JP2018515336A - 補助開口を備える噴霧装置 - Google Patents

補助開口を備える噴霧装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018515336A
JP2018515336A JP2017561372A JP2017561372A JP2018515336A JP 2018515336 A JP2018515336 A JP 2018515336A JP 2017561372 A JP2017561372 A JP 2017561372A JP 2017561372 A JP2017561372 A JP 2017561372A JP 2018515336 A JP2018515336 A JP 2018515336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
auxiliary
wall
opening
nozzle assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017561372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018515336A5 (ja
JP6789987B2 (ja
Inventor
ビー. シェイブナー,ジョン
ビー. シェイブナー,ジョン
イー. ダンカン,ブライアン
イー. ダンカン,ブライアン
エム. ヨークギティス,エライン
エム. ヨークギティス,エライン
ディー. エリックソン,ライアン
ディー. エリックソン,ライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2018515336A publication Critical patent/JP2018515336A/ja
Publication of JP2018515336A5 publication Critical patent/JP2018515336A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6789987B2 publication Critical patent/JP6789987B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • B05B7/0807Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets
    • B05B7/0815Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets with at least one gas jet intersecting a jet constituted by a liquid or a mixture containing a liquid for controlling the shape of the latter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/06Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane
    • B05B7/062Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane with only one liquid outlet and at least one gas outlet
    • B05B7/066Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane with only one liquid outlet and at least one gas outlet with an inner liquid outlet surrounded by at least one annular gas outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • B05B7/0807Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • B05B7/0807Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets
    • B05B7/0861Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets with one single jet constituted by a liquid or a mixture containing a liquid and several gas jets

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)

Abstract

反対側を向く内面及び外面を有する外側壁と、外側壁を通じて延びる中央開口と、外側壁上に配置された一対の補助開口とを有する、噴霧装置のためのノズルアセンブリが提示される。各補助開口は、対応する補助軸線に沿って位置合わせされ、外側壁の内面の、補助開口に隣接する領域に補助軸線を中心に軸線対称なレッジを画定するように、皿穴が形成されている。これらのアセンブリは、回転可能な成形ピンに関連する問題を解決し、かつまた、空気が補助開口から放出される際の、空気流の外形における軸線方向の位置合わせをもたらすという、意外な利益をもたらす。

Description

噴霧装置のためのノズルアセンブリと、関連する構成要素、システム、及び方法が提示される。より具体的には、提示されるノズルアセンブリは、手持ち式スプレーガン、及び一般的なスプレーヘッドアセンブリにおいて使用される。
スプレーガンは、粒子の微細ミストを基材上に放出する装置である。いくつかの用途において、空気などの加圧気体は、粒子を噴霧し、方向付けるために使用される。スプレーガンは、プライマ、塗料、クリアコート、スラリ、微細粉末、及び他の噴霧可能な流体を含む、様々なコーティング媒体を、基材に適用するために使用され得る。スプレーガンの重要な用途は、壁及び天井などの、建築表面の塗装及びテクスチャライジング、家具の仕上げ、化粧品、及び、船舶及び自動車の外装の塗装及びボデーリペアを含む。
一般的なスプレーガンの構成は、スプレーノズル付近で合流する内部経路を通じて、圧縮された空気及びコーティング用の液体を経路付けする、ガンプラットフォームを使用する。空気及び液体は、それぞれスプレーノズルを備える、隣接する噴霧開口及び液体開口を通じて、ガンから放出される。高速の空気は、減圧領域を通じて、噴霧開口から流出する。噴霧と称されるプロセスにおいて、空気が液体開口からの液体を分散させ、微細な液滴の噴霧範囲(spray field)を形成する。液滴は、コーティングされる表面に向かって推進される。
噴霧範囲は、基材と接触する前に、スプレーノズル内で正確に位置付けられたオリフィス(又は開口)を通じて放出された、空気ジェットによって成形され得る。これらの空気ジェットは、スプレーノズルの前面付近で噴霧範囲を再分配することによって機能する。最近のスプレーガンは、両側から加圧された空気を放出して噴霧範囲を平坦化する開口を一対以上含む、エアホーンと称される突起状構造を備えることにより、操作者が基材にコーティングを適用する際に広い範囲をカバーできるようにしている。これらのスプレーガンはまた、場合により「補助開口」又は「副次開口」と称される、補助空気穴を含んでもよく、これは空気を、スプレーノズルの前面から外側へと方向付ける。補助開口からの空気は、エアホーンからの空気ジェットを調整し、塗料流量を増加させ、エアキャップを清浄に保つのを助けることができる。
当該技術分野において開示される補助開口はまた、いくつかの技術上及び製造上の課題を有する。第1の課題は、一般的に、噴霧及び液体開口の側面に位置する、補助開口の位置に関係する。噴霧用空気、及び噴霧される液体を搬送する中央経路の周囲で、空気は曲げられなければならないため、補助開口の空気流は、境界層剥離と称される現象の影響を受けやすい。結果的に、補助開口内の空気流は側縁表面から分離して、これにより補助開口内で空気流が曲がることがある。これはひいては、コーティング媒体を最終的な噴霧パターンへ分布させる上で悪影響を及ぼすことがある。分布の制御は、高性能噴霧用途において特に重要である。
第2の課題は、成形プロセスにわたる、大量生産ノズルアセンブリに関連する。従来的に、補助開口は、ノズルアセンブリのフェイスプレートに開けられ、よってその長さに沿って均一な直径を有する。しかしながら、熱可塑性ポリマーからノズルアセンブリを成形するときに、成形ピンは成形型の空洞を通じて延び、ピンの周囲で溶融ポリマーが注入され、補助開口が画定される。外側壁は一般的に、液体軸線に対して角度を成しているため、成形ピンは非対称であり、成形の前にその適切な向きへと正確に位置合わせ及び回転されてもよい。結果的に、ピンを製造、位置合わせ、及び維持するプロセスは困難であり、動作させるためにかなりの費用がかさむ。
提示されるノズルアセンブリ、構成要素、システム、及び方法は、エアキャップの内面の開口が、外側壁内へと皿穴を形成する、修正された補助開口を使用することによって、上記の双方の問題に対処する。これは、回転可能な成形ピンに関連する問題を解決し、かつまた、補助開口からの空気流の外形における歪みを有意に低減するという、意外な利益をもたらすことがわかった。逆に、壁厚を増加させて、補助開口を長くすることによって、より均一な空気流の外形を得ることができる。有利なことに、提示される修正は、生じた空気流の外形を揃える一方で、補助開口の長さを可能な限り短く維持し、重量及び材料のコストを低減させ、また成形される部品の比較的厚い壁にまつわる種類の欠陥を防ぐ。
第1態様において、噴霧装置のためのノズルアセンブリが提示される。ノズルアセンブリは:反対側を向く内面及び外面を有する内側壁であって、内面は、液体軸線に沿って長手方向に延び、液体開口で終わる、液体経路を画定する、内側壁と、内側壁の周囲で延び、反対側を向く内面及び外面を有する、外側壁であって、内側壁の外面及び外側壁の内面は、共に第1空気経路を画定し、第1空気経路は液体開口に隣接する噴霧開口で終わっている、外側壁と、外側壁を通じて延び、第1空気経路と連通する一対の補助開口であって、各補助開口は補助軸線に沿って延び、外側壁の内面の、各補助開口に隣接する領域に、その補助軸線を中心に軸線対称なレッジを画定するように、皿穴が形成されている、一対の補助開口とを含む。
第2の態様において、上記のノズルアセンブリと、ノズルアセンブリと取り外し可能に接続された、スプレーガンプラットフォームとを備える、噴霧装置が提示される。
第3の態様において、噴霧装置のノズルアセンブリのエアキャップが提示され、エアキャップは、反対側を向く内面及び外面を有する外側壁と、外側壁を通じて延びる、中央開口と、外側壁の上に配置された一対の補助開口であって、各補助開口は、対応する補助軸線に沿って位置合わせされ、外側壁の内面の、補助開口に隣接する領域に、その補助軸線を中心に軸線対称なレッジを画定するように、皿穴が形成されている、一対の補助開口とを含む。
第4の態様において、上記のノズルアセンブリを通じた補助空気流を位置合わせする方法が提示される。液体開口から、液滴の円錐形の流れとして液体を放出する一方で、相対する方向から、放出された液体に対して、送風制御開口からの空気を同時に向けることにより、液滴の円錐形の流れを平坦化する、ことと、補助開口の対からの空気を方向付けて、送風制御開口から流れる空気を修正することであって、各レッジが、その対応する補助開口の外部における空気の流れの、軸線方向への位置合わせを改善することとを含む、方法。
第5の態様において、係合するコア及び空洞部材から上記のようなエアキャップを作製する方法であって、この方法は、コア又は空洞部材のいずれかに、一対の円筒形ピンを組み込むことであって、各円筒形ピンはその外周に沿って延びる環状レッジを有し、環状レッジは、外側壁の内面上の対応するレッジに対して補完的な形状を有している、ことと、成形型の空洞を画定するように、コア及び空洞部材を相対する関係で一緒にすることであって、各円筒形ピンの遠位端は相対する部材と係合する、ことと、溶融ポリマーを成形型の空洞に導入してエアキャップを形成し、各補助開口が対応する円筒形ピンのインバースとして画定されることと、その後、ポリマー溶融材料を冷却及び硬化し、成形型からエアキャップを剥離することとを含む。
代表的な実施形態は、以下の図面を参照にして、更に記載される。
その側面、後面、及び上面を示す、代表的な実施形態よる、噴霧装置の斜視図である。 図1の噴霧装置のノズルアセンブリの部分断面図である。 その前面及び側面を示す、図2のノズルアセンブリのエアキャップの斜視図である。 その前面を示す、図3のエアキャップの前方立面図である。 図3〜4のエアキャップの側方断面図である。 図5に示される挿入部6と対応する、図3〜5のエアキャップの拡大部分断面図である。 従来的なノズルアセンブリ、及び図2〜6に提示されるノズルアセンブリにおける、シミュレートした空気速度プロファイルを示す、外面図である。 従来的なノズルアセンブリ、及び図2〜6に提示されるノズルアセンブリにおける、シミュレートした空気速度プロファイルを示す、外面図である。 図3〜6のエアキャップを製造するための、代表的な成形装置を示す。
用語の定義
本明細書で使用する場合、
「圧縮ガス」とは、大気圧より大きい圧力の下にあるガスを指す。
本明細書及び図中で繰り返し使用される参照符合は、本開示の同じ又は類似の特徴又は要素を表すことが意図される。本開示の原理の範囲及び趣旨に含まれる他の多くの改変形態及び実施形態が当業者によって考案されうることが理解されるべきである。図面は、縮尺通りに描かれていない場合がある。
スプレーガンの作製及び使用に関連する、物品、アセンブリ、及び関係する方法が、本明細書において記載される。このようなスプレーガンは、例えば、自動車、装飾、船舶、建築用コーティング、家具の仕上げ、舞台用塗装、及び美容業界において使用される、高体積低圧力スプレーガンを含む。
1つの代表的な実施形態による噴霧装置が図1に示されており、番号100が付記されている。噴霧装置100は、スプレーガンプラットフォーム102、及びスプレーガンプラットフォーム102に動作可能に接続されたノズルアセンブリ104を含む。任意により、図示されるように、ノズルアセンブリ104は、スプレーガンプラットフォーム102に取り外し可能に接続され、ノズルアセンブリ104を便利に取り外し、清浄化できるようにする。好ましい実施形態において、ノズルアセンブリ104は、プラスチックで作製され、噴霧動作の終了時に、廃棄するか、又は洗浄して再使用することができる。更なる選択肢として、ノズルアセンブリ104及びスプレーガンプラットフォーム102は、一体型ユニットとして組み合わせることができる。
遠位端108を有する液体入口106は、ノズルアセンブリ104の上部から外側へと延びている。好ましくは、遠位端108は、液体入口106を、液体容器(図示されない)へと取り外し可能に接続するように適合された、構成を有する。図示されるように、噴霧装置100は重力供給式であり、液体容器が、スプレーガンプラットフォーム102上に位置し、噴霧される液体が、ノズルアセンブリ104内へと重力によって流れるのを促進するようになっている。噴霧装置100は、重力供給式である必要はない。例えば、液体入口106は、液体が、下方又は他の位置から供給できるように、加圧された流体源に接続されていてもよい。
代表的な液体容器は、例えば、米国特許第6,588,681号(Rothrum et al.)、同第6,663,018号(Rothrum et al.)、同第7,188,785号(Joseph et al.)、同第7,815,130号(Joseph et al.)、及び同時係属中の米国特許出願第61/912038号(Nyaribo et al.)(2013年12月5日出願)に既に記載されている。
図1に図示され、公開された国際公開第2010/085801(Escoto et al.)に記載されるように、液体入口106自体は、ノズルアセンブリ104に組み込まれる。有利なことに、これにより、噴霧動作の間の、スプレーガンプラットフォーム102の広い範囲の洗浄が必要でなくなる。
ノズルアセンブリ104と、スプレーガンプラットフォーム102との間の接続境界は、これらの構成要素が備える内部空洞の間の流体連通を可能にする。当該技術分野において既知のいずれかの取り付け機構がこの目的を達成することができる。
図1に図示される側面図において、スプレーガンプラットフォーム102及びノズルアセンブリ104は、締まりばめによって相互接続される。スプレーガンプラットフォーム102は、ノズルアセンブリ104のバレル130上に位置する、突起114とぴったりと係合する、対応する矩形の開口112を有する、一対の接続タブ110を含む。スプレーガンプラットフォーム102及びノズルアセンブリ104が互いに接続されると、ノズルアセンブリ104上の突起114は、開口112内にスナップ嵌めするように、内側に撓む。
ノズルアセンブリ104を取り外すため、操作者はボタン116を互いの方向に対してつまんで突起114を押し、これらを接続タブ110から係合離脱させる。開口112と、保持突起114との間の固定係合は、ノズルアセンブリ104が、意図せずして外れるのを防ぐ。あるいは、又は組み合わせて、差し込み式取り付け具、クランプ、カラー、磁石、及び係合ネジ接続を含む、他の機構が使用されてもよい。
図1を再度参照すると、スプレーガンプラットフォーム102は、フレーム118と、フレーム118に接続されたピストルグリップハンドル120及びトリガ122と、を含む。好適な加圧した気体供給源(一般的に空気)への接続のための、ねじ付き空気入口ポート124が、ハンドル120の底から外側に延びている。任意により、及び、図示されるように、トリガ122はフレーム118に枢動可能に接続されており、その最前位置に向かって付勢されている。
任意により、コーティング用の液体がノズルアセンブリ104から分配される速度、及びスプレーガンプラットフォーム102からノズルアセンブリ104内へと流れる気体の圧力を調節するために、流体制御調節器126、及び送風制御調節器128を、フレーム118の後面に組み込むことができる。この代表的な実施形態では、送風制御調節器128は回転可能ノブであり、これにより操作者は、噴霧パターンの幾何形状を調節するように使用される一対のエアホーンへの空気流を制御できる。これとは異なり、流体制御調節機126は、噴霧装置100内に位置するニードル弁(不可視)と関連する流体ニードルの長手方向移動距離を調節する。流体ニードルの移動は、流量及び空気流の双方に影響し得る。トリガ122を押すことにより、ニードル弁が起動され、噴霧装置100からコーティング用液体が分配される。
これらの機構、及び他の機構が、国際公開第2010/085801号(Escoto et al.)に更に記載される。
図2及び図3は、ノズルアセンブリ104、及びその構成要素の特徴をより詳細に図示する、別の図を示す。図示されるように、ノズルアセンブリ104は、バレル130と、バレル130の前方又は作業端と係合するエアキャップ132とを含む。任意により、図示されるように、エアキャップ132は、バレル130の作業端に、これを取り囲む状態で、回転可能に接続される(これらの構成要素の間で90°の範囲の相対回転が可能)。単純化した別の形態では、エアキャップ132は、バレル130に対して固定される、又はバレル130の一体構成要素として形成されることがある。
一般的に、円形の液体開口134、及び液体開口134と隣接し、これを囲む環状の噴霧開口136という、一対の同心の開口が、ノズルアセンブリ104の前面の中心に配置されている。開口134、136は、バレル130の略円筒形の内壁140によって分離されている。図2及び図4に示されるように、代表的な実施形態において、開口134、136それぞれと、内壁140は、液体の軸線138を中心として同心状に配置される。開口の、形状、大きさ、及び相対向きは、ここに示されるものと異なっていてもよい。例えば、噴霧開口136は、環状である必要はなく、液体開口134を部分的にのみ囲っていてもよい。更に、所望により2つ以上の液体開口134又は噴霧開口136が実現されてもよい。
図2に示される断面図を参照して、噴霧装置100の動作の基本原理が記載され得る。内側壁140の内面によって画定される液体経路142、及び内側壁140と、エアキャップ132の外壁146との間の環状空間によって画定される第1空気経路144は、液体軸線138に沿って長手方向に延びる。液体経路142及び第1空気経路144は、ノズルアセンブリ104の後端で始まり、それぞれ、液体開口134及び噴霧開口136で終わる。
任意に、図示の通り、経路142、144は、開口134、136の付近で、液体軸線138を中心に略対象な容積形状を有する。図3に外面が示されている、エアキャップ132の外側壁146は、内側壁140の周囲で延び、第1空気経路144の最外面を画定している。外側壁146は、この実施形態では円筒形であるが、他の形状も可能である。
トリガ122が押されると、ノズルアセンブリ104の後端を通じて、圧力下で空気が注入され、断面積が逓減する領域に入ると、噴霧開口136から放出されるまで加速する。ベンチュリ効果により、これは、液体開口134の前における圧力の低下を生じ、これは、噴霧される液体を、液体経路142から、液体開口134を通じて引き出すのを助けることができる。移動する空気に出会うと、コーティング用流体が噴霧され、すなわち、多くの微細な液滴へと細分化される。同時に、液体は重力によって、又は液体容器内の液体を加圧することによって、液体開口134を通じて推進され得る。
図2〜4を再び参照すると、一対のエアホーン148が、エアキャップ132から前方に向かって外側に延び、液体開口134及び噴霧開口136の両方を超えて突出する。この実施形態において、エアホーン148は、エアキャップ132の一部として一体的に形成され、液体軸線138の両側に互いに鏡像として位置する。各エアホーン148は、エアホーンキャビティを画定し、それぞれ、略円形の内側送風制御開口152及び隣接する外側送風制御開口154を末端とする第2空気経路150と連通する。送風制御開口152、154は、エアホーン148の外面を貫通して延び、第2空気経路150から加圧された空気を放出する役割を果たす。任意により、1つの送風制御開口のみが、各エアホーン148上に存在してもよい。更なる選択肢として、米国特許第7,201,336号(Blette et al.)に記載されるように、送風制御開口152、154のいずれか、又は両方が、非円形の形状をとり得る。
流体流が液体開口134から放出される、噴霧装置100の動作中に、エアホーン148は、送風制御開口152、154から流体流に向かって相対する方向から同時に空気が流れ、空中の噴霧の外形を平坦化し、得られる噴霧パターンの、操作者による制御を改善するのを可能にする。
いくつかの実施形態において、送風制御開口152、154からの空気の流れを駆動する空気圧力は、噴霧装置100から分配される流体を噴霧するために使用される空気圧力とは独立して調節される。例えば、これは、噴霧開口136、及び送風制御開口152、154が、ノズルアセンブリ104内で互いに分離されるときに、達成することができる。これは、独立して調節される内側空気圧力を有する、別個の第1空気経路144、及び第2空気経路150を使用し、その間の圧力差が維持されるようにすることによって、達成され得る。
別の構成において、上記の機能双方のために、同じボリュームの加圧空気を使用することができる。例えば、第1空気経路144、及び第2空気経路150は、ノズルアセンブリ104内で互いに連通し得る。例えば、第1空気経路144、及び第2空気経路150の両方が、スプレーガンプラットフォーム102と、ノズルアセンブリ104との間の接続境界と隣接する、共通プレナムと連通し得る。この構成において、第1空気経路144、及び第2空気経路150は流体連通し、経路144、150の双方がスプレーガンプラットフォーム102上の単一の導管を使用して加圧されるのを可能にする。ノズルアセンブリ104に流れる空気の配分もまた、第1空気経路144、及び第2空気経路150の幾何形状によって、少なくとも部分的に制御することができる。
図1〜2に更に示されるように、外側壁146は、前面壁区分156を備える。液体開口134及び噴霧開口136の側面に位置する、一対の補助開口158が、壁区分156を貫通して延びている。補助開口158は、液体軸線138を基準に径方向反対側にあり、これらは、対応するエアホーン148の送風制御開口152、154と同一平面になるように、位置合わせされている。任意により、補助開口158は、僅かに同一面の外にありつつ、送風制御開口152、154から放出される成形空気ジェットに対し影響しうる程度に十分に近くてもよい。
明確性のため、補助開口158に関する更なる態様に関し、ノズルアセンブリ104の残部から切り離されたエアキャップ132の図について記載する。図4〜6において、その壁区分156内に配置された、中央開口160を有する、エアキャップ132が示されている。中央開口160の縁部は、ノズルアセンブリ104が組み立てられるときに、噴霧開口136の周方向外側縁部を画定する。
図5に示されるように、補助開口158は、対応する補助軸線162と位置合わせされており、一方で送風制御開口152、154は、対応する送風制御軸線194、196と位置合わせされている。任意で、図示のように、補助軸線162は送風制御軸線194、196と交差しており、送風制御軸線194、196を横切る方向に延びる。好ましい実施形態において、補助軸線162は、液体軸線138と平行な方向に延びている。しかしながら、所望により、補助軸線162は液体軸線138と僅かに角度を成していてもよい。
図6を参照し、壁区分156の内面164には、各補助開口158の入口と隣接するところで、レッジ166を画定するように、皿穴が形成されている。この特定の実施形態において、各レッジ166は、対応する補助開口158の補助軸線162を中心として、軸線対称な環状の形状を有する。示される実施形態において、各レッジ166は略平坦であり、対応する補助軸線162に対して垂直な平面に沿って延びている。任意により、図示されないが、レッジ166は、補助軸線162に対していくらか角度を成していてもよく、この角度は、少なくとも45°、少なくとも55°、少なくとも65°、少なくとも75°、少なくとも80°、少なくとも85°である。1つのこのような形態において、例えば、レッジ166は、平面ではなく、円錐と対応する。
より一般的には、各レッジ166は、内面164の一部であり、補助開口158の円筒形側壁170(一定の半径R1によって特徴付けられる)を、補助開口158に隣接する空洞の外周表面167と接続する。外周表面167は一般的には、補助軸線162を中心にかつこれと同軸に旋回し、より大きな半径R2によって特徴付けられる(R2はR1より大きい)。特に、レッジ166は、平面、凸状、又は凹状であり、補助軸線162に対する様々な角配置のいずれを有してもよい。
ここには図示されないが、補助開口158は、円筒形でない側壁を有することが可能である。例えば、対応する側壁170は、テーパ状、又は切頭円錐の構成を有し得る。
レッジ166の形状は、例えば、全体的に、又は部分的に湾曲していてもよく、このとき補助開口158への入口は、有意なコーナ半径(corner radius)を備えるようにして製造される。いくつかの実施形態において、各補助開口158は、側壁170とレッジ166との間の境界に画定された環状縁部を有し、環状縁部は、半径R1の少なくとも1%、少なくとも2%、少なくとも4%、少なくとも6%、少なくとも8%のコーナ半径を有する。同じ、又は別の実施形態において、環状の縁は、半径R1の最大25%、最大50%、最大75%、最大150%、最大300%の、コーナ半径を有する。本開示の目的として、環状の縁部が、上記のコーナ半径と関連する凸状領域の幾何学的中心に沿って延びる。
補助開口158の特徴(例えば、直径)、及び内面164と補助軸線162との間の相対的な角配置は、図6のものとは実質的に異なってもよく、対応するレッジ166は、環状の形状を有する必要はない。例えば、補助軸線162と、内面164に対する垂線との間のずれが十分に大きいと、レッジ166は、環状ではなく三日月型になる場合がある。しかしながら、このような場合において、このようなレッジ166の表面は、補助軸線162を中心として軸線対称である環状リングに内接していることが好ましい。
図6において、各レッジ166は補助軸線162と垂直な半径方向に沿って測定した際に、一定の最大幅Wを有する。この特定の実施形態において、最大幅Wはまた、R1とR2の差(すなわち、R2−R1)として表すことができる。最大幅Wは、いくつかの実施形態において、補助開口158の半径R1の、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%であり得る。いくつかの実施形態において、最大幅Wは、半径R1の最大70%、最大90%、最大110%、最大130%、最大150%、又は最大300%であり得る。
図6の代表的な実施形態において、各補助開口158の出口は、略平坦であり、補助軸線162に対して垂直に方向付けられた、壁区分156の外面168の領域上に位置している。壁区分156の内面164及び外面168の双方とも、補助軸線162に対して垂直であるため、補助開口158の側壁170は、その外周に沿って略一定の軸線長さを有する。しかしながらこれは、特に補助開口158が、壁区分156に対してある程度の角度を成す場合、必須ではない。
エアキャップ132の製造を促進させるため、好適なコーナ半径は、各レッジ166と、その隣接する側壁170との間に好適なコーナ半径が実現されてもよい。このようなコーナ半径は、環状レッジ166を狭めるが、これが噴霧装置100にノズルアセンブリ104を使用するときにその性能を低下させるということは見いだせなかった。
レッジ166の外周の外側にある、壁区分156の内面164の領域は、略、液体軸線138を基準に対称な円錐の形状を有する。
噴霧装置100を操作するとき、トリガ122を引き戻すと、空気及び液体が、第1空気経路144及び液体経路142に、それぞれ注入される。上記のように、液体は、液体開口134から流れ、噴霧開口136から放出された、高速で移動する空気によって噴霧され、液滴の円錐形の流れとして、開口134、136の双方から放出される。同時に、送風制御開口152、154からの空気は、相対する方向から、液滴の流れに向けられ、液滴が基材と接触する前に、液滴の円錐形の流れは平坦化される。
上記と同時に、補助開口158から空気が放出されて、開口134、136の付近で空気流の外形が修正される。補助開口158から放出される空気は、制御開口152、154から放出される空気と相互作用して、噴霧された噴霧領域を平坦化し、かつ再分配する。
ノズルアセンブリ104の内面164上に存在するレッジ166は、重要な技術的利点をもたらすことがわかった。
第1に、この構成は、レッジ166を有さないノズルアセンブリ104の類似の構成と比較して、補助開口158内、及びエアキャップ132の外部両方における、空気流の軸線方向の位置合わせを改善する。この改善は、従来的なノズルアセンブリ、及び以下の実施例の項目において記載されるレッジ166を含むノズルアセンブリにおける、シミュレートされた空気流の外形を示す、図7A及び図7Bにおいて明らかである。
このような軸線方向位置合わせは、補助開口158を長くすることによって達成され得るが、これは、壁区分156の厚さを増加させることを必要とし、これは、ノズルアセンブリ104の費用及び重量の不必要な増加をもたらす。
第2に、補助軸線162を中心としたレッジ166の対称性は熱可塑性成形プロセスにおけるエアキャップ132の製造をかなり容易にする。これは、代表的な成形アセンブリ180を示す、図8によって示される。成形アセンブリ180は、空洞部材182、及び係合コア部材184を含む。コア部材184は、主要本体185と、主要本体185を通じて延びる、対応するガイドホール188に摺動自在に受け入れられる、一対のピン186とを含む。ピン186の端は、成形型の閉止として機能し、パイロット機構190内に受け入れられる。図示されるように、パイロット機構190は、ピン186の遠位端と係合する構成を有する、止まり穴である。
図示されるように、コア部材184及び空洞部材182が係合し、エアキャップを形成するためにその間の空間に溶融ポリマーが導入されると、ピン186が、補助開口158及びレッジ166の形状を画定する。有利なことに、コア部材184からの各ピン186を、空洞部材182内へと適合させる必要がない。ピン186はしたがって、その遠位端が、パイロット機構190に対して当接していれば、ガイドホール188内で任意の向きを取ることができる。
任意により、ピン186の遠位端は、対応する傾斜した側壁を有するように、テーパ状になっている。傾斜した側壁は、遠位端が、それらの対応するパイロット機構190へと案内するのを助ける、いずれかの特定の角度を有してもよい。いくつかの実施形態において、傾斜する側壁は、その対応する円筒形ピン186の長手方向軸線に対して、40〜50°の範囲の角度で方向付けられる。
あるいは、パイロット機構を必要とせず、ピン186が、空洞部材182の反対側の表面に押し付けられる、当接閉止(butt shut−off)構成が使用されてもよい。
空洞部材182と、コア部材184との間の空間で溶融ポリマーが十分に硬化されると、これらの構成要素は互いに引き離されて、エアキャップが剥離され得る。
本明細書において記載された成形型の表面のいずれかが、成形型からの除去を容易にするために組み込まれた、数度の抜け勾配を有してもよい。
先に記載したように、上記の製造プロセスは、収縮に関連する欠陥など、厚肉部品を成形することにより生じる欠陥を軽減することができる。
制限することを意図しないが、特定の代表的な噴霧装置、ノズルアセンブリ、エアキャップ、並び−にその作製方法及び用途が、以下に列挙される。
1. 噴霧装置のためのノズルであって、
反対側を向く内面及び外面を有する内側壁であって、内面は、液体軸線に沿って長手方向に延び、液体開口で終わる、液体経路を画定する、内側壁と、
内側壁の周囲で延び、反対側を向く内面及び外面を有する外側壁であって、内側壁の外面及び外側壁の内面は、共に第1空気経路を画定し、第1空気経路は液体開口に隣接する噴霧開口で終わっている、外側壁と、
外側壁を通じて延び、第1空気経路と連通する一対の補助開口であって、各補助開口は補助軸線に沿って延び、外側壁の内面の、各補助開口に隣接する領域に、その補助軸線を中心に軸線対称なレッジを画定するように、皿穴が形成されている、一対の補助開口とを備えている、噴霧装置のノズルアセンブリ。
2. 各補助開口は、円筒形の側壁を有し、長手方向軸線に沿って画定されるその長さは、補助開口の外周に沿って略一定である、実施形態1に記載のノズルアセンブリ。
3. 外側壁から液体開口を超えて突出し、第2空気経路と連通する対応するエアホーン空洞を画定する、一対の直径方向反対側のエアホーンを更に備え、各エアホーンは、外側壁と、液体開口から放出される液滴の流れに向けてエアホーン空洞からの空気を方向付けるように外側壁を通じて送風制御軸線に沿って延びる少なくとも1つの送風制御開口とを有し、各補助軸線は、対応する送風制御軸線に対して横方向に位置合わせされている、実施形態1又は2に記載のノズルアセンブリ。
4. レッジは、略平坦であり、基準面に沿って位置合わせされている、実施形態1〜3のいずれか1つに記載のノズルアセンブリ。
5. 基準面は、液体軸線に対して一定の角度で方向付けられており、この角度は、90°〜45°である、実施形態4に記載のノズルアセンブリ。
6. 角度が約90°である、実施形態5に記載のノズルアセンブリ。
7. レッジは、略三日月型である、実施形態1〜6のいずれか1つに記載のノズルアセンブリ。
8. レッジは、環状の形状である、実施形態1〜6のいずれか1つに記載のノズルアセンブリ。
9. 各補助開口は一定の半径を有し、レッジは、補助軸線と垂直な半径方向に沿って測定した際に一定の最大幅を有し、一定の最大幅は、一定の半径の10%〜300%である、実施形態1〜8のいずれか1つに記載のノズルアセンブリ。
10. 一定の最大幅は、一定の半径の30%〜110%である、実施形態9に記載のノズルアセンブリ。
11. 一定の最大幅は、一定の半径の50%〜70%である、実施形態10に記載のノズルアセンブリ。
12. 各補助開口は、略平坦であり、液体軸線に対して垂直な方向を有する、外側壁の外面の一部を貫通して延びる、実施形態11に記載のノズルアセンブリ。
13. 各補助開口は、外側壁の内面の領域に沿って画定された環状縁部を有し、環状縁部は、補助開口の半径の1〜300%のコーナ半径を有する、実施形態1〜12のいずれか1つに記載のノズルアセンブリ。
14. 環状縁部は、補助開口の半径の4%〜75%のコーナ半径を有する、実施形態13に記載のノズルアセンブリ。
15. 環状縁部は、補助開口の半径の8%〜25%のコーナ半径を有する、実施形態14に記載のノズルアセンブリ。
16. 補助開口の対は、第1の対であり、外側壁を通じて延び、それぞれ第1の対と実質的に同じ特徴を有する、1つ以上の追加的な補助開口の対を更に備えている、実施形態1〜15のいずれか1つに記載のノズルアセンブリ。
17. 実施形態3に記載のノズルアセンブリを通じた補助空気流を位置合わせする方法であって、
液体開口から、液滴の円錐形の流れとして液体を放出する一方で、相対する方向から、放出された液体に対して、送風制御開口からの空気を向けることにより、液滴の円錐形の流れを平坦化することと、
補助開口の対からの空気を方向付けて、送風制御開口から流れる空気を修正することであって、各レッジが、その対応する補助開口の外部における空気の流れの軸線方向への位置合わせを改善することとを含む、方法。
18. 各補助開口に流れ込む空気は、外側壁の内面と平行な方向に沿って方向付けられる、実施形態17に記載の方法。
19. 各補助開口から放出される空気は、それぞれの補助軸線を中心に略対称な流れ場を有する、実施形態17又は18に記載の方法。
20. 実施形態1〜16のいずれか1つに記載のノズルアセンブリと、
ノズルアセンブリに取り外し可能に接続されたスプレーガンプラットフォームとを備えている、噴霧装置。
21. 噴霧装置のノズルアセンブリのエアキャップであって、
反対側を向く内面及び外面を有する外側壁と、
外側壁を通じて延びる中央開口と、
外側壁に配置された一対の補助開口であって、各補助開口は、対応する補助軸線に沿って位置合わせされ、外側壁の内面の、補助開口に隣接する領域に、その補助軸線を中心に軸線対称なレッジを画定するように、皿穴が形成されている、一対の補助開口とを備えている、エアキャップ。
22. 外側壁から中央開口を超えて突出し、対応するエアホーン空洞を画定する、一対の直径方向反対側のエアホーンを更に含み、各エアホーンは、外側壁と、中央開口から放出される液滴の円錐形の流れに向けて、エアホーン空洞からの空気を方向付けるために、外側壁を通じて送風制御軸線に沿って延びる送風制御開口とを有し、各補助軸線は、対応する送風制御軸線に対して横方向に位置合わせされている、実施形態21に記載のエアキャップ。
23. 係合するコア及び空洞部材から、実施形態21又は22に記載のエアキャップを作製する方法であって、
コア又は空洞部材のいずれかに、一対の円筒形ピンを組み込むことであって、各円筒形ピンはその外周に沿って延びる環状レッジを有し、環状レッジは、外側壁の内面上の対応するレッジに対して補完的な形状を有している、ことと、
成形型の空洞を画定するように、コア及び空洞材を相対する関係で一緒にすることであって、各円筒形ピンの遠位端は、反対側の部材と噛み合う関係で接触している、ことと、
溶融ポリマーを成形型の空洞に導入してエアキャップを形成し、各補助開口が対応する円筒形ピンのインバースとして画定される、こととを含む、方法。
24. 各円筒形ピンは、コア又は空洞部材内に取り外し可能に受け入れられる、実施形態23に記載の方法。
25. 傾斜した側壁を有するように、遠位端はテーパ状になっている、実施形態23又は24に記載の方法。
26. 傾斜する側壁は、円筒形ピンの長手方向軸線に対して、約40〜50°の範囲の角度で方向付けられる、実施形態25に記載の方法。
27. 各円筒形ピンの遠位端は、反対側の部材のパイロット穴と係合し、パイロット穴は止まり穴である、実施形態23〜26のいずれか1つに記載の方法。
本開示の目的及び利点を以下の非限定的な実施例で更に例示する。
実施例
補助開口を有するノズルアセンブリの2つの三次元モデルが、実施例及び比較例として生成された。実施例は、図7Aに示される幾何形状に基づいており、半径0.030インチ(0.75ミリメートル)の補助開口として使用される。比較例は、皿穴が形成されたレッジがないことを除いて本質的に同じ図7Bに示される幾何形状に基づいている(すなわち、各補助開口のすぐ近くにある内面の領域は、皿穴が形成されておらず、外側壁の円錐形の内面と同一平面になっている)。
計算を実行するために、計算流体力学(CFD)ソフトウェアパッケージ、FLUENT(ANSYS,Inc.,Canonsburg,PAから入手可能)が使用された。システム内の空気流の挙動を予測するためにモデルが形成された。気体の圧縮硬化がモデル内に含められた。
このモデルは、およそ700万セルを含んだ。FLUENT内において、「圧力ベースの連立解法(Pressure−Based Coupled Solver)が、疑似過渡解法と共に使用され、これは、良好な安定性で、定常状態解をもたらすことがわかった。使用された乱流モデルは、Realizable K−e model(enhanced wall treatment)であった。この領域における境界条件は、表1に示される。空気経路を成形する際の流量は、合計流量およそ50%に設定された。各モデルに関して境界条件は一定に維持されたため、モデル間の違いのみが、幾何形状の変化の効果を示すことになる。
実施例及び比較例に対応する輪郭画像が、それぞれ図7A及び7Bに示された。図示されるように、補助開口に隣接するように、皿穴が形成されたリッジ含めることにより、補助開口内、及び補助開口前方の開口内の両方における空気流の軸線方向への位置合わせが改善された。
* * *
特許証のための上記出願において引用された全ての参考文献、特許文献又は特許出願は、一貫した形でその全文が参照により本明細書に組み込まれている。組み込まれた参照文献の部分と本出願の部分との間に不一致又は矛盾がある場合は、前述の説明の情報が優先される。特許請求される開示を当業者が実施することを可能にするために示される前述の説明は、特許請求の範囲及びその全ての均等物によって規定される本開示の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。

Claims (15)

  1. 噴霧装置のノズルアセンブリであって、
    反対側を向く内面及び外面を有する内側壁であって、前記内面が、液体軸線に沿って長手方向に延び、液体開口で終わる、液体経路を画定する、内側壁と、
    前記内側壁の周囲で延び、反対側を向く内面及び外面を有する外側壁であって、前記内側壁の前記外面及び前記外側壁の前記内面は、共に第1空気経路を画定し、前記第1空気経路は前記液体開口に隣接する噴霧開口で終わっている、外側壁と、
    前記外側壁を通じて延び、前記第1空気経路と連通する一対の補助開口であって、各補助開口は補助軸線に沿って延び、前記外側壁の前記内面の、各補助開口に隣接する領域に、その補助軸線を中心に軸線対称なレッジを画定するように、皿穴が形成されている、一対の補助開口とを備えている、ノズルアセンブリ。
  2. 各補助開口は、円筒形の側壁を有し、前記円筒形の側壁の長手方向軸線に沿って画定される前記円筒形の側壁の長さは、前記補助開口の外周に沿って略一定である、請求項1に記載のノズルアセンブリ。
  3. 前記外側壁から前記液体開口を超えて突出し、第2空気経路と連通する対応するエアホーン空洞を画定する、一対の直径方向反対側のエアホーンを更に備え、各エアホーンは、外側壁と、前記液体開口から放出される液滴の流れに向けて前記エアホーン空洞からの空気を方向付けるように前記外側壁を通じて送風制御軸線に沿って延びる送風制御開口とを有し、各補助軸線は、対応する送風制御軸線に対して横方向に位置合わせされている、請求項1又は2に記載のノズルアセンブリ。
  4. 前記レッジは、略平坦であり、基準面に沿って位置合わせされている、請求項1〜3のいずれか一項に記載のノズルアセンブリ。
  5. 各補助開口は、一定の半径を有し、前記レッジは、前記補助軸線と垂直な半径方向に沿って測定した際に一定の最大幅を有し、前記一定の最大幅は、前記一定の半径の10%〜300%の範囲である、請求項1〜4のいずれか一項に記載のノズルアセンブリ。
  6. 前記補助開口の対は、第1の対であり、前記外側壁を通じて延び、それぞれ前記第1の対と実質的に同じ特徴を有する、1つ以上の追加的な補助開口の対を更に備えている、請求項1〜5のいずれか一項に記載のノズルアセンブリ。
  7. 請求項3に記載のノズルアセンブリを通じた補助空気流を位置合わせする方法であって、
    前記液体開口から、液滴の円錐形の流れとして液体を放出する一方で、相対する方向から、前記放出された液体に対して、前記送風制御開口からの空気を向けることにより、液滴の前記円錐形の流れを平坦化することと、
    前記補助開口の対からの空気を方向付けて、前記送風制御開口から流れる前記空気を修正することであって、各レッジが、その対応する補助開口の外部における前記空気の流れの軸線方向への位置合わせを改善することとを含む、方法。
  8. 各補助開口に流れ込む空気は、前記外側壁の前記内面と平行な方向に沿って方向付けられる、請求項7に記載の方法。
  9. 各補助開口から放出される空気は、それぞれの補助軸線を中心に略対称な流れ場を有する、請求項7又は8に記載の方法。
  10. 請求項1〜6のいずれか一項に記載のノズルアセンブリと、
    前記ノズルアセンブリに取り外し可能に接続されたスプレーガンプラットフォームとを備えている、噴霧装置。
  11. 噴霧装置のノズルアセンブリのエアキャップであって、
    反対側を向く内面及び外面を有する外側壁と、
    前記外側壁を通じて延びている中央開口と、
    前記外側壁上に配置された一対の補助開口であって、各補助開口は、対応する補助軸線に沿って位置合わせされ、前記外側壁の前記内面の、前記補助開口に隣接する領域に、前記補助軸線を中心に軸線対称なレッジを画定するように、皿穴が形成されている、一対の補助開口とを備えている、エアキャップ。
  12. 前記外側壁から前記中央開口を超えて突出し、対応するエアホーン空洞を画定する、一対の直径方向反対側のエアホーンを更に備え、各エアホーンは、外側壁と、前記中央開口から放出される液滴の円錐形の流れに向けて前記エアホーン空洞からの空気を方向付けるために、前記外側壁を通じて送風制御軸線に沿って延びる送風制御開口とを有し、各補助軸線は、対応する送風制御軸線に対して横方向に位置合わせされている、請求項11に記載のエアキャップ。
  13. 係合するコア及び空洞部材から、請求項11又は12に記載のエアキャップを作製する方法であって、
    前記コア又は前記空洞部材のいずれかに、一対の円筒形ピンを組み込むことであって、各円筒形ピンはその外周に沿って延びる環状レッジを有し、前記環状レッジは、前記外側壁の前記内面上の対応するレッジに対して補完的な形状を有している、ことと、
    成形型の空洞を画定するように、前記コア及び前記空洞部材を相対する関係で一緒にすることであって、各円筒形ピンの遠位端は、相対する部材と係合する、ことと、
    溶融ポリマーを前記成形型の空洞に導入して前記エアキャップを形成し、各補助開口は対応する円筒形ピンのインバースとして画定される、ことと、
    前記ポリマー溶融物を冷却及び硬化することと、
    前記成形型から前記エアキャップを取り出すこととを含む、方法。
  14. 各円筒形ピンは、前記コア又は前記空洞部材内に取り外し可能に受け入れられる、請求項13に記載の方法。
  15. 傾斜した側壁を有するように、前記遠位端はテーパ状になっている、請求項13又は14に記載の方法。
JP2017561372A 2015-05-27 2016-05-20 補助開口を備える噴霧装置 Active JP6789987B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562166788P 2015-05-27 2015-05-27
US62/166,788 2015-05-27
PCT/US2016/033415 WO2016191240A1 (en) 2015-05-27 2016-05-20 Nozzle assembly with auxiliary apertures

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018515336A true JP2018515336A (ja) 2018-06-14
JP2018515336A5 JP2018515336A5 (ja) 2019-06-20
JP6789987B2 JP6789987B2 (ja) 2020-11-25

Family

ID=56084444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017561372A Active JP6789987B2 (ja) 2015-05-27 2016-05-20 補助開口を備える噴霧装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11577262B2 (ja)
EP (1) EP3302818B1 (ja)
JP (1) JP6789987B2 (ja)
CN (1) CN107660163B (ja)
AU (1) AU2016267026B2 (ja)
CA (1) CA2987200A1 (ja)
MX (1) MX2017014883A (ja)
WO (1) WO2016191240A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022008977A (ja) * 2015-06-05 2022-01-14 パイロジェネシス カナダ インコーポレイテッド 高能力での高品質球状粉末の生産のためのプラズマ装置
US11534777B2 (en) 2016-03-21 2022-12-27 Exel Industries Coating sprayer, method for assembling and disassembling

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7149270B2 (ja) 2016-12-06 2022-10-06 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー スプレーガン及びノズルアセンブリの取り付け
WO2018104826A1 (en) 2016-12-06 2018-06-14 3M Innovative Properties Company Paint spray gun coating liquid connector
CN108940630A (zh) * 2018-07-13 2018-12-07 安徽康瑞高科新材料技术工程有限公司 一种新型涂料喷头

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2304857A (en) * 1940-03-25 1942-12-15 Saylor Beall Mfg Co Nozzle
GB977077A (en) * 1963-11-20 1964-12-02 Alfred Bullows & Sons Ltd Liquid spraying apparatus
US4171096A (en) * 1977-05-26 1979-10-16 John Welsh Spray gun nozzle attachment
US4273293A (en) * 1978-12-20 1981-06-16 Nordson Corporation Nozzle assembly for electrostatic spray guns
GB8817774D0 (en) * 1988-07-26 1988-09-01 Lucas Ind Plc Fuel injectors for i c engines
US4957783A (en) 1988-10-05 1990-09-18 Nordson Corporation Method and apparatus for dispensing droplets of molten thermoplastic adhesive
US5209405A (en) * 1991-04-19 1993-05-11 Ransburg Corporation Baffle for hvlp paint spray gun
JP3209676B2 (ja) 1995-12-15 2001-09-17 アネスト岩田株式会社 低圧スプレーガンの先端構造
US6267301B1 (en) * 1999-06-11 2001-07-31 Spraying Systems Co. Air atomizing nozzle assembly with improved air cap
AU4394399A (en) 1999-06-30 2001-01-22 Anest Iwata Corporation Low-pressure atomizing spray gun
JP4450344B2 (ja) 2000-06-26 2010-04-14 旭サナック株式会社 塗装用エアースプレイガン
US7188785B2 (en) 2001-04-24 2007-03-13 3M Innovative Properties Company Reservoir with refill inlet for hand-held spray guns
US6588681B2 (en) 2001-07-09 2003-07-08 3M Innovative Properties Company Liquid supply assembly
US20050284957A1 (en) * 2002-09-23 2005-12-29 Spraying Systems Co. External mix air atomizing spray nozzle assembly
US7201336B2 (en) 2003-12-30 2007-04-10 3M Innovative Properties Company Liquid spray gun with non-circular horn air outlet passageways and apertures
DE102007006547B4 (de) * 2007-02-09 2016-09-29 Dürr Systems GmbH Lenkluftring und entsprechendes Beschichtungsverfahren
WO2010037103A1 (en) 2008-09-29 2010-04-01 Amsafe, Inc. Tensioning apparatuses for occupant restraint systems and associated systems and methods
CN102355956A (zh) 2009-01-26 2012-02-15 3M创新有限公司 液体喷枪、喷枪平台和喷头组件
US8128527B2 (en) 2009-02-13 2012-03-06 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
JP2014042903A (ja) 2012-08-29 2014-03-13 Meiji Kikai Seisakusho:Kk スプレーガン
ES2848277T3 (es) 2013-12-05 2021-08-06 3M Innovative Properties Co Recipiente para dispositivo de pulverización

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022008977A (ja) * 2015-06-05 2022-01-14 パイロジェネシス カナダ インコーポレイテッド 高能力での高品質球状粉末の生産のためのプラズマ装置
US11534777B2 (en) 2016-03-21 2022-12-27 Exel Industries Coating sprayer, method for assembling and disassembling

Also Published As

Publication number Publication date
CA2987200A1 (en) 2016-12-01
US11577262B2 (en) 2023-02-14
EP3302818B1 (en) 2021-05-05
CN107660163B (zh) 2021-02-05
MX2017014883A (es) 2018-04-20
CN107660163A (zh) 2018-02-02
EP3302818A1 (en) 2018-04-11
AU2016267026A1 (en) 2017-12-07
AU2016267026B2 (en) 2019-07-11
US20180353981A1 (en) 2018-12-13
WO2016191240A1 (en) 2016-12-01
JP6789987B2 (ja) 2020-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6789987B2 (ja) 補助開口を備える噴霧装置
KR102267759B1 (ko) 외부 배플을 갖는 노즐 조립체
JP6139523B2 (ja) 液体スプレーガン用の一体型エアキャップ/ノズルを有するスプレーヘッドアセンブリ
US5322221A (en) Air nozzle
EP1765511B1 (en) Fluid atomizing system and method
US20200038889A1 (en) Nozzle for a spray gun, nozzle set for a spray gun, spray guns and methods for producing a nozzle for a spray gun
JP2004074155A (ja) 改善された噴霧用スプレーガン
JP2018043235A (ja) スプレーノズル内部で流体を回転させるための装置そのような装置を含む組立体およびコーティング装置
TWM540697U (zh) 用於噴槍的空氣帽和噴嘴組件以及噴槍
JP5336763B2 (ja) 内面塗装用スプレーガン。
CN103567099A (zh) 一种粘稠液体用喷头组件及具有该喷头组件的喷枪
US11826771B2 (en) Set of nozzles for a spray gun, spray gun system, method for embodying a nozzle module, method for selecting a nozzle module from a set of nozzles for a paint job, selection system and computer program product
KR20140099861A (ko) 굴곡진 통로를 갖는 스프레이 디바이스
WO2018157066A1 (en) Air guide for coating fluid dispensing gun
JP2000301032A (ja) 塗布具
CN208098421U (zh) 电动喷枪
CN206881952U (zh) 一种用于空气雾化喷嘴的气帽结构
CN108746541A (zh) 一种雾化喷头
JP2007029791A (ja) エア霧化ガン
JP2001276675A (ja) 吹付塗装用スプレーガン

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190516

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6789987

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250