JP2018510991A - 充填部材が取り付けられる陥凹面を有するハブを備えるブリスク - Google Patents

充填部材が取り付けられる陥凹面を有するハブを備えるブリスク Download PDF

Info

Publication number
JP2018510991A
JP2018510991A JP2017545622A JP2017545622A JP2018510991A JP 2018510991 A JP2018510991 A JP 2018510991A JP 2017545622 A JP2017545622 A JP 2017545622A JP 2017545622 A JP2017545622 A JP 2017545622A JP 2018510991 A JP2018510991 A JP 2018510991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
filling member
offset
bolt
radial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017545622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6689286B2 (ja
Inventor
ジョリ、フィリップ、ジェラール、エドモン
コマン、フランソワ、ジャン
ジャブロンスキ、ローラン
メルロ、ダミアン
ペロリアス、ジャン=マルク、クロード
Original Assignee
サフラン・エアクラフト・エンジンズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サフラン・エアクラフト・エンジンズ filed Critical サフラン・エアクラフト・エンジンズ
Publication of JP2018510991A publication Critical patent/JP2018510991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6689286B2 publication Critical patent/JP6689286B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/34Rotor-blade aggregates of unitary construction, e.g. formed of sheet laminae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/36Application in turbines specially adapted for the fan of turbofan engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

本発明は、ターボ機械のためのファン・ブリスク(11)に関し、ブリスク(11)は、外周面(14)および内側開口を画定する内周回転面(15)に加えて上流面(16)および下流面(17)によって画定されたハブ(12)を備える。ハブ(12)は、前縁(18)および後縁(19)を有する複数のブレード(13)を担持し、ハブ(12)と複数のブレード(13)は一体化された組立体を形成する。上流面(16)および/または下流面(17)はオフセットされると共に、回転軸(AX)に沿ってブレード(13)の前縁(18)と後縁(19)の間に位置する。ブレード付きのディスク(11)は、オフセットされた面に取り付けられる充填部材(21)を備え、充填部材(21)は、ハブの内面(15)に係合する芯出し内側フェルール(22)と、オフセットされた面に当接される径方向部分(23)と、ハブの外周面(15)を延ばす外側フェルール(24)とを備える。

Description

本発明は、ターボジェット型エンジンのファン・ブリスクに関する。このディスクは、ブレード一体型であり、つまり分離不可能な単一部品を成すハブとブレードを備える。
図1に示されているものと同様の、2軸式ターボジェット型のエンジン1は、吸気ダクト2を備える。空気は、この吸気ダクト2に入ってから、ファン3のブレードによって取り込まれる。ファン領域を通過した後、空気は、中心のコアエンジン流と、そのコアエンジン流を取り囲むファン流とに分離される。
次に、コアエンジン流は、ファン3の直後に位置する低圧圧縮機4を通過し、ファン流は、コアエンジン流の周りに流れることによって、追加の推力を直接発生させるために、後部方向に押し動かされる。
次に、コアエンジン流は高圧圧縮機6を通過してから、チャンバ7に達する。このチャンバ7で、燃料の注入と気化の後に、コアエンジン流の燃焼が行われる。燃焼後、そのコアエンジン流は、圧縮段およびファン段を回転駆動するために、高圧タービン8で膨張し、次に低圧タービンで膨張してから、推力を発生させるためにエンジンの後部端に排出される。
各タービンおよび各圧縮機は、一連の段を備え、各段は、エンジン回転シャフトの周りに互いに均等に隔置された、径方向を向いた一続きのブレードを備える。この中心シャフトまたはロータは、長手方向の軸AXに沿って延び、タービンの回転要素と、圧縮機およびファンの回転要素を担持する。
ファンブレードは、ファンディスクと呼ばれるディスクに追加される要素でありうる。まず、例えばスプライン結合などによって、ファンディスクがエンジンシャフトに固定される。このディスクの取り付け完了後、ブレードがそのディスクの前端から挿入される。このブレードは、ディスクの周縁部を取り囲んで形成された、コンパートメントと呼ばれる、長手方向の溝に係合される。
一体化されたブリスクファンの場合は、一続きのファンブレードが、ハブによって担持され、そのハブから分離不可能な単一部品を形成する。かかる一体化されたブリスクの一部分が、図2に略図で示されている。この部分は、AX軸の周りにおける一定角度の区画に対応する。
本発明の目的は、新しいブリスク構造を開示することである。
これを実現するために、本発明の目的は、ターボジェットなどのターボ機械のためのファン・ブリスクにおいて、上記ブリスクがハブを備え、上記ハブが、運転中に上記ブリスクを通過する流れに対する上流の面および下流の面と、外周面および内側開口を画定する内周回転面とによって画定され、上記ハブがその外周面にブレードを担持し、各ブレードが前縁および後縁を有し、上記ハブと上記ブレードが一体化された組立体を形成し、上記上流面および/または上記下流面がオフセットされ、上記回転軸に沿って上記ブレードの上記前縁と上記後縁の間に位置する。上記ブリスクが、上記オフセットされた面に取り付けられる充填部材を備え、上記充填部材が、上記ハブの上記内側開口に係合する芯出し内側フェルールと、上記オフセットされた面に当接される径方向部分と、上記ハブの上記外周面を延ばすためにその外周面と連続的に延びる外側フェルールを備える、ディスクである。
この構成によると、上記ディスクは、ブレードの機械的強度を最大限にするように最適化された、ブレード支持専用のハブと、そのハブの円筒形の外面を延ばす、追加の充填部材とを備える。この外面は、ブレードを通過する気流の案内専用になっている。したがって、ハブの形状および材料は、特にブレードの機械的強度に対して最適化されうる。充填部材は、別の材料で、質量を小さくするよう異なった寸法に作られうる。
本発明の他の目的は、上述のように定義されたディスクにおいて、上記充填部材の上記径方向部分が、互いに一定の間隔をおいて一連の径方向セグメントを備え、上記オフセットされた面が、その内周縁上に、上記内周面を延ばすように軸方向に突出するスパー(spur)を備え、上記径方向部分の各径方向セグメントが、2つのスパーの間に係合し、各スパーが、共同で1つの不連続な内周溝を画定するために、内溝を備え、ロッキングリングが、上記充填部材を上記回転軸に沿って定位置にブロックするために、上記内周溝に係合し、上記装置が、その径方向部分が圧迫する上記オフセットされた面と、上記芯出しフェルールの1つの縁が圧迫する上記リングとの間に、ブロックされる、ディスクである。
本発明の他の目的は、上記充填部材の回転を固定する少なくとも1つのロックボルトを備える、上述のように定義されたディスクにおいて、上記ボルトが、2つの連続するスパーの間に位置決めされ、その2つの連続するスパーを互いに接合し、上記ボルトが溝を備え、上記溝が、上記ロックリングの対応する部分を受けるように、上記ボルトが間に取り付けられた上記2つのスパーの上記溝の連続体に沿って延び、上記ボルトがブロック面を備え、上記ボルトが定位置にあるときに、上記ハブの上記オフセットされた面が上記ブロック面を圧迫し、上記ブロック面が径方向の溝部分を備え、上記充填部材の回転をブロックするために、上記ボルトによって互いに接合された2つのスパーの間に位置する上記径方向セグメントの一部分が、上記溝部分に係合し、上記径方向セグメントが、上記ボルトの位置にオフセットを備え、上記ボルトを径方向にブロックするために、上記オフセットに上記ボルトが係合される、ディスクである。
本発明の他の目的は、上述のように定義されたディスクにおいて、各ブレードが、その前縁またはその後縁の、上記回転軸に向かう延長部を備え、上記延長部によって、上記充填部材が上記ハブの上記オフセットされた面に連結され、上記外側フェルールが、ひと続きのスカラップまたは切欠を備え、上記充填部材が定位置にあるときに、上記ブレードの各延長部が上記切欠に嵌合する、ディスクである。
本発明の他の目的は、上述のように定義されたディスクにおいて、上記外側フェルールと、上記ブレードを支持する上記ハブとの間における気密性を確保するために、上記外側フェルールの縁部に沿ってシールを備える、ディスクである。
本発明の他の目的は、上述のように定義されたディスクにおいて、上記ハブの上記上流面がオフセットされ、その上流面に上記充填部材が取り付けられる、ディスクである。
本発明の他の目的は、上述のように定義されたディスクにおいて、上記ハブの上記下流面がオフセットされ、その下流面に上記充填部材が取り付けられる、ディスクである。
本発明の他の目的は、上述のように定義されたディスクを備える、ターボ機械のファンである。
本発明の他の目的は、上述のように定義されたブリスクを備える、ターボジェット型の航空機エンジンである。
ターボジェットの縦断面概略図である。 最先端技術によるブリスクの部分斜視図であり、この一体型ディスクの、ブレードを2つ備えた一定角度の区画を示している。 充填部材を取り付けた本発明によるブリスクの部分側面断面図である。 本発明によるブリスクに取り付けられた充填部材の外側フェルールの部分図である。 充填部材を取り付けた本発明によるブリスクの下流面の部分展開図である。 本発明によるブリスクの、充填部材取付けスパーの位置における部分縦断面図である。 本発明によるブリスクの、充填部材ロックボルトの位置における部分縦断面図である。 本発明によるブリスクの、充填部材の径方向部分の径方向セグメントの位置における部分縦断面図である。
図3に符号11で部分的に示されている本発明によるブリスクは、その中心部分に対応するハブまたはリム12を備える。ハブ12は一続きのブレードを支持し、そのブレードの1つが図3に符号13で示されている。
ハブ12は、回転軸AXの周りに広がる全体的に環状の形状をしており、取り付けられたブレードと共に単一ユニットを形成、つまり、単独の製造工程により得られる一体部品を形成する。
このハブ12は、AX軸の周りにテーパ状の外周面14を備え、この外周面14上に、各ブレードの根もとが互いにAX軸の周りに一定の間隔をおいて位置する。ハブ12は、円筒形の内回転面15によって画定された内側貫通口を備える。
外周面14は、上流で、AX軸に向かって径方向に延び、平面環の形をした上流面16になり、下流で、AX軸に向かって径方向に延び、やはり平面環の形をした下流面17になる。環である上流面および下流面は、AX軸を中心とし、このAX軸に対して向きが垂直になっている。
各ブレードは、前縁18および後縁19を備える。前縁は、入射気流に面する上流側に位置するものであり、後縁は、運転中にジェットを通過する気流の方向に沿って前縁の下流にある。
ハブ12の下流部分は、下流面21がAX軸に沿って中心域の方にオフセットされるように、ブレードの前縁19に対して陥凹している。したがって、このオフセットされた面は、AX軸に沿ってブレードの前縁18と後縁19の間に位置する。各ブレード13は、その基部を介して外周面14に連結されている。したがって、外周面14はAX軸に沿ってブレードよりも短くなっている。したがって上流面16と下流面17を隔てる距離は、AX軸に投影されるブレードの長さ(翼弦とも呼ばれる)よりも小さい。
各ブレード13の後縁19の土台に近い部分は、AX軸に沿って、ハブ12の下流面17を超えてその先に位置する。さらに、ブレードの下流部分を下流面17に向かって延ばすために、各後縁19が周面14の正面で、AX軸に向かって径方向に延びる。
ブレード13の下流部分の、AX軸の方にある上記延長部が、図3に符号20で示されている。特にこれらの延長部によって、応力集中帯の形成が回避される。
ハブ12の後部にある陥凹部に充填するために、本発明によるブリスク11は、下流面17に押し付けられる充填部材21を備える。充填部材21の外面は、ハブ12のテーパ状の周面14をブレード13の後縁19まで、またはそれより先に延ばすように、その周面14の延長に沿って延びる。
上記充填部材21は芯出し内側フェルール22を備える。このフェルール22は縁を有し、この縁が径方向部分23によって下流面17に沿って周面14まで延び、テーパ状の外側フェルール24へと延びる。
各図に示されているように、上記充填部材が定位置にある場合、この芯出し内側フェルール22は、ハブに対して充填部材を芯出しするために、ハブ12の円筒形の内側部分に係合し、内面15に沿って延びる。このとき、テーパ状の外側フェルール24は、その外面26がハブ12の外面14の延長を形成するように位置決めされる。
したがって運転中、ブレード13の間を通過する空気の流れまたは気流は、その移動中に、まず、ハブ12の本体のテーパ状の外面14によって、次に、充填部材の外側フェルールの外面26によって、内側が画定される。この2つのテーパ状の外面14、26は、ブレードの間を通過する流れを画定する連続的な外面を形成するために、互いに延長することで延びている。
図4から分かるように、外側フェルール24の上流縁部はひと続きのスカラップ(scallop)または切欠27を備え、それぞれがブレード13の1つに対応する。各切欠27は、円筒形の面14の下へ延びるブレード13の延長部20を、外側フェルール24の外面26とその外面26によって延長される面14とが同じ高さになりうるように取り囲む。
したがって、充填部材21の取り付けは、AX軸に対して傾斜したブレード13の延長部20をスリットまたは切欠27に係合させるように、充填部材21を、AX軸の周りにわずかに旋回させながら、ハブ12の背後から、その充填部材21の部分23を下流面17と接触させるように係合させることによって行われる。
これを補完する形で、外側フェルール24とハブ12の間の気体の通過を防止するために、外側フェルール24の縁部とブレード13またはブレード13の下側延長部20と下流面17の間に挿入されるように、シール(図示せず)が設けられる。
このシールは、外側フェルールの上流縁部全体に沿って延びる、この上流縁部のスカラップの形状に一致する単一の全体的に周方向のシールであっても、外側フェルール24の1つのスカラップ27に対応する領域にそれぞれ延びる一連の個別のシールであってもよい。
ハブ12と外側フェルールの間における気密性を確保する1つのシールまたは一連のシールは、機能的クリアランスに充填できる。この機能的クリアランスは、これらの部品の間に、ブレードが機械的荷重を受けたときに一定の屈曲可動性を有するように設けられている。大きさの程度としては、シールを充填した機能的クリアランスの寸法は、スカラップで取り囲まれる領域におけるブレードの厚みの半分から2倍になる。
シール材料は、ブレードによって吸収されるエネルギーの散逸に寄与するために、弾性または粘弾性を有するように選択されうる。粘弾性材料の場合、ゴム、シリコン、エラストマーポリマーまたはエポキシ樹脂を選択することが可能であるはずであり、これらの材料は、単層または様々な材料からなりうる層を有する多層であってもよい。
一般に、上記シールは、ブレードと外側フェルールと下流面の間の、円形または湾曲した断面を有する連結部を形成する。
図5〜8に略図で示されているように、充填部材21の内側フェルール22は、ハブ12の内面15に対して芯出しされ、下流面17から突出してその内面15の延長部を形成するスパー28を圧迫している。スパー28は、AX軸の周りに互いに均等に隔置され、各スパー28は、対応するブレード13と一列に並んでいる。
これを補完する形で、各スパー28は、AX軸に対して垂直な平面に延びる溝29を備える。溝29は、内面15においてAX軸に向かって開口している。したがって、各スパー28の溝29が共同で、不連続な内溝を画定し、この内溝は、各図に符号31で示されている内周リングを保持できる。このリングの外縁は溝29に係合し、溝29内の定位置にブロックされ、その内縁は内向きに突出して、内面15から突出するストッパを形成する。そのストッパを芯出しリング22が圧迫する。
これを補完する形で、リング31は、径方向外向きに屈曲した端部32、33を備える。それぞれがスパー28の対応する面と接触して、ハブ12に対する、AX軸の周りのこのリング31の回転を防止する。図5から分かるように、リングの両端が2つの隣接するスパーの面を圧迫するように、そのリングの端同士の間に小さな間隙が存在する。
したがって、リング31は充填部材21をAX軸に沿ってブロックする。スパー28は、その径方向内側の面でこのリング31を保持するために、充填部材の径方向部分23の開口を貫通している。具体的には、装置21は、まず、その径方向部分23が圧迫する面17によって、次に、内側フェルール22が圧迫するリング31によって、軸方向の定位置に保持される。これによって、充填部材21はAX軸に沿って2方向に固定される。
したがって、充填部材は、それが剛的に固定されるハブ12により、AX軸周りの回転が阻止される。
より具体的には、充填部材21の径方向部分23が、AX軸の周りに均等に隔置された複数の径方向セグメント34からなり、このセグメント34が、充填部材が定位置にあるときに上記スパーが通過する開口を画定する。各径方向セグメントは、内側フェルール22に連結される内側端部と、外側フェルール24に連結される外側端部を有する。
各径方向セグメント34がハブ12の下流面17に沿って、その下流面17から突出する2つの連続するスパー28の間に延びるように、径方向セグメント34の数は、スパー28の数とちょうど同じ数になっている。
充填部材21を構成する剛性を有する集合体である径方向セグメント34のうちの2つが、AX軸の周りに互いに180°をなして位置決めされた2つのボルトによってブロックされる。有利には、120°度をなす3つのボルト、または90°度をなす4つのボルトが選択されうる。適切な均衡を実現するために、追加の質量が180°度のところに取り付けられると、単一のボルトも設けられうる。
これらのボルトの一つが、図5、7および8で確認でき、符号36で示されている。その形状は、面17から突出する各スパー28の形状と同様であり、その外形寸法は、それが2つの連続するスパー28の間に係合されるようなものになっており、その結果、ボルトはこれら2つの要素を結合して、共同で連続的な集合体を形成する。
各スパー28と同様に、このボルト36は、それが定位置にあるときに内面15と連続的に延びる下面を備える。またボルト36は、この内面に開口する溝37を備え、溝37は、ボルト36が定位置にあるときにAX軸に垂直に延びる。ボルト36の溝37は、そのボルト36が間に取り付けられたスパーの溝29と連続的に延びる。この集合体が定位置にあるときに、この溝37にもリング31が嵌る。
上記ボルト36は、ハブ12の面17を圧迫するブロック面を備え、このブロック面は、ボルト36が定位置にあるときにAX軸に対して径方向に延びる溝を備え、この溝は、径方向セグメント34を保持するような大きさに形成される。
ボルト36の上記溝と相補的な形で、この溝に係合される径方向セグメント34は、このボルト36の位置にセットバック38を有する。上記集合体が定位置にあるときに、ボルト36はそのセットバック38に径方向にブロックされるように係合する。
図8から分かるように、ボルト36をブロックする径方向セグメント34のセットバック38は、この径方向セグメントの、AX軸と平行に測った厚みの低減に相当する。
したがって、ボルト36が2つの連続するスパーの間に係合されることによって定位置にある場合、径方向セグメント34は、ハブ12に対する充填部材の回転をブロックするために、ボルトの溝に係合され、ボルト36は、径方向にブロックされるために、径方向セグメントのセットバック38に係合される。これを補完する形で、明らかであるが、ボルトがAX軸と平行に移動できないようにボルトをブロックするために、そのボルトの溝37にリングが係合される。
この組立体の取り付けは、まず、芯出しリング22をハブに係合させながら、充填部材21をハブの下流面17と接触させて定位置に配置することによって行う。次に、2つのブロックボルトをそれぞれ、AX軸に対して互いに直径方向に対向するように2つの連続するスパーの間に取り付けうる。ボルト36の定位置への配置は、そのボルト36を、取り付けねばならない2つの連続するスパーを隔てる間隙に対して位置決めし、AX軸と平行に移動させて、これらの2つの連続するスパーの間に位置する径方向セグメント34の一部分に係合させることによって行う。
ボルトを定位置に配置したら、充填部材をハブに対する定位置にロックするために、ブロックリング31の取り付けを、そのブロックリング31をスパーおよびボルトの溝によって画定された溝の内部に係合させることによって行いうる。
本発明による充填部材は、AX軸の周りに延びる単一の回転体部品であることから、遠心方向の荷重に対して十分な耐性を有する。
充填部材は、その内側フェルールを介したハブに対する芯出しと、それによるハブの下流面の圧迫によって、ハブのテーパ状の外面の延長上に外側フェルールの外面が正確に延びるように、ブリスク本体に対して正確に位置決めされる。
リングを保持するスパーは、ハブから突出する要素であり、これにより、応力集中帯を発生させうる陥凹部をハブに形成する必要性が回避される。
ハブおよびそれに支持されたブレードと外側フェルールとの間に設けられた機能的クリアランスにより、各ブレードは、それらの後部において様々な運転応力に耐えるために必要な柔軟性を有する。
具体的には、ブレードの後縁の下端のAX軸に最も近い部分が、機能的クリアランスのおかげで自由になっている。この機能的クリアランスにより、ブレードと接触するバードストライクの場合に必要な柔軟性が改善される。充填部材によって、この力を受けたときにブレードが容易に変形する。
さらに、全ての図において、本発明は、オフセットされた下流面を備えるハブに適用されているが、上流面がオフセットされたハブにも同様に適用可能である。この場合、充填部材は、ハブの周面を上流方向に延ばすようにハブの上流面と接触して追加される。
11:ブリスク
12:ハブ
13:ブレード
14:ハブ12の外周面
15:ハブ12の内回転面
16:ハブ12の上流面
17:ハブ12の下流面
18:ブレード13の前縁
19:ブレード13の後縁
20:ブレード13の延長部
21:充填部材
22:充填部材21の内側フェルール
23:充填部材21の径方向部分
24:充填部材21の外側フェルール
26:外側フェルール24の外面
27:外側フェルール24の切欠
28:スパー
29:スパー28の溝
31:ブロックリング
32:ブロックリング31の端部
33:ブロックリング31の端部
34:径方向部分23の径方向セグメント
36:ボルト
37:ボルト36の溝
38:ボルト36のセットバック

Claims (9)

  1. ターボジェットなどのターボ機械のためのファン・ブリスク(11)であって、
    前記ブリスク(11)は、ハブ(12)を備え、
    前記ハブ(12)は、運転中に前記ブリスクを通過する流れに対する上流の面(16)および下流の面(17)と、外周面(14)と、内側開口を画定する内周回転面(15)と、によって画定され、
    前記ハブ(12)は、前記外周面(14)に複数のブレード(13)を担持し、
    前記複数のブレード(13)の各々は、前縁(18)および後縁(19)を有し、
    前記ハブ(12)と前記複数のブレード(13)は、一体化された組立体を形成し、
    前記上流面(16)および/または前記下流面(17)は、オフセットされると共に、前記回転軸(AX)に沿って前記ブレード(13)の前記前縁(18)と前記後縁(19)の間に位置し、
    前記ブリスク(11)は、前記オフセットされた面に取り付けられる充填部材(21)を備え、
    前記充填部材(21)は、
    前記ハブの前記内側開口(15)に係合する芯出し内側フェルール(22)と、
    前記オフセットされた面に当接される径方向部分(23)と、
    前記ハブの前記外周面(14)を延ばすために前記外周面と連続的に延びる外側フェルール(24)と、を備える、
    ディスク。
  2. 前記充填部材(21)の前記径方向部分(23)は、互いに一定の間隔をおいた一連の径方向セグメント(34)を備え、
    前記オフセットされた面(17)は、その内周縁上に、前記内周面(15)を延ばすように軸方向に突出するスパー(28)を備え、
    前記径方向部分(23)の各径方向セグメント(34)は、2つのスパー(28)の間に係合し、
    各スパー(28)は、共同で不連続な内周溝を画定するための内溝(29)を備え、
    ロックリング(31)は、前記充填部材(21)を前記回転軸(AX)に沿って定位置にブロックするために前記内周溝に係合し、
    前記装置は、前記径方向部分(23)が圧迫する前記オフセットされた面(17)と、前記芯出しフェルール(22)の1つの縁が圧迫する前記リング(31)との間に、ブロックされる、
    請求項1に記載のディスク。
  3. 前記充填部材(21)の回転を固定する少なくとも1つのロックボルト(36)を備え、
    前記ボルト(36)は、2つの連続するスパー(28)の間に位置決めされると共に、当該2つの連続するスパー(28)を互いに接合し、
    前記ボルト(36)は、溝(37)を備え、
    前記溝(37)は、前記2つのスパー(36)の前記溝(29)の連続体に沿って延びると共に、前記ロックリング(31)の対応する部分を受けるように、前記2つのスパー(36)の間に取り付けられ、
    前記ボルト(36)は、ブロック面を備え、
    前記ボルト(36)が定位置にあるときに、前記ハブ(12)の前記オフセットされた面が前記ブロック面を圧迫し、
    前記ブロック面は、径方向の溝部分を備え、
    前記充填部材(21)の回転をブロックするために、前記ボルトによって互いに接合された2つのスパー(28)の間に位置する前記径方向セグメント(34)の一部分が、前記溝部分に係合し、
    前記径方向セグメントは、前記ボルト(36)の位置にオフセットを備え、前記ボルト(36)を径方向にブロックするために、前記オフセットに前記ボルトが係合される、
    請求項2に記載のディスク。
  4. 各ブレード(13)は、その前縁(18)又はその後縁(19)の、前記回転軸(AX)に向かう延長部を備え、
    前記延長部によって、前記充填部材(21)が前記ハブ(12)の前記オフセットされた面に連結され、
    前記外側フェルール(24)は、一連のスカラップまたは切欠(27)を備え、
    前記充填部材(21)が定位置にあるときに、前記ブレード(13)の各延長部(20)が前記切欠(27)に嵌合する、
    請求項1から3のうちいずれか一項に記載のディスク。
  5. 前記外側フェルール(24)と、前記ブレード(13)を支持する前記ハブ(12)との間における気密性を確保するために、前記外側フェルール(24)の縁部に沿ってシールを備える、請求項4に記載のディスク。
  6. 前記ハブ(12)の前記上流面がオフセットされ、前記上流面に前記充填部材(21)が取り付けられる、請求項1から5のうちいずれか一項に記載のディスク。
  7. 前記ハブ(12)の前記下流面がオフセットされ、前記下流面に前記充填部材(21)が取り付けられる、請求項1から6のうちいずれか一項に記載のディスク。
  8. 請求項1から7のうちいずれか一項に記載のディスクを備える、ターボ機械のファン。
  9. 請求項1から8のうちいずれか一項に記載のブリスクを備える、ターボジェット型の航空機エンジン。
JP2017545622A 2015-03-02 2016-03-01 充填部材が取り付けられる陥凹面を有するハブを備えるブリスク Active JP6689286B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1551736 2015-03-02
FR1551736A FR3033359B1 (fr) 2015-03-02 2015-03-02 Disque aubage monobloc comportant un moyeu ayant une face evidee a laquelle est rapporte un organe de comblement
PCT/FR2016/050460 WO2016139416A1 (fr) 2015-03-02 2016-03-01 Disque aubage monobloc comportant un moyeu ayant une face evidee a laquelle est rapporte un organe de comblement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018510991A true JP2018510991A (ja) 2018-04-19
JP6689286B2 JP6689286B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=53776697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017545622A Active JP6689286B2 (ja) 2015-03-02 2016-03-01 充填部材が取り付けられる陥凹面を有するハブを備えるブリスク

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10619495B2 (ja)
EP (1) EP3265654B1 (ja)
JP (1) JP6689286B2 (ja)
CN (1) CN107407156B (ja)
BR (1) BR112017018228B1 (ja)
CA (1) CA2977896C (ja)
FR (1) FR3033359B1 (ja)
RU (1) RU2716953C2 (ja)
WO (1) WO2016139416A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3056630B1 (fr) * 2016-09-26 2018-12-07 Safran Aircraft Engines Disque aubage monobloc de soufflante pour turbomachine d'aeronef
FR3079008B1 (fr) 2018-03-19 2020-02-28 Safran Aircraft Engines Disque aubage monobloc souple en partie basse des aubes
FR3093537B1 (fr) 2019-03-08 2021-06-11 Safran Aircraft Engines Sous ensemble de montage d'un palier de guidage d'un arbre de compresseur

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3501090A (en) * 1968-01-29 1970-03-17 Gen Electric Composite bladed rotors
US3832092A (en) * 1973-10-19 1974-08-27 Gen Electric Device for locking turbomachinery blades
FR2502690B1 (fr) * 1981-03-27 1985-09-13 Snecma Dispositif de verrouillage d'aubes de soufflante et de fixation de capot avant d'un turboreacteur
US5281096A (en) * 1992-09-10 1994-01-25 General Electric Company Fan assembly having lightweight platforms
GB9405473D0 (en) * 1994-03-19 1994-05-04 Rolls Royce Plc A gas turbine engine fan blade assembly
US6846159B2 (en) * 2002-04-16 2005-01-25 United Technologies Corporation Chamfered attachment for a bladed rotor
FR2844562B1 (fr) * 2002-09-18 2004-10-29 Snecma Moteurs Maitrise de la position axiale d'une aube de rotor de soufflante
FR2868808B1 (fr) * 2004-04-09 2008-08-29 Snecma Moteurs Sa Dispositif de retenue axiale d'aubes sur un disque de rotor d'une turbomachine
JP4807113B2 (ja) * 2006-03-14 2011-11-02 株式会社Ihi ファンのダブテール構造
FR2926079B1 (fr) 2008-01-03 2012-12-28 Commissariat Energie Atomique Procede de preparation d'un derive de purine marque, ledit derive et ses utilisations
FR2945756B1 (fr) 2009-05-20 2011-08-05 Commissariat Energie Atomique Materiau solide nanocomposite a base d'hexa-et octacyanometallates, son procede de preparation et procede de fixation de polluants mineraux le mettant en oeuvre.
US8419370B2 (en) * 2009-06-25 2013-04-16 Rolls-Royce Corporation Retaining and sealing ring assembly
US8657570B2 (en) * 2009-06-30 2014-02-25 General Electric Company Rotor blade with reduced rub loading
US8435006B2 (en) * 2009-09-30 2013-05-07 Rolls-Royce Corporation Fan
FR2996149B1 (fr) 2012-09-28 2014-10-31 Commissariat Energie Atomique Membrane supportee fonctionalisee par des hexa- et octacyanometallates, son procede de preparation et procede de separation la mettant en oeuvre.
US11156090B2 (en) * 2013-03-14 2021-10-26 Raytheon Technologies Corporation Low speed fan for gas turbine engines
FR3010442B1 (fr) * 2013-09-09 2015-10-09 Snecma Disque aubage monobloc a contraintes reduites en pied d'aube, de preference pour soufflante de turbomachine d'aeronef
FR3015476B1 (fr) 2013-12-20 2016-02-12 Commissariat Energie Atomique Materiaux monolithiques inorganiques alveolaires echangeurs cationiques, leur procede de preparation, et procede de separation les mettant en œuvre.
FR3015553B1 (fr) 2013-12-23 2019-05-31 Safran Aircraft Engines Aube comprenant une echasse, munie d'une seule portion en depression
EP2975710B1 (fr) 2014-07-18 2017-09-06 General Electric Technology GmbH Disjoncteur comportant un tube creux isolant
FR3025799B1 (fr) 2014-09-12 2016-10-14 Commissariat Energie Atomique Procede de preparation d'un materiau solide nanocomposite a base d'hexa- et octacyanometallates de metaux alcalins.
FR3028574B1 (fr) 2014-11-17 2019-09-20 Safran Aircraft Engines Disque aubage monobloc pour soufflante de turbomachine comportant un evidement amont et ou aval conferant une plus grande flexibilite a ses aubes
FR3030783B1 (fr) 2014-12-17 2017-01-20 Commissariat Energie Atomique Retroreflecteur assurant les fonctions de retroreflexion et de captation d'un parametre de l'environnement
FR3030749B1 (fr) 2014-12-19 2020-01-03 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Methode d'identification de particules biologiques par piles d'images holographiques defocalisees
FR3030674B1 (fr) 2014-12-22 2017-02-10 Airbus Detrompage de tuyaux au moyen d'un obstacle au sein d'un raccord dans une canalisation pour aeronef
FR3031180A1 (fr) 2014-12-30 2016-07-01 Commissariat Energie Atomique Methode et dispositf de controle de la position d'une particule transparente par pile d'images holographiques
FR3042602B1 (fr) 2015-10-16 2019-05-10 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Mesure d'attenuation de blindage

Also Published As

Publication number Publication date
BR112017018228B1 (pt) 2022-11-08
JP6689286B2 (ja) 2020-04-28
CN107407156B (zh) 2019-06-28
CA2977896C (fr) 2023-07-04
FR3033359B1 (fr) 2017-04-07
RU2017133750A3 (ja) 2019-08-26
BR112017018228A2 (pt) 2018-04-17
RU2716953C2 (ru) 2020-03-17
EP3265654A1 (fr) 2018-01-10
CA2977896A1 (fr) 2016-09-09
FR3033359A1 (fr) 2016-09-09
EP3265654B1 (fr) 2019-01-09
CN107407156A (zh) 2017-11-28
RU2017133750A (ru) 2019-04-02
US20180087389A1 (en) 2018-03-29
US10619495B2 (en) 2020-04-14
WO2016139416A1 (fr) 2016-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2867503B1 (en) Fairing assembly
US8186954B2 (en) Gas turbine engine rotor and balance weight therefor
US7780398B2 (en) Bladed stator for a turbo-engine
US20160305260A1 (en) Bladed wheel with separable platform
US9752610B2 (en) Device for locking a nut
US10436224B2 (en) Method and apparatus for balancing a rotor
US10450884B2 (en) Impeller having a radial seal for a turbine engine turbine
JP2018510991A (ja) 充填部材が取り付けられる陥凹面を有するハブを備えるブリスク
US20160032734A1 (en) Fan for a multi-flow turboshaft engine, and turboshaft engine equipped with such a fan
US20160017727A1 (en) Fan blade dovetail and spacer
JP2019052639A (ja) 傾斜した内側バンドフランジを有するタービンノズル
JP2018525558A (ja) 後付けファンブレードプラットフォームを備える航空ターボ機械の回転アセンブリ
JP2016121676A (ja) 遠心圧縮機装置
US10539031B2 (en) Impeller having spoilers for a turbine engine turbine
US9856740B2 (en) Tip-controlled integrally bladed rotor for gas turbine engine
JP2019531435A (ja) ガスタービン用圧縮機のロータのバランスを取る技術
CN108979738B (zh) 涡轮机压缩机的密封系统
CA2841344A1 (en) Attaching the blades of an axial turbocompressor to the compressor drum
US20170146020A1 (en) Rotor assembly for use in a turbofan engine and method of assembling
US20170218778A1 (en) Rotor for turbine engine comprising blades with added platforms
US10519793B2 (en) Brush seal for a turbine engine rotor
AU2011261852B8 (en) Compressor and mixture for use as a lining for a casting of same
US11441440B2 (en) Rotor assembly
US11512602B2 (en) Seal element for sealing a joint between a rotor blade and a rotor disk
EP3284911B1 (en) Gas turbine engine with a fan case wear liner

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6689286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250