JP2018501836A - 患者の顎に固定されたインプラントの空間的な位置及び位置関係の検出 - Google Patents

患者の顎に固定されたインプラントの空間的な位置及び位置関係の検出 Download PDF

Info

Publication number
JP2018501836A
JP2018501836A JP2017527571A JP2017527571A JP2018501836A JP 2018501836 A JP2018501836 A JP 2018501836A JP 2017527571 A JP2017527571 A JP 2017527571A JP 2017527571 A JP2017527571 A JP 2017527571A JP 2018501836 A JP2018501836 A JP 2018501836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant
adhesive
cap
assisting means
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017527571A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6633632B2 (ja
Inventor
シュニッツスパン,ポール
ウェドラー,フォルカー
Original Assignee
シロナ・デンタル・システムズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シロナ・デンタル・システムズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical シロナ・デンタル・システムズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2018501836A publication Critical patent/JP2018501836A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6633632B2 publication Critical patent/JP6633632B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0001Impression means for implants, e.g. impression coping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • A61C13/0004Computer-assisted sizing or machining of dental prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0018Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the shape
    • A61C8/0022Self-screwing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0074Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with external threads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C9/00Impression cups, i.e. impression trays; Impression methods
    • A61C9/004Means or methods for taking digitized impressions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C9/00Impression cups, i.e. impression trays; Impression methods
    • A61C9/0006Impression trays

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

患者の顎に固定された少なくとも2つのインプラント(120)の空間的な位置及び位置関係を検出する方法が提案され、この方法は以下の工程を備えている。1.インプラントをブリッジし、接着キャップ(110)のメス型(140)を有する接着補助手段(100)を製造する工程。接着キャップがインプラント上に取り外し可能に固定されている場合、このメス型は接着キャップに適合し、メス型と接着キャップとの間には遊びができている。2.接着キャップを、患者の顎内の少なくとも2つのインプラント上に固定する工程。3.接着補助手段を接着キャップによって位置決めする工程。4.接着キャップとメス型との間の遊びに接着剤を充填する工程。5.接着剤を硬化させる工程。6.接着キャップをインプラントから取り外す工程。7.得られた接着キャップを患者から取り除く工程。この接着キーを使って、複数のインプラント上に載せる修復物を製造する際に、患者口内のインプラント配列を正確に伝達することが確実に行われる。

Description

本発明は、患者の顎に固定された少なくとも2つのインプラントの空間的な位置及び相互の位置関係を検出する方法に関する。さらに本発明は、患者の顎に固定された少なくとも2つのインプラントをブリッジするための接着補助手段、患者の顎に固定された少なくとも2つのインプラントの空間的な位置及び相互の位置関係を検出するためのシステム、これに関連したコンピュータプログラムならびに接着補助手段の製造装置にも関する。このことは、歯科技術において、複数のインプラントによって載嵌される修復物又は義歯を製造する場合に重要である。
インプラントによって載嵌される義歯は、これらのインプラント上に非常に正確に適合していなければならない。なぜなら、もしもインプラントと義歯との間に空間があると、炎症を引き起こすおそれのある細菌が定着する可能性があるからである(インプラント周囲炎)。義歯を製造する場合、以上のことに関連した失敗には、次のようないくつかの原因がある。
歯科技工士が、作成するべき修復物を適合させるために、印象を採得して、石膏モデル(マスターモデル)を製造する際に、システムに由来する転写エラーが発生し、これらのエラーは、処置を行う歯科医の徹底度及び使用材料に応じて大きくなったり、小さくなったりする。
CAD/CAMを用いて修復物作成のためにマスターモデルをスキャンする際には、さらなるエラー及び不正確さの発生するおそれがある。しかしながら、特に高い精度を備えた特殊なスキャナーを使用すれば、これらのエラーは最小化できる。
口腔内スキャンを用いて仮想マスターモデルを作成する代替的方法も、特に、利用可能な口腔内スキャン技術の技術的限界によって、同様に不正確さを生じる。
一方で、個々のインプラント上にそれぞれ取り付けられる修復物を製造する場合に、その修復物がインプラントに正確に適合するよう確実に製造するのは、比較的容易である。
しかしながら、複数のインプラントを土台にする修復物、すなわち1つ以上のインプラント上に取り付けられる修復物の場合には、これらのエラーが深刻な影響を及ぼす。すなわち、この場合に、インプラントと修復物との間にすき間の生じるおそれがないようにするためには、インプラントの正確な相対的位置と共に、とりわけインプラントの相対的位置関係が重要になる。そのような事例では、修復物が、必要に応じて完全に新しく作成されなければならない場合さえある。このことから、多くの歯科技工所は、マスターモデル上の適合のみを保証するにとどまり、患者の口腔内での適合については保証しないようになっている。
本発明の課題は、1つ以上のインプラントを備えるインプラント復元物において、転写エラー及びスキャンエラーを最小化することである。
この課題は、独立請求項の対象によって解決される。独立請求項の対象の有利な発展形態は、従属請求項に示されている。全請求項の文言は、本明細書の内容を参照して作られる。
以下では、個々の工程を詳しく説明する。これらの工程は、必ずしも指定されている順序で実行する必要はなく、これから説明する方法は、その他の言及されていない工程を有することができる。
患者の顎に固定された少なくとも2つのインプラントの空間的な位置及び相互の位置関係を検出する方法が提案され、以下の工程を備えている。
1.インプラントをブリッジする接続ピース(接着補助手段)を製造する工程。この際に、接着補助手段は、この接着補助手段が接合ピース(接着キャップ)のメス型を有するように形成され、この接着キャップがインプラント上に取外し可能に固定されている場合、このメス型は接着キャップに適合するように接着補助手段の中で配置され、さらに、接着補助手段内のメス型は、メス型と接着キャップとの間に遊びができるように形成される。ここで重要なことは、接着補助手段が剛性であり、変形しないことである。この場合、接着補助手段は、必ずしも極めて精密である必要はなく、インプラント上に大まかに適合すればよい。すなわち、メス型は接着キャップの円錐形状を正確に有している必要はなく、例えば円筒形に形成されていてもよい。この場合、その遊びは、必要に応じて接着補助手段の形状精度を補正できる程度の大きさがなければならない。
2.接着キャップを、患者の顎内の少なくとも2つのインプラント上に取外し可能に固定する工程。このことは、例えば、接着キャップをインプラントの上に、あるいはインプラント上の支台歯(使用されている場合)の上にネジで取り付けることによって行われる。
3.接着補助手段を、患者の口内に接着キャップによって位置決めする工程。大きな遊びにより、接着補助手段はどのような事例でも適合し、歯科医の操作スペースが確保される。
4.接着キャップとメス型との間の遊びに歯科用接着剤を充填する工程。
5.接着剤を硬化させる工程。
6.接着キャップをインプラント又は支台歯(使用されている場合)から取り外す工程。
7.接着補助手段とそれに接着している接着キャップとを患者口内から取り除く工程。これらの部品は、いわゆる接着キーを形成する。
これにより、インプラント相互の正しい間隔及び特に相互の位置関係がしっかりと維持されている接着キーができる。この接着キーを使って、複数のインプラント上に載せる修復物を製造する際には、患者の口内のインプラント配列を正確に伝達することが確実になる。
隣接する歯に対する位置及び相対的な位置関係は、隣接する歯がある場合、隣接する歯の咬合面のメス型を接着補助手段の中に設けることによって確保される。このメス型を使って、接着補助手段が隣接する歯に支持される。
インプラントの位置及び位置関係に関して、上述の不正確さを回避する第2のマスターモデルは、引き続き、以下の工程を実施することによって得られる。
1.ラボアナログ又はインプラントを、接着補助手段に接着している接着キャップに取外し可能に固定する工程。従って、これらは、互いに正しい間隔かつ正しい位置関係で配置されている。
2.ラボアナログ又はインプラントを含むモデルを作成する工程。これは、例えば、ラボアナログ又はインプラントを石膏ベースの中に鋳込むことによって行われる。この場合、必ずしも正確な歯肉形状が形成されなくてもよい。
3.モデルの中に残っている接着キャップをラボアナログ又はインプラントから取り外す工程。
これに対して、もしも第2のマスターモデルが仮想的に行われるべきであるならば、例えば、修復物がCAD/CAMによって作成されるべきであるから、引き続いて以下の工程が実施される。
1.接着補助手段とそれに接着している接着キャップとを高い精度でスキャンする工程。そのためには、適した口腔外スキャナーを使用する。この場合には、5〜30μmの個別画像精度が達成されるべきであろう。
2.スキャンしたデータから仮想の3次元モデルを作成する工程。
さらなる工程として、得られたデータを保存するデータキャリアが作成されるならば有利である。
修復物を作成する歯科技工士が伝統的な方法で作業する場合は、まず以下の工程を実行する。
1.マスターモデルをラボアナログ又はインプラントを使って作成する工程。
2.ラボアナログ又はインプラントにスキャンボディを固定する工程。これらのスキャンボディは、通常、ピラミッド型であり、これにより、スキャナーは、少なくとも大まかにラボアナログ又はインプラントの位置及び位置関係を検知できるようになる。
3.マスターモデルをスキャンする工程。
4.スキャンしたデータから仮想3次元モデルを作成する工程。次に、この仮想3次元モデルに基づいてCAD/CAMを用いて接着補助手段が作成される。
これに対して、好ましくは、歯科技工士及び処置を行う歯科医がデジタル式で作業する場合には、まずは以下の工程を実施する。
1.患者の口腔内のインプラントにスキャンボディを固定する工程。
2.口腔内スキャンを実施する工程。
3.スキャンしたデータから仮想3次元モデルを作成する工程。これにより、仮想マスターモデルができる。次に、この仮想3次元モデルに基づいてCAD/CAMを用いて接着補助手段が作成される。この場合、原則的には、歯科医を訪れる必要がなくなることが特に有利である。
好ましくは、接着キャップとメス型との間に100〜300μmの遊びがある。
接着補助手段のメス型が咬合方向で、歯科用接着剤の収容と接着キャップの取り外し用の穴をそれぞれ1個有している場合は有利である。これにより、接着補助手段を接着キャップ上に位置決めした後で、接着剤を加えることが可能になるため、特に接着剤の配分も容易になる。この場合に、この穴から、それぞれの接着キャップを該当するインプラントに固定するネジまでのダクトは、ワックスクレヨンを用いて確保するか、あるいはネジを緩めるために続いてこのダクトを開けることができる。
有利な発展形態では、インプラント上にマルチユニット支台歯が取外し可能に固定されており、それらの支台歯側に接着キャップを取外し可能に固定することができる。
本課題は、患者の口内において、既存する少なくとも2つのインプラントを使って固定する義歯の作成方法によっても解決される。この場合、まず、既存する少なくとも2つのインプラントの空間的な位置及び相互の位置関係を検出する。この工程は、前述の説明のように実施される。次に、検出された位置と位置関係に基づいて義歯を作成する。そのようにして得られた義歯は、遊びなどがなく、インプラントに(又は、ある場合はマルチユニット支台歯に)正確に適合する。
さらに、患者の顎に固定された少なくとも2つのインプラントをブリッジするための接着補助手段が提案される。この接着補助手段は、接合ピース(接着キャップ)のメス型を有しており、このメス型は、接着キャップがインプラント上に取外し可能に固定されている場合、接着キャップに適合するように接着補助手段の中に配置されている。接着補助手段内のメス型は、また、メス型と接着キャップとの間に遊びができるように形成されている。
さらに、上述したような接着補助手段と、それぞれのインプラント用接着キャップとを用いて、患者の顎に固定された少なくとも2つのインプラントの空間的な位置及び相互の位置関係を検出するシステムが提案される。
また、この課題はコンピュータプログラムによって解決され、このプログラムは、プロセスの際に、単独の演算ユニット、マイクロコントローラ、DSP、FPGA又はコンピュータ上で、あるいはそれらの複数をネットワークでつないで、ミリングマシン又は3Dプリンターによって上述のような接着補助手段が製造されるように制御することができる。
さらに、インプラントの位置データ及び位置関係データを記録するためのスキャナー又はカメラ、ミリングマシン又は3Dプリンター及び上述のようなコンピュータプログラムを備えた、上述のような接着補助手段の製造装置も提案される。この場合、ミリングマシン又は3Dプリンターが制御部を有しており、この制御部は、インプラントの位置データ及び位置関係データに基づいて接着補助手段を作成するように、コンピュータプログラムによって制御可能である。
その他の詳細及び特徴は、従属請求項と関連して、好ましい実施例についての以下の詳細に示されている。この場合、それぞれの特徴は、単独又は複数の特徴の組み合わせでも実現可能である。課題を解決する方法は、それらの実施例に制限されない。従って、例えば範囲表示などは、常に、言及されていないすべての中間値及び考えられるすべての部分区間も含んでいる。
実施例を図によって示す。
本発明に基づく方法において使用される部品の図である。
CAD/CAMに基づくインプラント復元物を作成する場合は、同時に、図1で確認できるような、いわゆる接着補助手段100が作られる。この接着補助手段は、歯科医によって用いられ、いわゆる接着キャップ110を患者口内に位置決めし、この接着補助手段100と共に接着キーにまとめられる。つまり、この接着キーは、互いに完璧に相関したインプラント状態/インプラント位置を含んでいる。この接着キーを用いて、歯科技工士は、ラボアナログを使って新しいマスターモデルを作成する(歯肉は正確に再現する必要はない)。このマスターモデルは、インプラント位置だけに関係する。新しいマスターモデルのラボアナログの位置及び位置関係は、正確に患者口内インプラントの状況に一致しており、インプラント位置の転写エラー及びスキャンエラーは排除される。詳細なプロセスを以下に示す。
1.歯科医は歯科技工士と共に、複数のインプラント120上へのインプラント復元物について、マルチユニット支台歯130上へのセメント結合を行うことを決定する。
2.歯科医は患者状態の印象を取り、それを歯科技工室へ送る。
3.歯科技工士はラボアナログ付きマスターモデルを作成する。このマスターモデルはシステムに由来する転写エラーを含んでいる。すなわち、このラボアナログの位置及び位置関係は、患者口内のインプラント120の位置及び位置関係に100%一致していない。
4.このマスターモデルのラボアナログをスキャンボディでスキャンし、これによってマスターモデルをデジタル化する。これにより、スキャン時の不正確さによって再びエラーが発生するおそれがある。
5.デジタルモデル上で、歯科技工士がCADを用いて修復物を作成するが、この修復物はまだCAMを使ってフライス/研削加工されない。
6.その代り、同時にいわゆる接着補助手段100を作成する。この接着補助手段は、決定的復元物と同じように見なすことができる。重要なことは、この接着補助手段100がインプラントの箇所にいわゆる接着キャップ110のメス型140を有していることだけである。このメス型140は極端に大きな遊びによって作成され、咬合方向に大きな穴150が開けられる。
7.接着補助手段100を、接着キャップ110及びマルチユニット支台歯130と一緒に歯科医に送る。
8.マルチユニット支台歯130を患者口内のインプラント120の中にネジで止める。
9.接着キャップ110を患者口内のマルチユニット支台歯130の中にネジで止める160。
10.接着補助手段100を患者口内の接着キャップ110上に位置決めする。極端に大きな遊びによって、嵌め合いの問題は生じないことから、歯科医には十分に操作スペースが確保される。
11.穴150及び接着キャップ110と接着補助手段100との間の中間スペースに適合する歯科的接着剤を充填し、これを硬化させる。これにより、完璧な患者状態を備える接着キーの組み立てが完了する。
12.この接着キーをマルチユニット支台歯130と一緒に再び歯科技工室へ送る。
13.歯科技工士は、次に第2のマスターモデルを作成する(正確な歯肉形状なし)。マルチユニット支台歯130を接着キーの中にネジで止める160(マルチユニット支台歯を接着キー内の接着キャップ110の中にはめ込む)。ラボアナログを接着キー内のマルチユニット支台歯130にネジで止める。次に、ラボアナログを含む石膏ベースを成型し、第2のマスターモデルを作成する。
14.接着キーを第2のマスターモデルから外す(マルチユニット支台歯はモデル内に残っている)。
15.接着キーは壊すか、あるいはさらなる使用のために接着キャップ110をキーから外し、清掃してもよい。
16.次に、CAD/CAMによって決定的修復物を製造する。特に、遊びを備える接着キャップ110のメス型140を製造する(しかし、この遊びは極端に大きくなくてもよい)。
17.同時に、清掃した接着キャップ110を第2のマスターモデル上に(マルチユニット支台歯130上に)ネジで止める。
18.次に、修復物を第2のマスターモデルの接着キャップ110上にセメントで結合する。
用語集
支台歯、マルチユニット支台歯
支台歯とは、歯科インプラントと補綴修復(目で見える歯冠)との間にある接続部品である。これは、インプラント周囲軟組織、歯肉縁から口腔及びインプラント上部構造までの繊細な移行部を形成し、それによってペリオインテグレーション(Periointegration)を実現する。通常、支台歯は、チタン製、アルミナセラミック製又はジルコニア製である。これらは、取外し可能な接続として、あるいは条件付き又は無条件で取り外し可能な接続として構成することができる。
歯科用接着剤
歯科的使用、すなわち特に口内での使用に適した(健康に害のない)接着剤である。一般的には、急速に硬化する2液型接着剤である。
接着補助手段
少なくとも2つのインプラントを補助的にブリッジする接続ピースである。これは義歯ではないので、この接続ピースの正確な外部形状は重要ではない。接着補助手段は、原則的に、PMMAプラスチックから成り、接合ピース(接着キャップ)用の大きな遊びを備えるメス型を該当する箇所に有している。
インプラント
歯科インプラント(ここでは簡単に「インプラント」と呼ぶ)は、顎骨の中に挿入されている人工既成部品である。義歯担体としての使用可能性により、歯科インプラントは人工の歯根機能を引き受けている。このために、インプラントは、ネジによって顎骨の中にねじ込まれるか、又は差し込まれる。インプラントは、3〜6カ月以内に周辺の骨と結合して、極めて頑丈な担体ユニットとなる(オッセオインテグレーション)。通常、歯科インプラントはチタンから製造される。(出典http://de.wikipedia.org/wiki/Zahnimplantat)。
接着キャップ
接着キャップは、規定された、再現可能な仕方でインプラント(又は、使用されている場合はマルチユニット支台歯)に取外し可能に固定できる接合ピースである。接着キャップは一般的に円錐形であり、部品を接着し(すなわち取外しできない)、その後で接着キャップと一緒に部品をインプラントから(又はマルチユニット支台歯から)取り外すことが可能になる。
接着キー
接着キーとは、接着補助手段及びそこに接着している接着キャップから成る複合部品である。
ラボアナログ
高価なインプラントの代わりにマスターモデルに用いられる安価な部品。義歯の接続部形状はインプラントのものと一致しているが、その他の構造及び材料は一致していない。
マスターモデル
患者歯列の(又はそれらの一部の)モデルであり、歯科技工士が仕上げ、作成する修復物をこれに適合させる。このモデルは、通常、歯科医が作成した印象を使って石膏で成型される。しかし、その他の材料も考えられる。必要に応じて、このマスターモデルは純粋な仮想モデルにもすることができる。
修復物、復元物、義歯
修復物、復元物及び義歯という用語は、同義的に用いられる。これらは、例えばインプラン上に固定でき、不完全な歯列又は損傷した歯列を完全なものにする歯科補綴物である。

Claims (14)

  1. 患者の顎に固定された少なくとも2つのインプラント(120)の空間的な位置及び相互の位置関係を検出する方法であって、
    1.1 前記インプラント(120)をブリッジする接続ピース(接着補助手段)(100)を製造する工程であって、
    1.1.1 前記接着補助手段(100)は、該接着補助手段(100)が接合ピース(接着キャップ)(110)のメス型(140)を有するように形成され、
    1.1.2 前記メス型(140)は、前記接着キャップ(110)が前記インプラント(120)上に取外し可能に固定されている場合、前記接着キャップ(110)に適合するように前記接着補助手段(100)の中に配置され、
    1.1.3 さらに前記接着補助手段(100)内の前記メス型(140)は、前記メス型(140)と前記接着キャップ(110)との間に遊びができるように形成される、工程と、
    1.2 前記接着キャップ(110)を、患者の顎内の少なくとも2つの前記インプラント(120)上に取外し可能に固定する(160)工程と、
    1.3 前記接着補助手段(100)を、患者の口内に前記接着キャップ(110)によって位置決めする工程と、
    1.4 前記接着キャップ(110)と前記メス型(140)との間の前記遊びに歯科用接着剤を充填する工程と、
    1.5 前記接着剤を硬化させる工程と、
    1.6 前記接着キャップ(110)を前記インプラント(120)から取り外す(160)工程と、
    1.7 前記接着補助手段(100)とそれに接着している前記接着キャップ(110)とを患者口内から取り除く工程と、を備える方法。
  2. 引き続き、
    2.1 ラボアナログ又はインプラント(120)を、前記接着補助手段(100)に接着している前記接着キャップ(110)に取外し可能に固定する(160)工程と、
    2.2 前記ラボアナログ又はインプラント(120)を含むモデルを作成する工程と、
    2.3 前記接着キャップ(110)を前記ラボアナログ又はインプラント(120)から取り外す(160)工程とが実施されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 引き続き、
    3.1 前記接着補助手段(100)とそれに接着している前記接着キャップ(110)とを高い精度でスキャンする工程と、
    3.2 スキャンしたデータから仮想の3次元モデルを作成する工程とが実施されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 前記得られたデータを保存するデータキャリアを作成するさらなる工程を備える、請求項3に記載の方法。
  5. あらかじめ、
    5.1 マスターモデルをラボアナログ又はインプラント(120)を使って作成する工程と、
    5.2 前記ラボアナログ又はインプラント(120)にスキャンボディを固定する工程と、
    5.3 前記マスターモデルをスキャンする工程と、
    5.4 前記スキャンしたデータから仮想3次元モデルを作成する工程とが実施され、
    5.5 前記仮想3次元モデルに基づいてCAD/CAMを用いて前記接着補助手段(100)が作成されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. あらかじめ、
    6.1 患者の口腔内の前記インプラント(120)にスキャンボディを固定する工程と、
    6.2 口腔内スキャンを実施する工程と、
    6.3 前記スキャンしたデータから仮想3次元モデルを作成する工程とが実施され、
    6.4 このとき、前記仮想3次元モデルに基づいてCAD/CAMを用いて前記接着補助手段(100)が作成されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記接着キャップ(110)と前記メス型(140)との間に100〜300μmの遊びがあることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記接着補助手段(100)の前記メス型(140)が咬合方向に、歯科用接着剤を収容し、かつ前記接着キャップ(110)を取り外す(160)ための穴(150)をそれぞれ1つ有していることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記インプラント(120)上にマルチユニット支台歯(130)が取外し可能に固定されており、前記支台歯側に前記接着キャップ(110)を取外し可能に固定(160)できることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 患者の口内において、既存する少なくとも2つのインプラント(120)を使って固定する義歯の作成方法であって、
    10.1 前記既存する少なくとも2つのインプラント(120)の空間的な位置及び相互の位置関係を検出する工程を備え、
    10.1.1 このとき、前記インプラント(120)の前記空間的な位置及び位置関係を検出する工程が、請求項1〜9のいずれか一項に従って実施され、
    10.2 前記検出された位置と位置関係に基づいて前記義歯を作成する工程を備える方法。
  11. 患者の顎に固定された少なくとも2つのインプラント(120)をブリッジするための接着補助(100)であって、
    11.1 前記接着補助手段(100)は、接合ピース(接着キャップ)(110)のメス型(140)を有しており、
    11.2 前記メス型(140)は、前記接着キャップ(110)が前記インプラント(120)上に取外し可能に固定(160)されている場合、前記メス型が前記接着キャップ(110)に適合するように前記接着補助手段(100)の中に配置されており、
    11.3 前記接着補助手段(100)内の前記メス型(140)は、また、前記メス型(140)と前記接着キャップ(110)との間に遊びができるように形成されている接着補助。
  12. 患者の顎に固定された少なくとも2つのインプラント(120)の空間的な位置及び相互の位置関係を検出するシステムであって、
    12.1 請求項11に基づく接着補助手段(100)と、
    12.2 各インプラント(120)の接着キャップ(110)とを備えるシステム。
  13. プロセスの際に、単独の演算ユニット、マイクロコントローラ、DSP、FPGA又はコンピュータ上で、あるいはそれらの複数をネットワークでつないで、ミリングマシン又は3Dプリンターによって請求項11に記載の接着補助手段(100)が製造されるように制御することができるコンピュータプログラム。
  14. 請求項11に記載の接着補助手段(100)を作成するための装置であって、
    14.1 前記インプラントの前記位置データ及び位置関係データを記録するためのスキャナー又はカメラと、
    14.2 ミリングマシン又は3Dプリンターと、
    14.3 請求項13に記載のコンピュータプログラムとを備え、
    14.3.1 前記ミリングマシン又は前記3Dプリンターが制御部を有しており、該制御部は、前記インプラントの前記位置データ及び位置関係データに基づいて前記接着補助手段(100)を作成するように、前記コンピュータプログラムによって制御可能である装置。
JP2017527571A 2014-12-18 2015-12-18 患者の顎に固定されたインプラントの空間的な位置及び位置関係の検出 Active JP6633632B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014226497.9 2014-12-18
DE102014226497.9A DE102014226497A1 (de) 2014-12-18 2014-12-18 Ermitteln der räumlichen Positionen und Orientierungen von in einem Kiefer eines Patienten verankerten Implantaten
PCT/EP2015/080466 WO2016097279A1 (de) 2014-12-18 2015-12-18 Ermitteln der räumlichen positionen und orientierungen von in einem kiefer eines patienten verankerten implantaten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018501836A true JP2018501836A (ja) 2018-01-25
JP6633632B2 JP6633632B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=55083383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017527571A Active JP6633632B2 (ja) 2014-12-18 2015-12-18 患者の顎に固定されたインプラントの空間的な位置及び位置関係の検出

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10729517B2 (ja)
EP (1) EP3232982B1 (ja)
JP (1) JP6633632B2 (ja)
DE (1) DE102014226497A1 (ja)
WO (1) WO2016097279A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023204480A1 (ko) * 2022-04-20 2023-10-26 정충현 멀티유닛 치아 임플란트

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015206341A1 (de) 2015-04-09 2016-10-13 Sirona Dental Systems Gmbh Verfahren und ein Vermessungssystem zur optischen Vermessung eines Objekts

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5350297A (en) * 1991-12-24 1994-09-27 Cohen Robert N Method and apparatus for recording the position of dental implants

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1317221B1 (en) * 2000-08-30 2009-07-08 Nobel Biocare AB Impression cap
US6951460B2 (en) * 2001-11-01 2005-10-04 Astra Tech Ab Components and method for improved impression making
FR2854790B1 (fr) 2003-05-15 2006-03-10 Bruno Bompard Procede et moyens mis en oeuvre pour la fabrication d'une barre support de dents prothetiques
US20050032018A1 (en) * 2003-08-04 2005-02-10 White Dennis J. Adjustable dental impression tray
ES2507071T3 (es) * 2005-11-30 2014-10-14 3Shape A/S Escaneado de impresión para fabricar reparaciones dentales
EP2797512A4 (en) * 2011-12-30 2015-09-09 Philip D Gole MEDICAL DEVICES FOR ASSESSING IMAGE SUPPORT AND PROCEDURE
US9364995B2 (en) * 2013-03-15 2016-06-14 Matterrise, Inc. Three-dimensional printing and scanning system and method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5350297A (en) * 1991-12-24 1994-09-27 Cohen Robert N Method and apparatus for recording the position of dental implants

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023204480A1 (ko) * 2022-04-20 2023-10-26 정충현 멀티유닛 치아 임플란트

Also Published As

Publication number Publication date
JP6633632B2 (ja) 2020-01-22
EP3232982B1 (de) 2020-04-01
US10729517B2 (en) 2020-08-04
US20170348072A1 (en) 2017-12-07
DE102014226497A1 (de) 2016-06-23
WO2016097279A1 (de) 2016-06-23
EP3232982A1 (de) 2017-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sim et al. Comparing the accuracy (trueness and precision) of models of fixed dental prostheses fabricated by digital and conventional workflows
Vandeweghe et al. Accuracy of digital impressions of multiple dental implants: an in vitro study
US10123856B2 (en) Dental framework and prosthesis
US10980618B2 (en) Dental framework and prosthesis
Revilla-León et al. Impression technique for a complete-arch prosthesis with multiple implants using additive manufacturing technologies
Ramsey et al. Utilization of digital technologies for fabrication of definitive implant‐supported restorations
US20120282572A1 (en) Methods, Apparatuses, Computer Programs, and Systems for Creating a Custom Dental Prosthetic Using CAD/CAM Dentistry
Watanabe et al. Digital technologies for restorative dentistry
Aeran et al. Computer aided designing-computer aided milling in prosthodontics: A promising technology for future
Cascón et al. Digital workflow for the design and additively manufacture of a splinted framework and custom tray for the impression of multiple implants: A dental technique
US20200030063A1 (en) A method for producing a dental prosthesis with parallel roots of the prosthetic teeth
US20180168782A1 (en) Methods, apparatuses, computer programs, and systems for creating a custom dental prosthesis using a cad/cam system
US20190046307A1 (en) Provisional Dental Restoration
JP2017538480A (ja) 咬合採得ツール、咬合採得ツールセット、およびこれらに適した咬合採得方法
Liaropoulou et al. Reverse impression technique: A fully digital protocol for the fabrication of the definitive fixed prosthesis for completely edentulous patients
JP6633632B2 (ja) 患者の顎に固定されたインプラントの空間的な位置及び位置関係の検出
JP6940912B2 (ja) インプラント支持修復物のモデルフリー作製のためのcad/camツールを用いたインプラントブリッジ及びインプラントバーのパッシブフィット
US20220168078A1 (en) Digital dental arch database
EP3538018B1 (en) Dental prostheses
RU2433799C2 (ru) Фрезерованный окклюзионный шаблон
RU2494700C2 (ru) Способ изготовления несъемного зубного протеза
KR102212408B1 (ko) 오버덴쳐 구조물 및 오버덴쳐 구조물의 구축방법
Rawal et al. Restoration of zygomatic implants
Kattadiyil et al. Digitally milled metal framework for fixed complete denture with metal occlusal surfaces: a design concept
Faeghinejad et al. The CAD/CAM Compound Prosthesis: Digital Workflow for Fabricating Cement-Retained Zirconia Prosthesis Over Screw-Retained Milled Titanium Bars.

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20170522

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6633632

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250