JP2018509866A - ポータブル電子デバイスのための保護ケース - Google Patents

ポータブル電子デバイスのための保護ケース Download PDF

Info

Publication number
JP2018509866A
JP2018509866A JP2017563501A JP2017563501A JP2018509866A JP 2018509866 A JP2018509866 A JP 2018509866A JP 2017563501 A JP2017563501 A JP 2017563501A JP 2017563501 A JP2017563501 A JP 2017563501A JP 2018509866 A JP2018509866 A JP 2018509866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
height
case
electronic device
edge
bridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017563501A
Other languages
English (en)
Inventor
ダイニング、エリザベス、ジョイ
コンラッド、ザカリー
ブラウン、キャメロン、ジェームズ
カーブス、ジェレミー
ワット、エリン、ジョイ
Original Assignee
クレイドル、リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=56789055&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2018509866(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US14/632,927 external-priority patent/US9300768B1/en
Application filed by クレイドル、リミテッド filed Critical クレイドル、リミテッド
Publication of JP2018509866A publication Critical patent/JP2018509866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C11/00Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3888Arrangements for carrying or protecting transceivers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C11/00Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
    • A45C2011/002Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00 for portable handheld communication devices, e.g. mobile phone, pager, beeper, PDA, smart phone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C11/00Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
    • A45C2011/003Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00 for portable computing devices, e.g. laptop, tablet, netbook, game boy, navigation system, calculator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

電子デバイスのためのケースは、少なくとも、中央開口部と、中央開口部に部分的にまたは完全に架かっている1つまたは複数のブリッジとを含む。ケースは、好ましくは、複数の折り返された縁部を含み、特定の実施形態では、異なる高さを有する1つまたは複数の縁部を有し、その中に入れられた電子デバイスの一部分を露出させる。

Description

スマートフォン、タブレット、パーソナル・デジタル・アシスタント、および、他の電子デバイスは、幾分壊れやすい。ハウジング、および、その中に位置付けされている電子機器は、落下によって損傷を受ける可能性があり、一方、スクリーンは、表面の上に裏向きにして設置されるときに、引っかき傷を付けられる可能性がある。デバイスを実質的に取り囲むさまざまな保護ケースが入手可能である。しかし、これらのケースは、嵩張り、体裁が悪い場合が多く、また、デバイス・スクリーンまたはコントロール・ボタンへのアクセスを制限する可能性がある。
1つの態様では、本技術は、電子デバイスのためのケースに関し、ケースは、複数の折り返された縁部を含むリジッド層と、主としてリジッド層の第1の側部の上に配設されている弾性層とを有しており、弾性層は、折り返された縁部を実質的に包む複数の包囲縁部を含む。ある実施形態では、リジッド層は、中央開口部を画定しており、また、中央開口部に少なくとも部分的に架かっている複数のリジッド・ブリッジをさらに含み、複数のリジッド・ブリッジのそれぞれは、リジッド・ブリッジ幅を含み、弾性層は、中央ウィンドウを画定しており、また、複数の弾性ブリッジをさらに含み、弾性ブリッジは、中央ウィンドウに少なくとも部分的に架かっており、複数のリジッド・ブリッジのそれぞれに実質的に位置合わせされており、複数の弾性ブリッジのそれぞれは、リジッド・ブリッジ幅よりも小さい弾性ブリッジ幅を含む。別の実施形態では、複数のリジッド・ブリッジのそれぞれ、および、複数の弾性ブリッジのそれぞれは、真っ直ぐなバー、湾曲したバー、曲線のあるバー、実質的に円形のバー、波状のバー、および、楕円のバーのうちの少なくとも1つを含む形状を画定している。さらなる別の実施形態では、複数のリジッド・ブリッジの少なくとも1つは、中央開口部の対向する縁部同士の間に延在している。さらなる別の実施形態では、複数のリジッド・ブリッジの少なくとも1つは、中央開口部の隣接する縁部同士の間に延在している。
上記態様の別の実施形態では、複数のリジッド・ブリッジの少なくとも1つは、中央開口部の単一の縁部同士の間に延在している。ある実施形態では、複数のリジッド・ブリッジの第1のリジッド・ブリッジは、中央開口部の第1の縁部から、複数のリジッド・ブリッジの第2のリジッド・ブリッジへ延在している。別の実施形態では、弾性層は、第1の高さをそれぞれ有する2つの短い外側縁部と、2つの短い外側縁部よりも大きい長さを有する2つの長い外側縁部とを含み、2つの長い外側縁部のそれぞれは、第1の高さよりも小さい第2の高さを有している。さらなる別の実施形態では、弾性層は、第1の高さから第2の高さへテーパーを画定している。さらなる別の実施形態では、弾性層は、第1の高さから第2の高さへ段差を画定している。
上記態様の別の実施形態では、そこから延在するリジッド・タブを含み、弾性層は、タブの少なくとも一部分に実質的に位置合わせされたアパーチャーを画定している。ある実施形態では、タブの一部分は、拡大部分を含む。別の実施形態では、拡大部分は、拡大部分の軸線を含み、アパーチャーは、アパーチャー平面を画定しており、拡大部分の軸線は、アパーチャー平面に位置合わせされていない。さらなる別の実施形態では、リジッド層は、ABS、PVC、ポリエチレン、シリコーン、および、熱可塑性のエラストマーのうちの少なくとも1つである。さらなる別の実施形態では、弾性層は、シリコーン、ゴム、および、熱可塑性のエラストマーのうちの少なくとも1つを含む。別の実施形態では、リジッド層は、弾性層に対してリジッドである。
別の態様では、本技術は、iPhone6スマートフォンのための保護ケースに関し、保護ケースは、保護ケースの表面の上に複数のギャップを画定しており、ロゴおよび文字のうちの少なくとも1つが、複数のギャップのうちの少なくとも1つを通して目に見える。
現在好適である実施形態が、図面に示されているが、しかし、本技術は、示されている正確な配置および手段に限定されないということが理解される。
本技術の1つの実施形態による、電子デバイスのための保護ケースの斜視図である。 図1Aの保護ケースの分解斜視図である。 図1Aの保護ケースのさまざまな図である。 図1Aの保護ケースのさまざまな図である。 図1Aの保護ケースのさまざまな図である。 図1Aの保護ケースのさまざまな図である。 図1Aの保護ケースのさまざまな図である。 図1Aの保護ケースのさまざまな図である。 図1Aの保護ケースの拡大された部分側面図である。 本技術の別の実施形態による、電子デバイスのための保護ケースのさまざまな図である。 本技術の別の実施形態による、電子デバイスのための保護ケースのさまざまな図である。 本技術の別の実施形態による、電子デバイスのための保護ケースのさまざまな図である。 本技術の別の実施形態による、電子デバイスのための保護ケースのさまざまな図である。 本技術の別の実施形態による、電子デバイスのための保護ケースのさまざまな図である。 本技術の別の実施形態による、電子デバイスのための保護ケースのさまざまな図である。 本技術の別の実施形態による、電子デバイスのための保護ケースのさまざまな図である。 本技術の別の実施形態による、電子デバイスのための保護ケースのさまざまな図である。 本技術の別の実施形態による、電子デバイスのための保護ケースのさまざまな図である。 本技術の別の実施形態による、電子デバイスのための保護ケースのさまざまな図である。 本技術の別の実施形態による、電子デバイスのための保護ケースのさまざまな図である。 本技術の別の実施形態による、電子デバイスのための保護ケースのさまざまな図である。 本技術の別の実施形態による、電子デバイスのための保護ケースのさまざまな図である。 本技術の別の実施形態による、電子デバイスのための保護ケースのさまざまな図である。 本技術の別の実施形態による、電子デバイスのための保護ケースのさまざまな図である。 本技術の別の実施形態による、電子デバイスのための保護ケースのさまざまな図である。 保護ケースの中に配設されているiPhone6スマートフォンの背面図である。
図1A〜図1Hは、本技術の1つの実施形態による、電子デバイスのための保護ケース100のさまざまな図である。図1A〜図1Hは、同時に説明されており、本明細書で説明されているすべてのコンポーネントまたはパーツが、必ずしもすべての図において識別されているとは限らない。保護ケース100は、2つの層、すなわち、内側リジッド層102または構造体、および、外側弾性層104またはシェルを含む。ケース100は、スマートフォン、タブレット、パーソナル・デジタル・アシスタント、または、他の電子デバイスを実質的に取り囲むように構成されている。スマートフォンの縁部、および、その下側の中央ボタン106が、図1Aにおいて点線で示されている。しかし、明確化のために、本明細書で説明されている保護ケースは、iPhone6などのようなスマートフォンの文脈において説明されることとなる。したがって、「内側」という用語は、一般的にスマートフォンに最も近い層を表している。「外側」という用語は、一般的に、スマートフォンから内側層の反対側に配設されている層を表している。内側層102および外側層104は、完成したユニタリー・パーツを形成することが可能であり、2つの層の間の分離を防止するように、接着剤によって結合され得る。代替的な実施形態では、層のうちの1つ(すなわち、内側層102)が、最初に、公知の射出成形プロセスによって形成され得り、次いで、外側層104のためのモールドの中に設置され、外側層104は、次いで、内側層102とともに単一のユニタリー・パーツになるように形成され、2つの層は、2つの層の材料の間の相互作用に起因して結合される。
内側層102は、ABS、PVC、ポリエチレン、シリコーン、熱可塑性のエラストマー(TPE)、または、他の同様のプラスチックなどのような、概してリジッドのプラスチックから形成されている。また、チタンまたはアルミニウムなどのような金属を含む、他の材料も利用され得る。内側層102は、内側層102に沿って衝撃を吸収および分配するように外骨格を効果的に形成することによって、ケース100のレシーバー108の中に設置されているときのスマートフォンを保護するように構成されている。スマートフォンをレシーバー108の中へ挿入する間に、内側層102は、少なくとも部分的に変形させられるので、破壊することなく弾性的に変形可能な材料が、望ましい可能性がある。
外側層104は、シリコーン、ゴム、およびTPEなどのような、概して弾性の材料から形成されている。本明細書で使用されているように、「リジッド」および「弾性」という用語は、2つの層の材料特性を、互いに対して説明している。すなわち、内側層102の中に利用されるリジッド材料は、一般的に、外側層104の中に使用される弾性材料よりもリジッドである。したがって、外側層104および内側層102は、一般的なタイプの材料から製造され得るが、添加剤の使用などの製造技法に起因して、層の材料は、異なる特性を示すことが可能である。外側層104は、スマートフォンにクッションを与えるように構成されており、したがって、スマートフォンが落下したときに、または、そうでなければ、スマートフォンが床または歩道などのような硬い表面にぶつかるときに起こる可能性のあるショックおよび打撃を緩和するように構成されている。追加的に、外側層104は、所定の材料から製造され、または、かき傷に抵抗する層でコーティングされ得る。外側層104の相対的な柔らかさは、テーブル、自動車ダッシュボードなどのような、滑らかな表面の上をスマートフォンがスライドすることを防止する。また、スライドに対する抵抗は、スマートフォンに対する損傷の可能性を低減させることを助ける。その理由は、デバイスが、さまよう肘または好奇心の強いペットなどのような外力によって作用されるときに、表面からスライドして落ちる可能性がより低くなるからである。追加的に、弾性外側層104は、スマートフォンがより容易に把持され得ることを確実にすることを助ける。
内側リジッド層102または構造体は、概して平面的であり、複数の折り返されたまたは湾曲した外側縁部110を含む。示されている実施形態では、折り返された縁部110は、内側層102の長さLに沿って配設されているが、折り返された縁部110は、代替的にまたは追加的に、内側層102の幅Wに沿って配設され得る。折り返された縁部110は、外側層104の下側縁部に近接して、外側層104のためのサポートを提供することが可能である。一般的に、折り返された縁部110の湾曲は、レシーバー108の中に受け入れられるスマートフォンの輪郭に適合するように構成されている。内側層102は、スピーカー、マイクロホン、カメラ、充電ポート、オーディオ・ジャック、スクリーン、ボタンなどのような、スマートフォンのエレメントをカバーされないままにする、1つまたは複数の開口部112、凹部、アパーチャー、または輪郭を画定することが可能である。他の実施形態では、示されているものなどのように、内側層102は、それと一体化された複数のタブ114を含む。タブ114は、内側層102から延在しており、スマートフォンの上に配設されている1つまたは複数のボタンと実質的に位置合わせされるように構成されている一部分を含む。タブ114は、弾性的に変形可能であるように構成されており、デバイスのユーザーが、保護ケース100を除去する必要なしに、関連のボタンを作動させることができるようになっている。タブ114のさらなる機能性は、より詳細に下記に説明されている。
内側層102は、受け入れられたスマートフォンのかなりの部分を露出させる中央開口部116を画定している。中央開口部116は、複数の縁部118によって画定されている。示されている実施形態では、上部縁部118aは、実質的に途切れていないが、一方、底部縁部118b、右側縁部118c、および左側縁部118dは、1つまたは複数のブリッジ120の交差部によって途切れている。ブリッジ120は、中央開口部116に少なくとも部分的に架かっており、装飾的な目的および機能的な目的の両方のために配置され得る。ブリッジ120は、内側層102の剛性を保ち、保護特徴を提供し、それによって、落下または打撃によって発生させられる荷重が、内側層102の全体にわたって分配される。また、ブリッジ120の厚さは、スマートフォンの背面に対する引っかき傷を制限することを助ける。ブリッジ120は、スマートフォンの後面のかなりの部分を露出させられたままにするように、構成され、サイズ決めされ、および配置され得り、ブリッジ120同士の間のギャップ122を介して、スマートフォンの上のロゴ、ラベル、または、他のマークを目に見える状態のままにするようになっている。ギャップ122は、必要とされる内側層材料の量の低減を結果として生じさせ、それは、製品重量および材料コストを低減させ、一方、ブリッジ120は、依然として、上記に説明されている保護を提供する。追加的に、ギャップ122は、デバイスによって発生させられる熱の消散を支援することが可能である。
ブリッジ120は、ブリッジ幅Xを画定しており、また、任意の数の形状およびサイズで形成され得る。たとえば、真っ直ぐなバー、湾曲したバー、曲線のあるバー、実質的に円形のバー、波の形状のバー、楕円のバー、または、他の構成などのような形状が、利用され得る。示されている実施形態では、湾曲したバーが、主として利用されている。中央開口部116に完全にまたは部分的に架かっている複数の異なる構成のブリッジ120が、図に示されている。たとえば、経路A−Aによって画定されているブリッジ120は、第1の縁部から、その対向する縁部へ、中央開口部116に架かっている。経路B−Bによって画定されているブリッジ120は、第1の縁部から、その隣接する縁部へ、中央開口部116に架かっている。経路C−Cによって画定されているブリッジ120は、中央開口部116の単一の縁部の上の第1の場所から第2の場所へ、中央開口部116に架かっている。追加的に、経路D−Dによって画定されているブリッジ120は、中央開口部116の縁部から、中央開口部116の中に配設されている第2のブリッジ120へ、中央開口部116に架かっている。他のブリッジ構成が、さらに本明細書に示されており、さらなる他の構成も企図される。
外側弾性層104またはシェルは、包囲縁部124を含み、包囲縁部124は、内側層102の折り返された縁部110を実質的に取り囲みまたは包む。また、包囲縁部124は、レシーバー108の中に受け入れられるスマートフォンの少なくとも一部分を包み、それは、スマートフォンがレシーバーの中の適切な場所に保持されることを可能にする。示されている実施形態では、包囲縁部124は、スマートフォンの上部縁部および底部縁部において、より大きくなっている。一般的に、包囲縁部124の湾曲は、レシーバー108の中に受け入れられるスマートフォンの輪郭に適合するように構成されている。外側層104は、スピーカー、マイクロホン、カメラ、充電ポート、オーディオ・ジャック、スクリーン、ボタンなどのような、スマートフォンのエレメントをカバーされないままにする、1つまたは複数の開口部126、凹部、アパーチャー、または輪郭を画定することが可能である。一般的に、これらの開口部126などは、内側層102の中の対応する開口部112に実質的に位置合わせされている。これらの開口部126のうちの特定のものは、上記に説明されているタブ114の部分に位置合わせされ、これらのタブ114をデバイスのユーザーによる作動のためにアクセス可能な状態のままにする。タブ114と関連の開口部126との間のさらなる構造的な関係は、下記に説明されている。
内側層102と同様に、また、外側層104は、受け入れられたスマートフォンのかなりの部分を露出させる中央ウィンドウ128を画定している。中央ウィンドウ128は、複数の縁部130によって画定されている。示されている実施形態では、上部縁部130aは、実質的に途切れていないが、一方、底部縁部130b、右側縁部130c、および左側縁部130dは、1つまたは複数のブリッジ120の交差部によって途切れている。ブリッジ132は、中央ウィンドウ128に少なくとも部分的に架かっており、装飾的な目的および機能的な目的の両方のために配置され得る。ブリッジ132は、スマートフォンのためのクッション材を提供する。また、ブリッジ132の厚さは、スマートフォンの背面に対する引っかき傷を制限することを助ける。ブリッジ132は、スマートフォンの後面のかなりの部分を露出させられたままにするように、構成され、サイズ決めされ、および配置され得り、ブリッジ132同士の間のギャップ134を介して、スマートフォンの上のロゴ、ラベル、または、他のマークを目に見える状態のままにするようになっている。ギャップ134は、必要とされる外側層材料の量の低減を結果として生じさせ、それは、製品重量および材料コストを低減させ、一方、ブリッジ132は、依然として、上記に説明されている保護を提供する。追加的に、ブリッジ132は、内側層104の上に形成されている関連のブリッジに実質的に位置合わせされる。また、ギャップ122は、デバイスによって発生させられる熱の消散を支援することが可能である。
弾性外側層104の一部として形成されているブリッジ132の幅Yは、内側層102の一部として形成されているブリッジ120よりもわずかに幅が狭くまたは幅が小さくなっていることが可能である。同様に、中央ウィンドウ128の縁部130は、内側層102によって画定されている中央開口部116のものよりもわずかに大きくなっていることが可能である。幅のこれらの差は、審美的な目的および他の目的のために、内側層102が外側層104を超えてわずかに目に見えることを可能にする。たとえば、真っ直ぐなバー、湾曲したバー、曲線のあるバー、実質的に円形のバー、波の形状のバー、楕円のバー、または、他の構成などのようなブリッジ132の形状が、利用され得る。示されている実施形態では、湾曲したバーが、主として利用されている。中央開口部に完全にまたは部分的に架かっている複数の異なる構成のブリッジ132が、図に示されている。たとえば、経路A−Aによって画定されているブリッジ132は、第1の縁部から、その対向する縁部へ、中央ウィンドウ128に架かっている。経路B−Bによって画定されているブリッジ132は、第1の縁部から、その隣接する縁部へ、中央ウィンドウ128に架かっている。経路C−Cによって画定されているブリッジ132は、中央ウィンドウ128の単一の縁部の上の第1の場所から第2の場所へ、中央ウィンドウ128に架かっている。追加的に、経路D−Dによって画定されているブリッジ132は、中央ウィンドウ128の縁部から、中央ウィンドウ128の中に配設されている第2のブリッジ132へ、中央ウィンドウ128に架かっている。他のブリッジ構成が、さらに本明細書に示されており、さらなる他の構成も企図される。
外側層104は、スマートフォンのスクリーンへのアクセス可能性を増加させながら、スマートフォンのスクリーンを保護するようにさらに構成されている。示されている実施形態では、外側弾性層104は、その周囲部の周りに異なる部分において、異なる高さを有している。たとえば、スマートフォンの短い外側縁部(たとえば、上側縁部および下側縁部)における外側層104の部分136は、高さHを有しており、高さHは、高さhを有する、スマートフォンの長い方の外側縁部(たとえば、側方縁部)に近接する外側層104の部分138よりも大きくなっている。上側部分および下側部分136において増加された高さHは、スマートフォン・ディスプレイが、表面の上に裏向きにして設置されるときに、表面から持ち上げられることを可能にする。これは、ディスプレイに対する引っかき傷eを防止する。追加的に、側方部分138における高さhが低減されていることは、フィンガー・スワイピング、アイコン選択、および、他のアクションに関して、スクリーンがユーザーによって完全にアクセスされることを可能にする。追加的に、スマートフォンの側方縁部の非常に近くに延在するスクリーンは、側方部分138における外側層104の低減された高さhに起因して、完全に目に見えることが可能である。特定の実施形態では、外側層104の高さhは、スマートフォンのディスプレイと同一平面上になっている。高い方の上部/底部高さHと低い方の側方高さhとの間の移行部140は、示されているように、滑らかな移行部であるか、または、段差であることが可能である。
図2は、図1Aの保護ケース100の拡大された部分側面図である。この図では、内側層のタブ114が示されており、同様に、タブ114を実質的に取り囲む外側層104の開口部126も示されている。示されているタブ114の拡大部分は、ボリュームを制御するスマートフォンの上の2つのボタンに位置合わせされている(一方のボタンは、ボリュームを増加させるように構成されており、一方、他方のボタンは、ボリュームを減少させるように構成されている)。見ることができるように、外側層104によって画定されている開口部126は、タブ114を実質的に取り囲む。開口部126の周囲部は、Pによって識別される平面を実質的に形成する。タブ114の拡大部分は、軸線を画定しており、また、平面Pに対して角度αで傾斜している。傾斜は、軸線に沿った拡大部分の厚さの差に起因することが可能であり、または、拡大部分は、一貫した厚さのものであるが、傾斜していることが可能である。この傾斜またはミスアライメントは、ロッカー・スイッチの触感をユーザーに与え、ユーザーが、どのボタンがどれであるかをより容易に識別すること、および、ボタンを適当に作動させることを可能にする。スマートフォン・ボタンを弾性層でカバーするカバーとは異なり、スマートフォン・ボタンの上のよりリジッドのタブは、より容易にボタンを作動させるということが発見された。
図3A〜図3Hは、本技術の別の実施形態による、電子デバイスのための保護ケース300のさまざまな図である。これらの図に示されている保護ケース300は、材料、層構成、タブなどに関して、先述の実施形態と実質的に同様の特徴を含む。したがって、このケース300のコンポーネントは、上記の図1A〜図1Hにおいて利用されているものと同様の番号によって識別されているが、それは、必ずしも、さらに説明されているわけではない。しかし、これらの図におけるブリッジ320/332は、実質的に真っ直ぐなバーの形態になっている。中央開口部316に完全にまたは部分的に架かっている複数の異なる構成のブリッジ320が、図に示されている。たとえば、経路A−Aによって画定されているブリッジ320は、第1の縁部から、その対向する縁部へ、中央開口部316に架かっている。経路C−Cによって画定されているブリッジ320は、中央開口部316の単一の縁部の上の第1の場所から第2の場所へ、中央開口部316に架かっている。追加的に、経路D−Dによって画定されているブリッジ320は、中央開口部316の縁部から、中央ウィンドウ128の中に配設されている第2のブリッジ320へ、中央開口部316に架かっている。
図4A〜図4Hは、本技術の別の実施形態による、電子デバイスのための保護ケース400のさまざまな図である。これらの図に示されている保護ケース400は、材料、層構成、タブなどに関して、先述の実施形態と実質的に同様の特徴を含む。したがって、このケース400のコンポーネントは、上記の図1A〜図1Hにおいて利用されているものと同様の番号によって識別されているが、それは、必ずしも、さらに説明されているわけではない。しかし、これらの図におけるブリッジ420は、曲線のあるバーの形態になっており、それらは、それらの長さにわたって変化する幅を有している。中央開口部416に完全にまたは部分的に架かっている複数の異なる構成のブリッジ420が、図に示されている。たとえば、経路A−Aによって画定されているブリッジ420は、第1の縁部から、その対向する縁部へ、中央開口部416に架かっている。経路B−Bによって画定されているブリッジ420は、第1の縁部から、その隣接する縁部へ、中央開口部416に架かっている。経路C−Cによって画定されているブリッジ420は、中央開口部416の単一の縁部の上の第1の場所から第2の場所へ、中央開口部416に架かっている。追加的に、経路D−Dによって画定されているブリッジ420は、中央開口部416の縁部から、中央開口部416の中に配設されている第2のブリッジ420へ、中央開口部416に架かっている。
図5は、保護ケース500の中に配設されているiPhone6スマートフォンSの背面図である。より詳細に上記に説明されているように、ケース500は、ケース500の中央ウィンドウ528に架かっている複数のブリッジ532を含む。ブリッジ532同士の間に、複数のギャップ534が画定されている。示されている実施形態では、ギャップ534は、Apple(登録商標)ロゴLおよびiPhone(登録商標)名称Nの両方を目に見える状態のままにするように構成および配置されている。この視認性は、消費者の目において、ブランド認知を保つことを助けることが可能である。
本技術の例示的で好適な実施形態と考えられるべきものが本明細書で説明されてきたが、本技術の他の修正例も、本明細書の教示から当業者に明らかになることとなる。本明細書で開示されている特定の製造の方法および幾何学形状は、本質的に例示的なものであり、限定として考えられるべきではない。したがって、本技術の精神および範囲の中に入るようなすべての修正例が、添付の特許請求の範囲の中で保護されるということが望まれる。したがって、特許証によって保証されることが望まれるものは、以下の特許請求の範囲の中で規定および差別化されているような技術、および、すべての均等物である。

Claims (20)

  1. 電子デバイスのためのケースであって、前記ケースは、
    主として前記電子デバイスの第1の側部に配設されているであって、前記少なくとも1つの層は、前記電子デバイスの少なくとも第2、第3、第4および第5の側部に対して実質的に平行な方向に延在する複数の縁部を含む、少なくとも1つの層
    を含み、
    前記少なくとも1つの層は、中央開口部を画定し、前記電子デバイスの前記第1の側部の少なくとも一部分を露出させており、また、前記中央開口部に少なくとも部分的に架かっている少なくとも1つのブリッジをさらに含み、
    前記電子デバイスの前記第2および第4の側部に対応する前記縁部は、第1の高さをそれぞれ有しており、前記電子デバイスの前記第3および第5の側部に対応する前記縁部は、第1の高さおよび第2の高さの両方を有しており、前記第2の高さは、前記第1の高さよりも小さい、ケース。
  2. 請求項1に記載のケースであって、前記少なくとも1つのブリッジは、真っ直ぐなバー、湾曲したバー、曲線のあるバー、実質的に円形のバー、波状のバー、および、楕円のバーのうちの少なくとも1つを含む形状を画定している、ケース。
  3. 請求項1に記載のケースであって、前記少なくとも1つの層に加えて、前記少なくとも1つの層の上に配設されている少なくとも1つの弾性層をさらに含む、ケース。
  4. 請求項1に記載のケースであって、前記第3および第5の側部に対応する前記縁部は、前記第1の高さから前記第2の高さへテーパーを画定している、ケース。
  5. 請求項1に記載のケースであって、前記第3および第5の側部に対応する前記縁部は、前記第1の高さから前記第2の高さへ段差を画定している、ケース。
  6. 請求項1に記載のケースであって、前記第1の高さよりも小さい前記第2の高さは、前記電子デバイスの前記第3および第5の側部の少なくとも一部分を露出させる、ケース。
  7. 請求項6に記載のケースであって、前記第1の高さよりも小さい前記第2の高さは、前記電子デバイスに関連付けられるスクリーンの少なくとも一部分を露出させる、ケース。
  8. 電子デバイスのためのケースであって、前記ケースは、
    大きく中央に位置決めされている開口部、および、電子デバイスの少なくとも一部分を包むための4つの縁部パネルを有する、第1のパネル
    を含み、
    前記4つの縁部パネルは、異なる高さを含み、第1の対の縁部パネルは、電子デバイスの縁部の高さと実質的に同様の第1の高さを有しており、第2の対の縁部パネルの少なくとも一部分は、前記第1の高さよりも小さい第2の高さを有している、ケース。
  9. 請求項8に記載のケースであって、前記第2の対の縁部パネルは、前記第1の高さから前記第2の高さへテーパーを画定している、ケース。
  10. 請求項8に記載のケースであって、前記第2の対の縁部パネルは、前記第1の高さから前記第2の高さへ段差を画定している、ケース。
  11. 請求項8に記載のケースであって、前記第2の高さと前記第1の高さとの間の高さの差は、前記電子デバイスの対応する縁部の少なくとも一部分を露出させる、ケース。
  12. 請求項8に記載のケースであって、前記第2の高さと前記第1の高さとの間の高さの差は、前記電子デバイスに関連付けられるスクリーンの少なくとも一部分を露出させる、ケース。
  13. 請求項8に記載のケースであって、前記ケースの前記第1のパネルの少なくとも一部分の上に配設されている少なくとも1つの弾性層をさらに含む、ケース。
  14. 電子デバイスのためのケースであって、前記ケースは、
    大きく中央に位置決めされている開口部、および、少なくとも4つの縁部パネルを有する第1のパネルと、
    前記少なくとも4つの縁部パネルのそれぞれの交差部における第1、第2、第3、および第4の角部と
    を含み、
    前記4つの縁部パネルのうちの少なくとも2つは、第1の高さを有しており、
    前記第1、第2、第3、および第4の角部は、前記第1の高さに実質的に同等な第2の高さを有しており、
    前記4つの縁部パネルのうちの他の2つの少なくとも一部分は、前記第1の高さおよび前記第2の高さよりも小さい第3の高さを有している、ケース。
  15. 請求項14に記載のケースであって、前記4つの縁部パネルのうちの前記他の2つに沿った高さの差は、テーパーを画定している、ケース。
  16. 請求項14に記載のケースであって、前記4つの縁部パネルのうちの前記他の2つに沿った高さの差は、段差を画定している、ケース。
  17. 請求項14に記載のケースであって、前記第1および第2の高さよりも小さい前記第3の高さは、前記電子デバイスの対応する側部の少なくとも一部分を露出させる、ケース。
  18. 請求項14に記載のケースであって、前記第1および第2の高さよりも小さい前記第3の高さは、前記電子デバイスに関連付けられるスクリーンの少なくとも一部分を露出させる、ケース。
  19. 請求項14に記載のケースであって、前記ケースの前記第1のパネルの少なくとも一部分の上に配設されている少なくとも1つの弾性層をさらに含む、ケース。
  20. 請求項14に記載のケースであって、前記中央に位置決めされている開口部に少なくとも部分的に架かっている少なくとも1つのブリッジをさらに含む、ケース。
JP2017563501A 2015-02-26 2016-02-24 ポータブル電子デバイスのための保護ケース Pending JP2018509866A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/632,927 2015-02-26
US14/632,927 US9300768B1 (en) 2015-02-26 2015-02-26 Protective case for portable electronic device
US15/043,227 US9480319B2 (en) 2015-02-26 2016-02-12 Protective case for portable electronic device
US15/043,227 2016-02-12
PCT/US2016/019364 WO2016138134A1 (en) 2015-02-26 2016-02-24 Protective case for portable electronic device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018509866A true JP2018509866A (ja) 2018-04-05

Family

ID=56789055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017563501A Pending JP2018509866A (ja) 2015-02-26 2016-02-24 ポータブル電子デバイスのための保護ケース

Country Status (7)

Country Link
US (5) US9480319B2 (ja)
EP (1) EP3261947A4 (ja)
JP (1) JP2018509866A (ja)
AU (1) AU2016222800A1 (ja)
CA (1) CA2977522C (ja)
MX (1) MX2017011025A (ja)
WO (1) WO2016138134A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020174308A (ja) * 2019-04-11 2020-10-22 京セラ株式会社 電子機器

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD806060S1 (en) 2015-02-23 2017-12-26 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic devices
USD790524S1 (en) * 2015-02-26 2017-06-27 Cradl, Ltd. Protective cover for an electronic communications device
US9480319B2 (en) 2015-02-26 2016-11-01 Cradl, Ltd. Protective case for portable electronic device
USD790523S1 (en) * 2015-02-26 2017-06-27 Cradl, Ltd. Protective cover for an electronic communications device
US9300768B1 (en) * 2015-02-26 2016-03-29 Elizabeth Incorporated Protective case for portable electronic device
US10299553B1 (en) * 2016-09-06 2019-05-28 Apple Inc. Features of a camera opening and buttons for an accessory case of an electronic device
USD850432S1 (en) 2017-04-14 2019-06-04 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD838709S1 (en) 2017-04-19 2019-01-22 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD861657S1 (en) 2017-09-18 2019-10-01 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD861659S1 (en) 2018-01-03 2019-10-01 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD861660S1 (en) 2018-01-04 2019-10-01 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD849736S1 (en) 2018-01-05 2019-05-28 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD849737S1 (en) 2018-01-05 2019-05-28 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic devices
USD861661S1 (en) 2018-01-16 2019-10-01 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD857001S1 (en) 2018-01-23 2019-08-20 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD857002S1 (en) 2018-01-23 2019-08-20 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD865745S1 (en) 2018-03-09 2019-11-05 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD868768S1 (en) 2018-07-09 2019-12-03 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD863283S1 (en) 2018-07-09 2019-10-15 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD877729S1 (en) 2018-07-27 2020-03-10 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD877730S1 (en) 2018-07-31 2020-03-10 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
JP1636289S (ja) 2018-09-08 2019-07-16
JP1637889S (ja) 2018-09-14 2019-07-29
JP1636288S (ja) 2018-09-14 2019-07-16
USD906312S1 (en) 2018-09-17 2020-12-29 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
JP1636292S (ja) * 2018-10-19 2019-07-16
USD908675S1 (en) 2018-10-26 2021-01-26 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD907622S1 (en) 2018-10-31 2021-01-12 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD895596S1 (en) 2018-10-31 2020-09-08 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD908677S1 (en) 2018-10-31 2021-01-26 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD906314S1 (en) 2018-10-31 2020-12-29 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD878349S1 (en) 2018-12-03 2020-03-17 Spigen Korea Co., Ltd. Case for smart phone
USD892103S1 (en) 2018-12-18 2020-08-04 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD877135S1 (en) 2019-01-10 2020-03-03 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
WO2020247044A1 (en) * 2019-06-06 2020-12-10 Patel Rohan A protective case
USD903648S1 (en) 2019-07-25 2020-12-01 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD916691S1 (en) 2019-08-02 2021-04-20 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD917441S1 (en) 2019-08-02 2021-04-27 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD931844S1 (en) 2019-08-02 2021-09-28 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD906320S1 (en) 2019-08-05 2020-12-29 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD910611S1 (en) 2019-08-05 2021-02-16 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD900803S1 (en) 2019-08-08 2020-11-03 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD915380S1 (en) 2019-08-22 2021-04-06 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD926740S1 (en) 2019-08-26 2021-08-03 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD934224S1 (en) 2019-09-05 2021-10-26 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD926741S1 (en) 2019-09-05 2021-08-03 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD927472S1 (en) 2019-09-06 2021-08-10 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD906322S1 (en) 2019-09-19 2020-12-29 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD926744S1 (en) 2019-09-20 2021-08-03 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD905699S1 (en) 2019-11-21 2020-12-22 Spigen Korea Co., Ltd. Case for tablet computer
USD906335S1 (en) 2019-11-21 2020-12-29 Spigen Korea Co., Ltd. Case for tablet computer
USD918215S1 (en) 2020-02-28 2021-05-04 Spigen Korea Co., Ltd. Case for tablet computer
CN114531797B (zh) 2020-11-23 2024-05-10 投机性产品设计有限责任公司 用于可折叠移动设备的外壳
USD1028961S1 (en) * 2024-01-22 2024-05-28 Shenzhen Eary Innovation Design Co., Ltd Phone cover

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012182200A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Asahi:Kk 電子機器用の防水ケース
JP2012227905A (ja) * 2011-04-14 2012-11-15 Dastech Co Ltd 緩衝機能を備えた携帯端末機のケース
JP2014204419A (ja) * 2013-04-10 2014-10-27 株式会社イケックス工業 携帯情報端末用ケース

Family Cites Families (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA297752A (en) 1930-02-25 Vogt Hans Sounding condenser
USD331922S (en) 1989-02-02 1992-12-22 Gemplus Card International Connecting terminal for chip cards
USD501849S1 (en) 2003-05-28 2005-02-15 Nokia Corporation Front cover for a handset
USD524806S1 (en) 2004-08-17 2006-07-11 Nokia Corporation Front cover portion of a handset
USD508182S1 (en) 2004-09-16 2005-08-09 Sylmark Holdings Limited Seat cushion
USD606525S1 (en) 2007-04-06 2009-12-22 Fih (Hong Kong) Limited Mobile phone
US7933122B2 (en) 2007-06-06 2011-04-26 Otter Products, Llc Protective enclosure for a computer
USD574836S1 (en) 2007-06-08 2008-08-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Notebook computer cover
US8016107B2 (en) * 2007-12-27 2011-09-13 Timothy Emsky Holder for portable electronic device
USD593635S1 (en) 2008-02-01 2009-06-02 Magpul Industries Corp. Ammunition magazine for a firearm
USD575056S1 (en) 2008-02-19 2008-08-19 Incase Designs Corporation Portable electronic device case
USD616429S1 (en) 2008-03-31 2010-05-25 Nokia Corporation Tray for a handset
KR101366219B1 (ko) * 2008-09-09 2014-02-21 제로 크로마, 엘엘씨 지지대를 가진 전자 장치의 홀더
US8960634B2 (en) * 2008-09-09 2015-02-24 Zero Chroma, LLC Holder for electronic device with support
CN201663225U (zh) 2008-11-06 2010-12-01 黄耀辉 嵌入电池内的天线、无线设备和无线设备的智能外壳
USD607445S1 (en) 2009-06-24 2010-01-05 Research In Motion Limited Handheld electronic device skin
USD606530S1 (en) 2009-06-24 2009-12-22 Research In Motion Limited Handheld electronic device skin
USD606533S1 (en) 2009-07-02 2009-12-22 Research In Motion Limited Handheld electronic device skin
US9281858B2 (en) * 2014-01-03 2016-03-08 Incipio, Llc Co-molded multi-layered protective case for mobile device
USD655699S1 (en) 2009-10-30 2012-03-13 Switcheasy Limited Protective case for portable handheld electronic device
USD634313S1 (en) 2010-01-18 2011-03-15 Magpul Industries Corporation Case for a smart phone
USD632682S1 (en) 2010-02-04 2011-02-15 Research In Motion Limited Handheld electronic device skin
USD646672S1 (en) 2010-03-03 2011-10-11 Incipio Technologies, Inc. Case
USD641347S1 (en) 2010-03-05 2011-07-12 Incipio Technologies, Inc. Case
US9025317B2 (en) 2010-03-17 2015-05-05 Otter Products, Llc Multi-material protective case for sliding/articulating/rotating handheld electronic devices
AU336156S (en) 2010-11-05 2011-04-27 Switcheasy Ltd Protective casing for portable handheld electronic device
US8584835B2 (en) * 2011-03-24 2013-11-19 Russell F. Still Protective coverings and methods of making and using the same
USD654043S1 (en) 2011-03-24 2012-02-14 Motorola Mobility, Inc. Communication device
US8971974B2 (en) * 2011-04-28 2015-03-03 Nflukz, Llc Cover for hand-held electronic device
USD668660S1 (en) 2011-05-11 2012-10-09 Norfolk Brian K Protective cover for tablet computer
US9027814B2 (en) 2011-06-21 2015-05-12 A.G. Findings & Mfg. Co., Inc. Holster accommodating different sized portable device cases
US8616422B2 (en) * 2011-08-02 2013-12-31 Greg Adelman Cantilevered snap fit case
USD685785S1 (en) 2011-09-22 2013-07-09 Samsung Electronics Co., Ltd. External hard disk drive
USD674801S1 (en) 2011-12-15 2013-01-22 Kevin Gary Wharram Solar-powered electronic reader cover
USD685360S1 (en) 2011-12-20 2013-07-02 King Slide Technology Co., Ltd. Rear housing for electronic device
USD666585S1 (en) 2011-12-22 2012-09-04 Fih (Hong Kong) Limited Cover of an electronic device with surface pattern
US9185953B2 (en) * 2012-01-12 2015-11-17 Rokform Llc Case and mount system for handheld electronic device
USD671932S1 (en) 2012-02-03 2012-12-04 ESI Cases & Accessories Inc. Cell phone case
USD704684S1 (en) 2012-02-15 2014-05-13 Chi Mei Communication Sytems, Inc. Housing
US8879723B2 (en) 2012-03-29 2014-11-04 Uncommon Llc Battery charging case with changeable panel for an electronic device
US20130292378A1 (en) * 2012-05-04 2013-11-07 A.G. Findings & Mfg. Co., Inc. Mobile device case having integrated latch
US9060580B2 (en) 2012-05-04 2015-06-23 A.G. Findings & Mfg. Co., Inc. Mobile device case having tension elements
US9326587B2 (en) * 2012-05-08 2016-05-03 Otter Products, Llc Spring loaded holster for electronic device
USD707683S1 (en) 2012-05-30 2014-06-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Case for tablet PC
USD718290S1 (en) 2012-06-01 2014-11-25 Rokform, LLC Case and mount set for handheld electronic device
USD703648S1 (en) 2012-06-04 2014-04-29 Otter Products, Llc Case for electronic device
USD671928S1 (en) 2012-06-20 2012-12-04 Fih (Hong Kong) Limited Cover of an electronic device having surface ornamentation
KR20150053961A (ko) * 2012-09-07 2015-05-19 지-폼, 엘엘씨 보호 케이스 및 제조 방법
USD726169S1 (en) 2012-09-27 2015-04-07 Incipio Technologies, Inc. Case
USD716280S1 (en) 2012-10-10 2014-10-28 G-Form, LLC Protective case for an electronic device
USD689851S1 (en) 2012-10-21 2013-09-17 Otter Products, Llc Case for electronic device
USD687427S1 (en) 2012-12-13 2013-08-06 Loop Attachment Co. Portable electronic device case
USD706256S1 (en) 2012-12-20 2014-06-03 M-Edge Accessories, Llc Protective cover for an electronic device
USD712389S1 (en) 2013-01-07 2014-09-02 Mophie, Inc. Open-backed mobile device case
USD735184S1 (en) 2013-01-24 2015-07-28 Jong Rin Lee Hand phone case
US20150201723A1 (en) * 2013-02-01 2015-07-23 Treefrog Developments, Inc. Encasements for an electronic device having a biometric scanner
TW201431510A (zh) * 2013-02-07 2014-08-16 Ge-Chang Zhang 藉彈性形變之氣室減緩衝擊力的保護套
USD713831S1 (en) 2013-02-12 2014-09-23 Lg Electronics Inc. Cover for mobile phone battery
US20140287802A1 (en) * 2013-03-25 2014-09-25 American Builder, LLC Phone case with wind filter
US9197275B2 (en) 2013-04-17 2015-11-24 Incipio Technologies, Inc. Distance marker and mobile device case for distance measurement
USD710345S1 (en) * 2013-04-26 2014-08-05 David Chang Protective cover
USD708895S1 (en) 2013-05-30 2014-07-15 Target Brands, Inc. Trivet
USD723017S1 (en) 2013-06-07 2015-02-24 Ilias Project, Inc. Mobile device case
USD725116S1 (en) 2013-06-20 2015-03-24 Getac Technology Corporation Cover for notebook computer
US9780824B2 (en) * 2013-08-20 2017-10-03 Benjamin Saks Case for mobile electronic device with friction containment
US20150076187A1 (en) * 2013-09-17 2015-03-19 Medline Industries, Inc. Antimicrobial Electronic Device Shell
USD742869S1 (en) 2013-09-24 2015-11-10 Turtle Wireless LLC Mobile phone case
USD742868S1 (en) 2013-09-24 2015-11-10 Turtle Wireless LLC Mobile phone case
USD737522S1 (en) 2013-10-30 2015-08-25 River Light V, L.P. Lipstick case
CN104754897A (zh) * 2013-12-26 2015-07-01 富泰华精密电子(郑州)有限公司 移动终端壳体及其制造方法
US9295174B2 (en) * 2014-01-07 2016-03-22 Otter Products, Llc Protective enclosure for an electronic device
US20150207911A1 (en) 2014-01-21 2015-07-23 Alan Nathan Lin Audio enhancing and amplifying system for cell phone protective case
US9917935B2 (en) * 2014-03-04 2018-03-13 Houdinix Llc Multi-layer handheld electronic device
AU2014389990A1 (en) * 2014-04-10 2016-11-03 Advanced Wireless Innovation Llc Electronic device multicomponent case with electrical energy storage
USD734305S1 (en) 2014-04-11 2015-07-14 Innovelis, Inc. Mount for electronic devices
USD724596S1 (en) 2014-05-21 2015-03-17 World Richman Manufacturing Corporation Universal device-holding mechanism for a mobile communications device
TWD167531S (zh) 2014-06-10 2015-05-01 宏碁股份有限公司 可攜式電子裝置外殼之部分
USD733154S1 (en) 2014-08-20 2015-06-30 Urban Armor Gear LLC Tablet computer case
USD755188S1 (en) 2014-10-22 2016-05-03 Ergonomic Solutions International Limited Cover for a tablet for mounting on a rotatable link
US9314078B1 (en) * 2014-11-17 2016-04-19 American Covers, Inc. Universal compatible phone or tablet case using stretchable polymer
USD780164S1 (en) 2015-02-23 2017-02-28 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic device
US9300768B1 (en) 2015-02-26 2016-03-29 Elizabeth Incorporated Protective case for portable electronic device
US9480319B2 (en) 2015-02-26 2016-11-01 Cradl, Ltd. Protective case for portable electronic device
USD765638S1 (en) 2015-06-17 2016-09-06 Otter Products, Llc Smartphone case

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012182200A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Asahi:Kk 電子機器用の防水ケース
JP2012227905A (ja) * 2011-04-14 2012-11-15 Dastech Co Ltd 緩衝機能を備えた携帯端末機のケース
JP2014204419A (ja) * 2013-04-10 2014-10-27 株式会社イケックス工業 携帯情報端末用ケース

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020174308A (ja) * 2019-04-11 2020-10-22 京セラ株式会社 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US9480319B2 (en) 2016-11-01
US10820675B2 (en) 2020-11-03
WO2016138134A1 (en) 2016-09-01
AU2016222800A1 (en) 2017-09-28
US20220361639A1 (en) 2022-11-17
CA2977522A1 (en) 2016-09-01
US20190008250A1 (en) 2019-01-10
CA2977522C (en) 2019-04-02
EP3261947A1 (en) 2018-01-03
US10327524B2 (en) 2019-06-25
US20210015226A1 (en) 2021-01-21
US20170027293A1 (en) 2017-02-02
US11399606B2 (en) 2022-08-02
US20160249719A1 (en) 2016-09-01
EP3261947A4 (en) 2018-12-19
MX2017011025A (es) 2018-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018509866A (ja) ポータブル電子デバイスのための保護ケース
US9300768B1 (en) Protective case for portable electronic device
US20210345741A1 (en) Composite protective case for phones, other portable electronic devices and other apparatus
US9432074B2 (en) Protective case for mobile device with reinforcing support member
US10667586B2 (en) Protective case for mobile electronic device with storage compartment and pivot stand
US9751680B2 (en) Case having a shock absorbing structure for electronic devices
CN103729026B (zh) 保护盖
US20140098476A1 (en) Electronic device cover
US20140339130A1 (en) Apparatus for Protecting Electronic Devices and Methods of Making and Using the Same
JP2000232271A (ja) 携帯型電子機器のプロテクタ構造
KR20130001381U (ko) 이동통신단말기 케이스
CN207166573U (zh) 防撞抗震防刮保护壳
JP3192586U (ja) 携帯式電子装置用保護ケース
TWI638597B (zh) 可攜式電子裝置保護殼
JP2014127983A (ja) 携帯機器用の衝撃吸収体及び該衝撃吸収体を備えるハードタイプの保護部材
TW201228517A (en) Electronic device housing
JP2012186592A (ja) 電子機器用カバー部材および電池蓋
TWM478369U (zh) 可攜式電子裝置保護殼
TWM492653U (zh) 折疊式充氣保護殼
TWM454077U (zh) 可防止電磁波之智慧型手機護套

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171030

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191030