JP2018500967A - ウェアラブル装置を使ってクリティカルケアを提供するための方法および装置 - Google Patents

ウェアラブル装置を使ってクリティカルケアを提供するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018500967A
JP2018500967A JP2017529026A JP2017529026A JP2018500967A JP 2018500967 A JP2018500967 A JP 2018500967A JP 2017529026 A JP2017529026 A JP 2017529026A JP 2017529026 A JP2017529026 A JP 2017529026A JP 2018500967 A JP2018500967 A JP 2018500967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
critical care
user
wearable device
asset
risk assessment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017529026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6649382B2 (ja
Inventor
クローニン,ジョン
カテ,ワルネル ルドルフ テオフィレ テン
カテ,ワルネル ルドルフ テオフィレ テン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2018500967A publication Critical patent/JP2018500967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6649382B2 publication Critical patent/JP6649382B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/0022Monitoring a patient using a global network, e.g. telephone networks, internet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7275Determining trends in physiological measurement data; Predicting development of a medical condition based on physiological measurements, e.g. determining a risk factor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7405Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using sound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7455Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means characterised by tactile indication, e.g. vibration or electrical stimulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/746Alarms related to a physiological condition, e.g. details of setting alarm thresholds or avoiding false alarms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

ウェアラブル装置を使ってクリティカルケアを提供するためのコンピュータ実装される方法およびシステムが、ウェアラブル装置のユーザーのクリティカルケア状態に関係した一つまたは複数の健康パラメータを、前記ウェアラブル装置において一つまたは複数のセンサーを介してモニタリングし;前記クリティカルケア状態に関連するアセットの一つまたは複数の位置を識別する。本方法は、前記健康パラメータの値および前記ウェアラブル装置の現在位置から所定の半径以内に位置するアセットの数に基づいてリスク評価を生成し;前記リスク評価に基づいて前記ウェアラブル装置のユーザーへのアラート情報を生成する。

Description

本発明は概括的にはウェアラブル技術に関する。より詳細には、本発明はウェアぶる装置を使ってクリティカルケア(critical care)を提供するためのシステムおよび方法に関する。
ウェアラブル技術は、ユーザーが身につけうる多様な邪魔にならないセンサーを通じたデータ収集を提供できる新たなクラスの電子システムである。センサーはたとえば環境、ユーザーの活動またはユーザーの健康状態についての情報を集める。たとえば、心拍または歩数といった個々の健康パラメータを追跡するための装置が存在する。しかしながら、収集されたデータの調整、計算、通信、プライバシー、セキュリティおよび呈示に関するかなりの課題がある。
さらに、現状技術のバッテリー技術を考えると電力管理に関係した課題がある。さらに、センサーによって集められたデータをエンドユーザーにとって有用かつ有意にするためにデータの解析が必要とされる。いくつかの場合には、センサーによって集められたデータを補足するために追加的な情報の源が使用されてもよい。ウェアラブル技術が呈する多くの課題は、ハードウェアおよびソフトウェアにおける新たな設計を必要としている。
個人が危険な状態にあり、緊急サービスに連絡する手段が所望されうる状況がありうる。いくつかの緊急サービスは911に電話することまたは何らかの形のセキュリティ・サービスを含みうる。あるいはまた、全部ではないがいくつかの重要なアセットがどこに位置しているかを個人に知らせるために、緊急およびクリティカルケア・アセット・マップ(たとえば近くの病院の位置を示す地図)が典型的には、提供されることができる。しかしながら、最も近いアセット、たとえば病院の位置を知ることは、常に適時のヘルスケア・サービスにつながるとは限らない。たとえば、これらのマップは時に古くなっていることがありうる。そのことは、緊急事態を経験している患者に時間を無駄にさせることになり、時間の無駄は場合によっては命に関わる。また、必要とされるケアを提供する病院の最も近くの位置に移動する時間は、個人の生命の危険が切迫しているときには論外なほど長いことがある。
ウェアラブル装置にクリティカルケア・ジオフェンス能力を設けるためのシステムおよび方法をもつことが有利であろう。たとえば、発明のいくつかの実施形態は、危機的な状態をもつユーザーについてのリスク評価は、危機的な状態に関連するユーザーの一つまたは複数の健康パラメータと、ユーザーの危機的な状態に対処するヘルスケア・サービスを提供できる、ユーザーの近傍のアセットの数との関数であるという理解に基づく。
この懸念によりよく対処するために、本発明の第一の側面は、ウェアラブル装置を使ってクリティカルケアを提供するためのコンピュータ実装される方法を含む。本方法は、ウェアラブル装置のユーザーのクリティカルケア状態に関係した一つまたは複数の健康パラメータを、前記ウェアラブル装置において一つまたは複数のセンサーを介してモニタリングし;前記クリティカルケア状態に関連するアセットの一つまたは複数の位置を識別し;前記健康パラメータの値および前記ウェアラブル装置の現在位置から所定の半径以内に位置するアセットの数に基づいてリスク評価を生成し;前記リスク評価に基づいて前記ウェアラブル装置のユーザーへのアラート情報を生成することを含み、本方法の少なくともいくつかの段階は前記ウェアラブル装置のプロセッサによって実行される。
本発明のあるさらなる側面は、ウェアラブル装置を使ってクリティカルケアを提供するためのシステムを提供する。本システムは:一つまたは複数のクリティカルケア・ネットワーク・サーバーを含み、各サーバーはアセットの位置に関する情報を提供し、各アセットは一つまたは複数のクリティカルケア状態に関連するとして指定されている。本システムはさらに、ユーザーに関連するクリティカルケア状態に関する情報を記憶するよう構成されているメモリと;ユーザーに関連するクリティカルケア状態に関係した一つまたは複数の健康パラメータをモニタリングするよう構成されている一つまたは複数のセンサーと;ユーザーにとって関心のある前記状態に関連すると判別されたアセットの位置を識別する段階であって、前記位置はユーザーの現在位置の所定の半径以内であると識別される、段階と;モニタリングされたパラメータおよびユーザーの現在位置の所定の半径以内のアセットの識別された位置に基づいてリスク評価を生成する段階と、前記リスク評価に基づいて前記ウェアラブル装置のユーザーへのアラート情報を生成する段階とを実行するよう構成されたプロセッサと;前記アラート情報を表示するよう構成された表示画面とを有する。
本発明のあるさらなる側面は、オンデマンド無線サービスを提供するための方法を実行するようプロセッサによって実行可能なプログラムが具現されている非一時的なコンピュータ可読記憶媒体を提供する。前記方法は:前記ウェアラブル装置のメモリにクリティカルケア情報を記憶する段階であって、前記クリティカルケア情報は前記ウェアラブル装置のユーザーのクリティカルケア状態に関連する、段階と;前記クリティカルケア状態に関係した一つまたは複数の健康パラメータを、前記ウェアラブル装置において一つまたは複数のセンサーを介してモニタリングする段階と;ユーザーの現在位置の所定の半径以内の一つまたは複数のアセット位置を識別する段階であって、各アセット位置は前記クリティカルケア状態に関連するアセットに関連付けられている、段階と;前記一つまたは複数の健康パラメータの値および前記一つまたは複数のアセット位置に基づいてリスク評価を生成する段階と;前記リスク評価に基づいて前記ウェアラブル装置のユーザーへのアラート情報を生成する段階とを含む。
本発明のいくつかの実施形態は、ウェアラブル装置が、ユーザーに、ユーザーについて生成されたリスク評価について通知を提供しうるという洞察に基づいている。ユーザーは、個人的なクリティカルケア状態(たとえば最近の心臓発作)を入力してもよい。ウェアラブル装置は、健康パラメータ測定値(たとえば血圧)を提供するセンサーを含んでいてもよい。ウェアラブル装置または別の装置は、次いで、センサーの健康パラメータ測定値に基づいて(たとえば高血圧に起因するリスク)かつユーザーのまわりのジオフェンス半径内の前記クリティカルケア状態に関係したアセットの利用可能性(たとえばユーザーのまわりでの除細動器の利用可能性)に基づいて、リスク評価を計算してもよい。したがって、より柔軟で、便利で、より高速な予防ケア方法およびシステムが提供されることができる。
種々のクリティカルケア問題と、クリティカルケア機能をもつ例示的なウェアラブル装置における対応するセンサーとを示す図である。 本発明のある実施形態に基づく、クリティカルケア機能をもつウェアラブル装置を提供するための例示的システムが実装されうるネットワーク環境を示す図である。 Aは、本発明のある実施形態に基づく、リスク評価が低いリスクを示す例示的なジオフェンス・インターフェースを示す。Bは、本発明のある実施形態に基づく、リスク評価が中程度のリスクを示す例示的なジオフェンス・インターフェースを示す。Cは、本発明のある実施形態に基づく、リスク評価が中程度のリスクを示す例示的なジオフェンス・インターフェースを示す。Dは、本発明のある実施形態に基づく、リスク評価が高いリスクを示す例示的なジオフェンス・インターフェースを示す。Eは、本発明のある実施形態に基づく、リスク評価が高いリスクを示す例示的なジオフェンス・インターフェースを示す。 本発明のある実施形態に基づく、クリティカルケア機能をもつウェアラブル装置を提供するシステムにおいて使用されうる例示的なクリティカルケア・グラフィカル・ユーザー・インターフェース(GUI)を示す図である。 本発明のある実施形態に基づく、クリティカルケア機能をもつウェアラブル装置を提供するための例示的なベース・ソフトウェア・モジュールを示すフローチャートである。 本発明のある実施形態に基づく、本稿に記載されるさまざまな特徴およびプロセスを実装するために利用されうるモバイル装置アーキテクチャを示す図である。 本発明のある実施形態に基づく、クリティカルケア機能をもつウェアラブル装置を提供するための例示的なクリティカルケア・ソフトウェア・モジュールの動作を示すフローチャートである。 本発明のある実施形態に基づく、クリティカルケア機能をもつウェアラブル装置を提供するためのシステムにおいて使用されうる例示的なクリティカルケア・データベースを示す図である。 Aは、本発明のある実施形態に基づく、クリティカルケア・ネットワークの例示的なクリティカルケア・ソフトウェア・モジュールの例示的なサードパーティー動作を示すフローチャートである。Bは、本発明のある実施形態に基づく、クリティカルケア・ネットワークの例示的なクリティカルケア・ソフトウェア・モジュールの例示的なユーザー動作を示すフローチャートである。 本発明のある実施形態に基づく、クリティカルケア機能をもつウェアラブル装置を提供するための例示的方法を示すフローチャートである。 発明のある実施形態に基づく、ウェアラブル装置を使ってクリティカルケアを提供するためのコンピュータ実装される方法のブロック図である。 発明のいくつかの実施形態に基づく、リスク評価を生成するための半径を決定する方法のブロック図である。
図1は、種々のクリティカルケア問題100と、クリティカルケア機能をもつ例示的なウェアラブル装置における対応するセンサー130とを示している。クリティカルケア問題100は、ウェアラブル装置におけるセンサー130によって検出可能なある種のパラメータと、またそれぞれの問題を処置するためのまたは他の仕方でそれぞれの問題に対応するためのアセット160の地理的位置(geolocation)と、相関付けされうる。たとえば、心臓発作105を起こしやすい個人はその血圧135をウェアラブル装置によってモニタリングさせてもよい。さらに、同じ個人はウェアラブル装置に、心臓発作105が起こった場合に備えて近くの除細動器165の位置を識別させてもよい。
他のクリティカルケア問題は、体温140について心配している高齢の個人に関わってもよく(たとえば肺炎のリスク110)、病院170、介護者またはシェルターへの近接性を判別することを望むことがありうる。太りすぎおよび/または糖尿病115のある個人は自分のグルコース145および/またはインスリン・レベルについて心配し、自分がインスリンが供給または購入されうる場所175からどのくらい遠いかを判別することを望むことがありうる。最近高リスクの手術120を受けた個人は、いくつかの健康パラメータ(たとえば血圧135、体温140)をモニタリングさせ、(たとえば転倒に備えて)動きパラメータ150をモニタリングさせることがあり、緊急治療室180からの自分の距離を判別することを望むことがありうる。上記の各シナリオにおいて、ウェアラブル装置が個人のパラメータを個別のセンサー130を使ってモニタリングして、高リスク状態を、それが発達する際にリアルタイムで識別するとともに、関係した緊急状況に応答してフォローアップ支援または情報を提供してもよい。より特定的には、ウェアラブル装置は、該ウェアラブル装置からの健康パラメータ・センサー測定130を介して影響されうるクリティカルケア問題100に応答して、ウェアラブル装置のユーザーに対してアセット(たとえば病院170)の地理的位置160を提供することによって支援してもよい。クリティカルケア問題100、センサー130およびアセットの地理的位置160は限定するものではなく例解することが意図されていることは理解しておくべきである。
発明のいくつかの実施形態は、危機的な状態をもつユーザーについてのリスク評価は、危機的な状態に関連するユーザーの一つまたは複数の健康パラメータと、ユーザーの危機的な状態に対処するヘルスケア・サービスを提供できる、ユーザーの近傍のアセットの数との関数であるという理解に基づく。たとえば、リスク評価は、ユーザーの健康パラメータが悪化しつつある場合に増大されることができ、いくつかの関連するヘルスケア・アセットが近くに位置していない場合に増大されることができる。
図2は、クリティカルケア機能をもつウェアラブル装置220を提供するための例示的システムが実装されうるネットワーク環境を示している。そのようなネットワーク環境は、ウェアラブル装置220、ユーザー・モバイル装置250、クリティカルケア・ネットワーク270、クリティカルケア・データベース276およびクリティカルケアに関係した一つまたは複数のサードパーティーのジオフェンス・マップ290(たとえばジオフェンス・クリティカルケア・マップ、マップ1〜N 290)を含んでいてもよい。各装置は互いと直接(たとえば接続208、210、212)、あるいはクラウド/インターネットを介して(たとえば接続202、204、206)通信してもよい。
ウェアラブル装置は、多様なコンポーネントおよびソフトウェア要素を含んでいてもよい。これらはビューアー・モジュール232、ローカルなクリティカルケア・データベース240を含んでいるメモリ224、ベース・ソフトウェア・モジュール234、クリティカルケア・ソフトウェア・モジュール236、クリティカルケア・グラフィック・ユーザー・インターフェース(GUI)238、有線および/または無線通信ポート/モジュール228(たとえばUSBポートモジュール、ファイアワイア・ポートモジュール、ライトニング・ポートモジュール、サンダーボルト・ポートモジュール、Wi-Fi接続モジュール、3G/4G/LTEセルラー接続モジュール、ブルートゥース(登録商標)接続モジュール、ブルートゥース低エネルギー接続モジュール、ブルートゥース・スマート接続モジュール、近距離場通信モジュール、電波通信モジュール)、全地球測位システム(GPS)モジュール230、プロセッサ222、電源226(たとえば再充電可能または再充電不可能なバッテリー)および一つまたは複数のセンサー(すなわちセンサー1〜N 242)を含んでいてもよい。ある実施形態では、これらのコンポーネントまたはモジュールは、単一のバス244を介して接続されてもよく、他の実施形態では、ウェアラブル装置が分割されたアーキテクチャのより多くの部分を有していてもよい。図2に示され、上記されるウェアラブル装置220のコンポーネントまたはモジュールが限定するものではなく例解するものであることは理解しておくべきである。ウェアラブル装置220はこれらのコンポーネントの全部を含む必要はなく、および/またはここに挙げられていない追加的なコンポーネントを含んでいてもよい。
ウェアラブル装置と直接接続(すなわち接続208)してもよいモバイル・ユーザー装置も、多様なコンポーネントおよびソフトウェア要素を含んでいてもよい。これらはモバイル・ユーザー装置自身のオペレーティング・システム(OS)256、メモリ268、GPSモジュール254、ベース・ソフトウェア・モジュール262、クリティカルケア・ソフトウェア・モジュール266、クリティカルケアGUI 264、プロセッサ252および有線および/または無線通信ポート/モジュール258(たとえばUSBポートモジュール、ファイアワイア・ポートモジュール、ライトニング・ポートモジュール、サンダーボルト・ポートモジュール、Wi-Fi接続モジュール、3G/4G/LTEセルラー接続モジュール、ブルートゥース接続モジュール、ブルートゥース低エネルギー接続モジュール、ブルートゥース・スマート接続モジュール、近距離場通信モジュール、電波通信モジュール)を含んでいてもよい。モバイル・ユーザー装置は、いくつかの実施形態では、ウェアラブル装置とは異なる機能のセットを含んでいてもよい(たとえば、異なる型の入出力(I/O)、クラウド/インターネットへの通信リンクおよび/またはディスプレイ)。モバイル・ユーザー装置の具体的なコンポーネントは、モバイル・ユーザー装置の品質および設計に依存することができる。ある実施形態では、ユーザー・モバイル装置250は接続208を通じてウェアラブル装置220に直接接続してもよい。これらの接続は、通信ポート/モジュール258を通じて実行されてもよい。ある実施形態では、ユーザー・モバイル装置250の要素は単一の通信バスを使って互いと通信してもよく、他の実施形態では、ユーザー装置が分割されたアーキテクチャのより多くの部分を有していてもよい。図2に示され、上記されるユーザー・モバイル装置250のコンポーネントおよびソフトウェア要素が限定するものではなく例解するものであることは理解しておくべきである。ユーザー・モバイル装置250はこれらの挙げられているコンポーネントの全部を含む必要はなく、および/またはここに挙げられていない追加的なコンポーネントを含んでいてもよい。
ある実施形態では、ユーザー・モバイル装置250はたとえば、スマートフォン装置、タブレット装置、ラップトップ・コンピュータ、デスクトップ・コンピュータ、ポータブル・ゲーム・コンソール、家庭ゲーム・コンソール、スマート・テレビジョン、家庭娯楽システム、自動車ダッシュボード・コンピュータ、船舶コンピュータ、航空機コンピュータ、セカンド・ウェアラブル装置またはコンピューティング機能をもつ他の型の装置でありうる。
クリティカルケア・ネットワーク270は、クリティカルケア・ソフトウェア・モジュール272およびサードパーティーのジオフェンス・マップ・データベースメモリ内のクリティカルケア・データベース276を、またジオフェンス・クリティカルケア・マップ、マップ290にアクセスするまたは他の仕方でそれをユーザー280に提供することのできるアプリケーション・プログラミング・インターフェース(API)274を、(個々にまたは分散式に)記憶してもよい一つまたは複数のサーバーを含んでいてもよい。ジオフェンス・クリティカルケア・マップ、マップ290(たとえばどこに除細動器165が位置されているかのマップ)が、API 274を通じてクリティカルケア・データベース276にロードされてもよい。クリティカルケア・ソフトウェア・モジュール272はAPI 274から情報を引き出すこと、クリティカルケア・データベース276をセットアップすること、特定の機能のためにクリティカルケア・データベース276を提供することをしてもよい。いくつかの実施形態では、複数のクリティカルケア・データベース276がクリティカルケア・ネットワーク270によって生成され、ユーザー280によって、クリティカルケア問題100(たとえば糖尿病115)によって、アセット160(たとえば除細動器)によって、センサー242(たとえば血圧)によって、あるいは他の何らかによって編成されてもよい。クリティカルケア・データベース276は、特定のクリティカルケア問題に関するマップ・データ(たとえば特定の健康リスクに関し、どのアセットがその特定の健康リスクに結びつけられうるか、どこにそのアセットを見出すことができるか)を記憶してもよい。いくつかの実施形態では、ユーザー280がAPI 274およびクリティカルケア・ネットワーク270の他の部分に接続210を使ってアクセスしてもよく、該接続はクラウド/インターネット200を通過する接続であってもよく、直接接続であってもよい(たとえば、ジオフェンス・クリティカルケア・マップ1〜N 290はクリティカルケア・ネットワーク270においてローカルにキャッシュされて、インターネット/クラウド200接続206を通じて時折更新されてもよい)。
ウェアラブル装置220は、ユーザーがクリティカルケアGUI 238にアクセスすることを許容してもよい。クリティカルケアGUI 238では、ユーザーは、自分のクリティカルケア問題100(たとえば心臓発作リスク105)を含む情報を入力すること、所望されるパラメータ(たとえば血圧135)をモニタリングするために使われるべきセンサー242を選択すること、所望されるアセット(たとえば除細動器165)の位置を特定することおよびパラメータに関する規則(たとえば、血圧が閾値より高い時を検出する、血圧が高閾値を満たすときにユーザーに通知する)またはアセットについてのアクセス可能性についての規則(たとえば、二マイルのジオフェンス内に「x」個の除細動器165があるべきである)の集合を提供することができてもよい。
ジオフェンス(geofence)とは、GPS(これはウェアラブル装置GPSモジュール230またはモバイル・ユーザー装置GPSモジュール254を使ってインターフェースをもたされてもよい)または電波周波数識別(RFID: radio frequency identification)(これはウェアラブル装置の通信ポート/モジュール228またはモバイル・ユーザー装置の通信ポート/モジュール258を使ってインターフェースをもたされてもよい)を使って地理的な境界を定義するツールである。二マイルのジオフェンスの範囲内に「x」個の除細動器165が存在する必要に関する上記で与えた例を参照するに、GPSまたはRFIDは、ユーザーから半径二マイル以内のすべての利用可能な除細動器165を同定するために、一つまたは複数のジオフェンス・クリティカルケア・マップ、マップ290を使ってもよい(ユーザーの位置はウェアラブル装置のGPSモジュール230またはモバイル・ユーザー装置のGPSモジュール254によって与えられてもよい)。そのような条件を満たすことができない場合には、特定のエリアが規則を満たさないときにユーザーに(または指定された健康専門家に)知らせ、それによりそのようなエリアは、はいったり滞在したりするのに望ましいものではない可能性があることを示すために、通知が提供されてもよい。このようにして、ジオフェンスは、近くのアセット(たとえば除細動器165)がある「安全」ゾーンを離れて近くのアセット(たとえば除細動器165)がない「安全でない」ゾーンにはいるときにユーザーに通知する仮想バリアとして動作してもよい。
たとえば、いくつかの実施形態は、関連するアセットにアクセスするために必要とされる時間に基づいてジオフェンスを定義する半径を決定する。たとえば、ある実施形態は、クリティカルケア状態の型に基づいて、アセットにアクセスするための最大時間期間を決定する。たとえば、除細動器にアクセスするために必要とされる最大時間は、インスリン注射を受けるために必要とされる最大時間より短くてもよい。また、ある実施形態は自動的に、ユーザーによって使用される現在の移動手段を検出し、検出された移動手段を使って前記最大時間期間のための最大の移動距離として前記半径を決定する。移動手段(transportation)の例は、自動車による移動および徒歩での移動を含む。
前記情報がユーザーによって与えられた後、ベース・ソフトウェア・モジュール234は規則的な間隔で(たとえば10分毎に)ポーリングされてもよい。クリティカルケア・ソフトウェア・モジュール236は、ローカルなクリティカルケア・データベース240に行って、そこに記憶されている情報を使ってもよい。ローカルなクリティカルケア・データベース240は、クリティカルケア・ネットワーク270内に見出されるクリティカルケア・データベース276と、および/またはユーザー・モバイル装置250に見出されるローカルなクリティカルケア・データベース260と同期されてもよいことを注意しておくべきである。そのような同期は、定期的に、連続的に、またはトリガリング・イベント(たとえばウェアラブル装置220のクリティカルケアGUI 238を使ったユーザー対話、ユーザー・モバイル装置250のクリティカルケアGUI 264を使ったユーザー対話、クリティカルケア・ネットワークのクリティカルケア・ソフトウェア・モジュール272におけるトリガー、ジオフェンス・クリティカルケア・マップ290のうちの一つのマップの更新、クリティカルケア・データベース240/260/276のうちのいずれかの更新、ウェアラブル装置220もしくはユーザー・モバイル装置250のリブート、一時的な接続喪失後のクラウド/インターネット200への新たな接続またはウェアラブル装置220のGPSモジュール230もしくはユーザー・モバイル装置250のGPSモジュール254によって判別されるユーザーの動き)に際して実行されてもよい。
さらに、地理的位置が変わる(たとえば、ウェアラブル装置220のGPSモジュール230もしくはユーザー・モバイル装置250のGPSモジュール254によって判別されるところによりユーザーが新たな位置に移動する)場合、クリティカルケア・ソフトウェア・モジュール272はかかる情報を、クリティカルケア・ネットワーク270の一つまたは複数のサーバーに提供してもよい。たとえば、ユーザーのウェアラブル装置および/またはモバイル装置は、ウェアラブル装置220のクリティカルケアGUI 238もしくはユーザー・モバイル装置250のクリティカルケアGUI 264を介して提供される情報をアップロードしてもよい。応答して、クリティカルケア・ネットワーク270は、利用可能なアセット160の数、ジオフェンス内のアセット160の利用可能性およびモニタリングされている一つまたは複数の健康パラメータ(たとえば血圧)から生じる潜在的な問題についての詳細に関して情報を提供してもよい。返しに、ユーザーは、ディスプレイ(たとえばウェアラブル装置220のビューアー・モジュール232またはユーザー・モバイル装置250のディスプレイ)上で閲覧可能なリスク評価を得ることができる。そのようなリスク評価は、クリティカルケア状態100のリスク(たとえば高血圧)およびジオフェンス内のその条件についての利用可能なアセット160(たとえば病院170)を考慮に入れてもよい。
図3のA〜Eは、クリティカルケア機能をもつウェアラブル装置を提供するためのシステムにおいて使用されうる地理的位置の種々の例を示している。ジオフェンスは、ユーザーから半径二マイルとして指定されることができる。アセット利用可能性は、ユーザーに対して異なる仕方で同定されうる。いくつかの実施形態では、ユーザーは単に、アセットの数(たとえば「2マイル以内に3つの病院」)、あるいはアセットを見出すことのできる緯度/経度座標もしくは通りの交差点のリストを受領することができる。図3のA〜Eに示される実施形態では、アセット利用可能性は、ユーザーのまわりの各ジオフェンス内のアセット位置(たとえば、文字「D」によって指定されている利用可能な除細動器)を示す視覚的なジオフェンス「スキャナ」グラフィックを使って同定されてもよい。二マイルの半径は、ユーザーの選好に基づいて、ウェアラブル装置220のクリティカルケアGUI 238またはユーザー・モバイル装置250のクリティカルケアGUI 264を通じて変更されることができる(図4におけるジオフェンス設定402)。
図3のAは、リスク評価307が低いリスクを示す例示的なジオフェンス・インターフェースを示す。図3のAにおける低いリスクは、患者300の血圧が現在のところ正常であると判別されることおよびジオフェンス305内に多くの利用可能なアセット(たとえば除細動器「D」)が存在することに基づく。
図3のBは、リスク評価317が中程度のリスクを示す例示的なジオフェンス・インターフェースを示す。図3のBにおける中程度のリスクは、患者310の血圧が現在のところ正常であると判別されることおよびジオフェンス315内に利用可能なアセット(たとえば除細動器「D」)がごく少数しか存在しないことに基づく。
図3のCは、リスク評価327が中程度のリスクを示す例示的なジオフェンス・インターフェースを示す。図3のCにおける中程度のリスクは、患者320の血圧が現在高いと判別されることおよびジオフェンス325内に多くの利用可能なアセット(たとえば除細動器「D」)があることに基づく。
図3のDは、リスク評価337が高いリスクを示す例示的なジオフェンス・インターフェースを示す。図3のDにおける高いリスクは、患者330の血圧が現在高いと判別されることおよびジオフェンス335内に利用可能なアセット(たとえば除細動器「D」)がごく少数しか存在しないことに基づく。
図3のEは、リスク評価347が高いリスクを示す例示的なジオフェンス・インターフェースを示す。図3のEにおける高いリスクは、患者340の血圧が現在のところ正常であると判別されることおよびジオフェンス345内に利用可能なアセットが存在しない(たとえば除細動器「D」がない)ことに基づく。
何が低いリスク、中程度のリスクまたは高いリスクをなしうるかについての判定は、ユーザーまたは指定された管理者によって所望されるように修正されうる一組のアルゴリズムおよび/または規則を通じて与えられることができる。ある実施形態では、この判定は、ウェアラブル装置220のクリティカルケアGUI 238またはユーザー・モバイル装置250のクリティカルケアGUI 264(たとえば図4における規則インターフェース440、450、460)を介して調整されてもよい。
図4は、クリティカルケア機能をもつウェアラブル装置220を提供するためのシステムにおいて使用されうる例示的なクリティカルケア・グラフィカル・ユーザー・インターフェース(GUI)400を示している。例示的なクリティカルケアGUI 400は、ウェアラブル装置220のクリティカルケアGUI 238の実施形態またはユーザー・モバイル装置250のクリティカルケアGUI 264の実施形態でありうる。例示的なクリティカルケアGUI 400は、心臓発作412、高齢の個人についての肺炎414、体重過多(または糖尿病)416および最近の手術418を含むさまざまなクリティカルケア状態410のドロップダウン選択またはスクロール・メニューを含んでいてもよい。このドロップダウン選択またはスクロール・メニューに含まれてもよい関心のある他のクリティカルケア状態があってもよい。図のように、この実施形態では、クリティカルケア状態410(たとえば心臓発作412)は、ドロップダウン選択またはスクロール・メニューにおいて選択されてもよく、四角内の「x」によって示されてもよい。他の実施形態では、クリティカルケア問題を表わすアイコンの視覚的なグループ化またはラジオボタンまたはチェックマーク、あるいはユーザーが適切なクリティカルケア状態410に丸を付けることを許容するインターフェースのような、異なる選択機構が用いられることができる。特定のクリティカルケア状態410を選択することによって、特定の健康パラメータ(たとえば心拍数412)が、モニタリングすべき主要因子として指定されることができる。
選択されたクリティカルケア状態410は、クリティカルケアGUI 400において選択される(またはいくつかの実施形態では選択可能にされる)センサー420の型に影響しうる。このことは、次のドロップダウン選択またはスクロール・メニューにおいて示されており、利用可能なセンサー420の型を与えている。たとえば、利用可能なセンサー420は血圧422、体温424、グルコース426または他の健康パラメータをモニタリングすることができる。この場合、ユーザーは、クリティカルケア状態410を選択するときと同じようにして血圧センサー420を選択してもよい。
ユーザーは、所望されるアセット430の型をも選択できてもよい。ユーザー・アセット選択は、選択された該ユーザーのクリティカルケア状態410および/または選択された該ユーザーのセンサー420によって影響されうる。いくつかの実施形態では、クリティカルケアGUI 400は、選択のために利用可能なアセット430を、ユーザーのクリティカルケア状態310およびセンサー420に関するユーザーの選択に基づいて制限してもよい(たとえば、「インスリン提供者/販売者」アセット436は、ユーザーが「体重過多/糖尿病」クリティカルケア状態416および/または「グルコース」センサー426を選択したのでない限り、控えられることができる)。選択可能なアセット430は、除細動器432(たとえば心臓発作状態412のため)、病院434(たとえば高齢ユーザー414または最近の手術のユーザー418のため)またはインスリン436(たとえば糖尿病の個人416のため)を含んでいてもよい。
クリティカルケアGUI 400は、「規則」入力領域(440、450、460)をも含んでいてもよい。この領域では、ウェアラブル装置および/またはユーザー・モバイル装置が得られたセンサー・データに基づいて特定の健康状態を定量的に指定できるよう、ユーザーは規則またはガイドラインを提供することができる。たとえば、ユーザーは「血圧についての規則」インターフェース440を使って、血圧のためのどの閾値が低いリスク446(たとえば75から100mmHgまでの間)、中程度のリスク444(たとえば100から110mmHgまでの間)、高血圧による高いリスク442(たとえば110mmHg超)または低血圧による高いリスク448(たとえば75mmHg未満)と考えられるかを定義することができる。同様に、ユーザーは、血圧のための閾値が何であるかを定義するために「除細動器についての規則」インターフェース450を使うことができる。
さらに、ユーザーは、ジオフェンス内のアセットの利用可能性の確からしさに基づいてリスク割り当てを提供することもできる。たとえば、ユーザーは、ユーザーのジオフェンス・エリアにおいて何個の除細動器にどのレベルのリスクが関連付けられるかを定義するために「除細動器のための規則」インターフェース450を使うことができる。たとえば、ユーザーは、低いアセット・リスク458(たとえばジオフェンス・エリア内に四つより多くの除細動器)、中程度のアセット・リスク456(たとえばジオフェンス・エリア内に二つまたは三つの除細動器)または高いアセット・リスク454または452(たとえばジオフェンス・エリア内に一つの除細動器または除細動器なし)を定義することができる。いくつかの実施形態では、除細動器のようなアセットについての規則集合は、アセット項目の何個が使用中であるかまたは近くの他のユーザーによって使用されうるか(たとえば何個の除細動器か)を考慮に入れることもできる。二組の規則(たとえば、血圧についてのセンサー規則440およびエリア内のアセットの数についての規則450)の組み合わせおよび重みが、ユーザーのリスク評価の適切な近似を提供しうる。換言すれば、ユーザー・モバイル装置250および/またはウェアラブル装置220に表示される例示的なクリティカルケアGUI 400は、組み合わされた規則インターフェース460を含んでいてもよい。ここで、ユーザーは、ユーザーの現在の状態(410において選択される)、センサーの読み(420において選択される)およびその状態が悪化する場合にその状態を解決するためのアセット(430において選択される)の利用可能性に基づいて、ユーザーの安全性に関して推定値がどのように計算されるかを定義することができる。たとえば、図4の組み合わされた規則インターフェース460は、横軸に沿って血圧リスク460を、縦軸に沿ってアセット・リスク464もつグリッドをプロットしている。その場合、規則は、高いアセット・リスク484、中程度のアセット・リスク482および低いアセット・リスク480と組み合わされた高い血圧リスク474、中程度の血圧リスク472および低い血圧リスク470が与えられて、どの型のリスクが推定されるべきか(これはウェアラブル装置220またはユーザー・モバイル装置250によって取られるアクションに影響する)をユーザーが選択することを介して、入力されることができる。たとえば、中程度の血圧リスク472と組み合わされた高いアセット・リスク484は、中程度の全体的なリスク推定値を与えてもよい。ある実施形態では、ローカルにまたはクリティカルケア・ネットワークのサーバーの一つにおいて、クリティカルケア・データベースに記憶された、あらかじめ定義されたルックアップ・テーブルが、健康状態リスク(たとえば高いリスクの血圧)およびアセット・リスク(たとえば所定の半径以内の除細動器の数)のある組み合わせに、どの型のアクションが対応するかを決定するために、使われてもよい。所定のルックアップ・テーブルは、対応する一つまたは複数の型のアクションにマッチする、健康状態リスクとアセット・リスクとのあらゆる可能な組み合わせを含むデータのアレイである。アクションの型については図7において詳細に論じる。
例示的なクリティカルケアGUI 400は他の設定をも含んでいてもよい。たとえば、ユーザーは、ジオフェンス設定402を使って自分のジオフェンスのサイズを調整できる(たとえば2マイル)。ユーザーは、ウェアラブル装置のクリティカルケア・ソフトウェア・モジュール236および/またはユーザー・モバイル装置のクリティカルケア・ソフトウェア・モジュール266が常時オンであるかどうか404(たとえば「はい」)、9:00〜5:00の間にオンであるかどうか406(たとえば「いいえ」)および午前中にオンであるかどうか408(たとえば「いいえ」)をも調整することができる。図4の例示的なクリティカルケアGUIは限定ではなく例解することを意図されており;いくつかの実施形態では、より多くの/異なる設定およびインターフェースが含まれてもよく、他の実施形態では、図4にある設定およびインターフェースがなくてもよいことを理解しておくべきである。
図5は、クリティカルケア機能をもつウェアラブル装置220を提供するための例示的なベース・ソフトウェア・モジュール590を示すフローチャートである。例示的なベース・ソフトウェア・モジュール590は、ウェアラブル装置220のベース・ソフトウェア・モジュール234の実施形態であってもよく、あるいはユーザー・モバイル装置250のベース・ソフトウェア・モジュールの実施形態であってもよい。
ある実施形態によれば、センサー・データ(段階500)およびクリティカルケア・データベース(505)が、例示的なベース・ソフトウェア・モジュール590を走らせている(段階510)指定された装置に、提供されてもよい(たとえばインターネット200を通じてまたは接続208のような直接接続を通じて)。規則的な時間間隔(たとえば10分)で、それらの装置はクリティカルケア・ソフトウェア・モジュール(たとえば、ウェアラブル装置220のクリティカルケア・ソフトウェア・モジュール236および/またはユーザー・モバイル装置250のクリティカルケア・ソフトウェア・モジュール266)を走らせてもよい(段階520)。ある種の状況(たとえば中程度のリスクまたは高いリスクの状況が存在)では、アクション(たとえば通知またはアラート・メッセージ、グラフィック、ビデオ、音、振動または小さな電気ショック)が実行される。通知またはアラート・メッセージがトリガーされる(たとえば高血圧のような否定的な状態に関する警告メッセージ)状況では、ユーザーがメッセージを閲覧できるよう、メッセージはディスプレイ/ビューアー(たとえば、ウェアラブル装置220のビューアー232またはユーザー・モバイル装置250のディスプレイ)に提供されてもよい。装置はそのローカルなクリティカルケア・データベース(たとえば、ウェアラブル装置220のローカルなクリティカルケア・データベース240および/またはユーザー・モバイル装置250のローカルなクリティカルケア・データベース260)を更新してもよい(段階540)。更新されたローカルなクリティカルケア・データベース(単数または複数)は次いで、ベース・ソフトウェア・モジュールにロードされ(段階505)、フィードバックされる(段階540)。いくつかの実施形態では、ローカルなクリティカルケア・データベース(たとえばウェアラブル装置220のローカルなクリティカルケア・データベース240および/またはユーザー・モバイル装置250のローカルなクリティカルケア・データベース260)が、クリティカルケア・ネットワーク270のクリティカルケア・データベース276とも同期されてもよい。
図5の流れ図は本発明のある種の実施形態によって実行される動作の特定の順序を示しているが、そのような順序は例示的である(たとえば、代替的な実施形態はそれらの動作を異なる順序で実行したり、ある種の動作を組み合わせたり、ある種の動作をオーバーラップさせたりするなどできる)ことを理解しておくべきである。
図6は、本稿に記載されるさまざまな特徴およびプロセスを実装するために利用されうる例示的なコンピューティング装置アーキテクチャを示す図である。たとえば、コンピューティング装置アーキテクチャ600は歩数計において実装されることができる。図6に示されるアーキテクチャ600はメモリ・インターフェース602、プロセッサ604および周辺インターフェース606を含む。メモリ・インターフェース602、プロセッサ604および周辺インターフェース606は別個のコンポーネントであることができ、あるいは一つまたは複数の集積回路の一部として統合されることができる。さまざまなコンポーネントは一つまたは複数の通信バスまたは信号線によって結合されることができる。
図6に示されるプロセッサ604は、データ・プロセッサ、画像プロセッサ、中央処理ユニットまたはマルチコア処理装置の任意の変種を包含することが意図されている。例示的なモバイル装置のアーキテクチャ600内で任意の数の機能を容易にするために、センサー、外部装置および外部サブシステムの任意の変種が、周辺機器インターフェース606に結合されることができる。たとえば、動きセンサー610、光センサー612および近接センサー614が、モバイル装置の向き付け、照明および近接性機能を容易にするために、周辺機器インターフェース606に結合されることができる。たとえば、タッチ表面646の明るさを調整することを容易にするために光センサー612が利用されることができる。モバイル装置の動きおよび配向を検出するために、加速度計またはジャイロスコープのコンテキストで例示されることのできる動きセンサー610が利用されることができる。検出された配向(たとえばポートレートまたはランドスケープ)に従って、表示オブジェクトまたはメディアが呈示されることができる。
温度センサー、バイオメトリック・センサーまたは他の感知デバイスのような他のセンサーが、対応する機能を容易にするために、周辺機器インターフェース606に結合されることができる。位置プロセッサ615(たとえば全地球測位トランシーバー)が、地理的位置データの生成を許容し、それにより地理的位置決めを容易にするために、周辺機器インターフェース606に結合されることができる。一方、集積回路チップのような電子的な磁気計616が周辺機器インターフェース606に結合されて、真の磁北の方向に関係したデータを提供することができ、それによりモバイル装置はコンパスまたは方向性機能を享受できる。カメラ・サブシステム620および電荷結合素子(CCD)もしくは相補的金属酸化物半導体(CMOS)光学式センサーのような光学式センサー622が、写真およびビデオ・クリップの録画といったカメラ機能を容易にすることができる。
通信機能は、一つまたは複数の無線通信サブシステムを含みうる一つまたは複数の通信サブシステム624を通じて容易にされることができる。無線通信サブシステム624は802.xまたはブルートゥース・トランシーバーならびに赤外線のような光学式トランシーバーを含むことができる。有線通信システムはポート装置を含むことができ、該ポート装置は、ユニバーサル・シリアル・バス(USB)ポート、あるいはネットワーク・アクセス装置、パーソナル・コンピュータ、プリンター、ディスプレイまたはデータの送受信ができる他の処理装置といった他のコンピューティング装置への有線結合を確立するために使用できる他の何らかの有線ポート接続などである。通信サブシステム624の具体的な設計および実装は、それを通じて装置が動作することが意図されている通信ネットワークまたは媒体に依存しうる。たとえば、装置は、グローバル移動体通信システム(GSM(登録商標))ネットワーク、GPRSネットワーク、向上データGSM環境(EDGE)ネットワーク、802.x通信ネットワーク、符号分割多重アクセス(CDMA)ネットワークまたはブルートゥース・ネットワークを通じて動作するよう設計された無線通信サブシステムを含んでいてもよい。通信サブシステム624は、ホスティング・プロトコルを含んでいてもよく、それにより、装置は、他の無線装置のための基地局として構成されてもよい。通信サブシステムは、TCP/IP、HTTPまたはUDPのような一つまたは複数のプロトコルを使って、装置がホスト装置と同期することを許容することもできる。
音声対応機能を容易にするために、オーディオ・サブシステム626がスピーカー628および一つまたは複数のマイクロフォン630に結合されることができる。これらの機能は、音声認識、音声模写(voice replication)またはデジタル記録を含みうる。オーディオ・サブシステム626は、関連して、伝統的な電話機能をも包含してもよい。
I/Oサブシステム640はタッチ・コントローラ642および/または他の入力コントローラ(単数または複数)644を含んでいてもよい。タッチ・コントローラ642はタッチ表面646に結合されることができる。タッチ表面646およびタッチ・コントローラ642は、容量性、抵抗性、赤外線または表面弾性波技術を含むがそれに限られない多数のタッチ感度技術の任意のものを使って接触および移動またはその中断を検出しうる。タッチ表面646との一つまたは複数の接触点を判別するための他の近接センサー・アレイまたは要素が同様に利用されてもよい。ある実装では、タッチ表面646は仮想またはソフト・ボタンおよび仮想キーボードを表示することができ、これがユーザーによる入出力装置として使用できる。
他の入力コントローラ644は、一つまたは複数のボタン、ロッカー・スイッチ、サムホイール、赤外線ポート、USBポートおよび/またはスタイラスのようなポインター・デバイスといった他の入力/制御装置648に結合されることができる。前記一つまたは複数のボタン(図示せず)は、スピーカー628および/またはマイクロフォン630の音量制御のための上下ボタンを含むことができる。いくつかの実装では、装置600は、オーディオおよび/またはビデオ再生または記録装置の機能を含むことができ、他の装置につなぐためにピン・コネクターを含んでいてもよい。
メモリ・インターフェース602がメモリ650に結合されることができる。メモリ650は、高速のランダム・アクセス・メモリ、あるいは磁気ディスク記憶装置、光学式記憶装置またはフラッシュメモリのような不揮発性メモリを含むことができる。メモリ650は、ダーウィン、RTXC、LINUX、UNIX(登録商標)、OS X、ANDROID(登録商標)、WINDOWS(登録商標)またはVxWorksなどの埋め込みオペレーティング・システムのようなオペレーティング・システム652を記憶することができる。オペレーティング・システム652は、基本的なシステム・サービスを扱うための、およびハードウェア依存タスクを実行するための命令を含んでいてもよい。いくつかの実装では、オペレーティング・システム652はカーネルを含むことができる。
メモリ650は、他のモバイル・コンピューティング装置またはサーバーと通信することを容易にするために通信命令654をも記憶していてもよい。通信命令654は、GPS/ナビゲーション命令668によって得られることのできる地理的位置に基づいて当該装置による使用のために動作モードまたは通信媒体を選択するために使われることもできる。メモリ650は、インターフェースの生成のようなグラフィック・ユーザー・インターフェース処理を容易にするためのグラフィカル・ユーザー・インターフェース命令656;センサー関係の処理および機能を容易にするためのセンサー処理命令658;電話関係の処理および機能を容易にするための電話命令660;電子メッセージング関係の処理および機能を容易にするための電子メッセージング命令662;ウェブ閲覧関係の処理および機能を容易にするためのウェブ閲覧命令664;メディア処理関係の処理および機能を容易にするためのメディア処理命令666;GPSおよびナビゲーション関係のプロセスを容易にするためのGPS/ナビゲーション命令668;カメラ関係の処理および機能を容易にするためのカメラ命令670;およびモバイル・コンピューティング装置上でまたはモバイル・コンピューティング装置との関連で動作しうる他の任意のアプリケーションのための他の命令608を含んでいてもよい。メモリ650は、ナビゲーション、ソーシャル・ネットワーキング、位置ベースのサービスまたはマップ表示といった他のプロセス、特徴およびアプリケーションを容易にするための他のソフトウェア命令をも含んでいてもよい。
本稿に記載されるさまざまな実施形態は、プロセッサによる命令の実行を通じてさまざまな機能を達成する。さまざまな例が命令が主体的にステップまたは他のアクションを実行するコンテキストで記述されているものの、そのようないかなるアクションも実際にはそのような命令を実行するプロセッサによって実行されることは理解されるであろう。
ベース・ソフトウェア・モジュール(234、262)、クリティカルケア・ソフトウェア・モジュール(236、266、272)、歩数計ソフトウェア672および作動記録(activation record)ソフトウェア674が、プロセッサ(222、252)による実行のためにメモリの一つに記憶されるソフトウェアであることを注意しておく。
メモリ(224、268)は、オペレーティング・システム命令652、通信命令654、GUI命令656、センサー処理命令658、電話命令660、電子メッセージング命令662、ウェブ閲覧命令664、メディア処理命令666、GNSS/ナビゲーション命令668、カメラ命令670およびプロセッサ(222、252)による実行のための他の命令608を記憶してもよい。これらの命令は代替的または追加的に、参照リンク・データベースを記憶する記憶装置または別の記憶装置(図示せず)のような不揮発性記憶装置に記憶されてもよい。たとえば、命令は、フラッシュメモリまたは電子的な読み出し専用メモリ(ROM)に記憶されてもよく、プロセッサによって実行されるときになったらメモリ(224、268)にコピーされる。本稿での用法によれば、記憶(storage)という用語は、不揮発性メモリを指すものと理解される。
プロセッサ(222、252)は、オペレーティング・システム命令652、通信命令654、GUI命令656、センサー処理命令658、電話命令660、電子メッセージング命令662、ウェブ閲覧命令664、メディア処理命令666、GNSS/ナビゲーション命令668、カメラ命令670および他の命令608との関連で上記されている機能を含む本稿に記載される機能を実行することのできる、事実上いかなる装置であってもよい。たとえば、プロセッサ(222、252)は、一つまたは複数のマイクロプロセッサ、一つまたは複数のフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)または一つまたは複数の特定用途向け集積回路(ASIC)を含んでいてもよい。いくつかの実施形態では、プロセッサは、本稿に記載される機能の一部または全部を実行するために記憶された命令を利用しなくてもよい。たとえば、ASICは、オペレーティング・システム命令652、通信命令654、GUI命令656、センサー処理命令658、電話命令660、電子メッセージング命令662、ウェブ閲覧命令664、メディア処理命令666、GNSS/ナビゲーション命令668、カメラ命令670および他の命令608を参照して上記した機能の一つまたは複数を実行するために固定結線されてもよい。いくつかのそのような実施形態では、オペレーティング・システム命令652、通信命令654、GUI命令656、センサー処理命令658、電話命令660、電子メッセージング命令662、ウェブ閲覧命令664、メディア処理命令666、GNSS/ナビゲーション命令668、カメラ命令670および他の命令608は、記憶された命令の必要なしにプロセッサ(222、252)においてすでに具現されているので、省略されてもよい。
上記で特定した命令およびアプリケーションのそれぞれは、上記の一つまたは複数の機能を実行するための一組の命令に対応することができる。これらの命令は、別個のソフトウェア・プログラム、手順またはモジュールとして実装される必要はない。メモリ650は、より多数またはより少数の命令を含むことができる。さらに、モバイル装置のさまざまな機能は、一つまたは複数の信号処理および/または特定用途向け集積回路を含むハードウェアおよび/またはソフトウェアで実装されてもよい。
ある種の特徴は、データ・サーバーのようなバックエンド・コンポーネントを含む、あるいはアプリケーション・サーバーもしくはインターネット・サーバーのようなミドルウェア・コンポーネントを含む、あるいはグラフィカル・ユーザー・インターフェースもしくはインターネット・ブラウザーを有するクライアント・コンピュータのようなフロントエンド・コンポーネントを含む、あるいはそれらの任意の組み合わせのコンピュータ・システムにおいて実装されてもよい。システムのコンポーネントは、通信ネットワークのようなデジタル・データ通信の任意の形または媒体によって接続されることができる。通信ネットワークのいくつかの例はLAN、WANおよびインターネットをなすコンピュータおよびネットワークを含む。コンピュータ・システムはクライアントおよびサーバーを含むことができる。クライアントおよびサーバーは一般に互いからリモートであり、典型的にはネットワークを通じて対話する。クライアントとサーバーの関係は、それぞれのコンピュータ上で実行され互いにクライアント・サーバー関係をもつコンピュータ・プログラムのおかげで生じる。
開示される実施形態の一つまたは複数の特徴または段階は、呼び出しアプリケーションと、オペレーティング・システム、ライブラリ・ルーチン、サービスを提供する、データを提供するまたは動作もしくは計算を実行する関数のような、他のソフトウェア・コードとの間で渡される一つまたは複数のパラメータを定義することができるAPIを使って実装されてもよい。APIは、APIアプリケーション文書において定義される呼び出し規約に基づいてパラメータ・リストまたは他の構造を通じて一つまたは複数のパラメータを送るまたは受け取る、プログラム・コード内の一つまたは複数の呼び出しとして実装されることができる。パラメータは、定数、キー、データ構造、オブジェクト、オブジェクト・クラス、変数、データ型、ポインター、配列、リストまたは別の呼び出しであることができる。API呼び出しおよびパラメータは、いかなるプログラミング言語で実装されることもできる。プログラミング言語は、そのAPIをサポートする機能にアクセスするためにプログラマーが用いることになる語彙および呼び出し規約を定義できる。いくつかの実装では、API呼び出しは、入力機能、出力機能、処理機能、電力機能および通信機能といった、アプリケーションを走らせる装置の機能をアプリケーションに報告することができる。
図7は、クリティカルケア機能をもつウェアラブル装置を提供するための例示的なクリティカルケア・ソフトウェア・モジュール700の例示的な動作を示すフローチャートである。例示的なクリティカルケア・ソフトウェア・モジュール700は、ウェアラブル装置220のクリティカルケア・ソフトウェア・モジュール236であってもよく、および/またはユーザー・モバイル装置250のクリティカルケア・ソフトウェア・モジュール266であってもよい。ユーザーはある種の入力(たとえば、ユーザーの血圧705、ユーザーのクリティカルケア問題/状態710およびユーザーが選んだジオフェンス・アセット715)を提供してもよく、また、GPSを通じて位置が識別されて提供されることを許容してもよい。
ユーザーから(たとえばクリティカルケアGUI 238または264を通じて)入力(705、710、715、720)を受け取ったのち、クリティカルケア・ソフトウェア・モジュール700は、クリティカルケア・ネットワーク270がアクセスされるべく利用可能であるかどうかを調べてもよい(段階725)。ネットワークが到達可能でない場合、クリティカルケア・ソフトウェア・モジュールは対応する装置のローカルなクリティカルケア・データベース(たとえば、ウェアラブル装置220のローカルなクリティカルケア・データベース240および/またはユーザー・モバイル装置250のローカルなクリティカルケア・データベース260)を使ってもよい。他方、ネットワークが利用可能である場合には、クリティカルケア・ソフトウェア・モジュール700は、ユーザーの位置(たとえばGPSデータ)および他の入力されたデータ(たとえばモニタリングされるべき具体的なアセットまたはクリティカルケア問題)を提供してもよい(段階740)。クリティカルケア・ネットワークに提供された情報から、クリティカルケア・ソフトウェア・モジュール700は、所望されるジオフェンス内で利用可能なアセットの数に対応する数を受領してもよい(段階745)。この数は、ジオフェンス内のアセット利用可能性に基づいてアセット・リスク・レベルを計算し、指定するために使用されることができる(段階750)。
クリティカルケア・ソフトウェア・モジュール700は、ユーザーの健康状態の入力から導出される特定のセンサーおよび/またはクリティカルケア問題(たとえば血圧)に基づいてセンサー・リスクを決定することもできる(段階755)。特定のクリティカルケア状態に関連するリスクおよびジオフェンス内のアセット利用可能性に関連するリスクを用いて、クリティカルケア・ソフトウェア・モジュール700は、図3のA〜Eに関して上記で論じたような組み合わされたリスク評価および図4の組み合わされた規則インターフェース460を決定することができる(段階760)。
リスク評価の値に従って、異なるアクションが行なわれてもよい。ある実施形態では、異なる複数のメッセージがあってもよい。たとえば、組み合わされたリスクが低いと判定される場合、規則は、メッセージが送られないことを指定してもよい(段階765)。組み合わされたリスクが中程度であると判定される場合、ユーザーに中程度のリスクを警告するメッセージが発されることができ、ユーザーに、「ジオフェンス・エリア内にごく少数のアセットしかない」(段階770)または「高血圧」(段階775)のように、なぜ中程度のリスクがあったかを通知してもよい。組み合わされたリスクが高いと判定される場合、高いリスクをユーザーに警告するメッセージが発されることができ、ユーザーに、高いリスク評価についてのより具体的な理由(たとえば、100mmHgの高い血圧および直近のアセットが2.5マイル離れている)を通知する(段階780)。他のメッセージまたはアクション種別が可能である。他のアクション種別は、たとえば、振動でユーザーにアラートを発すること、グラフィックを表示することによってユーザーにアラートを発すること、ビデオ・クリップを再生することによってユーザーにアラートを発すること、オーディオ・クリップを再生することによってユーザーにアラートを発すること、小さな電気ショックを送達することによってユーザーにアラートを発すること、別の装置または個人(たとえば医師、クリティカルケア専門家、看護者、緊急連絡先または家族員)に電話すること、SMSもしくは電子メール・メッセージを別の装置もしくは個人(たとえば医師、クリティカルケア専門家、看護者、緊急連絡先または家族員)に送ること、あるいは別の装置または個人からメッセージを受け取ること(たとえばユーザーに、何らかのジオフェンス・アセットから遠くにさまよってしまったことを警告する、クリティカルケア施設からのカスタマイズされたメッセージを受信すること)を含んでいてもよい。図7の流れ図は本発明のある種の実施形態によって実行される動作の特定の順序を示しているが、そのような順序は例示的である(たとえば、代替的な実施形態はそれらの動作を異なる順序で実行したり、ある種の動作を組み合わせたり、ある種の動作をオーバーラップさせたりするなどできる)ことを理解しておくべきである。
図8は、クリティカルケア機能をもつウェアラブル装置を提供するためのシステムにおいて使用されうる例示的なクリティカルケア・データベース800を示している。例示的なクリティカルケア・データベース800は、ウェアラブル装置220のローカルなクリティカルケア・データベース240の実施形態および/またはユーザー・モバイル装置250のローカルなクリティカルケア・データベース260の実施形態および/またはクリティカルケア・ネットワーク270のクリティカルケア・データベース276の実施形態でありうる。例示的なクリティカルケア・データベース800は、クリティカルケア問題810、追跡されるジオフェンス・アセットの型820およびそのようなアセットの位置830に関するデータを含んでいてもよい。たとえば、心臓発作が関心対象の危機的状態である(列810)行850および行860では、任意の数の異なる利用可能な除細動器(列820)の位置(列830)が同定され、提供されることができる。それら異なるアセットの位置に基づいて、モバイルおよび/またはウェアラブル装置は、これらのアセットのうちの何個が所与のジオフェンス内に見出されうるかを計算することができてもよい。
例示的なクリティカルケア・データベース800は、任意の数のアセットおよび/またはクリティカルケア問題について対応する数のクリティカルケア問題についてのアセットを提供することができる。たとえば、行870および行880では、肺炎のある高齢の個人(列810)について病院(列820)の位置(列830)が提供される。
いくつかの実施形態では、データは定期的に、ウェアラブル装置220のローカルなクリティカルケア・データベース240および/またはユーザー・モバイル装置250のローカルなクリティカルケア・データベース260の実施形態および/またはクリティカルケア・ネットワーク270のクリティカルケア・データベース276の実施形態の間で定期的に同期されてもよい。たとえば、これらは、クリティカルケアGUI(すなわち238または264)を通じてユーザーがデータをあるローカルなクリティカルケア・データベース(すなわち240または260)に入力した後に同期されてもよい。
図9のAおよびBは、クリティカルケア・ネットワーク270の例示的なクリティカルケア・ソフトウェア・モジュール272の例示的な動作を示すフローチャートである。
図9のAは、クリティカルケア・ネットワーク270の例示的なクリティカルケア・ソフトウェア・モジュール272の例示的なサードパーティー動作を示すフローチャートである。図9のAは、特に、サードパーティーがAPI 274に入力(たとえばジオフェンス・クリティカルケア・マップ290)を与えることが許容されてもよいこと(段階900)、クリティカルケア・ネットワーク270で見つかったクリティカルケア・データベース276がそのような入力に基づいて更新されてもよいこと(段階910)を示している。
図9のBは、クリティカルケア・ネットワーク270の例示的なクリティカルケア・ソフトウェア・モジュール272の例示的なユーザー動作を示すフローチャートである。図9のBは特に、クリティカルケア・ネットワーク270のAPI 274を介してユーザー280から要求が受領されてもよいことを示している(段階920)。特に、ユーザーは関心のあるクリティカルケア問題/状態(段階930)、関心のあるクリティカルケア・アセット(段階940)およびジオフェンスについての所望される半径(たとえば10マイル)(段階940)に関する情報を提供している。そのような情報に応答して、クリティカルケア・データベース276はユーザーに、利用可能なすべてのアセットのすべての位置を提供してもよい(段階950)。
図9のAおよびBの流れ図は本発明のある種の実施形態によって実行される動作の特定の順序を示しているが、そのような順序は例示的である(たとえば、代替的な実施形態はそれらの動作を異なる順序で実行したり、ある種の動作を組み合わせたり、ある種の動作をオーバーラップさせたりするなどできる)ことを理解しておくべきである。
図10は、クリティカルケア機能をもつウェアラブル装置を提供するための例示的方法を示すフローチャートである。ウェアラブル装置220は、ある種のフィーチャー(たとえば、ベース・ソフトウェア・モジュール234、クリティカルケア・ソフトウェア・モジュール236、メモリ内のローカルなクリティカルケア・データベース240、クリティカルケアGUI 238、センサー242および/またはGPSモジュール230)を与えられてもよい(段階1000)。いくつかの実施形態では、ユーザー・モバイル装置250が、ある種のフィーチャー(たとえば、ベース・ソフトウェア・モジュール262、クリティカルケア・ソフトウェア・モジュール266、メモリ内のローカルなクリティカルケア・データベース260、クリティカルケアGUI 264、センサーおよび/またはGPS 266)を与えられてもよい(段階1010)。クリティカルケア・ネットワーク270のサーバーも、ベース・ソフトウェア・モジュール、クリティカルケア・ソフトウェア・モジュール、メモリ内のクリティカルケア・データベース276およびAPI 274を与えられてもよい(段階1020)。
サードパーティーが、関心対象のアセットについてのジオフェンス・クリティカルケア・マップ290を提供することが許容されてもよい(段階1030)。そのようなジオフェンス・クリティカルケア・マップ290(これはアセット位置に関する情報を含みうる)は、ネットワークのAPIインターフェースを通じて、クリティカルケア・ネットワークにアップロードされてもよい(段階1040)。
ユーザー280は、(たとえばウェアラブル装置220のクリティカルケアGUI 238および/またはユーザー・モバイル装置250のクリティカルケアGUI 264および/またはAPI 274と対話する別個のオンライン・ポータル・インターフェースを介して)それぞれの装置で入力を与えることができてもよく、該入力はクリティカルケア・ネットワーク270のサーバーにさらに送られてもよい(段階1050)。そのような入力は、モニタリングされるべきパラメータ、クリティカルケア問題、関心対象のアセットおよび/またはジオフェンス・サイズを特定することができる。それぞれの装置上のクリティカルケア・ソフトウェアおよびベース・ソフトウェアは、規則的な間隔(たとえば10分)で実行され、繰り返されてもよい(段階1060)。次いで、装置はクリティカルケア・ネットワークから更新を要求することができてもよい。それにより、装置に含まれるクリティカルケア・データベースが、クリティカルケア・ネットワークに見出されるクリティカルケア・データベースから与えられる情報で更新されることができる(段階1070)。
クリティカルケア・データベースからの情報に基づいて、閲覧するためにユーザーにリスク評価が与えられてもよい。リスク評価は、一つまたは複数のセンサーによって検出および判別されるクリティカルケア問題リスクおよびジオフェンス内のアセットの利用可能性を含む、いくつかの因子および解析に基づいていてもよい(段階1080)。
図10の流れ図は本発明のある種の実施形態によって実行される動作の特定の順序を示しているが、そのような順序は例示的である(たとえば、代替的な実施形態はそれらの動作を異なる順序で実行したり、ある種の動作を組み合わせたり、ある種の動作をオーバーラップさせたりするなどできる)ことを理解しておくべきである。
図11は、本発明のある実施形態に基づくウェアラブル装置を使ってクリティカルケアを提供するためのコンピュータ実装される方法のブロック図である。本方法は、ウェアラブル装置において一つまたは複数のセンサーを介してウェアラブル装置のユーザーのクリティカルケア状態に関係した一つまたは複数の健康パラメータをモニタリングし(段階1110)、該クリティカルケア状態に関連するアセットの一つまたは複数の位置を識別する(段階1120)ことを含む。本方法はまた、健康パラメータの値と、ウェアラブル装置の現在位置から所定の半径以内に位置するアセットの数とに基づいてリスク評価を生成し(段階1130)、該リスク評価に基づいてウェアラブル装置のユーザーへのアラート情報を生成する(段階1140)ことを含む。本方法の少なくともいくつかの段階は、ウェアラブル装置のプロセッサによって実行される。
いくつかの実施形態では、アセットを識別するための半径は、前記クリティカルケア状態の種々の型のためのアセットにアクセスするために要求される最大時間期間に基づいて決定される。最大期間は、アセットに到達するためにユーザーが選択できる移動手段の型にも依存する。あるいはまた、最大期間は、ユーザーが現在使っている移動手段の型にも依存する。移動手段の型は、加速度計のようなウェアラブル装置の一つまたは複数のセンサーによって決定または検出されることができる。追加的または代替的に、要求されるアセットの利用可能性の確からしさを決定し、該利用可能性の確からしさに基づいて、前記リスク評価および/またはアセットにアクセスするための最大時間期間を更新する。たとえば、ある実施形態は、前記リスク評価を更新するために、該利用可能性の確からしさを、クリティカルケア状態の型に基づいて決定された閾値と比較する。
図12は、発明のいくつかの実施形態に基づく、リスク評価を生成するための半径を決定する方法のブロック図である。本方法は、クリティカルケア状態の型に基づいてアセットにアクセスするための最大時間期間を決定する(段階1205)。そのような最大時間は医師によって与えられることができ、および/またはクリティカルケア状態の記述からアクセスされることができる。
次に、ユーザーは、該ユーザーがアセットにアクセスするために使うことを計画している移動手段の種別を選択する(段階1210)。たとえば、ユーザーは、図4のインターフェースと同様のインターフェースを使って、移動手段の型を、車による移動として指定することができる。移動手段の選択された型が最大移動スピードを定義する(段階1215)。たとえば、都会の環境では、車による移動の最大スピードは30mphであることができる。最大時間期間および最大スピードを使って、選択された移動手段を使って前記最大時間期間の間に進む最大距離として前記半径が決定される(段階1220)。
本発明の実施形態は、本稿の動作を実行するための装置にも関係する。そのようなコンピュータ・プログラムは、非一時的なコンピュータ可読媒体に記憶される。機械可読媒体は、機械(たとえばコンピュータ)によって可読な形で情報を記憶するための任意の機構を含む。たとえば、機械可読(たとえばコンピュータ可読)媒体は、機械(たとえばコンピュータ)可読記憶媒体(たとえば、読み出し専用メモリ(ROM)、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、磁気ディスク記憶媒体、光学式記憶媒体、フラッシュメモリ・デバイス)を含む。
先の諸図面において描かれるプロセスまたは方法は、ハードウェア(たとえば回路、専用論理など)、ソフトウェア(たとえば非一時的なコンピュータ可読媒体上に具現される)または両者の組み合わせを含む処理論理によって実行されることができる。プロセスまたは方法は上記ではいくつかの逐次的な動作を使って記述されているが、記載される動作の一部は異なる順序で実行されることができる。さらに、いくつかの動作は、逐次的にではなく並列に実行されることができる。
本願の技術の以上の詳細な説明は、例解および説明の目的で呈示されており、網羅的であることや本技術を厳密な開示される形に限定することは意図されていない。上記の教示に照らして多くの修正および変形が可能である。記載される実施形態は、本技術の原理およびその実際的な応用を最もよく説明するために選ばれている。それにより、当業者が本技術を、さまざまな実施形態において、考えられる特定の用途に好適なさまざまな修正とともに、最もよく利用できるようにするためである。本技術の範囲は請求項によって定義されることが意図されている。

Claims (17)

  1. ウェアラブル装置を使ってクリティカルケアを提供するためのコンピュータ実装される方法であって:
    前記ウェアラブル装置のユーザーのクリティカルケア状態に関係した一つまたは複数の健康パラメータを、前記ウェアラブル装置において一つまたは複数のセンサーを介してモニタリングする段階と;
    前記クリティカルケア状態に関連するアセットの一つまたは複数の位置を識別する段階と;
    モニタリングされる前記一つまたは複数の健康パラメータの値および前記ウェアラブル装置の現在位置からある半径以内に位置する前記アセットの数に基づいてリスク評価を生成する段階と;
    生成された前記リスク評価に基づいて前記ウェアラブル装置のユーザーへのアラート情報を生成する段階とを含み、
    当該方法の少なくとも一つの段階は前記ウェアラブル装置のプロセッサによって実行される、
    方法。
  2. 前記クリティカルケア状態は:心臓発作、肺炎、肥満、糖尿病、アレルギー、外傷および手術からなる群から選択されることができる、請求項1記載の方法。
  3. 前記クリティカルケア状態に関連する各アセットは:除細動器、病院、インスリン供給、インスリン購入、看護者、看護施設、トイレ、緊急治療室、シェルター、ドラッグストア、家族員、障害介助者、車椅子、電動カート、松葉杖、緊急サービス専門家およびエピネフリン自己注射器からなる群から選択されることができる、請求項1記載の方法。
  4. 前記クリティカルケア状態の型に基づいて前記アセットにアクセスするための最大時間期間を決定する段階と;
    移動手段の型を検出する段階と;
    前記半径を、検出された前記移動手段を使って前記最大時間期間にわたって進む最大距離として決定する段階とをさらに含む、
    請求項1記載の方法。
  5. 識別された各アセットの利用可能性の確からしさを決定する段階と;
    識別された各アセットの利用可能性の前記確からしさに基づいて前記リスク評価を更新する段階とをさらに含む、
    請求項1記載の方法。
  6. 前記リスク評価を更新する段階が:
    識別された各アセットの利用可能性の前記確からしさを閾値と比較する段階と;
    識別された各アセットの利用可能性の前記確からしさが前記閾値より下であれば前記リスク評価の値を増す段階とを含む、
    請求項5記載の方法。
  7. 識別された各アセットの利用可能性の確からしさを決定する段階が:
    識別された各アセットの近くの他のユーザーの数を判別する段階であって、前記他のユーザーのそれぞれも識別されたアセットに関係するそれぞれの危機的な状態をもつ、段階と;
    識別された各アセットの利用可能性の前記確からしさを、前記他のユーザーの数に基づいて決定する段階とを含む、
    請求項5記載の方法。
  8. 識別された各アセットの利用可能性の確からしさを決定する段階が:
    識別されたアセットを現在使っている他のユーザーの数を判別する段階と;
    識別された各アセットの利用可能性の前記確からしさを、前記他のユーザーの数に基づいて決定する段階とを含む、
    請求項5記載の方法。
  9. 前記ウェアラブル装置の前記プロセッサがユーザー・モバイル装置およびクリティカルケア・ネットワーク・サーバーと通信する、請求項1記載の方法。
  10. 前記リスク評価に基づいて前記ウェアラブル装置のユーザーへのアラート情報を生成する段階が、前記リスク評価に基づく通知を前記ウェアラブル装置の表示画面に表示することを含み、前記通知は:メッセージ、グラフィックおよびビデオからなる群から選択されることができる、請求項1記載の方法。
  11. 前記通知は、前記ウェアラブル装置に接続されたクリティカルケア・ネットワーク・サーバーによって生成される、請求項10記載の方法。
  12. 前記リスク評価に基づいて前記ウェアラブル装置のユーザーへのアラート情報を生成することが:音を再生すること、振動を生成することおよび小さな電気ショックを生成することからなる群から選択されることができる、請求項1記載の方法。
  13. 前記アラート情報を生成することが、前記リスク評価の値に依存する、請求項12記載の方法。
  14. 前記ウェアラブル装置のメモリにクリティカルケア情報を記憶する段階をさらに含み、前記クリティカルケア情報は前記ウェアラブル装置のユーザーの前記クリティカルケア状態に関連付けられる、請求項1記載の方法。
  15. ウェアラブル装置を使ってクリティカルケアを提供するためのシステムであって:
    一つまたは複数のクリティカルケア・ネットワーク・サーバーであって、各サーバーはアセットの位置に関する情報を提供し、各アセットは一つまたは複数のクリティカルケア状態に関連するとして指定されている、サーバーと;
    ウェアラブル装置とを有しており、
    該ウェアラブル装置は:
    ユーザーに関連するクリティカルケア状態に関する情報を記憶するよう構成されているメモリと;
    ユーザーに関連する前記クリティカルケア状態に関係した一つまたは複数の健康パラメータをモニタリングするよう構成されている一つまたは複数のセンサーと;
    プロセッサであって:
    ユーザーにとって関心のある前記状態に関連すると判別されたアセットの位置を識別する段階であって、前記位置はユーザーの現在位置から所定の半径以内であると識別される、段階と;
    モニタリングされたパラメータおよびユーザーの現在位置の前記所定の半径以内のアセットの識別された位置に基づいてリスク評価を生成する段階と;
    前記リスク評価に基づいて前記ウェアラブル装置のユーザーへのアラート情報を生成する段階とを実行するよう構成されたプロセッサと;
    前記アラート情報を表示するよう構成された表示画面とを有する、
    システム。
  16. 前記ウェアラブル装置の前記表示画面によって表示される前記アラート情報には副次的アラートが付随し、前記副次的アラートは:音を再生すること、振動を生成することおよび小さな電気ショックを生成することからなる群から選択されることができる、請求項15記載のシステム。
  17. オンデマンド無線サービスを提供するための方法を実行するようプロセッサによって実行可能なプログラムが具現されている非一時的なコンピュータ可読記憶媒体であって、前記方法は:
    前記ウェアラブル装置のメモリにクリティカルケア情報を記憶する段階であって、前記クリティカルケア情報は前記ウェアラブル装置のユーザーのクリティカルケア状態に関連する、段階と;
    前記クリティカルケア状態に関係した一つまたは複数の健康パラメータを、前記ウェアラブル装置において一つまたは複数のセンサーを介してモニタリングする段階と;
    ユーザーの現在位置の所定の半径以内の一つまたは複数のアセットを識別する段階であって、各アセットは前記クリティカルケア状態に関連する、段階と;
    前記一つまたは複数の健康パラメータおよび識別された各アセットの位置に基づいてリスク評価を生成する段階と;
    前記リスク評価に基づいて前記ウェアラブル装置のユーザーへのアラート情報を生成する段階とを含む、
    コンピュータ可読記憶媒体。
JP2017529026A 2014-12-03 2015-12-02 ウェアラブル装置を使ってクリティカルケアを提供するための方法および装置 Expired - Fee Related JP6649382B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462087082P 2014-12-03 2014-12-03
US62/087,082 2014-12-03
EP15169220 2015-05-26
EP15169220.9 2015-05-26
PCT/EP2015/078396 WO2016087537A1 (en) 2014-12-03 2015-12-02 Method and system for providing critical care using wearable devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018500967A true JP2018500967A (ja) 2018-01-18
JP6649382B2 JP6649382B2 (ja) 2020-02-19

Family

ID=53442466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017529026A Expired - Fee Related JP6649382B2 (ja) 2014-12-03 2015-12-02 ウェアラブル装置を使ってクリティカルケアを提供するための方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170337339A1 (ja)
EP (1) EP3227803B1 (ja)
JP (1) JP6649382B2 (ja)
CN (1) CN107004056B (ja)
WO (1) WO2016087537A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017078355A1 (en) * 2015-11-02 2017-05-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus, system, and control method thereof
WO2017171876A1 (en) * 2016-04-01 2017-10-05 Intel Corporation Iot sensor fusion
US10595792B2 (en) * 2017-06-11 2020-03-24 Fetal Life Llc Tocodynamometer GPS alert system
US10332378B2 (en) * 2017-10-11 2019-06-25 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Determining user risk
WO2019143056A1 (en) * 2018-01-19 2019-07-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for determining calibration timing for blood pressure measurement in electronic device
US20200090294A1 (en) * 2018-09-14 2020-03-19 Blackberry Limited Method and system for pool management of transportation assets
CN109309714A (zh) * 2018-09-18 2019-02-05 苏州亮磊知识产权运营有限公司 一种基于信息共享的用户位置管理系统
US20200159321A1 (en) * 2018-11-20 2020-05-21 Pison Technology, Inc. Communication using biopotential sensing and tactile actions
CN109522725B (zh) * 2019-01-22 2019-08-27 冯丽 一种可穿戴设备风险评估和安全认证的方法
TWI710389B (zh) * 2019-02-01 2020-11-21 拉菲爾股份有限公司 定位控制方法及定位控制系統
TWM589338U (zh) * 2019-09-23 2020-01-11 緯創資通股份有限公司 緊急照護裝置
USD1013868S1 (en) 2019-12-09 2024-02-06 Fetal Life, Llc Medical device
EP3836105A1 (en) * 2019-12-11 2021-06-16 Koninklijke Philips N.V. Fall detection

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011136165A (ja) * 2009-12-22 2011-07-14 Emprie Technology Development LLC 心停止監視デバイス
JP2012215984A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Hitachi Systems Ltd 自動体外式除細動器監視・探索システム、自動体外式除細動器誘導システム及び自動体外式除細動器監視センタ並びに自動体外式除細動器監視方法
US8359288B1 (en) * 2005-12-30 2013-01-22 Dp Technologies, Inc. Method and apparatus to utilize sensor, monitor, device (SMD) data based on location
JP2013511222A (ja) * 2009-11-13 2013-03-28 ゾール メディカル コーポレイション 地域密着型応答システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7015817B2 (en) * 2002-05-14 2006-03-21 Shuan Michael Copley Personal tracking device
US20080033752A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Valence Broadband, Inc. Methods and systems for monitoring staff/patient contacts and ratios
US8758238B2 (en) * 2006-08-31 2014-06-24 Health Hero Network, Inc. Health related location awareness
US20140149244A1 (en) * 2006-11-22 2014-05-29 Raj Abhyanker Demand aggregation to enable efficient neighborhood delivery
US20090327102A1 (en) * 2007-03-23 2009-12-31 Jatin Maniar System and method for providing real time asset visibility
US8515547B2 (en) * 2007-08-31 2013-08-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Wireless patient communicator for use in a life critical network
EP2375968B1 (en) * 2008-12-15 2018-11-14 Medtronic Monitoring, Inc. Patient monitoring systems and methods
US20130030825A1 (en) * 2011-07-29 2013-01-31 General Electric Company Systems and methods for automated triage and scheduling in an emergency department
US8670998B2 (en) * 2011-12-02 2014-03-11 Mckesson Specialty Arizona Inc. Notification services for patients
US10158391B2 (en) * 2012-10-15 2018-12-18 Qualcomm Incorporated Wireless area network enabled mobile device accessory
US10025905B2 (en) * 2013-09-03 2018-07-17 Qualcomm Incorporated Communication device resource allocation based on medical data criticality and resource status
US20150100326A1 (en) * 2013-10-03 2015-04-09 Marek Konrad KOWALKIEWICZ Healthcare visit management framework

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8359288B1 (en) * 2005-12-30 2013-01-22 Dp Technologies, Inc. Method and apparatus to utilize sensor, monitor, device (SMD) data based on location
JP2013511222A (ja) * 2009-11-13 2013-03-28 ゾール メディカル コーポレイション 地域密着型応答システム
JP2011136165A (ja) * 2009-12-22 2011-07-14 Emprie Technology Development LLC 心停止監視デバイス
JP2012215984A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Hitachi Systems Ltd 自動体外式除細動器監視・探索システム、自動体外式除細動器誘導システム及び自動体外式除細動器監視センタ並びに自動体外式除細動器監視方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3227803B1 (en) 2021-03-31
EP3227803A1 (en) 2017-10-11
WO2016087537A1 (en) 2016-06-09
US20170337339A1 (en) 2017-11-23
CN107004056A (zh) 2017-08-01
JP6649382B2 (ja) 2020-02-19
CN107004056B (zh) 2021-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6649382B2 (ja) ウェアラブル装置を使ってクリティカルケアを提供するための方法および装置
US10785597B2 (en) System to track engagement of media items
JP7022780B2 (ja) 位置ベースのワイヤレス糖尿病管理システム、方法、および装置
US10936066B1 (en) Sleep detection in a location sharing system
US10349207B2 (en) Mobile geo-fence system
JP6761417B2 (ja) スケジュール検出に基づく動的ウェアラブルデバイス挙動
US10037668B1 (en) Emergency alerting system and method
US9293023B2 (en) Techniques for emergency detection and emergency alert messaging
US10736510B2 (en) Medical bracelet standard
JP2018503177A (ja) 家族歴に基づく動的なウェアラブルデバイス挙動
US9766959B2 (en) Determining user response to notifications based on a physiological parameter
US20160284038A1 (en) Emergency Response System
KR102676115B1 (ko) 위치 데이터를 제공하는 전자 장치 및 그 방법
JP2018500981A (ja) ウェアラブルデバイス間の接続関係を提供するシステムおよび方法
KR20170010638A (ko) 신호를 측정하는 방법 및 그 전자 장치
US20200275235A1 (en) System to track visitation metrics
US9781247B1 (en) Proximity alert and personalized instructions responsive to a physical distress
US11170393B1 (en) System to calculate an engagement score of location based media content
WO2017184747A1 (en) Methods and systems for tracking an asset in a medical environment and determining its status
US11852554B1 (en) Barometer calibration in a location sharing system
US20160162655A1 (en) Systems and methods for guarding against side effects
KR20180081242A (ko) 게임 서비스를 제공하기 위한 전자 장치 및 그의 동작 방법
KR20150145691A (ko) 전자 장치 및 전자 장치의 위치 정보 측정 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170606

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6649382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees