この実施形態において提供されるUEは、本発明のいずれかの実施形態において提供されるCSIレポートの適用時間を決定するための方法の技術的な解決策を実行するように構成され得る。UEの実装の原理および技術的な効果は、方法の実装の原理および技術的な効果と同様であり、本明細書においてさらに説明されない。
図9は、本発明によるUEの実施形態3の概略構造図である。図9に示されるように、図7に示された実施形態に基づいて、この実施形態において、UEは、送信機24をさらに含む。
プロセッサ22は、受信機21がセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、セル識別情報に対応するセカンダリセルの非アクティブ化タイマーを始動するようにさらに構成され、または
プロセッサ22は、受信機21がセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された後に、送信機24および/もしくはプロセッサ22が以下の動作、すなわち、送信機24が基地局にリスニング基準信号を送信するように構成される動作、送信機24が基地局にスケジューリング要求信号を送信するように構成される動作、もしくはプロセッサ22が物理ダウンリンク制御チャネルをリスニングするように構成される動作のうちの少なくとも1つを実行することをトリガするようにさらに構成される。
この実施形態において提供されるUEは、本発明のいずれかの実施形態において提供されるCSIレポートの適用時間を決定するための方法の技術的な解決策を実行するように構成され得る。UEの実装の原理および技術的な効果は、方法の実装の原理および技術的な効果と同様であり、本明細書においてさらに説明されない。
利便で簡潔な説明を目的として、上述の機能モジュールの分割が図示のための例として使用されることは、当業者によってはっきりと理解されるであろう。実際の応用において、上述の機能は、異なる機能モジュールに割り当てられ、要件に応じて実装される可能性があり、つまり、装置の内部構造は、上述の機能のすべてまたは一部を実装するために異なる機能モジュールに分割される。上述のシステム、装置、およびユニットの詳細な作業工程に関しては、上述の方法の実施形態の対応するプロセスが参照可能であり、詳細は本明細書においてさらに説明されない。
本出願において提供されたいくつかの実施形態において、開示されたシステム、装置、および方法は別様に実装され得ることを理解されたい。たとえば、説明された装置の実施形態は、例であるに過ぎない。たとえば、モジュールまたはユニットの分割は、単に論理的な機能の分割であり、実際の実装ではその他の分割である可能性がある。たとえば、複数のユニットもしくは構成要素が、組み合わされるか、もしくは別のシステムに統合される可能性があり、または一部の特徴が、無視されるか、もしくは実行されない可能性がある。加えて、示されたかまたは検討された相互の結合または直接的な結合または通信接続は、いくつかのインターフェース、装置、およびユニットの間の間接的な結合または通信接続である可能性があり、電子的、機械的、またはその他の形態で実装される可能性がある。
別個の部分として説明されたユニットは、物理的に分かれている可能性があり、または分かれていない可能性がある。ユニットとして示された部分は、物理的なユニットである可能性があり、または物理的なユニットではない可能性があり、1つの位置に置かれる可能性があり、または複数のネットワークユニットに分散される可能性がある。ユニットの一部またはすべては、実施形態の解決策の目的を達成するための実際の必要に応じて選択され得る。
加えて、本出願の実施形態の機能ユニットが、1つの処理ユニットに統合される可能性があり、またはユニットの各々が、物理的に独立して存在する可能性があり、または2つ以上のユニットが、1つのユニットに統合される。統合されたユニットは、ハードウェアの形態で実装される可能性があり、またはソフトウェアの機能ユニットの形態で実装される可能性がある。
統合されたユニットは、ソフトウェアの機能ユニットの形態で実装され、独立した製品として販売されるかまたは使用されるとき、コンピュータ可読ストレージ媒体に記憶され得る。そのような理解に基づいて、本出願の技術的な解決策は基本的にソフトウェア製品の形態で実装される可能性があり、あるいは従来技術、または技術的な解決策のすべてもしくは一部に寄与する部分はソフトウェア製品の形態で実装される可能性がある。ソフトウェア製品は、ストレージ媒体に記憶され、本出願の実施形態において説明された方法のステップのすべてまたは一部を実行するように(パーソナルコンピュータ、サーバ、もしくはネットワークデバイスである可能性がある)コンピュータデバイスまたはプロセッサ(processor)に命じるためのいくつかの命令を含む。上述のストレージ媒体は、USBフラッシュドライブ、取り外し可能なハードディスク、読み出し専用メモリ(ROM、Read-Only Memory)、ランダムアクセスメモリ(RAM、Random Access Memory)、磁気ディスク、または光ディスクなどのプログラムコードを記憶することができる任意の媒体を含む。
上述の実施形態は、単に本出願の技術的な解決策を説明するように意図されており、本出願を限定するように意図されていない。本出願が上述の実施形態に関連して詳細に説明されているが、当業者は、当業者が、本出願の実施形態の技術的な解決策の精神および範囲を逸脱することなく、上述の実施形態で説明された技術的な解決策に対する修正をやはり行い得るか、またはそれらの技術的な解決策の一部の技術的な特徴に対して均等な置き換えを行い得ることを理解するに違いない。
11 受信モジュール
12 決定モジュール
13 送信モジュール
14 送信モジュール
15 判断モジュール
16 始動モジュール
17 処理モジュール
18 送信モジュール
21 受信機
22 プロセッサ
23 送信機
24 送信機
従来技術においては、通常、ユーザ機器(User Equipment、略してUE)が、プライマリセルの物理アップリンク制御チャネル(physical uplink control channel、略してPUCCH)を使用することによって、すべてのセルのチャネル状態情報(channel status information、CSI)を基地局に報告する。特に、UEが基地局によって送信されたセカンダリセルアクティブ化コマンドをサブフレームNにおいて受信すると、UEは、予め設定された時間(N+8)に、アクティブ化されたセカンダリセルのCSIを運ぶCSIレポートを基地局に送信し始める。非アクティブなセカンダリセルに関しては、UEが有効なCSIを得る時間が、UEによる非アクティブなセカンダリセルの追跡状態(tracking state)によって変わり得る。UEが、予め設定された時間の始めに、CSIレポートのための有効なCSI測定値を取得していないことがあり得る。この場合、UEは、UEが有効な測定値を取得していないことを基地局に知らせるために、CSIを特別な測定値で埋める必要がある。UEは、有効なCSI測定値を取得し始めるまで、通常のCSI測定値を入れ始めない。
第2の態様に関連して、第2の態様の第7の可能な実装においては、装置が、
受信モジュールがセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、セル識別情報に対応するセカンダリセルの非アクティブ化タイマーを始動するように構成された始動モジュールと、
受信モジュールがセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点の後に、以下のモジュールが以下の動作、すなわち、送信モジュールが基地局にリスニング基準信号を送信する動作、送信モジュールが基地局にスケジューリング要求信号を送信する動作、または処理モジュールが物理ダウンリンク制御チャネルをリスニングする動作のうちの少なくとも1つを実行することをトリガするように構成された処理モジュールとをさらに含む。
第3の態様に関連して、第3の態様の第7の可能な実装においては、プロセッサが、受信機がセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、セル識別情報に対応するセカンダリセルの非アクティブ化タイマーを始動するようにさらに構成され、または
プロセッサが、受信機がセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された後に、送信機および/もしくはプロセッサが以下の動作、すなわち、送信機が基地局にリスニング基準信号を送信する動作、送信機が基地局にスケジューリング要求信号を送信する動作、もしくはプロセッサが物理ダウンリンク制御チャネルをリスニングする動作のうちの少なくとも1つを実行することをトリガするようにさらに構成される。
本発明のこの実施形態において提供されるCSIレポートの適用時間を決定するための装置によれば、UEが、基地局によって送信された構成メッセージを受信し、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類を構成メッセージに従って決定し、UEが、基地局によって送信され、セル識別情報を運ぶセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信し、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類およびセカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定する。UEがCSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類に従ってセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するので、セカンダリセルが予め設定された時間にCSIレポートを適用することが保証され得ないという従来技術の現象が避けられ、システムの信頼性が高められる。
処理モジュール17は、受信モジュール11がセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点の後に、以下のモジュールが以下の動作、すなわち、送信モジュール18が基地局にリスニング基準信号を送信する動作、送信モジュール18が基地局にスケジューリング要求信号を送信する動作、または処理モジュール17が物理ダウンリンク制御チャネルをリスニングする動作のうちの少なくとも1つを実行することをトリガするように構成される。
プロセッサ22は、受信機21がセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、セル識別情報に対応するセカンダリセルの非アクティブ化タイマーを始動するようにさらに構成され、または
プロセッサ22は、受信機21がセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された後に、送信機24および/もしくはプロセッサ22が以下の動作、すなわち、送信機24が基地局にリスニング基準信号を送信する動作、送信機24が基地局にスケジューリング要求信号を送信する動作、もしくはプロセッサ22が物理ダウンリンク制御チャネルをリスニングする動作のうちの少なくとも1つを実行することをトリガするようにさらに構成される。
上述の実施形態は、単に本出願の技術的な解決策を説明するように意図されており、本出願を限定するように意図されていない。本出願が上述の実施形態に関連して詳細に説明されているが、当業者は、当業者が、本出願の実施形態の技術的な解決策の範囲を逸脱することなく、上述の実施形態で説明された技術的な解決策に対する修正をやはり行い得るか、またはそれらの技術的な解決策の一部の技術的な特徴に対して均等な置き換えを行い得ることを理解するに違いない。

Claims (24)

  1. CSIレポートの適用時間を決定するための方法であって、
    ユーザ機器UEにより、基地局によって送信された構成メッセージを受信し、CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用される物理アップリンク制御チャネルPUCCHの種類を前記構成メッセージに従って決定するステップと、
    前記UEにより、前記基地局によって送信され、かつセル識別情報を運ぶセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信するステップと、
    前記UEにより、前記CSIレポートを報告するために前記セカンダリセルによって使用される前記PUCCHの前記種類および前記セカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、前記セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するステップとを含む、方法。
  2. 前記CSIレポートを報告するために前記セカンダリセルによって使用される前記PUCCHの前記種類および前記セカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、前記セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定する前記ステップが、
    前記CSIレポートを報告するために前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がプライマリセルのPUCCHである場合に、前記セカンダリセルアクティブ化コマンドが受信された後の予め設定された時点で、前記UEにより、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートを適用し始めるステップを含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記CSIレポートを報告するために前記セカンダリセルによって使用される前記PUCCHの前記種類および前記セカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、前記セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定する前記ステップが、
    前記CSIレポートを報告するために前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、かつ前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルがアクティブ化された後で、かつ前記セカンダリセルアクティブ化コマンドが受信された後の予め設定された時点の後に、前記UEにより、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートを適用し始めるステップを含む請求項1に記載の方法。
  4. 前記CSIレポートを報告するために前記セカンダリセルによって使用される前記PUCCHの前記種類および前記セカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、前記セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定する前記ステップが、
    前記CSIレポートを報告するために前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、かつ前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルがアクティブ化された後で、かつ前記UEが前記基地局にチャネルサウンディング基準信号SRSを送信した後に、前記UEにより、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートを適用し始めるステップを含む請求項1に記載の方法。
  5. 前記CSIレポートを報告するために前記セカンダリセルによって使用される前記PUCCHの前記種類および前記セカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、前記セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定する前記ステップが、
    前記CSIレポートを報告するために前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、かつ前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルがアクティブ化された後で、かつ前記UEが前記基地局にプリアンブルを送信した後に、前記UEにより、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートを適用し始めるステップを含む請求項1に記載の方法。
  6. 前記CSIレポートを報告するために前記セカンダリセルによって使用される前記PUCCHの前記種類および前記セカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、前記セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定する前記ステップが、
    前記CSIレポートを報告するために前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHである場合に、前記UEにより、PUCCHを含むセカンダリセルがアクティブ状態であるかどうかを判定するステップ、および
    前記PUCCHを含む前記セカンダリセルがアクティブ状態である場合に、前記セカンダリセルアクティブ化コマンドが受信された後の予め設定された時点で、前記UEにより、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートを適用し始めるステップ、または
    前記PUCCHを含む前記セカンダリセルが非アクティブ状態である場合に、前記PUCCHを含む前記セカンダリセルのCSIレポートの適用時間に従って、前記UEにより、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートの前記適用時間を決定するステップを含む請求項1に記載の方法。
  7. 前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートの前記適用時間が、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートが前記適用時間に対応する現時点のCSIレポートおよびその後のCSIレポートの中で運ばれることを含む請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記セカンダリセルアクティブ化コマンドが受信された後の予め設定された時点で、前記UEにより、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの非アクティブ化タイマーを始動するステップ、または
    前記セカンダリセルアクティブ化コマンドが受信された後の予め設定された時点の後に、前記UEにより、以下の動作、すなわち、前記基地局にリスニング基準信号を送信する動作、前記基地局にスケジューリング要求信号を送信する動作、もしくは物理ダウンリンク制御チャネルをリスニングする動作のうちの少なくとも1つを実行するステップをさらに含む請求項1に記載の方法。
  9. CSIレポートの適用時間を決定するための装置であって、
    基地局によって送信された構成メッセージを受信するように構成された受信モジュールと、
    CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用される物理アップリンク制御チャネルPUCCHの種類を、前記受信モジュールによって受信された前記構成メッセージに従って決定するように構成された決定モジュールとを含み、
    前記受信モジュールが、前記基地局によって送信され、かつセル識別情報を運ぶセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信するようにさらに構成され、
    前記決定モジュールが、前記CSIレポートを報告するために前記セカンダリセルによって使用される前記PUCCHの前記種類および前記セカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、前記セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するようにさらに構成される、装置。
  10. 前記決定モジュールが、
    前記CSIレポートを報告するために前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がプライマリセルのPUCCHである場合に、前記受信モジュールが前記セカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートを適用し始めるように特に構成される請求項9に記載の装置。
  11. 前記決定モジュールが、
    前記CSIレポートを報告するために前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、かつ前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルがアクティブ化された後、かつ前記受信モジュールが前記セカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点の後に、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートを適用し始めるように特に構成される請求項9に記載の装置。
  12. 送信モジュールをさらに含み、
    前記送信モジュールが、前記基地局にチャネルサウンディング基準信号SRSを送信するように構成され、
    前記決定モジュールが、
    前記CSIレポートを報告するために前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルがアクティブ化された後、かつ前記送信モジュールが前記基地局に前記チャネルサウンディング基準信号SRSを送信した後に、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートを適用し始めるように特に構成される請求項9に記載の装置。
  13. 送信モジュールをさらに含み、
    前記送信モジュールが、前記基地局にプリアンブルを送信するように構成され、
    前記決定モジュールが、
    前記CSIレポートを報告するために前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルがアクティブ化された後、かつ前記送信モジュールが前記基地局に前記プリアンブルを送信した後に、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートを適用し始めるように特に構成される請求項9に記載の装置。
  14. 判断モジュールをさらに含み、
    前記判断モジュールが、PUCCHを含むセカンダリセルがアクティブ状態であるかどうかを判定するように構成され、
    前記決定モジュールが、
    前記CSIレポートを報告するために前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、前記判断モジュールが前記PUCCHを含む前記セカンダリセルがアクティブ状態であると判定する場合に、前記受信モジュールが、前記セカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートを適用し始めるか、または
    前記CSIレポートを報告するために前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、前記判断モジュールが前記PUCCHを含む前記セカンダリセルが非アクティブ状態であると判定する場合に、前記PUCCHを含む前記セカンダリセルのCSIレポートの適用時間に従って、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートの前記適用時間を決定するように特に構成される請求項9に記載の装置。
  15. 前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートの前記適用時間が、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートが前記適用時間に対応する現時点のCSIレポートおよびその後のCSIレポートの中で運ばれることを含む請求項9から14のいずれか一項に記載の装置。
  16. 前記受信モジュールが前記セカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの非アクティブ化タイマーを始動するように構成された始動モジュールと、
    前記受信モジュールが前記セカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の前記予め設定された時点の後に、以下のモジュールが以下の動作、すなわち、送信モジュールが前記基地局にリスニング基準信号を送信するように構成される動作、前記送信モジュールが前記基地局にスケジューリング要求信号を送信するように構成される動作、または処理モジュールが物理ダウンリンク制御チャネルをリスニングするように構成される動作のうちの少なくとも1つを実行することをトリガするように構成された処理モジュールとをさらに含む請求項9に記載の装置。
  17. 基地局によって送信された構成メッセージを受信するように構成された受信機と、
    CSIレポートを報告するためにセカンダリセルによって使用される物理アップリンク制御チャネルPUCCHの種類を、前記受信機によって受信された前記構成メッセージに従って決定するように構成されたプロセッサとを含み、
    前記受信機が、前記基地局によって送信され、セル識別情報を運ぶセカンダリセルアクティブ化コマンドを受信するようにさらに構成され、
    前記プロセッサが、前記CSIレポートを報告するために前記セカンダリセルによって使用される前記PUCCHの前記種類および前記セカンダリセルアクティブ化コマンドに従って、前記セル識別情報に対応するセカンダリセルのCSIレポートの適用時間を決定するように構成される、UE。
  18. 前記プロセッサが、
    前記CSIレポートを報告するために前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がプライマリセルのPUCCHである場合に、前記受信機が前記セカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートを適用し始めるように特に構成される請求項17に記載のUE。
  19. 前記プロセッサが、
    前記CSIレポートを報告するために前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルがアクティブ化された後、かつ前記受信機が前記セカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点の後に、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートを適用し始めるように特に構成される請求項17に記載のUE。
  20. 送信機をさらに含み、
    前記送信機が、前記基地局にチャネルサウンディング基準信号SRSを送信するように構成され、
    前記プロセッサが、
    前記CSIレポートを報告するために前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルがアクティブ化された後、かつ前記送信機が前記基地局に前記チャネルサウンディング基準信号SRSを送信した後に、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートを適用し始めるように特に構成される請求項17に記載のUE。
  21. 送信機をさらに含み、
    前記送信機が、前記基地局にプリアンブルを送信するように構成され、
    前記プロセッサが、
    前記CSIレポートを報告するために前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHであり、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルがPUCCHを含むセカンダリセルである場合に、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルがアクティブ化された後、かつ前記送信機が前記基地局に前記プリアンブルを送信した後に、前記UEにより、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートを適用し始めるように特に構成される請求項17に記載のUE。
  22. 前記プロセッサが、
    前記CSIレポートを報告するために前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルによって使用されるPUCCHの種類がセカンダリセルのPUCCHである場合に、PUCCHを含むセカンダリセルがアクティブ状態であるかどうかを判定し、
    前記PUCCHを含む前記セカンダリセルがアクティブ状態である場合に、前記受信機が前記セカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートを適用し始めるか、または
    前記PUCCHを含む前記セカンダリセルが非アクティブ状態である場合に、前記PUCCHを含む前記セカンダリセルのCSIレポートの適用時間に従って、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートの前記適用時間を決定するように特に構成される請求項17に記載のUE。
  23. 前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートの前記適用時間が、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの前記CSIレポートが前記適用時間に対応する現時点のCSIレポートおよびその後のCSIレポートの中で運ばれることを含む請求項17から22のいずれか一項に記載のUE。
  24. 前記プロセッサが、前記受信機が前記セカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された時点で、前記セル識別情報に対応する前記セカンダリセルの非アクティブ化タイマーを始動するようにさらに構成され、または
    前記プロセッサが、前記受信機が前記セカンダリセルアクティブ化コマンドを受信した後の予め設定された後に、送信機および/もしくは前記プロセッサが以下の動作、すなわち、前記送信機が前記基地局にリスニング基準信号を送信するように構成される動作、前記送信機が前記基地局にスケジューリング要求信号を送信するように構成される動作、もしくは前記プロセッサが物理ダウンリンク制御チャネルをリスニングするように構成される動作のうちの少なくとも1つを実行することをトリガするようにさらに構成される請求項17に記載のUE。
JP2017552885A 2015-04-10 2015-04-10 Csiレポートの適用時間を決定するための方法および装置、ならびにデバイス Active JP6555833B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2015/076287 WO2016161625A1 (zh) 2015-04-10 2015-04-10 确定csi报告的应用时间的方法、装置和设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018515971A true JP2018515971A (ja) 2018-06-14
JP6555833B2 JP6555833B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=57073011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017552885A Active JP6555833B2 (ja) 2015-04-10 2015-04-10 Csiレポートの適用時間を決定するための方法および装置、ならびにデバイス

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10616785B2 (ja)
EP (2) EP3905547A1 (ja)
JP (1) JP6555833B2 (ja)
CN (1) CN107113056B (ja)
WO (1) WO2016161625A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3300442B1 (en) * 2015-05-22 2020-01-29 Sharp Kabushiki Kaisha Communication between terminal device and base station device for periodic channel status information (csi) reporting for a secondary cell
CN114025365B (zh) 2017-08-11 2024-04-12 华为技术有限公司 一种辅小区激活方法、接入网设备、通信装置以及系统
US11394443B2 (en) * 2017-11-10 2022-07-19 Ntt Docomo, Inc. User terminal and radio communication method
US11533767B2 (en) * 2018-02-19 2022-12-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Activation of secondary cells for carrier aggregation and dual connectivity
EP3767990A4 (en) * 2018-03-14 2021-10-27 Ntt Docomo, Inc. USER DEVICE AND WIRELESS COMMUNICATION PROCEDURE
AU2019296313A1 (en) * 2018-06-28 2021-01-21 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Information transmission method and device, and computer storage medium
JP7213950B2 (ja) * 2018-08-08 2023-01-27 オッポ広東移動通信有限公司 情報構成方法および装置、端末、ネットワーク機器
CN111756497B (zh) * 2019-03-29 2023-06-23 华为技术有限公司 通信方法及装置
CN112468273B (zh) * 2019-09-06 2022-09-13 维沃移动通信有限公司 处理方法和设备
WO2023201737A1 (en) * 2022-04-22 2023-10-26 Nokia Shanghai Bell Co., Ltd. Multi-scell activation
WO2024060056A1 (en) * 2022-09-21 2024-03-28 Apple Inc. Conditional channel state information (csi) reporting for secondary cell (scell) physical uplink control channel (pucch) activation

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012170080A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Lg Electronics Inc 無線接続システムにおいてチャネル品質制御情報を送信する方法及び装置
WO2014058222A1 (ko) * 2012-10-08 2014-04-17 삼성전자 주식회사 이동통신 시스템에서 단말의 성능을 보고하는 방법 및 장치
JP2014082733A (ja) * 2012-09-28 2014-05-08 Ntt Docomo Inc 移動局及び無線基地局

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102469570B (zh) * 2010-11-11 2014-11-26 大唐移动通信设备有限公司 信息通知及定时提前量获取方法、系统和设备
EP3331183B1 (en) * 2011-02-15 2019-06-12 LG Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting channel quality control information in wireless access system
KR101929307B1 (ko) * 2011-04-11 2018-12-17 삼성전자 주식회사 Csg 셀에서 단말이 셀 재선택 우선 순위를 효율적으로 제어하는 방법 및 장치
EP2709292B1 (en) 2011-05-10 2021-09-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for applying a time alignment timer in a wireless communication system using a carrier aggregation technique
US20140219237A1 (en) 2011-06-07 2014-08-07 Broadcom Corporation Method and Apparatus for Establishing a Time-Frequency Reference Signal Pattern Configuration in a Carrier Extension or Carrier Segment
US9729273B2 (en) * 2012-03-30 2017-08-08 Sharp Kabushiki Kaisha Collision resolution among transmission schedules of uplink control information (UCI)
US20130259008A1 (en) * 2012-04-01 2013-10-03 Esmael Hejazi Dinan Random Access Response Process in a Wireless Communications
JP5932554B2 (ja) * 2012-08-02 2016-06-08 株式会社Nttドコモ 無線通信方法、無線通信システム、無線基地局及びユーザ端末
SG11201501937QA (en) * 2012-09-28 2015-05-28 Ericsson Telefon Ab L M Methods, network nodes and user equipments in a wireless network for communicating an epdcch
US8923880B2 (en) * 2012-09-28 2014-12-30 Intel Corporation Selective joinder of user equipment with wireless cell
US9900872B2 (en) * 2013-04-17 2018-02-20 Futurewei Technologies, Inc. Systems and methods for adaptive transmissions in wireless network
JP6031017B2 (ja) * 2013-09-26 2016-11-24 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、基地局及び無線通信方法
US9826476B2 (en) * 2013-12-18 2017-11-21 Nokia Solutions And Networks Oy Method and apparatus for activating an inactive cell
HUE046144T2 (hu) * 2014-03-24 2020-02-28 Ericsson Telefon Ab L M Rendszer és eljárás a több másodlagos cella aktiválására és deaktiválására
EP3254493B1 (en) * 2015-02-05 2020-10-07 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) D2d traffic balancing
EP4054269B1 (en) * 2015-03-06 2024-05-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for performing and reporting measurements by user equipment configured with multiple carriers in mobile communication systems
US10447367B2 (en) * 2015-03-16 2019-10-15 Ofinno, Llc Channel state information transmission in a wireless device and wireless network
US9980204B2 (en) * 2015-03-16 2018-05-22 Ofinno Technologies, Llc Channel state information transmission

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012170080A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Lg Electronics Inc 無線接続システムにおいてチャネル品質制御情報を送信する方法及び装置
JP2014082733A (ja) * 2012-09-28 2014-05-08 Ntt Docomo Inc 移動局及び無線基地局
WO2014058222A1 (ko) * 2012-10-08 2014-04-17 삼성전자 주식회사 이동통신 시스템에서 단말의 성능을 보고하는 방법 및 장치

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
3GPP TS 36.213 V12.5.0, JPN6018039345, March 2015 (2015-03-01), pages page 11 *
ERICSSON: "PUCCH on SCell[online]", 3GPP TSG-RAN WG2 #89 R2-150389, JPN6018039348, 30 January 2015 (2015-01-30) *

Also Published As

Publication number Publication date
CN107113056B (zh) 2020-02-21
EP3264633A4 (en) 2018-06-13
CN107113056A (zh) 2017-08-29
EP3264633B1 (en) 2021-03-03
JP6555833B2 (ja) 2019-08-07
EP3264633A1 (en) 2018-01-03
US20180035323A1 (en) 2018-02-01
US10616785B2 (en) 2020-04-07
EP3905547A1 (en) 2021-11-03
US20200213889A1 (en) 2020-07-02
WO2016161625A1 (zh) 2016-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6555833B2 (ja) Csiレポートの適用時間を決定するための方法および装置、ならびにデバイス
JP7028974B2 (ja) ワイヤレス通信システムにおけるビーム失敗リカバリのための装置および方法
US20190274100A1 (en) System and Method for Activating and Deactivating Multiple Secondary Cells
EP3413653B1 (en) Method and device for transmitting uplink control information
EP2827662B1 (en) Method and device for resource allocation
CN116321513A (zh) 用于执行随机接入信道进程的方法及其用户设备
EP4195600A1 (en) Method and apparatus for reporting ai network model support capability, method and apparatus for receiving ai network model support capability, and storage medium, user equipment and base station
US20240032090A1 (en) Random access resource processing method and device
EP3668218B1 (en) Random access method, base station and user equipment
KR20190073601A (ko) 보조 셀을 비활성화하기 위한 방법 및 장치, 및 통신 시스템
CN114173371B (zh) 非授权频谱中的定位测量报告
US20230254809A1 (en) Positioning Method, Terminal, and Network Side Device
US20200351953A1 (en) Back-off timer per ssb in nr
US11405923B2 (en) Method and device for sending downlink control information, and method and device for detecting downlink control information
US20220304076A1 (en) Random access to a wireless communication network
WO2019081488A1 (en) RANDOM FREQUENCY HOPE ACCESS
US20240049010A1 (en) Beam Failure Recovery Method, Apparatus, and Device for Multi-Transmission and Receiving Points, and Readable Storage Medium
TWI694739B (zh) 用於執行隨機存取通道進程之方法及其使用者設備
KR20230161503A (ko) 포지셔닝 방법, 단말 및 네트워크 측 장치
WO2018027808A1 (zh) 信息反馈方法及设备
CN115843114A (zh) 波束恢复及请求方法、装置、计算机可读存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6555833

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250