JP2018512893A - 角膜模倣生体物質:ガラス化コラーゲン−シクロデキストリンインプラント - Google Patents

角膜模倣生体物質:ガラス化コラーゲン−シクロデキストリンインプラント Download PDF

Info

Publication number
JP2018512893A
JP2018512893A JP2016564186A JP2016564186A JP2018512893A JP 2018512893 A JP2018512893 A JP 2018512893A JP 2016564186 A JP2016564186 A JP 2016564186A JP 2016564186 A JP2016564186 A JP 2016564186A JP 2018512893 A JP2018512893 A JP 2018512893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
collagen
cyclodextrin
type
corneal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016564186A
Other languages
English (en)
Inventor
エイチ エリセーエフ ジェニファー
エイチ エリセーエフ ジェニファー
グオ チョンジュ
グオ チョンジュ
マジュンダ ショウミョ
マジュンダ ショウミョ
シン アニルドハ
シン アニルドハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johns Hopkins University
Original Assignee
Johns Hopkins University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/US2015/027503 external-priority patent/WO2015164733A1/en
Application filed by Johns Hopkins University filed Critical Johns Hopkins University
Publication of JP2018512893A publication Critical patent/JP2018512893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/26Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • A61L27/24Collagen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3839Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by the site of application in the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/52Hydrogels or hydrocolloids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/54Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/41Anti-inflammatory agents, e.g. NSAIDs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/80Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special chemical form
    • A61L2300/802Additives, excipients, e.g. cyclodextrins, fatty acids, surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/16Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of eye parts, e.g. intraocular lens, cornea

Abstract

発明者は、生体模倣型のコラーゲンに基づくマトリクス組成物を作製するためにシクロデキストリンをプロテオグリカンの代替物として使用した。本発明のコラーゲン組成物において生じたシクロデキストリンの組み入れにより、コラーゲンの熱安定性が増加し、コラーゲンの線維形成が低減した。結果として、厚く透明で機械的に強度なコラーゲンに基づく組成物が形成された。これらのシクロデキストリンーコラーゲン組成物は角膜修復のための治療的な眼のインプラントとして使用することができる大きな可能性を有している。さらに、前記組成物は、様々な生物学的特性を促進する異なる層を有する、多層構造の開発を支援する。これらの発明性のある組成物の製造方法、およびそれらの使用も提供される。

Description

優先権主張
関連出願に対する参照
本出願は、2015年4月24日に出願された国際特許出願番号PCT/US2015/027503及び2015年5月4日に出願された米国仮特許出願番号62/156,833の利益を主張し、その両者は本明細書に完全に記載されたように全ての目的のために参照により援用する。
角膜炎、円錐角膜、他の疾患及び外傷により、今日では世界中の多くの人々が角膜失明に陥っている。しかし、特にアジアやアフリカの開発地域においては、ドナー角膜の利用可能性に制限があるので、全ての個人が治療を受けられるわけではなかった。
以下は現在の標準の概要である。従来の治療基準は、現在利用可能な最良の角膜ドナー角膜置換術である、ドナー角膜を含む。しかしながら、入手可能性、保管、流通の問題がある。Boston Kpro又はAlphaCorなどの合成角膜又は人工角膜もまたその治療標準に存在する。しかしながら、それらの治療は損傷を受けた角膜の屈折特性を是正するのには成功したが、合成ポリマーに基づいており、組織の再構築や生物学的統合を支援せず、合併症につながる。カルボジイミドで架橋したRHCIIIなどの、臨床試験中の生物工学により作製された角膜がある。これらは大いに期待されている。しかしながら、これらの材料は縫合可能性が低く、角膜のものと不一致なコラーゲンの組織化された超微細構造を有する(図8)。
角膜中で見られる通常のコラーゲンアセンブリにおいて、三重らせん形成、原線維アラインメント及び組織化を支援するデコリン及びルミカンなどの多数のプロテオグリカンがある。私たちは、これを人工シャペロンとして振る舞うことができる分子及びこれらと同様の機能を提供しうる分子を使用して研究室環境において再現したいと考えた。そのような分子として、発明者の初期の焦点はシクロデキストリン−PCT/US2015/027503及び本明細書に参照により援用される文献において詳述される環内のグルコースモノマーの数に依存して分類される環状小オリゴ糖−にあった(図12)。これらは以前から癌治療及び薬剤供給のための他の応用において使用されており、非常に安全で生体適合性が高いと考えられている。
シクロデキストリン(CD)は、6個から8個のグルコース分子から構成される環状オリゴマーファミリーである。これらの環状分子は、小分子又は大分子の一部と複合体を形成しうる内側疎水性コア及び外側親水性環を特徴とする。天然シクロデキストリンの溶解度は極めて乏しく、当初はこれが効果的な錯化剤となることの妨げとなっていた。1960年代後半、2、3及び6位の水酸基部位で化学的置換を行うと溶解度が大きく向上することが見出された。化学的置換の程度と置換に使用される基の特質とにより、水媒体におけるシクロデキストリンの最終最大濃度が決まる。最も化学的に修飾されたシクロデキストリンは、水中で50%(重量/体積)濃度に達することができる。さらに、その基を例えば酸、アミン又は他の官能基へ変換することなどの水酸基での置換及び反応を行うことで、追加の官能性を提供することができる。
細胞外基質(ECM)は、タンパク質、プロテオグリカン及び他の可溶性分子から構成される高分子の混合物である。動物においてもっとも豊富なタンパク質であるコラーゲンは、種々の生物学的応用において広く利用されている。しかしながら、大量の精製プロテオグリカンを抽出することが困難なことから、コラーゲンとプロテオグリカンとから構成されるECM骨格の作製はほとんど試みられてこなかった。天然の角膜において、プロテオグリカンはコラーゲン原線維の直径と間隔とを制御することにより角膜の透明度に重要な役割を果たす。したがって、プロテオグリカン代替物には、角膜再生などの臨床的な応用に関連する挑戦的問題を解決するために、生体模倣型のコラーゲンに基づくECMを開発するための必要性が依然として存在する。
発明の要約
開示された実施態様に従って、本発明は真の角膜模倣構造を調製するための組成物及び方法を提供する。角膜は、最も厚い領域が主に1型コラーゲンに基づく細胞外マトリクスでわずかに角膜実質細胞が存在する角膜実質である、上皮層と内皮層とから構成される透明な多層状組織である。ある実施態様において、可能な戦略は、角膜実質を再現することに焦点をおいた角膜生体模倣物を開発することであり、それに続いて他の層を加えることができる。その後、この再現された角膜実質は、角膜模倣構造へと自己組織化するよう変化するコラーゲンに基づく角膜インプラントを製作するための基礎として使用される。その目的は、天然の健常な角膜の超微細構造及び物理的特性を模倣することである。
実施態様に従って、本発明はコラーゲン及びシクロデキストリンを含む整列した原線維を含有する組成物又は膜を提供する。この組成物又は膜はコラーゲン及びシクロデキストリンを含むガラス化されたマトリクスゲルから成る整列した原線維を含有してもよい。
整列した原線維は、よりランダムな配向と区別され、よりランダムな配置よりもむしろ整列した配向を検出するために試料を透過電子顕微鏡で評価するような方法によって評価されうる。
本発明の組成物又は膜において、1型、2型、3型及び4型コラーゲンを利用することを含む、各種コラーゲンを適切に利用してもよい。特定の組成物又は膜に対して、1型コラーゲンを利用してもよい。特定の組成物又は膜において、前記組成物のコラーゲン含有量の実質的部分が1型コラーゲンであることが好ましく、例えば、前記組成物又は膜の全コラーゲン含有量の40、50、60、70、8、90、95又は100重量%が1型コラーゲンであってもよい。
α−シクロデキストリン(α−CD)、β−シクロデキストリン(β−CD)及びγ−シクロデキストリン(γ−CD)を含む、各シクロデキストリンもまた利用しうる。特定の組成物又は膜に対して、1型コラーゲンとの組み合わせも含む、α−CDが好ましいことがある。特定の組成物又は膜において、前記組成物又は膜のシクロデキストリン含有量の実質的部分がα−CDであることが好ましく、例えば、前記組成物又は膜の全シクロデキストリン含有量の40、50、60、70、8、90,95又は100重量%が、1型コラーゲンとの組み合わせも含む、α−シクロデキストリン(α−CD)であってもよい。
本発明の組成物又は膜はまた、例えばインドメタシンなどの、1つ又は複数の追加の生理活性又は治療薬を含んでもよい。
本発明の組成物又は膜は、患者へ薬剤を徐放するための薬剤リザーバーとして特に有用である。
本発明の組成物又は膜は、適切な多層であってもよい。前記組成物又は膜は、人工角膜としての使用に適した形状及び/又は角膜代替物、パッチ又はグラフトとしての使用に適した形状を含む、各種構造に形成されてもよい。本発明の組成物及び膜は、他の各種生物学的材料としての追加の用途を有するだろう。
1つ又は複数の実施態様に従って、発明者は天然組織におけるプロテオグリカンと同様に、コラーゲンマトリクス中にシクロデキストリンを組み入れることによりコラーゲンの三重らせん構造を保存しつつ、コラーゲンの線維形成を制御することができると仮定した。無定形なコラーゲンネットワークから構成される透明ゲルが機械的強度に乏しい一方、線維状構造物を有する従来の生物工学により作製された1型コラーゲンマトリクスは不透明である。シクロデキストリンはコラーゲンマトリクスにプロテオグリカンの代替物として加えられることができ、角膜再生のための光学的及び機械的特性の両方の最適化を補助することが期待される。
実施態様に従って、本発明は第一構成成分と第二構成成分とを有するガラス化マトリクスゲルを含む組成物であって、前記第一構成成分がコラーゲンを含み前記第二構成成分がシクロデキストリンを含む、組成物を提供する。
他の実施態様に従って、本発明は第一構成成分と第二構成成分とを有するガラス化マトリクスゲルを含む組成物であって、前記第一構成成分がコラーゲンを含み前記第二構成成分がシクロデキストリンを含み、さらに少なくとも1つの生理活性物質を含む、組成物を提供する。
さらなる実施態様に従って、本発明は第一構成成分と第二構成成分とを有するガラス化マトリクスゲルの製造方法であって、前記第一構成成分がコラーゲンを含み前記第二構成成分がシクロデキストリンを含み、a)コラーゲンの水溶液を得るステップ、b)シクロデキストリンの水溶液を得るステップ、c)前記a)の溶液と前記b)の溶液とを混合するステップ、及びd)前記c)の混合溶液がガラス化するのに十分な時間、前記c)の混合溶液を脱水するステップ、を含む製造方法を提供する。
さらに他の実施態様に従って、本発明は上述した組成物を哺乳類の組織を修復するためのマトリクスとして使用することを提供する。
他の実施態様に従って、本発明は上述した組成物を哺乳類の目の角膜を修復するためのマトリクスとして使用することを提供する。
さらなる実施態様に従って、本発明は角膜をよりよく模倣するために層ごとに異なる機能を有する、層状に構築されうる眼の組成物を提供する。
図1Aは、通常のコラーゲンビトリゲル(CV)、本発明のα―CD−col組成物、及び架橋CVを含む3つのコラーゲンに基づく膜を、示差走査熱量測定(DSC)した第一加熱曲線を図示する。 図1Bは、α−CDにより各種コラーゲンの超微細構造が誘導されることを示している(断面図)。 図2は、本発明のα―CD−col組成物が550nmで96%もの透過率で表される優れた透明度を示すことを図示するグラフである。図中の挿入図は、印刷された文字「eye」上に配置された湿潤な膜の写真を示す。 図3は、520μmと170μmとの厚さである本発明の2つのα―CD−col組成物それぞれに対する荷重対変形の縫合可能性試験を図示するグラフである。図中の挿入図は、5.6mmを超えて伸長した後の厚い方の膜の写真を示す。 図4は、本発明の組成物に対する負荷試験で使用した装置の写真である。 図5は、ウシの角膜実質細胞を初代培養したときの細胞突起解析及び異なるビトリゲル組成物中のコラーゲン密度の効果を表した図表を示す。 図6は、ウシの角膜実質細胞を初代培養したときの3個の異なる遺伝子マーカーの遺伝子発現度が、本発明のビトリゲル組成物の原線維のナノ構造により影響を受けることを図示する。 図7は、種々のシクロデキストリンの構造及びそれらがどのように溶液中のコラーゲン原線維と相互作用するかを示した図表である。シクロデキストリン分子内の空間は、水不溶性薬剤と生理活性物質との薬剤リザーバーとして使用されうる。 図8は、角膜修復及びグラフトに対する標準治療オプションを表す図である。 図9は、本発明の角膜模倣生体材料の1つ又は複数の実施態様の開発を表す図である。前記図は、本発明のコラーゲンに基づく生体材料がどのように天然の健常な角膜の超微細構造及び物理的特性を模倣するかを表す図である。 図10は、ガラス化が、どのようにコラーゲン密度が高くて強度及び透明性に優れたコラーゲンビトリゲルの形成につながるのかを示す、生体材料34:9365−9372(2013)の画像である。 図11a―11bは、コラーゲンアセンブリに対する従来技術の方法と本発明の一つ又は複数の実施態様との間の相違を表す図である。11a)生体内での1型コラーゲンの秩序だった線維状超微細構造への自己組織化には、デコリンなどのプロテオグリカン小分子が関与する。11b)生体外での同様の超微細構造は、コラーゲン三重らせん構造に対する分子シャペロンとしてシクロデキストリンを使用することで得られる。 図12は、シクロデキストリンの構造を表す従来技術の画像である。シクロデキストリンは、アミロース(デンプンの断片)と同様に1−>4により結合した5個以上のα−Dグルコピラノシドユニットである。5員環を有する大員環は非天然である。最近では、よく特徴付けられた最大のシクロデキストリンは、32個の1,4−無水グルコピラノシドユニットを含み、一方十分に特徴付けられていない混合物として、少なくとも150−員環環状オリゴサッカライドもまた知られている。一般的なシクロデキストリンは、環内に6〜8ユニットに及ぶグルコースモノマーを含み、円錐形状を創造する。 図13は、本発明のCD Colインプラントの実施態様の透明度を示す。 図14は、本発明のCD Colインプラントの実施態様の角膜模倣超微細構造を表す。 図15は、本発明のβCD−COOH Colインプラントの生体模倣超微細構造の拡大顕微鏡写真を示す。 図16は、本発明のインプラント組成物の生体適合性を示す角膜実質細胞及び上皮細胞の顕微鏡写真を表す。 図17は、本発明のインプラント組成物の生体適合性を示すH&E染色切片を表す。 図18は、本発明のβCD CVインプラントの生体内角膜移植の写真を表す。
発明の詳細な説明
1つ又は複数の実施態様に従って、発明者は生体模倣型のコラーゲンに基づくマトリクス組成物を作製するためにシクロデキストリンをプロテオグリカンの代替物として使用した。本発明のコラーゲン組成物において生じたシクロデキストリンの組み入れによりコラーゲンの熱安定性が増加し、コラーゲンの線維形成が低減した。結果として、厚く透明で機械的に強度なコラーゲンに基づく組成物が形成された。これらのシクロデキストリン−コラーゲン組成物は角膜修復のための治療用の眼のインプラントとして使用できる大きな可能性を有している。
実施態様に従って、本発明は第一構成成分と第二構成成分とを有するガラス化マトリクスゲルを含む組成物であって、前記第一構成成分がコラーゲンを含み、前記第二構成成分がシクロデキストリンを含む、組成物を提供する。
他の実施態様に従って、コラーゲンとシクロデキストリンの組成物は、多層状又はマルチ−ラメラ構造に形成することができ、各層の厚さを制御することができる。例えば、ヒトの角膜の厚さは10−500マイクロメートルである。本発明は、10−500、25−500、50−500、100−500、250−500の厚さ(マイクロメートル)としうる。従って、多層構造及びそれが支持する多機能性により、この組成物は現在の人工角膜、グラフト、パッチよりもより角膜に類似した機能を有する。さらに、前記組成物は生物学的作用を増強するために表面を被覆されうる。
1つ又は複数の本発明の組成物の実施態様に従って、発明者は、コラーゲンビトリゲルの技術を使用した。コラーゲンゲルのガラス化は、透明度及び強度が高いコラーゲン膜又はシートの形成に至る制御された温度及び制御された湿度での低速脱水工程である。コラーゲンから結合水が遊離することにより、高密度の線維形成を推進するエントロピーの増大をもたらす。コラーゲンゲルのガラス化により、コラーゲン密度が高く、強度に優れ、透明度がより高いビトリゲル膜が形成できる。(3つのステップ:ゲル化、ガラス化、再水和)以前の、より厚みのある(500μm)CV膜は透明度が非常に低かった(図9,10、及び11を参照)。
本明細書において使用されるように、用語「ガラス化」又は「ビトリゲル」は、組成物が1つ又は複数のコラーゲンと1つ又は複数のシクロデキストリンとの混合物の水溶液から構成され、ヒドロゲルを形成できることを意味する。ある実施態様においては、組成物のゲル化は37度でなされる。ヒドロゲルが形成された後、例えばガラス化が起こりうる特定の期間、特定の温度と湿度とで加熱することなどの脱水により、そのヒドロゲルはガラス化される。ある実施態様においては、ガラス化は35〜45℃、相対湿度30%〜50%でなされる。実施態様においては、ガラス化は40℃、相対湿度40%でなされる。組成物のガラス化に必要な時間は数日から数週間で変動しうる。実施態様において、組成物のガラス化時間は約1〜2週間である。
「ゲル」は、液体と固体との間の物質の状態を指し、一般的に液状媒体中で膨張した架橋ポリマーネットワークとして定義される。通常、ゲルは固体と液体とを両方含有する2相コロイド分散であり、そこでの固体の量は、「ゾル」として定義される2相コロイド分散中の固体の量よりも多い。そのように、「ゲル」は幾らかの液体特性(すなわち、形状が弾性を有し変形可能である)及び幾らかの固体特性(すなわち、形状が二次元表面上で三次元を維持するのに十分離散的である)を有する。
「ヒドロゲル」は、水を吸収して弾性ゲルを形成しうる水膨張性ポリマーマトリクスを意味し、「マトリクス」は共有結合性又は非共有結合性の架橋により結合した高分子の三次元ネットワークである。水性環境に配置すると、乾燥したヒドロゲルは液体を吸収することによって、架橋度によって許容される程度に膨張する。
本発明の組成物はコラーゲンを含む。第一構成成分であるコラーゲンは、I型、II型、III型及びIV型コラーゲンからなる群より選択される。実施態様においては、前記組成物の前記第一構成成分として使用されるコラーゲンはI型コラーゲンである。当業者は、前記組成物及び方法において使用されるコラーゲンが複数の型のコラーゲンを含みうることを理解するだろう。
本発明の組成物は、シクロデキストリンも含む。第二構成成分であるシクロデキストリンは、α―シクロデキストリン、β―シクロデキストリン及びγシクロデキストリンからなる群より選択される。実施態様において、前記組成物の前記第二構成成分として使用されるシクロデキストリンは、α―シクロデキストリンである。当業者は、前記組成物及び方法において使用されるシクロデキストリンが複数の型のシクロデキストリンを含みうることを理解するだろう。
1つ又は複数の実施態様に従って、本発明の組成物及び方法において使用されるシクロデキストリンは、他の官能基又は部分と化学的に置換することができる複数の水酸基を有する。前記官能基又は部分の例は、限定されるものではないが、疎水性基、親水性基、ペプチド、水酸基、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアルコキシ、C−CアルコキシC−Cアルキル、C−Cアルキルアミノ、ジ−C−Cアルキルアミノ、C−CジアルキルアミノC−Cアルキル、C−Cチオアルキル、C−Cチオアルケニル、C−Cチオアルキニル、C−C22アリールオキシ、C−Cアシルオキシ、C−Cチオアシル、C−Cアミド、C−Cスルホンアミド、C−Cカルボキシル及びそれらの誘導体を含み、ホスホン酸及びスルホンを含むこともできる。
本明細書において使用されるように、本発明のガラス化組成物は使用前に水和される。
本発明のガラス化組成物は、光学的に透明であり各種用途に適している。実施態様において、このガラス化組成物は550nmで約96%の光透過性を有する。
本発明のガラス化組成物は、組織の代替物又は組織の充填剤としての使用に適したいかなる特定の形状にも成型又は形成されうることが理解されるだろう。本発明は、組織欠損を望みの形状に成型でき、生来の細胞修復を刺激することによって組織の成長を促進するように成型でき、低侵襲性注入による移植の可能性がある、スキャフォールドなどを形成するための生体外での重合技術を提供する。
1つ又は複数の実施態様において、本発明のガラス化組成物は、患者の人工角膜としての使用のために成形されうる。
別の実施態様において、本発明は第一構成成分と第二構成成分とを有するガラス化マトリクスゲルを含む組成物を提供し、ここで前記第一構成成分はコラーゲンを含み、前記第二構成成分はシクロデキストリンを含み、さらに少なくとも1つの生理活性物質を含む。
本明細書において、「活性物質」及び「生理活性物質」は区別しないで使用され、望みの薬理学的及び/又は生理学的効果を誘発する化学的又は生物学的物質を指すものであり、ここでその効果は予防的であっても治療的であってもよい。この用語は、本明細書において具体的に言及された活性物質の薬学的に許容されうる薬理学的に活性な誘導体を含み、限定されるものではないが、塩、エステル、アミド、プロドラッグ、活性代謝生成物、類縁体などを含む。用語「活性物質」、「薬理学的に活性な物質」及び「薬剤」を使用するとき、本発明は薬学的に許容されうる、薬理学的に活性な塩、エステル、アミド、プロドラッグ、代謝生成物、類縁体などと同様に、活性物質自体を含むことが理解されるべきである。
「組み入れた」、「被包された」及び「封入された」は、治療薬、色素又は他の物質及び本発明の組成物のようなポリマー組成物に関して使用するときに、当該技術分野において承認される。ある実施態様においては、これらの用語は、所望の応用において前記薬剤を徐放可能にする組成物内に前記薬剤を組み込むこと、処方すること又はそうでなければ含有することを含む。この用語は、前記マトリクス全体に分散する、(インターカレーション又は他の結合性相互作用によって)マトリクスの表面に付加する、マトリクス内部に被包されるなどを含む、治療薬又は他の物質をマトリクス内に組み込むいかなる方法を意図してもよい。用語「同時取り込み」又は「同時被包化」は、治療薬又は他の物質と少なくとも1つの他の治療薬又は他の物質を対象となる組成物中に組み込むことを指す。
本発明の一側面において、ガラス化組成物と1つ又は複数の生理活性物質とを含む組成物を調製してもよい。生理活性物質は、組成物に意図される目的によって幅広く変化してもよい。用語「活性の」は、当該技術分野において承認され、被験者において局所的に又は全身的に作用する、生物学的に、生理学的に、又は薬理学的に活性な物質である全ての部分を指す。「薬剤」として言及されうる、生理活性物質の例は、「メルクインデックス」、「医師用卓上参考書」、及び「治療薬の薬理学的基礎」などの周知の文献参照に記載され、制限なく、薬剤、ビタミン、ミネラルサプリメント、病又は疾病の治療、予防、診断、治癒又は軽減のために使用される物質、身体の構造又は機能に影響する物質、又は生理的環境に配置された後生物学的に活性になるかより活性になるプロドラッグを含む。被験者に投与した時、ガラス化組成物により、例えば隣接する組織又は流体へ、放出可能な各種形状の生理活性物質が使用されてもよい。ある実施態様において、生理活性物質は例えば目と併せて、例えば疾病や症状を治療、回復、抑制、又は防止するために使用されうる。
生理活性物質の非限定的な例は以下、アドレナリン受容体遮断薬、同化剤、アンドロゲンステロイド、抗アレルギー材料、抗コリン作用及び交感神経作動薬、抗高血圧剤、抗感染薬、ステロイドなどの抗炎症薬、非ステロイド性抗炎症剤(NSAIDS)、解熱剤及び鎮痛剤、抗ヒスタミン薬、生物製剤、うっ血除去薬、診断薬、エストロゲン、イオン交換樹脂、有糸分裂阻害剤、粘液溶解薬、成長因子、神経筋薬、栄養物質、末梢血管拡張薬、プロゲステロン作用薬、プロスタグランジン、ビタミン、抗原性物質及びプロドラッグを含む。
本発明の組成物において使用されるNSAIDSの例は、メフェナム酸、アスピリン、ジフルニサル、サルサラート、イブプロフェン、ナプロキセン、フェノプロフェン、ケトプロフェン、Deacketoprofen、フルルビプロフェン、オキサプロジン、ロキソプロフェン、インドメタシン、スリンダク、エトドラク、ケトロラク、ジクロフェナク、ナブメトン、ピロキシカム、メロキシカム、テノキシカム、ドロキシカム、ロルノキシカム、イソキシカム、メクロフェナム酸、フルフェナム酸、トルフェナム酸、elecoxib、ロフェコキシブ、バルデコキシブ、パレコキシブ、ルミラコキシブ、エトリコキシブ、フィロコキシブ、Sulphonanilides、ニメスリド、ニフルム酸及びリコフェロンを含む。
各種形態の生理活性物質が使用されうる。これらは、制限なく、非荷電分子、分子複合体、塩、エーテル、エステル、アミド、プロドラッグ形態などであり、被験者に移植、注入又はそうでなければ配置されたときに生物学的に活性化される。
ビトリゲル組成物は、良好な医療行為と合致した方法で処方、服用、投与される。この状況で考慮すべき要因は、治療されるべき特定の疾患、治療されるべき特定の哺乳動物、個別の患者の臨床状態、疾患の原因、薬剤の送達部位、投与方法、投与計画、及び医師により知られている他の要因を含む。投与されるべきビトリゲル組成物の「治療上有効な量」は、上記検討事項により影響され、関心のある疾患を防止、回復又は治療するのに必要な最小量とすることができる。本明細書において、用語「有効量」は治療(例えば予防薬又は治療薬)の総量を示すフレーズと等価であり、その総量は疾患の重症度及び/又は持続期間を低減し、その1つ又は複数の症状を回復し、疾患の進行を防止するか疾患の退縮を引き起こすのに十分であるか、疾患やその1つ又は複数の症状が発生、再発、開始または進行するのを予防するか、疾患を治療するのに有用な他の療法(例えば他の治療薬)の予防的及び/又は治療的効果を増強するか改善するのに十分である。
ある実施態様において、損傷組織の修復は、開腹手術及び腹腔鏡技法を含む、組織への接近と組織の修復を可能とするいかなる標準的な外科的プロセスの工程内でなされてもよい。損傷組織へ接近したら、必要であれば、外科的に許容しうる全てのパッチやインプラントに沿って本発明のビトリゲル組成物を損傷組織に接触して配置する。
さらなる実施態様に従って、本発明は第一構成成分と第二構成成分とを有するガラス化マトリクスゲルであって、前記第一構成成分がコラーゲンを含み、前記第二構成成分がシクロデキストリンを含む、ガラス化マトリクスゲルの製造方法であって、a)コラーゲン水溶液を得るステップ、b)シクロデキストリン水溶液を得るステップ、c)a)の溶液及びb)の溶液を混合するステップ、d)c)の混合溶液をガラス化するのに十分な時間脱水するステップ、を含む製造方法を提供する。
本明細書において使用されるように、コラーゲンの水溶液は適切な緩衝液に溶解された全てのコラーゲン溶液である。コラーゲンの濃度は可変であるが、本発明の方法では1mg/mlから約10mg/mlの範囲の濃度を有するコラーゲン溶液を使用することができる。実施態様において、水溶液中のコラーゲン濃度は約5mg/mlである。
本明細書において使用されるように、シクロデキストリンの水溶液は適切な緩衝液に溶解された全てのシクロデキストリン溶液である。シクロデキストリンの濃度は可変であるが、本発明の方法では2.5mg/mlから約10mg/mlの範囲の濃度を有するシクロデキストリン溶液を使用することができる。
本発明の方法に従って、本発明の組成物の脱水及びガラス化は、コラーゲン溶液とシクロデキストリンとを含む溶液を約5〜40℃で約30〜50%間の相対湿度で約3〜28日間乾燥させるステップを含む。実施態様において、本発明の組成物のガラス化は、コラーゲン溶液とシクロデキストリンとを含む溶液を39°Cで約7日間加熱するステップ、を含む。他の実施態様においては、本発明の組成物のガラス化は、コラーゲン溶液とシクロデキストリンとを含む溶液を39°Cで14日間加熱するステップ、を含む。
用語「キャリア」は、治療薬が本発明のビトリゲル組成物を伴って供給される希釈液、補助剤、賦形剤またはビヒクルを指す。そのような生理的キャリアは水並びにピーナッツオイル、大豆油、鉱油、ゴマ油及び同様のものなどの石油、動物、植物又は合成起源のものを含む、油などの無菌液体とすることができる。水は、医薬組成物が静脈内に投与されるとき、適切なキャリアである。生理食塩水並びに水性デキストロース及びグリセロール溶液も、特に注射溶液のための、液体キャリアとして利用することができる。適切な医薬賦形剤は、デンプン、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、麦芽、米、小麦粉、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセロール、タルク、塩化ナトリウム、乾燥スキムミルク、グリセロール、プロピレングリコール、水、エタノール等を含む。必要であれば、この組成物は少量の湿潤剤或いは乳化剤、又はpH緩衝剤を含むこともできる。
緩衝液、酸及び塩基がpHを調製するためにこの組成物に包含されてもよい。この組成物から放出される薬剤の拡散距離を増加するための薬剤を含むこともできる。
緩衝剤によりpHを生理的条件に近付けた範囲に維持することができる。緩衝液は、好ましくは約2mMから約50mMの濃度範囲である。本発明で使用するための適切な緩衝剤は、クエン酸緩衝液(例えば、クエン酸1ナトリウム−クエン酸2ナトリウム混合物、クエン酸−クエン酸三ナトリウム混合物、クエン酸−1ナトリウムクエン酸塩の混合物等)、コハク酸緩衝液(例えば、コハク酸−コハク酸1ナトリウム混合物、コハク酸−水酸化ナトリウム混合物、コハク酸−コハク酸二ナトリウム混合物など)、酒石酸緩衝液(例えば、酒石酸−酒石酸ナトリウム混合物、酒石酸−酒石酸カリウム混合物、酒石酸−水酸化ナトリウム混合物など)、フマル酸緩衝液(例えば、フマル酸−フマル酸一ナトリウム混合物、フマル酸−フマル酸二ナトリウム混合物、フマル酸一ナトリウム−フマル酸二ナトリウム混合物など)、グルコン酸緩衝液(例えば、グルコン酸−グルコン酸ナトリウム混合物、グルコン酸−水酸化ナトリウム混合物、グルコン酸−グルコン酸カリウム混合物など)、シュウ酸緩衝剤(例えば、シュウ酸−シュウ酸ナトリウム混合物、シュウ酸−水酸化ナトリウム混合物、シュウ酸−シュウ酸カリウム混合物など)、乳酸緩衝液(例えば、乳酸−乳酸ナトリウム混合物、乳酸−水酸化ナトリウム混合物、乳酸−乳酸カリウム混合物など)及び酢酸緩衝液(例えば、酢酸−酢酸ナトリウム混合物、酢酸−水酸化ナトリウム混合物など)などの、有機及び無機酸の両方並びにその塩を含む。Tris、HEPES及び他の公知の緩衝液などのリン酸緩衝液、炭酸緩衝液、ヒスチジン緩衝液、トリメチルアミン塩緩衝液を使用することができる。
微生物の増殖を遅らせるために防腐剤を添加してもよく、0.2%〜1%(w/v)の範囲の量で添加してもよい。本発明での使用に適した防腐剤は、フェノール、ベンジルアルコール、m−クレゾール、塩化アンモニウムオクタデシルジメチルベンジル、benzyaconium halides(例えば、塩化物、臭化物及びヨウ化物)、塩化ヘキサメトニウム、メチル又はプロピルパラベンなどのアルキルパラベン、カテコール、レソルシノール、シクロヘキサノール及び3−ペンタノールを含む。
本発明の液体組成物の生理的等張性を保証する等張化剤が存在し、好ましくはグリセリン、エリトリトール、アラビトール、キシリトール、ソルビトール及びマンニトールなどの、三価又はより高価な糖アルコールである、多価糖アルコール(polhydric sugar alcohols)を含む。多価アルコールは、他の成分の相対量を考慮して、重量で約0.1%〜25%間、好ましくは1%〜5%の量で存在することができる。
生体内投与のために使用される製剤は、滅菌される必要がある。それは、例えば滅菌濾過膜でろ過することにより達成することができる。例えば、本発明の製剤は、ろ過により滅菌されてもよい。
1つ又は複数の実施態様に従って、本発明の組成物を含む提供された眼科用製剤があり、前記製剤は、患者の目に投与するのに適している。眼科用製剤は、5.5と7との間のpHを有してもよい。ある実施態様において、前記眼科用製剤は水性製剤である。ある実施態様において、前記眼科用製剤は単一容量ユニットの形である。ある実施態様において、前記眼科用製剤は防腐剤を含まない。前記眼科用製剤は、さらに抗酸化剤のような一つ又は複数の追加の薬剤を含んでもよい。前記眼科用製剤は、さらに一つ又は複数の涙代用品を含んでもよい。ある実施態様において、涙代用品の少なくとも一つは眼科用潤滑剤を含んでもよい(ヒドロキシプロピルメチルセルロースなど)。
各種涙代用品が当該技術分野において公知となっており、グリセロール、プロピレングリコール及びエチレングリコールなどのモノマーポリオール、ポリエチレングリコールなどのポリマーポリオール、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム及びヒドロキシプロピルセルロースなどのセルロースエステル、デキストラン70などのデキストラン、ゼラチンなどの水溶性タンパク質、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリジン及びポビドンなどのビニルポリマー、カルボマー934P,カルボマー941、カルボマー940、カルボマー974Pなどのカルボマーを含むが、これらに限定されるものではない。多くの上記涙代用品は市販されており、それらはBion Tears(登録商標)、Celluvisc(登録商標)、Genteal(登録商標)、OccuCoat(登録商標)、Refresh(登録商標)、Teargen II(登録商標)、Tears Naturale(登録商標)、Tears Natural II(登録商標)、Tears Naturale Free(登録商標)及びTheraTears(登録商標)などのセルロースエステル、Akwa Tears(登録商標)、HypoTears(登録商標)、Moisture Eyes(登録商標)、Murine Lubricating(登録商標)及びVisine Tears(登録商標)などのポリビニルアルコールを含むが、これらに限定されるものではない。涙代用品は、市販のLacri−Lube(登録商標)軟膏などのパラフィンから構成されていてもよい。他の涙代用品として使用される市販の軟膏は、Lubrifresh PM(登録商標)、Moisture Eyes PM(登録商標)及びRefresh PM(登録商標)を含む。例えば、抗菌剤、抗酸化剤、キレート剤及び不活性ガスなどの防腐剤及び他の添加材があってもよい。
異なるシクロデキストリンが組み込まれたI型コラーゲンに基づく膜を以下のゲル化、ガラス化、及び再水和の3段階の順序で調製した。3種類のシクロデキストリン、すなわちα−CD、β−CD及びγ−CDを試験して比較した。
CD溶液の調製。各種CD(例えば、α、β及び官能基、COOH、t−butyl、SH、NH)溶液の全てを本明細書において記載した手順に従って調製した。例えば、dHO中に20nM HEPESを伴うβ−CDの溶液(2.5mg/mL)を添加し(50ml falcon チューブに1mL HEPES、49mL HO及び125mg β−CD)、完全に溶解するまで徹底的にボルテックスした。続いて、水酸化ナトリウム溶液(2N)を使用してこの溶液のpHを11に増加させ、0.22μmのシリンジフィルターでろ過し、そして1〜4℃で貯蔵した。
β−CDコラーゲンゲルの調製。コラーゲンとCDとからなる各種ゲルを、本明細書に記載の手順により調製した。例えば、当量のβ−CD溶液(2.5mg/mLで、上述した通り調製した)及びコラーゲン酢酸溶液(5mg/mL)を混ぜ合わせ、調製期間を通して4℃未満に維持した。混合に起因する気泡の形成を防止することに特に注意を払った。その後、その混合物をゲルモールドに移し、37℃、100%相対湿度のインキュベータで2時間維持した。
β−CDコラーゲンのガラス化及び後処理。37℃で2時間のインキュベーション後、ゲルを18時間5℃(40%相対湿度)のガラス化チャンバーへ移した。次に、ゲルを1週間40℃のガラス化チャンバー(40%相対湿度)に移した。1週間後、脱水したβ−CDコラーゲン膜(ビトリゲル)をdHOで30分間再水和した。必要であれば、ビトリゲルを37℃30分間dHO中の0.1%EDAC及び0.1%NHSを使用して架橋し、微量のEDAC及びNHSを除去するために少なくとも5回dHOを使用してビトリゲルを洗浄した。図1Bに示すように、前記親水性官能基はラメラ構造を誘導する。
2つのコラーゲン膜、すなわちコラーゲンビトリゲル及び架橋ビトリゲルを、前述した手順(Biomaterials 34(2013)9365−9372)に従って対照として調製した。通常のビトリゲルと比較して、架橋ビトリゲルはゲル化工程の前にコラーゲン媒体混合物中に0.6%の1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)及び0.6%のN−ヒドロキシスクシンイミド(NHS)を添加して製作した。コラーゲンとCDとの間の特異的な相互作用は示差走査熱量測定(DSC、Perkin Elmer、Waltham、MA)を使用して評価された。CD−col膜の吸収は、Synergy 2マイクロプレートリーダー(BioTek、Winooski、VT)を使用して測定された。膜の縫合可能性は、10−0ナイロン縫合糸によりElectroforce 3200試験装置(Bose、Eden Prairie、MN)を使用して試験した。
角膜実質細胞を、連続的なコラーゲン分解酵素(2型、Worthington Biochemical Corp.,Lakewood,NJ)による消化を使用して全層角膜から分離した。消化した細胞を、回収し、1400rpmで10分間遠心分離した。細胞のペレットを再懸濁し、通常の組織培養プレート(TCP)又はCV被覆プレート上で37°C、5%COで培養した。無血清培地か血清ベースの培地を使用した。無血清培地は、DMEM/F−12、1%の10U/mLペニシリン−ストレプトマイシン、及び0.5%の1.25mg/mLアムホテリシンB(Life Technologies、Carlsbad、CA)からなる。血清ベースの培地は、DMEM/F−12、10%FBS、1%の10U/mLペニシリン−ストレプトマイシン、及び0.5%の1.25mg/mLアムホテリシンBを含む。細胞を、無血清培地を使用して5000細胞/cmの濃度で、一方血清に基づく培地を使用して1000細胞/cmの濃度でプレーティングした。画像解析及び遺伝子発現解析の前に、角膜実質細胞を無血清培地中で3週間を超えて又は血清に基づく培地中で6日を超えて培養した。角膜実質細胞の形態は、LIVE/DEAD(登録商標)生存率/細胞毒性キット(Life Technologies)で染色することにより試験した。インドメタシンは、一定期間0.1%インドメタシン点眼薬にガラス化膜を浸漬することによりビトリゲル内に被包された。ビトリゲルからのインドメタシンの溶出は、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)を使用して測定した。遊離溶液は、51:49(v/v)のアセトニトリル:水の移動相、C18カラム及び318nmに設定したUV/VIS検出器を用いて試験した。
実施例1
全ての3つのシクロデキストリン、特にα−CDは、透明で機械的強度のあるCD−col膜の形成につながる、I型コラーゲントリプルへリックスとの強い相互作用を示した。図1Aに示されるように、通常のビトリゲルは熱流中55°Cで大きく幅の広い吸熱ピークを示し、このことによりコラーゲン膜は40.8J/gのエンタルピーで熱変性を引き起こすことが示された。対照的に、架橋ビトリゲルの対照試料においては認識可能なピークが見られず、架橋反応によるコラーゲン膜の熱変性が示唆された。通常のビトリゲルと比較して、コラーゲン膜にα‐CDを加えることにより、増強された熱安定性を示す、熱変性温度の増加が引き起こされた。α−CD−colにおいては、単独のより狭いピークのみが観察され、これはマトリクスが均質な構造を有することを意味する。もしエンタルピーの全てがコラーゲントリプルへリックスの熱転移に由来すると仮定すると、α−CD−colの変性エンタルピーは通常のビトリゲル由来のエンタルピーの70.1%であり、コラーゲン線維形成の減少を示唆している。同様の結果はβ−CD−col及びγ−CD−colでも観察された。
実施例2
従来のコラーゲン膜と比較して、CD−col膜は非常に増強された透明度を示し(図2)、これはコラーゲン線維形成の減少により説明されうる。
1型コラーゲンCD膜は、角膜再生のための最適化された光学的及び機械的特性を備えるように開発された。CDは、内側疎水性コアと外側親水性環とを有する6個から8個のグルコース分子から成る環である。3個の全てのCD,特にα−CDは、コラーゲン三重らせんと強い相互作用を示し、機械的強度の強いコラーゲンCD膜の形成につながる。コラーゲンCD膜は、従来のコラーゲン膜より著しく高い透明度を示し、それは従来のコラーゲン膜(〜80nm)と比較してコラーゲンCD膜のコラーゲン原線維直径(〜20nm)が非常に低減したことにより説明されうる。さらに、従来のコラーゲン膜が無秩序な原線維の組織化を示すのと異なり、おそらくCDによるコラーゲン三重らせん構造の再構築によりコラーゲン−CD膜はある領域で整列した原線維を示した。さらに、コラーゲン−CD膜は眼科用薬剤、インドメタシンを点眼薬から吸収し、その後その薬剤を5時間までゆっくりと放出することができることが見出された。
1型コラーゲン膜中へのシクロデキストリンの組み込みにより、コラーゲンの線維形成及び整列が制御され、膜の光学的、機械的及び薬剤放出特性が改善された。
実施例3
本発明の組成物は優れた機械的特性を実証した。その厚さがヒトの角膜の厚さと比較可能な時(すなわち、〜500μm)、縫合のために十分な強度になった。図3に示すように、ナイロン縫合糸を、厚さが520μmであるα−CD−col膜における穴を通して引っ張った。縫合糸の応力の元、その厚みのある膜における穴は、厚さが170μmである薄い膜において観察されたような膜を通しての引き裂き(図4)ではなく、引き延ばされただけだった。
実施例4
コラーゲンのナノ構造は、細胞応答を特徴づける。ウシ角膜実質細胞の初代培養は、低密度及び高密度のコラーゲンを有するビトリゲル組成物上でなされた。図5に示されるように、本発明の組成物のコラーゲン密度により、通常のビトリゲル対照と比較したとき、角膜実質細胞は培地中でより大きな突起領域を有した。さらに、本発明のビトリゲル組成物のコラーゲン密度の関数が増加することに応じて、角膜実質細胞の細胞突起の総数は著しく増加した(図5)。
実施例5
角膜実質細胞の遺伝子発現は、原線維の構造に依存する。角膜実質細胞を、対照ビトリゲル上で又は5℃又は39℃で脱水された本発明のビトリゲル組成物と共に培養した。血清に基づく培地中での6日間の増殖後、細胞は回収され、ケラトカン、アルデヒドデヒドロゲナーゼ(ALDH)及びビグリカンの遺伝子発現を解析した。これらの遺伝子の発現は、TRIzol試薬(Life Technologies)を使用して培養した角膜実質細胞から全RNAを分離し、SuperScript II First Strand Synthesis Kit(Life Technologies)を使用してcDNAへ逆転写し、それからStepOnePlus Real−Time PCR System (Applied Biosystems(登録商標)、Life Technologies)でリアルタイムPCR反応を使用してcDNAを試験することにより解析した。図6に示されるように、対照と比較した時、細胞を高温で脱水したビトリゲル組成物で増殖した時、ケラトカン及びALDHの遺伝子発現は大いに増加した。低温と高温との両方で対照と比較した時、ビグリカンの発現はビトリゲル組成物において減少した。
実施例6
本発明のビトリゲル組成物は、生理活性物質を送達するために使用されうる。ビトリゲル組成物は上述のように調製され、ビトリゲルを水和した後市販の点眼薬製剤の0.1%インドメタシンエタノール溶液を2滴使用して10分間又は1mLの点眼薬に浸漬させて一晩のいずれかでこの組成物に添加し、HPLCを用いて遊離速度式を試験した。ビトリゲル組成物が5時間を超えて、ビトリゲル組成物からインドメタシンを遊離することが見出された。
角膜再生のための最適化した光学的及び機械的特性を備えた本発明のI型コラーゲン−CD組成物が、開発された。いかなる特定の理論に限定されるものではないが、これらの特性はおそらくシクロデキストリンが組み込まれたコラーゲン組成物における制御されたコラーゲン線維形成に起因する(図7)。これらの本発明の組成物は、角膜修復及び角膜治療のための治療的アイパッチとして使用されうる大きな可能性がある。本明細書において開示された組成物及び方法は軟骨組織、皮膚及び血管などの線維形成コラーゲン由来の他の結合組織の再生にも有用である可能性がある。
実施例7
コラーゲン原線維が組織化する時のコラーゲンとシクロデキストリンの相互作用の効果を調べた。酸性溶液中の1型コラーゲンを各種組成物から成るシクロデキストリン溶液と混合する。その後、この溶液を中和してゲルを形成するようpHを上げることができる。これらのゲルは、それから一週間以上ガラス化され、続けてCD−Colのドライシートを再水和した。治療の際の上記インプラントの要件を満たすため、試料の各種特性評価がなされた。
材料を以下のように調製した。ヒドロゲルを適切なバッファー中の1型コラーゲン及びシクロデキストリン溶液を使用して形成した。ガラス化工程は制御された温度及び相対湿度で一週間以上なされた。シクロデキストリンコラーゲンガラス化インプラントは再水和された。
試料は、以下の臨床特性/試験を要求された:光透過率、透過型電子顕微鏡、機械的試験、生体外生体適合性試験、予備的生体内試験。
これらの調製されたシクロデキストリン/コラーゲンマトリクスは、特にシクロデキストリンを含まない従来のビトリゲルと比較して、500ミクロンの厚さでさえ、透明だった。さらに、シクロデキストリンの型及び官能基に依存して、透明度の変化が見られた。これらのインプラントの多くは、ヒトの角膜に匹敵する透明度、すなわち可視光領域で90%を超える透明度を示した。驚くべきことに、これらの厚いシートは、十分な力で、薄いシートに層ごとに分離されることが観察された(図13)。このことは、これらをTEMで可視化し、これらの層の由来は何かを解明することを促した。各種の超微細構造が見られた。特に興味深かったのは、COOH官能基を有するCDであり、それは天然の角膜実質のラメラと同様の自己組織化ラメラを示した(図14を参照)。これらはラメラへ自己組織化するだけでなく、断面図で見られるように、各ラメラのコラーゲンは線維の整列を示し、隣接するラメラの線維は各々直交していた(図15を参照)。機械的試験は個別のCD化学成分を有するインプラントの強度を測定し、CDの型間の幅広い差異を見るためになされた。興味深いことには、β−CDコラーゲンインプラントは最も高いヤング率を有しており、下方のグラフに見られるように、CDを備える全てのインプラントは破断時に非常に高いひずみを示した−これは、これらの材料が、直接破壊抵抗又はこの場合は縫合可能性に置き換えられる、高い伸縮性を有することを示唆しているということである。このインプラントが生体適合性であることを確証するために、生体外でインプラントと共に角膜実質細胞と上皮細胞の両者の細胞培養が試験された。見られるように、このインプラントはこれらの表面で成長するのに何の問題も見られなかった(図17)。さらに、幾分異例だが、皮下での生体適合性も試験した。もし皮下インプラントによりいかなる有害な免疫反応も生じなければ、これらのインプラントは免疫に特権を有する角膜に負の効果を与えない可能性が最も高いと言える(図18)。加えて、これらのインプラントは眼の曲率に一致するように特殊な金型で開発することができた。右に見られるように、このインプラントは角膜表面にうまく位置している。
予備的研究がウサギの目にこれらの角膜を移植することによってなされた。通常の断続縫合により、この材料をうまく保持することができた(図19)。CD分子は人工シャペロンとして働くと結論付けられ、天然の角膜の組織化を模倣するコラーゲン原線維の集合へ誘導する。CDコラーゲンインプラントは、生体適合性及び角膜模倣特性を有する。CDコラーゲンインプラントは、高い透明度、縫合可能性の容易さ、及び生体模倣性超微細構造により角膜代替物としての可能性を示す。
本明細書において引用される刊行物、特許出願、及び特許を含む全ての参照は、各参考文献が個々にかつ具体的に参照により組み入れられることが示されて、その全体が本明細書に記載されているように同程度に参照により組み込まれる。
本発明を説明する文脈における用語「a」及び「an」及び「the」及び同様の指示対象の(特に以下の特許請求の範囲の文脈における)使用は、本明細書で別段の指示がない限り、又は文脈と明らかに矛盾しない限り、単数形と複数形の両方を含めると解釈されるべきである。用語「comprising」、「having」、「including」及び「containing」は、特に断りのない限り開放用語(すなわち、「含むが、これらに限定されない」の意味)と解釈されるべきである。本明細書における値の範囲の記載は、本明細書において別段の指示がない限り、範囲内に含まれる各個別の値を個々に参照する簡略な方法として機能することを意図するだけであり、各個別の値は本明細書に個別に列挙されているかのように本明細書に組み込まれる。本明細書において記載される全ての方法は、本明細書において別段の指示がない限り、又は文脈と明らかに矛盾しない限り、いかなる適切な順序で実施されてもよい。本明細書において提供される任意の及び全ての実施例又は例示的文言(「such as」など)の使用は、単に本発明を容易に理解させることを意図したものであり、特に断らない限り本発明の範囲を制限するものではない。本明細書におけるいかなる言葉も、本発明の実施に不可欠であると主張されていない要素を示すものと解釈されるべきではない。
本発明の好ましい実施態様は、発明者に知られている最良の実施態様を含め、本明細書において記載されている。それらの好ましい実施形態の変形は、前述の記載を読めば当業者に明らかになるだろう。発明者は、当業者がこのような変形を適切に利用することを期待し、発明者は本発明が本明細書において具体的に記載されたのとは異なる方法で実施されることを意図している。したがって、本発明は、関連法によって許容されるように、添付の特許請求の範囲に記載された主題のすべての改変および等価物を含む。さらに、本明細書中で他に指示されない限り、又は文脈によって明らかに否定されない限り、それらのすべての可能な変形における上述の要素の任意の組み合わせが本発明に包含される。

Claims (24)

  1. コラーゲン及びシクロデキストリンを含む、整列した原線維を含有する組成物。
  2. コラーゲン及びシクロデキストリンを含む、ガラス化されたマトリクスゲルから成る整列した原線維を含有する組成物。
  3. コラーゲン及びシクロデキストリンを含む、ガラス化されたマトリクスゲルから成る整列した原線維を含有する組成物であって、前記組成物が多層状である、組成物。
  4. 前記組成物が1型、2型、3型及び/又は4型コラーゲンを含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 前記組成物がα−CD、β−CD及び/又はγ−CDを含む、請求項4に記載の組成物。
  6. 前記α−CD、β−CD及び/又はγ−CDが、異なる官能基又は部分と化学的に置換することができる複数の水酸基を含む、請求項5に記載の組成物。
  7. 前記異なる官能基又は部分が、疎水性基、親水性基、ペプチド、水酸基、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−C ヒドロキシアルキル、C−Cアルコキシ、C−CアルコキシC−Cアルキル、C−Cアルキルアミノ、ジ−C−Cアルキルアミノ、C−CジアルキルアミノC−Cアルキル、C−Cチオアルキル、C−Cチオアルケニル、C−Cチオアルキニル、C−C22アリールオキシ、C−Cアシルオキシ、C−Cチオアシル、C−Cアミド、C−Cスルホンアミド、C−Cカルボキシル及びそれらの誘導体から成る群より選択されて、ホスホン酸及びスルホンを含むこともできる、請求項6に記載の組成物。
  8. 前記組成物が1型コラーゲンを含む、請求項6に記載の組成物。
  9. 前記組成物がα−シクロデキストリンを含む、請求項6に記載の組成物。
  10. 前記組成物のコラーゲン含有量の実質的部分が1型コラーゲンである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  11. 前記組成物のシクロデキストリン含有量の実質的部分がα−CDである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 1型コラーゲン及びα−シクロデキストリンを含むガラス化マトリクスゲルを含有する、組成物。
  13. 前記組成物がさらに少なくとも1つの生理活性物質を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  14. 前記組成物がインドメタシンを含む、請求項13に記載の組成物。
  15. 前記層状組成物の厚さが10−500ミクロンの間である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  16. 生物学的作用を増強するための表面コーティングをさらに含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  17. 前記組成物が人工角膜としての使用に適した形状に形成される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  18. 前記組成物が角膜代替品、パッチ又はグラフトである、請求項17に記載の組成物。
  19. 前記組成物が使用前に水和される、請求項18に記載の組成物。
  20. 前記組成物が550nmで90%を超える光透過性を有する、請求項19に記載の組成物。
  21. 哺乳動物の組織を修復するためのマトリクスとしての、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物の使用。
  22. 前記組成物が水和された後、目に外科的に移植される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物の使用。
  23. 患者に請求項1〜20のいずれか一項に記載の組成物を投与するステップを含む、前記患者の治療方法。
  24. 患者の目を治療するステップを含む、請求項23の方法。
JP2016564186A 2015-04-24 2015-09-10 角膜模倣生体物質:ガラス化コラーゲン−シクロデキストリンインプラント Pending JP2018512893A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
USPCT/US2015/027503 2015-04-24
PCT/US2015/027503 WO2015164733A1 (en) 2014-04-25 2015-04-24 Compositions comprising cyclodextrin incorporated collagen matrices for use in biomedical applications
US201562156833P 2015-05-04 2015-05-04
US62/156,833 2015-05-04
PCT/US2015/049371 WO2016171745A1 (en) 2015-04-24 2015-09-10 Cornea mimetic biomaterials: vitrified collagen-cyclodextrin implants

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018512893A true JP2018512893A (ja) 2018-05-24

Family

ID=57144154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016564186A Pending JP2018512893A (ja) 2015-04-24 2015-09-10 角膜模倣生体物質:ガラス化コラーゲン−シクロデキストリンインプラント

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3285819B1 (ja)
JP (1) JP2018512893A (ja)
KR (1) KR20170140058A (ja)
CN (1) CN106456833B (ja)
WO (1) WO2016171745A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107670116B (zh) * 2017-08-29 2020-12-08 广州市朴道联信生物科技有限公司 一种抗真菌角膜修复材料的制备方法
CN109907861B (zh) * 2019-04-22 2021-03-02 清华大学深圳研究生院 一种多功能性角膜植片
CN114618016B (zh) * 2022-01-27 2023-02-28 华东理工大学 一种人工角膜及其制备方法
IT202200000938A1 (it) 2022-03-24 2023-09-24 Bi Qem Specialties S P A Composto conciante o riconciante di pellame con composto di inclusione a base di ciclodestrina

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5760015A (en) * 1988-01-19 1998-06-02 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Cyclodextrin compounds and methods of making and use thereof
US20040115271A1 (en) * 2002-06-21 2004-06-17 Alex Sacharoff Hydration compositions for corneal pre-surgery treatment
EP3015101B1 (en) * 2005-10-03 2019-08-21 PINSKY, Mark A. Non-phospholipid liposomes comprising hyaluronic acid
CN106456533B (zh) * 2014-04-25 2019-10-08 约翰霍普金斯大学 用于生物医学应用的包含环糊精掺入的胶原基质的组合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP3285819B1 (en) 2020-11-04
EP3285819A4 (en) 2018-11-21
WO2016171745A1 (en) 2016-10-27
EP3285819A1 (en) 2018-02-28
KR20170140058A (ko) 2017-12-20
CN106456833A (zh) 2017-02-22
CN106456833B (zh) 2020-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Luo et al. Advances in tissue engineering of nanocellulose-based scaffolds: A review
Mobaraki et al. Corneal repair and regeneration: current concepts and future directions
Anton-Sales et al. Opportunities of bacterial cellulose to treat epithelial tissues
Hasan et al. Injectable hydrogels for cardiac tissue repair after myocardial infarction
DE69731959T2 (de) Implantierbares acrylamidcopolymer-hydrogel für therapeutische anwendungen
ES2856873T3 (es) Biomaterial multicapa para la regeneración de tejidos y la cicatrización de las heridas
CN101522133B (zh) 可植入的光学系统,其开发和应用的方法
US9441080B2 (en) Cellulose hydrogel compositions and contact lenses for corneal applications
JPH11505734A (ja) 注入可能なヒドロゲル組成物
CN107921101B (zh) 用于生成交联蛋白质泡沫的粉末组合物及其使用方法
WO2015074176A1 (zh) 用于组织再生的亲水性静电纺生物复合支架材料及其制法与应用
EP3285819B1 (en) Cornea mimetic biomaterials: vitrified collagen-cyclodextrin implants
CN112384258A (zh) 用于细胞和组织递送的纳米纤维-水凝胶复合物
Rim et al. Characterization of gelatin/gellan gum/glycol chitosan ternary hydrogel for retinal pigment epithelial tissue reconstruction materials
JP6533235B2 (ja) 生物医学的応用における使用のためのシクロデキストリンを組み入れたコラーゲンマトリクスを含む組成物
Zhang et al. Mimosa‐Inspired Stimuli‐Responsive Curling Bioadhesive Tape Promotes Peripheral Nerve Regeneration
Bousalis et al. Decellularized peripheral nerve as an injectable delivery vehicle for neural applications
JP2023537323A (ja) バイオ適合性の注射用及びインサイチューゲル化用ハイドロゲル並びに組織及び器官修復のための、セルロースナノフィブリルに基づくバイオ適合性の注射用及びインサイチューゲル化用ハイドロゲルの調製及び適用
Kim et al. Injectable hydrogel based on gellan gum/silk sericin for application as a retinal pigment epithelium cell carrier
US20170182213A1 (en) Cornea mimetic biomaterials: vitrified collagen-cyclodextrin implants
Qiao et al. Biomechanical properties and healing effects of chitin patch in a rat full‐thickness abdominal wall defect model
Jorge E et al. In vivo Biocompatibility of Chitosan and Collagen–Vitrigel Membranes for Corneal Scaffolding: a Comparative Analysis
Dooley et al. Dense chitosan surgical membranes produced by a coincident compression-dehydration process
Campos et al. In vitro wound healing model: Effects of chitosan films loaded with gentamicin and silver sulfadiazine on the wound filling rate
Tian et al. Biomimetic tri-layered artificial skin comprising silica gel-collagen membrane-collagen porous scaffold for enhanced full-thickness wound healing

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161114

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200317