JP2018506091A - 電子タグに対して空間測位を行う、3d署名及びヒューマンコンピュータインタラクションの方法、装置 - Google Patents

電子タグに対して空間測位を行う、3d署名及びヒューマンコンピュータインタラクションの方法、装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018506091A
JP2018506091A JP2017525538A JP2017525538A JP2018506091A JP 2018506091 A JP2018506091 A JP 2018506091A JP 2017525538 A JP2017525538 A JP 2017525538A JP 2017525538 A JP2017525538 A JP 2017525538A JP 2018506091 A JP2018506091 A JP 2018506091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
signature
electronic tag
tag
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017525538A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤン,シアンリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2018506091A publication Critical patent/JP2018506091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10366Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the interrogation device being adapted for miscellaneous applications
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/32User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/017Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0346Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0716Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising a sensor or an interface to a sensor
    • G06K19/0718Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising a sensor or an interface to a sensor the sensor being of the biometric kind, e.g. fingerprint sensors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • G06K19/0724Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs the arrangement being a circuit for communicating at a plurality of frequencies, e.g. for managing time multiplexed communication over at least two antennas of different types
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • H01Q1/2216Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in interrogator/reader equipment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/033Indexing scheme relating to G06F3/033
    • G06F2203/0331Finger worn pointing device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

電子タグに対して空間測位を行う、3D署名及びヒューマンコンピュータインタラクションの方法、装置であって、該電子タグに対して空間測位を行う方法は、電子装置において、三次元で分布する少なくとも3グループのアレーアンテナを設置し、各グループのアレーアンテナは1つの次元に延伸する複数のアンテナアレー素子を含むことと、電子タグに対して空間測位を行う際に、前記電子タグリーダーを起動し、無線周波数電磁場を生成することと、前記無線周波数電磁場に電子タグが存在することを感応した場合、各グループのアレーアンテナにおける各アンテナアレー素子において生成した感応電圧を採集することと、感応電圧に基づいて、前記電子タグの空間位置情報を確定することと、を含む。本発明の技術方案は電子タグを使用して空間署名を行うことができ、平面筆跡から空間筆跡にすることによって、署名の安全係数を向上させる。【選択図】図1

Description

本発明は電子タグ及びその特徴抽出・検証技術に関し、具体的に、生体電子タグに基づく特徴抽出・検証方法及びその装置、タグに関する。
RFIDはRadio Frequency Identificationの略称であり、無線周波数識別技術であり、一般的に電子タグと呼ばれる。RFID無線周波数識別は非接触型の自動識別技術であり、無線周波数信号によりターゲット対象を自動的に識別して関連データを取得し、識別動作は人工の参与を必要としなく、各種の劣悪な環境に作動することができる。RFID技術は高速運動物体を識別し、且つ同時に複数のタグを識別することができ、操作が素早くて便利である。近接場型無線通信(Near Field Communication、NFC)は、近距離無線通信とも呼ばれ、近距離の高周波無線通信技術であり、電子装置間の非接触型のポイントツーポイントデータ伝送を可能にする。この技術は非接触型の無線周波数識別(RFID)から進化したものである。
電子タグは電子タグリーダーが生成した無線周波数電磁場に入った後、受動的又は能動的にある周波数の信号を送信し、電子タグリーダーは情報を読み取ってデコーディングした後、センタ情報システムに送信して関連のデータ処理を行う。電子タグリーダーは情報を電子タグに書き込むことができることもある。
電子タグリーダーと電子タグとの間の通信及びエネルギー感応の方式は、誘導結合(Inductive Coupling)及びバックスキャッタカップリング(Backscatter Coupling)の2種類がある。誘導結合を採用する場合、タグは無線周波数電磁場に入った後、リーダーが送信した無線周波数信号を受信し、感応電流によるエネルギーを介して、チップに記憶される製品情報を送信する。バックスキャッタカップリングを採用する場合、レーダー原理モデルに基づいて送信した電磁波は、ターゲットに当たった後に反射し、同時にターゲット情報を含んで戻り、根拠は電磁波の空間伝播規則である。
現在、電子タグによりユーザの合法的な身元を検証する電子署名システムは既存している。しかし、関連の電子署名システムには多くのセキュリティホールが存在し、電子タグ(Tag)の電子エンコードは模倣又は捕獲されやすく、大量の違法ユーザのアクセスを引き起こす。
指紋認証の方式を採用して、安全の保障を強化することを提案する特許文献がある。しかし、現在の指紋認証の方式で、指紋は模倣又は不法に取得されやすい。
また、現在、書き筆跡を鑑定することにより身元検証を実現する方法もあるが、現在の書き筆跡は平面のものであり、模倣されやすく、空間書き筆跡の採集はまだ実現できない。
本発明が解決しようとする技術課題は、電子タグに対して空間測位を行う方法、電子装置、及びこれに基づいて3D署名、ヒューマンコンピュータインタラクションを実現する方法、電子装置を提供することである。
上記技術課題を解決するために、下記技術的解決手段を採用する。
電子タグに対して空間測位を行う方法であって、電子タグリーダーを備える電子装置に適用され、前記方法は、
前記電子装置において、三次元で分布する少なくとも3グループのアレーアンテナを設置し、各グループのアレーアンテナは1つの次元に延伸する複数のアンテナアレー素子を含むことと、
前記電子タグリーダーを起動し、無線周波数電磁場を生成することと、
前記無線周波数電磁場に電子タグが存在することを感応した場合、各グループのアレーアンテナにおける各アンテナアレー素子において生成した感応電圧を採集することと、
前記感応電圧に基づいて、前記電子タグの空間位置情報を確定することと、を含む。
選択的に、
前記電子装置において、三次元で分布する少なくとも3グループのアレーアンテナを設置し、各グループのアレーアンテナは1つの次元に延伸する複数のアンテナアレー素子を含むステップは、
前記電子装置において、2つずつ互いに垂直な3グループのアレーアンテナを設置し、1つの直交座標系を構成し、各グループのアレーアンテナに含まれる前記複数のアンテナアレー素子は、1つの直線に均一に分布する複数のマイクロストリップアンテナであり、前記直交座標系の座標点を構成することを含み、
前記感応電圧に基づいて、前記電子タグの空間位置を確定するステップは、前記3グループのアレーアンテナにおける感応電圧が最大の3つのアンテナアレー素子をそれぞれ確定し、前記3つのアンテナアレー素子の識別子情報又は対応の座標位置を前記空間位置情報とすることを含む。
電子装置であって、電子タグに対して空間測位を行うためのシステムを備え、前記システムは、
前記電子装置に設置され、且つ三次元で分布し、各グループのアレーアンテナは1つの次元に延伸する複数のアンテナアレー素子を含む少なくとも3グループのアレーアンテナと、
前記各グループのアレーアンテナにおける各アンテナアレー素子にそれぞれ電気接続され、起動した後、無線周波数電磁場を生成し、且つ前記無線周波数電磁場に電子タグが存在することを感応した場合、各グループのアレーアンテナにおける各アンテナアレー素子において生成した感応電圧を採集するように設定される電子タグリーダーモジュールと、
前記感応電圧に基づいて、前記電子タグの空間位置情報を確定するように設定される測位モジュールと、を備える。
選択的に、
前記少なくとも3グループのアレーアンテナは、前記電子装置において三次元で分布する3グループのアレーアンテナであり、前記3グループのアレーアンテナは2つずつ互いに垂直にして1つの直交座標系を構成し、各グループのアレーアンテナに含まれる前記複数のアンテナアレー素子は、均一に分布して1つの直線となる複数のマイクロストリップアンテナであり、前記直交座標系の座標点を構成し、
前記測位モジュールが前記感応電圧に基づいて、前記電子タグの空間位置を確定することは、前記3グループのアレーアンテナにおける感応電圧が最大の3つのアンテナアレー素子をそれぞれ確定し、前記3つのアンテナアレー素子の識別子情報又は対応の座標位置を前記空間位置情報とすることを含む。
選択的に、
前記3グループのアレーアンテナにおける2グループは、前記電子装置の同一の表面の隣接する2つの辺に設置され、他の1グループは前記隣接する2つの辺の境界部に設置され、且つ前記表面に垂直にする又は前記表面に垂直な位置へ回転することができる。
3D電子署名の方法であって、
電子装置は電子タグリーダー機能を起動し、無線周波数電磁場を生成することと、
前記電子装置は署名の過程において、上記電子タグに対して空間測位を行う方法を使用して、前記無線周波数電磁場においてユーザの書きに伴って運動する電子タグに対して連続の空間測位を行うことと、
前記電子装置は空間測位による空間位置情報に基づいて、空間書き軌跡を確定し、前記空間書き軌跡を、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡とすることと、を含む。
選択的に、
前記電子タグは前記ユーザの人体がリアルタイムに参与して形成した生体電子タグであり、前記方法は、前記電子装置は署名の過程において、生体電子タグに基づく身元検証方法を使用して前記ユーザに対して身元検証を行い、身元検証が通過すると、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡を前記ユーザの検証された3D署名筆跡として保存することを更に含み、又は、
前記方法は、前記電子装置は署名の過程において、前記電子タグにより、センサがリアルタイムに採集した前記ユーザの生体特徴情報を受信し、且つ署名の後に、予め記憶した前記ユーザの検証された生体特徴情報に基づいて、受信した前記生体特徴情報を検証し、検証が通過すると、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡を前記ユーザの検証された3D署名筆跡として保存することを更に含む。
選択的に、
前記方法は、前記電子装置は署名の後に、予め記憶した前記ユーザの検証された3D署名筆跡に基づいて、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡に対して比較鑑定を行い、鑑定が通過すると、今回の署名検証が通過すること、又は、
前記電子タグは前記ユーザの人体がリアルタイムに参与して形成した生体電子タグであり、前記方法は、前記電子装置は署名の過程において、生体電子タグに基づく身元検証方法を使用して前記ユーザに対して身元検証を行い、身元検証が通過すると、予め記憶した前記ユーザの検証された3D署名筆跡に基づいて、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡に対して比較鑑定を行い、鑑定が通過すると、今回の署名検証が通過することを更に含み、又は、
前記方法は、前記電子装置は署名の過程において、前記電子タグにより、センサがリアルタイムに採集した前記ユーザの生体特徴情報を受信し、且つ署名の後に、予め記憶した前記ユーザの検証された生体特徴情報に基づいて、受信した前記生体特徴情報を検証し、検証が通過すると、予め記憶した前記ユーザの検証された3D署名筆跡に基づいて、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡に対して比較鑑定を行い、鑑定が通過すると、今回の署名検証が通過することを更に含む。
選択的に、
前記生体電子タグに基づく身元検証方法は、
前記電子装置は署名の過程において、周期的に無線周波数信号を送信して、生体電子タグの応答を検出し、1つの周期は複数のタイムスライスを含み、各タイムスライスにおいて予期ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスにおける一対の周波数-電力値を使用して無線周波数信号の周波数及び送信電力を設定し、且つ前記周波数-最小応答電力シーケンスにおける全部の周波数-電力値が1つの周期内にいずれも使用されることと、
前記電子装置は、署名の過程における各タイムスライスにおいて、いずれも前記生体電子タグの空間位置情報を検出することができるかどうかを判断し、そうであると、身元検証が通過することと、を含む。
選択的に、
前記生体電子タグは指紋電子タグがユーザの指に貼り付くことにより形成したものであり、前記指紋電子タグは、弾性を有する薄膜基板、前記薄膜基板に付着する導電層により形成されたアンテナ、及び前記アンテナを被覆して前記薄膜基板に貼り付く保護膜を備え、前記アンテナは指紋領域を備え、前記指紋領域は前記指紋電子タグが指に貼り付く時に、指紋パターンを印すマイクロストリップアンテナを形成し、又は、
前記生体電子タグはユーザの指をアンテナとして、ユーザの人体と閉回路を形成することにより形成したものであり、又は、
前記生体電子タグはユーザの指にアンテナ材料を塗布してアンテナとして、ユーザの人体と閉回路を形成することにより形成したものである。
選択的に、
前記電子装置は署名の過程において、空間測位を行うと同時に、電子タグが各測位点に運動する時間情報を記録し、それにより前記電子タグが無線周波数電磁場において移動する位置、速度及び方向を確定する。
選択的に、
前記リアルタイムに採集した前記ユーザの生体特徴情報は、指紋情報、指静脈情報及び温度情報のうちの1種又は複数種を含む。
電子装置であって、3D電子署名を実現することができ、
署名の過程において、前記無線周波数電磁場においてユーザの書きに伴って運動する電子タグに対して連続の空間測位を行うように設定される上記のような電子タグに対して空間測位を行うためのシステムと、
空間測位による空間位置情報に基づいて、空間書き軌跡を確定し、前記空間書き軌跡を、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡とするように設定される署名生成モジュールと、を備える。
選択的に、
前記電子装置は、
署名の過程において、前記ユーザに対して身元検証を行い、身元検証が通過すると、署名記憶モジュールに通知するように設定される生体電子タグに基づいて身元検証を行うシステムと、
前記通知を受信した後、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡を前記ユーザの検証された3D署名筆跡として保存するように設定される署名記憶モジュールとを更に備え、
又は、
前記電子装置は、
署名の過程において、前記電子タグにより、センサがリアルタイムに採集した前記ユーザの生体特徴情報を受信し、且つ署名の後に、予め記憶した前記ユーザの検証された生体特徴情報に基づいて、受信した前記生体特徴情報を検証し、検証が通過すると、署名記憶モジュールに通知するように設定される生体特徴検証モジュールと、
前記通知を受信した後、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡を前記ユーザの検証された3D署名筆跡として保存するように設定される署名記憶モジュールとを更に備える。
選択的に、
前記電子装置は、
署名の後に、予め記憶した前記ユーザの検証された3D署名筆跡に基づいて、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡に対して比較鑑定を行い、鑑定が通過すると、今回の署名検証が通過するように設定される署名検証モジュールを更に備え、
又は、
前記電子装置は、
署名の過程において、前記ユーザに対して身元検証を行い、身元検証が通過すると、署名検証モジュールに通知するように設定される生体電子タグに基づいて身元検証を行うシステムと、
前記通知を受信した後、予め記憶した前記ユーザの検証された3D署名筆跡に基づいて、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡に対して比較鑑定を行い、鑑定が通過すると、今回の署名検証が通過するように設定される署名検証モジュールとを更に備え、
又は、
前記電子装置は、
署名の過程において、前記電子タグにより、センサがリアルタイムに採集した前記ユーザの生体特徴情報を受信し、且つ署名の後に、予め記憶した前記ユーザの検証された生体特徴情報に基づいて、受信した前記生体特徴情報を検証し、検証が通過すると、署名検証モジュールに通知するように設定される生体特徴検証モジュールと、
前記通知を受信した後、予め記憶した前記ユーザの検証された3D署名筆跡に基づいて、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡に対して比較鑑定を行い、鑑定が通過すると、今回の署名検証が通過するように設定される署名検証モジュールとを更に備える。
選択的に、
前記生体電子タグに基づいて身元検証を行うシステムは、
起動した後、署名の過程において、周期的に無線周波数信号を送信して、生体電子タグの応答を検出し、1つの周期は複数のタイムスライスを含み、各タイムスライスにおいて予期ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスにおける一対の周波数-電力値を使用して無線周波数信号の周波数及び送信電力を設定し、且つ前記周波数-最小応答電力シーケンスにおける全部の周波数-電力値が1つの周期内にいずれも使用されるように設定される電子タグリーダーモジュールと、
署名の過程における各タイムスライスにおいて、いずれも前記生体電子タグの空間位置情報を検出することができるかどうかを判断し、そうであると、身元検証が通過するように設定される検証判定モジュールと、を備える。
選択的に、
前記電子タグに対して空間測位を行うためのシステムは、署名の過程において、空間測位を行うと同時に、電子タグが各測位点に運動する時間情報を記録し、それにより前記電子タグが無線周波数電磁場において移動する位置、速度及び方向を確定する。
3Dヒューマンコンピュータインタラクションの方法であって、
電子装置は電子タグリーダー機能を起動し、無線周波数電磁場を生成することと、
前記電子装置は3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程において、上記のような方法を使用して、前記無線周波数電磁場においてユーザの身体に伴って運動する電子タグに対して連続の空間測位を行うことと、
前記電子装置は空間測位による空間位置情報に基づいて、前記ユーザの身体の無線周波数電磁場での運動軌跡を確定することと、
前記無線周波数電磁場での運動軌跡を3Dホログラフィック映像空間での運動軌跡に転換し、これに基づいて前記ユーザの操作を確定することと、を含む。
選択的に、
前記電子装置は3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程において、上記のような3グループのアレーアンテナで1つの直交座標系を構成する方法を使用して、前記無線周波数電磁場においてユーザの身体に伴って運動する電子タグに対して連続の空間測位を行い、
前記無線周波数電磁場での運動軌跡を3Dホログラフィック映像空間での運動軌跡に転換することは、
前記電子装置に設置される3グループのアレーアンテナからなる直交座標系を、3Dホログラフィック映像空間の三次元空間座標系とし、前記電子タグの前記直交座標系での運動軌跡を前記3Dホログラフィック映像空間での運動軌跡とすることを含む。
選択的に、
前記電子タグは前記ユーザの人体がリアルタイムに参与して形成した生体電子タグであり、
前記方法は、前記電子装置は3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程において、生体電子タグに基づく身元検証方法を使用して前記ユーザに対して身元検証を行い、身元検証が通過すると、前記ユーザの操作を受け入れ、身元検証が通過しないと、前記ユーザの操作を受け入れないことを更に含み、
前記生体電子タグに基づく身元検証方法は、
前記電子装置は3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程において、周期的に無線周波数信号を送信して、生体電子タグの応答を検出し、1つの周期は複数のタイムスライスを含み、各タイムスライスにおいて予期ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスにおける一対の周波数-電力値を使用して無線周波数信号の周波数及び送信電力を設定し、且つ前記周波数-最小応答電力シーケンスにおける全部の周波数-電力値が1つの周期内にいずれも使用されることと、
前記電子装置は、3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程における各タイムスライスにおいて、いずれも前記生体電子タグの空間位置情報を検出することができるかどうかを判断し、そうであると、身元検証が通過し、そうではないと、身元検証が通過しないことと、を含む。
選択的に、
前記生体電子タグは指紋電子タグがユーザの指に貼り付くことにより形成したものであり、前記指紋電子タグは、弾性を有する薄膜基板、前記薄膜基板に付着する導電層により形成されたアンテナ、及び前記アンテナを被覆して前記薄膜基板に貼り付く保護膜を備え、前記アンテナは指紋領域を備え、前記指紋領域は前記指紋電子タグが指に貼り付く時に、指紋パターンを印すマイクロストリップアンテナを形成し、又は、
前記生体電子タグはユーザの指をアンテナとして、ユーザの人体と閉回路を形成することにより形成したものであり、又は、
前記生体電子タグはユーザの指にアンテナ材料を塗布してアンテナとして、ユーザの人体と閉回路を形成することにより形成したものである。
電子装置であって、3Dヒューマンコンピュータインタラクションに用いられ、
3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程において、前記無線周波数電磁場においてユーザの身体に伴って運動する電子タグに対して連続の空間測位を行うように設定される上記のような電子タグに対して空間測位を行うシステムと、
空間測位による空間位置情報に基づいて、前記ユーザの身体の無線周波数電磁場での運動軌跡を確定し、前記運動軌跡を3Dホログラフィック映像空間での運動軌跡に転換し、これに基づいて前記ユーザの操作を識別するように設定される操作識別モジュールと、を備える。
選択的に、
前記電子タグに対して空間測位を行うシステムは、上記のような3グループのアレーアンテナで1つの直交座標系を構成する電子タグに対して空間測位を行うシステムを使用し、
前記操作識別モジュールが、空間測位による空間位置情報に基づいて、前記ユーザの身体の無線周波数電磁場での運動軌跡を確定することは、
前記電子装置に設置される3グループのアレーアンテナからなる直交座標系を、前記3Dホログラフィック映像空間の三次元空間座標系とし、前記電子タグの前記直交座標系での運動軌跡を前記3Dホログラフィック映像空間での運動軌跡とすることを含む。
選択的に、
前記電子装置は、
3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程において、前記ユーザに対して身元検証を行い、身元検証が通過すると、前記ユーザの操作を受け入れ、身元検証が通過しないと、前記ユーザの操作を受け入れないように設定される生体電子タグに基づいて身元検証を行うシステムを更に備え、
前記生体電子タグに基づいて身元検証を行うシステムは、
起動した後、3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程において、周期的に無線周波数信号を送信して、生体電子タグの応答を検出し、1つの周期は複数のタイムスライスを含み、各タイムスライスにおいて予期ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスにおける一対の周波数-電力値を使用して無線周波数信号の周波数及び送信電力を設定し、且つ前記周波数-最小応答電力シーケンスにおける全部の周波数-電力値が1つの周期内にいずれも使用されるように設定される電子タグリーダーモジュールと、
3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程における各タイムスライスにおいて、いずれも前記生体電子タグの空間位置情報を検出することができるかどうかを判断し、そうであると、身元検証が通過し、そうではないと、身元検証が通過しないように設定される検証判定モジュールと、を備える。
上記解決手段は電子タグに対する空間測位を実現し、これに基づいて、電子タグを使用して空間署名を行うことができ、平面筆跡から空間筆跡にすることによって、署名の安全係数を向上させ、そして署名の過程において生体電子タグに基づいて又はユーザの生体特徴情報を採集することにより、署名者の身元を検証することができ、署名の安全性を更に確保し、且つ検証と署名を有機的に結合し、非常に便利である。電子タグに対して空間測位を行う上で、電子タグを使用して3Dヒューマンコンピュータインタラクションを行うこともできる。
図1は本発明の実施例1による指紋電子タグの構造模式図である。 図2は図1の指紋電子タグが指に装着される場合の模式図である。 図3は図1の指紋電子タグの指紋領域に指紋パターンが印される模式図である。 図4は本発明の実施例2による方法のフローチャートである。 図5は本発明の実施例2による電子装置のブロック図である。 図6は本発明の実施例3による方法のフローチャートである。 図7は本発明の実施例3による電子装置のブロック図である。 図8は本発明の実施例4による方法のフローチャートである。 図9Aは本発明の実施例4による3グループのアレーアンテナの配置の模式図であり、図9B〜図9Dはそれぞれ図9Aにおける3グループのアレーアンテナの構造模式図である。 図10は本発明の実施例4による電子装置のブロック図である。 図11は本発明の実施例5による方法のフローチャートである。 図12は本発明の実施例5による電子装置のブロック図である。 図13は本発明の実施例6による方法のフローチャートである。 図14は本発明の実施例6による3Dホログラフィック映像空間と直交座標系との関係の模式図である。 図15は本発明の実施例6による電子装置のブロック図である。
以下、図面を参照しながら本発明の実施例を詳しく説明する。なお、衝突しない場合に、本願における実施例及び実施例における特徴を互いに任意に組み合わせることができる。
実施例1
薄膜電子タグは既に幅広く存在しているが、ユーザの人体がリアルタイムに参与して生成した生体電子タグはない。本実施例による指紋電子タグは指との貼り付きにより、生体電子タグを形成することができ、該生体電子タグの物理特徴の唯一性は、ユーザの指紋の唯一性により達成される。
本実施例の指紋電子タグは図1に示され、
弾性を有する薄膜基板10、
前記薄膜基板10に付着する導電層により形成されたアンテナ20(前記アンテナは指紋領域201を備え、前記指紋領域201は前記指紋電子タグが指に貼り付く時に、指紋パターンを印すマイクロストリップアンテナを形成する)、
前記アンテナを被覆して前記薄膜基板に貼り付く保護膜30、及び
前記薄膜基板と保護膜との間にパッケージングされて前記アンテナに電気接続されるチップ40、を備える。
薄膜基板10と保護膜30はサイズが同様で且つ貼り合うため、図面には「1(3)」の方式により、その示される位置に薄膜基板10も存在し、保護膜30も存在することを表示する。薄膜基板10として、ポリ塩化ビニル(PVC)薄膜を選択してもよい。上記タグを便利に指に貼り付けるために、選択的に、該薄膜基板10は自動接着性薄膜基板であり、導電層が付着していない表面は接着性を有する。しかし、本発明はこれに制限されなく、装着の際に接着テープ等の他のものによりタグと指との固定を実現してもよい。
図に示すように、本実施例によるアンテナ20は全体的にループアンテナであるが、局部において指紋領域201に変形して、マイクロストリップアンテナに形成し、マイクロストリップアンテナの共振周波数は適当な位置での溝削りにより調整され易く、溝削りはマイクロストリップアンテナの前の表面電流経路を変更することができ、それにより電流は溝辺を回って曲折して迂回し、有効経路が長くなり、コイルの長さを増加することに相当する。理論と実践の証明により、溝削り後の周波数調整可能な薄型基板プリントマイクロストリップアンテナの共振周波数の調整幅は50%を超えることができる。選択的に、指紋領域201は前記薄膜基板の中部に位置し、図面において楕円形として示されるが、円形、矩形又は他の各種の規則・不規則の形状であってもよく、便利に指紋を印すことができればよい。アンテナ20はナノシルバーペーストを採用してプリントの方式で薄膜基板10に付着することができるが、これに制限されなく、銀、銅、黒鉛、グラフェン又は超音波融解材料等の他の材料を採用して、他の工程により薄膜基板10に付着してもよい。
チップ40とアンテナ20が電気接続する際に、フリップチップ(Flip Chip)技術によりチップ40の両極とアンテナの両極とを互いに接続することができる。チップ40は薄膜基板10の一側に取付けられる。チップ40に識別子、例えばシリアル番号(いかなる符号から構成されてもよい)を予め記憶することができ、該シリアル番号は特定の指紋電子タグを識別することができる。チップ40として、処理能力及び/又は大容量データ記憶能力を有するチップを採用して、より複雑な機能を完成してもよい。本発明の実施例による指紋電子タグにとって、チップ40は選択的なものであり、チップ40がない場合、アンテナ20を閉構造に設計して閉回路を構成してもよく、タグを指に装着する際に、アンテナ20と人体で閉回路を構成してもよい。
薄膜電子タグのパッケージングに用いられる保護膜の材料は、ステッカー、紙、不織布、プラスチック等の多種のものがあり、本実施例はPVC薄膜を選択し、このPVC薄膜を基板としてのPVC自動接着性薄膜を被覆し、冷接着の方式により一体に接着し、それから膜スライスに切り、膜スライスのサイズは需要に応じて設計することができ、例えば25mm×40mm〜30mm×50mmであってもよい。
図2は指紋電子タグ1を指に装着する場合の模式図である。図2に示すように、指紋電子タグ1は指紋領域201を備え、装着する際に指紋領域201を指腹の指紋部位に貼り付け、それから他の部分をついでに指に貼り付け、チップ40の部分は爪に置かれ、一定の支持保護の役割を果たす。
この時、指紋領域201は指紋部位に密着するため、図3に示すように、指紋2のパターンは指紋領域201に凸印され(アンテナパターンの印刷と類似する)、これはマイクロストリップアンテナでの溝削りに相当し、原アンテナの物理特性を変更し、即ち指紋領域201に印された指紋パターンにより、指紋領域201は指紋溝削り特性を有するマイクロストリップアンテナに形成する。そして、指紋の豊かな変化のため、単にコイルの長さを変更することに比べて、異なるタグの周波数の変化大きさを増加することができる。ユーザの指紋の唯一性のため、唯一無二の周波数特性を有し、あるユーザを唯一に代表できる生体電子タグ(ユーザの人体がリアルタイムに参与して形成した電子タグを指す)を取得する。該生体電子タグが電子タグリーダーの無線周波数電磁場に対する励振により、独特なフィードバック信号を生成し、電子タグリーダーはこの唯一のタグを識別することができる。
指は指紋電子タグから離れる際に、指紋電子タグの材料は弾性を有するため原状に回復することができ、指紋領域における指紋の印は消え、指紋が不法に盗らないことを確保できる。あるユーザの平面の指紋パターンが盗られても、他人は本実施例による生体電子タグを生成することができないため、生体電子タグはユーザ本人以外の他人に模倣され難い。
実施例2
実施例1に基づいて生成した生体電子タグ又は他の形式の生体電子タグは、ユーザの生体特徴、例えば指紋に対応する生理特性を有し、これらの物理特性はある方式で抽出・保存されて、生体電子タグに対する検証に用いられることができる。
本実施例は生体電子タグに基づく生体特徴の抽出方法及び対応する電子装置に関し、図4に示すように、該方法は下記ステップ110〜130を含む。
ステップ110、電子装置は電子タグリーダー機能を起動し、無線周波数信号を送信する。
なお、本文(本実施例及び他の実施例を含む)における電子装置は1つの実体装置を含んでもよく、互いに有線又は無線接続され、生体特徴の抽出を完成することに用いられる複数の実体装置を含んでもよい。該電子装置の1つの典型的な適用はスマートフォンであるが、本発明はこれに制限されなく、電子タグ(例えばRFIDタグ又はNFCタグ)リーダー機能及び論理処理能力を有するいかなる電子装置、例えばIPAD、PDA、PC等であってもよく、電子タグリーダー及び接続される論理処理能力を有する他の装置から構成されてもよい。電子タグリーダーは読み出す装置、スキャナー、読取ヘッド、通信機、リーダーライター(電子タグが無線でデータを上書きすることができるかどうかに決められる)等とも呼ばれる。
ステップ120、前記電子装置は設定した複数の周波数における各周波数に基づいて、無線周波数電磁場における生体電子タグに対して、該周波数で無線周波数信号を送信して前記無線周波数信号の送信電力を逐次に変更し、前記生体電子タグが応答する最小送信電力を検出できることを確定し、一対の周波数-電力値を取得し、前記生体電子タグはユーザの人体がリアルタイムに参与して形成した電子タグであるというテストを行う。
実施例1の指紋電子タグが形成した生体電子タグを例として、ユーザは指に該指紋電子タグを装着して生体電子タグを形成し、ユーザは指を電子タグリーダー(NFCリーダーライターを例とする)の作動範囲内に置き、NFCリーダーライターは設定した周波数で、低い電力でタグに信号を送信し、タグからの応答を検出する(即ち無線周波数電磁場に電子タグが存在することを検出する)まで、送信電力を徐々に増大し、この時の電力は該周波数での最小応答電力である。又は、該設定した周波数で、高い電力からタグに信号を送信し、タグからの応答がないことを検出するまで、送信電力を徐々に低減すると、検出した最後の応答の電力は該周波数での最小応答電力である。設定した複数の周波数に対して上記テストを順に行えば、各周波数に対応する最小応答電力を取得することができ、一対の周波数-電力値として記録する。設定した周波数の数量については、取得したシーケンスが指紋に唯一に対応することを確保する必要があり、経験、テスト結果、統計データ等の方式に基づいて選択してもよい。
ステップ130、前記電子装置は前記テストにより取得した全部の周波数-電力値を前記ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスを構成して、前記ユーザの生体特徴情報として保存する。
上記取得したユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスはユーザの指紋に対応し、該ユーザの電子指紋とも呼ばれ、1つの指紋が形成した生体電子タグを唯一に識別することができる。異なる生体電子タグが複数の周波数に対する最小応答電力は異なるため、ユーザの電子指紋データベース、即ち一連の特定の周波数とその最小応答電力とのリストを確立することができ、例えば、
指紋1:(13.28,2.5);(13.00, 4) ;……;(12.72,8)、
指紋2:(13.28,4.0);(13.00, 8) ;……;(12.72,15)、
………………………………………………………………
指紋n:(13.28,8.0);(13.00, 15) ;……;(12.72,23)である。
ユーザの電子指紋はユーザ端末に保存されてもよい。権威のある認証部門により採集されて認証されてもよく、認証サイトによりオンラインで採集してもよく、ユーザは自分で対応の機構に行って認証してもよい。認証された電子指紋情報は安全データベースサーバに保存される。
生体電子タグは指での指紋、静脈等の生体特徴を利用してリアルタイムに生体電子タグを生成することができ、ペースト、塗布、装着、インプラン等の方式で生体特徴と電子タグとを結合することができる。生体電子タグは複製・偽造が難しく、ある生体を天然で直接で唯一に代表する。例えば、実施例1における指紋電子タグを前記ユーザの指に貼り付けて形成した生体電子タグを採用してもよいが、本発明はこれに制限されなく、例えば、生体電子タグはユーザの指をアンテナとして(異なる指紋は無線周波数電磁場において異なる周波数特性を体現する)、ユーザの人体と閉回路を形成することにより形成したものであってもよく、又は、ユーザの指にアンテナ材料(例えばグラフェン等の強い導電性能の材料)を塗布してアンテナとして強化された指紋特徴を取得して、ユーザの人体と閉回路を形成することにより形成したものである。
ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスを保存する際に、マルチユーザのシーンに対して、周波数-最小応答電力シーケンスと生体電子タグとを関連付ける必要があり、それにより後のユーザの検証の際に、対応する周波数-最小応答電力シーケンスを選択することができる。この目的を達成するために、上記特徴の抽出を行う際に、ステップ120の前に、前記電子装置が前記生体電子タグの識別子情報(該識別子情報は生体電子タグのチップに保存されてもよい)を読み取り、前記識別子情報と前記ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスとを対応的に保存することを更に含んでもよい。
本発明の実施例はコンピュータプログラムを更に開示し、プログラム指令を含み、該プログラム指令がコンピュータにより実行される場合、該コンピュータは図4に示す任意の生体電子タグに基づく生体特徴抽出方法を実行することができる。
本発明の実施例は前記コンピュータプログラムを記憶する媒体を更に開示する。
対応的に、本実施例による電子装置は生体電子タグに基づいて生体特徴を抽出するシステムを備え、図5に示すように、前記システムは、
起動した後、設定した複数の周波数における各周波数に基づいて、無線周波数電磁場における生体電子タグに対して、該周波数で無線周波数信号を送信して前記無線周波数信号の送信電力を逐次に変更し、前記生体電子タグが応答する最小送信電力を検出できることを確定し、一対の周波数-電力値を取得するというテストを行うように設定され、前記生体電子タグはユーザの人体がリアルタイムに参与して形成した電子タグである電子タグリーダーモジュール11と、
前記周波数と電力を設定し、前記テストを完成するように前記電子タグリーダーモジュールを制御し、前記テストにより取得した全部の周波数-電力値を前記ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスを構成して、前記ユーザの生体特徴情報として保存するように設定される特徴抽出制御モジュール13と、を備える。
選択的に、前記電子タグリーダーモジュールは更に、前記生体電子タグの識別子情報を読み取るように設定され、前記特徴抽出制御モジュールは前記ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスを保存する際に、前記識別子情報を対応的に保存する。
実施例3
実施例2で生体電子タグに基づいて生体特徴の抽出を完成した後、抽出した生体特徴情報を使用してユーザを検証することができる。本実施例は対応する生体電子タグに基づく身元検証方法及び対応する電子装置を提供する。
図6に示すように、本実施例による生体電子タグに基づく身元検証方法は下記ステップ210〜230を含む。
ステップ210、電子装置は電子タグリーダー機能を起動する。
ステップ220、前記電子装置は周期的に無線周波数信号を送信して、生体電子タグの応答を検出し、前記生体電子タグは検証しようとするユーザの人体がリアルタイムに参与して形成した電子タグであり、1つの周期は複数のタイムスライスを含み、各タイムスライスにおいて予期ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスにおける一対の周波数-電力値を使用して無線周波数信号の周波数及び送信電力を設定し、且つ前記周波数-最小応答電力シーケンスにおける全部の周波数-電力値が1つの周期内にいずれも使用される。
上記電子装置はNFC機能を有する携帯電話、又はNFC機能を有する専用の身元検証装置であってもよいが、これに制限されない。
携帯電話を例とすると、携帯電話でのNFC機能(電子タグリーダー機能を含む)において時間を分けて電子タグリーダーの作動周波数及び電力を切り替える検証モードを起動することができる。予期ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスは、安全データベースサーバ又は本装置から取得することができ、それによりNFC機能検証モードの作動周波数及び電力を設定することに用いる。実施例2によるユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスの取得過程から分かるように、予期ユーザの人体がリアルタイムに参与して形成した生体電子タグでなければ、周波数及び電力をこのように設定する無線周波数信号に対して連続の応答を生成することができなく、即ち繰り返す各タイムスライスにおいていずれも応答を検出することができない。
該ステップにおいて、前記生体電子タグは実施例1の指紋電子タグをユーザの指に貼り付けて形成したものであってもよく、又は、前記生体電子タグはユーザの指をアンテナとして、ユーザの人体と閉回路を形成することにより形成したものであり、又は、前記生体電子タグはユーザの指にアンテナ材料を塗布してアンテナとして、ユーザの人体と閉回路を形成することにより形成したものである。
ステップ230、前記電子装置は少なくとも1つの周期の長さの検証過程において、前記生体電子タグの応答を連続的に検出している(即ち繰り返す各タイムスライスにおいていずれも応答を検出することができる)かどうかを判断し、そうであれば、検証が通過し、即ち前記検証しようとするユーザが前記予期ユーザであることを確定する。
少なくとも1つの周期の長さの検証過程において、前記生体電子タグの応答を連続的に検出すれば、現在検出する生体電子タグが予期ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスを有することを表示する。生体電子タグはユーザの人体がリアルタイムに参与して形成したものであり、異なるユーザによる生体電子タグは異なるため、生体電子タグが予期ユーザの生体電子タグであることを検証すれば、検証しようとするユーザが予期ユーザであることを確定することができる。
1つの電子装置のマルチユーザに対する検証を実現するために、前記電子装置が周期的に無線周波数信号を送信する前に、前記生体電子タグの識別子情報を読み取り、前記識別子情報に基づいて、対応するユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスを検索し、検索した周波数-最小応答電力シーケンスを前記予期ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスとすることを更に含む。具体的に、検索する際に、電子装置のローカルにおいて検索してもよく、ネットワークにおけるユーザの周波数-最小応答電力シーケンスが記憶されるサーバにアクセスして検索してもよい。
本発明の実施例はコンピュータプログラムを更に開示し、プログラム指令を含み、該プログラム指令がコンピュータにより実行される場合、該コンピュータは図6に示す任意の生体電子タグに基づく生体特徴抽出方法を実行することができる。
本発明の実施例は前記コンピュータプログラムを記憶する媒体を更に開示する。
対応的に、本実施例による電子装置は生体電子タグに基づいて身元検証を行うシステムを備え、図7に示すように、前記システムは、
起動した後、周期的に無線周波数信号を送信して、生体電子タグの応答を検出するように設定され、前記生体電子タグは検証しようとするユーザの人体がリアルタイムに参与して形成した電子タグであり、1つの周期は複数のタイムスライスを含み、各タイムスライスにおいて予期ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスにおける一対の周波数-電力値を使用して無線周波数信号の周波数及び送信電力を設定し、且つ前記周波数-最小応答電力シーケンスにおける全部の周波数-電力値が1つの周期内にいずれも使用される電子タグリーダーモジュール21と、
少なくとも1つの周期の長さの検証過程において、前記生体電子タグの応答を連続的に検出しているかどうかを判断し、そうであれば、検証が通過し、即ち前記検証しようとするユーザが前記予期ユーザであることを確定するように設定される検証判定モジュール23と、を備える。
選択的に、前記電子タグリーダーモジュール21は更に、周期的に無線周波数信号を送信する前に、前記生体電子タグの識別子情報を読み取り、前記識別子情報に基づいて、対応するユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスを検索し、検索した周波数-最小応答電力シーケンスを前記予期ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスとするように設定される。
実施例4
本実施例は電子タグに対して空間測位を行う方法及び対応する電子装置に関し、図8に示すように、前記方法は下記ステップ310〜340を含む。
ステップ310、電子装置において、三次元で分布する少なくとも3グループのアレーアンテナを設置し、各グループのアレーアンテナは1つの次元に延伸する複数のアンテナアレー素子を含む。
上記アレーアンテナはNFC又はRFIDアンテナアレーであってもよい。選択的に、マイクロストリップアンテナをアンテナアレー素子として採用し、マイクロストリップアンテナは例えば矩形又は他の形状のパッチであってもよい。
図9A、図9B、図9C及び図9Dは電子装置において3グループのアレーアンテナを設置する例示を示す。該電子装置は携帯電話を例とする。
図9Aに示すように、携帯電話5の1つの表面、例えば下面において2つずつ互いに垂直な3グループのアレーアンテナを設置し、図9Bに示す第1グループのアレーアンテナ51、図9Cに示す第2グループのアレーアンテナ52、及び図9Dに示す第3グループのアレーアンテナ53を含み、1つの直交座標系を構成し、3グループのアレーアンテナはそれぞれX、Y、Z軸に対応する。その中、第1グループのアレーアンテナ51と第2グループのアレーアンテナ52は、携帯電話の同一の表面の隣接する2つの辺に設置され、第3グループのアレーアンテナ53は前記隣接する2つの辺の境界部に設置され、且つ前記表面に垂直にする又は前記表面に垂直な位置へ回転することができ、使用しない際に収めることができる。
図9B〜図9Dに示すように、各グループのアレーアンテナに含まれる前記複数のアンテナアレー素子は、1つの直線に均一に分布する複数のマイクロストリップアンテナであり、前記直交座標系の座標点を構成する。例えば、第1グループのアレーアンテナ51はアンテナアレー素子x1、x2、…、x8を含み、第2グループのアレーアンテナ52はアンテナアレー素子y1、y2、…、y8を含み、第3グループのアレーアンテナ53はアンテナアレー素子z1、z2、…、z8を含む。図におけるアンテナアレー素子の個数は例示だけであり、各グループのアレーアンテナに含まれるアンテナアレー素子の数は測位精度の需要に応じて選択することができる。
ステップ320、前記電子タグリーダーを起動し、無線周波数電磁場を生成する。
ステップ330、前記無線周波数電磁場に電子タグが存在することを感応した場合、各グループのアレーアンテナにおける各アンテナアレー素子において生成した感応電圧を採集する。
ステップ340、前記感応電圧に基づいて、前記電子タグの空間位置情報を確定する。
具体的に、前記3グループのアレーアンテナにおける感応電圧が最大の3つのアンテナアレー素子をそれぞれ確定し、前記3つのアンテナアレー素子の識別子情報又は対応の座標位置を前記空間位置情報とすることができる。生体電子タグは無線周波数電磁場において運動する際に、誘導起電力を取得し、更にエネルギーをフィードバックしたため、各アンテナアレーは感応電圧をそれぞれ取得し、電子装置は各グループのアンテナアレーの各アンテナアレー素子から引き出したフィーダ線における電圧をそれぞれ判断する。それぞれX、Y、Z軸方向に分布する3グループのアンテナにおいて、各グループには必ず該タグの垂直距離に最も近く、受信したタグからの信号が最も強い1つのアンテナアレー素子xn、yn、znがそれぞれあるため、アンテナアレー素子xn、yn、znが指紋電子タグの座標値xn、yn、znを代表すると認められ、即ち指の現在所在する空間座標値は(xn,yn,zn)と示されることができる。表示の便利のために、座標値はアンテナアレー素子の識別子、例えばインデックスに替わってもよく、該インデックスは具体的な空間位置を確定しようとする際に座標値に転換してもよい。
本発明の実施例はコンピュータプログラムを更に開示し、プログラム指令を含み、該プログラム指令がコンピュータにより実行される場合、該コンピュータは図8に示す任意の生体電子タグに基づく生体特徴抽出方法を実行することができる。
本発明の実施例は前記コンピュータプログラムを記憶する媒体を更に開示する。
対応的に、本実施例による電子装置は電子タグに対して空間測位を行うためのシステムを備え、図10に示すように、前記システムは、
前記電子装置に設置され、且つ三次元で分布する少なくとも3グループのアレーアンテナ及び対応する回路を含み、各グループのアレーアンテナは1つの次元に延伸する複数のアンテナアレー素子を含む(アレーアンテナについては、上記の記載及び図9A〜図9Dを参照)アレーアンテナモジュール31と、
前記各グループのアレーアンテナにおける各アンテナアレー素子にそれぞれ電気接続され、起動した後、無線周波数電磁場を生成し、且つ前記無線周波数電磁場に電子タグが存在することを感応する場合、各グループのアレーアンテナにおける各アンテナアレー素子において生成した感応電圧を採集するように設定される電子タグリーダーモジュール33と、
前記感応電圧に基づいて、前記電子タグの空間位置を確定し、例えば前記3グループのアレーアンテナにおける感応電圧が最大の3つのアンテナアレー素子をそれぞれ確定し、前記3つのアンテナアレー素子の識別子情報又は対応の座標位置を前記空間位置情報とするように設定される測位モジュール35と、を備える。
実施例5
実施例4による電子タグに対する空間測位の方法に基づいて、関連のユーザの紙での署名を3D電子署名に拡張することができ、且つ携帯電話類の端末を使用して実現することができる。
本実施例は3D電子署名の方法及び対応する電子装置に関し、図11に示すように、前記方法は下記ステップ410〜430を含む。
ステップ410、電子装置は電子タグリーダー機能を起動し、無線周波数電磁場を生成する。
ステップ420、前記電子装置は署名の過程において、実施例4に記載の電子タグに対して空間測位を行う方法を使用して、前記無線周波数電磁場においてユーザの書きに伴って運動する電子タグに対して連続の空間測位を行う。
本実施例において、前記電子タグは指に位置し、及び/又は指の参与により形成する。署名の過程において、ユーザは文字を書くことができるがこれに制限されなく、ユーザはひいては書道・絵画作品を創作することができる。
ステップ430、前記電子装置は空間測位による空間位置情報に基づいて、空間書き軌跡を確定し、前記空間書き軌跡を、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡とする。
選択的に、署名の過程において、電子タグリーダー又は電子装置におけるプロセッサにより、空間測位を行うと同時に電子タグが各測位点に運動する時間情報を記録して、上記空間位置情報と1つの時空座標(xn,yn,zn,tn)に合成することができる。これに基づいて、電子タグ/指が無線周波数電磁場において移動する位置、速度及び方向を計算することができ、取得した速度及び方向情報はユーザの書き習慣をより詳細的に反映することができ、より正確な筆跡鑑定を行うことに用いることができる。また、赤外線センサ等の装置により指形状を追加し、GPS又は無線通信基地局により地理位置等の内容を追加することもできる。
金融取引、書類署名等の適用シーンにおいて上記ステップ410、420、430で取得した3D電子署名を検証する必要があるため、1つの検証された該ユーザの3D署名筆跡を予め保存する必要がある。具体的に、電子装置のローカル又は認証機構において署名認証を行うことは、下記2つの例示的な方式を採用することができる。
方式1
電子タグとして、ユーザの人体がリアルタイムに参与して形成した生体電子タグを採用する。
選択的に、前記生体電子タグは実施例1における指紋電子タグがユーザの指に貼り付くことにより形成したものであり、前記指紋電子タグは、弾性を有する薄膜基板、前記薄膜基板に付着する導電層により形成されたアンテナ、及び前記アンテナを被覆して前記薄膜基板に貼り付く保護膜を備え、前記アンテナは指紋領域を備え、前記指紋領域は前記指紋電子タグが指に貼り付く時に、指紋パターンを印すマイクロストリップアンテナを形成する。しかし、本発明はこれに制限されなく、例えば、前記生体電子タグはユーザの指をアンテナとして、ユーザの人体と閉回路を形成することにより形成したものであってもよく、又は、前記生体電子タグはユーザの指にアンテナ材料を塗布してアンテナとして、ユーザの人体と閉回路を形成することにより形成したもの等である。
電子装置は署名の過程において、生体電子タグに基づく身元検証方法を使用して前記ユーザに対して身元検証を行い、身元検証が通過すると、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡を前記ユーザの検証された3D署名筆跡として保存し、さもないと廃棄することができる。
生体電子タグに基づく身元検証の方法により前記ユーザを検証する方法は実施例3と類似し、
前記電子装置は署名の過程において、周期的に無線周波数信号を送信して、生体電子タグの応答を検出し、1つの周期は複数のタイムスライスを含み、各タイムスライスにおいて予期ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンス(ローカルから取得し又はネットワーク認証権威のある機構から取得することができる)における一対の周波数-電力値を使用して無線周波数信号の周波数及び送信電力を設定し、且つ前記周波数-最小応答電力シーケンスにおける全部の周波数-電力値が1つの周期内にいずれも使用されることと、
前記電子装置は、署名の過程における各タイムスライスにおいて、いずれも前記生体電子タグの空間位置情報を検出することができるかどうかを判断し、そうであると、今回の3D署名における指紋情報の認証が通過し、即ち身元検証が通過すると認め、さもないと今回の署名が通過しなく、署名における指紋情報の認証が通過すれば、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡を前記ユーザの検証された3D署名筆跡として保存することができ、さもないと廃棄することと、を含む。
方式2
電子装置は署名の過程において、電子タグにより、センサがリアルタイムに採集した前記ユーザの生体特徴情報を受信し、且つ署名の後に、予め記憶した前記ユーザの検証された生体特徴情報に基づいて、受信した前記生体特徴情報を検証し(ユーザに対して身元検証を行うことに相当)、検証が通過すると、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡を前記ユーザの検証された3D署名筆跡として保存し、さもないと廃棄することができる。ユーザの検証された生体特徴情報は対応の権威のある機構又はユーザ又は他の方式により採集することができ、署名検証の過程において、電子装置はローカル又はネットワーク認証権威のある機構からユーザの検証された生体特徴情報を取得することができる。
この方式は方式1と異なり、人体がリアルタイムに参与することを利用して生体電子タグを形成することではなく、センサによりリアルタイムにユーザの生体特徴情報を採集することである。生体特徴の取得は、無線周波数指紋センサ又は他の指紋センサ、又は静脈特徴認識器、又は温度センサ等を選択してもよい。センサが採集した生体特徴情報は電子装置に直接に伝送され、又は指における電子タグにより電子装置に転送されてもよい。
もちろん、ユーザの検証された3D署名筆跡の取得は上記2種の方式に制限されなく、ユーザ本人の操作であることを確定した場合(例えば対応する権限がある)、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡を直接に該ユーザの検証された3D署名筆跡とすることができる。しかし、上記2種の方式はこのような従来の署名認証方式を変更し、認証をより便利で安全にする。ユーザの検証された3D署名筆跡はユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスと共に、電子装置のローカル又は認証機構のネットワークサーバにおける安全データベースの対応するユーザ名に保存されることができる。
金融取引、書類署名等の適用シーンにおいて上記ステップ410、420、430で取得したユーザの3D署名筆跡は、検証しようとする署名である。具体的に、検証の過程は下記3種の例示的な方式を採用してもよい。
方式1
電子装置は署名の後に、予め記憶した前記ユーザの検証された3D署名筆跡に基づいて、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡に対して比較鑑定を行い、鑑定が通過すると、今回の署名検証が通過する。比較鑑定は電子装置のローカルで行い又はネットワーク権威認証機構或いは他の機構に実行を要求してもよく、具体的な筆跡鑑定方法は本発明の対象外である。
方式2
電子タグとして、ユーザの人体がリアルタイムに参与して形成した生体電子タグを採用する。
選択的に、前記生体電子タグは実施例1における指紋電子タグがユーザの指に貼り付くことにより形成したものであり、前記指紋電子タグは、弾性を有する薄膜基板、前記薄膜基板に付着する導電層により形成されたアンテナ、及び前記アンテナを被覆して前記薄膜基板に貼り付く保護膜を備え、前記アンテナは指紋領域を備え、前記指紋領域は前記指紋電子タグが指に貼り付く時に、指紋パターンを印すマイクロストリップアンテナを形成する。しかし、本発明はこれに制限されなく、例えば、前記生体電子タグはユーザの指をアンテナとして、ユーザの人体と閉回路を形成することにより形成したものであってもよく、又は、前記生体電子タグはユーザの指にアンテナ材料を塗布してアンテナとして、ユーザの人体と閉回路を形成することにより形成したもの等である。
電子装置は署名の過程において、生体電子タグに基づく身元検証方法を使用して前記ユーザに対して身元検証を行い、身元検証が通過すると、予め記憶した前記ユーザの検証された3D署名筆跡に基づいて、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡に対して比較鑑定を行い、鑑定が通過すると、今回の署名検証が通過する。身元検証が通過しない又は鑑定が通過しないと、今回の署名検証が通過しない。
生体電子タグに基づく身元検証の方法により前記ユーザの身元を検証する方法は実施例3と類似し、
前記電子装置は署名の過程において、周期的に無線周波数信号を送信して、生体電子タグの応答を検出し、1つの周期は複数のタイムスライスを含み、各タイムスライスにおいて予期ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスにおける一対の周波数-電力値を使用して無線周波数信号の周波数及び送信電力を設定し、且つ前記周波数-最小応答電力シーケンスにおける全部の周波数-電力値が1つの周期内にいずれも使用されることと、
前記電子装置は、署名の過程における各タイムスライスにおいて、いずれも前記生体電子タグの空間位置情報を検出することができるかどうかを判断し、そうであると、身元(指紋情報)検証が通過し、さもないと今回の署名検証が全体的に通過しなく、署名における身元(指紋情報)検証が通過すると、更に同時に取得した署名筆跡と、ローカル又はネットワーク権威認証機構が予め記憶した前記ユーザの検証された3D署名筆跡とを比較して鑑定し、署名検証が通過するかどうかを判断することができることと、を含む。
実施例3による生体電子タグに基づく身元検証方法を使用して前記ユーザを検証する過程は、ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスを利用して電子タグリーダーの送信周波数及び電力を設定することであり、即ち指の署名動作の全体的な過程において、電子タグリーダーはいずれも実施例3に記載の周波数-最小応答電力値の周期的切替モードを維持し、署名の過程における各タイムスライスにおいていずれも指の座標位置を検出すると、身元(指紋)検証が通過することを表明する。従って、身元(指紋)検証の過程と電子タグの測位過程(即ち取得した署名筆跡)は完全で有機的に結合し、それぞれの検証を必要としない。指紋検証が通過しないと、署名検証は必然的に通過することができなく、完全な署名筆跡を取得することができると、指紋が合法的なものであることを表明し、署名筆跡を更に鑑定することができる。
方式3
前記電子装置は署名の過程において、前記電子タグにより、センサがリアルタイムに採集した前記ユーザの生体特徴情報を受信し、且つ署名の後に、予め記憶した前記ユーザの検証された生体特徴情報に基づいて、受信した前記生体特徴情報を検証し、検証が通過すると、前記ユーザの検証された3D署名筆跡に基づいて、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡に対して比較鑑定を行い、鑑定が通過すると、今回の署名検証が通過する。上記センサがリアルタイムに採集した前記ユーザの生体特徴情報は、指紋情報、指静脈情報及び温度情報のうちの1種又は複数種を含む。
上記署名を完成した後、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡を更に画像及び/又はビデオの形式で収集可能な実体に保存してもよい。
本発明の実施例はコンピュータプログラムを更に開示し、プログラム指令を含み、該プログラム指令がコンピュータにより実行される場合、該コンピュータは図11に示す及び関連する任意の生体電子タグに基づく生体特徴抽出方法を実行することができる。
本発明の実施例は前記コンピュータプログラムを記憶する媒体を更に開示する。
対応的に、本発明の実施例による電子装置は3D電子署名を実現することができ、図12に示すように、実施例4における電子タグに対して空間測位を行うシステム41、及び署名生成モジュール43を備える。
実施例4における電子タグに対して空間測位を行うシステム41は、署名の過程において、前記無線周波数電磁場においてユーザの書きに伴って運動する電子タグに対して連続の空間測位を行うことに用いられる。選択的に、該システムは署名の過程において、空間測位を行うと同時に、電子タグが各測位点に運動する時間情報を記録し、それにより前記電子タグが無線周波数電磁場において移動する位置、速度及び方向を確定する。
署名生成モジュール43は、空間測位による空間位置情報に基づいて、空間書き軌跡を確定し、前記空間書き軌跡を、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡とするように設定される。
選択的に、上記署名は予め保存して、検証されたユーザの3D署名筆跡としてもよく、この場合、
前記電子装置は、
署名の過程において、前記ユーザに対して身元検証を行い、身元検証が通過すると、署名記憶モジュールに通知することに用いられる生体電子タグに基づいて身元検証を行うシステムと、
前記通知を受信した後、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡を前記ユーザの検証された3D署名筆跡として保存するように設定される署名記憶モジュールとを更に備え、
又は、
前記電子装置は、
署名の過程において、前記電子タグにより、センサがリアルタイムに採集した前記ユーザの生体特徴情報を受信し、且つ署名の後に、予め記憶した前記ユーザの検証された生体特徴情報に基づいて、受信した前記生体特徴情報を検証し、検証が通過すると、署名記憶モジュールに通知するように設定される生体特徴検証モジュールと、
前記通知を受信した後、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡を前記ユーザの検証された3D署名筆跡として保存するように設定される署名記憶モジュールとを更に備える。
上記署名は検証しようとする署名として検証されてもよく、この場合、
前記電子装置は、
署名の後に、予め記憶した前記ユーザの検証された3D署名筆跡に基づいて、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡に対して比較鑑定を行い、鑑定が通過すると、今回の署名検証が通過するように設定される署名検証モジュールを更に備え、
又は、前記電子装置は、
署名の過程において、前記ユーザに対して身元検証を行い、身元検証が通過すると、署名検証モジュールに通知することに用いられる生体電子タグに基づいて身元検証を行うシステムと、
前記通知を受信した後、予め記憶した前記ユーザの検証された3D署名筆跡に基づいて、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡に対して比較鑑定を行い、鑑定が通過すると、今回の署名検証が通過するように設定される署名検証モジュールとを更に備え、
又は、前記電子装置は、
署名の過程において、前記電子タグにより、センサがリアルタイムに採集した前記ユーザの生体特徴情報を受信し、且つ署名の後に、予め記憶した前記ユーザの検証された生体特徴情報に基づいて、受信した前記生体特徴情報を検証し、検証が通過すると、署名検証モジュールに通知するように設定される生体特徴検証モジュールと、
前記通知を受信した後、予め記憶した前記ユーザの検証された3D署名筆跡に基づいて、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡に対して比較鑑定を行い、鑑定が通過すると、今回の署名検証が通過するように設定される署名検証モジュールとを更に備える。
上記実施例3における生体電子タグに基づいて身元検証を行うシステムは実施例3におけるシステムと類似し、
起動した後、署名の過程において、周期的に無線周波数信号を送信して、生体電子タグの応答を検出し、1つの周期は複数のタイムスライスを含み、各タイムスライスにおいて予期ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスにおける一対の周波数-電力値を使用して無線周波数信号の周波数及び送信電力を設定し、且つ前記周波数-最小応答電力シーケンスにおける全部の周波数-電力値が1つの周期内にいずれも使用されるように設定される電子タグリーダーモジュールと、
署名の過程における各タイムスライスにおいて、いずれも前記生体電子タグの空間位置情報を検出することができるかどうかを判断し、そうであると、生体特徴(指紋)が吻合することを表示し、即ち身元検証が通過し、署名検証モジュールにより続いて処理されることができるように設定される検証判定モジュールと、を備える。
上記3D署名手段に基づいて、ユーザは指で空間において書き、空間書き軌跡(特徴書き習慣)を指紋ひいては他の生体特徴と結合し、デジタル化して、全体的な書き軌跡と結合し、新規の3D手書き署名を生成することができる。空間において書くことにより、次元を追加し、痕跡を残さなく、模倣され難い。前記指紋は署名と別に保存するものではなく、署名筆跡と天然でリアルタイムに結合するものであるため、より高い安全性を確保することができる。署名は一回でリアルタイムに完成し、使用者にとって自然で便利であり、従来の習慣に符合する。指紋の取得と、従来の手書き署名と、捺印とのそれぞれの実行を免じる。上記方法は証明書・契約の書類等の署名、電子財布、オンライン決済、携帯電話・コンピュータのアンロック、門限等の適用シーンにおける署名確認のステップに用いられ、自然と従来に最も近い方式により取引と情報の安全保証を強化し、本のサイン販売、名人筆跡、ひいては書道・絵画の創作及び収集等の適用シーンにも用いられる。特に、3Dホログラフィック映像技術を組合わせて、3Dヒューマンコンピュータインタフェースインタラクションを実現することもできる。
実施例6
3Dホログラフィック映像技術が設定された電子装置において、3Dホログラフィック映像空間と電子装置による無線周波数電磁場空間とを重ね、上記電子タグ空間測位技術を使用することにより、3Dヒューマンコンピュータインタフェースインタラクションを実現することもできる。
本実施例は3Dヒューマンコンピュータインタラクションの方法及び電子装置に関し、図13に示すように、前記方法は下記ステップ510〜540を含む。
ステップ510、電子装置は電子タグリーダー機能を起動し、無線周波数電磁場を生成し、同時に電子装置は3Dホログラフィック映像空間表示機能を起動する。
ステップ520、前記電子装置は3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程において、電子タグに対して空間測位を行う方法を使用して、前記無線周波数電磁場においてユーザの身体に伴って運動する電子タグに対して連続の空間測位を行う。
上記電子タグに対して空間測位を行う方法として、実施例4における方法を採用してもよい。
ステップ530、前記電子装置は空間測位による空間位置情報に基づいて、前記ユーザの身体の無線周波数電磁場での運動軌跡を確定する。
ステップ540、前記無線周波数電磁場での運動軌跡を3Dホログラフィック映像空間での運動軌跡に転換し、これに基づいて前記ユーザの操作を確定する。
該ステップにおいて、電子装置に設置される3グループのアレーアンテナからなる直交座標系を、3Dホログラフィック映像空間の三次元空間座標系とし、前記電子タグの前記直交座標系での運動軌跡を前記3Dホログラフィック映像空間での運動軌跡としてもよい。
図14に示すように、実線の扁立方体は携帯電話5101を代表し、携帯電話5101の1つの表面のXYZ方向には3グループのアレーアンテナ5102、5103、5104が分布し、点線の立方体の領域5105は3D映像空間と電磁場空間との天然の重なり部分であり、3Dヒューマンコンピュータインタラクションの有効空間でもある。この場合、3Dホログラフィック映像の三次元空間座標系はステップ310〜340に記載のアンテナアレーが識別した三次元直交座標系である。この空間座標系において、指の所在する位置の座標が3Dホログラフィック映像のあるホットポイント又はコントロールの所在する空間座標範囲にあるかどうかを計算すれば、インテリジェント端末装置(例えば携帯電話等)が指の動作に応答すべきかどうかを判断することができ、これは3Dヒューマンコンピュータインタラクションである。
本実施例では前記ユーザの人体がリアルタイムに参与して形成した生体電子タグを採用することができる。この場合、前記方法は、前記電子装置は3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程において、生体電子タグに基づく身元検証方法を使用して前記ユーザに対して身元検証を行い、身元検証が通過すると、前記ユーザの操作を受け入れ、身元検証が通過しないと、前記ユーザの操作を受け入れないことを更に含む。身元検証が通過しない場合、前記ユーザを違法ユーザと見なし、前記3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程を停止する。
このような3Dインタラクションの過程(及び前の実施例の3D署名の過程)において身元検証を行う方法では、身元検証を有機的にユーザ操作と結合し、別の処理を必要としなく、非常に便利で、安全性が高く、良好な適用価値を有する。
上記生体電子タグに基づく身元検証方法は実施例3と類似し、
前記電子装置は3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程において、周期的に無線周波数信号を送信して、生体電子タグの応答を検出し、1つの周期は複数のタイムスライスを含み、各タイムスライスにおいて予期ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスにおける一対の周波数-電力値を使用して無線周波数信号の周波数及び送信電力を設定し、且つ前記周波数-最小応答電力シーケンスにおける全部の周波数-電力値が1つの周期内にいずれも使用されることと、
前記電子装置は、3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程における各タイムスライスにおいて、いずれも前記生体電子タグの空間位置情報を検出することができるかどうかを判断し、そうであると、検証が通過し、そうではないと、検証が通過しないことと、を含む。
選択的に、上記生体電子タグは指紋電子タグがユーザの指に貼り付くことにより形成したものであり、前記指紋電子タグは、弾性を有する薄膜基板、前記薄膜基板に付着する導電層により形成されたアンテナ、及び前記アンテナを被覆して前記薄膜基板に貼り付く保護膜を備え、前記アンテナは指紋領域を備え、前記指紋領域は前記指紋電子タグが指に貼り付く時に、指紋パターンを印すマイクロストリップアンテナを形成する。しかし、本発明はこれに制限されなく、例えば、前記生体電子タグはユーザの指をアンテナとして、ユーザの人体と閉回路を形成することにより形成したものであってもよく、又は、前記生体電子タグはユーザの指にアンテナ材料を塗布してアンテナとして、ユーザの人体と閉回路を形成することにより形成したもの等である。
本発明の実施例はコンピュータプログラムを更に開示し、プログラム指令を含み、該プログラム指令がコンピュータにより実行される場合、該コンピュータは図13に示す及び関連する任意の生体電子タグに基づく生体特徴抽出方法を実行することができる。
本発明の実施例は前記コンピュータプログラムを記憶する媒体を更に開示する。
対応的に、本実施例による電子装置は3Dヒューマンコンピュータインタラクションに用いられ、図15に示すように、
3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程において、前記無線周波数電磁場においてユーザの身体に伴って運動する電子タグに対して連続の空間測位を行うことに用いられる実施例4における電子タグに対して空間測位を行うシステム51と、
空間測位による空間位置情報に基づいて、前記ユーザの身体の無線周波数電磁場での運動軌跡を確定し、前記運動軌跡を3Dホログラフィック映像空間での運動軌跡に転換し、これに基づいて前記ユーザの操作を識別するように設定される操作識別モジュール53と、を備える。
電子タグに対して空間測位を行うシステムは3グループのアレーアンテナを採用して直交座標系を構成する場合、前記電子装置に設置される3グループのアレーアンテナからなる直交座標系を、前記3Dホログラフィック映像空間の三次元空間座標系とし、前記電子タグの前記直交座標系での運動軌跡を前記3Dホログラフィック映像空間での運動軌跡とすることができる。
本実施・BR>痰ノよる電子装置は、3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程において、前記ユーザに対して身元検証を行い、身元検証が通過すると、前記ユーザの操作を受け入れ、身元検証が通過しないと、前記ユーザの操作を受け入れないことに用いられる生体電子タグに基づいて身元検証を行うシステムを更に備えてもよい。
前記生体電子タグに基づいて身元検証を行うシステムは実施例3と類似し、
起動した後、3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程において、周期的に無線周波数信号を送信して、生体電子タグの応答を検出し、1つの周期は複数のタイムスライスを含み、各タイムスライスにおいて予期ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスにおける一対の周波数-電力値を使用して無線周波数信号の周波数及び送信電力を設定し、且つ前記周波数-最小応答電力シーケンスにおける全部の周波数-電力値が1つの周期内にいずれも使用されるように設定される電子タグリーダーモジュールと、
3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程における各タイムスライスにおいて、いずれも前記生体電子タグの空間位置情報を検出することができるかどうかを判断し、そうであると、身元検証が通過し、そうではないと、身元検証が通過しないように設定される検証判定モジュールと、を備える。
当業者が理解することができるように、上記方法における全部又は一部のステップはプログラムが関連のハードウェアを指令することにより完成することができ、前記プログラムはコンピュータ可読記憶媒体、例えば読み出し専用メモリ、ディスク又は光ディスクなどに記憶することができる。選択的に、上記実施例の全部又は一部のステップは、1つ又は複数の集積回路を採用して達成することもでき、対応的に、上記実施例における各モジュール/ユニットはハードウェアの形式で達成してよく、ソフトウェア機能モジュールの形式で達成してもよい。本発明はいずれの特定形式のハードウェアとソフトウェアの組合わせに限定されたものではない。
なお、本発明は更に他の複数種類の実施例を有してもよく、本発明の趣旨とその実質を逸脱しない場合、本分野に詳しい当業者は本発明に基づいて各種の対応する変更又は変形を行うことができるが、これらの対応する変更又は変形はいずれも本発明の請求項の保護範囲に含まれるべきである。
上記解決手段は電子タグに対する空間測位を実現し、これに基づいて、電子タグを使用して空間署名を行うことができ、平面筆跡から空間筆跡へ、署名の安全係数を向上させ、そして署名の過程において生体電子タグに基づいて又はユーザの生体特徴情報を採集することにより、署名者の身元を検証することができ、署名の安全性を更に確保し、且つ検証と署名を有機的に結合し、非常に便利である。電子タグに対して空間測位を行うことに基づいて、電子タグを使用して3Dヒューマンコンピュータインタラクションを行うこともできる。従って、本発明は高い産業上の利用可能性を有する。

Claims (24)

  1. 電子タグリーダーを備える電子装置に適用される、電子タグに対して空間測位を行う方法であって、
    前記電子装置において、三次元で分布する少なくとも3グループのアレーアンテナを設置し、各グループのアレーアンテナは1つの次元に延伸する複数のアンテナアレー素子を含むことと、
    前記電子タグリーダーを起動し、無線周波数電磁場を生成することと、
    前記電子タグリーダーは前記無線周波数電磁場に電子タグが存在することを感応した場合、各グループのアレーアンテナにおける各アンテナアレー素子において生成した感応電圧を採集することと、
    前記感応電圧に基づいて、前記電子タグの空間位置情報を確定することと、を含む電子タグに対して空間測位を行う方法。
  2. 前記電子装置において、三次元で分布する少なくとも3グループのアレーアンテナを設置し、各グループのアレーアンテナは1つの次元に延伸する複数のアンテナアレー素子を含むステップは、
    前記電子装置において、2つずつ互いに垂直な3グループのアレーアンテナを設置し、1つの直交座標系を構成し、各グループのアレーアンテナに含まれる複数の前記アンテナアレー素子は、1つの直線に均一に分布する複数のマイクロストリップアンテナであり、前記直交座標系の座標点を構成することを含み、
    前記感応電圧に基づいて、前記電子タグの空間位置を確定するステップは、前記3グループのアレーアンテナにおける感応電圧が最大の3つのアンテナアレー素子をそれぞれ確定し、感応電圧が最大の3つのアンテナアレー素子の識別子情報又は対応の座標位置を前記空間位置情報とすることを含む請求項1に記載の電子タグに対して空間測位を行う方法。
  3. 電子装置であって、電子タグに対して空間測位を行うためのシステムを備え、前記電子タグに対して空間測位を行うためのシステムは、少なくとも3グループのアレーアンテナ、電子タグリーダーモジュール及び測位モジュールを備え、
    少なくとも3グループのアレーアンテナは、前記電子装置に設置され、且つ三次元で分布され、各グループのアレーアンテナは1つの次元に延伸する複数のアンテナアレー素子を含み、
    前記電子タグリーダーモジュールは、前記各グループのアレーアンテナにおける各アンテナアレー素子にそれぞれ電気接続され、起動した後、無線周波数電磁場を生成し、且つ前記無線周波数電磁場に電子タグが存在することを感応した場合、各グループのアレーアンテナにおける各アンテナアレー素子において生成した感応電圧を採集するように設定され、
    前記測位モジュールは、前記感応電圧に基づいて、前記電子タグの空間位置情報を確定するように設定される電子装置。
  4. 前記少なくとも3グループのアレーアンテナは、前記電子装置において三次元で分布する3グループのアレーアンテナであり、前記3グループのアレーアンテナは2つずつ互いに垂直にして1つの直交座標系を構成し、各グループのアレーアンテナに含まれる前記複数のアンテナアレー素子は、均一に分布して1つの直線となる複数のマイクロストリップアンテナであり、前記直交座標系の座標点を構成し、
    前記測位モジュールは、前記3グループのアレーアンテナにおける感応電圧が最大の3つのアンテナアレー素子をそれぞれ確定し、感応電圧が最大の前記3つのアンテナアレー素子の識別子情報又は対応の座標位置を前記空間位置情報とする方式により、前記感応電圧に基づいて前記電子タグの空間位置を確定するように設定される請求項3に記載の電子装置。
  5. 前記3グループのアレーアンテナにおける2グループは、前記電子装置の同一の表面の隣接する2つの辺に設置され、他の1グループは前記隣接する2つの辺の境界部に設置され、且つ前記表面に垂直にする又は前記表面に垂直な位置へ回転することができる請求項3又は4に記載の電子装置。
  6. 電子装置は電子タグリーダー機能を起動し、無線周波数電磁場を生成することと、
    前記電子装置は署名の過程において、請求項1又は2に記載の方法を使用して、前記無線周波数電磁場においてユーザの書きに伴って運動する電子タグに対して連続の空間測位を行うことと、
    前記電子装置は空間測位による空間位置情報に基づいて、空間書き軌跡を確定し、前記空間書き軌跡を、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡とすることと、を含む3D電子署名の方法。
  7. 前記電子タグは前記ユーザの人体がリアルタイムに参与して形成した生体電子タグであり、
    前記電子装置は署名の過程において、生体電子タグに基づく身元検証方法を使用して前記ユーザに対して身元検証を行い、身元検証が通過すると、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡を前記ユーザの検証された3D署名筆跡として保存すること、又は、
    前記電子装置は署名の過程において、前記電子タグにより、センサがリアルタイムに採集した前記ユーザの生体特徴情報を受信し、且つ署名の後に、予め記憶した前記ユーザの検証された生体特徴情報に基づいて、受信した前記生体特徴情報を検証し、検証が通過すると、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡を前記ユーザの検証された3D署名筆跡として保存すること、を更に含む請求項6に記載の3D電子署名の方法。
  8. 前記電子装置は署名の後に、予め記憶した前記ユーザの検証された3D署名筆跡に基づいて、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡に対して比較鑑定を行い、鑑定が通過すると、今回の署名検証が通過すること、又は、
    前記電子タグは前記ユーザの人体がリアルタイムに参与して形成した生体電子タグである場合、前記電子装置は署名の過程において、生体電子タグに基づく身元検証方法を使用して前記ユーザに対して身元検証を行い、身元検証が通過すると、予め記憶した前記ユーザの検証された3D署名筆跡に基づいて、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡に対して比較鑑定を行い、鑑定が通過すると、今回の署名検証が通過すること、又は、
    前記電子装置は署名の過程において、前記電子タグにより、センサがリアルタイムに採集した前記ユーザの生体特徴情報を受信し、且つ署名の後に、予め記憶した前記ユーザの検証された生体特徴情報に基づいて、受信した前記生体特徴情報を検証し、検証が通過すると、予め記憶した前記ユーザの検証された3D署名筆跡に基づいて、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡に対して比較鑑定を行い、鑑定が通過すると、今回の署名検証が通過すること、を更に含む請求項6に記載の3D電子署名の方法。
  9. 前記生体電子タグに基づく身元検証方法は、
    前記電子装置は署名の過程において、周期的に無線周波数信号を送信して、生体電子タグの応答を検出し、1つの周期は複数のタイムスライスを含み、各タイムスライスにおいて予期ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスにおける一対の周波数-電力値を使用して無線周波数信号の周波数及び送信電力を設定し、且つ前記周波数-最小応答電力シーケンスにおける全部の周波数-電力値が1つの周期内にいずれも使用されることと、
    前記電子装置は、署名の過程における各タイムスライスにおいて、いずれも前記生体電子タグの空間位置情報を検出することができるかどうかを判断し、署名の過程における各タイムスライスにおいて前記電子装置がいずれも前記生体電子タグの空間位置情報を検出することができると、身元検証が通過することと、を含む請求項7又は8に記載の3D電子署名の方法。
  10. 前記生体電子タグは指紋電子タグがユーザの指に貼り付くことにより形成したものであり、前記指紋電子タグは、弾性を有する薄膜基板、前記薄膜基板に付着する導電層により形成されたアンテナ、及び前記アンテナを被覆して前記薄膜基板に貼り付く保護膜を備え、前記アンテナは指紋領域を備え、前記指紋領域は前記指紋電子タグが指に貼り付く時に、指紋パターンを印すマイクロストリップアンテナを形成し、又は、
    前記生体電子タグはユーザの指をアンテナとして、ユーザの人体と閉回路を形成することにより形成したものであり、又は、
    前記生体電子タグはユーザの指にアンテナ材料を塗布してアンテナとして、ユーザの人体と閉回路を形成することにより形成したものである請求項9に記載の3D電子署名の方法。
  11. 前記電子装置は署名の過程において、空間測位を行うと同時に、電子タグが各測位点に運動する時間情報を記録し、それにより前記電子タグが無線周波数電磁場において移動する位置、速度及び方向を確定することを更に含む請求項6〜9のいずれか1項に記載の3D電子署名の方法。
  12. 前記リアルタイムに採集した前記ユーザの生体特徴情報は、指紋情報、指静脈情報及び温度情報のうちの1種又は複数種を含む請求項7又は8に記載の3D電子署名の方法。
  13. 3D電子署名を実現することができる電子装置であって、署名生成モジュール、及び請求項3〜5のいずれか1項に記載の電子タグに対して空間測位を行うためのシステムを備え、
    該電子タグに対して空間測位を行うためのシステムは、署名の過程において、前記無線周波数電磁場においてユーザの書きに伴って運動する電子タグに対して連続の空間測位を行うように設定され、
    前記署名生成モジュールは、空間測位による空間位置情報に基づいて、空間書き軌跡を確定し、前記空間書き軌跡を、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡とするように設定される電子装置。
  14. 前記電子装置は、生体電子タグに基づいて身元検証を行うシステム及び署名記憶モジュールを更に備え、
    該生体電子タグに基づいて身元検証を行うシステムは、署名の過程において、前記ユーザに対して身元検証を行い、身元検証が通過すると、署名記憶モジュールに通知するように設定され、
    前記署名記憶モジュールは、前記通知を受信した後、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡を前記ユーザの検証された3D署名筆跡として保存するように設定され、
    又は、
    前記電子装置は、生体特徴検証モジュール及び署名記憶モジュールを更に備え、
    前記生体特徴検証モジュールは、署名の過程において、前記電子タグにより、センサがリアルタイムに採集した前記ユーザの生体特徴情報を受信し、且つ署名の後に、予め記憶した前記ユーザの検証された生体特徴情報に基づいて、受信した前記生体特徴情報を検証し、検証が通過すると、署名記憶モジュールに通知するように設定され、
    前記署名記憶モジュールは、前記通知を受信した後、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡を前記ユーザの検証された3D署名筆跡として保存するように設定される請求項13に記載の電子装置。
  15. 前記電子装置は署名検証モジュールを更に備え、
    前記署名検証モジュールは、署名の後に、予め記憶した前記ユーザの検証された3D署名筆跡に基づいて、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡に対して比較鑑定を行い、鑑定が通過すると、今回の署名検証が通過するように設定され、
    又は、
    前記電子装置は、生体電子タグに基づいて身元検証を行うシステム及び署名検証モジュールを更に備え、
    前記生体電子タグに基づいて身元検証を行うシステムは、署名の過程において、前記ユーザに対して身元検証を行い、身元検証が通過すると、署名検証モジュールに通知することに用いられ、
    前記署名検証モジュールは、前記通知を受信した後、予め記憶した前記ユーザの検証された3D署名筆跡に基づいて、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡に対して比較鑑定を行い、鑑定が通過すると、今回の署名検証が通過するように設定され、
    又は、
    前記電子装置は、生体特徴検証モジュール及び署名検証モジュールを更に備え、
    前記生体特徴検証モジュールは、署名の過程において、前記電子タグにより、センサがリアルタイムに採集した前記ユーザの生体特徴情報を受信し、且つ署名の後に、予め記憶した前記ユーザの検証された生体特徴情報に基づいて、受信した前記生体特徴情報を検証し、検証が通過すると、署名検証モジュールに通知するように設定され、
    前記署名検証モジュールは、前記通知を受信した後、予め記憶した前記ユーザの検証された3D署名筆跡に基づいて、今回採集した前記ユーザの3D署名筆跡に対して比較鑑定を行い、鑑定が通過すると、今回の署名検証が通過するように設定される請求項13に記載の電子装置。
  16. 前記生体電子タグに基づいて身元検証を行うシステムは、電子タグリーダーモジュール及び検証判定モジュールを備え、
    前記電子タグリーダーモジュールは、起動した後、署名の過程において、周期的に無線周波数信号を送信して、生体電子タグの応答を検出し、1つの周期は複数のタイムスライスを含み、各タイムスライスにおいて予期ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスにおける一対の周波数-電力値を使用して無線周波数信号の周波数及び送信電力を設定し、且つ前記周波数-最小応答電力シーケンスにおける全部の周波数-電力値が1つの周期内にいずれも使用されるように設定され、
    前記検証判定モジュールは、署名の過程における各タイムスライスにおいて、いずれも前記生体電子タグの空間位置情報を検出することができるかどうかを判断し、できると、身元検証が通過するように設定される請求項14又は15に記載の電子装置。
  17. 前記電子タグに対して空間測位を行うためのシステムは更に、署名の過程において、空間測位を行うと同時に、電子タグが各測位点に運動する時間情報を記録し、それにより前記電子タグが無線周波数電磁場において移動する位置、速度及び方向を確定するように設定される請求項13〜15のいずれか1項に記載の電子装置。
  18. 電子装置は電子タグリーダー機能を起動し、無線周波数電磁場を生成することと、
    前記電子装置は3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程において、請求項1又は2に記載の方法を使用して、前記無線周波数電磁場においてユーザの身体に伴って運動する電子タグに対して連続の空間測位を行うことと、
    前記電子装置は空間測位による空間位置情報に基づいて、前記ユーザの身体の無線周波数電磁場での運動軌跡を確定することと、
    前記無線周波数電磁場での運動軌跡を3Dホログラフィック映像空間での運動軌跡に転換し、これに基づいて前記ユーザの操作を確定することと、を含む3Dヒューマンコンピュータインタラクションの方法。
  19. 前記無線周波数電磁場での運動軌跡を3Dホログラフィック映像空間での運動軌跡に転換するステップは、
    前記電子装置に設置される3グループのアレーアンテナからなる直交座標系を、3Dホログラフィック映像空間の三次元空間座標系とし、前記電子タグの前記直交座標系での運動軌跡を前記3Dホログラフィック映像空間での運動軌跡とすることを含む請求項18に記載の3Dヒューマンコンピュータインタラクションの方法。
  20. 前記電子タグは前記ユーザの人体がリアルタイムに参与して形成した生体電子タグであり、
    前記方法は、前記電子装置は3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程において、生体電子タグに基づく身元検証方法を使用して前記ユーザに対して身元検証を行い、身元検証が通過すると、前記ユーザの操作を受け入れ、身元検証が通過しないと、前記ユーザの操作を受け入れないことを更に含み、
    前記生体電子タグに基づく身元検証方法は、
    前記電子装置は3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程において、周期的に無線周波数信号を送信して、生体電子タグの応答を検出し、1つの周期は複数のタイムスライスを含み、各タイムスライスにおいて予期ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスにおける一対の周波数-電力値を使用して無線周波数信号の周波数及び送信電力を設定し、且つ前記周波数-最小応答電力シーケンスにおける全部の周波数-電力値が1つの周期内にいずれも使用されることと、
    前記電子装置は、3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程における各タイムスライスにおいて、いずれも前記生体電子タグの空間位置情報を検出することができるかどうかを判断し、できると、身元検証が通過し、そうではないと、身元検証が通過しないことと、を含む請求項18又は19に記載の3Dヒューマンコンピュータインタラクションの方法。
  21. 前記生体電子タグは指紋電子タグがユーザの指に貼り付くことにより形成したものであり、前記指紋電子タグは、弾性を有する薄膜基板、前記薄膜基板に付着する導電層により形成されたアンテナ、及び前記アンテナを被覆して前記薄膜基板に貼り付く保護膜を備え、前記アンテナは指紋領域を備え、前記指紋領域は前記指紋電子タグが指に貼り付く時に、指紋パターンを印すマイクロストリップアンテナを形成し、又は、
    前記生体電子タグはユーザの指をアンテナとして、ユーザの人体と閉回路を形成することにより形成したものであり、又は、
    前記生体電子タグはユーザの指にアンテナ材料を塗布してアンテナとして、ユーザの人体と閉回路を形成することにより形成したものである請求項20に記載の3Dヒューマンコンピュータインタラクションの方法。
  22. 3Dヒューマンコンピュータインタラクションに用いられる電子装置であって、操作識別モジュール、及び請求項3〜5のいずれか1項に記載の電子タグに対して空間測位を行うシステムを備え、
    該電子タグに対して空間測位を行うシステムは、3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程において、前記無線周波数電磁場においてユーザの身体に伴って運動する電子タグに対して連続の空間測位を行うように設定され、
    前記操作識別モジュールは、空間測位による空間位置情報に基づいて、前記ユーザの身体の無線周波数電磁場での運動軌跡を確定し、前記運動軌跡を3Dホログラフィック映像空間での運動軌跡に転換し、これに基づいて前記ユーザの操作を識別するように設定される電子装置。
  23. 前記操作識別モジュールは、
    前記電子装置に設置される3グループのアレーアンテナからなる直交座標系を、前記3Dホログラフィック映像空間の三次元空間座標系とし、前記電子タグの前記直交座標系での運動軌跡を前記3Dホログラフィック映像空間での運動軌跡とする方式により、空間測位による空間位置情報に基づいて、前記ユーザの身体の無線周波数電磁場での運動軌跡を確定するように設定される請求項22に記載の電子装置。
  24. 生体電子タグに基づいて身元検証を行うシステムを更に備え、
    該生体電子タグに基づいて身元検証を行うシステムは、3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程において、前記ユーザに対して身元検証を行い、身元検証が通過すると、前記ユーザの操作を受け入れ、身元検証が通過しないと、前記ユーザの操作を受け入れないように設定され、
    前記生体電子タグに基づいて身元検証を行うシステムは、電子タグリーダーモジュール及び検証判定モジュールを備え、
    前記電子タグリーダーモジュールは、起動した後、3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程において、周期的に無線周波数信号を送信して、生体電子タグの応答を検出し、1つの周期は複数のタイムスライスを含み、各タイムスライスにおいて予期ユーザの特定の周波数-最小応答電力シーケンスにおける一対の周波数-電力値を使用して無線周波数信号の周波数及び送信電力を設定し、且つ前記周波数-最小応答電力シーケンスにおける全部の周波数-電力値が1つの周期内にいずれも使用されるように設定され、
    前記検証判定モジュールは、3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程における各タイムスライスにおいて、いずれも前記生体電子タグの空間位置情報を検出することができるかどうかを判断し、3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程における各タイムスライスにおいていずれも前記生体電子タグの空間位置情報を検出することができると、身元検証が通過し、3Dヒューマンコンピュータインタラクションの過程における各タイムスライスにおいていずれも前記生体電子タグの空間位置情報を検出することができることではないと、身元検証が通過しないように設定される請求項22又は23に記載の電子装置。
JP2017525538A 2014-11-13 2015-01-23 電子タグに対して空間測位を行う、3d署名及びヒューマンコンピュータインタラクションの方法、装置 Pending JP2018506091A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410640983.5 2014-11-13
CN201410640983.5A CN105631375B (zh) 2014-11-13 2014-11-13 对电子标签做空间定位、3d签名及人机交互的方法、设备
PCT/CN2015/071413 WO2015184825A1 (zh) 2014-11-13 2015-01-23 对电子标签做空间定位、3d签名及人机交互的方法、设备

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018506091A true JP2018506091A (ja) 2018-03-01

Family

ID=54766059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017525538A Pending JP2018506091A (ja) 2014-11-13 2015-01-23 電子タグに対して空間測位を行う、3d署名及びヒューマンコンピュータインタラクションの方法、装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10095896B2 (ja)
EP (1) EP3206156B1 (ja)
JP (1) JP2018506091A (ja)
KR (1) KR20170084241A (ja)
CN (1) CN105631375B (ja)
WO (1) WO2015184825A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105654167A (zh) * 2014-11-13 2016-06-08 中兴通讯股份有限公司 基于生物电子标签的特征提取、验证方法及其设备、标签
WO2019143729A1 (en) 2018-01-16 2019-07-25 Pacific Light & Hologram, Inc. Three-dimensional displays using electromagnetic field computations
CN108564148A (zh) * 2018-03-30 2018-09-21 孙博 互动标签的轨迹识别方法、系统、计算机设备和存储介质
CN108345927B (zh) * 2018-04-17 2024-03-01 江西百得标签印刷有限公司 一种可交互射频标签和系统
US10664734B2 (en) * 2018-10-22 2020-05-26 Graphene Security Limited High-frequency-NFC-based product traceability and anti-counterfeiting tag
CN109918958B (zh) * 2019-03-12 2022-05-20 中国联合网络通信集团有限公司 识别芯片卡在空间中的位置的方法、装置、系统及芯片卡
CN110321016B (zh) * 2019-06-19 2023-07-11 深圳数联天下智能科技有限公司 点读笔位置的确定方法及装置
CN110261847B (zh) * 2019-06-19 2024-05-28 深圳数联天下智能科技有限公司 物体位置的确定方法及装置
WO2021163983A1 (zh) * 2020-02-21 2021-08-26 汉朔科技股份有限公司 电子价签的定位装置、系统、方法及计算机可读存储介质
CN112074002B (zh) * 2020-08-28 2023-01-31 国网电力科学研究院有限公司 一种电力无线专网设备接入认证方法及系统
US11360429B2 (en) 2020-09-17 2022-06-14 Pacific Light & Hologram, Inc. Reconstructing objects with display zero order light suppression
CN112232462B (zh) * 2020-11-11 2022-08-30 山西警察学院 基于rfid的选择题答题课桌系统
US11900842B1 (en) 2023-05-12 2024-02-13 Pacific Light & Hologram, Inc. Irregular devices

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007170818A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Hitachi Ltd 無線タグ通信装置及びその通信方法
JP2009009280A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Toyota Infotechnology Center Co Ltd 3次元署名認証システム
US20100109873A1 (en) * 2008-11-05 2010-05-06 General Electric Company Antenna switching system and method
US20100275934A1 (en) * 2008-01-08 2010-11-04 Topshooter Medical Imri Ltd. Magnetic Method and System for Locating A Target

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7221275B2 (en) * 2002-09-03 2007-05-22 Massachusetts Institute Of Technology Tuneable wireless tags using spatially inhomogeneous structures
US20070055949A1 (en) * 2005-01-29 2007-03-08 Nicholas Thomas Methods and apparatus for rfid interface control
US7205896B2 (en) * 2005-02-23 2007-04-17 G-Time Electronic Co., Ltd. RFID reader having multi-dimensional antenna array
JP4822926B2 (ja) * 2006-05-01 2011-11-24 本田技研工業株式会社 無線発信機の三次元位置を推定する方法、プログラムおよびシステム
US20090174557A1 (en) * 2008-01-03 2009-07-09 Intermec Ip Corp. Compact flexible high gain antenna for handheld rfid reader
US9065177B2 (en) * 2009-01-15 2015-06-23 Broadcom Corporation Three-dimensional antenna structure
CN101598792B (zh) * 2009-07-02 2011-07-27 上海交通大学 基于射频识别的小空间区域内高精度三维定位装置
CN201847677U (zh) * 2010-08-25 2011-06-01 东莞市凌康信息技术有限公司 基于rfid的健康状况监视装置
US8373540B2 (en) * 2011-02-04 2013-02-12 Worthwhile Products Anti-identity theft and information security system process
US20120319903A1 (en) * 2011-06-15 2012-12-20 Honeywell International Inc. System and method for locating mobile devices
CN103126651B (zh) * 2012-04-06 2015-06-03 深圳市润农科技有限公司 一种自动识别动物身份的体内植入式测温系统及方法
CN102819315B (zh) * 2012-07-23 2016-04-13 中兴通讯股份有限公司 一种3d人机交互方法及系统
CN202948464U (zh) * 2012-11-08 2013-05-22 南昌大学 生物识别无线充电超薄有源电子标签
CN103971109A (zh) * 2013-02-04 2014-08-06 佳能株式会社 用于提取特征以及用于识别轨迹的方法和设备
CN103971157B (zh) * 2014-04-23 2017-10-27 杭州慧牧科技有限公司 用于动物养殖的可植入式无源超高频rfid温度传感标签及其感知方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007170818A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Hitachi Ltd 無線タグ通信装置及びその通信方法
JP2009009280A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Toyota Infotechnology Center Co Ltd 3次元署名認証システム
US20100275934A1 (en) * 2008-01-08 2010-11-04 Topshooter Medical Imri Ltd. Magnetic Method and System for Locating A Target
US20100109873A1 (en) * 2008-11-05 2010-05-06 General Electric Company Antenna switching system and method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015184825A1 (zh) 2015-12-10
CN105631375A (zh) 2016-06-01
EP3206156B1 (en) 2019-10-02
KR20170084241A (ko) 2017-07-19
CN105631375B (zh) 2021-05-14
US10095896B2 (en) 2018-10-09
EP3206156A1 (en) 2017-08-16
US20170323125A1 (en) 2017-11-09
EP3206156A4 (en) 2018-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018506091A (ja) 電子タグに対して空間測位を行う、3d署名及びヒューマンコンピュータインタラクションの方法、装置
US10068166B2 (en) Bio-electronic tag-based feature extraction and verification method, device, tag and storage medium
KR102326700B1 (ko) 이동 단말기
US10104208B2 (en) Mobile terminal and controlling method thereof
KR102421487B1 (ko) 인공 지능 기기
KR102455199B1 (ko) 인공지능 디바이스
KR102135365B1 (ko) 안경형 단말기 및 안경형 단말기와 사이니지를 포함하는 시스템
CN108307029A (zh) 移动终端及其操作方法
CN106502637A (zh) 移动终端和操作该移动终端的方法
CN107643822A (zh) 网络连接设备的触觉功能
KR102557116B1 (ko) 이동 단말기
KR101830739B1 (ko) 터치 패널, 이동 단말기 그리고 무선 입력장치
KR20210130856A (ko) 전자 장치 및 그 제어 방법
KR102264074B1 (ko) 안경형 단말기 및 안경형 단말기와 사이니지를 포함하는 시스템
KR102249500B1 (ko) 홈 게이트 웨이 및 그의 동작 방법
KR20210132755A (ko) 전자 장치 및 그것의 제어 방법
JP2010147913A (ja) 近距離無線通信端末
KR102448863B1 (ko) 이동단말기 및 그 제어방법
KR102309291B1 (ko) 모바일 디바이스 및 그 제어 방법
KR20160022095A (ko) 근거리 통신을 이용한 실내 측위를 위한 이동 단말기, 이동 단말기의 제어 방법 및 서버
Li Enabling sensing and interaction with everyday objects
KR102214118B1 (ko) 이동단말기 및 그 제어방법
Hu et al. A Wireless Self-Service System for Library Using Commodity RFID Devices
KR102550261B1 (ko) 이동 단말기
KR20210098904A (ko) 영상처리장치 및 그의 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181016